2020年10月17日

主演映画が大ヒット中の草なぎ剛が告白「僕は役者じゃない」

情報元 : 主演映画が大ヒット中の草なぎ剛が告白「僕は役者じゃない」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3027237/


主演映画が大ヒット中の草なぎ剛が告白「僕は役者じゃない」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 主演映画が大ヒット中の草なぎ剛が告白「僕は役者じゃない」

1. 匿名 2020/10/17(土) 09:51:55 

俳優活動について「演じることは好き。特別な思いがありますね」としつつも「僕は役者じゃないと思う。やっぱ元々がグループだったので、小さい時からステージに放り込まれて表現するというか、歌ったり踊ったりが始まりだったから、役者さんじゃないんだよねー。でもそこが自分の武器だと思う」と告白した。

草なぎは「出来ないと思えば思うほど、それをやりたいなっていう気持ちになった。ほんとに深いですよね、演じるって…」と振り返り「役者さんには申し訳ないけど、役者じゃなくても演じられればそれで良いと思う」とした。 8件の返信

2. 匿名 2020/10/17(土) 09:52:32 

こういう謙虚なところも素敵

3. 匿名 2020/10/17(土) 09:53:16 

演技力めちゃくちゃあるよね。本当いつも感心する。 1件の返信

4. 匿名 2020/10/17(土) 09:53:33 

この映画観たいなー。 10件の返信

5. 匿名 2020/10/17(土) 09:54:07 

イケメンだし演技上手いしつよぽん大好きです 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/10/17(土) 09:54:18 

主演映画って、女装?してるやつ? 何かビジュアル的にちょっとって感じなんだがヒットしてるんだ… 6件の返信

7. 匿名 2020/10/17(土) 09:54:45 

内なる怒りというか狂気みたいなのがすごいって演出家に言われてたね 3件の返信

8. 匿名 2020/10/17(土) 09:54:48 

>>4 すごくよかったよー 映画館でやってる間に見て欲しい♥️ 1件の返信

9. 匿名 2020/10/17(土) 09:54:53 

演技うまい!って時とあれ?棒読みだなって方があるよね。でもなんか引き込まれる。 4件の返信

10. 匿名 2020/10/17(土) 09:55:00 

役者じゃないのに映画で主演できるんです、凄いんですよ僕は、、、。ってふうにもとれる 1件の返信

11. 匿名 2020/10/17(土) 09:55:15 

草彅剛が女性役をやるのであれば、逆に富永愛が男性役可能ってことになるな。 2件の返信

12. 匿名 2020/10/17(土) 09:55:24 

>>1 永遠のアイドルですから‼️

13. 匿名 2020/10/17(土) 09:55:36 

>>6 浅いわ…

14. 匿名 2020/10/17(土) 09:55:43 

東スポが何度もageageしてるけど大ヒットというほどでもないよね 2件の返信

15. 匿名 2020/10/17(土) 09:55:55 

普通の役者ができない程の自然体でのぞむんだろうな 役作りしないって言ってたし 力の抜けた感じは見てきたどのドラマからも伝わる

16. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:05 

草彅剛は自分は役者ではないと謙虚なのに地図の稲垣吾郎は自分は役者って言うんだよな不思議だなw 9件の返信

17. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:10 

「役者さんには申し訳ないけど、役者じゃなくても演じられればそれで良いと思う」 役者でも役者でなくても、演技の上手い人が良いです! 私は演技が上手ければそれで良いと思う。

18. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:28 

>>5 顔はそれぞれ好みだね 1件の返信

19. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:30 

>>4 邦画はめったに観ないけど、エガちゃんが絶賛してたので15分くらいの予告観ました。 草なぎさんが途中から本当に女性に見えてきて、とても綺麗だった。 映画館に観に行こうと思ってます。 1件の返信

20. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:34 

僕の生きる道で見せた鬼気迫る演技が忘れられない

21. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:36 

顔も声も癒しのかたまり ホッとする

22. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:41 

日本の俳優たちはもっと草彅くんのことを見習うべき。今こういう人が少ない。 3件の返信

23. 匿名 2020/10/17(土) 09:57:15 

任侠ヘルパーでは本当に任侠っぽくて、演技上手いなーと思ったな 1件の返信

24. 匿名 2020/10/17(土) 09:57:42 

>>11 冨永さんが男性役なんかやったら、めちゃくちゃかっこよすぎだろう!むしろ見たい。 1件の返信

25. 匿名 2020/10/17(土) 09:57:42 

>>4 感想、なんとも言えない感じで自分の語彙力のなさがうらめしくなったよ。 面白かったから見てみてほしい!

26. 匿名 2020/10/17(土) 09:57:49 

内面からにじみ出る人間性が魅力的。 若作りバーガーなんて比べもんにならんわ。 2件の返信

27. 匿名 2020/10/17(土) 09:57:54 

この人マジで演技派だよね 樹木希林じゃないけどなんかそういう感じする 役者ってこういう人なんだなって、尊敬するレベルで素晴らしい仕事する

28. 匿名 2020/10/17(土) 09:58:11 

>>4 あの映画でのつよぽん美しすぎて本当に役に憑依してる感じだよね

29. 匿名 2020/10/17(土) 09:58:25 

>>6 そういうきれいすぎないところがリアル テレビに出れるようなキラキラな人ばかりじゃないから

30. 匿名 2020/10/17(土) 09:59:11 

この人のウィキペディアが読み切れないほど長いってガルに書いてあって「どれどれ」と読みに行ったら本当に長くて読み切れなかった笑 今もそうなのかな 1件の返信

31. 匿名 2020/10/17(土) 09:59:46 

>>1 役を演じるじゃなくてその人物で在るって事だね ある意味憑依型 仕事を選んで欲しいわ

32. 匿名 2020/10/17(土) 09:59:48 

>>22 ~べき!好きだねー。だからこの人のファンは嫌なんだ、べきべきオバサン。 1件の返信

33. 匿名 2020/10/17(土) 09:59:56 

アイドルやってて役者もやるうえで苦労があったんだろうなと察した

34. 匿名 2020/10/17(土) 10:00:18 

>>4 もっと多くの人に知ってほしい。それぐらい映画界でも最高傑作だと思っています。

35. 匿名 2020/10/17(土) 10:00:23 

>>10 ひねくれすぎ

36. 匿名 2020/10/17(土) 10:00:28 

>>18 それいちいち言わなきゃいかんの? 1件の返信

37. 匿名 2020/10/17(土) 10:00:46 

憑依型だよね スタアの恋、僕の生きる道、任侠ヘルパー辺りは全部違う人物像なのにハマってた 逆にはまらないと微妙な時もある ミムラと出てた研修医のドラマとか 1件の返信

38. 匿名 2020/10/17(土) 10:00:47 

>>19 予告編にもある「よしよし」ってイチカちゃんを抱きしめてるときの表情がすごい。 メイクしてないのに女性の顔してて、草彅剛じゃないの。 最初見たとき鳥肌立った。

39. 匿名 2020/10/17(土) 10:01:19 

尊敬する俳優がソン・ガンホでしょ それは良いけど、演技は韓国っぽいと思う 棒からいきなり怒鳴るとか 2件の返信

40. 匿名 2020/10/17(土) 10:01:46 

>>6 こういう人が増えたから少女漫画原作のアイドル映画ばかりになったのだろう

41. 匿名 2020/10/17(土) 10:02:23 

>>22 みんな同じになるじゃん!

42. 匿名 2020/10/17(土) 10:03:20 

素はのほほんとしてて、どっちかっていうとケンカも苦手そうな(失礼!)印象なのに、嘘の戦争とか任侠ヘルパーは迫力あった。

43. 匿名 2020/10/17(土) 10:03:31 

>>4 観たよ。 観て良かったよ。草なぎくんが演技が上手。 1人で行ったwwwハンカチ持っていった方が良いよ。

44. 匿名 2020/10/17(土) 10:03:47 

>>14 内容が内容だから良い作品だとしても大ヒットは難しいだろうね。 入り口が重いと今の時期辛い人も多いだろうし、軽くて笑えて和む作品の方が気持ち的にも。 1件の返信

45. 匿名 2020/10/17(土) 10:03:48 

>>6 は?つよぽんの映画がヒットしてるからって嫉妬? 1件の返信

46. 匿名 2020/10/17(土) 10:03:52 

演技が上手いと言われるような役者はまだまだ 一流はもはや演技をしていないのだからね 聡明な皆さんなら意味わかるかな?

47. 匿名 2020/10/17(土) 10:04:14 

相手役がまっすぐな子役とか少年少女だとナチュラルさが引き立つのかな ガチャガチャした画面にならないというか、圧がない感じというか

48. 匿名 2020/10/17(土) 10:04:57 

>>16 なんか稲垣さんぽくていいね笑

49. 匿名 2020/10/17(土) 10:05:03 

同じ元スマのキムタクは、イケメンで才能に長けてモテモテでみたいな役ばかりで、それが何やらせても演技がキムタクと言われてしまう所以なんだろうけど、この人は実際に会ったら引いてしまうだろう癖のある人間臭い役が多くて、またそれを上手に演じていると思う。 1件の返信

50. 匿名 2020/10/17(土) 10:05:14 

ダンスやってるからな! 1件の返信

51. 匿名 2020/10/17(土) 10:05:30 

>>7 なんか分かる 正直セリフは棒じゃねって思うときもたまにあるけど、目の演技がすごく好きだな

52. 匿名 2020/10/17(土) 10:05:32 

新しい地図オタは質が悪い...

53. 匿名 2020/10/17(土) 10:05:39 

>>9 台詞回しが上手いわけじゃないからそう感じるんだと思う。感情の表現が上手いのかな、激しいのも静かなのも。 あの作品のあのシーンの演技がすごく良かった!もう一回観たい!って思わせる俳優だと思う。

54. 匿名 2020/10/17(土) 10:05:47 

>>16 吾郎さんは謙虚そうに見えて結構自分のこと過大評価してるとこあるよねw 1件の返信

55. 匿名 2020/10/17(土) 10:05:53 

天才なのかもね これでいいのかなーってやってみたら、みんなが絶賛していたみたいな

56. 匿名 2020/10/17(土) 10:05:53 

>>45 そこまでヒットしてないと思うけど… 3件の返信

57. 匿名 2020/10/17(土) 10:06:08 

この人、台本ぜんぜん読まないんだよね 自分がやるシーンだけ読んで演技してるだけらしい だからストーリーも何も分かってないって言ってた それであの演技って、凄い、けど確かに役者じゃないって思った 脚本家や原作者からすれば読めやって思うもんね 1件の返信

58. 匿名 2020/10/17(土) 10:06:24 

昔高倉健がこの人の事言ってたな 成長したね 3件の返信

59. 匿名 2020/10/17(土) 10:06:26 

>>26 若作りバーガーが何か解らなくて検索しようとして気が付いた。 あの人はどの役やっても同じで変化無しだもんね。

60. 匿名 2020/10/17(土) 10:06:30 

>>32 自分がやったこともないのに、上からなオバサンてなんでべきべき言うんだろう

61. 匿名 2020/10/17(土) 10:06:39 

トランスジェンダー演じる草なぎさんが、家庭環境の悪い少女をしばらく引き取って世話する内に母性が芽生えてって感じの話だったと思う 母親になるのを憧れてでも実際にはなれない 「自分たちみたいなのはずっと一人で生きていかなきゃいけない。強くならないといけない。」 2件の返信

62. 匿名 2020/10/17(土) 10:06:47 

>>54 自信がないからこそ鼓舞しないとやっていけない仕事なのかも

63. 匿名 2020/10/17(土) 10:07:18 

>>56 でも凄く話題だよね、私も見たいこれ CM観てこれ絶対面白いやつだわって思った 1件の返信

64. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:08 

>>8 僕の生きる道とか彼女のやつとか1週間くらい引きずって辛いくらい号泣したので この映画を見たいけど一人で嗚咽して出てくる自信がない 15分のPv動画でさえ泣けるんだけど涙度数はどんな感じですか 2件の返信

65. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:21 

>>58 なんて言ってたの?

66. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:35 

ジャニーズの圧力なのか表立ってメディアでは宣伝されないね 2件の返信

67. 匿名 2020/10/17(土) 10:09:39 

この人の魅力は若い時には分からなかった。アイドルだとなんとなく三枚目の位置なのかなー?て思って見てたけど年齢重ねた今は渋みとか影がある所とか深みとか感じる様になった

68. 匿名 2020/10/17(土) 10:10:03 

>>9 わかる。 でも人間そんな毎回気持ちのっけて喋ってるわけでもないんだよね。棒でもないけどさ。 うますぎる子役とか逆に不自然に思ったりする 1件の返信

69. 匿名 2020/10/17(土) 10:10:14 

>>66 劇場数も少ないよね 近所の映画館でやってない

70. 匿名 2020/10/17(土) 10:11:02 

20日だとイオンで安いんだったっけ? 行こうかな。

71. 匿名 2020/10/17(土) 10:11:04 

>>30 今見に行ってきたら本当だったwしかも称賛がずらーとあって逮捕のやつは少しだったw結構凄いことになってるね 1件の返信

72. 匿名 2020/10/17(土) 10:11:19 

>>24 草彅剛とのダブル出演で、双子の兄妹役もありかな? 冨永兄、草彅妹、みたいな

73. 匿名 2020/10/17(土) 10:12:04 

>>57 走ってるシーンは「俺はなんのために走ってるのか」わからないで走ってるとも言ってた たしかドッキリというか、はめられてしゃべっちゃったやつで見た 1件の返信

74. 匿名 2020/10/17(土) 10:13:00 

公開前からあれだけ高評価で宣伝してもらったのに後ろ楯がないと騒いだのは逆効果だったよ、上映館数も150館は充分で全国で観られるしもっと動員あるかと思った30万人か

75. 匿名 2020/10/17(土) 10:13:45 

>>49 そうなんだよね。つよぽんはどんな役でも演じられて多くの俳優さんにも尊敬されて本当才能の塊だと思う。 1件の返信

76. 匿名 2020/10/17(土) 10:13:50 

>>56 上映館そんなに多くないんじゃなかった? でも向こうから要望受けて海外特派員協会で会見までしたんだから立派なもんでしょ 2件の返信

77. 匿名 2020/10/17(土) 10:13:54 

>>64 泣くのを目的にしないでくださいね。とにかくセリフがすごく少ない映画で、説明足りないと感じるシーンもありました。その分、嫌な部分も含めて痛みを体感してしまう映画です。 何日もこの映画が抜けない人、きっとたくさんいると思います。 1件の返信

78. 匿名 2020/10/17(土) 10:14:22 

>>58 元々気になる役者だったみたいで、泥酔事件の時にはメリーに「悪い子じゃないと思うので許してあげて」的なお手紙を書いて、自身の主演映画にも誘って、その作品でのアカデミー賞受賞式には自分の手紙を草なぎに代読させて、とにかく気にかけていたみたいですね。

79. 匿名 2020/10/17(土) 10:14:31 

>>9 草彅の良さを活かすかどうかはキャスティングと監督の力量にかかってる気がする。その意味合いもあって役者ではないかもね

80. 匿名 2020/10/17(土) 10:14:31 

正直草なぎくんは演技いっつも安定してるわけじゃない、だめなときはマジで棒なんだけど、 ハマったときの爆発力はものすごいと思うわ ちょっと棒気味の台詞回しもあの声でいい感じに受け止められちゃうし、感情表現がリアルというか、 うちに秘めた熱がすごい、海底火山みたいだね

81. 匿名 2020/10/17(土) 10:15:54 

また東スポによいしょされてる

82. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:12 

>>36 っていちいち聞くの? 1件の返信

83. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:21 

草彅は男版北島マヤだと思ってる 1件の返信

84. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:34 

ミッドナイトスワンの映画見てきてからずっとこの映画のこと考えてる。

85. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:40 

>>71 見に行ってくれたの、ありがとーw そうそう、スマより俳優のところが長いんだよね そうか、まだ長いのか

86. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:41 

>>39 この人の韓国押しだけは受け入れられないんだよな… 3件の返信

87. 匿名 2020/10/17(土) 10:17:53 

>>22 どうして他の俳優たちがタレント俳優のことを見習わなければならんのだ? 他のタレント俳優に向けて「草彅くんを見習え」というならまだ理解できるが 俳優が「僕は役者じゃない」という必要ないし何を見習えと?

88. 匿名 2020/10/17(土) 10:18:48 

剛はダンスやってるからな

89. 匿名 2020/10/17(土) 10:19:11 

>>50 ユースケ・サンタマリアの声で再生しましたw ぷっすまのダンス万能説だね!

90. 匿名 2020/10/17(土) 10:19:18 

>>61 ハニージンジャーソテー、作ってみたいと思ったら草彅のYouTubeに作り方あった笑 簡単そうなので今日やってみようかな

91. 匿名 2020/10/17(土) 10:19:35 

>>66 朝の番組のスッキリで少し紹介された程度だね。

92. 匿名 2020/10/17(土) 10:19:47 

>>26 なんの事かと思ったらキムタクの事か あだ名つけるのってなんかスマオタって感じだわw 2件の返信

93. 匿名 2020/10/17(土) 10:21:07 

でもダンスで培われたリズム感や間のとり方は 結構役立つらしいよ 俳優や芸人養成所とかも基礎として ダンスをやらせるらしい

94. 匿名 2020/10/17(土) 10:21:25 

>>86 事務所からやるように言われて渋々じゃないの? 2件の返信

95. 匿名 2020/10/17(土) 10:21:48 

>>76 カメラを止めるなも上映館少くなかったのに大ヒットしたから関係ないちゃっ関係ない。

96. 匿名 2020/10/17(土) 10:22:03 

>>7 本当に持ってそうだもんね。

97. 匿名 2020/10/17(土) 10:22:33 

>>39 韓国っぽい演技ってあるんだ… 韓国嫌いでドラマも映画も見てないから知らなかった

98. 匿名 2020/10/17(土) 10:23:21 

役者一本で行くならジャニーズじゃないほうが良いと思うわ。ジャニーズだと宣伝にお金かけてもらえるメリットはあるが結果出せないと本人がボロクソに叩かれるじゃん。興収4億なら大コケ次はないと役者生命バッサリだよそのプレッシャーに耐えられず演技に集中出来なくなり潰れていきそうだものメンタル強くないと無理。 1件の返信

99. 匿名 2020/10/17(土) 10:23:48 

海外の賞レースに少なからず絡みそうだよね アカデミー賞の外国映画賞枠も狙える? 1件の返信

100. 匿名 2020/10/17(土) 10:24:06 

>>92 酷いね やっぱ嫌いだわ

101. 匿名 2020/10/17(土) 10:24:15 

>>94 韓国なら僕もイケメン扱いされそう!! というコンセプトで番組始めたのよw 01年からだからもう長いね 1件の返信

102. 匿名 2020/10/17(土) 10:24:27 

>>73 それ観たかも…なんか笑いながら言ってた記憶 そういうの聞くと流石に天狗なんじゃないかと思う この映画くらいはちゃんと読んで演技してくれたことを願うわ… 2件の返信

103. 匿名 2020/10/17(土) 10:25:03 

>>76 確か大ヒットした「黄泉がえり」も当初3週間限定の映画だったよね。 それが口コミで評判になってロングラン上映になった。 この映画もまだ伸びるんじゃない?

104. 匿名 2020/10/17(土) 10:25:30 

>>94 違うよ本人の意思だよ そして超ノリノリでやってたし韓国愛があったよ でも草彅剛から見た韓国を否定するつもりはない

105. 匿名 2020/10/17(土) 10:25:53 

今は鬼滅の勢いがね… 映画館が電車の時刻表みたいになってるからw でも来年までロングラン決定したのは評判の良さ故だろうし良かったね

106. 匿名 2020/10/17(土) 10:27:02 

案外、男性に人気あるよね。

107. 匿名 2020/10/17(土) 10:27:33 

>>92 あーそういうことか。この人たちのファンってキムタク下げて推しを上げるのが恒例よね 2件の返信

108. 匿名 2020/10/17(土) 10:27:44 

>>102 実はをぶっちゃけるみたいなテーマだったから不自然ではなかったのよ。 台本読んでも読んでなくてもできてればいいんじゃない?役者じゃないから実際はわからんけど。 1件の返信

109. 匿名 2020/10/17(土) 10:28:09 

ジャニーズも役者も肉食系が9割以上でしょ、 じゃないと成功しないもん。 だからこの人はそれだけで希少価値があるんだよ、 イメージ役柄的に。

110. 匿名 2020/10/17(土) 10:28:41 

>>107 キムヲタ乙

111. 匿名 2020/10/17(土) 10:29:04 

>>16 ゴロチw

112. 匿名 2020/10/17(土) 10:29:58 

地図アンチに粘着されてんだw

113. 匿名 2020/10/17(土) 10:30:12 

映画館に同じ映画を2回観にいくなんて初めての事だった。もう一度みたいって思わす映画だった。3回目は流石に観に行きすぎかな~😅 1件の返信

114. 匿名 2020/10/17(土) 10:30:19 

うちの小さい町でも11月から上映される!嬉しい!

115. 匿名 2020/10/17(土) 10:31:16 

草なぎ主演のドラマは外れが少なかったなー

116. 匿名 2020/10/17(土) 10:31:34 

慶喜役も期待してるわ

117. 匿名 2020/10/17(土) 10:31:44 

>>107 キムヲタがつよぽんに嫉妬するとか何様w

118. 匿名 2020/10/17(土) 10:32:22 

>>113 私来週2回目行くよ。 3回目も時間あればたぶん行っちゃうな。 これに限らず行く人は二桁とか行くから全然オッケーだよ

119. 匿名 2020/10/17(土) 10:33:17 

結構いい感じの役者キャリアだよな いいひとのときは最初で最後の主演だと思ってたんだけどわからんもんだ 3件の返信

120. 匿名 2020/10/17(土) 10:34:51 

>>119 いいひと懐かしい! あまりつよぽんのドラマ観たことないんだけどこれは見た。面白かったよ。

121. 匿名 2020/10/17(土) 10:35:00 

フードファイトで鼻水垂らして泣いてたのが印象的だった

122. 匿名 2020/10/17(土) 10:36:10 

つよぽんの演技は凄いと思う。 ほんわかキャラだったから、ほんわかじゃないキャラの演技を見た時のギャップが凄かったし、見れば見る程に魅力的。 それからはつよぽんのドラマは必ず見てた。 SMAP解散してからの映画も見に行った。 つよぽんの演技が見たくて。 今のもコロナじゃなきゃ即行ってるなー。 行きたいなー。

123. 匿名 2020/10/17(土) 10:37:14 

>>83 お願い恥ずかしいからそう言うこと言わないで。 一部の人の過大評価でアンチ増やさないで。。 2件の返信

124. 匿名 2020/10/17(土) 10:38:24 

マイナーだけど僕の歩く道が好き。

125. 匿名 2020/10/17(土) 10:38:43 

くるみちゃんの赤ちゃんのパパ兼ママだもの 1件の返信

126. 匿名 2020/10/17(土) 10:39:17 

この映画扱う題材も韓国向けだし主演は韓流スター顔だし韓国で人気出そう日本人に合わない作風

127. 匿名 2020/10/17(土) 10:39:23 

>>123 演技タイプとキャラのこと言ってるんだよ 男版亜弓さん!って言ったらオイオイ美貌ねぇだろがwってなるけど それにマヤより亜弓さんのほうが 人気あるし実力上じゃない? マヤは表現力には難があるがその人物に憑依するタイプだし

128. 匿名 2020/10/17(土) 10:40:15 

王道だけど僕の生きる道で感動しました

129. 匿名 2020/10/17(土) 10:40:20 

>>119 わかる いいひとのときは今でいうゴリ押し感がちょっとあったし、「この人はこんな感じの役しか浮かばない」なんて失礼にも思った記憶がある こんな名優になるとは…自分の見る目のなさが恥ずかしいわ 変にキャラが根付いてなかったから、色々やれたのがよかったのかな

130. 匿名 2020/10/17(土) 10:40:32 

草彅君の演技好きだな、またドラマに出るのを楽しみに待ってる☆

131. 匿名 2020/10/17(土) 10:42:39 

>>101 知らなかったわ。 イケメン扱いされたいのね。。

132. 匿名 2020/10/17(土) 10:42:59 

>>98 SMAPだったら、事務所がこの役は受けてなかったかもって 本人が言ってたね。 2件の返信

133. 匿名 2020/10/17(土) 10:43:41 

>>14 テレビドラマの映画版やアニメの話題作を大ヒットというなら違うかもね。 見る人を選ぶ作品だと思うけど、座席数の規模のわりにはすごく健闘してると思う。

134. 匿名 2020/10/17(土) 10:45:18 

>>99 アカデミーが大量の外国人や女性LGBTQ系の会員を入れたからね。 今後はアジアや黒人ヒスパニックで受賞する人が増えそう。

135. 匿名 2020/10/17(土) 10:47:24 

剛くんの演技大好き 名前忘れちゃったけど、刑事のドラマとか好きだったなー。南果歩出てたやつ

136. 匿名 2020/10/17(土) 10:47:36 

>>77 別に泣くのを目的に見たいわけじゃなかったんだけどPVですでに辛かったので とくに引きずるタイプだから一人で行く勇気なくて聞きました 返信ありがとうございました 2件の返信

137. 匿名 2020/10/17(土) 10:48:50 

>>132 やってみたかったけど事務所NGでやれなかったやつとかあったのかな…

138. 匿名 2020/10/17(土) 10:49:30 

伊集院がラジオで 今彼をテレビで見ないよなって思う人たくさんいるだろうけど、これから彼をほっとかないほっとけないと思う、って言ってた それほどこの映画も彼の演技もすばらしいって絶賛だった

139. 匿名 2020/10/17(土) 10:49:47 

>>58 同じ映画に共演した”北野たけし”の話では、高倉さんの前で剛君、ガチガチに緊張してたらしいね。

140. 匿名 2020/10/17(土) 10:50:53 

エンドクレジットの最初くらいに飯島さんの名前が思いっきり出てきてた 企画かなんかだったかな

141. 匿名 2020/10/17(土) 10:52:26 

>>86 ソン・ガンホ主演映画にハズレは無いと思うし、尊敬するのは良いけど 演技が韓国なんだよな、なんか

142. 匿名 2020/10/17(土) 10:53:51 

>>68 そうそう、実生活でも棒読みっぽくなったり、演じてしゃべることなんていくらでもあるよね プロからしてみれば体の動きや表情や間とかあるんだろうけど、私ら素人にとって「演技力」って殆ど「セリフ回し」とイコールだからね、一番分かりやすいし。

143. 匿名 2020/10/17(土) 10:56:34 

ミッドナイトスワン観てきました! ただの泣ける映画じゃないです。凪沙という人がそこにいました。 つよぽんのyoutubeも観てるのに、同じ人が演じてるなんて絶対に思えない。 凪沙に会いたい、家に帰ってきてそんな風に思った映画は始めてです。

144. 匿名 2020/10/17(土) 11:01:55 

>>64 15分予告も観て大泣きして行きましたが、予告をはるかに越えてきます! 衝撃すぎて映画館では泣きませんでしたが、でも予告で観た気にならなくてよかった、本当にちゃんと観てよかったと思います。

145. 匿名 2020/10/17(土) 11:04:14 

来年の大河に出るのがすごく楽しみ。

146. 匿名 2020/10/17(土) 11:05:15 

あんなにたくさん出演作があるのに役者じゃないって言うのは他の役者さんに失礼な気がするけど、でも彼のたキャリアはダンスから始まってて、スタジオでみんなでダンスしてJr.で先輩の後ろで踊り、デビューして歌って踊ってがキャリアの始まりだからそう言っちゃうのかな 2件の返信

147. 匿名 2020/10/17(土) 11:07:56 

>>4 誘われて内容全く知らずに行ったけど本当に圧巻だった。 心境の変化の演技が繊細で、本当に月日過ごしたかのような自然さというか。 ぜひ映画館で見てほしい作品。

148. 匿名 2020/10/17(土) 11:12:40 

>>11 サイボーグ役もできそう

149. 匿名 2020/10/17(土) 11:12:47 

>>4 新人の女の子もよかったよー。池松壮亮っぽい魅力的な子。 1件の返信

150. 匿名 2020/10/17(土) 11:15:53 

>>16 役者の仕事をしているをのならプロとしての自覚を持っていて欲しいので稲垣吾郎に好感が持てる 1件の返信

151. 匿名 2020/10/17(土) 11:16:27 

うん、剛さんじゃなく渚沙さんそのものでしたもん

152. 匿名 2020/10/17(土) 11:16:59 

>>146 そこ他人軸で考えなきゃいけないかなぁ…自分のこと言ってるだけだし

153. 匿名 2020/10/17(土) 11:18:22 

>>16 どちらでも構わないわ それぞれ性格も感性も思うことも違って当たり前 二人とも魅力的なことに変わりない

154. 匿名 2020/10/17(土) 11:19:18 

この人って滑舌はあまり良くないんだけど表情の演技が素晴らしい。来年の大河が楽しみだなぁ。 1件の返信

155. 匿名 2020/10/17(土) 11:19:31 

>>150 出た、べき論

156. 匿名 2020/10/17(土) 11:20:18 

私観に行ったときは結構男性も観に来てた 女性が多いのかと思ってたから驚きました でも映画を観たら女性男性とか関係なく本当に内容も役者さんたちも素晴らしかった 見に行ってよかったです

157. 匿名 2020/10/17(土) 11:21:02 

映画観てみたくなった

158. 匿名 2020/10/17(土) 11:21:24 

謙遜か照れじゃないかな。アイドルだったし、大物ぶるのはなんか苦手そうな気がする 台本読んでないという人ほかにもいるけど、そういうのもあんま鵜呑みにしてないわ

159. 匿名 2020/10/17(土) 11:27:12 

どうしてもチョコレートドーナツ(洋画)に重なるイメージなんですが、両方見た方に聞いてみたいです。 全然べつもので おすすめ作品ですか? そもそも邦画と洋画は違うところはおいておいて。

160. 匿名 2020/10/17(土) 11:28:23 

ブルーリボン賞取れると思うぐらいよかったです。 日本アカデミーは噂を聞いたのでわかりませんが

161. 匿名 2020/10/17(土) 11:36:16 

>>4 見た後にいい意味でなんとも言えない心境になります ぜひ見てください!!ハンカチ持ってってね!

162. 匿名 2020/10/17(土) 11:39:37 

>>1 3週間で3億のトピ最近たったが大ヒット扱い?

163. 匿名 2020/10/17(土) 11:43:38 

>>61 「自分たちみたいなのはずっと一人で生きていかなきゃいけない。強くならないといけない。」 重い言葉だね 日本って少しでも「普通」から外れると皆と同じ道は歩めなくなるんだよね 私も普通から外れた人間だからきっとずっと一人で生きていかなきゃいけない でも本当は一人は嫌 強くなりたいのになりきれない いつか強くなれるかな

164. 匿名 2020/10/17(土) 11:44:41 

YouTube観ててたまたま目に入ったサムネイルの女性、つよぽんに似てるなと思ったらつよぽん本人だった エンタメの事知らなかったから驚いた

165. 匿名 2020/10/17(土) 11:46:19 

>>146 今はどうか分からないけど、役者を専業としている人達の中にはそうでない人達を苦々しく思う人もいるからね。 柴咲コウだって「月のしずく」で紅白出演のオファーに対して「歌手でない自分がそういう場に出るのは申し訳ない」とかで断ってなかったかな? 相手への配慮の仕方もそれぞれだね。

166. 匿名 2020/10/17(土) 11:51:09 

>>7 草彅くんは起こる時無言になるタイプだからそういう演技が上手いのかも。 昔のYouTube見漁ってるけど本気で怒ってる時とかあるw

167. 匿名 2020/10/17(土) 11:53:01 

>>132 特派委員の方が、SMAP時代からずっとオファーしてけど今回初めて来てもらえたって言ってた。

168. 匿名 2020/10/17(土) 11:55:33 

>>125 くるみちゃん出産したからおじいちゃん、おばあちゃんになったのかな笑 そういう経験も通して演技に生かされてたのかもね。なんか草彅くんて運や良縁に恵まれてるね。

169. 匿名 2020/10/17(土) 11:55:59 

アマプラで配信してください…

170. 匿名 2020/10/17(土) 12:01:53 

>>37 確かに裸でシンゴーシンゴー あんな事誰にも出来ないしやらない

171. 匿名 2020/10/17(土) 12:08:18 

>>9 たまに棒読みに聞こえるけど、目が離せなくなる感じの俳優さんって岸部一徳さんもそんな感じがある。

172. 匿名 2020/10/17(土) 12:12:02 

>>4 15分の予告動画見ました。 チョコレートドーナツが好きな 自分としては、凄く面白そう! 一人で見たい映画ですね〜

173. 匿名 2020/10/17(土) 12:13:06 

>>108 そういう役者もいるのは確かだよ しかし作り手としては脚本読んでほしいだろうなって思った

174. 匿名 2020/10/17(土) 12:15:29 

冬のサクラも良かったな。大好き

175. 匿名 2020/10/17(土) 12:16:56 

>>1 興味なかったけど、YouTubeでこの映画の予告が長かったのに驚いて見てみたら泣いてしまった。 1件の返信

176. 匿名 2020/10/17(土) 12:25:51 

>>175 あたしも予告見てすごくよかった。食事のシーンとか。 伊集院いわく、予告見ずに映画見て欲しいって言ってたけどね。早く配信されないかな。

177. 匿名 2020/10/17(土) 12:26:10 

>>86 韓国が好きなのは別にいいと思うよ。韓国あげて日本を下げたりするわけじゃないし、いわゆる韓国寄りとは別物だから。

178. 匿名 2020/10/17(土) 12:28:38 

>>136 きつい言い方に聞こえたならごめんなさい。引きずると思うか、余韻ととらえるかは人それぞれだと思います。でもいろんな人が見て、賛否両論巻き起こす価値のある映画だと思います。

179. 匿名 2020/10/17(土) 12:28:46 

役者ではないですね 芸人ですwww 1件の返信

180. 匿名 2020/10/17(土) 12:35:19 

予告みたけど、オカマ役 すごくはまってる 冷たさのなかに優しさが溢れていて 引き込まれる演技だった

181. 匿名 2020/10/17(土) 12:37:00 

たまたま予告をYouTubeで見てからずっと気になっていて映画館に見に行きました。草彅くん演技上手い、という感じでなく主人公の凪沙がそこにいた、という印象でした。一果ちゃんが凪沙に踊りを教えるシーンが好きなんだけど、そのシーンはアドリブだと知ってからさらにあのシーンが好きになりました。 あまりに引き込まれた作品で、映画を見終わってから文庫本まで買ってしまいました。文庫本もオススメです。

182. 匿名 2020/10/17(土) 12:42:56 

>>23 冷酷な中にも優しさが垣間見える所が良かった。

183. 匿名 2020/10/17(土) 12:56:45 

草彅剛さんって、脇にいる女優さんが映える演者さんって言われているよね? 確かに共演する女優さんが、みんな綺麗に可愛く見える不思議。

184. 匿名 2020/10/17(土) 13:04:48 

>>102 僕は母親ではないからわからないけど、脚本を読んだときに自然と涙が出てきたって言ってたよ あれは中居くんと喋ってるときだったからちょっと話盛ってるだけでちゃんと読んでると思う

185. 匿名 2020/10/17(土) 13:06:04 

え! この映画知らなかった。 早速今日見に行ってくる!

186. 匿名 2020/10/17(土) 13:19:59 

>>16 スマステーションの映画評論忖度なしで凄かった たとえ話題作でも面白くなかったらボロクソ言うから、ゴローさんの失敗しなくてすんだ

187. 匿名 2020/10/17(土) 13:24:47 

>>154 ハキハキしゃべらなくて優しい声だから心地いい ブラタモリのナレーション好き 1件の返信

188. 匿名 2020/10/17(土) 13:31:19 

この人が出てたら観てみようって思うんだよね 任侠ヘルパーとか仄暗い感じの役も似合うし トボけた飄々とした役も似合う 役の振り幅が半端ない!悪目立ちしなくて溶け込めるし...ミッドナイトスワンはよくあの役を引き受けたなぁって思った あられもない、情けなくて恥ずかしい、でも重要なシーンがたくさんあって。 もっとたくさんの作品に出て欲しいです

189. 匿名 2020/10/17(土) 13:45:50 

僕の生きる道 で、隠す必要のない演技の才能がかなりある、というのが知られる事になって、 それがまぐれの演技でないのを実証し続けてるから納得しかない、ってところに来てる人だなとなる。 同じ顔、体型で演じてるのに、いつも役柄の本人が存在してると思うほど多くの人物像の使い分けができるとか 演技に向いてるよね、なんていう軽い感じのは超えてるよ、この人

190. 匿名 2020/10/17(土) 13:58:48 

>>16 自称自認はどっちでもいいや、演技上手なら 役者じゃないんですーと言い訳しながら演技下手なやつは仕事断れやって思うし、役者ですと言いながら演技下手なやつは上手くなってからでてこいやって思う

191. 匿名 2020/10/17(土) 14:01:28 

くさなぎと稲垣って逆にジャニだったの気の毒な感じだった。スマップの晩年あたりの頃。 当たり障りなく、自然で嫌味もなく他の一流俳優と馴染めるのに、 いつまで経っても気に入らない人から上から否定したいがために 所詮、ジャニタレの癖に。アイドル事務所の奴が。 って文句つけられて落とされる隙がありそうなとこが。この二人、辞めた後の上がった記事の写真見かけて、前より柔和で優しい顔してるのあって気に留めるときがある

192. 匿名 2020/10/17(土) 14:05:43 

>>187 昔キムタクが剛の声はウェービーボイスって言ってたな。波の音みたいに穏やかで落ち着く感じをうまくあらわしてるなぁと思った。

193. 匿名 2020/10/17(土) 14:06:54 

>>16 草彅の方がヒット作多いのにね

194. 匿名 2020/10/17(土) 14:20:23 

>>1 某キムタクは多分顔面のかっこよさとかでドラマヒットしてきたんだろうけど草なぎくんは演技だよね 心に残るドラマいろいろあるよ

195. 匿名 2020/10/17(土) 14:24:43 

監督さんの話でこの映画を撮ってる際に、普通は空き時間に役者さんは楽屋に戻ったりするけど、草彅さんは凪沙の部屋にずっといて、ベッドに座ったり普通に凪沙が自分の部屋にいるみたいに過ごしてた、という話が、草彅さんが役作りは特にせず自然に演じられたという話とつながるんだろうなと思った

196. 匿名 2020/10/17(土) 14:27:13 

いつもテレビで見てるとこっちが心配するくらい頼りないというかポンコツ(いい意味でね!)だし、俳優なのに滑舌良くない。 でもポテンシャルがすごい。人を惹き付ける演技ができてるし、観ている人の心を持って行くような芝居をしてる。 任侠ヘルパーの彦一とミッドナイトスワンの凪沙は180度違う人物なのに、どちらも同じくらいその人物になりきれてて凄い。 そしてブラタモリのナレーションも癒される!

197. 匿名 2020/10/17(土) 14:35:21 

特にファンじゃないんだけどこの映画を見て、アカデミー賞主演男優賞とるんじゃないかなと思った。 それぐらい素晴らしかった。

198. 匿名 2020/10/17(土) 14:39:56 

>>6 見たいとは思わない。 2件の返信

199. 匿名 2020/10/17(土) 14:45:15 

>>16 世間の評価とは逆だね

200. 匿名 2020/10/17(土) 14:46:18 

>>198 見なきゃいいじゃん笑

201. 匿名 2020/10/17(土) 14:58:40 

トランスジェンダーに母性が芽生えて、血の繋がらない親子愛に感動!みたいな話かと思って行くと、いい意味であっさり裏切られる もっと深くて重たい、本当に実在している人の人生に入りこんでしまったような 演技じゃないよね、その人として生きたって感じで本当に凄かった

202. 匿名 2020/10/17(土) 14:59:20 

>>179 これで全裸監督の監督と今回の映画の話になったらしいよ。やってみるもんだよねw

203. 匿名 2020/10/17(土) 15:06:19 

演技褒める人多いけど私にはどれも棒に見える とか言いながらもつよぽんのドラマだいたい見てたわ 1件の返信

204. 匿名 2020/10/17(土) 15:31:19 

>>198 内容が繊細で衝撃的な場面もあるから、地上波でそうそう放送することない わざわざここで言わなくても、見ようとしなければたぶん目にすることはない

205. 匿名 2020/10/17(土) 15:32:46 

>>44 浅いなあ・・・

206. 匿名 2020/10/17(土) 15:34:28 

>>56 上映館が他と比べて かなり少ないんだよ? くわえて宣伝もほとんどできてない それをふまえてこの成績は相当な快挙なんだよ

207. 匿名 2020/10/17(土) 15:34:49 

一人で観に行ってきた。自分が知らない世界で、こうして辛い思いしながら生きてる人達がいるんだなって、胸が苦しくなったよ。色んな感情がわきでてきた。 もっと二人で一緒にいてほしかったな。 音楽も良かった。特に海の映像がきれいだった。

208. 匿名 2020/10/17(土) 15:36:17 

>>63 絶対観たほうがいい! 余韻が凄いし そしてまた観たくなる! 私もう二回観た! あと数回追いスワンしようと思ってる! それぐらいいい!!

209. 匿名 2020/10/17(土) 15:38:48 

>>123 なんで? 私もそう思ったよ ミッドナイトスワン観て つよし・・恐ろしいコ・・・ ってなったよ

210. 匿名 2020/10/17(土) 16:00:47 

>>82 質問返しはダサいよw

211. 匿名 2020/10/17(土) 16:02:27 

>>136 きつい言い方に聞こえたならごめんなさい。引きずると思うか、余韻ととらえるかは人それぞれだと思います。でもいろんな人が見て、賛否両論巻き起こす価値のある映画だと思います。

212. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:20 

>>1 ほんと、凪沙さんのドキュメンタリー観てるみたいだった 草彅くんが、男の格好する場面で、あっそう言えば、凪沙さんは草彅くんだったって思い出した位に 2件の返信

213. 匿名 2020/10/17(土) 16:37:50 

>>1 よかったね草彅くん 実力あるものは、干されてもいつか出てくる

214. 匿名 2020/10/17(土) 16:39:35 

>>149 なんか似てる

215. 匿名 2020/10/17(土) 16:49:06 

>>1 今日見てきた! あまりに重い内容で引きずってたけど、このトピでいつもの草なぎ剛を見てようやくホッとしたよ! 草なぎ剛もトピ立ててくれた人もありがとう!

216. 匿名 2020/10/17(土) 17:09:29 

>>203 声の抑揚が少ないからだと思う。 スマホとか何かをしながらじゃなくて画面に集中して見てると本当にすごいとわかる感じ。

217. 匿名 2020/10/17(土) 17:17:07 

ミッドナイトスワン、本当に心にずしんと残る映画だった。 できれば2回目観に行きたいけど、観終わったあと受け取るものの大きさにちょっと怯んでしまっててまだ行けてない… 凪沙さんの人生が切り取られたドキュメンタリーのようで、そう思ったのも草なぎ君が画面の中で凪沙さんとして生き抜いてくれたからなんだろうな。 男性のがっしりとした身体をいつもどこか持て余しているような、それでいて不思議とたおやかな凪沙さんの仕草一つひとつに見惚れました。 エンドロール後の映像がとても良かったので、これから行かれる方は是非最後の最後まで席を立たずに観てほしいです。

218. 匿名 2020/10/17(土) 17:26:43 

出演していない俳優さん達がぜひこの映画は見た方がいいって言ってるんだよね。それってすごいことだよ

219. 匿名 2020/10/17(土) 17:31:44 

映画館で映画を観ていると、どんなに面白くても途中でちょいちょい腕時計を見てしまう私が、これだけはエンドロールが終わるまで画面から目を離せなかった。 直視するのがつらいシーンも多いんだけど、凪沙と一果の人生から目を背けちゃいけない...って感じで。 鑑賞後、ラスト付近の展開でちょっと腑に落ちないところがあったのでネットで検索したんだけど、あれが現実に起こり得ることと知って驚愕した。性的マイノリティの友人がいるから理解はしてるつもりだったけど、改めて自分は何も知らなかったんだと思い知らされた。 観終わったあとは重すぎてどんよりしてたけど(生々しい場面では吐き気がしてしまい、正直観たことを後悔した瞬間もあった)、冷静になった今、観て良かったと心から言える。 誰にでも勧められる映画ではないけど、分かっているようで何も知らなかった世界を一端なりとも示してくれた製作陣の方々、圧倒的な演技力で凪沙の存在を身近に感じさせてくれた草なぎ君に感謝してる。 あと、服部樹咲ちゃんのバレエシーンが圧巻! バレエを観に行きたくなりました。

220. 匿名 2020/10/17(土) 17:31:44 

見終わってもう一度見たいという人とズシリとしてもう一度は見れないていう人と別れるみたいだね。 でもどちらにも心に残る映画だからの反応だね。

221. 匿名 2020/10/17(土) 17:45:09 

>>75 カッコいい役も地味な役柄もヤクザや障害者などなど…どれもそこに実在しているんでは?と思わせるよね 本当に凄いと思う

222. 匿名 2020/10/17(土) 17:46:38 

>>6 草なぎ演じる凪沙は確かにブスなんだけど(すまん)、一果にめいいっぱいの愛情を注ぐ母親にちゃんと見えるんだよ。凪沙が性転換手術をして広島に一果を迎えに行ったけど、一果が毒親の実母を振り払って凪沙について行ってくれないかと自分は本気で思っちゃったよ

223. 匿名 2020/10/17(土) 17:49:31 

>>212 このシーン最初気づかなかったけど、よく見たら男の姿をした凪沙(草彅くん)が涙を流してるんだよね。優しく一果を抱きしめてよしよし、って言いながら。すごく繊細な切ないシーン。

224. 匿名 2020/10/17(土) 17:50:33 

>>212 一果にバレエを続けさせるために髪を切って昼の仕事に就職するシーン、マジで泣いた

225. 匿名 2020/10/17(土) 17:58:43 

あんまり草彅剛の演技見た事無いんだけど、僕と彼女と彼女の生きる道は今でも思い出してはしんみりするような良いドラマだったなあ

226. 匿名 2020/10/17(土) 18:57:03 

>>3 メッセンジャーと介護のなんだっけ?ヤクザみたいの アレ良かった この人の演技は自然で好き 声も良いから 僕らの音楽とか またナレーションして欲しい


posted by ゴシップ速報 at 19:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする