1. 匿名 2021/06/26(土) 16:01:18
タレントの堀ちえみが25日に自身のアメブロを更新。携帯に表示された恐ろしい警告を公開...
出典:stat.ameba.jp続けて「やばいですね」と深刻な様子でコメントし、原因について「ゆきちゃんをシャンプーする際に、気を付けていたけど濡れたかな」と推察。「もしデータが飛んだら… 恐ろしいことになります」と述べ「うわぁ ショップへ行った方がいいのかなぁ…」と不安そうにつづり、ブログを締めくくった。 4件の返信2. 匿名 2021/06/26(土) 16:01:57
あ私も昨日これ何度もなったよ 何だったの3. 匿名 2021/06/26(土) 16:02:10
しんどそうだな4. 匿名 2021/06/26(土) 16:02:33
なんか、良くあるウィルスが検出されましたの罠ページみたいに見えるけど… 2件の返信5. 匿名 2021/06/26(土) 16:02:44
普通にあるよ あと庭でプールしながらスピーカーに繋いだ時は高温警告もでたよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/06/26(土) 16:02:52
これは本物の警告? 5件の返信7. 匿名 2021/06/26(土) 16:02:55
こんなの初めて見た😳8. 匿名 2021/06/26(土) 16:03:23
この警告ありがたい9. 匿名 2021/06/26(土) 16:03:28
へえ、iPhoneってすごいね。 わたしもiPhoneだけど。10. 匿名 2021/06/26(土) 16:03:43
あー出てきた事ある!どっちも押さないでタブごと閉じた11. 匿名 2021/06/26(土) 16:03:45
デカデカとした文字の警告だとちょっとドキッとするよね12. 匿名 2021/06/26(土) 16:04:25
液体漏れしたの?13. 匿名 2021/06/26(土) 16:04:38
コネクタがショートしかかってるんじゃ?14. 匿名 2021/06/26(土) 16:04:45
>>6 そこを知りたいよね。15. 匿名 2021/06/26(土) 16:05:34
>>6 じゃないの? たまに詐欺みたいなのあるけど、これは詐欺する意味ないし、、 1件の返信16. 匿名 2021/06/26(土) 16:05:42
これは本当にiPhoneからの警告だよ17. 匿名 2021/06/26(土) 16:05:54
>>4 あれ周知されて減ったね 1件の返信18. 匿名 2021/06/26(土) 16:06:27
公式にあるみたいだね 出典:d1c4vk0uc4cx9g.cloudfront.net19. 匿名 2021/06/26(土) 16:06:32
見たことあるわ。なんだろうと思って調べて対処した。その中に壊れる可能性あるから米の袋に入れるなって書いてあったが乾燥目的で入れる人なんているのかと20. 匿名 2021/06/26(土) 16:07:19
ほっといたら水没故障になる 本当の警告だよ クリック誘導ないから大丈夫21. 匿名 2021/06/26(土) 16:08:40
なんか不自然な日本語22. 匿名 2021/06/26(土) 16:09:15
>>1 触れてはいけない人23. 匿名 2021/06/26(土) 16:09:22
ここのマイナス魔はいったいなんなの 笑 3件の返信24. 匿名 2021/06/26(土) 16:10:37
>>6 iPhone X S以降かな?本物らしい。これは英語だけど。25. 匿名 2021/06/26(土) 16:11:27
>>23 単なる暇人かと…26. 匿名 2021/06/26(土) 16:12:09
>>23 iPhoneに不具合なんて起きるはずない。これは詐欺って思ってる人がマイナス押してるんじゃないの?27. 匿名 2021/06/26(土) 16:12:26
>>6 あれかな? 本体が濡れた状態で充電器接続して感電死した女の子がいたから、 漏電対策で警告文が出る仕様に変更されたとか?28. 匿名 2021/06/26(土) 16:12:27
これと同じ画面出たよ 乾かした方がいいのかなと暫く放置してたら消えた29. 匿名 2021/06/26(土) 16:12:35
>>23 ちえみさんのアンチとか30. 匿名 2021/06/26(土) 16:12:35
>>15 いや、どちらのボタンを押しても変なサイトに繋がるようになってたりするかもだし、いろいろ可能性はあるよ 1件の返信31. 匿名 2021/06/26(土) 16:13:23
堀ちえみさんてこんな些細なことでもブログで発信するんだ。まだなにか不安なことでもあるのかな。 2件の返信32. 匿名 2021/06/26(土) 16:13:44
>>6 ニセモノだよー! 本物なら無視するなんて選択肢あるわけないじゃん 3件の返信33. 匿名 2021/06/26(土) 16:13:44
>>1 無視も閉じるもせず、切る34. 匿名 2021/06/26(土) 16:14:33
>>32 本物だよ Appleのサイトにも解決方法載ってる35. 匿名 2021/06/26(土) 16:14:38
液体が漏れるとかないでしょ。 それともiPhoneだけそんな液体使って漏れるような事があるの? 1件の返信36. 匿名 2021/06/26(土) 16:15:53
なんか防水の仕様を勘違いして使ってる人多いよね わざと使ってるだけかもしれないけど37. 匿名 2021/06/26(土) 16:16:52
これは初めて見たし知った また、どこかの誰かに暴言吐かれたのかと思って心配しちゃったー 北海道の女があったのに奈良の女と続いて心配しちゃったよー38. 匿名 2021/06/26(土) 16:17:18
>>17 あれ、本物の警告みたいだから怖かったけど、 下の人たちの意見見てみたら 今回のは本当にある正式なiPhoneからの警告だって。 私も、皆覚えのない警告来たら、まず調べる癖つけようと思った。39. 匿名 2021/06/26(土) 16:18:05
>>30 なるほど、これに限らず気をつけよう。 (これはほんとの警告なのかもだけど) 今本当に巧妙なの多いからこわい、、 ありがとう😊 1件の返信40. 匿名 2021/06/26(土) 16:19:15
>>35 液体が本体から漏れてるんじゃなくて、充電部分が濡れているから乾かしてから充電してね って警告だよ41. 匿名 2021/06/26(土) 16:24:38
Androidも似た警告でるよ 乾かしたら出なくなる42. 匿名 2021/06/26(土) 16:25:13
iPhoneXRだけど先日出たよ。 濡れた手でライトニングケーブルに触ったあとに本体と接続したら出たので湿気を完治したんだと思った。 ケーブルの先端をしっかり拭いてから接続したら大丈夫でした。43. 匿名 2021/06/26(土) 16:25:47
>>32 なんでそんな堂々と嘘つけるの? しかも調べたらわかる事だからすぐにバレるでしょ。44. 匿名 2021/06/26(土) 16:26:41
iPhoneじゃないけど、充電のプラグに水滴がついちゃったみたいで、[危険ですので抜いてください]みたいな警告文が出たことある。 ありがとうと思った。45. 匿名 2021/06/26(土) 16:28:14
>>32 iPhone使ってないのバレバレですね 何でそんなウソ付くんですか?46. 匿名 2021/06/26(土) 16:29:52
>>1 特に警告感を出したかったんだろうけど フィッシングっぽく見えてくるの面白いな47. 匿名 2021/06/26(土) 16:30:52
我が家は先日、キッズスマホに充電器挿したら、真っ暗な画面に『NTT docomo』とだけ出てて、一切操作できなくなった。 docomoショップに確認したら、接続部が濡れてるかもしれませんって。 たぶんこのiPhoneと同じ状況だろうな。48. 匿名 2021/06/26(土) 16:33:37
本物なら詐欺に見えないようにしてほしい49. 匿名 2021/06/26(土) 16:36:54
>>31 iPhone使ってても知らない人多いみたいだし発信してくれて良かったんじゃないの?50. 匿名 2021/06/26(土) 16:37:22
>>4 まんまと引っかかった私。 周知しようと思って話したら全員に呆れられた。 引っかかる人いないんだね・・・・。51. 匿名 2021/06/26(土) 16:37:50
>>39 昔何かそういう詐欺で、戻るボタンが絶対押しちゃダメだった時があってそれ以来何も信じられなくなったわ52. 匿名 2021/06/26(土) 16:39:25
グーグル検索に1インチは何センチって検索履歴があって、そんなの検索してないし履歴削除しようとしても削除出来ないの 同じ人いないかなー 1件の返信53. 匿名 2021/06/26(土) 16:41:15
この表示は出たことないけど iPhoneでキャリアのアップデートができますって表示も初めて出たけど、これはしてもいいのかな?54. 匿名 2021/06/26(土) 16:43:30
>>31 ブログなんて日常の些細なこと書くものじゃん55. 匿名 2021/06/26(土) 16:43:54
つまり乾くまで待てばいいの? 1件の返信56. 匿名 2021/06/26(土) 16:54:14
>>55 基本的にはそうだよ。 雨の日持ち歩いてとか、 充電ジャックの中に 少し水分がある状態だから 綿棒とかで拭き取る感じに してあげるとすぐ直る(この表示がでなくなる)57. 匿名 2021/06/26(土) 17:18:52
>>52 気になってTwitterみたら何人か書いてる人いたよ。ccの人もいた。 「Googleのアカウントから、アクティビティを一度OFFにして再度アクティビティをONに」で履歴消えたみたい。試してみて58. 匿名 2021/06/26(土) 17:25:02
>>1 半身浴中、湯船にiPhone落とした後充電刺したら必ずこれ出てイラっとするw このためにワイヤレス充電器買ったわん59. 匿名 2021/06/26(土) 17:38:30
多分コネクタのところ濡れてるとなると思う