2020年04月11日

間違いなく天下を獲ったといえる芸能人

情報元 : 間違いなく天下を獲ったといえる芸能人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2676981/


間違いなく天下を獲ったといえる芸能人 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 間違いなく天下を獲ったといえる芸能人

1. 匿名 2020/04/11(土) 00:18:04 

90年代の爆発的な人気と影響力で30前半にして天下を獲ったイメージのダウンタウン 31件の返信

2. 匿名 2020/04/11(土) 00:18:26 

豊臣秀吉 4件の返信

3. 匿名 2020/04/11(土) 00:18:36 

志村けん 4件の返信

4. 匿名 2020/04/11(土) 00:18:42 

息子やん! 1件の返信

5. 匿名 2020/04/11(土) 00:18:45 

永瀬廉 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/04/11(土) 00:18:52 

いまの有吉とマツコ 6件の返信

7. 匿名 2020/04/11(土) 00:18:58 

たけし 2件の返信

8. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:12 

>>2 芸能人な!!! 2件の返信

9. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:17 

やまぴー 7件の返信

10. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:24 

キムタク 今はあれだけど全盛期は凄かった 13件の返信

11. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:27 

木村拓哉 昔はマジで凄かった

12. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:29 

全盛期の浜崎あゆみ 11件の返信

13. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:31 

伊集院光

14. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:33 

尾田栄一郎 4件の返信

15. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:35 

天下とは 2件の返信

16. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:38 

安室ちゃん

17. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:44 

キムタク 反町 竹野内

18. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:47 

タモさんま

19. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:50 

ジョイマン 3件の返信

20. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:50 

飯島愛

21. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:53 

タモリ

22. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:55 

マサ 1件の返信

23. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:08 

>>3 プラス無限押す! 1件の返信

24. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:12 

小室哲哉 2件の返信

25. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:23 

浜崎あゆみ…一時凄かったよね 1件の返信

26. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:23 

そりゃもうこの人でしょ 14件の返信

27. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:29 

明石家さんま

28. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:37 

上沼恵美子

29. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:43 

宮崎駿

30. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:50 

小室哲哉 3件の返信

31. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:53 

80年代アイドルの天下取った2人 3件の返信

32. 苦悩のウンコ製造機 2020/04/11(土) 00:20:56 

あゆ 出典:geitopi.com 16件の返信

33. 匿名 2020/04/11(土) 00:21:05 

北島三郎さん 紅白を落選ではなく50回出場の節目で勇退されたのはすごい。

34. 匿名 2020/04/11(土) 00:21:08 

沢田研二 山口百恵 松田聖子

35. 匿名 2020/04/11(土) 00:21:23 

ひょうきん族から一気に人気出た 北野たけし

36. 匿名 2020/04/11(土) 00:21:25 

永遠の 松田聖子ちゃん 中森明菜ちゃん 4件の返信

37. 匿名 2020/04/11(土) 00:21:38 

ピンク・レディー お祖母ちゃんがテレビで見ない日なかったって言ってた。 3件の返信

38. 匿名 2020/04/11(土) 00:21:40 

39. 匿名 2020/04/11(土) 00:21:47 

40. 匿名 2020/04/11(土) 00:21:57 

嵐の5人 2件の返信

41. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:01 

モー娘

42. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:03 

藤原ヒロシ

43. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:13 

正直2010年代で天下取ったといえる芸能人いなくない? 12件の返信

44. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:23 

エビちゃん もえ 山田優

45. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:27 

山口百恵

46. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:41 

山田邦子かな なんで没落したんだろ 5件の返信

47. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:44 

ユーチューバーのヒカル YouTubeの世界ではもはやヒカキン、はじめしゃちょー、ヒカルこの3人が天下人。 とにかく詐欺師並みに口がうまくてトークがうまくて頭の回転が早い 13件の返信

48. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:47 

>>1 未だに冠番組を持ち続けてるのもすごい事。 2件の返信

49. 匿名 2020/04/11(土) 00:23:11 

澤さん

50. 匿名 2020/04/11(土) 00:23:52 

乃木坂46

51. 匿名 2020/04/11(土) 00:23:54 

有吉

52. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:08 

53. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:11 

坂上忍 見た目もイケメンな上に発言も男前! 3件の返信

54. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:19 

米津玄師 1件の返信

55. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:25 

>>26 ちょ待てよの前だよね 1件の返信

56. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:49 

>>43 キンプリがいる

57. 匿名 2020/04/11(土) 00:25:19 

SMAP

58. 匿名 2020/04/11(土) 00:25:21 

樹木希林

59. 匿名 2020/04/11(土) 00:25:21 

やすきよ。メガネ、メガネのギャグ

60. 匿名 2020/04/11(土) 00:25:28 

>>31 誰っていう人と誰っていう人なの? 3件の返信

61. 匿名 2020/04/11(土) 00:25:59 

ちょっと売れた、とかじゃなく本当に天下を獲ったとか時代の寵児になったのは90~00年代でいえば、ダウンタウン、安室奈美恵、キムタク、あゆくらいかな?

62. 匿名 2020/04/11(土) 00:26:38 

>>32 金髪もやめて化粧も普通にすればいいのに 2件の返信

63. 匿名 2020/04/11(土) 00:26:38 

B'z 日本一の売上 5件の返信

64. 匿名 2020/04/11(土) 00:26:44 

外国人ありならオードリーヘップバーン 1件の返信

65. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:05 

とんねるず

66. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:35 

池井戸潤

67. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:47 

北川景子

68. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:54 

トップ歌姫の系譜 ()は2番手 美空ひばり ↓ 山口百恵 ↓ 松田聖子 ↓ 中森明菜 (工藤静香) ↓ 安室奈美恵 (華原朋美) ↓ 浜崎あゆみ (倖田來未) 別枠で ユーミン ↓ みゆき ↓ まりや ↓ 宇多田 大黒摩季/ZARD (森高千里) 5件の返信

69. 匿名 2020/04/11(土) 00:28:37 

美空ひばり

70. 匿名 2020/04/11(土) 00:28:42 

宇多田ヒカル デビューの鮮烈さ 間違いなく日本の音楽シーンを変えた アルバムCD売上群を抜いてナンバーワン 2件の返信

71. 匿名 2020/04/11(土) 00:28:44 

1件の返信

72. 匿名 2020/04/11(土) 00:28:49 

秋元康 嫌いだけど

73. 匿名 2020/04/11(土) 00:29:10 

>>26 シャツのスケ具合が気になります。 3件の返信

74. 匿名 2020/04/11(土) 00:29:19 

>>53 今となってはコメンテーターの鏡的存在だよね! 1件の返信

75. 匿名 2020/04/11(土) 00:29:22 

中年以降は晩節を汚してる人が多いね。

76. 匿名 2020/04/11(土) 00:29:37 

桑田佳祐 長きに渡ってサザンが国民的バンド 2件の返信

77. 匿名 2020/04/11(土) 00:30:25 

ウッチャンナンチャン

78. 匿名 2020/04/11(土) 00:30:53 

>>43 米津玄師がいるじゃん 2件の返信

79. 匿名 2020/04/11(土) 00:31:08 

>>73 改めて見てみたら使い捨てのレインコートくらい透けてて笑った

80. 匿名 2020/04/11(土) 00:31:47 

ローランド

81. 匿名 2020/04/11(土) 00:31:49 

引退してからも伝説 2件の返信

82. 匿名 2020/04/11(土) 00:32:26 

光GENJIは外せないでしょう 3件の返信

83. 匿名 2020/04/11(土) 00:32:29 

>>47 宮迫利用して数字取るヤツ⁈

84. 匿名 2020/04/11(土) 00:32:34 

>>32 大阪のおばちゃんみたいで凄い親近感

85. 匿名 2020/04/11(土) 00:33:18 

>>24 なんだろ… 全盛期天下を取って時代の需要と共にフェイドアウトしただけなら天下組だけど小室とかに関してはその後の落ちぶれぶりが酷すぎて確かに頂点に行ったけど天下組というと違和感… 薬のマッキーや飛鳥もそんな感じ やっぱりその後も大事

86. 匿名 2020/04/11(土) 00:33:31 

キムタク!!!笑 5件の返信

87. 匿名 2020/04/11(土) 00:33:44 

NIGO

88. 匿名 2020/04/11(土) 00:34:19 

こうして見ると 永遠なんて、この世の中には何も無いよね。 あんな天下を取った人達でも 叩かれたり落ち目になったりしている。

89. 匿名 2020/04/11(土) 00:34:31 

>>1 に対して、マイナスしてる人って、物事を好きか嫌いかでしか判断できない感情型人間なんだろうなぁ…… 私もダウンタウンの笑いは苦手であまり好きではないんだけど、間違いなく天下は取ってるよね。だからマイナスしてる人って、どういう感覚でマイナスなんだろ? 4件の返信

90. 匿名 2020/04/11(土) 00:34:38 

ファンが熱狂的 1件の返信

91. 匿名 2020/04/11(土) 00:34:50 

ヒカキン 1件の返信

92. 匿名 2020/04/11(土) 00:35:15 

嵐は?

93. 匿名 2020/04/11(土) 00:35:53 

渡辺直美

94. 匿名 2020/04/11(土) 00:35:54 

日本の総売上歴代トップ20組 オリコンない時代だったから 本来なら美空ひばりもこの中に入ってると思う TUBEがいるのが意外なのと 80年代でミリオンなしなのに 中森明菜が入ってるのがすごい 6件の返信

95. 匿名 2020/04/11(土) 00:35:55 

言うまでもなくSMAP

96. 匿名 2020/04/11(土) 00:35:56 

>>14 横井軍曹を馬鹿にしたり、チョッパーのキャラで「忍者チョッパリ半蔵」とかやったり、色々残念。やっぱりフジで推されるだけの漫画化さんだったのねって今は思う。

97. 匿名 2020/04/11(土) 00:35:56 

>>9 時代に情勢に助けられたり、押されてる訳でもないのにずっと人気保ってるのすごいよね。 ソロデビュー曲も2種売りだけで80万枚売上。 コードブルーは93億。 アジア圏での人気もトップだし。 インスタは1年未満で456万人、日本で1番の人気。 昨日のインスタライブも1人で30万人視聴超えだよ。 2件の返信

98. 匿名 2020/04/11(土) 00:36:15 

>>15 ●●とは って、含み持たせてコメントする人苦手。 とは、なんなんだよwって言いたくなる。 3件の返信

99. 匿名 2020/04/11(土) 00:38:23 

本物のガールが息してない笑

100. 匿名 2020/04/11(土) 00:38:45 

>>76 1970年代、80年代、90年代、2000年代、10年代すべてで サザンはオリコン1位を記録しているね。すごすぎる。 綺麗なメロディラインで「これははずれだな」という曲が見当たらないし。 そして曲に古さを感じない。 もし仮に、メジャーデビュー曲の「勝手にシンドバッド」(1978年)を新曲として出されたとしても 今の曲として違和感がない気がする。

101. 匿名 2020/04/11(土) 00:39:14 

ラップ界で言うなら ジーブラ

102. 匿名 2020/04/11(土) 00:39:19 

103. 匿名 2020/04/11(土) 00:39:29 

とんねるず

104. 匿名 2020/04/11(土) 00:39:54 

>>98 つまんないよね 自分の判断基準がないんだと思うよ

105. 匿名 2020/04/11(土) 00:39:56 

>>68 大黒とZARDふいたw 確かにツートップ時代があったね 明菜~安室までの間の時期に

106. 匿名 2020/04/11(土) 00:40:36 

>>3 どちらかと言えばキモい爺さんだなと思ってたのに、亡くなってショック過ぎて食欲落ちたし追悼番組でボロ泣きしてしまった やはり偉大な人なのかな 1件の返信

107. 匿名 2020/04/11(土) 00:40:47 

Mr.Children 1件の返信

108. 匿名 2020/04/11(土) 00:40:50 

ナイナイ 一時期はめちゃくちゃ冠番組持ってた気がする 1件の返信

109. 匿名 2020/04/11(土) 00:41:29 

>>40 天下とまでのイメージない バラエティーもドラマも映画もパッとしない ただCDが凄く売れたってのは知ってる 個人よりもグループじゃないと売れないのかな

110. 匿名 2020/04/11(土) 00:41:55 

ビートたけし 1件の返信

111. 匿名 2020/04/11(土) 00:42:35 

>>47 このトピでエンゼルフレンチ野郎を見るとは思わず吹いたわw

112. 匿名 2020/04/11(土) 00:42:40 

波田陽区 1件の返信

113. 匿名 2020/04/11(土) 00:42:43 

>>94 AKB48と嵐はゴミみたいな記録 3件の返信

114. 匿名 2020/04/11(土) 00:43:00 

>>106 世間に流されてるだけ 生前も好きだったならわかるけど そういうのミーハーって言うんだよ 1件の返信

115. 匿名 2020/04/11(土) 00:43:06 

北野武 明石家さんま ダウンタウン とんねるず 所ジョージ やすきよ 2件の返信

116. 匿名 2020/04/11(土) 00:43:07 

>>47 アゴにマスクつけとかないと 死ぬん? 1件の返信

117. 匿名 2020/04/11(土) 00:43:59 

>>1 トピタイでまずダウンタウンが思い浮かんだ 好き嫌いはあるだろうけど間違いなく二人揃ってお笑いで天下をとった 格差がないのが凄い 2件の返信

118. 匿名 2020/04/11(土) 00:44:37 

郷ひろみ

119. 匿名 2020/04/11(土) 00:44:47 

マイナス多いけど米津玄師は天下取ったと言えるのでは? 配信もダブルミリオンで、Youtubeも一人だけ10本1億再生突破でしょ 快挙だと思うけどなぁ 2件の返信

120. 匿名 2020/04/11(土) 00:45:01 

>>3 ドリフの番組、視聴率50%だったんだよね。 志村けんが、【カァ〜ラァ〜スゥ〜なぜ泣くのぉ〜】って歌わなかったら、クレームの嵐だったって、この前金スマでやってた。 2件の返信

121. 匿名 2020/04/11(土) 00:45:11 

出川哲郎

122. 匿名 2020/04/11(土) 00:45:14 

宇多田ヒカル 安室奈美恵 ミスチル BZ サザン つんく(プロデューサー時代) 秋元康 小室哲哉

123. 匿名 2020/04/11(土) 00:45:40 

じみに有吉はタイトルにつく番組いっぱいある。

124. 匿名 2020/04/11(土) 00:45:58 

>>97 山下おばさんきてるwww >>9ずっとマイナスだったのに

125. 匿名 2020/04/11(土) 00:46:15 

>>71 不祥事の天下?

126. 匿名 2020/04/11(土) 00:46:48 

>>114 今コロナで死んだっていうのが国民に大打撃って感じ

127. 匿名 2020/04/11(土) 00:47:01 

>>1 宇多田ヒカルかな。 アルバムが日本一売れた。

128. 匿名 2020/04/11(土) 00:47:21 

水谷豊 個人的にはそんなに演技は上手くないと思うんだけど、年代ごとにヒット作多数 60代で連ドラの主演未だにできる人って限られてるし 1件の返信

129. 匿名 2020/04/11(土) 00:47:30 

>>119 老若男女に知名度ないでしょ 2件の返信

130. 匿名 2020/04/11(土) 00:47:36 

全米ビルボードトップ100に入った世界最短曲

131. 匿名 2020/04/11(土) 00:47:54 

レオナルド・ディカプリオ

132. 匿名 2020/04/11(土) 00:48:11 

>>10 うんうん、ジャニーズもSMAPも木村拓哉も興味無かったけど、何故か女装の写真集を買ってしまった…そのくらい日本中がキムタクだった!

133. 匿名 2020/04/11(土) 00:48:56 

田村正和さん ずっと主役で代表作多数 お会いしたことありますが、意外と小柄で本当に美形!紳士な方でした

134. 匿名 2020/04/11(土) 00:49:12 

>>86 なんで(笑)? 確実に芸能界で1番売れた人だよね。

135. 匿名 2020/04/11(土) 00:49:19 

>>1 何が凄いって、松本は旬がはるかに過ぎた数年前の開設なのにtwitterフォロワーが1位の有吉を来年には抜かしそうな勢いなのも凄い リプ数もリツイート数も常に多いし、バズり具合で言うと芸能人1位っていう アンチも多いけど影響力はいまだに凄い

136. 匿名 2020/04/11(土) 00:49:53 

>>1 松ちゃんカッコイイし浜ちゃん息子と顔同じだし! 1件の返信

137. 匿名 2020/04/11(土) 00:50:36 

トピずれになっちゃうけど ビートたけしが著書で、二世でうまく行ってる奴なんて宇多田ヒカルぐらいじゃないか、みたいに書いてるの読んでたけしの「芸能界でうまく行く」の基準がえらく高い事に驚いたわ 天下取った人ならではの感覚なのかな 1件の返信

138. 匿名 2020/04/11(土) 00:50:58 

アーティストだと誰だろう? 宇多田は確かに一時期文句なく天下だった

139. 匿名 2020/04/11(土) 00:51:33 

>>128 この人、昔も先生の番組で視聴率40%とか取っていたんですよね? あとショーケン?萩原なんとか?と出ていた番組。探偵の番組もすごかったんですよね?

140. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:10 

>>9 ジャニ内の天下って表現ならSMAPかと

141. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:26 

>>94 確かに、ここにTUBEが入ってるのが凄い…。 ヒット曲があるのは分かるけど、まさか明菜と近いとは。

142. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:30 

>>25 化粧も服もみんな意識しまくっちゃよね。

143. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:57 

>>129 そんなこと言ったらキムタクや安室奈美恵も老若男女には知名度ないじゃん 2件の返信

144. 匿名 2020/04/11(土) 00:53:16 

ウッチャンナンチャン 20代からずっと冠番組って凄いよね ウッチャンって若い頃結構イケメン? 3件の返信

145. 匿名 2020/04/11(土) 00:53:16 

山田邦子

146. 匿名 2020/04/11(土) 00:53:17 

ダウンタウンは確かに本が売れ曲も売れファッションも流行りってちょっと芸人の枠を越えてたな 2件の返信

147. 匿名 2020/04/11(土) 00:54:33 

>>9 みんな歳取るほどに退化して行くんだけど、山Pは努力で道を切り開いていると思う。 英語や、クリエイティブな面でも常に広い世界で学び吸収してる。 まだまだ新しいことに挑戦して、更なる高みがあると思う。

148. 匿名 2020/04/11(土) 00:54:51 

視聴率100%男と言われた萩本欽一 (欽ドン・欽どこ・週刊欽曜日の3番組の1週間の合計が視聴率100%だった)

149. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:23 

やっぱその分野でひとつの時代を築いたレベルじゃないと天下は合わないよね 人気なうちの一人っていうのとは違う 2件の返信

150. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:26 

>>1 米津玄師かな 日本人で初めてMVが5億回再生いった 3件の返信

151. 匿名 2020/04/11(土) 00:56:44 

ドラクエの堀井雄二

152. 匿名 2020/04/11(土) 00:57:01 

>>9 山Pって、自分の意志を持ってる感じ。 ただの操り人形じゃないところがいいよね。 2件の返信

153. 匿名 2020/04/11(土) 00:57:13 

>>110 好き嫌いはあるかもしれないけど 漫才と喋りで天下取って、映画監督で海外で賞取りまくって、 フランスで勲章貰って、日本でも勲章貰って、皇居で天皇陛下にまで会った芸人はいないよね

154. 匿名 2020/04/11(土) 00:58:18 

尾田栄一郎は天下とったけど芸能人じゃないw

155. 匿名 2020/04/11(土) 00:58:30 

>>1 30年ほど前にやってた関西番組の4時ですよーだから見てますが その時すでに大人気で今と変わらず面白かったです いまだにダウンタウンの後継者は出てきてないと思ってます

156. 匿名 2020/04/11(土) 00:58:34 

宇多田 90年代デビューのミュージシャンで今も新作チェックするのは宇多田ぐらいだわ 爆発的に売れたけどちゃんと中身もある人だと思う

157. 匿名 2020/04/11(土) 00:58:51 

>>94 秋豚系が3位って時点でなんかこの順位は大した記録じゃない気がしてくるから不思議

158. 匿名 2020/04/11(土) 00:59:44 

>>53 後輩のアナウンサーとかからは結構慕われてそうだし人望も厚そうだよね。 1件の返信

159. 匿名 2020/04/11(土) 00:59:44 

松嶋菜々子かな 月9、大河、朝ドラと全てヒットしたから

160. 匿名 2020/04/11(土) 00:59:45 

菅田将暉!

161. 匿名 2020/04/11(土) 01:00:04 

エド・はるみ

162. 匿名 2020/04/11(土) 01:00:24 

>>149 時代を築いたっていう昔の人はその時代だからっていうのがあるでしょ 時代に助けられてるだけなんだよ 例えば今の時代にデビューしても同じようには売れないの 3件の返信

163. 匿名 2020/04/11(土) 01:01:04 

>>119 20年ヒット曲が続いたら天下とったと言ってもいいかも YouTubeは時代とタイミングで再生数が稼げただけだと思います

164. 匿名 2020/04/11(土) 01:01:17 

綾瀬はるか 大河主演、紅白司会3回

165. 匿名 2020/04/11(土) 01:01:46 

米津玄師は曲はめちゃくちゃ売れてて評価されてると思うけど社会現象って程ではないと思う 2件の返信

166. 匿名 2020/04/11(土) 01:04:06 

米津玄師 平成生まれの中で日本で一番の売上

167. 匿名 2020/04/11(土) 01:04:39 

>>30 こっからの失墜よな 1件の返信

168. 匿名 2020/04/11(土) 01:04:39 

キン肉マン 孫悟空

169. 匿名 2020/04/11(土) 01:04:58 

ガル民は大嫌いだろうけど指原。 頭の回転は間違いなくすごく良いし バラエティの女MC枠に別の女が入ってると足りないところが多くて あの子だったらもっと良くなったのにな、と思う事ある。 あと、ちゃんと得意分野で仕事してるから嫌な感じが無い(歌やトークで売ってる人がドラマに出たりする、そういうのが無い 1件の返信

170. 匿名 2020/04/11(土) 01:05:25 

>>165 うん。全然ピンと来ない。 これだけ収縮した音楽業界で一時的に売れてもね。

171. 匿名 2020/04/11(土) 01:05:45 

>>152 ジャニーズにインスタ導入させたのも山Pだしな。 かなり説得を頑張ったと思うよと国分くんが言ってた。 古っい事務所を変えて行ってる。 パイオニアだわ。 1件の返信

172. 匿名 2020/04/11(土) 01:06:26 

日本は女はあまりいない 九割が男 女は流行やスキャンダルに左右されやすい 好みも男より細分化されるし

173. 匿名 2020/04/11(土) 01:07:41 

天海祐希 米倉涼子 軒並み高視聴率多い ある程度の年齢になったら胸キュン系よりキャリアウーマン出来る方が強い

174. 匿名 2020/04/11(土) 01:08:17 

>>165 米津のLemonが2年間もダウンロード購入1位だったのに社会現象じゃないだと…?

175. 匿名 2020/04/11(土) 01:08:28 

>>2 ここ最近の2コメのなかで一番秀逸だった。

176. 匿名 2020/04/11(土) 01:08:37 

>>68 おーーーすごい!全て同意だわ!

177. 匿名 2020/04/11(土) 01:09:33 

>>152 ジャニーズに居ながら海外の事務所と二重契約なんていうのも山Pが初めてなんじゃない?

178. 匿名 2020/04/11(土) 01:09:56 

山下おばさんがSMAPにめっちゃマイナスつけてるw 1件の返信

179. 匿名 2020/04/11(土) 01:09:57 

羽生結弦 日本で、人気も実績もピカイチ 競技人口少ねえじゃんとか言うのがいるが 貧弱な日本人が、絶対王者になれるスポーツそうないから 絶対王者にならないとどのスポーツも世界中から追っかけられない

180. 匿名 2020/04/11(土) 01:10:31 

>>23 まだ押してる?

181. 匿名 2020/04/11(土) 01:10:31 

>>108 ナイナイは民放5局でレギュラーを同時に持ってた ・めちゃイケ(フジテレビ)、笑っていいとも(フジテレビ) ・ぐるナイ(日本テレビ) ・ジャングルTV(TBS) ・ナイナイナ(テレビ朝日) ・ASAYAN(テレビ東京) ・オールナイトニッポン(ラジオ)

182. 匿名 2020/04/11(土) 01:12:25 

山Pのファンしつこいわ

183. 匿名 2020/04/11(土) 01:12:53 

ペ・ヨンジュン(ヨン様ブーム)

184. 匿名 2020/04/11(土) 01:13:08 

>>32 板尾の嫁かと思った

185. 匿名 2020/04/11(土) 01:13:29 

HIKAKINとか

186. 匿名 2020/04/11(土) 01:13:33 

>>2 >>8 しかもとってない 1件の返信

187. 匿名 2020/04/11(土) 01:13:40 

SMAP キムタクは勿論SMAPも凄かった。 TVを付けると必ずメンバーの誰かしらがドラマ諸々に出ていて TVに出ていない日は無かった。 1件の返信

188. 匿名 2020/04/11(土) 01:14:13 

GLAYは? 事務所とのごたごたでTVで見なくなった時期もあったけど最大瞬間風速で言えば1番すごかった気がする 98〜99年あたり 2件の返信

189. 匿名 2020/04/11(土) 01:14:55 

>>32 まず体形の維持ができない、昔の面影もない。

190. 匿名 2020/04/11(土) 01:14:57 

>>146 大阪で若くして天下とって東京出てガキやごっつでまた若いうちに天下とりましたもんね あんな若くして冠成功させて今も尚冠たくさん持ってて、両方共が同じだけピンでも活躍してて…挙げたらきりがないね 今の若手芸人がステイタス語る時も、M-1とキングオブコントでの順位が基準になってるもんね 両方共ダウンタウンが関わってる

191. 匿名 2020/04/11(土) 01:15:53 

まぁ時代背景と、その人の歳と流行り。 全てがマッチして天下を取ったんだと思うよ! その時代だからこその売れ方。 時代を間違ったら売れなかった人達も多々いるはず❗️

192. 匿名 2020/04/11(土) 01:16:28 

>>162 え、そんなの当たり前でしょ ここは実際に天下獲ったかどうかってトピだよ 1件の返信

193. 匿名 2020/04/11(土) 01:16:43 

>>98 ごめんごめん、おばちゃんは若者言葉苦手だったね。 1件の返信

194. 匿名 2020/04/11(土) 01:17:22 

島田紳助

195. 匿名 2020/04/11(土) 01:17:37 

>>162 そらそーだけど、そんなの言い出したらトピタイと話が変わってくるじゃん笑

196. 匿名 2020/04/11(土) 01:18:11 

>>26 男性の片耳ピアスは、 パートナーのことを 思ってるっていう意味なの? 実は、男性のピアスは、 チャラさを感じてしまう。

197. 匿名 2020/04/11(土) 01:20:01 

上沼えみちゃん!しゃべりがおもしろい!

198. 匿名 2020/04/11(土) 01:20:17 

>>192 天下とったの定義を>>149が勝手に決めてしまうと 「結局実力じゃなく時代に助けられた人」を挙げるだけのトピになるよ 1件の返信

199. 匿名 2020/04/11(土) 01:20:33 

マリオやゼルダなどの生みの親、任天堂の宮本茂 間違いなくゲーム界で天下獲って、海外の著名人からも崇められてきた人 1件の返信

200. 匿名 2020/04/11(土) 01:21:22 

>>46 結婚が、不倫から始まった んだよね。 だからそこから出なくなった気がする。 1件の返信

201. 匿名 2020/04/11(土) 01:21:51 

全盛期のAKB48 なんだかんだテレビで見ない日は無かったし、今でも知らない人いないもん 2件の返信

202. 匿名 2020/04/11(土) 01:23:25 

アーティストだと米津玄師とか? これから動画再生数5億回なんてモンスターが出てくるかな

203. 匿名 2020/04/11(土) 01:24:23 

米津のファン静かに 本当の天下って知ってるかい? 2件の返信

204. 匿名 2020/04/11(土) 01:24:32 

>>178 みんな知っててスルーしてるかと笑 キムタクなら分かるんだけどね

205. 匿名 2020/04/11(土) 01:24:41 

>>2 せめて家康にして

206. 匿名 2020/04/11(土) 01:25:56 

>>169 総選挙の後で、NHKで結果の総括を まさか1位なのに、 冠かぶったまま、センター本人の 指原が ずっと1人で解説してた。 そういうMCできるのが、 AKBは誰もいないんだなって思った。

207. 匿名 2020/04/11(土) 01:26:23 

山Pは今の30代20代後半女性に 人気があるイメージで 芸能界の天下とかとは全く別ジャンルって感じ 2件の返信

208. 匿名 2020/04/11(土) 01:26:25 

ヒカキン

209. 匿名 2020/04/11(土) 01:26:40 

海外ならビートルズ

210. 匿名 2020/04/11(土) 01:26:58 

時代がーとかいつものおばさんが荒らしはじめた…プラマイ操作ですぐ分かる ハイハイ、山ピーが天下天下!

211. 匿名 2020/04/11(土) 01:27:55 

Green Day アメリカのパンクロック流行らせた人

212. 匿名 2020/04/11(土) 01:28:50 

>>60 これマイナス多いのってみんな知ってて当たり前だからなの?私もわからないよ(平成生まれ) 3件の返信

213. 匿名 2020/04/11(土) 01:29:04 

>>198 わざわざそんなひねくれた意味でとるトピ? じゃあ誰書こうと時代が良かったね、で終わってトピの意味なくなるんですが

214. 匿名 2020/04/11(土) 01:30:22 

【間違いなく天下を獲った】が条件なら日本の芸能史に残るような人達でしょ かなり限られそう

215. 匿名 2020/04/11(土) 01:30:23 

山P全く天下じゃないでしょ。笑 1部ドンピシャ世代の女性に薄く広く人気があるだけ ダウンタウンが天下とったてレベルなのに ファンがこられても迷惑

216. 匿名 2020/04/11(土) 01:30:38 

>>207 それ 別に人気を否定してるわけじゃない

217. 匿名 2020/04/11(土) 01:30:52 

>>167 いろんな意味で伝説

218. 匿名 2020/04/11(土) 01:31:21 

>>203 でも平成生まれでぶっちぎりの売上だってよ 天下取れたと言っていいんじゃない? 逆に誰なら天下取れたというの? 2件の返信

219. 匿名 2020/04/11(土) 01:32:06 

>>207 10代にも人気だよ コードブルー大好きだよね子供

220. 匿名 2020/04/11(土) 01:32:09 

>>9 やまぴーはすごいのかもしれないけど天下とったとは全く思わないけど。 いつもがるちゃんでやまぴーの話題が出ると絶賛の嵐なのは何なの?同じ人がコメントしてるの? 1件の返信

221. 匿名 2020/04/11(土) 01:32:27 

>>212 プラスつけられないけど私も分からない そもそもその人天下とったの?と… 2件の返信

222. 匿名 2020/04/11(土) 01:32:45 

五木ひろし

223. 匿名 2020/04/11(土) 01:33:25 

めんどくさいからやまぴーには触れちゃダメだよ。トピが荒れる 1件の返信

224. 匿名 2020/04/11(土) 01:33:42 

山口百恵は20代の私から見ても天下とってる! 今聴いても本当に良い曲と、曲に似合う歌声 ラストコンサートの映像、衣装は昭和風でも似合ってて見惚れるくらい綺麗 そして最後、美しくマイクをステージに置いてから、二度とテレビに復活しない(ファンをがっかりさせない) 完璧!!

225. 匿名 2020/04/11(土) 01:33:43 

>>218 出てきて2、3年でしょ。 天下ってのは世代広くずーっと売れ続けることだよ そしてネット界隈だから。 人気と天下似ているけどは別物。 1件の返信

226. 匿名 2020/04/11(土) 01:33:51 

しょうがないじゃんね 若い世代はキムタク天下とか言われても は? だし 自分の年代の価値観押し付けるとこおばさんの悪い癖

227. 匿名 2020/04/11(土) 01:34:04 

>>117 だね。 人気が分散してるのって、コンビでもグループでもいなさそう。

228. 匿名 2020/04/11(土) 01:34:34 

>>1 30代前半でって今の芸人は無理だろうな…この頃はまだ芸人の数が今より少なかったからかな

229. 匿名 2020/04/11(土) 01:35:17 

>>64 子育てに専念したいとの理由で結婚後 10年以上映画の仕事を休んでる間も 世界中の映画監督から出演オファーが 絶えることがなかったそうです ずっとナンバーワンってすごいわ

230. 匿名 2020/04/11(土) 01:35:29 

>>212 それだけじゃなくて、若者からしたらよく分からない人がプラスが多い 逆に若者からしたら、いやいやこの人は天下取ったでしょ!って人はマイナス

231. 匿名 2020/04/11(土) 01:35:36 

232. 匿名 2020/04/11(土) 01:35:51 

20代だが山pは確かに人気だが天下はとってないと思う

233. 匿名 2020/04/11(土) 01:35:55 

>>218 天下を取るて子供から爺さんばあさんまで全世代の人が知ってるイメージ 米津さんんは売上があってもそんな感じじゃない気がする 2件の返信

234. 匿名 2020/04/11(土) 01:35:57 

広末涼子

235. 匿名 2020/04/11(土) 01:37:02 

マイケル ジャクソン マドンナ 2件の返信

236. 匿名 2020/04/11(土) 01:37:47 

天下といえば1番に思いつくのはやっぱりダウンタウンだ〜 10代ですけどそう思う!世代共通って感じ! 30歳の時にはもう今の地位にいたと考えると凄すぎるし、今のお笑い界が廃れてるなぁと感じます。

237. 匿名 2020/04/11(土) 01:38:12 

>>220 ごちゃんの山下おばさんで検索したら全て分かる 触れちゃいけない人 1件の返信

238. 匿名 2020/04/11(土) 01:38:30 

>>225 米津玄師はもう10年くらい活動してる 人気になったのは6年前くらいだよ

239. 匿名 2020/04/11(土) 01:38:31 

>>223 めんどくさいのは山下アンチじゃない? 自分の意見が通らないと連投大暴れ 自分の意見だけが正しいと思ってる子供おばさん 山下アンチ馬鹿みたいに連投しても山下ファンはひとつも反論してないよ 1件の返信

240. 匿名 2020/04/11(土) 01:39:36 

>>233 Lemonはおじいさんおばあさんまで知ってるんじゃない? カラオケも40代50代が多かったらしいし 1件の返信

241. 匿名 2020/04/11(土) 01:39:53 

>>201 AKBが天下をとったのではなく、秋元康が天下をとっていると思う AKBは衰退したし 人気だった子達もAKB辞めた途端低迷してる子ばかりだけど、 秋元康グループ自体は形を変えてしぶとく生き残ってるし、美空ひばりとか昔の硬派の作曲もしてるしな 秋元康は嫌いだがな

242. 匿名 2020/04/11(土) 01:40:13 

ビートルズ

243. 匿名 2020/04/11(土) 01:40:49 

>>233 それ言ったら若い子は安室奈美恵や浜崎あゆみ知らないし、天下取ったことにはならないじゃん 3件の返信

244. 匿名 2020/04/11(土) 01:42:45 

やっぱりヒカキン 1件の返信

245. 匿名 2020/04/11(土) 01:43:11 

オードリーヘップバーン

246. 匿名 2020/04/11(土) 01:44:01 

>>235 死に方まで凄くて話題になると本当にスターって感じしますよね マイケルジャクソンが無くなったときは、ファンじゃないのに本当にびっくりして、しばらく引きずったな すごい存在だったのだと思った

247. 匿名 2020/04/11(土) 01:44:24 

>>10 周りに1人もファンいなかったよ 人気投票とか細工されてるのかと思ってた 割と最近、昔ファンだったって人がいて驚いた

248. 匿名 2020/04/11(土) 01:45:28 

>>203 こういうのがうざいんだよ 押し付けてくるじゃん 自分の「本当の天下」っていうのを 時代に助けられてたおばさんの感覚でさ 1件の返信

249. 匿名 2020/04/11(土) 01:45:43 

ビリーアイリッシュ

250. 匿名 2020/04/11(土) 01:46:17 

>>235 マイケルは世界規模だからね 亡くなっても人気で、当時の音楽やMV見ても古さを感じない この人を変える人は、今後出てこないだろうなってレベル 1件の返信

251. 匿名 2020/04/11(土) 01:46:44 

天下って時代を作ってきた人だと思う 1件の返信

252. 匿名 2020/04/11(土) 01:47:51 

>>248 22歳だけど何か 3件の返信

253. 匿名 2020/04/11(土) 01:48:13 

>>244 うーん…はじめしゃちょーとどっちかな〜??ってところじゃない??

254. 匿名 2020/04/11(土) 01:48:43 

>>12 すごいオーバーリップじゃない?

255. 匿名 2020/04/11(土) 01:49:31 

>>251 過去の人ってそんな大それたことしてないよね 過去の人もみんな誰かに影響受けてるし 今の人と変わらない 時代の波に乗ってただけの人だよね

256. 匿名 2020/04/11(土) 01:50:12 

>>113 嵐がゴミならSMAPも

257. 匿名 2020/04/11(土) 01:50:32 

>>252 じゃあ本当の天下って何か教えてよ

258. 匿名 2020/04/11(土) 01:50:34 

ある意味、孫正義 1件の返信

259. 匿名 2020/04/11(土) 01:51:07 

一瞬EXILE

260. 匿名 2020/04/11(土) 01:51:31 

KinKiは若い頃活躍したと思う

261. 匿名 2020/04/11(土) 01:51:46 

今は誰の天下よ?

262. 匿名 2020/04/11(土) 01:52:36 

>>252 横ですまん 私も27歳で世代だけど、米津さんはまだ天下ではないと思う これから数年この感じ〜それ以上が続いたら天下になりうる存在だとは思うけどね アイネクライネの歌詞はかなり好き!! 正直何度聴いても lemonよりアイネクライネのほうが絶対良いだろーって思うから、いまは流行りってだけで米津に食いついてる人多そう 1件の返信

263. 匿名 2020/04/11(土) 01:52:49 

今そんな勢いある人居ないような気がする、、

264. 匿名 2020/04/11(土) 01:52:55 

ただのガルちゃんおばさんの思い出芸能人トピじゃん 若い子が知らない人でもプラス沢山だし

265. 匿名 2020/04/11(土) 01:53:56 

嵐は平成のアイドルなら1番だと思う

266. 匿名 2020/04/11(土) 01:54:00 

>>243 今じゃなくてそれぞれの人たちが全盛期のころは幅広い年齢層にも知られてたと思うよ 1件の返信

267. 匿名 2020/04/11(土) 01:54:46 

>>262 横だけど米津玄師は天下取ってると思う 動画再生数も売上もずっとトップなのに、それで取れないなら逆に誰が取れるの?って思う 3件の返信

268. 匿名 2020/04/11(土) 01:55:42 

全盛期の光GENJIブームは凄かった

269. 匿名 2020/04/11(土) 01:56:31 

>>43 ピコ太郎 1件の返信

270. 匿名 2020/04/11(土) 01:57:11 

>>266 全盛期の頃でも流石におじいさんおばあさんは知らないと思う 1件の返信

271. 匿名 2020/04/11(土) 01:57:31 

>>12 私が小学生だか中学生のとき「1番税金を納めた人」として先生が紹介してた 社長とかスポーツ選手より稼いでたのかな

272. 匿名 2020/04/11(土) 01:58:07 

嵐とAKBとEXILEは認めるべき

273. 匿名 2020/04/11(土) 01:59:22 

天下を取るって、権力者になるって意味だからな? 老若男女の知名度とか関係ないだろ

274. 匿名 2020/04/11(土) 02:00:12 

私、米津の脊椎〜のライブいった人だけど、 音楽業界の天下とか語るにはにはまだまだ早すぎる ファンは盲目なところあるよね 上から目線になっちゃうけどそう。 音楽好きだから90年代の時代が音楽業界が凄かったんだなぁと思う。ミリオン連発ばかりだったし、小室哲哉さんレベルが天下とか言うんじゃないのかな。まぁそんな時代は二度と来ないんだろうけど泣

275. 匿名 2020/04/11(土) 02:00:13 

>>113 松田聖子とSMAPとキンキには何も言わないの? 1件の返信

276. 匿名 2020/04/11(土) 02:00:23 

つんく

277. 匿名 2020/04/11(土) 02:01:17 

松平健

278. 匿名 2020/04/11(土) 02:02:50 

そりゃ、宮崎の駿夫っしょ

279. 匿名 2020/04/11(土) 02:02:54 

ハリーポッターの子役の子 眼鏡かけてる子供

280. 匿名 2020/04/11(土) 02:02:59 

>>12 あゆアイラインはみ出して書いてないのにこの目の大きさ凄いな。 この頃は本当に可愛かったなー。

281. 匿名 2020/04/11(土) 02:03:12 

嵐とEXILEと三代目

282. 匿名 2020/04/11(土) 02:03:48 

天下とるっていうなら最低でも20年くらいはメジャーシーンで活躍してからにしてほしい 数年じゃ天下なんて話にならない

283. 匿名 2020/04/11(土) 02:04:09 

>>46 >>200 不倫もあるかもしれないけど、天狗になってスタッフに高圧的な態度でいたけど、その人達が出世して偉くなったら干されたと聞いたな 1件の返信

284. 匿名 2020/04/11(土) 02:04:15 

AKBグループ ハロプロ ジャニーズ事務所

285. 匿名 2020/04/11(土) 02:05:14 

鈴木亜美 あみーご

286. 匿名 2020/04/11(土) 02:06:31 

マイケルジャクソンとか、クイーンとか…?

287. 匿名 2020/04/11(土) 02:07:02 

なんかこのトピめんどくさいね

288. 匿名 2020/04/11(土) 02:07:49 

チェッカーズ EXILE

289. 匿名 2020/04/11(土) 02:07:54 

藤井フミヤ 個人の人気が凄かった

290. 匿名 2020/04/11(土) 02:09:09 

爆発的人気の人って今そんなに居ない感じがする 割と人気やで〜的なのが多い

291. 匿名 2020/04/11(土) 02:09:49 

ドリフターズ 今懐かしくなって昔の映像片っ端から見てる 流石に記憶にないバンド演奏や歌を見てたら 子供の頃は地味だなぁ、なんでドリフに入れたんだろう(失礼)と思ってた仲本工事がすごいカッコいいことに気づいた ブーさんも演奏すごいよね 本当にすごい「芸」能人だと思った

292. 匿名 2020/04/11(土) 02:09:57 

XJapan 一般人にも人気が凄かったビジュアル系

293. 匿名 2020/04/11(土) 02:10:17 

男子アイドルは嵐… 女子アイドルはモーニング娘… 異論はないよね

294. 匿名 2020/04/11(土) 02:11:37 

嵐は人気だけどうーん。。

295. 匿名 2020/04/11(土) 02:13:00 

>>4 これどういう意味なの? 1件の返信

296. 匿名 2020/04/11(土) 02:13:32 

>>252 絶対違うw

297. 匿名 2020/04/11(土) 02:13:46 

嵐とAKBとEXILEはアイドル神様 キンプリと坂道も悪くない

298. 匿名 2020/04/11(土) 02:14:01 

>>221 結局だれなんだろ

299. 匿名 2020/04/11(土) 02:14:29 

>>295 若い頃の浜ちゃんの写真が息子のハマ・オカモトにそっくりってことじゃない? 1件の返信

300. 匿名 2020/04/11(土) 02:15:23 

松田聖子は若くても知ってる

301. 匿名 2020/04/11(土) 02:15:40 

>>43 芸能人のくくりにいれていいのか分かんないけどHIKAKIN 1件の返信

302. 匿名 2020/04/11(土) 02:16:08 

ID:2lL1J6XTzn  >>143 キムタク知らん人いないでしょ

303. 匿名 2020/04/11(土) 02:17:02 

304. 匿名 2020/04/11(土) 02:18:02 

今の20代からしたら嵐とAKBとEXILEは別格だよ 昔の凄まじい人気は忘れられない

305. 匿名 2020/04/11(土) 02:18:30 

キムタクって今のパワラン上位にも入らない人だよね

306. 匿名 2020/04/11(土) 02:19:23 

>>243 もう天下取った後だよ

307. 匿名 2020/04/11(土) 02:19:29 

でもキムタクはキムタクブランド?があるから昔めっちゃ人気やったんやろなーとはわかる

308. 匿名 2020/04/11(土) 02:19:43 

>>1 今のダウンタウンには想像もつかないほど尖ってるっていうのがこの写真だけで分かる 1件の返信

309. 匿名 2020/04/11(土) 02:20:09 

嵐 NEWS AKB ももクロ KARA 少女時代

310. 匿名 2020/04/11(土) 02:20:41 

>>299 あーそういうことか ありがと すっきりしたわ

311. 匿名 2020/04/11(土) 02:22:01 

3件の返信

312. 匿名 2020/04/11(土) 02:23:14 

>>267 米津は今天下を取りに行く途中だと思う。 これから落ち目にならず何年も売上続けてれば天下を取れると思う。

313. 匿名 2020/04/11(土) 02:23:16 

>>311 若っ! 松ちゃんがちょっと斜めなのがジワる

314. 匿名 2020/04/11(土) 02:25:23 

>>86 イケメンすぎてびっくり 1件の返信

315. 匿名 2020/04/11(土) 02:26:04 

>>63 音楽界の歴史に残りますな

316. 匿名 2020/04/11(土) 02:27:00 

>>98 15さんは天下の意味が分からないんじゃないですか?

317. 匿名 2020/04/11(土) 02:27:28 

YouTubeでバリバリ尖ってる時のダウンタウンの動画を見るの好き笑

318. 匿名 2020/04/11(土) 02:27:31 

>>43 有吉じゃない? 全局で冠番組やってる人、他にいない。 2件の返信

319. 匿名 2020/04/11(土) 02:28:19 

指原 あの年齢でスゴイ

320. 匿名 2020/04/11(土) 02:28:32 

>>243 安室奈美恵は天下取って引退した。 浜崎は天下取った後は下り坂だけどね、

321. 匿名 2020/04/11(土) 02:28:59 

>>269 ブームではあったけどね笑

322. 匿名 2020/04/11(土) 02:30:21 

>>267 それならピコ太郎も天下取った事になるよ

323. 匿名 2020/04/11(土) 02:31:53 

>>311 やっぱりかっこいいね 性別関係なく天下を取る人は色気がある 1件の返信

324. 匿名 2020/04/11(土) 02:33:00 

>>15 天下とは 1.天が覆っている下の所 2.実権をにぎって思うままにふるまうこと だそうです

325. 匿名 2020/04/11(土) 02:36:04 

>>60 >>36 1件の返信

326. 匿名 2020/04/11(土) 02:38:12 

>>91 この人今YouTuber辞めても一生金に困らないよね

327. 匿名 2020/04/11(土) 02:47:41 

>>47 存じ上げません 1件の返信

328. 匿名 2020/04/11(土) 02:53:28 

>>258 孫正義なら堤義明だわ

329. 匿名 2020/04/11(土) 02:54:05 

>>73 本当だ(笑)シャツ一枚しか着てないね

330. 匿名 2020/04/11(土) 02:54:42 

>>82 毛量すごいひとだらけ 1件の返信

331. 匿名 2020/04/11(土) 02:57:27 

>>14 芸能人なの?

332. 匿名 2020/04/11(土) 03:04:44 

芦田愛菜

333. 匿名 2020/04/11(土) 03:05:20 

>>1 日本の芸能界史上一番天才で影響力があるコンビ

334. 匿名 2020/04/11(土) 03:08:28 

日本芸能界の外タレ枠では、デーブスペクターが天下をとってる気がする 1件の返信

335. 匿名 2020/04/11(土) 03:19:20 

>>325 スッキリ!ありがとう。

336. 匿名 2020/04/11(土) 03:22:10 

出川哲郎。偉人の域w

337. 匿名 2020/04/11(土) 03:23:12 

>>334 たしかに! ずーっとずーっとずーっといるもんね。 外タレ、芸能界長生きできないんだなぁ、、

338. 匿名 2020/04/11(土) 03:28:53 

男性アイドルは文句なくSMAPなんだけど 女性アイドルは年代によって、おにゃんことモー娘。とAKBに分かれそうだ 自分の世代の感覚はモー娘。なんだけど 2件の返信

339. 匿名 2020/04/11(土) 03:36:05 

>>338 男性アイドルも年代によってSMAPか嵐に別れる 2件の返信

340. 匿名 2020/04/11(土) 03:47:48 

>>339 嵐は年代よりジャニーズ好きな人と一般人で見解が分かれると思う 1件の返信

341. 匿名 2020/04/11(土) 03:49:21 

>>340 それはSMAPも嵐も同じ 1件の返信

342. 匿名 2020/04/11(土) 03:49:31 

>>36 ドンピシャ世代ではないのですが、陰と陽という感じでどちらも魅力的で素敵ですね 1件の返信

343. 匿名 2020/04/11(土) 03:53:52 

>>19 私の中では天下取ってますねぇ。笑

344. 匿名 2020/04/11(土) 03:54:10 

>>43 消費のスピードが早くなったからねぇ。 すぐにオワコンと化す。 だから、2010年の始めから2020年までずっとテレビで見る人は凄いんだと思う。 有吉とかマツコとか嵐のあたりなのかな?

345. 匿名 2020/04/11(土) 03:55:15 

>>26 可愛い 爽やかイケメン最高✨

346. 匿名 2020/04/11(土) 03:57:37 

>>339 どっちも会社都合でアイドル生命断たれる脆い存在だと分かったので、あんまり…。 セルフプロデュースして人気もある才能持ちの芸能人とは明らかに格が違うなと思う。

347. 匿名 2020/04/11(土) 04:09:58 

有吉が全局で番組やろうと、人気なわけでもないからね おばさんたちの天下取るの定義が謎だよね

348. 匿名 2020/04/11(土) 04:13:54 

>>26 全盛期もそんなに魅力を感じなかったんだけど、いまこうやって若い時の写真見るとすごく綺麗な顔してるなと感心してしまう! 爽やかだし。なるほどー

349. 匿名 2020/04/11(土) 04:16:09 

島田紳助

350. 匿名 2020/04/11(土) 04:19:43 

亀戸

351. 匿名 2020/04/11(土) 04:21:07 

>>6 マツコは違わない? 1件の返信

352. 匿名 2020/04/11(土) 04:23:52 

平成の男性アイドルなら嵐一択

353. 匿名 2020/04/11(土) 04:25:03 

>>338 若い子は嵐とEXILE系も好きだと思う 1件の返信

354. 匿名 2020/04/11(土) 04:27:16 

>>31 マスコミに無理矢理ライバルとか言われてたけど、松田聖子のほうが圧倒的にレコード売れてたんだよね。 アイドルは松田聖子ひとり勝ちだった。 明菜はその他大勢だったのに在日部落推しのマスコミにゴリ押しされてた。 そのおかげでデザイア辺りからはようやく売れたんだけどね。 5件の返信

355. 匿名 2020/04/11(土) 04:30:22 

1ページ目見たらおばさんが昔のジジババ以外認めないクズトピだってよくわかるよね 自分の時代の芸能人 こっちから見たらキムタクも浜崎あゆみも大してかっこよくも可愛くも見えない 大したことしたとも思えない 時代に恵まれ上手く波に乗っただけの人を「天下とった」「凄かった」と持ち上げる馬鹿なおばさんたち 7件の返信

356. 匿名 2020/04/11(土) 04:32:10 

>>46 色々問題もあったと思うけど、単純に出なくなる前めちゃくちゃ面白くなくなってた。 もう誰も笑ってなかった。

357. 匿名 2020/04/11(土) 04:33:01 

国民的アイドルはSMAPとモー娘。と嵐とAKBだけ

358. 匿名 2020/04/11(土) 04:34:14 

>>327 知らないと恥ずかしいよ。 3時間で2億経済回したんだよ。

359. 匿名 2020/04/11(土) 04:36:10 

SMAPかな

360. 匿名 2020/04/11(土) 04:38:16 

乃木坂とPerfumeとキスマイ

361. 匿名 2020/04/11(土) 04:40:13 

EXILEと韓流は素晴らしい、だがジャニーズとAKBはもっと素晴らしい 1件の返信

362. 匿名 2020/04/11(土) 04:41:39 

昔の木村拓哉と松浦亜弥

363. 匿名 2020/04/11(土) 04:42:47 

チェッカーズ

364. 匿名 2020/04/11(土) 04:48:03 

小室哲哉

365. 匿名 2020/04/11(土) 04:50:15 

>>12 tik tokのTraumaダンス見たけど本当にこの頃のあゆと同一人物なのかと悲しくなった。

366. 匿名 2020/04/11(土) 04:50:17 

>>1 未だに体張ったこともするし、大物だけどいじられるし、 なんか最近浜ちゃんは雰囲気がよくて可愛い

367. 匿名 2020/04/11(土) 04:50:39 

福山雅治

368. 匿名 2020/04/11(土) 04:52:40 

きゃりーぱみゅぱみゅとキンプリ

369. 匿名 2020/04/11(土) 04:53:15 

竹内涼真 今はキムタク超えたでしょ

370. 匿名 2020/04/11(土) 04:53:27 

お笑い たけし、さんま、ダウンタウン アイドル 良純の父ちゃん、キムタク

371. 匿名 2020/04/11(土) 04:53:46 

これは嵐でしょうね

372. 匿名 2020/04/11(土) 04:54:56 

乃木坂

373. 匿名 2020/04/11(土) 04:56:39 

>>355 時代によって違うってのはみんなわかってるよ。 わかった上で違うって言ってると思う。 今の時代ではまだでてきてないから今後 でる可能性はあるよ

374. 匿名 2020/04/11(土) 04:57:06 

>>94 イエモンとかXとかスピッツは入ってないんだね ガルでもファンが多いからてっきり入ってるのかと思ってた 2件の返信

375. 匿名 2020/04/11(土) 04:58:49 

今の若い子に人気なのはキンプリとGENEとBTSと乃木坂46

376. 匿名 2020/04/11(土) 05:03:00 

>>1 松本さんの肩越しに見える女性の顔に一瞬ゾッとした笑

377. 匿名 2020/04/11(土) 05:19:53 

>>301 マイナスも多いけどYouTube界では間違いなく天下とったんじゃない? YouTubeというものを興味のない層に広めたし、なんだろう、賛否両論あるにしろ新しい文化の土台を作った感じ? 詳しい人から見たらもっとすごい人いるのかも知れないけど全然詳しくない私はYouTube=ヒカキンのイメージ

378. 匿名 2020/04/11(土) 05:26:57 

>>53>>74>>158嫌味か(笑)

379. 匿名 2020/04/11(土) 05:27:16 

とんねるず

380. 匿名 2020/04/11(土) 05:30:27 

>>55 ちょ待てよに待てよ前と待てよ後があるのwww 2件の返信

381. 匿名 2020/04/11(土) 05:34:10 

>>318 所詮は雛壇芸人 笑いのイノベーションを起こしたわけではない ただ人の悪口を言ってただけ 売れっ子かもしれないが有吉が後の芸人に 影響を及ぼす事は無いと思う 1件の返信

382. 匿名 2020/04/11(土) 05:38:09 

>>250 いやビートルズの方が遥かに凄い ビートルズの成功と比較すると 他は成功とはいえない...

383. 匿名 2020/04/11(土) 05:52:44 

>>32 ずん ずんずん ずんどこ 1件の返信

384. 匿名 2020/04/11(土) 05:53:04 

>>351 有吉もなんか違う

385. 匿名 2020/04/11(土) 05:58:19 

>>47 チラッとしか、見たことないけど 口が達者っていうか薄っぺらい当たり前なことベラベラ話してるだけなんだよね なんの意味もないというか、頭悪いんだなーとしか 1件の返信

386. 匿名 2020/04/11(土) 05:59:24 

>>70 あの小室さんが宇多田のautomaticを聴いて 時代は変わるんだ。と思ったんだってね。

387. 匿名 2020/04/11(土) 06:02:29 

>>19 なぜwww いや、私も好きだけど

388. 匿名 2020/04/11(土) 06:05:25 

>>361 さらにミスチル B'z サザン 米津玄師 ラルク グレイ ワンオクは素晴らしい

389. 匿名 2020/04/11(土) 06:06:45 

>>354 ま~た知ったかぶりの大嘘を書いてるわ 中森明菜がデビュー4年目の デザイア以降、やっと売れたって?? 中森明菜は3曲目でもうオリコン1位 デビューした次の年に もう年間総売上1位で 18歳にして日本の頂点に立ってるんだけど? 日本の音楽売上げの3%を 中森明菜一人で占めてたって言われてたし

390. 匿名 2020/04/11(土) 06:07:05 

所ジョージさん。今も番組いっぱい持ってる。

391. 匿名 2020/04/11(土) 06:14:25 

Mr.Children。未だに出す曲、出す曲売れてる。

392. 匿名 2020/04/11(土) 06:17:36 

>>1 何となく、真夜中にテレビをつけたら「夢で会えたら」を放送していて、このコンビ面白い!って感動してから、大好きになった。あれから、30年以上経つけど、まだ活躍してるからスゴい。共演者のウリナリ、みっちゃん、野沢直子も、まだ活躍してるもんね。あの番組のスゴさよ、、伝説です。

393. 匿名 2020/04/11(土) 06:19:55 

グラビア界でなら小池栄子

394. 匿名 2020/04/11(土) 06:28:47 

日本を代表するコメディアン 志村けん 志村前志村後といえるくらいコントは変わった

395. 匿名 2020/04/11(土) 06:34:12 

>>354 明菜はベストテンの1位獲得週数は聖子より圧倒的だったけどね。

396. 匿名 2020/04/11(土) 06:35:45 

>>26 この写真爽やかですね! 今で言うと竹内涼真バター風味って感じ 1件の返信

397. 匿名 2020/04/11(土) 06:36:57 

>>63 稲葉さんイケメン‼︎‼︎

398. 匿名 2020/04/11(土) 06:41:12 

>>1 まっちゃんは昔の尖ってて「おもろいことやったるで~」の時より、丸くなった今の方が面白いと思うのは私だけ? 1件の返信

399. 匿名 2020/04/11(土) 06:42:25 

>>10 何が凄いって、当時キムタクよりイケメンな俳優たくさんいたのに(竹野内豊とか反町隆史とか)、キムタクがイケメンの代名詞だったこと。 テレビあまり見ない人は、竹野内豊は知らないけどキムタクは知ってるって感じだった。 2件の返信

400. 匿名 2020/04/11(土) 06:51:22 

>>270 いや、安室奈美恵や浜崎あゆみ、華原朋美が活躍していた頃は歌番組やCMにバンバン出ていたし、紅白も何年か連続出場していたから、ある程度の年齢層にも顔と名前くらいの認知度は高かったと思う。 今、米津玄師の顔が出てくるお年寄りはほぼいないだろうけど、テレビに出るか出ないかの違いだと思う。そもそも歌番組自体がないのも要因。

401. 匿名 2020/04/11(土) 06:52:05 

>>32 居酒屋のママっぽい

402. 匿名 2020/04/11(土) 06:53:13 

そりゃジュリーよ。 18〜35まで芸能界トップの人気、 シングル売上10年間1位だったし。

403. 匿名 2020/04/11(土) 06:54:32 

>>46 もう落ちぶれてからだけどトーク番組に出てるのを見たことがある なぜか他のゲストから浮いた感じだったし面白いわけでも無かったから なんでこんな気の利かない人が冠番組をいくつも持っていたのか不思議だった

404. 匿名 2020/04/11(土) 07:12:14 

>>10 ついこないだロンバケをyoutubeで観たけど最高だった

405. 匿名 2020/04/11(土) 07:17:48 

>>37 最近懐かしの名曲TVを親と見たりしてるけど ピンクレディー 沢田研二 山口百恵 キムタク このあたりは画面から来る圧が凄い 引き込まれて目が離せなくなる

406. 匿名 2020/04/11(土) 07:18:33 

>>6 有吉、マツコは、ピークを過ぎたね。 出始めが良かったけど、天下は取れなかった。 2件の返信

407. 匿名 2020/04/11(土) 07:18:37 

やっぱキムタクかなー 今はさておき、全盛期のキムタクかなー あれ以上のジャニーズはもう出てこないんじゃない?

408. 匿名 2020/04/11(土) 07:28:38 

>>406 獲ったほうじゃない? いまは皆がテレビを見る時代じゃないから 芸能人の人気の波が昔ほど大きくないだけで でもピーク過ぎた感は確かにある 1件の返信

409. 匿名 2020/04/11(土) 07:34:19 

>>10 昔通ってたピアノ教室の先生がキムタク大好きで、玄関入るといつもキムタクのポスターに迎えられてた(笑)

410. 匿名 2020/04/11(土) 07:35:05 

>>6 ここに出てる人たちに比べたら天下とったとは言えない

411. 匿名 2020/04/11(土) 07:35:54 

>>355 そうやって年齢叩きしか出来ない奴って可哀想 君だってキムタク浜崎あゆみ知らねーって認めてないじゃん。世代違うけど凄かったんだなくらいは私でも知ってる。 1ページ目のダウンタウン否定して一体誰が天下とったことになってるんだ笑笑 結局自分の推しをここのトピで無理やり天下にしたいだけでしょ

412. 匿名 2020/04/11(土) 07:40:51 

このトピただ自分の推しを天下(笑)にしたいだけ めんどくさい、、

413. 匿名 2020/04/11(土) 07:42:01 

>>107 この前やってたさまぁ~ずの音楽番組で、自分の青春時代の曲にミスチル挙げてる人多くて、素直にやっぱり凄かったんやなあと思った。

414. 匿名 2020/04/11(土) 07:45:04 

>>398 私は尖ってた昔の方が好き。ごっつの頃とか。今は笑えなくなってきた。穏やかで見ててヒヤヒヤしないことはよくなったけど。 1件の返信

415. 匿名 2020/04/11(土) 07:48:56 

もはやおばさん達が、自分の青春時代のスターを挙げるトピになってるやん。 1件の返信

416. 匿名 2020/04/11(土) 07:49:20 

>>385 ?楽しかったら良くない?YouTuberに何かの意味を求めてるの?当たり前に聞こえるのは 難しい話でもヒカルが話うまいから解りやすく聞こえてるだけだと思うよ。 癪に触るキャラなのかもしれないけど、普通に見てたら面白いけどね。

417. 匿名 2020/04/11(土) 07:56:20 

松田聖子 アイドルの天下取った感ある 未だに越える人いないし

418. 匿名 2020/04/11(土) 07:58:16 

>>355 大した そんなことより漢字を間違えてる。漢字を勉強しろ。 1件の返信

419. 匿名 2020/04/11(土) 07:58:27 

>>31 ここにキョンキョンは入らないの? 1件の返信

420. 匿名 2020/04/11(土) 08:00:22 

>>113 嵐は握手券ないし2種売りなんだけどね

421. 匿名 2020/04/11(土) 08:00:53 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

1件の返信

422. 匿名 2020/04/11(土) 08:02:32 

>>354 バカバカバカ!! 少女Aの衝撃を忘れないわ

423. 匿名 2020/04/11(土) 08:03:47 

あゆ なんだかんだ一時代を築いた人

424. 匿名 2020/04/11(土) 08:03:58 

>>143 いいえ、確実に米津玄師よりは知名度ありますよ。あなたが若いから過去のピーク時代を知らないだけです。 米津玄師はヒットメーカーの1人には躍り出たと思うけど、万人が認識するほど天下はとってない。

425. 匿名 2020/04/11(土) 08:04:38 

>>1 リアルにハマオカモトだった

426. 匿名 2020/04/11(土) 08:05:48 

Winkも一時天下取ったで と、思てる

427. 匿名 2020/04/11(土) 08:08:22 

吉永小百合 昭和はこの人に支配されたといっても過言じゃないわ

428. 匿名 2020/04/11(土) 08:08:40 

>>26 この写真ええやん なんで今はあんな変な顔で写真撮るんやろ? 2件の返信

429. 匿名 2020/04/11(土) 08:16:33 

>>8 優しいねー。 私はいらっとした。

430. 匿名 2020/04/11(土) 08:17:58 

>>89 がるちゃんでそこまで深く考える人いることにびっくり

431. 匿名 2020/04/11(土) 08:18:35 

BTS

432. 匿名 2020/04/11(土) 08:20:30 

>>330 当時ジャニーズのアイドルではそういうパーマが流行ってたのよ。

433. 匿名 2020/04/11(土) 08:22:32 

>>120 このカラスの歌テレビでやってて観客の子供たちが大合唱してて泣けた。

434. 匿名 2020/04/11(土) 08:23:39 

>>428 当時はマネージャーの飯島さんが色々演出してくれていたけど、現在は自が出てるんだと思う。

435. 匿名 2020/04/11(土) 08:25:23 

>>415 がるちゃんの中心ユーザー層は高いのよ〜 元ガールでもOKだし。

436. 匿名 2020/04/11(土) 08:27:38 

>>418 横ですが、たいした事、は、大したで合ってますよ。 お怒りなのはわかりますが、調べてからコメントはした方が良いかと。

437. 匿名 2020/04/11(土) 08:29:18 

>>275 特にファンでもないけど この二組は曲がいいと思う 売り上げだけではない 嵐は名曲・代表曲すらないでしょ 老若男女知ってるような 赤いスイートピーとか硝子の少年レベルの 4件の返信

438. 匿名 2020/04/11(土) 08:30:59 

天下獲るかもって思うのは霜降り。トピずれすいません 1件の返信

439. 匿名 2020/04/11(土) 08:34:09 

>>150 マイナスされてるけど現代の若者的には 圧倒的に米津だろうね。 もともとは無名でニコニコ動画に初音ミクに歌わせてたところから始まってるわけだから のしあがりでいうとかなりすごい。 逆に志村けんとか「?」って感じだと思うよ 馬鹿殿?とか一度もみたことないって大学生の弟が言ってたし 世代によってかなり差があると思う 1件の返信

440. 匿名 2020/04/11(土) 08:35:09 

>>78 あんな気持ち悪い男に覇権握られた覚えないわ! 正直言ってあの人の歌に1ミリも魅力を感じない。興味がないからアンチでもない。 1件の返信

441. 匿名 2020/04/11(土) 08:36:50 

>>90 いつも同じ時間にバイト先のカフェにくる超美人のお姉さん。お姉さんが帰るタイミングでゴミ捨てに店の外でたら、まさかの車が、矢沢仕様だった! 車全体にYAZAWAって書かれてて衝撃を受けるとともにさらに好きになった。笑

442. 匿名 2020/04/11(土) 08:39:35 

>>439 若い人は作られたスターしか知らないだけで、もともと無名でスターダムにのし上がるのって芸能界では普通のことでしょ。

443. 匿名 2020/04/11(土) 08:42:14 

>>89 それは昔はネットがなかったから ダウンタウンしか面白いものがなかっただけ。 過大評価しすぎだし時代にもついてけてない芸人だと思う。 今はユーチューバーとかいるから売れてないじゃん。 5件の返信

444. 匿名 2020/04/11(土) 08:42:28 

>>43 サンドウィッチマンがジワジワと人気を上げて好きな芸人一位になったのはこの10年だと思う

445. 匿名 2020/04/11(土) 08:42:31 

時代で区切ったほうがわかりやすそう テレビ全盛期と違って今が小粒に見えるのはどうしても仕方ないから昔と今を比べるのは違う

446. 匿名 2020/04/11(土) 08:44:33 

>>342 まさに隠と陽って言葉がぴったりな写真だね。

447. 匿名 2020/04/11(土) 08:45:24 

>>443 え、でも時代が変わってもずっとトップじゃん。そのときの運任せならとっくに淘汰されてるよ。

448. 匿名 2020/04/11(土) 08:46:12 

>>443 ダウンタウンは置いておいて、YouTuberって面白いと思ったことない

449. 匿名 2020/04/11(土) 08:46:46 

マイケル・ジャクソン

450. 匿名 2020/04/11(土) 08:47:18 

>>47 ヒカキンやはじめしゃちょーと違ってYouTube見ない人には知名度ないじゃん 1件の返信

451. 匿名 2020/04/11(土) 08:47:43 

薬師丸ひろ子 原田知世

452. 匿名 2020/04/11(土) 08:48:39 

>>89 単純に嫌悪感を持っていて指が勝手にマイナス押したパターンだと思ってる 私もジャニーズがかなり嫌いだから1で嵐があげられたらマイナス押すと思う

453. 匿名 2020/04/11(土) 08:49:42 

The Beatles

454. 匿名 2020/04/11(土) 08:52:51 

さんま

455. 匿名 2020/04/11(土) 08:53:21 

90~00年代はSMAP 10年代~は嵐

456. 匿名 2020/04/11(土) 08:54:44 

>>443 ダウンタウンクラスで売れてないなら売れてる芸能人なんてほぼいなくなってしまう

457. 匿名 2020/04/11(土) 08:55:34 

>>428 ほんとだよね。イキッた千葉のおじさんみたいのやめたらいいのに。

458. 匿名 2020/04/11(土) 08:57:56 

>>14 ワンピースとか売り上げではとったけど、崇拝されて神扱いされてるのは鳥山明とかの方がまだイメージある。 まだ若いからかな

459. 匿名 2020/04/11(土) 08:57:57 

>>408 メジャーになったら、忖度するようになったから。 まあ、ずっとあのキャラは無理だよね。

460. 匿名 2020/04/11(土) 08:58:18 

>>150 ネット動画を見ないおじさんおばさん達には、ぱっと出の人に見えるんだろうね。10年くらい前からニコニコ動画やユーチューブで音楽作って上げてる人の中では、圧倒的に凄かったよね。 1件の返信

461. 匿名 2020/04/11(土) 08:58:32 

>>32 意地悪いな。

462. 匿名 2020/04/11(土) 09:04:20 

>>355 時代の波に乗って売れ続けるって大変なことよ 消えて行った人なんて数知れず 今の売れてる人たちも凄いと思うんだけど 時代が変われば同じこと言われちゃうのかな? 誰も名前あげられなくなっちゃうね

463. 匿名 2020/04/11(土) 09:07:16 

>>460 ネット動画見てる人は日本人とか外国人とか関係ないから米津玄師が天下取ってるなんて思わない。 たかだか10年程度で天下とか笑わせないでよ。 ネットで天下取った人ならJustin BieberとかThe Weekndとかバケモノがいっぱいいるから。

464. 匿名 2020/04/11(土) 09:08:08 

>>78 米津玄師フィーバーも凄いけど小室哲哉に比べたら全然だよ。 1件の返信

465. 匿名 2020/04/11(土) 09:08:59 

そもそもYouTuberって芸能人なん?カテゴリー違うよね

466. 匿名 2020/04/11(土) 09:09:08 

>>89 好き嫌いでマイナス押したら悪いの? 1件の返信

467. 匿名 2020/04/11(土) 09:09:30 

>>440 あなたのコメントの方が百倍気持ち悪いよ

468. 匿名 2020/04/11(土) 09:13:36 

指原莉乃

469. 匿名 2020/04/11(土) 09:16:03 

>>43 ネットでの個人発信の台頭かな。昔ほど皆んなが同じ物を見なくなった。

470. 匿名 2020/04/11(土) 09:16:22 

>>221 松田聖子と中森明菜

471. 匿名 2020/04/11(土) 09:16:58 

売り上げだと嵐かな。アルバムが去年、世界で一番売れたらしいし。 1件の返信

472. 匿名 2020/04/11(土) 09:21:43 

>>414 若い頃は作り込まれたコントやらは面白かったけど、生放送とか、他人へのイジリとかが「他と違うことやらな」感がみてとれて笑えない時があった

473. 匿名 2020/04/11(土) 09:22:13 

>>47 知らない人なんだけど…

474. 匿名 2020/04/11(土) 09:23:23 

YOSHIKI

475. 匿名 2020/04/11(土) 09:24:24 

>>12 今はママになって優しい顔してる 出典:up.gc-img.net 9件の返信

476. 匿名 2020/04/11(土) 09:24:53 

>>354 何言ってるんだろ 明菜ちゃんは少女Aで爆発的に売れたんだよ 知らないくせに凄い知ったかだよね‪w

477. 匿名 2020/04/11(土) 09:27:12 

>>450 私のことだな。ヒカキン知ってる。CMで見るし、ニュースにもコロナ関連で出てた。はじめしゃちょーは何となく、細身のあの人だろうなってわかる。このコメントの人は、コメントで知った!

478. 匿名 2020/04/11(土) 09:27:33 

一般社団法人日本レコード協会のプレスリリース(2020年3月20日 01時00分)嵐が2019年に世界で最も売れたアルバム[Global Album of 2019]を受賞

1件の返信

479. 匿名 2020/04/11(土) 09:31:17 

>>60 松田聖子と中森明菜

480. 匿名 2020/04/11(土) 09:37:57 

>>1 4時ですよーだから、天下獲っていくのを目の当たりにして、凄いなと思ったよ。 勢いもあったし、やっぱりめちゃめちゃ面白かった!今も活躍しててスゴイと思う。

481. 匿名 2020/04/11(土) 09:38:38 

>>1 ダウンタウンほど気持ちが悪いものない

482. 匿名 2020/04/11(土) 09:40:01 

>>62 うん、その方が可愛いと思う。

483. 匿名 2020/04/11(土) 09:43:50 

>>355 その、「時代に恵まれ上手く波に乗れること」が凄いんじゃない? 実力がなければ、波に飲み込まれて終わるんじゃないかな

484. 匿名 2020/04/11(土) 09:48:15 

最近の若手だと菅田将暉かなぁ (もう出てたらごめん) これから天下獲っていく感もある

485. 匿名 2020/04/11(土) 09:50:57 

>>81 ずいぶん前に志村けんがテレビで、百恵ちゃんと共演した時、楽屋裏は、百恵ちゃんの周りの空気、雰囲気がいつもと違うって話してた。もしかしたら、マーシーが話してたかも?だけどね。

486. 匿名 2020/04/11(土) 09:51:24 

>>6 有吉が自分のこと 小銭広いって言ってて面白かった

487. 匿名 2020/04/11(土) 09:53:45 

>>86 スマップの一員だったから 良かったんだよね 1人じゃ弱い

488. 匿名 2020/04/11(土) 09:53:51 

ピンクレディー。 松田聖子。 誰もが知ってて、歌える。 時代もあったけど、社会とともに存在してた。 アムロ、あゆ、キムタク、お笑い系はどうかな? 数字的にすごいのと、天下をとるって違うと思う。 認知度って言うのかな。老若男女が知ってる。 沢田研二、郷ひろみ。 広末涼子は、一時期はすごかった❗

489. 匿名 2020/04/11(土) 09:57:52 

>>47 ヒカルまあまあ好きで見てるけど頭がいいとは思わないな。 早口だから回転いいように聞こえるだけで言ってる内容は特に大したことではないよね。 同じこと何度も往復して話すし要約できないから言葉数が増えちゃってどっちかというと頭悪いほうかなって思う。

490. 匿名 2020/04/11(土) 09:58:58 

個人的にはこの二人一択です。 4件の返信

491. 匿名 2020/04/11(土) 09:59:46 

>>475 これ誰なんだよ、、 1件の返信

492. 匿名 2020/04/11(土) 10:01:32 

松田聖子

493. 匿名 2020/04/11(土) 10:04:39 

>>490 もっと天下獲ったぜって感じの写真いっぱいありそうなのに、なぜその写真w

494. 匿名 2020/04/11(土) 10:06:34 

>>478 アルバムの売り上げ世界一位になった日本人は嵐が初らしいからさ。 今まで日本で、ベストアルバムを出す人、引退や解散をする人、多種売りをする人けっこういたと思うんだけどね。 あとテイラーやBTSも特典つけてるよ。

495. 匿名 2020/04/11(土) 10:10:02 

>>490 小杉って背高いの?Bzが低いの? 1件の返信

496. 匿名 2020/04/11(土) 10:12:50 

>>212 えーと… 昭和生まれの私でもよく分からない 松田聖子? と誰?

497. 匿名 2020/04/11(土) 10:13:34 

>>1 革を贅沢に使った服だなあ

498. 匿名 2020/04/11(土) 10:19:49 

>>47 若い子の間では知名度あっても、30代以上の人はあまり知らないのでは? 私も見た事あるなー程度

499. 匿名 2020/04/11(土) 10:26:31 

>>47 詐欺師並、じゃなくて 詐欺師だと思ってたんだけど。 なんかみてて不快 だいたいユーチューバーは早口な人が多すぎて何言ってんだかわからん

500. 匿名 2020/04/11(土) 10:27:27 

ユーミン


posted by ゴシップ速報 at 19:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芸能人の意外な過去

情報元 : 芸能人の意外な過去ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2677667/


芸能人の意外な過去 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 芸能人の意外な過去

1. 匿名 2020/04/11(土) 14:05:34 

岩ちゃんは高校時代にラクロス部に所属していて、アンダー19のラクロス日本代表候補に選出されたそうです。 9件の返信

2. 匿名 2020/04/11(土) 14:06:40 

トミーズまさの娘への性的虐待 2件の返信

3. 匿名 2020/04/11(土) 14:06:48 

10件の返信

4. 匿名 2020/04/11(土) 14:07:43 

>>3 黒歴史

5. 匿名 2020/04/11(土) 14:07:53 

>>3 桜子さんの下積み時代...(ToT) アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/04/11(土) 14:09:18 

>>3 誰?そしてなにこれ? 1件の返信

7. 匿名 2020/04/11(土) 14:09:27 

8件の返信

8. 匿名 2020/04/11(土) 14:09:28 

>>1 個人的にはこの時のが男らしくてかっこいい笑

9. 匿名 2020/04/11(土) 14:09:34 

>>2 意外じゃないから却下だなw

10. 匿名 2020/04/11(土) 14:09:42 

竹内力さんは昔、銀行員だった 8件の返信

11. 匿名 2020/04/11(土) 14:09:46 

>>6 松嶋菜々子 コント

12. 匿名 2020/04/11(土) 14:10:17 

元風俗嬢の、、、なんだっけ名前が出てこない。ボインの唇の人 1件の返信

13. 匿名 2020/04/11(土) 14:10:23 

反町隆史、ジャニーズ 2件の返信

14. 匿名 2020/04/11(土) 14:10:27 

>>3 ガルで謎の大人気の松嶋菜々子? こんなことしてたんだ幻滅 3件の返信

15. 匿名 2020/04/11(土) 14:10:34 

>>7 えっなにこれ!ヒドイ!知らなかった!最低! 8件の返信

16. 匿名 2020/04/11(土) 14:10:40 

>>10 おばちゃんの長蛇の列が想像できるw 1件の返信

17. 匿名 2020/04/11(土) 14:10:47 

山田優は順風満帆な芸能人人生かと思いきや、3人組の歌手活動は全く売れなかった ソロも泣かず飛ばず辞めてモデルに絞りのちに女優も始めた 4件の返信

18. 匿名 2020/04/11(土) 14:10:50 

さんまさんは相撲部所属していた。

19. 匿名 2020/04/11(土) 14:10:53 

仕事関係は仕方ないじゃん 誰にだって下積み時代はあるよ ごり押しや強いバックが付いてない限り

20. 匿名 2020/04/11(土) 14:11:02 

8件の返信

21. 匿名 2020/04/11(土) 14:11:12 

>>3 こんなことさせてたとんねるず嫌いだった 松嶋菜々子本人意味が分かってやってたのかな? 6件の返信

22. 匿名 2020/04/11(土) 14:11:20 

>>2 えっそうなの?有名な話? 2件の返信

23. 匿名 2020/04/11(土) 14:11:30 

>>15 略奪よー

24. 匿名 2020/04/11(土) 14:11:32 

三浦春馬はダンスボーカルユニット「Bresh Brats」と言うのをやっていた

25. 匿名 2020/04/11(土) 14:11:44 

>>14 たしか 同じオーデを華原朋美も受けてて  松嶋菜々子と華原朋美が最後の二人で 華原朋美が落ちて松嶋菜々子になったとかだった気がする

26. 匿名 2020/04/11(土) 14:12:06 

反町隆史、松嶋菜々子 ドーベルマン 2件の返信

27. 匿名 2020/04/11(土) 14:12:08 

>>20 意外じゃない

28. 匿名 2020/04/11(土) 14:12:35 

>>15 有名だよ GLAYのTERUも有名だよ 1件の返信

29. 匿名 2020/04/11(土) 14:12:38 

トビー・マグワイア 父親が銀行強盗して逮捕され、学校中退して、俳優の仕事で兄弟養っていた

30. 匿名 2020/04/11(土) 14:12:50 

>>1 ゴリゴリじゃん!今と風貌が全然違う

31. 匿名 2020/04/11(土) 14:12:51 

>>14 釣りで言ってるのか知らんけどとんねるずのコントでこういう卑猥なセリフ言わされてたんでしょ セクハラもいいとこ 当時中学生の私からすると可哀想だったよ 今なら大炎上だろうね

32. 匿名 2020/04/11(土) 14:13:06 

>>1 誰ですか? 2件の返信

33. 匿名 2020/04/11(土) 14:13:07 

千葉雄大が名門進学校の陰キャだったこと 体育会系の王道スクールカースト上位にはみえないけど、軽音楽部ボーカルとかに見える 芸能界デビュー前読者モデルだったそうだから、ずっと裕福でおしゃれで都会的な雰囲気の人なんだろうと思ってた 5件の返信

34. 匿名 2020/04/11(土) 14:13:27 

35. 匿名 2020/04/11(土) 14:13:48 

>>13 辞めてほんとによかったよねー

36. 匿名 2020/04/11(土) 14:14:24 

反町も菜々子も頑張ってきてよかったね 今では理想の夫婦だしね

37. 匿名 2020/04/11(土) 14:14:53 

>>32 三代目の岩田剛典 通称がんちゃん 1件の返信

38. 匿名 2020/04/11(土) 14:15:14 

>>20 私これ知らなかったわ。こんな過去があって、よくまぁ偉そうなこと言えるな…。麻薬とかもそうだけど芸能界ってほんっと甘いよね。

39. 匿名 2020/04/11(土) 14:15:18 

>>10 こんな人が窓口だったらやり取りに集中できないわ

40. 匿名 2020/04/11(土) 14:15:35 

>>12 井上和香 1件の返信

41. 匿名 2020/04/11(土) 14:15:46 

>>32 7件の返信

42. 匿名 2020/04/11(土) 14:15:51 

ゴシップガールのブレア役 レイトンミースター 母親が服役中に獄中出産で産まれた

43. 匿名 2020/04/11(土) 14:15:56 

2件の返信

44. 匿名 2020/04/11(土) 14:16:21 

>>41 高校時代より今の方が若く見える

45. 匿名 2020/04/11(土) 14:16:29 

人には色んな過去があるし、私にもあなたにもあるでしょ?それをいつまでも引っ張り出して晒し者にするって、酷いなぁと思います。なにが楽しいのか分かりませんし、不快です。 2件の返信

46. 匿名 2020/04/11(土) 14:16:32 

>>1 岩田って意外と普通に就職してても優秀な人間の部類で社会生活してたと思う。大学も結構凄い学部だった気がする。 2件の返信

47. 匿名 2020/04/11(土) 14:16:37 

蓮舫ってグラドルじゃなかった? 2件の返信

48. 匿名 2020/04/11(土) 14:16:39 

井森美幸はアイドルだった ほんと変わらずきれいっていうか、かわいいのよねこの人〜 2件の返信

49. 匿名 2020/04/11(土) 14:16:39 

>>10 こんな不意討ちの写真でもカッコいい てか竹内力って本名なんだ 1件の返信

50. 匿名 2020/04/11(土) 14:17:05 

>>7 熱い歌を歌ってる人は不倫してるイメージ

51. 匿名 2020/04/11(土) 14:17:22 

芸能界デビューの小倉優子

昔の声→0:03 今の声→0:40 前田敦子 大島優子 篠田麻里子 板野友美 高橋みなみ 柏木由紀 渡辺麻友 指原莉乃 小嶋陽菜 宮澤佐江 高城亜樹 北原里英 峯岸みなみ 河西智美 秋元才加 佐藤亜美菜 横山由依 増田有華 倉持明日香 島崎遥香 大場美奈 川栄李奈 入山杏奈 加藤玲...

小倉優子

6件の返信

52. 匿名 2020/04/11(土) 14:17:28 

>>10 これ、誰が撮ったのかな? お客さんがかっこよすぎて思わず隠し撮り?w

53. 匿名 2020/04/11(土) 14:17:41 

成宮寛貴が極貧になったのは お母さんが亡くなったからではなくて お母さんが遺した遺産を全部親戚に騙しとられたから。 それから弟を養うために14歳から働いた。 1件の返信

54. 匿名 2020/04/11(土) 14:17:47 

>>10 この時の経験で大量の札をパッパと数えられるからミナミの帝王に抜擢されたはず 1件の返信

55. 匿名 2020/04/11(土) 14:18:09 

>>15 しかもコンサートで再婚発表してなかった? 1件の返信

56. 匿名 2020/04/11(土) 14:18:25 

ジャニーズのお家芸 スキャンダル揉み消し 3件の返信

57. 匿名 2020/04/11(土) 14:18:54 

>>7 僕はいいひとなんかじゃない! ってね…

58. 匿名 2020/04/11(土) 14:19:07 

>>3 YouTubeに載ってるけど卑猥なセリフも沢山言わされるだけじゃなくて体蹴られたりしてて可哀想 1件の返信

59. 匿名 2020/04/11(土) 14:20:08 

>>56 長瀬までいるじゃん この人も乱行パーティ加わってたり意外と裏の顔があるよね

60. 匿名 2020/04/11(土) 14:20:23 

3件の返信

61. 匿名 2020/04/11(土) 14:20:44 

>>43 写真の人も左右の記事もスキャンダラスでカオスw 1件の返信

62. 匿名 2020/04/11(土) 14:20:57 

>>1 こりゃだいぶお治ししたな 2件の返信

63. 匿名 2020/04/11(土) 14:21:37 

>>56 大野くん大麻3pとかあったよね ジャニーズは売り出し中の人については平気で揉み消すから闇深いわー

64. 匿名 2020/04/11(土) 14:21:48 

>>3 これもうかわいそうだから止めてあげて

65. 匿名 2020/04/11(土) 14:21:59 

>>41 今、割とツルツルしたイメージだけどヒゲ普通にはえてんだね。

66. 匿名 2020/04/11(土) 14:22:12 

>>15 こういうのミュージシャン多いね

67. 匿名 2020/04/11(土) 14:22:14 

>>61 上のマリスからGackt脱退にも注目してあげてw

68. 匿名 2020/04/11(土) 14:22:29 

>>7 左上の小さい枠にある写真のサルみたいなのが不倫相手?奥さんじゃないよね? 2件の返信

69. 匿名 2020/04/11(土) 14:22:30 

>>45 芸能活動自粛中のご本人?w

70. 匿名 2020/04/11(土) 14:22:33 

>>58 ヤススの愛人やるくらいだから大丈夫 1件の返信

71. 匿名 2020/04/11(土) 14:24:14 

>>68 ギリギリガールズ。奥さんだよ 子供も3人いる 1件の返信

72. 匿名 2020/04/11(土) 14:24:48 

>>15 わざとだよね。 2件の返信

73. 匿名 2020/04/11(土) 14:24:55 

>>48 新人賞を受賞した感想を訊かれて、 空いた口がふさがりませんと、答えて バカなんだと思った。

74. 匿名 2020/04/11(土) 14:24:56 

>>41 今はさらに細くなってるよね

75. 匿名 2020/04/11(土) 14:25:04 

吉井和哉は柔道部じゃなかった?

76. 匿名 2020/04/11(土) 14:25:53 

>>10 行列ができる銀行員w

77. 匿名 2020/04/11(土) 14:26:19 

芸能人なんて清らかな人はならないでしょ 裏があるよ ヤバさに気付いたら辞めるだろうし 辞めて復活した人はそこしか居場所がない人

78. 匿名 2020/04/11(土) 14:27:07 

>>60 意外と言うか見たまんまww でも真面目に仕事してたんなら別にいいんでない?

79. 匿名 2020/04/11(土) 14:27:09 

>>51 こりん星どころか、 素はこんなんだったんだ!

80. 匿名 2020/04/11(土) 14:28:07 

>>71 下積時代支えた妻との間に子供ひとりいるね。 今だったら世間からフルボッコだな 1件の返信

81. 匿名 2020/04/11(土) 14:28:20 

1件の返信

82. 匿名 2020/04/11(土) 14:29:03 

>>51 ここからこりん星のお姫様になるんだから凄いよねー、こんなに声変えられるのにもはや感動すら覚えるわ出典:up.gc-img.net 出典:up.gc-img.net

83. 匿名 2020/04/11(土) 14:29:30 

>>60 意外ではない

84. 匿名 2020/04/11(土) 14:29:54 

>>70 ヤスス?誰? 1件の返信

85. 匿名 2020/04/11(土) 14:31:00 

>>55 うわーますます気持ち悪い

86. 匿名 2020/04/11(土) 14:31:16 

>>56 もみ消してないから記事になってんでしょ 阿呆なのかw

87. 匿名 2020/04/11(土) 14:32:23 

>>72 いまの若い世代は知らない人多いと思うよ。結構昔の話だしさ。

88. 匿名 2020/04/11(土) 14:33:00 

>>1 何でも持ってる何でも出来る人っているんだよね

89. 匿名 2020/04/11(土) 14:33:13 

三代目のELLYは元高校球児

90. 匿名 2020/04/11(土) 14:33:27 

>>1 >>51 綾瀬はるかと小倉優子のグラビア時代出典:up.gc-img.net 出典:up.gc-img.net 4件の返信

91. 匿名 2020/04/11(土) 14:34:07 

ジュニアアイドルとか大嫌いだからあえて。 黒歴史が一生残って言われ続けるから絶対やめた方がいい。 3件の返信

92. 匿名 2020/04/11(土) 14:35:29 

>>91 貼り忘れ 1件の返信

93. 匿名 2020/04/11(土) 14:35:33 

岩ちゃんすごいな かっこよくて、勉強、スポーツもできて

94. 匿名 2020/04/11(土) 14:35:49 

>>60 この人ニッカポッカ似合いそうな顔だよなって思ってたけどほんとにそうだったんだww 1件の返信

95. 匿名 2020/04/11(土) 14:36:08 

JSBといえば山下健二郎が元USJダンサー コネとか顔とかじゃなくて、本当にダンス好きでそれを生業としてやってる人を引き抜いたんだな〜とこれ知った時思った

96. 匿名 2020/04/11(土) 14:36:09 

清楚売りの乃木坂 2件の返信

97. 匿名 2020/04/11(土) 14:38:53 

>>22 噂レベルじゃなく本人が過去にTVだかラジオで話してるから有名だと思う。ググるとすぐ出てくるけど胸クソ悪過ぎるから調べるのはおすすめしない。 1件の返信

98. 匿名 2020/04/11(土) 14:39:05 

>>46 慶應義塾大学法学部だよね?

99. 匿名 2020/04/11(土) 14:40:51 

>>90 綾瀬はるかってビューティコロシアムのダイエット企画のイメージだわ 1件の返信

100. 匿名 2020/04/11(土) 14:41:29 

北川景子 かわいいけどw 2件の返信

101. 匿名 2020/04/11(土) 14:42:11 

>>1 なおしたなー

102. 匿名 2020/04/11(土) 14:43:07 

タモリはボーリング場支配人をやってたらしい 1件の返信

103. 匿名 2020/04/11(土) 14:43:58 

>>100 泉里香も追加で 1件の返信

104. 匿名 2020/04/11(土) 14:44:39 

>>14 松嶋菜々子はホントできた女性で、ゴチでは恨み節もなく「あの頃は楽しかったですね」と穏やかに答えていたよ。 とても素敵だと思う。 1件の返信

105. 匿名 2020/04/11(土) 14:44:40 

>>62 そうかな? ラクロスの写真は画質悪いからそう見えるかもだけど、この写真は今とさほど変わらなくない?

106. 匿名 2020/04/11(土) 14:46:33 

岩ちゃんって決して美形ではないけど顔は弄ってるようには見えない。 髪型やメイク、眉毛の変化で違って見えるだけの様な気がするわ。

107. 匿名 2020/04/11(土) 14:46:45 

>>41がわかりやすいよ

108. 匿名 2020/04/11(土) 14:47:26 

エレファントカシマシのボーカル宮本浩次さんは、小学生の頃NHK児童合唱団に所属していた。 「はじめての僕です」というレコードも発売された。

109. 匿名 2020/04/11(土) 14:47:30 

大島優子のジュニアアイドル時代 1件の返信

110. 匿名 2020/04/11(土) 14:47:37 

役所広司は千代田区「役所」の土木「工事」課で働いていた 1件の返信

111. 匿名 2020/04/11(土) 14:47:46 

水谷豊さんはネリ鑑常連の本物のバカだった いろんな先輩に助けられて今があるのに その恩を返していない。

112. 匿名 2020/04/11(土) 14:47:49 

>>48 年取らないね、若い時より素敵かも だけどなんだろう、輝きがない 髪が真っ黒だったりつやがないせいかな

113. 匿名 2020/04/11(土) 14:48:42 

v6の坂本はサラリーマンだった時期があった

114. 匿名 2020/04/11(土) 14:48:53 

>>91 嫌いなのに画像検索して貼り付けたの?きもいな やめた方がいいとか言うなら掘り返してやるなよ 1件の返信

115. 匿名 2020/04/11(土) 14:49:03 

>>3 もういい加減にやめてあげたら? 見飽きたし

116. 匿名 2020/04/11(土) 14:49:07 

岡田健史も元球児だよね  ついでにいうと本名の方が芸名みたいな名前w 1件の返信

117. 匿名 2020/04/11(土) 14:50:17 

118. 匿名 2020/04/11(土) 14:50:31 

>>41見てると、1コマ1コマは納得できる成長してるんだけど2コマ3コマ遡るだけで !?ってなるのがすごいw

119. 匿名 2020/04/11(土) 14:50:51 

>>116 捕手だったんだね こりゃモテる 3件の返信

120. 匿名 2020/04/11(土) 14:52:24 

はしかんの子役時代 2件の返信

121. 匿名 2020/04/11(土) 14:53:30 

>>51 今の声は、どうやって出してるの⁈

122. 匿名 2020/04/11(土) 14:55:33 

>>114 掘り起こさなくたって普通にどこにでも残ってるよ。 本人も気にしてないらしいし。

123. 匿名 2020/04/11(土) 14:59:32 

三代目の登坂広臣は半年だけ美容師をやってた 4件の返信

124. 匿名 2020/04/11(土) 14:59:41 

>>46 実家の旅館継ぐための知力きちんと備わってそうだけど実家もすごい由緒ある旅館らしいから跡継ぎは他にいるのかな 2件の返信

125. 匿名 2020/04/11(土) 15:00:03 

>>21 流石に意味は分かるでしょw

126. 匿名 2020/04/11(土) 15:00:19 

>>17 ワイズファクトリー?だよね。

127. 匿名 2020/04/11(土) 15:01:09 

>>123 髭モナリザ

128. 匿名 2020/04/11(土) 15:01:12 

>>123 顔と胸は毛⁉︎

129. 匿名 2020/04/11(土) 15:01:48 

>>13 反町とTOKIOって共演NGなのかな?

130. 匿名 2020/04/11(土) 15:02:05 

>>90 綾瀬はるかはお嬢様育ちだし本来水着仕事向いてないというかしんどかっただろうなあって感じするね。 よく今の立場に登りつめたよ。えらい。 同じ出でも脱がなかった石原さとみの方が伸び悩んでる不思議。 1件の返信

131. 匿名 2020/04/11(土) 15:02:09 

>>21 夜のお仕事で秋豚に見染められて芸能界デビューした人だよ。 そんなピュアじゃない。

132. 匿名 2020/04/11(土) 15:02:10 

>>80 当時も相当叩かれてたはず そんな世間の逆風に負けないぞ!とばかりに 二人で繋いだ手を掲げてバンザイしてる写真をわざと週刊誌に撮らせたりしたし 僕は彼女に出逢って本当の愛を知ったみたいなこと言ったり ギリギリに向けて歌った歌とか出してた まだ幼い子どももいたのにね 未だに一部ではめちゃくちゃ嫌われてるよ 3件の返信

133. 匿名 2020/04/11(土) 15:02:27 

>>90 正直これを見ると優子のほうがかわいいかも

134. 匿名 2020/04/11(土) 15:03:07 

>>43 情報が多い ちなみにこの表紙の人誰? 1件の返信

135. 匿名 2020/04/11(土) 15:03:25 

>>17 ちゃおで山田優と他二人の漫画あった

136. 匿名 2020/04/11(土) 15:03:34 

>>72 さすがババア性格悪いなw

137. 匿名 2020/04/11(土) 15:04:01 

>>28 当時GLAY好きで、まだ2人の交際発覚する前、パパパパパフィーにTERUがゲストで出てた。由美が冗談で「2人、付き合ってるんでしょ?」って言ってた。後に結婚するとはその時思わなんだ。 4件の返信

138. 匿名 2020/04/11(土) 15:04:31 

菜々子ってすごい好感度たかいのねー あと、なんかすごい箱入りのお嬢様みたいに思われてるの? 成人超えたモデルが、とんねるずの下ネタの意味も分からなかったんじゃないかな?って んなわけねーだろw その辺の真面目な女でも意味わかるわ

139. 匿名 2020/04/11(土) 15:05:16 

>>123 これは美容師時代にコスプレをしたときの写真

140. 匿名 2020/04/11(土) 15:05:30 

>>123 ディズニーランドのカリブの海賊に居そう

141. 匿名 2020/04/11(土) 15:06:50 

>>104 まぁ、大人の対応だとは思うけど だからこういう下らないセクハラな風潮をのさばらせてしまうんじゃないの?昔だから許すけど、今なら絶対止めてほしいわ。同じ女として。

142. 匿名 2020/04/11(土) 15:06:57 

>>134 小嶺麗奈 1件の返信

143. 匿名 2020/04/11(土) 15:07:25 

>>132 私は布袋もテルも櫻井もこれで嫌いになった。 今でも嫌いです。

144. 匿名 2020/04/11(土) 15:07:40 

ワンオクのtakaも元ジャニーズ

145. 匿名 2020/04/11(土) 15:08:53 

>>119 ドラマのワンシーンみたい

146. 匿名 2020/04/11(土) 15:08:56 

>>84 誰だろね?やすし?秋元?違うか。 1件の返信

147. 匿名 2020/04/11(土) 15:09:47 

>>132 当時の奥さんが気の毒だな。 いま娘と幸せになってればいいな。

148. 匿名 2020/04/11(土) 15:10:04 

>>109 10代の女の子としては可愛いけど 絶対に、トップアイドルの器ではない。

149. 匿名 2020/04/11(土) 15:10:19 

今市隆二さん、素人時代でヘルメットにサングラスしてるのに、なんてかっこいいんだろう。 やっぱり口もとが美しいんだな。

150. 匿名 2020/04/11(土) 15:10:50 

>>120 顔いじっていない証明。

151. 匿名 2020/04/11(土) 15:11:26 

>>17 y’z factoryの3人でプライベートのときに買い物してたら山田優だけスカウトされたんだっけ? その時スカウトしたCanCamの編集部の人は山田優のこと知らなかったんだよね。 で、山田優だけモデルで売れて、グループは休止になって 他のふたりは暇だから男連れ込んだりして事務所クビになったとかなんとかむかしネットで読んだことある。 1件の返信

152. 匿名 2020/04/11(土) 15:12:08 

>>15 知らない子が居るんだね。若いのかな? BBAは皆知ってると思う。

153. 匿名 2020/04/11(土) 15:12:56 

>>146 秋元康 1件の返信

154. 匿名 2020/04/11(土) 15:13:12 

>>137 ?当時は奥さんまだいた状態じゃなかったの?そもそも不倫?だったのはここ見て知ったから。 3件の返信

155. 匿名 2020/04/11(土) 15:13:20 

>>119 俳優になんなかった方が輝いてたんじゃないかって思う インスタとかでボロが出てる

156. 匿名 2020/04/11(土) 15:13:27 

>>21 大人なのに意味わからないほうがヤバいでしょ

157. 匿名 2020/04/11(土) 15:13:43 

>>132 岡村が、桜井と交際発覚する前僕にめっちゃアプローチしてきてたみたいに はっきりだったかぼやかしてだったか忘れたけど、バラしてた記憶

158. 匿名 2020/04/11(土) 15:13:52 

>>20 何この顔! ふてぶてしいにも程がある😨 1件の返信

159. 匿名 2020/04/11(土) 15:14:57 

関ジャニの横山さんは建設会社で働いてたんだよね。 結構やばい家庭だったかららしい 6件の返信

160. 匿名 2020/04/11(土) 15:16:02 

>>90 ゆうこりんは高校時代からバリバリのグラビアだからね

161. 匿名 2020/04/11(土) 15:16:41 

>>94 ちなみにニッカポッカは超超ロングを愛用してたって

162. 匿名 2020/04/11(土) 15:16:43 

>>102 保険外交員もだよね。3年間。 朝日生命。

163. 匿名 2020/04/11(土) 15:18:28 

>>99 品川庄司の番組?出てたんだよね。今から15年くらい前かな?私は番組自体は観てないけど、品庄軍っていう品川庄司のラジオでよく綾瀬はるかの話出てた。当時の扱いはB級グラドルのアシスタントって印象だった。今は良い女優さんになってすごい。

164. 匿名 2020/04/11(土) 15:18:44 

Babeler is a bulletin board where you can chat with people all over the world

165. 匿名 2020/04/11(土) 15:19:40 

>>130 堀越に転入するのに1年掛かった(ご両親が芸能界入り大反対していて特別賞とったとき、会場にいたお母さんがショックで泣いたほど)くらいだからね。 3件の返信

166. 匿名 2020/04/11(土) 15:20:53 

>>100 北川景子の良いところは黒歴史にせず、今でも戦士仲間を大切にしていて、更に「私は特撮をしていたので、身体の動きにはなんたらかんたら」って自分で言ってしまうところ。

167. 匿名 2020/04/11(土) 15:21:10 

>>137 >>154 TERUと亜美の不倫発覚後、PUFFYのライブで由美ちゃんが、亜美に『この、泥棒猫‼️』と言ったとか 冗談でも、ライブのMCで『泥棒猫‼️』はダメじゃね?と思ったよ

168. 匿名 2020/04/11(土) 15:21:41 

>>159 意外!

169. 匿名 2020/04/11(土) 15:22:54 

城島は商業高校に通っていた

170. 匿名 2020/04/11(土) 15:23:39 

>>165 お父さん、PTA会長だったからね。

171. 匿名 2020/04/11(土) 15:25:30 

可愛い 1件の返信

172. 匿名 2020/04/11(土) 15:27:30 

>>159 高校受験の話したら 亡くなったお母さんに「ごめん。諦めて」って 言われたんだよね。 いまんとこジャニーズでこれほど複雑な家庭で育ったのって豊川なんちゃら(施設で育った元アイドル)とヨコの2人だよ。 3件の返信

173. 匿名 2020/04/11(土) 15:28:42 

吉高由里子、父子家庭。

174. 匿名 2020/04/11(土) 15:31:16 

>>172 弟には高校と大学に行かせてあげたいってジャニーズと建設会社で頑張ってたんだよね。

175. 匿名 2020/04/11(土) 15:31:38 

>>33 三高って難しいんだけど 頭の良さは、二高→一高→三高の順番だから 三高かーって言われるから地元だと2も1も行けず3かって目で見られるのよ。 からの玉川だからね。。

176. 匿名 2020/04/11(土) 15:32:09 

>>154 TERUはまだ結婚してたんじゃないかなぁ。パパパパパフィーの時は、確か2人はメル友だって言ってたような。他の雑誌でも亜美がTERUメル友だって言ってた気がする。うろ覚えでごめん。実際は既に惹かれあってたのかもしれないけどね。

177. 匿名 2020/04/11(土) 15:32:43 

>>3 これの何が面白いのかわからない。 保田圭へのイジメみたいな弄りとか、とんねるずの笑いって嫌いだわ 1件の返信

178. 匿名 2020/04/11(土) 15:32:44 

>>124 マドラスの社長の息子さんじゃなかったっけ?

179. 匿名 2020/04/11(土) 15:32:56 

>>124 岩ちゃんのお父さんはマドラスの社長だけど、有形文化財の湯之島館って言う旅館も経営してるからね。 旅館はお兄ちゃんがつぐのかな? 2件の返信

180. 匿名 2020/04/11(土) 15:34:47 

>>20 え、前科者だったの? バイキング司会やれるような人間じゃないじゃん 2件の返信

181. 匿名 2020/04/11(土) 15:38:17 

>>33 名門進学校では無いよ。 入学時の偏差値が高いだけで、大学進学実績は他の高校にボロ負けしてるよ。 県内の他の公立・私立高校は東大生を毎年だしてるけど、三高は。。。 典型的な「難関の高校通ってました」と言い張る最終学歴がアレな人たちだよ。 宮城県民的には違和感しかない。

182. 匿名 2020/04/11(土) 15:39:52 

>>137 パフィーって別に歌がうまいってわけでもないのになんか偉そうだよね。なんなんだろ。

183. 匿名 2020/04/11(土) 15:40:01 

>>33 案外聞いても驚かない 陰キャっぽいというか静かそう

184. 匿名 2020/04/11(土) 15:40:43 

>>47 スーパージョッキーで熱湯風呂に入ってたよね

185. 匿名 2020/04/11(土) 15:42:25 

>>47 クラリオンガールだよね

186. 匿名 2020/04/11(土) 15:43:39 

>>96 スカートあげてもakbのミニスカートよりは長いのね

187. 匿名 2020/04/11(土) 15:44:04 

>>159 初耳です!! 柄が悪かったから?タッキーが面接時に落とそうとしたのかなぁ・・

188. 匿名 2020/04/11(土) 15:44:44 

>>120 なにが意外なの?トピ理解してる?

189. 匿名 2020/04/11(土) 15:48:32 

>>171 石原さとみにも共通してるけど毛深そう。

190. 匿名 2020/04/11(土) 15:48:56 

>>172 豊川誕だね。

191. 匿名 2020/04/11(土) 15:49:18 

金田朋子 関東学院大学工学部建築学科卒 ↓ ブルボン入社 ↓ 新宿高島屋おもちゃ売り場販売員 ↓ 銀行員 ↓ 声優出典:pbs.twimg.com

192. 匿名 2020/04/11(土) 15:49:43 

>>21 そっちのプロだったのに知らないわけないよ

193. 匿名 2020/04/11(土) 15:51:29 

>>45 でも見てるんだね(笑)矛盾してて頭悪い。私にもあたたにもあるでしょ?ありません。 1件の返信

194. 匿名 2020/04/11(土) 15:51:52 

レギュラーと南海キャンディーズ山里はガチンコ漫才道出身

195. 匿名 2020/04/11(土) 15:51:54 

>>165 お母さんも軽い気持ちでオーディション行くこと了承したけど、知らなかったお父さんが怒ったらしいもんね

196. 匿名 2020/04/11(土) 15:53:00 

>>193 なんで途中ケンシロウになった 1件の返信

197. 匿名 2020/04/11(土) 15:53:53 

観客もいえーい!おめでとうー!! みたいな感じだった気が… 引いた…

198. 匿名 2020/04/11(土) 15:55:09 

>>22 全然お笑いに興味なかった高校生の頃、 家族が見てたお笑い番組で、この人が娘にどんな事してるかネタとして喋ってるのを目撃しました。 ちょっと衝撃過ぎてそれ以来お笑い番組大嫌いになりました。

199. 匿名 2020/04/11(土) 15:59:24 

>>196 わらったwwww

200. 匿名 2020/04/11(土) 15:59:32 

>>26 松嶋菜々子が映画で犬神家の一族のヒロイン珠世さんを演じた事から「犬噛家の一族」って揶揄されたような、、、(-_-;)

201. 匿名 2020/04/11(土) 16:01:21 

>>54 そうなんだ!? たしか磯野貴理子と山村紅葉も銀行員だったかな 1件の返信

202. 匿名 2020/04/11(土) 16:01:24 

>>20 昔は酒酔い運転っていってたんだね!初めて聞いた。

203. 匿名 2020/04/11(土) 16:03:14 

>>20 酒酔い運転して事故して おまけに逃走したんだ 恥ずかしいね

204. 匿名 2020/04/11(土) 16:04:23 

若い子は知らないだろうけど 松嶋菜々子とか松雪泰子とか 最初はお色気部隊だったよ。

205. 匿名 2020/04/11(土) 16:05:41 

>>40 風俗やってたの?

206. 匿名 2020/04/11(土) 16:06:36 

>>165 ちなみに準グランプリの子も綾瀬はるかと同い年の子だったんだけど、 その子の両親も厳しい家庭だったみたいで、仕事の時だけ上京する、学業両立させる、大学合格したら芸能界辞める条件付けた。 もちろん2年で引退したよ。その子。

207. 匿名 2020/04/11(土) 16:11:04 

>>68 今の奥さんだよ 当時、奥さん子供いるの知ってて近づいていって まんまとひっかかったのが桜井さん

208. 匿名 2020/04/11(土) 16:11:09 

>>33 三高は名門ではないと思う 一高か二高じゃないと 1件の返信

209. 匿名 2020/04/11(土) 16:17:09 

>>103 顔いじってるイメージあったけど、昔から可愛い。

210. 匿名 2020/04/11(土) 16:17:10 

>>159 建設会社で働くのは家庭ヤバイ人ばかりじゃないぞー。この人の家庭がどんな家庭か知らんけど

211. 匿名 2020/04/11(土) 16:18:42 

>>10 カッコいい

212. 匿名 2020/04/11(土) 16:22:51 

>>41 何となーく高橋由伸の若い頃に似てる

213. 匿名 2020/04/11(土) 16:24:40 

>>53 苦労に苦労を重ねた人だね…

214. 匿名 2020/04/11(土) 16:28:58 

>>7 直撃したらこの不倫相手が泣いたって記事見たけど泣きたいのはあんたじゃない。奥さんだよ。

215. 匿名 2020/04/11(土) 16:29:05 

>>26 字余りの川柳みたいに言うな

216. 匿名 2020/04/11(土) 16:29:52 

>>208 だよね。 千葉雄大がテレビでさも一流の高校に通ってたような口ぶりだったのに、調べたら三高で笑った。 ナンバースクールで三番手、しかも入学時偏差値に対して進学実績がしょぼい。 三高で自慢する人って珍しいタイプ

217. 匿名 2020/04/11(土) 16:35:19 

>>51 こりん星はネタにできるけど、シノラーみたいなキャラは認めなさそう。

218. 匿名 2020/04/11(土) 16:36:31 

>>51 深キョンも昔結構声低かった

219. 匿名 2020/04/11(土) 16:36:58 

キンプリ平野の過去 3件の返信

220. 匿名 2020/04/11(土) 16:37:40 

>>179 え?ここなの?滅茶苦茶有名な温泉宿じゃん 上皇さんや昭和天皇も停まったことがある旅館だよね 1件の返信

221. 匿名 2020/04/11(土) 16:39:10 

ELT持田香織は子役だった

222. 匿名 2020/04/11(土) 16:41:05 

>>91 あなたが嫌いだからやめろと?

223. 匿名 2020/04/11(土) 16:42:14 

>>81 のりピー&高相と付き合いあったんなら、お薬もしてたんだろうな。

224. 匿名 2020/04/11(土) 16:42:32 

>>20 こんな奴がよくNEWSのコメンテーターなんか務められるな 人間のクズ

225. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:01 

>>10 右側の自動入金機 に時代を感じる。ATMのことだよね多分?

226. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:59 

>>92 こんな可愛くない子アイドルになれるならそこらの子ほとんどなれるよね

227. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:08 

>>220 司馬遼太郎も泊まって旅館のこと文章に残してる

228. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:48 

>>96 これでは売れなかったので迷走の末方向転換して成功しました。 よくある話です。

229. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:24 

>>159 ヤバイじゃなくて複雑な!

230. 匿名 2020/04/11(土) 16:47:18 

>>17 山田優の歌とダンス結構好きだったなぁ。

231. 匿名 2020/04/11(土) 16:48:49 

>>1 ステキだし、実家も豪邸だし、足が相当くさいとかじゃないとwww 神はいろいろ与えてるね。

232. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:08 

>>151 横だけど、3人組で活動してた時代に、夜もヒッパレによく出てたけどね。

233. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:18 

>>15 ゲス不倫の時に音楽ファンが「ミスチルの桜井はじめスルーされまくってるのに今さらアーティストの人間性で大騒ぎ?」ってなってたわ

234. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:25 

>>219 こんな生育環境でない限り、今時ジャニーズには入らないでしょう 櫻井翔が本当にレアケースなだけで 両親共に高学歴、自身も進学校在籍の富裕層で、芸能界の旨味も知りたいって人なら、インテリ売り、知的売りが上手な他の芸能事務所なんていくらでもありそう

235. 匿名 2020/04/11(土) 16:51:07 

>>154 当時オフィシャルサイトの掲示板に一部のファンが批判的な書き込みしたら、TERUも反論書き込んで文末に、親の肩でも揉んでろ、みたいなことを書いたらしい。 若かったな。

236. 匿名 2020/04/11(土) 16:52:09 

愛内里菜の不倫、未婚の母

237. 匿名 2020/04/11(土) 16:53:02 

>>41 幼少期もかわいい

238. 匿名 2020/04/11(土) 16:53:29 

>>219 母親が17歳で産んだ子で「紫耀」っていうキラキラネームって時点でだいたい想像つくわ

239. 匿名 2020/04/11(土) 16:54:09 

>>153 本当に初めて知った!! えーーー!! 1件の返信

240. 匿名 2020/04/11(土) 16:56:16 

>>179 旅館の他にもマドラスの子会社も経歴してる とんでもないお金持ちだよね

241. 匿名 2020/04/11(土) 16:58:25 

>>3 でもこの何年か後、松嶋菜々子が女優として大ブレイクして、NHK紅白の審査員に選ばれた時、偶然にもとんねるずが野猿として出てたのよ。 知ってか知らずか、アナウンサーが野猿の歌のあと、菜々子にコメントをふったら、もうとびっきりの笑顔で、私、野猿の大ファンなんで、本当に嬉しかったです❤️ って言ってた。それ聞いてとんねるずがなんか決まり悪そうになってた記憶ある。

242. わたあめ 2020/04/11(土) 16:59:16 

清楚売りの乃木坂白石麻衣のあまりにも壮絶な本性 2件の返信

243. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:02 

パンサー尾形教員免許所持(公民)

244. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:24 

>>37 ありがとう 三代目のね いわちゃんと呼ばれてる芸人さんか誰かだと思ってしまったもので 1件の返信

245. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:25 

ゆうこりんはモノマネがうまいんだね 努力の賜物ですごい

246. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:58 

エグザイルのタカヒロ テニプリのミュージカルで青学の海堂やってた エグザイルのオーディションに受かったためその後の公演をドタキャンしプロフィールからも経歴を消したため「脱走兵」と渾名がついた 舞台主演の際は「初舞台」と宣伝し共演者を「初めまして」扱いしたためミュのファンから顰蹙かってた 2件の返信

247. 匿名 2020/04/11(土) 17:09:14 

>>201 山村紅葉はマルサの女だね

248. 匿名 2020/04/11(土) 17:09:31 

>>180 私も知らなかったんだけどモー娘の吉澤ひとみの飲酒ひき逃げの時のバイキングどんな感じだったか見てた人いますか??

249. 匿名 2020/04/11(土) 17:09:39 

>>159 やばい家庭は失礼だね。 お母さんが再婚して義理父から邪魔にされ、いじめもあったから祖父母に預けられてお母さんとは別々に暮らした。祖父が病気の時はヨコが心配して病気よ治れっと一所懸命おじいちゃんの背中に気を送り続けた。その後お母さんは離婚してやっと父違いの兄弟と暮らせる様になった。 2人の兄弟を大学に進学させる。 その後お母さんは死去 ショックで記憶喪失になった兄弟を支えながら横山さんはその事を表情に出さず明るく仕事をするが胸の内は苦しかった。 記憶喪失の兄弟は回復しもう1人の弟は税理士になり1人立ち 横山さんは親代わりとして立派な男です。 1件の返信

250. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:19 

ゆうこりんも地声時代あったんだ 裏声で話すよう指導された芸能人は多いよね たおとか 1件の返信

251. 匿名 2020/04/11(土) 17:13:26 

>>110 だからなのかーー!

252. 匿名 2020/04/11(土) 17:14:23 

福山も旅行会社のサラリーマンじゃなかった?

253. 匿名 2020/04/11(土) 17:16:36 

>>142 そう言われればそうだね! 更にめちゃくちゃ濃い表紙だわ

254. 匿名 2020/04/11(土) 17:17:53 

>>158 子役でチヤホヤされてたから 性格に難あり人間が出来上がったんだね。

255. 匿名 2020/04/11(土) 17:22:28 

>>177 とんねるず、 特に石橋貴明、仕事なくなりつつでざまぁみろ。

256. 匿名 2020/04/11(土) 17:23:11 

>>246 まじか、、 EXILE入る前はただの美容師だ思ってた 1件の返信

257. 匿名 2020/04/11(土) 17:26:49 

フミヤは国鉄職員で、列車の連結部分をガチャンと締める仕事を担当

258. 匿名 2020/04/11(土) 17:31:44 

>>180 助手席に居たのは山本未来

259. 匿名 2020/04/11(土) 17:33:30 

>>242 安田の「女の子みたいだね」にいつ見ても笑う

260. 匿名 2020/04/11(土) 17:35:35 

ニコ動から転写。 黒歴史。 以下引用 ・8月3日よりミュージカル・テニスの王子様にも海堂薫役として出演する予定となっており、 公式HP上及び関連誌上でもコメント掲載などが行われていたが、 7月24日に急遽「体調不良」を理由に降板を発表し、 7月30日「EXILE Vocal...

261. 匿名 2020/04/11(土) 17:36:47 

>>256 私もそう思ってたよ…友達が舞台ファンだから知った ザイルとる気持ちは分かるけど海堂熱演で評判が良かった分経歴抹消は裏切られた感があるみたい

262. 匿名 2020/04/11(土) 17:41:19 

>>15 学生の頃目覚ましテレビでこの人が産院で赤ちゃん抱いた姿か映ってた。その子に歌も作ってPVも撮ってたかな。 命の誕生がどうのこうの言ってたけど この人元嫁と子ども捨てた人だよな?捨てた子ども辛いだろうなと思ってから大嫌いになった。

263. 匿名 2020/04/11(土) 17:42:20 

>>21 なんで意味わからないと思うの? むしろこっち系のタレントだったけど。 女優で成功してよかったね。

264. 匿名 2020/04/11(土) 17:42:30 

>>7 この夫婦見るたび不倫の因果応報なんてないんだなって思っちゃう。 今でもミスチル活躍してて大豪邸暮らし、 こども③人いて長男はイケメンだってトピが立ってたよねぇ。 1件の返信

265. 匿名 2020/04/11(土) 17:43:33 

>>239 だから「みなさんのおかげでした」に出れたんだよ〜 当時秋元康がみなおかの構成をやってたから。

266. 匿名 2020/04/11(土) 17:46:30 

昔の芸能人ブログは一般人と撮った写真が普通に載ったりしていた まだネット全体の規制が緩かった時代 1件の返信

267. 匿名 2020/04/11(土) 17:46:43 

>>21 かなりの高級◯ー◯にいて、秋豚が水あげしたって もっぱらの噂あったよね

268. 匿名 2020/04/11(土) 17:47:11 

>>250 山口もえもだよね!

269. 匿名 2020/04/11(土) 17:47:23 

>>249 記憶喪失を克服した弟の結婚式に親代わりで出席して横山さんはトランペットを吹いたんだよね。 虐められた義理父の子どもを恨む事なく大切にして弟LOVEの横山さんは本当に優しい人だね。ヨコには幸せになってほしいと心から思うよ

270. 匿名 2020/04/11(土) 17:49:09 

>>244 それいなちゃんじゃ‪‪w

271. 匿名 2020/04/11(土) 17:50:56 

中尾明慶 木村昴(たてかべ和也さんの後にジャイアン役引き継いだ声優さん) 8時だJの企画コーナーに出演

272. 匿名 2020/04/11(土) 17:55:47 

>>264 なんか前のトピに出てたイケメン息子はどっちの息子? 1件の返信

273. 匿名 2020/04/11(土) 17:58:22 

>>97 『たかじんのバー』でしたっけ⁇ マドラーの話ですよね? この時放送見てた。 嫁もやってみる?とか言ったってかなりドン引きしたよ。

274. 匿名 2020/04/11(土) 17:58:45 

TOKIOの長瀬と松岡が参加していたTBS乱交パーティー事件

275. 匿名 2020/04/11(土) 18:01:57 

唐沢寿明 その昔、仮面ライダーの中の人だった。 確か初ドラマか映画出演が仮面ライダー

276. 匿名 2020/04/11(土) 18:03:10 

>>16 今の三菱UFJ(旧三和銀行)だよね。

277. 匿名 2020/04/11(土) 18:03:20 

>>33 そうか? 根暗感あるけど。

278. 匿名 2020/04/11(土) 18:04:07 

>>20 しかも助手席に女乗せてて置いて逃げたって何かのテレビで見た気がする。 1件の返信

279. 匿名 2020/04/11(土) 18:09:50 

>>62 岩田家は病気以外の理由で手術を受けるの許されないらしいよ。 創業者一族の血を守っていかないといけないからだと思う。何かあったら取返しつかないし、必要の無いリスクは避けるんだろうね。私の留学時代の友人も同じような家庭環境の子だったけど、その子の場合はピアスもダメだったよ。

280. 匿名 2020/04/11(土) 18:10:28 

佐々木希は中学時代短い間だったけど新体操部に入っていた また、同じく中学時代バレエも習ってたため他の人より運動神経が良い 1件の返信

281. 匿名 2020/04/11(土) 18:13:22 

>>242 壮絶?ただかわいいって思う。

282. 匿名 2020/04/11(土) 18:15:26 

>>7 私当時中学生で凄くファンで、前妻との赤ちゃんとの初対面を映画で公開したり、本にも奥さんの事愛してる的な事書いてあったりして愛妻家で素敵!っ思ってたんだけど、この週刊誌立ち読みしてはあ?って声でたの覚えてる 僕の帰る家は彼女の家だけなんですって不倫に酔った発言ばっかで「3流グラビアと不倫しちゃう1流ミュージシャンの俺」感が凄くて熱も冷めてしまったw

283. 匿名 2020/04/11(土) 18:17:59 

>>137 私毎週パパパパパフィー見てたからGLAYの回覚えてるよ 亜美派か由美派か聞いたら全員亜美って答えててちょっとは気を使えやって思ったけど、メンバー皆知ってて言ったのかな

284. 匿名 2020/04/11(土) 18:19:20 

>>172 ジャニーズって昔からけっこう苦労した人多いらしいよ

285. 匿名 2020/04/11(土) 18:19:44 

>>278 椎名桔平の元奥さんね

286. 匿名 2020/04/11(土) 18:22:22 

>>280 ケガで新体操推薦決まってた某進学校断念した話はホントなのかな?

287. 匿名 2020/04/11(土) 18:25:05 

>>266 お亮? 一人だけ顔面が異次元だわ

288. 匿名 2020/04/11(土) 18:28:01 

>>219 全然ヤンキーでもないじゃん、、笑 ふつうじゃない?

289. 匿名 2020/04/11(土) 18:29:43 

>>7 桜井の息子もバンドやってインスタとかで有名になって来てるし、TERUの元嫁との娘もユーチューバーだし、子供たちも心臓強いよね

290. 匿名 2020/04/11(土) 18:38:26 

>>272 後妻との子供。 お母さん(ギリギリガールズ)似。

291. 匿名 2020/04/11(土) 18:46:04 

>>49 たけうち ちから?さんだったような

292. 匿名 2020/04/11(土) 18:57:51 

>>119 これ奇跡の一枚だよね


posted by ゴシップ速報 at 19:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元光GENJI内海光司さんについて語ろう!

情報元 : 元光GENJI内海光司さんについて語ろう!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2677034/


元光GENJI内海光司さんについて語ろう! | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 元光GENJI内海光司さんについて語ろう!

1. 匿名 2020/04/11(土) 00:51:01 

かーくん、大沢くんトピがあったので続いてみたく… 主は令和になって、動画からハマった後追いです。 キノッピーの魅力を色々語りたいです! 1件の返信

2. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:02 

ようこそここへ 2件の返信

3. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:19 

ここで麻生太郎が一言↓

4. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:37 

2件の返信

5. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:40 

二階堂ふみ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:47 

10件の返信

7. 匿名 2020/04/11(土) 00:53:07 

>>2 遊ぼうよパラダイス 1件の返信

8. 匿名 2020/04/11(土) 00:53:26 

令和になってから⁉︎ 主は何があったの⁉︎ まだジャニーズに居るんだよね、全然テレビで見かけないから今どんなふうになってるか見たいなー。 1件の返信

9. 匿名 2020/04/11(土) 00:53:33 

>>2 クッククック 3件の返信

10. 匿名 2020/04/11(土) 00:53:58 

祭りで、字を書いてくれる飴があるじゃん?あれは必ず「内海光司」だったなー😁 1件の返信

11. 匿名 2020/04/11(土) 00:54:03 

内海は子供もみんななぜか くんづけで読んでたよね 大沢幹生は呼び捨てだったけど 5件の返信

12. 匿名 2020/04/11(土) 00:54:11 

だいぶ前にはぐれ刑事純情派に出たのを見て以来、全然テレビで見かけない気がするけど、お元気なんでしょうか?

13. 匿名 2020/04/11(土) 00:54:26 

>>7 胸のりんご剥いて 1件の返信

14. 匿名 2020/04/11(土) 00:54:41 

15. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:01 

横ですが… 今は何をされてるのかな? 2件の返信

16. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:02 

何故?

17. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:18 

>>6 オジサンになったね笑 そりゃそーだよね!私達もオバサンになったんですもん

18. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:30 

きのっぴー あれ?なんで内海なのに、きのっぴー? 1件の返信

19. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:46 

洗濯板のような体 と、当時の母が言っていた

20. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:49 

貼られてたー!!

21. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:55 

キノッピートピ

22. 匿名 2020/04/11(土) 00:55:55 

山本くん派だったのであしからず

23. 匿名 2020/04/11(土) 00:56:32 

新熱中時代宣言ってドラマで内海くん見たわ⋅⋅⋅当時劇団入ってたからうちの劇団からレギュラーで出てた矢野君って男の子のバーターで。ロケ帰り京王線組と小田急組に別れて帰って、内海くん大沢樹生と京王組だったんで、生田駅でバイバイ✋だった。残念⋅⋅⋅ 1件の返信

24. 匿名 2020/04/11(土) 00:56:40 

まさかのトピ。好きって言うのはずいw

25. 匿名 2020/04/11(土) 00:57:51 

>>6 え? きのっぴー現在?!

26. 匿名 2020/04/11(土) 00:58:01 

光GENJI時代からお父さんキャラ? アンケート調査で、10代で理想の父親No.1に選ばれてて笑った

27. 匿名 2020/04/11(土) 00:58:07 

>>6 えっ!? 昔のジャッキーチェンの映画に出てくる台詞無いすぐやられる人みたい! 1件の返信

28. 匿名 2020/04/11(土) 00:58:27 

>>13 おーとーなはー見えーなーい 1件の返信

29. 匿名 2020/04/11(土) 00:59:28 

輪郭一緒やん 懐かし!

30. 匿名 2020/04/11(土) 01:00:52 

>>23 矢野くんってまさか矢野泰二? トピずれで申し訳ないけどむしろそっちが今どうしてるか気になる

31. 匿名 2020/04/11(土) 01:02:39 

>>18 確か、ヘアスタイルとか外見で。キノコからきてると思う。当時の記憶ですが 1件の返信

32. 匿名 2020/04/11(土) 01:02:57 

>>15 基本的に舞台中心に活動してて、たまーにドラマに出たりしてるみたいだよ

33. 匿名 2020/04/11(土) 01:03:34 

しゃかりき

34. 匿名 2020/04/11(土) 01:04:42 

>>6 冗談かと思った… こうも変わるもんなんだね 1件の返信

35. 匿名 2020/04/11(土) 01:05:28 

>>6 ジャニーズ古参。

36. 匿名 2020/04/11(土) 01:05:44 

>>31 ありがとうございます 「きのっぴー」で検索するも出てこなくて

37. 匿名 2020/04/11(土) 01:08:00 

退所組とは、 お仕事できないのか? 以前、4人がローラースケートで 競走してたの、面白かったけど 在籍組は、2人とも出なかった。

38. 匿名 2020/04/11(土) 01:08:45 

遂に来たねこのトピが…!大好きな兄さんで王子だよ!イーグルスの時のクリックリの可愛さも唯々愛らしい。ミッキーと地道にやってきて本当によかったね!!2人の程よい距離感が見ていて心地いいです。 後追いより。

39. 匿名 2020/04/11(土) 01:09:06 

「うつみ」じゃなくて、「うちうみ」なんだよね 1件の返信

40. 匿名 2020/04/11(土) 01:09:47 

嫌われ松子が好きだった人

41. 匿名 2020/04/11(土) 01:11:24 

>>4 この時代からうちわあったんですね ペンライトだけかと思った

42. 匿名 2020/04/11(土) 01:11:36 

>>1 諸星でトピ立つんだ。 内海だけじゃなくて、光GENJIで危ない少年ってドラマなかったっけ? SMAPだっけ? 1件の返信

43. 匿名 2020/04/11(土) 01:12:01 

嫌われ松子の一生で最後松子が内海くんに恋してポスター貼ったりうちわ持ってたりしてた記憶。

44. 匿名 2020/04/11(土) 01:12:43 

>>39 うつみ→浅草の師匠、角刈り うちみ→野球選手

45. 匿名 2020/04/11(土) 01:14:22 

>>11 ほんとにwww 大沢幹生って呼び捨てが似合うよね

46. 匿名 2020/04/11(土) 01:15:12 

今日の前の日キノッピー 今日は明日のキノッピー エブリィデイ エブリィナイト キノッピー ハッピー ラッキー キノッピー

47. 匿名 2020/04/11(土) 01:15:57 

何が好きって、彼の大きなお耳が好きです。

48. 匿名 2020/04/11(土) 01:16:27 

>>4 私の好みの源流がここに!

49. 匿名 2020/04/11(土) 01:17:44 

>>11 大倉君みたいなもんかな 君づけしてしまう人いる 手越や村上とか君付けないし 1件の返信

50. 匿名 2020/04/11(土) 01:18:50 

光GENJIの番組内でメンバー皆んながベッドの上か何かでトークしてて、運動について話してたら大沢が ベッドでの運動じゃないですよー って言ったら内海さんがこんな運動もできるよーみたいにフォローしてた。 それが今でも印象的。 ま、当時はその運動の意味すら知らなかったが…

51. 匿名 2020/04/11(土) 01:21:45 

わー! 承認されてる!コメントついてる! みなさんありがとうございます😊 >>8 さん 小さい頃、TVで光GENJIを見ていたのですが、当時光の2人はとてもお兄さんに見えて わかりやすい絶対的センターのかーくんかっこいい❤️と言っていました。 子どもだったので最初の1〜2年しか記憶がなく… 去年、二階堂ふみちゃんのおしゃれイズムで「光GENJIかー懐かしい」から動画を見出したら 「内海くんてこんなにかっこよかったの?!」で動画を漁り、今に至ります。 メルカリでいろいろ買ってますw

52. 匿名 2020/04/11(土) 01:25:20 

>>42 かーくんトピは今もファンの人が多そうだったよ あぶ少は光GENJI 2件の返信

53. 匿名 2020/04/11(土) 01:25:45 

米倉涼子もファンだったらしいね 光GENJIの個人の人気は諸星、佐藤アツヒロ、赤坂の順だった気がする

54. 匿名 2020/04/11(土) 01:29:30 

男闘呼組の秋の前に出て来ないで

55. 匿名 2020/04/11(土) 01:30:31 

>>52 今もファンがいるんだね。 光GENJIの顔だったもんね。 当たり前か。 危ない少年の最後の方? SMAP出てなかった?

56. 匿名 2020/04/11(土) 01:31:11 

>>6 30年前好きだった!今こんな感じなのかぁ

57. 匿名 2020/04/11(土) 01:33:12 

>>49 すごいいい例えw

58. 匿名 2020/04/11(土) 01:35:01 

小さい頃大沢樹生と一緒に出てたドラマ見てた。大沢樹生が女の子に触れると狼男になって男に触れると人間の姿に戻れるから毎回2人で抱き合ってた 光って今でいうシンメだろうから2人のファンは楽しかっただろうな 1件の返信

59. 匿名 2020/04/11(土) 01:38:24 

幼稚園の時に内海が好きで光GENJIのガチャガチャして内海のキーホルダー出た時は嬉しかったー♥️😂こっそり幼稚園バッグに入れて持って行った思い出 そんな私は37歳です 1件の返信

60. 匿名 2020/04/11(土) 01:38:45 

>>11 大沢樹生だよ

61. 匿名 2020/04/11(土) 01:39:37 

うちゅーみーって宇宙人みたいな名前だなぁって幼少期に思ってた(笑)

62. 匿名 2020/04/11(土) 01:40:31 

キノッピーってキノピオのパクリ?? なんでキノッピーなの?

63. 匿名 2020/04/11(土) 01:46:34 

内海くんファンだった中学生時代。アブナイ少年、とか見てたな。友達と黒と白のボーダーロンT買ったり。

64. 匿名 2020/04/11(土) 01:52:38 

すごく痩せちゃったね 2件の返信

65. 匿名 2020/04/11(土) 01:57:14 

>>64 おばさんにも見える。

66. 匿名 2020/04/11(土) 01:57:46 

内海君のソロの曲好き 悲しい曲だったけど

67. 匿名 2020/04/11(土) 01:58:07 

しゃかりーきコロンブス

68. 匿名 2020/04/11(土) 01:59:59 

>>58 ワイルドで行こう!だね めっちゃ観てたよ 喜多嶋舞も出てたよね… 2件の返信

69. 匿名 2020/04/11(土) 02:01:31 

>>6 内海さんは太りにくい(太れない?)タイプみたいですね

70. 匿名 2020/04/11(土) 02:06:17 

光司大好き っていうプラカードも作ってめっちゃコンサート行ってました! あの頃の番組で、ある小学生が内海くんに 「大人になるまで待っててくれますか?」って告白して 「待ちます」っていう返事で、めっちゃどきどきしたし私も大人になったら内海光司と結婚するって 本気で夢見てました!

71. 匿名 2020/04/11(土) 02:06:48 

>>15 キスマイにローラー教えたりしてたよね

72. 匿名 2020/04/11(土) 02:09:37 

>>34 お元気そうでなにより(^o^)

73. 匿名 2020/04/11(土) 02:12:02 

スラッとしてて爽やかで控えめで優しい雰囲気で大好きでした!

74. 匿名 2020/04/11(土) 02:13:44 

>>10 ぐうっってリアルに唸ってむせたわ。なつかしーーーー

75. 匿名 2020/04/11(土) 02:16:48 

こんなじかんにそっくりさんのトピ開いてしまって爆笑中。

76. 匿名 2020/04/11(土) 02:18:03 

>>27 例えが凄いですねww

77. 匿名 2020/04/11(土) 02:18:10 

現在のジュンスカのボーカルみたい

78. 匿名 2020/04/11(土) 02:30:12 

>>6 エラ部分で認識した

79. 匿名 2020/04/11(土) 02:38:04 

>>59 わたしも優しそうな内海くんから光GENJIファンをデビューし、しばらくしてちょっと大沢樹生も気になったものの、結局センターのかーくんファンに落ち着くという、幼稚園児でした。ガチャガチャでかーくんの写真入りキーホルダーを持ってた! 今37歳😂

80. 匿名 2020/04/11(土) 02:39:21 

光GENJIの曲って良いの多いよね 忘れない~ぐらじゅれーしょーん って曲が良かった記憶あります 2件の返信

81. 匿名 2020/04/11(土) 02:39:28 

内海くんに癒されてたな〜。

82. 匿名 2020/04/11(土) 02:40:53 

>>64 料理研究家にこんな感じの人いるよね

83. 匿名 2020/04/11(土) 02:48:21 

>>80 ASKAが作った曲ですね。 本当いい曲作るよな~ 曲に罪はないとはまさにこのこと。笑

84. 匿名 2020/04/11(土) 02:55:52 

>>6 めちゃめちゃショック😱

85. 匿名 2020/04/11(土) 02:57:48 

小学生の時、初めて好きになったアイドルが内海くんだったなー SMAPが出てきてみんなSMAP派だったけど私はひそかに光GENJI派だったなー 縁日のくじで当てた内海くんの下敷きが懐かしい…(笑)

86. 匿名 2020/04/11(土) 02:58:53 

>>28 シャカリキコロンブス 1件の返信

87. 匿名 2020/04/11(土) 03:11:51 

>>11 私の周りは、内海君に樹生ちゃんだった。

88. 匿名 2020/04/11(土) 03:13:46 

>>80 今でもたまに聴きたくなる!

89. 匿名 2020/04/11(土) 03:16:36 

内海くんと、かーくんが好きだった。 でも当時5歳だった私の回りは皆カー君人気で内海くんファンって一人もいなかったからか、恥ずかしくて内海くんが好きって母に言えなくてうちわはカー君のしか買えなかった記憶。 サンシャインのお店行ったの懐かしい~ 20年後結婚した相手は名前「こうじ」ちなみに初恋も「こうじ」こうじ好きは変わらなかった...

90. 匿名 2020/04/11(土) 03:22:29 

>>9 一人だけ古い人がいる!

91. 匿名 2020/04/11(土) 03:35:53 

懐かしい、昔好きだったよ❤️ 今はどうしてるんだろう?

92. 匿名 2020/04/11(土) 03:57:21 

なんか優しそうで、物静かだったイメージ。 穏やかなお兄さんって感じだったよね。 大沢幹生はギラギラしてて、対照的で良かった。

93. 匿名 2020/04/11(土) 04:29:13 

>>11 うつみくんってよんだことないかも。 愛ラブジュニアの司会の人って言ってた 1件の返信

94. 匿名 2020/04/11(土) 04:38:30 

亡くなった友達が好きだった。 当時22歳でおじさんだと思ってたが 今22でデビューって若い部類になってるよね。 時代を感じるわ。

95. 匿名 2020/04/11(土) 04:40:41 

>>6 とろけとるやん。

96. 匿名 2020/04/11(土) 04:44:55 

小学生だったあの頃、初めて好きになったアイドルが光GENJIだったー 明星のポスター貼ってた! あのキラキラした思い出のままにしとくわ

97. 匿名 2020/04/11(土) 04:47:09 

昔の内海くんは綾野剛に甘さを追加した感じ 1件の返信

98. 匿名 2020/04/11(土) 04:49:27 

諸星好きだったのに短期間浮気wしたなぁ 大人な感じ惹かれたよ

99. 匿名 2020/04/11(土) 04:49:45 

初めて好きになったアイドルが内海くんだったなー あまり周りの友達には内海くん派はいなくて寂しかった記憶

100. 匿名 2020/04/11(土) 04:50:44 

>>93 うちうみだからね

101. 匿名 2020/04/11(土) 04:57:06 

ローラースケートは交通事故多いし、段々視野が狭くなってくるから気をつけて欲しい。

102. 匿名 2020/04/11(土) 05:34:40 

>>68そのドラマで大沢君があの女にひっかかったと思うとゝ 世代なので見てましたが(笑)

103. 匿名 2020/04/11(土) 05:50:51 

当時、失礼だけど一番目立たなくて、ギラギラしていないのにすごいアイドルグループのメンバーというのは、実はすごい人だからなんじゃないかと思ってた。 落ち着いていて見ていて安心。 諸星のこと、どう思っていたんだろうね。

104. 匿名 2020/04/11(土) 05:56:46 

わー!すごい! 内海くんのトピ! 1番好きだったよ〜、優しそうで誠実そうで! 当時友達がキャーキャー言ってたかーくんはチャラいな〜と思ってたし晃くんやアッくんは子供っぽいと思ってた。 それぞれ魅力はあると思うけど、今となっては私の人を見る目は間違ってなかったわーと思える。

105. 匿名 2020/04/11(土) 06:00:00 

>>68 新聞のインタビューで喜多嶋舞が光GENJI知らなかった、妹は共演が決まって騒いでいたけど〜と言ってたのを読んだなぁ…

106. 匿名 2020/04/11(土) 06:02:56 

>>97 内海くんとか綾野剛とかの顔すごい好き! あと丸山智己さんとかマラソンのオリンピック代表に選ばれた中村匠吾とか(笑) 1件の返信

107. 匿名 2020/04/11(土) 06:11:27 

キノッピーだっけw

108. 匿名 2020/04/11(土) 06:14:03 

>>52 SMAPのあぶない少年もやってたよね

109. 匿名 2020/04/11(土) 06:32:39 

お兄さんが好きなんで、内海くんだったなあ 全盛期記憶にあるはずなのに、最近YouTubeで見たら、あれ?こんなんだっけ?って 記憶よりかっこいいぞ(笑)

110. 匿名 2020/04/11(土) 06:41:20 

よくこんな顔でジャニーズにいるなって思った

111. 匿名 2020/04/11(土) 06:44:28 

>>9 私もこっちだと思った。 親が歌ってた

112. 匿名 2020/04/11(土) 06:56:37 

小学生の頃は必殺の三田村邦彦が好きで、高校生の頃は内海くんが好きだった。 同じひといる?

113. 匿名 2020/04/11(土) 07:01:26 

>>86 夢の島までは 1件の返信

114. 匿名 2020/04/11(土) 07:04:36 

>>106 私は誰にも似ていないと思う。ごつい人ばかりだよね。

115. 匿名 2020/04/11(土) 07:08:02 

>>113 かーくせーないー

116. 匿名 2020/04/11(土) 07:08:07 

八千草薫の女の言い分ってドラマに出てたよ!

117. 匿名 2020/04/11(土) 07:13:11 

桜っ子クラブでSMAPの森くんがハイキックかました時 内海くんめちゃくちゃ早く止めに入ったの思い出した 内心ヒヤヒヤしただろうな… 1件の返信

118. 匿名 2020/04/11(土) 07:16:00 

内海くんでトピが立つとは 笑 かーくんや大沢くんはある意味有名人だから立ってもそれ程驚かなかったけど。少年隊やシブがき隊もまだ単独でトピは立ったことないよね。

119. 匿名 2020/04/11(土) 07:17:31 

>>117 誰に、なんでハイキックしたの?テレビでやらかしたってこと? 1件の返信

120. 匿名 2020/04/11(土) 07:22:52 

初めて好きになった芸能人が内海くんです その後、DA PUMPのしのぶ→綾野剛→清原翔 小学生の頃からアラフォーの現在まで好みが一貫してます 1件の返信

121. 匿名 2020/04/11(土) 07:31:29 

今42で小学生の時内海くん好きで光の二人の大人お兄さんな感じが好きだったのとクラスみんな下敷き持ってたのは覚えてるけど、出てたドラマの内容とか番組とかあまり覚えてないwなんか長瀬やキムタク全盛期ドラマもうっすらしか覚えてないw KAT-TUNのデビューヒット辺りは覚えてる アラフォーの人ってジャニーズどの辺からはっきり覚えてる?

122. 匿名 2020/04/11(土) 07:33:06 

光GENJIの大人人気は内海光司か大沢たかおだったね。 1件の返信

123. 匿名 2020/04/11(土) 07:36:18 

>>119 一般人相手に蹴ったらしい 喧嘩売ったのはその一般人の方らしいけど 司会やってた内海くんや森脇健児もドン引きレベルだったと思う

124. 匿名 2020/04/11(土) 07:42:08 

当時ってかーくんが圧倒的人気で、あっくんも人気だったけど内海君って光の方の大人組・・って認識しかなかった。 不細工とかではないけどあまり存在感なかったというか。今流行りの薄顔でかっこいいね!時代を先取りすぎてたかんじだね。 1件の返信

125. 匿名 2020/04/11(土) 07:44:59 

ネームプレートのペンダントに憧れた

126. 匿名 2020/04/11(土) 07:47:23 

「カラスの十代」「荒野のメガロポリス」が好きだったわ

127. 匿名 2020/04/11(土) 07:50:41 

>>122 大沢たかおじゃなくて、樹生だね。

128. 匿名 2020/04/11(土) 08:01:22 

スタイルが恐ろしくよかった。小顔で。 今の芸能界でもやっていけそう。

129. 匿名 2020/04/11(土) 08:01:58 

>>120 36歳、私も小さい頃に初めて好きになった芸能人が内海くんです。姉がかーくん、私が内海くん好きで。うちうみと言えなくて「うちゅうみくん」って読んでた5歳頃(笑) 今もジャニーズで頑張られていて、たまに見かけるとすごくうれしくなる。

130. 匿名 2020/04/11(土) 08:04:20 

ID:sH8jzpBeei  >>9 あそぼーよ、パラダイス!

131. 匿名 2020/04/11(土) 08:05:20 

昔の内海くん可愛かったよね。世代じゃないけどYou Tubeで見てる。

132. 匿名 2020/04/11(土) 08:06:41 

>>124 光GENJIは隠と陽、大人と子供、が絶妙に組まれてる。内海くんですらブサイク扱いする人いるけど、顔面レベルはかなり平均値高いと思う。時代によってはやりの顔立ちもあるから、今の子たちに理解は難しいだろうね。 私は当時ひろくんが落ち着いてて物静かで好きだった、今見ると内海くんも好み。晃くんは確かに王子だけど、爬虫類と紙一重の危うさがある。


posted by ゴシップ速報 at 08:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする