window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'UA-19824403-6');
やっぱりSMAPはスゴかった…男性アイドル史から見えてくる「その画期的な成功」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/';
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
芸能人
やっぱりSMAPはスゴかった…男性アイドル史から見えてくる「その画期的な成功」
1. 匿名 2021/05/30(日) 10:57:26
「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...
■アイドルが「思春期限定」でなくなったわけ
…それが平成/90年代になると変わっていきます。大きかったのはSMAPの存在です。彼らはバブルが崩壊した91年にメジャーデビュー。95年に阪神大震災と地下鉄サリン事件があり、同時に「失われた10年」「失われた20年」と呼ばれる長期の経済的な停滞が続いた。そのなかで、SMAPはたとえば『ミュージックステーション』出演時に震災の被災者に対してメッセージを送り、新曲を発表する予定を変更して応援ソング「がんばりましょう」を歌った。つまり、若者の擬似恋愛の対象となるだけでなく、時代に寄り添い、社会との接点を持ちながら活動を続けるという、アイドルとしてのあたらしいかたちを示していった。そしてファンの側も、思春期に親しむ一時的な存在ではなく、大人になり子どもを持ったとしてもファンをやめないようになった。つまり、「人生のパートナー」としてアイドルを捉えるようになっていきました。出典:gendai.ismedia.jp■「王子様」「不良」、そして「普通」
今でもキラキラした浮世離れした「王子様」タイプを好む人もいれば、ワイルドな「不良」タイプが好きという人もいますが、それらを包み込むようなかたちで出てきたのが「普通」です。
SMAPを例に取ると、80年代までは王子様や不良という類型に沿った振る舞いをしないとアイドルとして認めてもらえなかった。ところが木村拓哉さんが出てきたときには、彼はトーク番組で性的な話題を振られてもあっけらかんと対応していった。それは当時「アイドルがそんなこと言っちゃうんだ!」という型破りの衝撃があった。しかしファンもそれを認め、歓迎した。従来のアイドルのイメージには沿わない本音や「素」をつまびらかにし、ひとりの個人として自己を表現することも魅力として発見された。おそらくそこには平成に入り、前述したような日本社会の機能不全や停滞を原因として、取り繕ってはいられない状況になったことが時代背景にある。アイドルに限らず、もはや決まり切ったレールに乗り、定型を演じていればいい時代ではなく、それぞれが個人として自立した生き方が必要であり、いかに自分を表現していくかが重要だと言われるようになりました。これはSNS時代に入っても引き継がれている感覚ですが、その始まりは平成にありました。
11件の返信
2. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:01
時代が良かっただけ 11件の返信
3. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:09
知ってた
4. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:18
SMAPは終わり方がアレすぎて、、 10件の返信
5. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:19
アイドルを高年齢化させた原因 5件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:44
体張ってたよね
スマスマとか好きだった 2件の返信
7. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:50
普通…
8. 匿名 2021/05/30(日) 10:59:05
過去は過去。今は今。
今のSMAP(解散後の各々)に魅力を少しも感じない。 1件の返信
9. 匿名 2021/05/30(日) 10:59:09
子供の頃見てた20代のSMAPは
格好良くて若いのに色気があった。 1件の返信
10. 匿名 2021/05/30(日) 10:59:28
歌もダンスも大して上手くない。末期にはバラエティでも良い大人が仲が良いフリもできずにピリついた雰囲気醸し出してて、今更持ち上げられても、??って感じ。 7件の返信
11. 匿名 2021/05/30(日) 11:00:11
当時のジャニーズではありえないデビュー曲で1位を取れなかったんだっけ?
それでSMAPはダメだとか色々言われたらしいね
でも逆にそれが良かったのかもね 2件の返信
12. 匿名 2021/05/30(日) 11:00:27
一つの時代を作った感はある。
13. 匿名 2021/05/30(日) 11:00:33
>>1
SMAPが解散してからジャニーズ辞める人や
休止や解散するグループ増えた気がする 5件の返信
14. 匿名 2021/05/30(日) 11:00:36
海外でも人気あるBTSの方が凄い 5件の返信
15. 匿名 2021/05/30(日) 11:00:49
終わり良ければすべて良し
って、なるほどだよな~と思ったよ
どんだけ一線で活躍してても、あの終わり方で興醒め
嵐は引退はしてないのかもだけど、2年かけて丁寧に活動休止
どちらのファンでも特にないけど、やっぱり終わり方は大事 6件の返信
16. 匿名 2021/05/30(日) 11:00:56
香取さんの顔がどうも受け付けない
17. 匿名 2021/05/30(日) 11:00:59
とにかく長すぎ
18. 匿名 2021/05/30(日) 11:01:00
>>1
キムタクが居らんかったら現在も4人で継続していそう 1件の返信
19. 匿名 2021/05/30(日) 11:01:17
長くて読んでないけどSMAPはすごい
20. 匿名 2021/05/30(日) 11:01:28
やっぱりSMAPはすごかったなと思うよ。特にファンってわけでもなく、テレビで見るくらいだったけどさ。 2件の返信
21. 匿名 2021/05/30(日) 11:01:39
興味がない層でもSMAPは知ってたから、そこはすごいと思う。 1件の返信
22. 匿名 2021/05/30(日) 11:02:30
>>4
あんなに輝いてたし、実は仲が良いみたいな売りだったのにあの最後は悲しかった 3件の返信
23. 匿名 2021/05/30(日) 11:02:45
まあ確かに、アイドル側も10代~20代前半だけの仕事って感じじゃなくてながーくできる職業にした功績は大きいよね
24. 匿名 2021/05/30(日) 11:02:46
マネージャーに付いて行った3人のせいで終わり方がめちゃくちゃ
3件の返信
25. 匿名 2021/05/30(日) 11:02:50
>>2
そうかな?今のアイドルとか見ててもSMAPの足元にも及ばないグループばっかりだよ?結局嵐もSMAPには追い付けなかったもんね…
今のジャニーズの子が普通にバラエティーに出られてるのもSMAPのおかげだと思うよ 14件の返信
26. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:02
よく言われるけどほんと時代がよかったよ、スマホなんか無くて多くの家庭がリビングで家族揃って同じテレビ観てた時代
27. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:32
2件の返信
28. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:38
凄いんだろうとは思うけど一度もファンになったことがないから自分の中では凄くない
29. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:41
五人揃った時のSMAP好きだった。
SMAPは解散しないと思っていたけど、解散してしまったね
30年近くSMAPで活動して、凄いよね。
旅行五人でした動画今たまに見ているけど、楽しそうでよかったよね
30. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:43
>>14
日本のグループではないBTSと比べる意味w
31. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:52
>>25
SMAP20年越えの経歴と今のアイドルと比べる意味がわからない 1件の返信
32. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:57
時代を築いたのは事実。このくらいの国民的アイドルは出てこないと思うから、そこは認めてもいいんじゃないの?それは例えば浜崎あゆみとかにも言える。レジェンド扱いされるのは当然。
33. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:58
>>1
しんご「なんで木村君だけ帽子被ってるの💢またひとりだけ目立ちやがって💢」
キムタク「俺じゃねぇよ💢中居だよ💢勝手に俺の被りやがって」
中居「これ被ると歌いにくいね音程ハズレるし」
1件の返信
34. 匿名 2021/05/30(日) 11:04:14
>>18
キムタクいなかったら名前も知られず終わってたわ 6件の返信
35. 匿名 2021/05/30(日) 11:04:27
>>4
あの謝罪はひどすぎた。
2件の返信
36. 匿名 2021/05/30(日) 11:04:42
>>2
SMAP好きじゃないけどそんなこと言ったら今活躍している人達も将来認めらず時代のせいにされるよ
37. 匿名 2021/05/30(日) 11:04:47
歌番組が激減、今みたいにネットも無い時代。
新しい挑戦をし続けて苦労したと思う。
同世代だから、解散の時はファンじゃ無いけど悲しかった。
38. 匿名 2021/05/30(日) 11:04:57
世界に一つだけの花がめちゃ売れてなんかの一位取ったのは覚えてる
39. 匿名 2021/05/30(日) 11:05:23
小さい頃テレビで見てたSMAPの当時の年齢を知って今更驚いた。あの年齢であんなにすごい人気だったなんて。私はお茶の間ファンだけどSMAP越えれるグループはいないと思う。 1件の返信
40. 匿名 2021/05/30(日) 11:05:32
>>15
解散のドロドロがあれすぎてね
例の会見後のスマスマの空気が酷くてゲストが可哀想だった 1件の返信
41. 匿名 2021/05/30(日) 11:05:45
>>24
キムタクの謀反のせいかと思ってたわ
42. 匿名 2021/05/30(日) 11:05:55
秋元康ならキムタクだけごり押ししちゃってたかも
43. 匿名 2021/05/30(日) 11:06:35
>>34
それはさすがに極端では?
44. 匿名 2021/05/30(日) 11:07:05
>>13
たしかに
ジャニーさんが亡くなったのも大きそうだけど
嵐が活動休止になったのってsmapの影響もありそう。きれいな終わり方をしたいってsmapを見て思ったんじゃないかな 1件の返信
45. 匿名 2021/05/30(日) 11:07:09
若い頃のこのキムタク好き 1件の返信
46. 匿名 2021/05/30(日) 11:07:11
>>2
いや、むしろ時代を切り拓いたのがSMAPなんだと思うけど
バライティやったり体張ったりし始めたのはSMAP
キラキラしただけじゃダメだった時代にのし上がった。
他のジャニーズが当時同じ立場で成功したとは思えない
最初にやるのが難しいんだよ 3件の返信
47. 匿名 2021/05/30(日) 11:07:21
>>11
冬の時代。
90年代初期は男女両方、アイドルは『冬の時代』の時代と言われ、逆にB'z&サザン&米米&チャゲアス&ユーミン&ドリカムetc『アーティスト』が強い時代だったね。 2件の返信
48. 匿名 2021/05/30(日) 11:07:31
本当に素晴らしいグループだっただけに
終わり方考えると絶望感がすごい
49. 匿名 2021/05/30(日) 11:07:54
森君に逃げられたのが
50. 匿名 2021/05/30(日) 11:09:23
従来の売り方ではブレイクしなくて他の畑に手を出して売れたという感じ。
どちらかと言えばアイドルじゃなくて「タレント」
51. 匿名 2021/05/30(日) 11:09:36
>>10
たまに歌番組で過去の映像出てくるけど、不協和音すごいね
あんなに下手だった? 1件の返信
52. 匿名 2021/05/30(日) 11:09:39
SMAP持ち上げるのはいいんだよ、それに他を下げる言葉を付けるから嫌われる 1件の返信
53. 匿名 2021/05/30(日) 11:09:44
>>14
比べる対象どうなってんのw
54. 匿名 2021/05/30(日) 11:09:48
>>20
特にファンだったわけでもなく・・・
聞き飽きた。ファンの自作自演
55. 匿名 2021/05/30(日) 11:10:02
>>25
個人的に、最後までみんな仲良くしてるようにやって見せた嵐の方がアイドルとしてはプロだと思う 5件の返信
56. 匿名 2021/05/30(日) 11:10:18
彼らについてだけどうじゃなく、女の子のグループだけでなく
アイドル呼ばわりは男の人も年齢あがると実はキツイんですよ
ファン以外からは
何か別のあり方があるとおいなって 1件の返信
57. 匿名 2021/05/30(日) 11:10:36
>>34
んなわけねーだろブス
58. 匿名 2021/05/30(日) 11:10:42
>>14
まぁ日本のアイドルっておままごとレベルだよね
SMAPは良かったけども 1件の返信
59. 匿名 2021/05/30(日) 11:10:58
>>5
その代償が今の資源が枯渇している状態。
60. 匿名 2021/05/30(日) 11:11:12
>>56
訂正:何か別のあり方があるといいのになって
61. 匿名 2021/05/30(日) 11:11:18
そんなSMAPを嵐は超えたけどね
62. 匿名 2021/05/30(日) 11:11:25
なんか特別ファンてわけでもないけど月曜の夜はスマスマ見てたから寂しいな
63. 匿名 2021/05/30(日) 11:11:45
>>15
たとえ仲が悪くても今まで着いてきてくれたファンのために解散コンサートくらいすればよかったのにね。
ちゃんと終わらせないからスマヲタの怨念がいまだにあって怖い。 2件の返信
64. 匿名 2021/05/30(日) 11:11:46
>>25
どういう意味で追い付けないなのでしょうか?ファンクラブ数も売り上げも嵐や後半のほうが断然上でしたよ。 2件の返信
65. 匿名 2021/05/30(日) 11:11:55
終わり方がアレだったのは事務所の対応(特にメリー)に大きな問題があったんだとは思うけど、スマスマ見てると空気がピリピリしていたり1人だけアウトローみたいなのがいて歌の時も悪目立ちしたりそんないいグループだったとは思えない 1件の返信
66. 匿名 2021/05/30(日) 11:12:10
でも解散時が残念すぎたよね~ファンの人が気の毒すぎる
たぶん散々「ファンの皆さんのために」とかコンサートとかで言ってたんだろうけど、本当にファンを思ってるならアレはないよ
67. 匿名 2021/05/30(日) 11:13:23
>>25
SMAPは下駄の高さがすごいって皮肉かと思った
68. 匿名 2021/05/30(日) 11:13:40
>>25
電話を発明したベルとiPhoneを作ったジョブズのどちらがすごいのか
みたいな話
69. 匿名 2021/05/30(日) 11:13:45
>>55
二宮が最後の祭り気分をぶち壊したけど仲良いフリはしてたもんね 1件の返信
70. 匿名 2021/05/30(日) 11:13:48
私、彼らは好きでも嫌いでもなかったけど、功罪でかい人たちだったのは確か。
ジャニーズ事務所がやたら拡大してオッさんアイドル量産するようになった。
でも、数年でピーク迎えて退所してた昔よりかはタレントとしては幸せだよね。
ダンスや歌で売らないから、長持ちする。 1件の返信
71. 匿名 2021/05/30(日) 11:14:51
>>34
まあキムタクいなかったら人気でてないよね
72. 匿名 2021/05/30(日) 11:15:02
>>10
最後は確かにあれだけど、歌もダンスもそこまで上手くないのにあれだけ人気あって活躍してた事が凄いんじゃない?今の人みたいに個別にキャラを作って前へ前へって感じでもなく、それぞれの個性が生きてた
SMAP以上のアイドルは出てこないだろうね 3件の返信
73. 匿名 2021/05/30(日) 11:15:13
>>4
本当に!終わり良ければすべて良しってあるけど、真逆だったよね。今までの活動が台無し。
74. 匿名 2021/05/30(日) 11:15:34
箱推しで応援してたファンの友達がいるけど、5人の姿が好きだったのに...と本当に憔悴してたよ。あんな風にギスギスドロドロで解散しなくても、他にやり方あったんじゃないのかな。大人だし、それこそプロなんでしょ。一応トップアイドルだったなら尚更。 1件の返信
75. 匿名 2021/05/30(日) 11:15:46
>>55
まるで本当は仲悪いみたいじゃないか
知らんけど 3件の返信
76. 匿名 2021/05/30(日) 11:16:24
ジャニーズてとにかく仲良し売りが好きだよね。わちゃわちゃっていうの?
嵐が始まりなのかな。SMAPはそうではない。
先輩たち、古いけど光GENJIや少年隊なんて全然仲良くないの露骨に出してたのに。 3件の返信
77. 匿名 2021/05/30(日) 11:16:27
本人たち、より戦略が良かったんだと思う。
人気絶頂期にキムタクデキ婚だよ。
令和の今でさえあり得ない案件。
結局、娘2人デビュー&ゲテモノ料理妻、揃ってインスタ大騒ぎバカ家族露呈。
1件の返信
78. 匿名 2021/05/30(日) 11:17:09
私もSMAPがすごかったと思ってるし、今も好きだけど、若い人たちからすると嵐のほうがすごいと思ってるんだよね。 3件の返信
79. 匿名 2021/05/30(日) 11:17:13
>>10
そもそも元から仲が良い雰囲気を推してなくない?世代のせいかもしれないけど若い頃から男兄弟か集まった時みたいなどことなく冷めててぎこちない印象。まあ解散前のそれとこれでは話が違うだろうけどさ。 1件の返信
80. 匿名 2021/05/30(日) 11:17:39
確かに凄かったです。前半は一世風靡しました。特にキムタクほどの人気がある芸能人は今現在いません。
一流のミュージシャンの演奏と曲、ドラマ、バラエティ、少し人気が陰ればワイドショーで取り上げてもらうなど事務所も相当力を入れていました。
彼らの頑張りも凄いもので、それまでのアイドルとは違っていろんな世代に支持されていました。
まさに国民的アイドルでした。
けれど正直言って後半は事務所のゴリ押しにしか見えませんでした。
いつまでもアイドルではいられない年齢なのにアイドルであらねばならないのか、何か先に進んでいるようで進めない閉塞感みたいなものを感じました。
これはアイドルグループ全てに言えるのですが、ファンが求めるSMAP像が彼らの成長を妨げてしまうのではないかと感じられました。
81. 匿名 2021/05/30(日) 11:17:59
>>24
3人が悪かったの?
2件の返信
82. 匿名 2021/05/30(日) 11:18:34
>>4
SMAP好きだったけど、あの解散の仕方は残念すぎたな…。
83. 匿名 2021/05/30(日) 11:19:43
>>81
マネージャーでしょ
84. 匿名 2021/05/30(日) 11:20:45
>>76
嵐は腐女子ブームと共に売れたからね
85. 匿名 2021/05/30(日) 11:20:59
歌やダンスはあくまで余技だって売り方はまあ良かったのでは?
開き直っていたもん。中居とかダンスが揃わないからなんなんだよ!俺のマイク電源入ってねーし、みたいな。
SMAPや嵐のファンは彼らのキャラが好きなだけで、歌やダンスなんか興味ない。 3件の返信
86. 匿名 2021/05/30(日) 11:21:24
>>44
嵐だけじゃなくてみんなそう思うでしょ。
でも今は解散じゃなくてどんどん人が居なくなって...みたいなのが主流よね。
だからV6の解散はある意味衝撃かも。
87. 匿名 2021/05/30(日) 11:21:53
ばっちゃんSMAP大好き。母さんキンプリ大好き。おいらはマカロニ好き。混沌!
88. 匿名 2021/05/30(日) 11:22:24
>>72
競合がいなかったからでしょw
例えば今、当時の年齢でデビューしてもさほど売れないと思う
89. 匿名 2021/05/30(日) 11:23:17
>>22
そうそう。険悪そうに見えるけど実は絆があるみたいな売りだったよね。
実際は見たままの仲だったんだね。
90. 匿名 2021/05/30(日) 11:23:41
>>85
歌とダンスに興味ないファンって......え?w
91. 匿名 2021/05/30(日) 11:24:00
>>1
全盛期のAKBみたいなものでしょ
92. 匿名 2021/05/30(日) 11:24:11
解散は仕方ないと思う。やっぱり全員40過ぎてアイドル売りって無理だよ。
やたらマネージャーや出てった3人を悪くいう人いるけど、一生ジャニーズに骨埋めるのってどうなんだろう。そんな素晴らしい事務所ではないし。
いつまでも俳優や歌手じゃなく、ジャニタレでしかないし。 2件の返信
93. 匿名 2021/05/30(日) 11:24:20
>>34
それぐらい全盛期のキムタクは勢いあったよね。社会現象だった。
94. 匿名 2021/05/30(日) 11:25:49
>>63
そうそう笑 スマヲタは成仏しきれなくて彷徨ってるよね笑
嵐ヲタはきちんと成仏して、キンプリやらスノストに流れたイメージある
95. 匿名 2021/05/30(日) 11:26:19
>>85
相葉くんわちゃわちゃするのが本業って言ってたよね
96. 匿名 2021/05/30(日) 11:26:34
>>92
辞め方がね
その後の辞めジャニはほぼ円満退所 1件の返信
97. 匿名 2021/05/30(日) 11:27:22
SJのイトゥクがSMAPは
僕らの目指す道って言ってたね
ヒチョルもスマスマ見てたって言ってたし🍑
98. 匿名 2021/05/30(日) 11:27:42
SMAPのおかげでバラエティー番組にジャニーズが本格的に参入できた一方でそのせいでジャニーズのテレビ支配に拍車がかかった。音楽、ドラマだけでなくバラエティーまで影響力もつようになりテレビのほとんどの番組を制圧してしまった。 4件の返信
99. 匿名 2021/05/30(日) 11:28:05
ジャニヲタって、タレント個人より事務所を崇拝してるから、退所すると裏切り者扱いでファンはだいぶ離れるよね。
ガルちゃんでも、嵐が史上最高のジャニーズとか、後にも先にも嵐以上のジャニーズはいないって意見ばかり。
SMAPは黒歴史にされてる。 2件の返信
100. 匿名 2021/05/30(日) 11:28:37
昨日、チラッとテレビで観たけど、やっぱりSMAPって華あるというか、(特にファンって訳じゃないんだけど)世代だからかもしれないけど落ち着くわ 1件の返信
101. 匿名 2021/05/30(日) 11:29:25
>>98
ジャニーさんやメリーさんが一生懸命売り込んだから
バラエティに参入出来たんでしょ
そこ忘れちゃいけない
102. 匿名 2021/05/30(日) 11:29:28
スマオタって関係ない嵐を下げて持ち上げるの好きだよね
嵐への執着が凄い
嵐のトピではSMAPなんて出て来ないよ
存在すら忘れてるw 3件の返信
103. 匿名 2021/05/30(日) 11:29:46
>>98
SMAPのおかげ?
事務所の力でしょ。SMAPを過大評価しすぎ。 2件の返信
104. 匿名 2021/05/30(日) 11:30:13
>>85
さすがに歌とダンスをSMAPと一緒にしたら嵐が可哀想
歌もダンスも嵐の方がちゃんとしてたよ
3件の返信
105. 匿名 2021/05/30(日) 11:30:48
>>96
○Pやマッチは円満とは言えないようなw
長瀬だって音楽活動できないとか、インスタやってどうこうとか。
少年隊の二人もリストラみたいなものだろうし。 1件の返信
106. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:21
>>104
同じようなものでしょ。
どっちも下手 2件の返信
107. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:54
まだSMAPが売れていない頃に、SMAP推しの子がクラスの女子全員にSMAP宛の何かのハガキを書いてもらっていた。こうしてアイドルは支えられているんだなぁと思った遠い記憶
108. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:09
解散の10年前くらいから嵐の方が人気もCD売り上げ上だったよね
スマスマも低視聴率連発だったし 2件の返信
109. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:50
>>106
ライブの初日を公開リハーサルなんて言ってるのと一緒にしちゃダメでしょうが 1件の返信
110. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:07
>>104
大野くんはジャニーズ史上最高のダンサーらしいね。
2件の返信
111. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:12
アイドルファンではない私でも、SMAPのメンバーの名前、ヒット曲は知ってた
時代もあるけど、それだけ認知度が高かった
キムタクの影響力も凄かったし
今のジャニーズ、テレビで見てるんだろうけど、やっぱりわかんないもんなぁ〜
112. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:18
確かにSMAP人気は凄かった!
全盛期のキムタクはかっこよかったしね。
113. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:40
>>108
そうそう
ネットにスマスマ早く終われってたくさん書かれてたよ
114. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:55
スキルなくてもアイドルが売れる流れ作った要因
115. 匿名 2021/05/30(日) 11:34:17
>>33
痛い…
116. 匿名 2021/05/30(日) 11:34:57
>>104
嵐の歌唱力とキレキレダンスはジャニーズナンバーワンだよね!
5人とも超美形だし演技も上手い!
117. 匿名 2021/05/30(日) 11:35:42
>>46
バラエティーで体張ったコントして人気出たのは郷ひろみからの流れで、たのきんトリオが初めて冠番組を持った
シブがき隊もコントとかしてたよ
最初にやるのが難しいというのなら郷ひろみとたのきんを尊敬しなきゃいけないのにSMAPファンってマッチとかのことめっちゃバカにしてるのね 4件の返信
118. 匿名 2021/05/30(日) 11:36:16
>>109
あくまで心構えの話でしょ。
実力は同じようなもの。
119. 匿名 2021/05/30(日) 11:36:25
>>103
SMAPがバラエティーで成功しなかったら事務所もクソもないだろ 1件の返信
120. 匿名 2021/05/30(日) 11:36:28
嵐は腐女子パワーで売れたからね
121. 匿名 2021/05/30(日) 11:37:08
>>25
そう思ってるのは中高年とかスマオタだけじゃないかな…
122. 匿名 2021/05/30(日) 11:37:22
ていうか、SMAPのトピだし嵐関係ないでしょ。
世代が違うしもともとメンバーも大して絡まなかったし。
SMAPて、90年代初頭からいるんだよ。
光GENJIや忍者や少年隊に虐められた話ばかり昔はしてたよ。 2件の返信
123. 匿名 2021/05/30(日) 11:37:23
>>110
笑えるわw
あんなお子ちゃま躍りがww 2件の返信
124. 匿名 2021/05/30(日) 11:37:47
>>106
いや〜SMAPは歌もダンスも揃える気がなくてジャニタレの中でもトップクラスに酷かったよ
あれと嵐を同列にしたら嵐が可哀想 1件の返信
125. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:18
>>4
本当に残念だった。あそこまでトップアイドルになったのに、終わりが余りにも残念過ぎる。最後のSMAP×SMAPで歌ったの最後だよね⁈あの時の中居くんの表情、仕草が忘れられない…。 1件の返信
126. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:57
>>25
SMAPがバラエティーに出られたのもジャニーさんとマッチとか田原俊彦のお陰だけどね
先人に感謝してるスマオタ見たことない
127. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:01
>>100
世代じゃないからかもだけど、おじさんの集まりにしか見えないし華なんて感じないよ 1件の返信
128. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:47
>>102
あなたの言ってることも結局比較になるからそういう事は黙ってればいいのよ。
129. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:53
>>124
だって中居が開き直ってたし。
中居ってSMAP内ではダンス上手い方なんだよね。
草彅も上手い方だったね。東山紀之に憧れて事務所入ったとか言ってた。 3件の返信
130. 匿名 2021/05/30(日) 11:40:16
>>108
いつからだったか年末年始のテレビ雑誌がSMAP→嵐に変わって、あぁ世代交代したんだなって思った 2件の返信
131. 匿名 2021/05/30(日) 11:40:25
SMAPはうまくやったよな。キムタクが人気者になり他の四人もその勢いで売り込んだ。特に中居はうまく芸人たちの懐に飛び込んだよ。
132. 匿名 2021/05/30(日) 11:41:22
>>117
人気の継続が難しいのでは?近藤真彦ってそこまで人気ある人じゃない気がする。全盛期が〜ではなくて期間の話 1件の返信
133. 匿名 2021/05/30(日) 11:41:32
>>130
わかる。ずっとSMAPだったのに嵐に変わってあれって思ったの覚えてるわ。
134. 匿名 2021/05/30(日) 11:41:34
中居の音痴キャラを理由に歌とかちゃんとやらないのイライラした 1件の返信
135. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:07
>>1
全然関係ないんだけど、BSBよりデビュー早いんだね。びっくり
136. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:07
>>58
SMAPなんておままごとの代表格なのにSMAPだけはよかったとか言うのはただの思い出補正だね
137. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:20
>>10
めっちゃ分かります。テレビ出過ぎ、良さがさっぱり分からなかった。昔はKinKiは好き、今は20代前半の子は昔より実力、ルックスあるよね
138. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:27
>>119
SMAPが売れる前からジャニーズは巨大な事務所だよ。
図々しい。
139. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:36
>>122
定番だったよね、虐めネタ。
忍者にキツくあたられ、光GENJIにハブられ、少年隊にしつこくターンの練習させられ。
KinKi Kidsに「オレらは先輩たちにやられて嫌だったことは絶対後輩にはしない!」て語ってた。
140. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:49
SMAP好きだけど
たまにTwitterのトレンドで見かける
プロフェッショナル再放送してくださいみたいなやつ
あまり好きじゃない笑
4件の返信
141. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:54
>>130
そのうちキンプリに変わるね 2件の返信
142. 匿名 2021/05/30(日) 11:43:06
5年続けばといわれていたアイドル寿命を引き延ばしたことやバラエティ情報番組の司会と歌番組以外の活動を広げたのはスゴイと思うよ。まぁ歌はアレだけどどこのグループも似たり寄ったりだからねw
SAMPの戦っている感とその後の嵐のワチャワチャが受けたのはもその時代にあってたんだろうね。どちらも休止してから何を残せるかが勝負だと思う。
143. 匿名 2021/05/30(日) 11:43:50
>>39
最後の方は人気なかったよ
それこそごり押しで人気あるように見せかけてただけ
144. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:05
コントとかはともかく海外アーティストとよく一緒に歌えるなと当時思ってたね
145. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:24
>>79
そうそう
仲良しこよしだったことはないと思う
兄弟というか、ビジネス相手として付き合ってきたと思う
146. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:26
>>140
そんなもん今放送しててどうすんの?今更意味ないじゃんw
147. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:51
SMAP解散してからのジャニーズのグループ解散やら脱退やら退所とか、堰を切ったように。SMAPは求心力があったのかもね。 1件の返信
148. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:10
>>141
今は誰なの?
149. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:31
ダイナマイトの時のSMAPの色気はヤバかったな
150. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:38
>>5
Snow Manとか20代後半でデビューとか今からデビュー?的なね
151. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:27
>>15
思ったことをさせてもらえない、喋らせてもらえないって、事務所のせいにしてるけど、意見がまとまらなかったのは残念だったね
あからさまに不貞腐れて子供みたいだったし 1件の返信
152. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:49
>>134
いや実際はちゃんとやってたよ笑
153. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:26
>>47
懐かしい!周りは米米とドリカム、B'zが人気だった。ジュニア時代からSMAPが好きだったけどデビューしてからも周りには言えなかった。忍者ファンの友達がいて二人でひそかに応援してたなぁ。 1件の返信
154. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:33
>>147
ジャニーさん死去の方がデカくない?色々毀誉褒貶あるオッさんだし、闇深いけどね。
葬式の時の集合写真、一番上段にいた人たちも次々消えていったね。
東山長男、キムタク次男になった。 2件の返信
155. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:51
中居くんめっちゃ稼いでたよね!
芸能界1番くらい?
156. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:59
>>99
事務所じゃないジャニヲタはグループという関係性込みで自担が好きなんだよ、だからグループの輪を乱す人や脱退メンは嫌われる。 1件の返信
157. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:08
>>25
後輩はみんな口に出して言ってるのに、聞こえないスマヲタが怖いわ
158. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:39
>>154
長男とか次男とか気持ち悪い 1件の返信
159. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:44
>>154
マッチまでやめるとはね
160. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:04
>>140
自分らで何かしらで見たらいいやんって感じ笑
いちいちトレンドうざい
161. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:10
>>140
プロフェッショナルまだクレクレしてるの?
公式ツイに大量のスマヲタが今の時代こそ日本にはSMAPが必要です!って言ってて怖ってなった。
スマヲタってみんなとか日本中とかイチイチ主語がでかい。
少なくとも私はSMAPを待ってないわ。
162. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:55
皆んながジャニーズ好きだと思わないでほしい
国民的アイドルとか恥ずかしい
日本のアイドル文化とかやだよ
163. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:00
>>4
あんなに仲悪いと思わなかった〜ってビックリしたwグループ愛はそれぞれあるんだろうけど。
今の若手みたいにYouTubeとかとても出来なそうだよね。アイドルとファンが距離ある時代である意味良かった。
164. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:17
>>129
嵐は開き直ってないんだから一緒にしちゃダメよ
何気に30代になってからアクロバットとかしてたくらいパフォーマンスには力入れてたよ嵐は
1件の返信
165. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:25
>>156
大野とキムタク嫌われてるの?
166. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:39
>>15
SMAPの前例があったからその後のジャニーズなグループは記者会見したり、順を追うことができたのでは?
1件の返信
167. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:43
>>166
反面教師にされてるのは自慢にならないわね
恥ずかしい 3件の返信
168. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:46
>>132
「最初にやるのが難しい」って言うから最初に始めたのは先輩たと教えてあげたんですが
人気の継続が難しいというなら嵐の方が全盛期は長いですね
169. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:46
>>75
Twitter情報だと松潤も二宮のYouTube見てるらしいから不仲ではないと思う
170. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:55
>>158
気持ち悪いけど、タレント自らが言ってるんだから。
ジャニーの葬儀も家族葬って言ってたし。
息子たちもだいぶ減ったけど。
これからは東山がますます君臨してヨイショされるんでしょう。 2件の返信
171. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:29
>>167
SMAPがとかいうより、SMAPの前例があったから事務所のスタッフが対応を考えたといいたかった。
172. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:33
>>170
東山さんやキムタクが自ら言ってるのは聞いたことないわ
173. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:05
SMAPてはなくキムタクが凄かったんだと思う
キムタクがいなかったら草なぎくんとかドラマの主演が回ってくることなんかなかっただろうね 1件の返信
174. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:15
>>4
SMAPほどになると政治利用されたんじゃない?
SMAP解散からジャニーズ総崩れだし。 1件の返信
175. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:58
>>174
ジャニーズ別に総崩れじゃないけど? 1件の返信
176. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:47
>>173
草彅くんは草彅くんで演技凄くいいよ
只批判したいだけのコメントばかりだね
ここは😅 1件の返信
177. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:48
>>63
それは本当に思う。
X JAPANも色々とやばかったけど、一夜限りで解散ライブをしたのは良かったよね。
178. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:52
>>15
2年はムダに長かったよね
コロナで結局はグダグダに終わった 1件の返信
179. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:07
>>55
みんな独身だったからこそ仲良し風にできる余地があったのかもね。
180. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:16
>>170
ソビエト共産党みたいだよねw
事務所に逆らったり都合悪くなると粛清される。
退所後はメジャーな仕事から遠ざかる。中居は特別扱いだけど。
ヒガシやキムタクは事務所に忠誠を誓ったから残ってるんだし。 2件の返信
181. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:34
>>2
ある意味時代を作ったのでは?ドリフとかダウンタウンとかとんねるず、とかと似たようなカテゴリーというか。多分、そのジャンルに興味ない人間も嫌う人間にも、世代の違う人間にも彼らの動向が何かとずっと伝わる、みたいな存在ってやっぱ、時代に合ってた、みたいな運もあるだろうけど、いろんな要素が相まって、結果時代を少し動かした存在だと思う。それまでのアイドルの雛形を壊して作り直した、みたいな。 1件の返信
182. 匿名 2021/05/30(日) 11:59:43
>>75
知らんよなwww
183. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:26
>>102
なのにトピに来ちゃう人もいるんだね
184. 匿名 2021/05/30(日) 12:01:06
>>176
演技がいい悪い以前にいきなり連ドラ主演してたよね?
SMAPじゃなかったらそんなチャンス巡ってこなかったでしょ
3件の返信
185. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:15
>>180
キムタクが目立ちたがりなのはすぐわかるけど、ヒガシとか一見わきまえてる風なのに、一番目立ちたがりだったね。
アイドルだった時も、美味しい所を全部持ってく人だった。 2件の返信
186. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:22
>>151
残念だったけど、無理だったんだろうね
なにせよ個性の塊だもんね
それぞれ意見あってある程度の年齢になるともう意見を変えるとか合わせるの無理だったんだろうね
そういうグループだったと認めるしかないしね☺
いまは、それぞれ頑張ってるしもう良いと思う!
187. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:01
>>141
えっ?去年から関ジャニだからキンプリはまだまだ先じゃない?
188. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:43
>>175
ごめん、若い世代のジャニーズ知らないから勝手なイメージだったわ。
189. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:09
>>185
あの人、上手だよね。
マッチやキムタクみたいにあからさまに偉そうにはしないから叩かれないし。
策士だよ。 1件の返信
190. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:41
>>72
確かにねぇ。俺じゃダメか?のドラマでキムタクの人気が上がっていって、一人勝ち状態?ってところから、他のメンバーも個々にバラエティーやドラマなどで人気が出てきて、絶頂期にキムタクが結婚して子供産まれても人気者の地位は揺るがず。存在感あるグループだった。
191. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:02
>>92
ジャニーズ辞めた3人も大してやってること変わらないと思うけど
香取慎吾なんか自分でパーフェクトビジネスアイドルを自称してるし 1件の返信
192. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:24
SMAPはアイドルというよりテレビの影響力とともに人気が落ちていったテレビタレントって感じだな
193. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:31
>>189
キムタクは偉そうじゃないよ
後輩に優しいし 1件の返信
194. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:51
>>167
まあ人間らしいけどね。中年になれぱそれぞれの方向も違って当然
でもアイドルとしてはもう少しどうにかしてほしかった、、
195. 匿名 2021/05/30(日) 12:06:00
>>2
歌は下手だったよね
196. 匿名 2021/05/30(日) 12:06:06
>>184
それもあっただろうね!
それなりに視聴率取ってはいたよね
時代も良かったんだろうけど
今は大河でいい味だしてるし、良いと思う 1件の返信
197. 匿名 2021/05/30(日) 12:06:20
>>117
いやー、昔のジャニーズは本格的「バライティに進出してた訳じゃないでしょ
あくまでアイドル枠なんだよ
歌番組が無くなって活躍する場所が無いからこそ
SMAPは活躍の場を広める必要があったんだよ 2件の返信
198. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:05
キンプリ頑張って〜☆
199. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:48
アイドルが10年以上やれるようになったのって彼等からじゃないの?
昔はアイドルの寿命なんてせいぜい5年くらいだったよ
それを彼等はほぼ四半世紀やったわけだから偉業よね 1件の返信
200. 匿名 2021/05/30(日) 12:08:33
>>197
大阪の番組で言ってたな
ジャニーさんとかSMAPに着いてきてたって
売り込んでくれたんだろうね
201. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:31
>>196
別に悪いなんて言ってないよ
俳優としてのスタートはごり押しだったと言ってるだけ
もっと演技がうまい人なんていくらでもいるけど、いきなり連ドラ主演なんてできないからね 1件の返信
202. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:48
SMAPに比べて嵐はバラエティショボかったよね 1件の返信
203. 匿名 2021/05/30(日) 12:10:58
スノーマンはSMAPじゃなくて嵐を超えたいって言ってたし
やっぱり嵐がトップじゃん 2件の返信
204. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:30
>>199
ジャニーズ=歌とダンスが下手っていうイメージ作ったのもSMAPだね
2件の返信
205. 匿名 2021/05/30(日) 12:12:13
>>52
わかる
逆パターンでSMAP下げて嵐持ち上げるのもやめてほしい
どっちもアンチがやってると思ってる 2件の返信
206. 匿名 2021/05/30(日) 12:12:52
>>191
あの3人は一般でいう、同じ職種で仕事をしたいけど会社が合わなくて転職したようなものだもんねw
だから、同じ仕事内容になるよね
プロデュースしてたマネージャーやスタッフも今の会社にいるし
でも退所してレストラン開いたり、ブランド作ってショップしたり、ミッドナイトスワンみたいな際どい内容の作品出たりもしてるから新しい道を開けてると思う 1件の返信
207. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:05
どっちが好きとかキライじゃないけど
ファンじゃない自分の前に
SMAPの人が来たら顔わかるけど
嵐の人は顔覚えてないや
うっすら覚えてる人もいるけど確定できる自信ない 2件の返信
208. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:10
>>34
スマオタってキムタクを過小評価し過ぎてるよね
ジャニーズの平均視聴率トップ30のうちキムタク14個もランクインw半分近く入ってるのに
いくら事務所の力があるとは言えキムタクじゃなきゃってところは絶対ある
全部事務所のお陰なら全員キムタクと同じになれるじゃん 6件の返信
209. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:19
>>205
同感
210. 匿名 2021/05/30(日) 12:14:00
>>185
東山さんてマッチとほぼほぼ同世代だよね。
中高年以上じゃないとアイドルだった時の事は知らないし、私だって彼が歌うのなんか軽く15年以上見ていない。
大半のガル民にとっては、事務所で偉い人扱いされてるおじさんでしかない。
211. 匿名 2021/05/30(日) 12:14:15
>>205
逆パターンってほとんど見たことない
まずSMAPファンが他を下げるから反論されてるだけたよね
2件の返信
212. 匿名 2021/05/30(日) 12:14:43
>>203
スノーマンはSMAPは眼中に無いんだよ
213. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:40
>>207
認知度調査の結果ではなくあなたの個人的な意見なんかどうでもいい
214. 匿名 2021/05/30(日) 12:16:13
>>211
反論ってw
どっちの意見があっても良いと思うけど。
なんで反論とか対立するように熱くなるのかわからん。 2件の返信
215. 匿名 2021/05/30(日) 12:16:49
>>204
いやいや。
トシちゃんやマッチでしょ。
生歌で破壊的歌唱。キャラもアハハハハ!とか黒柳さーん!とかバカキャラ全開だった。
後に続くシブがきや少年隊や光GENJIも似たようなもん。
みんなチェッカーズには勝てなかったし。 2件の返信
216. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:04
>>207
ガルお婆さんがよく言ってるね
217. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:15
>>208
嵐は? 1件の返信
218. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:45
>>214
だったら後輩ファンが言われっぱなしでスマオタがエスカレートするだけじゃん
219. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:45
>>201
いきなり連ドラ出演はしてないよ
脇役も多かったし
主演したのも他のメンバーに比べてやっとって感じだった(笑)
でも、中居くんもつよぽんも他のメンバーもSMAPだったからそういう部分で得してたと自分たちで言ってたよね 1件の返信
220. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:18
>>206
事務所辞めてまでやりたかったことがこれかぁ、と思ってあまり興味がなくなっちゃった 1件の返信
221. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:23
>>214
嵐の名前出すと過激なファンが暴れだすからやめてほしい
もうこのトピにもたくさん来ちゃって平和に話が出来なくなってる 3件の返信
222. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:59
>>208
私はSMAP全員好きだからキムタクの凄さわかるよ!
チョー凄いんたから
223. 匿名 2021/05/30(日) 12:19:16
>>217
嵐が何?嵐はもう次元が違うでしょ
嵐の話じゃなくてスマップの話しだけど
ちょっと前のだから嵐のドラマも入ってきて多少の変動はあるかもね
224. 匿名 2021/05/30(日) 12:19:18
>>215
田原俊彦と少年隊と光GENJIはダンスめちゃくちゃうまかったぞ 1件の返信
225. 匿名 2021/05/30(日) 12:19:22
>>215
80年代からジャニーズが歌下手なのは当たり前だったんだよ。
226. 匿名 2021/05/30(日) 12:19:28
時代が、人々が、求めるものをぎゅっと凝縮してくれてたんだと思う。
SMAPがすごかったというか、すごかったけど、
「自分らしく自由に生きてたらたまたま応援してくれるファンが沢山つきました!」ってより、
「応援してくれるファンが沢山つくように自らを変幻自在に変えていってた」んだと思う。
本来の自分たちの、その年齢や容姿なら手に入ったであろう別の幸せを手放したり、一部のメンバーにだけ許されたりしてることもバランス見て自分は控えたりってすごく計算というか調整されたグループだと思う。
各々が自由にしててたまたまカチッとハマった5人じゃなく、
意識的に皆が少しずつそうしてた。
227. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:17
勘違いも甚だしい
228. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:22
ここは題名にSMAPの名前が入ってるからスマヲタやSMAP世代の人は開く率たかいよね
229. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:30
凄かっただけに、終わり方が酷すぎて残念でならない 1件の返信
230. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:32
>>224
歌の話をしてるんでしょ。
その御三方、歌唱力はアレだよね。 1件の返信
231. 匿名 2021/05/30(日) 12:21:17
>>221
嵐の話なしでSMAPの話してるトピ見たことない
嵐コンプレックスすごいよねスマオタって
2件の返信
232. 匿名 2021/05/30(日) 12:21:40
>>229
それも現実だしSMAPはそういうグループだったんだよ
仕方がない
233. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:23
ジイさんもバアさんもSMAP知ってたのはすごかったね 1件の返信
234. 匿名 2021/05/30(日) 12:23:01
>>230
その話を始めたの私だけど「歌とダンス」って書いたよ
歌もダンスも下手くそで、かつそこのことを開き直ってたグループなんか他にあるの?
1件の返信
235. 匿名 2021/05/30(日) 12:23:11
>>46
のしあがったって言うほど、最初はハードモードだったの?
236. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:07
>>208
キムタクすげえ
237. 匿名 2021/05/30(日) 12:25:04
>>221
モメさせやがわざとやってたらイヤだね
238. 匿名 2021/05/30(日) 12:25:18
うんキムタクは本当に凄かったし今も凄い
ほかの四人はオマケ
239. 匿名 2021/05/30(日) 12:25:31
>>25
夢であいましょうってバラエティだよ
あおい輝彦さん飯野おさみさんらのグループ・初代ジャニーズだってバラエティ出てましたから
1960年代のバラエティ番組ね
240. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:02
>>221
たくさんはいない
数名が連投
241. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:49
>>13
SMAP解散前から結構辞めてる
242. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:57
スマオタは色んな後輩に攻撃するからジャニオタはキムタク擁護派が増えたね
アンチ活動やりすぎなんだよ
243. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:42
嵐の話はもういいよ。
SMAPはカウコンも出なかったし、ジャニーズの他グループとはあまり関わらない人たちだった。
マッチや東山みたいな長老枠とも距離があったし。
たった一人残ったキムタクが、東山に潰されなきゃいいけど。東山にとってはウザい存在だろうし。 1件の返信
244. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:13
>>153
47です。
私は当時、小学校高学年でラジオの『ランキング番組』を聴いていたのですが、アーティストは勿論『ドラマの主題歌』も強かったのを覚えています、それでも売り上げ関係無く、当時、男性→光GENJI&SMAP&忍者、女性→CoCo&ribbon(永作博美さんがいたグループ)&中山美穂さん&工藤静香さん&観月ありささん&高橋由美子さんetcが入っていたのを思い出しました。
245. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:15
>>99
ジャニオタの友人、ファンクラブだのコンサートだの色々やってるけど、退社した人は急に興味がなくなるって言ってたな。
246. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:40
スマヲタさんはスポンサーにクレーム入れまくってキムタクCMから降板させたんでしょ
247. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:41
>>231
いつもトピ冒頭から「嵐はSMAPに追いつけない!」って血眼になって書いてるよね
いちいちそう言わなきゃいけない時点で、それが一般論ではないという証明なのに
まージャニーズに限らずスポーツやアニメ界隈でもそうだけどね
ドラゴンボールオタはワンピースディスるし、高橋大輔ファンは羽生結弦が大嫌い
248. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:17
>>243
東山さんはキムタクの家にも行ったことあるよ
特に敵対心はないと思う 1件の返信
249. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:34
>>5
わかる!
あと司会とか垣根がゴッチャにした人達 2件の返信
250. 匿名 2021/05/30(日) 12:31:23
>>233
フルネームで言える感じだしね
251. 匿名 2021/05/30(日) 12:32:15
>>249
そんな悪い言い方をしなくていいんじゃないの?
それで今は他のアイドルもやってるんだしさ 1件の返信
252. 匿名 2021/05/30(日) 12:33:38
>>204
SMAPはまだましだよ
口パクってイメージではないから 3件の返信
253. 匿名 2021/05/30(日) 12:33:46
逮 捕 歴
254. 匿名 2021/05/30(日) 12:33:54
>>231
逆かと思ってた
そうなんだ 1件の返信
255. 匿名 2021/05/30(日) 12:35:26
>>211
いるじゃん
↓
>>203 2件の返信
256. 匿名 2021/05/30(日) 12:36:43
>>255
>>15もだね
257. 匿名 2021/05/30(日) 12:36:51
>>180
例えでソビエト共産党が出てくる所に年齢を感じるわ
258. 匿名 2021/05/30(日) 12:37:25
>>254
私も逆だと思ってた
どちらも好きだけど嵐のファンがSMAPを意識してると思ってた
SMAPってずっとある目の上のたんこぶみたいなのかなと思って 3件の返信
259. 匿名 2021/05/30(日) 12:37:42
キムタクは、今はさすがに老けたけど若い頃は文句なしの美形だった。
昔も、郷ひろみとかモッくんとか美形はいたけど癖が強くて万人受けはしない顔だった。
キムタクはジャニーズくくりなしで美形だったから。 1件の返信
260. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:18
>>259
男性にも人気だったしね
261. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:34
歌にも恵まれたよね
世代じゃないけどらいおんハートとか夜空ノムコウとかオレンジとかがんばりましょうとかいい歌たくさん知ってる 1件の返信
262. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:58
>>45
娘よりよっぽど綺麗だ
263. 匿名 2021/05/30(日) 12:40:25
>>258
嵐ファンは打たれ弱いとか?
と言ってる私も相葉派ではあったが
264. 匿名 2021/05/30(日) 12:40:52
>>258
私も。
スマップのトピになると必ず嵐のファンが来て荒らしてるイメージ。
嵐の名前が出るだけで勝手にムキになってるというか。
そっこーマイナスつくし。
本人もファンもそんな感じないのにね。 2件の返信
265. 匿名 2021/05/30(日) 12:41:48
ソビエト
バライティ
266. 匿名 2021/05/30(日) 12:42:10
やっぱりキムタク綺麗な顔してたよ。
彼以前のジャニーズで、こんなに綺麗な人はいなかった。
いかにもジャニーズ顔ってのばかりで。マッチとか諸星とかカッちゃんの系統。 1件の返信
267. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:13
>>202
嵐のバラエティ視聴率低かったよね
268. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:04
私はこういうトピにくるといつも思うけど、
吾郎ちゃんやつよぽんのことも在籍中からやらかしてたし
そういう部分もインパクトがあった
過去は誰にでもあるし、SMAPは良くも悪くも優等生ではなかった
だから、終わり方がどうとかあるけど、SMAPらしいと思う
それぞれ今は今でそれなりに皆活躍してるからそれでいいと思ってる
269. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:41
>>127
若いんかな?
270. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:42
>>258
売上が嵐に抜かれてからずっとスマオタが「嵐はSMAPみたいにすごくない!なぜなら私は曲を知らない!」って騒いでたよ
目の上のたんこぶなのはスマオタにとっての嵐だよ
3件の返信
271. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:31
>>248
東山がキムタクの家に?なんか裏があるような気がして仕方ないw
東山さん、全ての言動に企みがあるような気しかしない。
272. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:53
>>264
それってつまりSMAPファンが嵐の名前出してるってことだよね
嵐のトピではSMAPの名前なんか出ないよ
1件の返信
273. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:45
どっちのファンがとかより比較して下げる人を責めたらいいんだと思うよ
比較コメした人とそれに同意する人が悪い
274. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:04
>>1
SMAPがお爺さんになって私もお婆ちゃんになっても応援できると思ってた
残念なのが世間に飽きられたり不祥事じゃなくて事務所のお家騒動に巻き込まれての解散
なんか消化不良でSMAPが終わってしまった 1件の返信
275. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:47
>>264
私はSMAPは解散してるし、嵐はまだグループあるわけだし終わり方も綺麗だと思ってるなら堂々としてればいいと思ってる
SMAPを何もかも越えたと思ってるなら、SMAPに勝ってる!って思ってさ
SMAPなんかほっとけばいいよ
SMAPなんか眼中に入れないでさ
276. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:53
>>78
時代が違うもんw
277. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:56
>>252
口パクのイメージしかないんだけど。 1件の返信
278. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:07
>>272
荒らしたい人が嵐の名前出してファン通しを煽ってるんだと思ってたけど違うのかな 1件の返信
279. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:28
>>255
だからそれSMAPファンが先に嵐の名前を出したからでしょ
逆の現象はないよね
280. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:00
>>274
世間からはとっくに飽きられていたよ。
281. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:08
>>140
Twitterで見たらプロフェッショナル、しつこく再放送希望してる人ってスマオタの様で実際飯島信者の地図オタ中心だよね。NHKは日本財団の顔が効くからかな?
でもプロフェッショナルって主に中居くん木村くんがかっこいいんだけどな。何のために頑張ってるんだろ?
282. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:30
>>278
プラスの数見てみなよ 1件の返信
283. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:55
>>4
開催があと5年早ければ
ちょうど20周年だし何よりあのグタグタな最後よりずっと綺麗な形で解散できたかもしれないのに
284. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:14
>>270
ライトな感じで話してるうちは平和でいいんだけど
○○オタって書く人がでてくると警戒してる
ガチな人が来ると荒れるから
285. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:20
なら香取の限定39000枚完売させてやれよw
余りまくってんじゃんwww
286. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:27
>>270
確かに嵐の曲ってデビュー曲しか知られていないね。
287. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:48
>>277
じゃあなんでSMAPは歌下手って思ってるの?
他の方皆言ってるじゃん
毎週、ゲスト呼んで歌、歌ってたじゃん
見てなくて知らないのかもしれないけど 2件の返信
288. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:19
>>282
プラス4ってドヤるほど? 1件の返信
289. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:25
>>78
嵐のほうがすごいと感じてる若い人っていうのは、何歳以下なんだろう?
30代?
20代? 3件の返信
290. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:37
>>252
ソロパートは生、サビは口パクか被せだったよね
それほかのジャニーズと同じだよね
生が下手すきてインパクト強かっただけ
291. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:50
>>287
口パク=下手 1件の返信
292. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:08
>>252
中居が自分で言ってたじゃんwww
口パクイメージはSMAPだろうよ
293. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:24
>>270
ゴメン!
私はスマヲタだけど嵐の売り上げ動向意識したことない
私はだけどね
1件の返信
294. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:36
>>287
私は口パクのイメージはないけど、だからといって口パクよりマシってのも違うと思う
下手なんだから 2件の返信
295. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:32
>>288
>>25ってプラス4なの?
296. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:33
>>294
口パクの方がヤバいでしょ
声だしてないんだよw 1件の返信
297. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:00
歌の下手さなんか、みんな分かってるよ。
最初から歌やダンスは捨ててんの。
ダンスが上手くても、忍者みたいに全然売れなかったりなら意味ないでしょ?
SMAPデビューの時は、もう歌って踊るジャニーズなんか誰も見向きもしなかった。
298. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:54
>>296
下手を晒すのもなんだかな
299. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:13
>>293
そういう人たちは最後までSMAPのほうが売れてたと勘違いしてるから、嵐をトップにするためにSMAPは解散させられた!って騒いでる人が多いよね 1件の返信
300. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:26
>>22
仲良いみたいな売りだった?
連絡先も知らないって言ってた記憶ある
1件の返信
301. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:30
>>291
違うよ
SMAPが歌ってるのを下手って言ってる(笑) 1件の返信
302. 匿名 2021/05/30(日) 12:58:21
>>261
うん、楽曲も良かったと思う。
提供してくれる人たちも良かったんだよね。色んな人がいたし。
それに初期のザ・アイドル!な曲から色々変えていって、その年齢その時代にあわせたメッセージや色を発信していったように思うよ。
303. 匿名 2021/05/30(日) 12:58:51
>>299
嵐がトップなんでしょ?
SMAP気にしなくてよくない? 2件の返信
304. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:23
>>294
ISSAはハロプロは生歌で凄い!あんなに動いて口パクじゃないなんて!みたいな感じでモー娘。を褒めてたよ
DAPUMPも生歌だし、被せだろうがソロだけだろうが、口パクより劣るってのは違うと思う
1件の返信
305. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:09
>>303
間違った情報による誹謗中傷にもの申したら「気にしなくてよくない?」ってすごい言い種だね
306. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:48
>>303
だから気にしてるのはSMAPファンだってことでしょ
嵐のファンは気にしてないってことじゃん 1件の返信
307. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:28
>>301
だってSMAPが歌っているのを流すんでしょ?
308. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:36
>>300
SMAPは仲良し売りはしてないよ。
芸人さんもそうだけど、プライベートでは一切関わらないグループの方が多いよ。
古いけどたのきんも仲良くないし、シブがきや少年隊もギスギスしてたよ。
メンバーが仲良しだから好きになるって心理もよくわからない。そりゃテレビに映ってるところで喧嘩してたら嫌だけど。 2件の返信
309. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:03
いいかげんしつこいよー
ぶっちゃけスマップファンは嵐気にしてないでしょ
スマップが先にいたんだし
揚げ足取ったり言葉尻とったり
売上どっちが多いとかどーでもいいよ 1件の返信
310. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:42
>>304
聞き苦しい生歌を聴かされるくらいなら口パクの方がマシ。下手な歌はマジで公害レベル。
311. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:46
>>78
>>289
33歳で、同級生は嵐好きな子多かったけど、凄いのはSMAPだって思うわ
キムタクがドラマで使ったバイクとか靴とかめちゃくちゃ売れて、男が真似してたの覚えてる
今そんな芸能人いないしね
男の人気上げるためにキムタクのドラマはわざと主題歌にSMAPの曲を使わなかったって聞いたし、戦略も凄かったんだと思う
ジャニーズ色をわざと消して、それが成功したのが凄いよ 3件の返信
312. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:51
>>40
テレビ見てる側にも伝わってたんだから、ゲストの方達も気を遣ってただろうね。 1件の返信
313. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:55
>>309
めっちゃ気にしてますやん
>>25
314. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:25
>>306
横だけど、ここで言い争いしてる時点でさ…笑
嵐ファンも意識してるよね
どちらのヲタでもない人からしたらどっちもどっち 2件の返信
315. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:41
実際すでにメリーは引退してるんやから飯島さんもあと数年待てばSMAPがあんな酷い終わり方する事なかったんじゃないかな。 1件の返信
316. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:10
>>314
それはSMAPを意識してるんじゃなくて、つねに嵐を貶すスマオタを気にしているのでは
1件の返信
317. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:17
>>315
それもたられば話だし、どうすることも出来なかった
318. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:46
>>308
そうだよね!
連絡先知らないって話してたの覚えてるよ!ただ当時はダウンタウンとか芸人もコンビで連絡先知らないってネタにしてる人多かったから、芸能人ってみんなそうなんだなって深く考えてなかったわ 1件の返信
319. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:57
>>312
嵐のバラエティもそうだけど、ゲストをもてなすというよりゲストがジャニーズに気を遣ってあげてる図だったね。
草彅事件後はじめてのスマスマで、ゲストが爆笑問題だったけど、まるで司会者みたいに草彅に話振ってあげて気を遣っていたもん。
爆笑を呼んだの、そういう理由もあるよね。雰囲気を明るくする役割をさせる。
320. 匿名 2021/05/30(日) 13:09:43
>>316
どちらのヲタでもない私から見たらそんな深く考えてないし争いうざいなくらい 1件の返信
321. 匿名 2021/05/30(日) 13:10:25
>>314
私もどちらのオタでもないよ
でもSMAPのトピ開くと必ず嵐よりSMAPみたいなのにプラス大量についてる
逆は見たことないしそもそも名前が出ない 1件の返信
322. 匿名 2021/05/30(日) 13:10:30
>>10
マイケル・ジャクソンが亡くなった年の紅白でのムーンウォークはひどい出来だった。
俳優業に手を出し過ぎて本業が面白くなくなった芸人と同じ。
323. 匿名 2021/05/30(日) 13:10:44
>>308
木村と中居は本当はすごい絆がある!って浮かれていたよ。
実際はそんなものなかったね。
324. 匿名 2021/05/30(日) 13:11:09
>>51
魔法にかかっていたんじゃない?
325. 匿名 2021/05/30(日) 13:11:48
>>318
SMAPもアレだけど、少年隊もメンバー同士一切会わない話し合いなしで退所と事実上解散決まったからね。
そんなもんだよ。
男闘呼組?なんて新聞記事見て自分のグループ解散するの知ったんだよねw 1件の返信
326. 匿名 2021/05/30(日) 13:13:05
>>321
私は嵐のトピ開かないから比べることもできないや
もう、この話辞めて貰えない?
どうでもいいし、そういうコメントする人を辞めさせる方法もないしさ 1件の返信
327. 匿名 2021/05/30(日) 13:13:42
1人のメンバーを悪者にして今でも叩いてるようなオタだからあんな解散になっても同情できない 1件の返信
328. 匿名 2021/05/30(日) 13:14:02
そういえばSMAPって少年隊のバックダンサーを務めたことあった?
単に記憶に無いだけかな? 1件の返信
329. 匿名 2021/05/30(日) 13:14:30
>>327
ここになんで来るのさ(笑)
330. 匿名 2021/05/30(日) 13:14:32
>>311
男人気あげる為にSMAPの曲を使わなかったなんて聞いたことない。そこはデタラメでしょ。 1件の返信
331. 匿名 2021/05/30(日) 13:14:38
>>320
あなたが一番ウザイ
332. 匿名 2021/05/30(日) 13:15:47
>>328
ない。
世代が違う。
SMAPは光GENJIの後ろでスケボー乗ってた。 2件の返信
333. 匿名 2021/05/30(日) 13:16:01
>>326
あなたになんの権限があってそんなこと言ってるの?
334. 匿名 2021/05/30(日) 13:16:36
たけしがSMAPがコントしだして、アイドルにやられたらたまらないって言ってたような気がする
まぁSMAPよりコントに力入れたアイドルいないけど
335. 匿名 2021/05/30(日) 13:17:51
>>24
マネージャーをクビにしたんでしょ
一族経営なのに、一個人が力を持ち過ぎたんだよ
普通の会社でもよくある
上手に暖簾分けすれば良かったのに、女経営者は感情的になるから揉めるよね
ジャニーズ辞めて何年も経ってないのに、CMや大河ドラマ出てるのもマネージャーの力があるからだと思う 2件の返信
336. 匿名 2021/05/30(日) 13:18:13
>>311
それは戦略だと思うよ
SMAPが売れたのはプロデュース力は上手かったと思う
スタッフさんもSMAP自身も
自分たちもパブリックイメージに寄せてる感じもあったと思う
337. 匿名 2021/05/30(日) 13:18:25
>>311
30代は男の木村拓哉ファン多いよね
ゲーム実況でファンだって言ってる実況者いる 1件の返信
338. 匿名 2021/05/30(日) 13:18:40
SMAPは中居が喋れたのも大きいよね。
今はパワハラオッさんだけど。
バラエティの司会一人でやれるジャニーズは中居以前にはいないでしょ。
あ、薬丸がいたか。 3件の返信
339. 匿名 2021/05/30(日) 13:19:56
>>332
TOKIOやV6はやっていたじゃん。 1件の返信
340. 匿名 2021/05/30(日) 13:21:22
>>338
一人?
常に芸人が一緒だったよ。
341. 匿名 2021/05/30(日) 13:22:06
>>117
そりゃあ何かにつけて「〇〇はSMAPが起源」と鼻息フンスーで言うからwww!
342. 匿名 2021/05/30(日) 13:22:45
>>335
それが理由だよね
だからどうすることも出来なかったし、SMAPメンバーもそれぞれの意見や生き方があるから道が割れるのは仕方がなかった
マネージャーについて行きたい人はついて行くのも仕方がないし
343. 匿名 2021/05/30(日) 13:23:33
嵐ファンの皆さん!
櫻井君のトピ立ちましたよ!
低視聴率で危機みたいだからそっちのトピに行って応援してあげて!
344. 匿名 2021/05/30(日) 13:23:46
>>338
喋れるジャニーズはいなかったよね。
騒ぐのと喋れるのは違うし。
トシちゃんやマッチや諸星は騒いでいるだけだったし。 1件の返信
345. 匿名 2021/05/30(日) 13:24:58
>>64
知名度とか、ファン以外のお茶の間での人気じゃない?ガチ恋は少なくても、一般的な人気はSMAPのが圧倒的でしょ
1件の返信
346. 匿名 2021/05/30(日) 13:27:05
>>339
まあ、だから東山さんが君臨出来るんだよね。俺が面倒見てあげたってよく言ってる。後輩はヘコヘコするしかない。
SMAPは少年隊とは関わり薄いから、別に東山さんに媚びなかったし。 1件の返信
347. 匿名 2021/05/30(日) 13:28:48
SMAPはテレビタレント
348. 匿名 2021/05/30(日) 13:30:48
>>338
中居くんは本当に凄いと思う
バラエティーでは中居くんがいたから、ドラマやカリスマ性ではキムタクがいたから大きかったよね
だからと言ってつよぽんも吾郎ちゃんも慎吾も個々に凄かったけどね
下手な歌も下手なりに歌うSMAPが好きだった
気持ち伝わるものがあった
きっとマイナスのボタン押されるけど、SMAPのトピなんだからこれくらい書かせて欲しい 1件の返信
349. 匿名 2021/05/30(日) 13:31:42
>>5
真っ先に思ったw
アイドルの高齢化、なんてパワーワード過ぎて(ノдヽ) 1件の返信
350. 匿名 2021/05/30(日) 13:32:25
>>251
>>249さんの言う通りじゃん、事実だよ!
大した演技力も無いのに本格派ドラマの主役を演ったりしていることも追記でwww! 1件の返信
351. 匿名 2021/05/30(日) 13:33:13
>>345
子供たち含めて?
国民って中高年だけじゃないよ?
352. 匿名 2021/05/30(日) 13:34:25
>>335
マネージャーさん敏腕らしいし強力な後ろ盾がいてるよね。じゃないとジャニーズとあんな別れ方したのに大河やらCM、ドラマなんてで出れないよね。日本アカデミー賞も取ったし。 3件の返信
353. 匿名 2021/05/30(日) 13:35:02
>>348
わかるよ。
色々言われるけど、歌やダンスじゃなくキャラで好きになったんだよね。
昔、光GENJI諸星が言ってた
「いわゆるアイドル歌手のジャニーズはオレらが最後」てのは正解。
パフォで売るんじゃなく、バラエティで売ったからあんなに人気出たんだよ。 1件の返信
354. 匿名 2021/05/30(日) 13:36:18
>>74
そこは「ぶっちゃけ俺達こんなんだし」で無理矢理片付けられるよ
355. 匿名 2021/05/30(日) 13:37:45
>>76
KinKi Kidsは?もう少し人数が多いグループでないとダメですか?
356. 匿名 2021/05/30(日) 13:38:22
>>352
日本財団… 1件の返信
357. 匿名 2021/05/30(日) 13:40:01
>>352
すごい有能だよね、飯島さん。叩かれてるけどね。
ジャニーズ退所すると、だいたい過去の固定ファン向けに配信やったりイベントやって稼ぐ人ばかりになる。
元スマの3人はなんだかんだ言って映画やドラマに出るからね。
事務所大好きな人たちからはボコボコだけど。 1件の返信
358. 匿名 2021/05/30(日) 13:40:09
私はSMAPと嵐の間の年齢でどっちも見てるよ。
SMAPが夢がもりもりで赤、黄、ピンクとかになって森口博子とコントしてるのも見てたしスマスマだって見てたし夜空ノムコウは買ったし中居君のトイレットペーパーマンも知ってる。
だけどそんな別格だとは思わないから今解散したSMAPがテレビに映るだけで別格と言いたがる1部の風潮が嫌いでSMAPが嫌いになるからやめてほしい。
どっちもそれぞれ凄いんだから。嵐はほんとダンスもかっこよくて好きだし。
SMAPは先輩ってだけでしょ。どっちもそれぞれの魅力があるわけ。
SMAPを1番かの持ち上げる風潮は気持ち悪いってことだけ。 1件の返信
359. 匿名 2021/05/30(日) 13:42:18
>>356
サイバーエージェントもかな?
360. 匿名 2021/05/30(日) 13:42:35
>>358
ごめんなさい、嵐のダンスってそんなに凄いの?
今までたくさんのジャニーズグループいたけど、古いけどV6や少年隊より凄いって事でOK? 3件の返信
361. 匿名 2021/05/30(日) 13:43:12
>>164
嵐はバク転出来ないことは開き直っていたでしょwww 2件の返信
362. 匿名 2021/05/30(日) 13:45:00
>>65
事務所の対応よりもまず勝手に内緒で違う事務所に移籍しようとしてたとこから始まってるんだよな、、、
363. 匿名 2021/05/30(日) 13:45:28
>>357
やっぱり凄いと思う
その飯島さんがSMAPについてたわけだからSMAPは売れたわけだよねって今かなり思う
SMAP時代のグッズとかもだけどデザインとかもSMAP丸出しじゃくお洒落だったんだよね
アイドルアイドルして無かった
SMAPショップとかも良かったし、早くからライブとかもダンサーつけてたのも良かった
スタッフが有能だと思う
1件の返信
364. 匿名 2021/05/30(日) 13:45:45
>>361
ていうか、そもそもバック転てそんな必要?
サーカス団じゃないんだよ。
別にバック転できたからってそれでファンになったりしないよw
365. 匿名 2021/05/30(日) 13:46:50
>>360
そのコメントの人そんなこと書いてある?
ダンスもかっこよくて好きだって言ってるだけじゃん
こういう余計な憶測を挟んでコメントする人めっちゃ嫌い
366. 匿名 2021/05/30(日) 13:47:11
SMAPでバク転できるのって誰? 2件の返信
367. 匿名 2021/05/30(日) 13:47:42
>>360
大野くんは凄いんじゃないの?他4人はわかんないけど。
V6は解散しちゃうし、少年隊も東山さんがレジェンドなことしか知らない。
368. 匿名 2021/05/30(日) 13:48:09
>>184
いきなり連ドラ主演?
脇役から始めてるんですけどね
知らなかったら黙ってろ 2件の返信
369. 匿名 2021/05/30(日) 13:49:06
>>366
草彅剛
昔はキムタクもできたんじゃないかな?
370. 匿名 2021/05/30(日) 13:49:32
>>98
誤った権力の使い方をして散々良い思いをした結果が現在のテレビ離れを引き起こした要因の1つだと思う。
371. 匿名 2021/05/30(日) 13:49:32
>>366
剛くんと、キムタクと中居は出来たような。 1件の返信
372. 匿名 2021/05/30(日) 13:50:14
>>184
しれーっとガセを書き込むな
373. 匿名 2021/05/30(日) 13:50:18
>>368
そう言いたくなるよね
知らなで言ってるんだよ
374. 匿名 2021/05/30(日) 13:51:03
>>346
中居くんはJr時代にヒガシに色々教わった事やよく奢ってもらった事口に出して感謝してるし、ニッキはすごいって事もよく言ってるイメージ
375. 匿名 2021/05/30(日) 13:52:07
SMAPや嵐のファンはバック転信仰なんかないよ。
だいたい、なんで歌の最後にバック転する必要あるの?
376. 匿名 2021/05/30(日) 13:52:48
>>102
光GENJIも被害に遭ってるぞ。
まぁSMAPマンセーの脳みそに何を言っても無駄ですがwww 1件の返信
377. 匿名 2021/05/30(日) 13:53:34
>>219
これにマイナスしてる奴らって何なの?
間違ったこと書かれてないけどね
1件の返信
378. 匿名 2021/05/30(日) 13:53:52
>>98
この文章はSMAP上げをしてないよね
>>103
ジャニーズの力の話をしてるんでは? 1件の返信
379. 匿名 2021/05/30(日) 13:54:55
>>360
うん。凄いっていうかイケてると思うよダンス。SMAPには感じなった。私は、ね。
SMAPファンには 私は ってとこを みんな にしたがる性質があるんじゃない?
振付けもイケてるしとにかくかっこいいのよね。YouTubeにコメントしちゃったもん。
あ、私は嵐のファンクラブも入ったことないしコンサートも行ったことないけどね。
380. 匿名 2021/05/30(日) 13:55:03
>>377
ありがとう
これさっき私が書いたんだけどね
嘘を書いたつもりないんだけどさ
381. 匿名 2021/05/30(日) 13:55:43
382. 匿名 2021/05/30(日) 13:58:31
>>363
スマショって当時のSMAPファンから不満すごかったみたいだよ新規の人は知らないだろうけど
地方組はムシだったりツアー中にスマショでDVD売りたいが為にオーラスも入れないで先に販売したり
解散してからのマネージャー上げが異常
383. 匿名 2021/05/30(日) 13:59:06
>>371
中居はできない
384. 匿名 2021/05/30(日) 13:59:47
>>376
光GENJIファンは気の毒なんだよ。短い間とはいえ文句なしにトップアイドルで、満身創痍でパフォして事務所に相当利益をもたらしたのに、
上は少年隊、下はSMAPのファンからボコボコに叩かれてバカにされている。
385. 匿名 2021/05/30(日) 14:12:25
中居が解散前にラジオでキムタクと事務所を悪者にしてファンを誘導して叩かせてたのが今でも許せない。結局最後に誰も悪くないとか言ってたけど、なら解散決まってすぐにキムタク叩かれてた時に中居がちゃんと解散の理由をちゃんと話してたらここまでのゴタゴタにはならなかったのに。 2件の返信
386. 匿名 2021/05/30(日) 14:14:53
>>352
日本忖度大賞じゃなかったの今年だけ違うの? 1件の返信
387. 匿名 2021/05/30(日) 14:16:31
SMAPは確かに新しいアイドルの在り方を作ったけど、嵐もすごいと思う。何か嵐の方が全盛期すごかったような気がする。松潤の花男の影響は大きかった。櫻井翔の経歴の影響で、ジャニーズでも高学歴が増えたよね。コメンテーターとか司会とかね。トピズレだけど、北川景子、桐谷美玲も影響与えたと思う。女性アイドルがグループ化して、この二人の方が影響与えたと思う。ファンも多かったと思う。この二人もきちんと大学出てる。佐々木希はあの容姿で有名になった。彼女はやっぱり見ていて物凄く指示を得るのは、何故か下品になら無い。グラビアも美しさ故に 、とても綺麗に見える。いやらしさが無い。
石原さとみは、普通の子に希望与えたと思う。
いもくさかったのが、変身した感じ。低身長だし、普通の体型よね。 3件の返信
388. 匿名 2021/05/30(日) 14:17:43
当時は凄かったかもしれんがそれを帳消しにするくらいの解散の仕方だったよね。
事務所が悪いってよく言われるけど、やっぱり1番は本人達の責任だと思うわ。
389. 匿名 2021/05/30(日) 14:18:22
>>387
全盛期なんてあったの?
ただ事務所のごり押しが長かっただけだよね。 1件の返信
390. 匿名 2021/05/30(日) 14:19:35
>>386
今年も同じって言ってると思ったんだけど違うの?
強靭な後ろ盾があったからって言っているように見える
391. 匿名 2021/05/30(日) 14:20:31
>>385
わかる。
あの時スマヲタは中居君の言葉を凄く信じてたし求めてたよね。
中居君が○○が悪いって言ったらそれを信じて疑わず一緒に叩いてた
392. 匿名 2021/05/30(日) 14:21:41
>>387
嵐のすごさがさっぱり分からないけど。
事務所のごり押しが凄かったのは確か。
393. 匿名 2021/05/30(日) 14:23:17
草彅はドラマの役がハマったけど主役できるような演技ではなかった
394. 匿名 2021/05/30(日) 14:23:33
>>385
中居くんラジオでそんな事言ってないでしょ、最後は全員の名前言ってバイバイしたよ。事務所の命令でキムタクの名前言えないんじゃない?他のグループも脱退退所したメンバー気軽に名前言えてないでしょ 1件の返信
395. 匿名 2021/05/30(日) 14:25:40
>>378
いやいや。すごいSMAP上げだよ。
よく聞くSMAPが初めてアイドルなのにバラエティーをやったという話そのまま。
396. 匿名 2021/05/30(日) 14:26:27
ファンでも無かったのに解散ってなってからSMAP〜ってなってる変なおばさん達が気持ち悪い
397. 匿名 2021/05/30(日) 14:26:27
>>361
できない二人は笑い者だったけど、できる3人は年とっても頑張ってたよね
アクロバットってダンスと違って必須ではないしさ
398. 匿名 2021/05/30(日) 14:27:38
元はと言えばマネージャーが力を持たせ過ぎたのが原因だよね。
その点では事務所にも非があったと思う。
でもその権力を好き勝手に使ってたマネージャーは問題外だと思う。
それに着いて行った3人は残念でならない
399. 匿名 2021/05/30(日) 14:28:50
>>389
ゴリ押しだけでベストアルバムがトリプルミリオンってすごいな 1件の返信
400. 匿名 2021/05/30(日) 14:30:27
確かにSMAP以前のジャニーズって、30歳過ぎ位なると、ちょうどブームも一段落して「アイドル」としては第一線を離れるイメージだった。次の後輩が送り出される感じ。
紅白にジャーニーズ枠が同時3つあったとしたら、数年経つとメンツが変わってたように思う。
よく言ってたのは、少年隊ってもう少年じゃないじゃん、中年隊じゃんとかね。
SMAPは息が長かったよね。
それはアイドル史上、彼らが成し遂げた功績で間違いないと思う。
長い間アイドルであることを心身共に維持するのって、凄いことだし疲れることだと思う。
1件の返信
401. 匿名 2021/05/30(日) 14:32:42
アラサーなのでSMAPは小さい頃からずっと活躍してるのを見てきたけど、親世代に言わせると「光GENJIは活動期間は短かったけどものすごい人気だった。社会現象レベル」って言ってた。光GENJI世代を知らないからあまりピンとこないんだけど、SMAPよりも人気だったんですか? 3件の返信
402. 匿名 2021/05/30(日) 14:33:03
>>394
事務所がキムタクの名前言わせない訳がない。
当時事務所が一般からは悪く言われてたんだからむしろ中居にはキムタクのせいではないって言ってもらえた方が事務所的には都合がいいでしょ。
中居は計算で敢えてキムタクの名前出さなかったんだよ 1件の返信
403. 匿名 2021/05/30(日) 14:40:20
SMAPオタって何でもSMAPを起源にして
国民全員とか主語もデカくしてSMAPがまるで神様の様に持ち上げるから嫌われるんだよね
あと敏腕マネージャーとかマネージャー崇拝
ジャニーズ事務所あってこそっての理解してない
数年前まであんたらもジャニーズだったのに
酷いツイート見たことあるけど天災までジャニーズのせいにしてたよ
いい大人なのに頭おかしいって
誰もSMAPが凄くないなんて思ってないよ
SMAPだけが凄いわけじゃないって言いたいだけで 1件の返信
404. 匿名 2021/05/30(日) 14:41:37
SMAPと安室奈美恵のファンって似てる気がする
405. 匿名 2021/05/30(日) 14:41:38
>>399
普通、それだけ売れればある程度世間に曲が知られているはずなんだけどね。
ファンが何枚も買っているのか、事務所が買い取っているのかどちらなんだろうね。 1件の返信
406. 匿名 2021/05/30(日) 14:44:06
SMAPを上げる為に他を貶むからスマヲタだけじゃなくSMAP自信も嫌われるんだよ。
推しだけを見てればいいのに
407. 匿名 2021/05/30(日) 14:44:25
>>405
あなたが知らないだけでしょ
それかあなたと狭ーい範囲の周辺だけ
私は全部じゃないけど曲いくつか知ってるけどね 1件の返信
408. 匿名 2021/05/30(日) 14:45:38
>>407
普通はそれだけ売れたらアイドルに興味がない人も少しは知っているんだよ。 2件の返信
409. 匿名 2021/05/30(日) 14:45:50
スマップ凄いのは事実だけど、アイドル寿命が延び過ぎたのもちょっと問題だと思う
40過ぎても結婚しにくいとか、お手振りとかさ 2件の返信
410. 匿名 2021/05/30(日) 14:45:56
噂の女性マネージャーが敏腕だった。 2件の返信
411. 匿名 2021/05/30(日) 14:46:22
>>408
うんだから普通は知ってるよ
あなたが普通じゃないだけ
1件の返信
412. 匿名 2021/05/30(日) 14:47:00
>>401
少しは調べたら? 1件の返信
413. 匿名 2021/05/30(日) 14:48:07
>>400
少年隊はデビューして一年ちょっとで光GENJIが現れて、一気にファンを取られた。
一番売れたのがデビュー曲で40万枚。デビュー5年後には10万以下の売り上げになって一線からは外れた。
東山はあくまで単独で生き残ってきた人だから、少年隊だったから人気があったわけではない。
SMAPは40過ぎまでグループ活動してたからね。
414. 匿名 2021/05/30(日) 14:48:09
>>178
結局円盤出すんかいって思ったわ。
415. 匿名 2021/05/30(日) 14:48:54
>>411
嵐ファンってやっぱりおかしいわ。
やっぱり何十枚ってアルバムを買ったおバカなファンなんだろうな。ただの金づる。 1件の返信
416. 匿名 2021/05/30(日) 14:49:10
>>368
ほとんど実績なかったじゃん 1件の返信
417. 匿名 2021/05/30(日) 14:50:02
>>415
必死で誰も曲知らないって言い張る方がおかしいって気づけ 1件の返信
418. 匿名 2021/05/30(日) 14:50:28
>>410
今思えばパワハラだよね。
爆問の太田も地図の映画かなんか撮った時にマネが口出しし過ぎだって暴露してたし
419. 匿名 2021/05/30(日) 14:51:31
>>417
だってファン以外のネット上の意見のほとんどが「デビュー曲以外は知らない」だよ 5件の返信
420. 匿名 2021/05/30(日) 14:52:20
>>402
まずは公開処刑と言われる謝罪会見構成仕切った人に文句言いなよ、あれのせいでファン以外からもイメージ悪くて叩かれたんだから。あとから中居くんが木村は悪くないと言ってもあの当時なら、事務所に言わされたんだ!圧力だ!ってなってるよ。中居くん最後のラジオで誰も悪くないって言ってたでしょ。木村くん1人庇うわけにもいかないし。 1件の返信
421. 匿名 2021/05/30(日) 14:52:38
>>387
関係ない人まで他下げするのが嵐ファンなんだね。
422. 匿名 2021/05/30(日) 14:53:10
>>419
ネットでイキってるおじさんおばさんでしょ
友達も家族も親戚もいないか、本当は知ってるのに知らない振りしてる 1件の返信
423. 匿名 2021/05/30(日) 14:54:43
不毛だよね。
SMAPも嵐も、もういないのに。
キンプリwとか応援してあげればいいのに。
424. 匿名 2021/05/30(日) 14:54:45
>>419
ネット上の意見って自分の都合の良い意見しか拾ってないでしょ
ネット上の隅から隅までの統計でもとったの?
425. 匿名 2021/05/30(日) 14:54:54
>>419
耳にした曲は色々あるだろうけど、私は歌とタイトルが一致するのがA・RA・SHIだけかな。 2件の返信
426. 匿名 2021/05/30(日) 14:54:55
>>419
花男の曲やハピネスも知らないとしたらただの珍しい人たちだよ 1件の返信
427. 匿名 2021/05/30(日) 14:55:31
>>419
ネット上の意見ww
428. 匿名 2021/05/30(日) 14:56:09
>>422
本当に世間が狭いんだね。
ネットでオタ活ばかりしているんでしょ?本当につまらない人生だね。
いくら貢いでも嵐とかかわることなんてない人生なのに。 2件の返信
429. 匿名 2021/05/30(日) 14:56:15
>>426
ハピネスってdeepsのやつ?
430. 匿名 2021/05/30(日) 14:57:02
>>425
そこまで歌に疎いならSMAPの曲も世界でひとつだけの花しか知らんだろ
431. 匿名 2021/05/30(日) 14:57:25
>>425
分かる。私もそんな感じだわ。
世間的に大ヒットって感じの曲はないよね。 1件の返信
432. 匿名 2021/05/30(日) 14:58:08
>>428
オタ活なんかしてないよ
自分がネットのスマオタしか仲間いないからって一緒にすんな
1件の返信
433. 匿名 2021/05/30(日) 14:58:42
ギスギスしてきたから忍者の話しよーよ! 1件の返信
434. 匿名 2021/05/30(日) 14:58:50
>>431
ならSMAPも世界でひとつ~だけだね
3件の返信
435. 匿名 2021/05/30(日) 14:59:49
>>428
世界が狭いの自分でしょ
436. 匿名 2021/05/30(日) 15:00:15
>>432
かわいそ~wイキがっちゃってww
嵐も解散したことだし、少しは目が覚めるといいね。 1件の返信
437. 匿名 2021/05/30(日) 15:00:35
>>434
実際それしか知らないわ笑
438. 匿名 2021/05/30(日) 15:00:49
>>420
中居ヲタはあくまで中居君は悪くない!なんだね。
結果木村1人叩かれててもしょうがないって思ってるんだね 1件の返信
439. 匿名 2021/05/30(日) 15:01:02
>>436
スマオタやばいな
1件の返信
440. 匿名 2021/05/30(日) 15:01:21
>>410
解散の原因は上層部の争い
経営者とマネージャーは対等か?
愛想笑いで流せない幼稚な大人
441. 匿名 2021/05/30(日) 15:01:26
>>434
山崎まさよしのやつは知ってるよ!
1件の返信
442. 匿名 2021/05/30(日) 15:01:43
>>434
SMAPなんて興味ない 1件の返信
443. 匿名 2021/05/30(日) 15:01:44
>>433
忍者w
SMAPから悪口言われ、少年隊のニッキから「本当の忍者になっちゃった」てバカにされていた忍者・・・。
かわいそう。 1件の返信
444. 匿名 2021/05/30(日) 15:02:44
>>442
ここはSMAPトピなんですけどw
興味ないなら出ていったら?
445. 匿名 2021/05/30(日) 15:03:07
なんでここで嵐の話が出てきて嵐が叩かれてるのが意味わからないんだけど。
1件の返信
446. 匿名 2021/05/30(日) 15:03:12
>>439
いやいや、マジで目を覚ました方がいいよ。
いくら貢いでも嵐のメンバーの彼女や奥さんに金が流れるだけ。 4件の返信
447. 匿名 2021/05/30(日) 15:03:16
>>441
知らん
448. 匿名 2021/05/30(日) 15:03:22
>>438
だからぁ、誰も悪くない。
449. 匿名 2021/05/30(日) 15:03:27
SMAP曲は河合のネタ曲に成り下がった
450. 匿名 2021/05/30(日) 15:03:30
>>403
横だけど、悪口ばっかり言うアンタの書き込みも相当うざいよ。
スマオタ、ジャニオタじゃない人もトピ読んでるんだから不愉快だわそういう書き込み。
451. 匿名 2021/05/30(日) 15:04:26
>>446
1円も貢いだことないよ
みんながみんなあんたみたいに誰かのオタクじゃないんだよスマオタ 1件の返信
452. 匿名 2021/05/30(日) 15:04:32
>>445
嵐が叩かれるのは平常運転
453. 匿名 2021/05/30(日) 15:04:39
>>409
私もそう思う。
ジャニーズファンでもなんでもないけど、長すぎるのもどうかと思う。
一人の人間として、結婚して子どもが生まれて…そこで増す円熟味もあると思うんだよね。
もうキラキラしてた10代とは違うだろうけど、大人の男性としての責任感や人間としての厚みが増すと思うんだけど。(アイドルではなくなるかもだけどね)
家庭内の事をペラペラ話す必要はないし、ベールに包まれていても良いと思うんだけど、結婚を許さない的な事務所の圧力はなんか違う気がする…
35歳位までに結婚したっていいじゃないか。
その後人気が維持できるかは本人次第。
世の中では、イケメン男子が続々と誕生して、次のお株を狙っているのだから新陳代謝するほうが自然だと思う。 1件の返信
454. 匿名 2021/05/30(日) 15:05:14
>>446
完全にホスト商売だよね、ジャニーズ。
秋元のところと何ら変わりない。
実際風俗やお水やって資金貯めてジャニの追っかけしてる人もいるんでしょ?
バンギャと同じか。
455. 匿名 2021/05/30(日) 15:07:14
なんでかSMAP対嵐になってるけど、
自分の好きなグループがどっちのようになって欲しいかって言われたら絶対に嵐だわ。
SMAPみたいなギスギスで解散もファンの事考えない自分勝手なグループには絶対になって欲しくない。 2件の返信
456. 匿名 2021/05/30(日) 15:07:30
>>451
嘘つけw
まあ、よかったじゃん。もう解散するし、ムダ金使うこともないよ。 1件の返信
457. 匿名 2021/05/30(日) 15:08:02
ジャニ自体がホストクラブ。
昔はイベントで、お得意様の徹子や森光子がステージ上がって、マッチや東山が甲斐甲斐しくお世話していた。
何故ホスト営業をテレビで放送するんだよwて思ってたよ。
458. 匿名 2021/05/30(日) 15:09:02
>>455
嵐だってビジネス仲良しだよ。
Jr.の頃から知っているけど、まあ我が強いメンバーばかり。 1件の返信
459. 匿名 2021/05/30(日) 15:10:32
>>453
無理無理w
二宮の結婚でのあのヲタの発狂振りからして。
匂わせだの何だの理由付けてるけど、相手が誰でも粗探しして叩くのがジャニヲタだもん。
熱愛とか言われると、絶対相手のインスタ荒らしたりするじゃん。最悪女側は引退させられる。 1件の返信
460. 匿名 2021/05/30(日) 15:12:14
>>456
スマオタって病気だね
461. 匿名 2021/05/30(日) 15:13:07
>>458ビジネスなのは当たり前じゃん
逆になんだと思ってるの
1件の返信
462. 匿名 2021/05/30(日) 15:14:25
>>443
忍者ねー。若い時はさんざん先輩のバックでこき使われて、デビュー23歳のメンバーとか居たよね。
当時からしたら歳食い過ぎ。
末期はものまね大賞で、少年隊の真似するダチョウ倶楽部のバックダンサーやってたよ・・・。 1件の返信
463. 匿名 2021/05/30(日) 15:14:31
>>461
ビジネス仲良しなんてむなしくない? 1件の返信
464. 匿名 2021/05/30(日) 15:16:14
>>463
プロなら当たり前 2件の返信
465. 匿名 2021/05/30(日) 15:17:32
悪いけどSMAPが飛びぬけてるという認識はありません。
SMAPはSMAPだという認識で
もう解散したグループだという認識です。
私アラフォーだからキンプリとか平成ジャンプ興味なかったけど
彼らの冠番組見てたら好きになってきたわ💛 1件の返信
466. 匿名 2021/05/30(日) 15:18:24
SMAPよりキンキキッズのが人気も知名度もあると思う
467. 匿名 2021/05/30(日) 15:18:27
>>464
わざと仲がいいふりをするのがむなしいってことだよ。他にそんなグループないでしょ。 2件の返信
468. 匿名 2021/05/30(日) 15:19:15
>>467
みんなそうだと思うけど
ビジネスなんだから
1件の返信
469. 匿名 2021/05/30(日) 15:19:32
>>465
アラフォーでキンプリ…。
気持ち悪い 1件の返信
470. 匿名 2021/05/30(日) 15:19:42
嵐の相葉くん?がわちゃわちゃするのが本業って言ったんでしょ?
冷めてるのか、それとも天然なのか。
わちゃわちゃしてお金儲かるなら、そりゃいくらでもするよね。
BL好きなヲタだらけだし、狙って抱き合ったりキスしたりするジャニーズも出てくる始末。
471. 匿名 2021/05/30(日) 15:20:18
>>467
どのグループもたまにはケンカとかするだろうけどカメラの前では仲良くしてると思うよ
丸出しだったのはSMAPだけじゃない? 1件の返信
472. 匿名 2021/05/30(日) 15:20:25
>>468
あそこまで露骨なのは嵐だけ。
嵐は仲良ししか売りがないからね。 1件の返信
473. 匿名 2021/05/30(日) 15:20:31
>>446
ファンがお金を使うのはライブやグッズ、CD、DVD等に対してだったりするでしょ?
お金を払ってそういうものを受け取るんだよ
ただでタレントの家庭にお金払ってるんじゃないじゃん
それにライブするにしても円盤化するにしても、そこまでに至るまでどれだけの人が関わっていると思ってんの
制作人やスタッフいろんな人が関わって出来上がるんだよ
そういう人達への給料だってある
芸能人だけじゃない、世間の人が生活するのにどうやって給料もらうのよ
それぞれ一般家庭でも同じようにその人の家庭にお金が流れるからって例えばスーパーの商品買わないの?
474. 匿名 2021/05/30(日) 15:21:32
>>472
それでアルバムがトリプルミリオンなら大成功だね
1件の返信
475. 匿名 2021/05/30(日) 15:21:45
>>471
わざと仲がいいふりをするグループなんてないよ。
あとは売れていないジュニアくらい。 1件の返信
476. 匿名 2021/05/30(日) 15:21:53
>>469
え、別にそんな感情なくてかっこいいじゃん面白いぐらいなんだしいいんじゃない?
あなたがたの言ってることの方が気持ち悪いと思うわよ。
かわいそうに。
477. 匿名 2021/05/30(日) 15:21:53
>>70
SMAPが男性アイドルの寿命を伸ばした結果、辞め時を失って大変なようにも見える 1件の返信
478. 匿名 2021/05/30(日) 15:22:35
>>474
だから曲が全く知られていないのか! 1件の返信
479. 匿名 2021/05/30(日) 15:23:10
>>475
じゃあケンカしてもみんなカメラの前で丸出しなの?
どのグループのこと言ってるの?
480. 匿名 2021/05/30(日) 15:23:54
>>478
「だから」って何だ?
スマオタは日本語おかしくて困る
481. 匿名 2021/05/30(日) 15:24:08
>>446
コンサートチケットやCDなんかに対価を払ってるだけでアイドルに直接貢いでるわけじゃないのでは
貢いでる感覚の人はお金を払い過ぎなんだと思う
要らないのに同じものたくさん買ったり
482. 匿名 2021/05/30(日) 15:25:43
>>477
いわゆる俳優やタレントに転身できないんだよね。
いつまでもアイドルだから。
ドラマに出ても司会やっても、あくまでジャニーズ扱い。
実年齢はオッさんなのに大人の男として売るわけでもなく、○○くん扱い。 2件の返信
483. 匿名 2021/05/30(日) 15:27:34
>>482
もっと若いうちに転向できたらいいんだろうけどアラフォーぐらいまでアイドルやっちゃうとなかなか難しいよね
484. 匿名 2021/05/30(日) 15:27:44
>>20
5人(6人)揃うと更に華が出る珍しいタイプのアイドルだったよね
今は各自個性出していくのは当たり前な風潮だけどそれの先駆者的な感じ
又何かの形で揃った姿が見たいな
色々あったけど数年したら考え方も落ち着いてユニット的に期間限定でもしたら良いのに
離れてから解ることや見えることもあるだろうし
必ずこうでなければいけない!なんてことは無いし
皆が元気なうちに森くんも交えてステージ立つのも良いと思うけどな~
ジャニーズ枠外れて一般人にもチケット気軽に買えるなら見たい人は沢山いる気がするよ
485. 匿名 2021/05/30(日) 15:28:23
>>462
まだ10歳くらいの今井絵理子のバックダンサーをやっている動画もあったな。忍者は二十歳をとっくに越しているのに。
完全に売り時を逃したよね。 1件の返信
486. 匿名 2021/05/30(日) 15:28:42
再結成望む人未だに多いけどもう無いだろうなぁ
あのままSMAP続けてて今の年齢なのと、この年齢からまたSMAP始めるのとではワケが違うよね。
体力、ヴィジュアル的にも厳しい。
5人揃って歌う姿はもう一度見たいけど 1件の返信
487. 匿名 2021/05/30(日) 15:28:54
さすがにSMAPにガチ恋ファンはいないと思うけど、嵐にはまだまだいそう。
昔から痛いファンはいたけど、アイドルもファンも若かったからね。
今は双方が中年なのにガチ恋・・・。 1件の返信
488. 匿名 2021/05/30(日) 15:30:24
>>408
横だけど、ただ単に歌番組がSMAPの頃より流行らなくなったのが大きいと思う。
嵐の時期はお笑いがすごい人気出てて歌なしのバラエティ番組が多かったよね。そのせいじゃない?
489. 匿名 2021/05/30(日) 15:32:01
>>485
忍者デビューの時、夜ヒットに出た動画あるけど、
応援に少年隊のニッキと光GENJI諸星と中居とキムタクが来ている。
中居とキムタクなんて完全に子供で大して喋らない。
でも、中居とキムタクだけがメジャーなタレントとして成功したんだよね。 2件の返信
490. 匿名 2021/05/30(日) 15:33:40
結局あの時5人で退所してたとしてもSMAPの曲は権利上歌うこと出来なかったでしょ?SMAPって名前すら使えるなかったかもだよね。
1件の返信
491. 匿名 2021/05/30(日) 15:37:02
>>490
お金払えば誰でも歌える
492. 匿名 2021/05/30(日) 15:37:20
>>76
ジャニーズに限らず女ファンてメンバーのわちゃわちゃイチャイチャ好きじゃない?あの心理なんなんだろ 1件の返信
493. 匿名 2021/05/30(日) 15:38:20
SMAPの曲は、キムタクがソロコンサートで歌ってたね。
やっぱり事務所にいるメンバーと退所したメンバー別れちゃうと難しいよね。
光GENJIとか、そうだから再結成はできないらしいし。
事務所から出ちゃうと、グループ時代の歌は歌えなくなるのかな。 1件の返信
494. 匿名 2021/05/30(日) 15:38:34
>>489
中居とキムタクは光GENJIのバーターとしての出演だよ。
初期の光GENJIは年少組がまだ中学生だったから夜の番組に出られなくて、代わりに中居とキムタクが出ていたの。別に中居とキムタクが人気だったからじゃないよ。 1件の返信
495. 匿名 2021/05/30(日) 15:39:11
SMAPはSMAPで好きだったけど、お茶の間で楽しんでた感じ。歌も流れてくるから聴いてたし流行ってたから歌ってた。嵐はお茶の間で見てた時は正直興味なかったけど、ライブ動画でファンになってファンクラブ入った。そこから曲聴き始めてどれもいい曲だなって思ったよ。嵐は全員がライブとか曲作りに真剣に取り組んでるとこが好きかな。だからやっぱ楽曲売れるのも分かる。
496. 匿名 2021/05/30(日) 15:39:38
>>492
凄い気持ち悪い。
AKBとかも、CMでメンバー同士キスしたりしてたよね?
497. 匿名 2021/05/30(日) 15:39:57
>>489
90年なんてSMAPはジャニオタ以外は全く知られていなかったよ。
光GENJIのバーターでしょ。
498. 匿名 2021/05/30(日) 15:40:03
>>122
SMAPを自慢するスマヲタの定番セリフ「SMAPは後輩に対して優しくて面倒を見て出た良き先輩」
トシちゃんがテレビで「自分に与えられた仕事をこなすのに精一杯で面倒なんか見ていなかった。良い先輩とは言えなかったな〜」とコメントしていたのを見て何だかスカッとしましたw
1件の返信
499. 匿名 2021/05/30(日) 15:42:11
>>494
そうなんだ。
でも、今思うと感慨深い。
メインの忍者は売れなくて自然消滅して、ニッキや諸星も見なくなって、キムタクと中居は大成功したんだから。
当時誰も予想しなかったよ。 1件の返信
500. 匿名 2021/05/30(日) 15:44:08
>>129
SMAP内でダンスが一番上手いのは中居くんだと思う。次点で体操をかじっていたつよぽんかな。
ただ中居くんメンバーの置かれた状況と空気を読み過ぎるからな…。