1. 匿名 2021/07/30(金) 11:31:11
米女優スカーレット・ヨハンソン(36)が29日、主演する新作映画「ブラック・ウィドウ」の公開方法を巡り、契約違反で配給する米ウォルト・ディズニーを提訴した。
同作は当初、昨年5月に劇場公開が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大のため延期となり、7月9日に劇場とストリーミング配信で同時公開されていた。 これに対しヨハンソンは、劇場でのみ公開する契約を結んでおり、同時配信されたことは契約違反に当たるとし、これによって巨額の損失を被ったと主張している。劇場での興行収入に比例して報酬を受け取る契約を結んでいたと複数のメディアが伝えている。 2件の返信2. 匿名 2021/07/30(金) 11:32:01
まーねーそりゃあそうだよねー 見れる方は配信ありがたいけど3. 匿名 2021/07/30(金) 11:32:10
劇場での興行収入に比例して報酬を受け取る契約を結んでいたと複数のメディアが伝えている。 それは不利になっちゃうね。4. 匿名 2021/07/30(金) 11:32:49
ディズニーは劇場ないがしろにしすぎ 宣伝だけさせて結局配信とか大損だよ 3件の返信5. 匿名 2021/07/30(金) 11:32:50
契約に書いてあるなら強いよね 勝てるんじゃないの? 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/07/30(金) 11:33:04
相変わらずお綺麗ですな7. 匿名 2021/07/30(金) 11:33:21
>>1 違反はアカン、損8. 匿名 2021/07/30(金) 11:33:46
契約書って大事ね9. 匿名 2021/07/30(金) 11:33:47
新作では謎に包まれていたブラック・ウィドウの過去が描かれているが、ヨハンソンは公開前のインタビューで再び同役を演じることはないと語り、引退を表明していた。 えっ、そうなの!? 1件の返信10. 匿名 2021/07/30(金) 11:34:42
ヨハンソンはセレブだからこそこういうとこで許しちゃったら庶民が同じようなことで我慢しなきゃいけなくなる 頑張ってほしい11. 匿名 2021/07/30(金) 11:34:45
近年のディズニーのやり方はひどかったし、1回痛い目見てもらいたい。 姐さん、やっちゃって!!12. 匿名 2021/07/30(金) 11:34:49
>>4 そうだよね、各国向けにリップサービスの宣伝動画も撮らされるしね。13. 匿名 2021/07/30(金) 11:35:59
とはいえコロナで仕方ない部分もあると思う 2件の返信14. 匿名 2021/07/30(金) 11:36:40
映画館で観るのが好きなんだけど、最近のディズニーは上映映画館を絞ってて近所でやってなくて悲しい😭観たいけどディズニー+を契約するほどじゃないからレンタル出るまで待つけど、一年以上待ってもレンタルに来ない、、ディズニーとしては利用しなくても毎月利益になるディズニー+に契約させたいんだろうなってのが透けて見えるからディズニー嫌いになりつつある。 1件の返信15. 匿名 2021/07/30(金) 11:36:45
>>9 現在軸では死んじゃうキャラだし。 1件の返信16. 匿名 2021/07/30(金) 11:38:06
ディズニー相手に強いね17. 匿名 2021/07/30(金) 11:38:07
>>1 手塚治虫のジャングル大帝のパクリとライオンキングは言われててネットに検証サイトあってみてからショックすぎてライオンキングはみるのやめてしまったわ 1件の返信18. 匿名 2021/07/30(金) 11:38:48
>>14 ディズニープラス契約させたいんだね。映画館に単発で不定期に観に行かれるより毎月搾り取れる方が儲かるし。なんやかんや契約しちゃえば解除しない人の方が大半だしね。 1件の返信19. 匿名 2021/07/30(金) 11:38:58
日本もムーランの実写版を劇場で宣伝してたのに結局配信限定になったから、タダで宣伝させられて劇場上映できなかった大手シネコンがディズニーにキレてたもんね ブラックウィドウがTOHOシネマズとかでやってなくてなんで?って最初思ったけどさ〜 3件の返信20. 匿名 2021/07/30(金) 11:38:59
>>13 アメリカは超契約社会だから、それなら契約を結び直すべきだった。21. 匿名 2021/07/30(金) 11:39:17
>>13 そうだよね、コロナなかったら普通に劇場限定にして 興行収入記録の方に集中するだろうし 一方の言い分だけ聞いてディズニー批判するのも違うと思う 2件の返信22. 匿名 2021/07/30(金) 11:39:51
トピ画のショートヘア似合ってる。23. 匿名 2021/07/30(金) 11:40:11
>>15 エンドゲーム見たんで分かってはいるんですけど、今回のスピンオフみたいな作品でちょこちょこ出てくると思ってたので衝撃でした 1件の返信24. 匿名 2021/07/30(金) 11:40:12
>>19 最低だね。 やってることが。 宣伝って何億動く案件なのに。25. 匿名 2021/07/30(金) 11:41:45
>>21 それなら契約内容変更するべきだよ。 シンプルにね。 1件の返信26. 匿名 2021/07/30(金) 11:43:29
ヨハンソンのブラックウィドウ大好きだから、もう演じないと聞いてショックだわ…。とりあえず映画観なきゃ。 1件の返信27. 匿名 2021/07/30(金) 11:43:54
>>26 自己レスもちろん劇場で! 1件の返信28. 匿名 2021/07/30(金) 11:44:29
>>25 横だけど提訴されなかったらディズニー側の儲け増えるからワンチャンいけるかもって考えるのわかる。日本人なら「今後のお付き合い」考えて黙ってたかもだし。 1件の返信29. 匿名 2021/07/30(金) 11:44:32
>>23 本人もそういうのはお腹いっぱいて思ったんじゃない?俳優は間が空いたとしても長期的に同じ役やるの嫌がる人も多いみたいだし。 ブラックウィドウは意味のある死だからやたらスピンオフやおまけ出演しない方がいいと思う。30. 匿名 2021/07/30(金) 11:44:51
劇場での興行収入に比例して報酬を受け取る契約を結んでいた これは酷いね。 ストリーミング収入からの報酬はビタ1円も入らないということでは?31. 匿名 2021/07/30(金) 11:45:24
>>21 まあディズニーに言い分があるのもわかるけど、じぶんとこがやられたら全力で潰しにかかるのがディズニーだから今回のことは擁護できない。わかった時点で契約変更なりすることくらい知ってるはずだし。32. 匿名 2021/07/30(金) 11:46:00
>>28 流石()ディズニーさんだわ。相手舐めた代償が今来てるんだね。33. 匿名 2021/07/30(金) 11:46:23
>>17 手塚治虫はディズニーが大好きだったと聞いてからどうでもよくなったわ34. 匿名 2021/07/30(金) 11:46:56
>>27 字幕をおススメします!吹き替えは反対運動までおきた人だからね。本当に残念、上手い吹き替えも楽しみにしてたのに。35. 匿名 2021/07/30(金) 11:49:47
これはやり口がヒドイ 2件の返信36. 匿名 2021/07/30(金) 11:51:44
>>18 しかもあれ、解約するまでにあっちこっち行かされる上に、解約を思い止まるようにメッセージ出てくるわ、ディズニー+を解約しただけでは解約出来てなくて、さらにドコモのとこからも操作が必要だったりと、とにかく複雑で面倒くさい!この複雑さは解約させたくないが為のわざと複雑にしたと思う。最近のディズニーはとにかく金儲け主義で差別に配慮しまくって実写は変な人選だしオリジナルと別物になったりするし好きじゃない! 1件の返信37. 匿名 2021/07/30(金) 11:53:05
>>35 54億も損したならブチ切れよね38. 匿名 2021/07/30(金) 11:54:36
日本だと映画館木曜上映スタート、ディズニープラスは金曜配信スタートだったよね。これじゃ誰も映画館行かなくなるわ 1件の返信39. 匿名 2021/07/30(金) 12:04:47
もう一回契約変更しないといけなかったのでは40. 匿名 2021/07/30(金) 12:06:09
まぁ気持ちは分かる でも喧嘩売らないで。涙 もう一生ディズニーで仕事しない気なんだろうな。次回作でもブラックウィドウ見たかった41. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:47
>>19 ジャングルクルーズ観たかったのにTOHOでやってないから悲しい コロナ禍だしわざわざ別の駅の映画館行くほどでもないし42. 匿名 2021/07/30(金) 12:29:18
MCUファンはスカヨハ大好きだから応援するだろうね! 姐さんやっちゃって下さい!43. 匿名 2021/07/30(金) 12:31:57
そりゃそうよ。クルエラだってプレミアムアクセス配信から少ししてから無料配信に変わってんだもん。しかもスカヨハはブラック・ウィドウでプロデューサーも務めてるんだし利益にならないなら声をあげるの当然だと思う ブラック・ウィドウがプレミアムアクセスになったから一部の映画館で上映しないし下手したら今後の作品も上映しない可能性もあって映画館に見に行くのも困る44. 匿名 2021/07/30(金) 12:36:31
ブラック・ウィドウは今作で引退だけど たまに交えてくるかなと期待してたけど これで今後も1ミリも出ないことが決定して泣いた でもスカヨハには頑張ってほしい 10年もMCUの為に捧げたのにひどい仕打ちだよ 1件の返信45. 匿名 2021/07/30(金) 12:38:10
元々フェイズ2でやりたいってケヴィンファイギが言ってたのを当時のMARVEL会長が「黒人や女のヒーローなんて映画やっても玩具売れないからダメ」っていってやりにくかったのをディズニーが元会長を製作から外してくれたおかげでブラックパンサーやらキャプテンマーベルやらと見れるようになったし、MCUがここまで続いてきてるっていうのである種ディズニーのおかげではあるんだけど、ディズニープラスのプレミアムアクセスに関しては批判受けても当然かな。 最近だと20FOXやら他の映画会社も買収してなんでもディズニー状態だしスパイダーマンの件でSONYとも揉めるしなんかこう楽しかった映画の余韻とかもぶち壊される気分46. 匿名 2021/07/30(金) 12:39:51
>>5 あのディズニーが契約無視したことやるなんて意外 細かいことじゃなくてこんな大きなことで そういうことすごくうるさいイメージなのに 1件の返信47. 匿名 2021/07/30(金) 13:14:07
当初の契約が劇場での興行収入に比例して報酬を受け取る、だったならば、ディズニーは途中で方針を変更して配信決定した段階で、新たに俳優と配信の売上に比例して報酬を受け取る契約を提示するべきだったよね。 それをしないで置いて配信されたら俳優からすると後出しで騙された形になる。48. 匿名 2021/07/30(金) 13:19:03
>>44 女優として若くて美しい1番売りの時期をアメコミに捧げたせいで、金は稼げたけど女優としての評価は下がってしまった感がある。 昔は演技派だったのに、今はアクション俳優扱い。 裁判でまでの起こすのは、今後のキャリアを考えてアメコミと縁を切る時期、との判断もあったかもね。49. 匿名 2021/07/30(金) 13:33:45
>>46 配信ならお金払わずに済む と思ってのことならディズニー鬼畜過ぎる50. 匿名 2021/07/30(金) 13:58:57
>>38 だから日本も大手配給会社がみんなブチ切れて配給ボイコットしたよね今回 1件の返信51. 匿名 2021/07/30(金) 14:03:58
>>4 ディズニーって最近の映画ことごとく同時配信してるよね。アニメに関してはディズニー+の配信のみとか。 配信はありがたいんだけどちゃんと作られた映画は劇場で公開してこそ意味があると思ってるから、勿体ない事するなあって最近よく感じる。 「あの夏のルカ」の表現力を見てると、これは自宅のテレビやPCの画面で見るのは本当もったいないって思った。52. 匿名 2021/07/30(金) 14:33:27
いつも訴えてるくせに平気で契約違反するとかどういうつもりなんだろう53. 匿名 2021/07/30(金) 14:56:22
プロデューサーなんだね。 プロデューサーって情報省いてるのわざとだよね。ディズニーの意向かなと思ってしまう。ディズニーのイメージ悪くなるわ。 1件の返信54. 匿名 2021/07/30(金) 15:29:09
映画館でバイトしてたことあるけど、大手シネコンはどこもディズニーと喧嘩したことあるんじゃないかレベルでしょっちゅう揉めてるイメージ なかなかアコギな商売してると思うよw55. 匿名 2021/07/30(金) 18:22:20
>>53 一応、映画のオープニングでエグゼクティブプロデューサーに名前がクレジットされてて今回が恐らく最後だからかなり気合い入ってたのにケチつけられて気の毒だわ。56. 匿名 2021/07/30(金) 18:49:46
>>4 ディズニーは最近やりすぎなんだよね な~んか中華臭強め57. 匿名 2021/07/30(金) 18:51:38
>>36 ディズニープラスを解約する為に14ページ分画面とばなきゃ解約できないんだっけw 天下のディズニー様ともあろうものが悪質だわ58. 匿名 2021/07/30(金) 18:54:07
>>19 ソウルフルワールドもだよ しかもあれはプレミア料金なしで、ディズニープラスさえ契約してれば見れるようにした59. 匿名 2021/07/30(金) 19:00:24
>>35 ハリウッド俳優達にブチ切れして欲しい いくらディズニー様といえど演じてくれる人がいなきゃ作れないわけだし なんか、ディズニーって顧客も演者も大事にしないんだね60. 匿名 2021/07/30(金) 19:04:59
>>50 今回からじゃなくラーヤからずっとだよ 近所のTOHOやMOVIXはラーヤもクルエラもブラックウィドウもやらなかった 昨日からのジャングルクルーズもやってない模様 大手って本当の大手だけだから(配給会社としても強いとこ)イオンシネマやユナイテッドなんかはやってる