1. 匿名 2021/08/31(火) 00:41:38
学生時代にいじめられた経験もあり、価値観を共有できる友だちは誰もいなかったというヒャダインさん。自身の学生時代を「ずっと曇天だった」と表現する一方で、「無理矢理友だちを作る必要はなかったといまでも思う」と言います。
友だちは多いほうではなかったですし、クラスの1軍、2軍に入れていない自分がとても恥ずかしい存在だと思っていました。特に昼休みが嫌でしたね。みんなはお弁当をわいわい食べるんですけど、1人で食べていることを見られて「あいつ1人なんだ」と思われるのが嫌で。僕が見つけた職員室の隣のトイレの個室でよくお弁当を食べてましたね。
学校は狭いですし、何かの信念や趣味趣向が合った人ではなく、ランダムで人が集められている場所。ガチャを引いているようなものです。そんな狭い場所で、友だちや心を許せる人はできなくて当然だと思うんですよね。逆にそこで友だちをバンバン作って心を許せる人がいるほうがレアケースで、ガチャ運が良いんだなと思います。
文化祭や体育祭があったら、みんなで何かしなきゃいけなかったり、放課後に残ったりしますが、そういったときにハブられるんですよね。ハブられることを考えて、ゾッとするんです。ハブられたときには、また「私は傷ついてませんよ」と平気な顔をして、そっと立ち回らなきゃいけない。でも、仏頂面で立ち回っている奥では、ものすごくハートが切り刻まれてる。なんで、あのハートを切り刻まれる感じをまた経験しなきゃいけないんだと思うと、行きたくないっていう気持ちはめちゃくちゃよくわかりますね。
出典:amd-pctr.c.yimg.jp
24件の返信
2. 匿名 2021/08/31(火) 00:42:33
私もママ友が出来ないんです 22件の返信
3. 匿名 2021/08/31(火) 00:42:51
あんな狭い世界でよく頑張ってたなと思う。 5件の返信
4. 匿名 2021/08/31(火) 00:42:53
ヒャダイン性格良さそうだけど
学校で誰一人友達出来ないって
けっこうやばいと思う
友達作る努力も必要だと思う 13件の返信
5. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:22
友達なんて出来て当然だろw
何言ってんだw 5件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:26
どうしても嫌だったら不登校でええ
死ぬぐらいなら全部から逃げてしまえ 6件の返信
7. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:37
学生時代の陰キャにする特有のイジりみたいなのが嫌だったな 6件の返信
8. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:45
周りも友達いないならそう思えるけどさぁ…
9. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:49
この人、頭良すぎて浮きこほれちゃってたんだろね
京大だもんね 6件の返信
10. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:49
ママ友もそうだよね 2件の返信
11. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:51
>>4
友達いなかったわけじゃないよ。よく読んで
12. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:52
ヒャダインセメダイン 2件の返信
13. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:53
わかるー!
高校辛かった理由を言葉にしたら全部これだ!
14. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:55
じゃあどこで友達作るんだろ? 2件の返信
15. 匿名 2021/08/31(火) 00:43:58
良いと思う。小中の友達といまだにつるんでますって人見た事無い。 11件の返信
16. 匿名 2021/08/31(火) 00:44:05
100人いれば1人くらいはそれなりに気が合う人いるんじゃない?
高校なら同じレベルの人が集まるからより気が合う人に出会えそうだけど 1件の返信
17. 匿名 2021/08/31(火) 00:44:06
ヒャダインがハブられた理由は?
ハブられたこと無さそうなタイプだよね
18. 匿名 2021/08/31(火) 00:44:50
結局それは大人になってから分かることなのよ。
子供のときにそんな事言われてもピン来ないのよ。
4件の返信
19. 匿名 2021/08/31(火) 00:44:52
>>1
言いたいことは伝わるけど
友達ができなくて当たり前ではないし、
友達ができるのがレアケースでもないと思う
極端な考え方をするひとだから苦労したんだろうね
2件の返信
20. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:02
社会に出るとさらに友達が出来にくくなる。 4件の返信
21. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:10
>>4
何の気無しに人を傷つけて生きてるんだろうな
22. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:17
>>4
教師や親はそういうけど、実際どうなんだろうね
気が合わないのに無理して相手に合わせて友達風になったところで本音のの友達に離れないしお互いストレスだと思う 2件の返信
23. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:18
私は甲本ヒロトの電車の例えがしっくりきた。
集められたその辺のやつが終点までお互い安全に一緒に乗ってく。 3件の返信
24. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:22
>>4
一人も出来なかったし作る努力もしなかったけど社会人になって困ったことないよ
25. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:36
周りのレベルと合わなかったんだろうね
IQが20くらい違うんじゃない? 5件の返信
26. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:48
女の子は小学校高学年くらいで1回はハブられる時がくる
あの陰湿なイジメ方はやばい 3件の返信
27. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:51
こないだ小山田と間違えられて責められて大変だったね 3件の返信
28. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:51
>>4
合う人がいて、合わない人がいて、本音と建前を学んで、公私を学んで、協調性を育む場所でもあるからね。
一人もできないっていうのはその子にも問題があるよね。 2件の返信
29. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:56
本当運だよね。
場所が変われば友達いっぱい出来たり、
何年も友達出来なかったり、
本人の力と言うよりは回りにどんな人間がいたか、
それだけだと思う。
そして心から気の合う友達と巡り合えるのも
奇跡くらい確率少ない。
30. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:58
今の学校のシステムは小学校まででいいと思う
中学校からは大学みたいに選択授業にして、クラスや集団に縛られるような教育は廃止すべき
4件の返信
31. 匿名 2021/08/31(火) 00:46:21
だってみんなわいわいガヤガヤやっていてのボッチは辛いよ
32. 匿名 2021/08/31(火) 00:46:28
子供が初めて学校へ行って覚えなきゃいけないのが”馴れ合い”って最悪だよなぁ。
やりたい勉強をして伸ばすべき才能を伸ばす、これだけでよくない?
協調性が必要っていうなら規則通りに過ごす、これだけ守ってれば十分じゃん。
ぼっちはぼっちでほっといてよ。むしろハブるっていう行為に至る奴らの方が問題。
33. 匿名 2021/08/31(火) 00:46:31
>>25
ぶっちゃけそれ。
34. 匿名 2021/08/31(火) 00:46:33
私小中人生糞だったから高校から巻き返した
35. 匿名 2021/08/31(火) 00:46:35
当然、てことはないような…。
36. 匿名 2021/08/31(火) 00:46:55
甲本ヒロトが似たようなこと言ってるけど、そちらの方がわかりやすかった
37. 匿名 2021/08/31(火) 00:47:19
「友達が少ない」人と「全く友達が出来ない」人の線引きもすべきだと思う
38. 匿名 2021/08/31(火) 00:47:25
>>15
地元から出ずに地元で就職結婚出産した人は今もママ友が学生時代の友達や先輩みたいだよ。
あれはあれで外の世界を知らなくて幸せそうだなーと常々思う。 3件の返信
39. 匿名 2021/08/31(火) 00:47:27
友達ができなくて当然ではないけれど、学校に友達がいなくても大丈夫、他にも居場所はあると思えるのは大人になってからなんだよね
子供にとっては学校と家庭が世界の全てだから、そこで友人がいないしいじめられるって逃げ場がないんだよね 1件の返信
40. 匿名 2021/08/31(火) 00:47:33
中学受験に失敗して地元のヤンキー中学に通うことになり本当にしんどかった私にとってピアノを習ってて発表会で会う同年代の他の学校に通う子達と仲良くなれたことは大きかった。
学校が違う子と仲良くなるだけで子供にとっては世界が外へ広がる。
学校以外の世界を知るにはピアノではなくても塾でも習い事でも必要だと思う。 2件の返信
41. 匿名 2021/08/31(火) 00:47:37
>>28
協調性がある人間の言葉じゃないよ、ソレ。 1件の返信
42. 匿名 2021/08/31(火) 00:47:52
友だちできるのが当然とは言わないが、高校からのネットワークは社会人になってもバカにできんということは痛感してる。
43. 匿名 2021/08/31(火) 00:48:14
高校のクラスにびっくりするくらい気の合う友達がいなくて、いつも部室に逃げてたなあ。
部活なかったら地獄だった。
44. 匿名 2021/08/31(火) 00:48:16
>>4
文章も人の気持ちも読めないあなたも結構やばいと思う
45. 匿名 2021/08/31(火) 00:48:23
子供のうちは友達がいないと辛いけど
大人になったら友達いなくても平気になるよね
46. 匿名 2021/08/31(火) 00:48:32
>>23
これだよね 12件の返信
47. 匿名 2021/08/31(火) 00:48:36
ぼっち責める人は
ぼっちが仲良くなろうと近づくと嫌がるよね
なんなの?
5件の返信
48. 匿名 2021/08/31(火) 00:48:46
>>22
学生時代に気が合わないヒトとも無理してそれなりに付き合うことで社会に出てもそれなりに付き合えるようになるよ
私はそこを避けて居心地の良い人達とばかり遊んでたから会社の人間関係が苦手で仕事が続かない 2件の返信
49. 匿名 2021/08/31(火) 00:49:03
>>3
私もよく学校行ってたなって思う
学校行くだけで本当はめちゃくちゃすごいことだよ
50. 匿名 2021/08/31(火) 00:49:18
>>25
それはあるかもね。
孤立してる人がIQ高い事もある例らしいよ。
幼稚な回りが本来ついていけてないだけなんだけど
多い集団が勝っちゃうんだよね、
学校という狭い檻の中では。
51. 匿名 2021/08/31(火) 00:49:24
イジメは絶対悪として
友達が出来ない、は別問題では? 1件の返信
52. 匿名 2021/08/31(火) 00:49:26
>>38
うわぁ…少数部族みたい。他所からきた嫁とかたまらんだろうな 4件の返信
53. 匿名 2021/08/31(火) 00:49:35
>>7
うちの姪っ子がそれでいま教室に行けずにいるよ。
微妙に聞こえるくらいの声で容姿についてヒソヒソ噂してゲラゲラ笑ってるって。
姪も言われた容姿のことがコンプレックスになってしまって本当に可哀想。
姉(その子の親)が無理にでも行きなさいって言うタイプじゃなくて良かったよ。 1件の返信
54. 匿名 2021/08/31(火) 00:49:45
>>41
気分を害してしまったのならごめん。 1件の返信
55. 匿名 2021/08/31(火) 00:49:46
極端に優れた才能がある人って性格に難ありだったりするから
迷惑はかけるんだろうけど、凡人は黙っててほしい。
凡人はそっと見守ってあげてほしい。 1件の返信
56. 匿名 2021/08/31(火) 00:50:14
教育の動向からしたら、空気を読むというか、勉強だけでなく要領みたいなものを学ぶことが大事になってくるんだよね。
だから、ほんと、苦しいけれどもそういう見えないものとどう付き合っていくか学ばないといけない。
ただ不登校などへの配慮も昔よりされているので、どうしても学校に馴染めない人はフリースクールなどを利用するといいと思う。
今はただのいじめでなくて、ひどい事件とかも起こってたりするので、親の見守りとか大事だと思う。
ネットが特に。 4件の返信
57. 匿名 2021/08/31(火) 00:50:25
>>18
そうだよね
いろんな経験して大人になってからじゃないと分からない
子供の頃の学校か家くらいの狭い世界じゃ、そんな考えがあるっていわれても実際はそう開き直れないよね
58. 匿名 2021/08/31(火) 00:50:36
>>51
人間って仲間はずれをつくって団結しようとするところあるよ 3件の返信
59. 匿名 2021/08/31(火) 00:51:48
わたし勉強そこそこ出来たし虐められたこともないけど学校しんどかったな
社会人になってから、人間関係楽で楽で人生楽しい
なんであんなに学校しんどかったんだろ
ものすごく自由とか自分らしさが軽視されている謎の世界だよね
途中でトイレ行くのも勇気がいるしウンコなんか出来ないし健康にも悪い
お腹が弱いから何度も大ピンチを経験したw 1件の返信
60. 匿名 2021/08/31(火) 00:52:17
>>19
悩んでる子に向けたメッセージだからじゃない?
「出来なくて当たり前」くらいハッキリとしたメッセージ貰って、前向きになれる子も居るのかも。 3件の返信
61. 匿名 2021/08/31(火) 00:52:20
>>15
中学受験した子達はしっかり絆が出来てて大人になってからも友情が続いてて羨ましいよ
それぞれ女医さん、ピアニスト、美容師と歩んでる人生違うけど時々会ってるみたい
幼馴染とずっと仲良くするなんてレア中のレアだよね 6件の返信
62. 匿名 2021/08/31(火) 00:52:24
>>28
こういう人って自分の子供にもそうやって言うのかな。それとも子供だけは別?
63. 匿名 2021/08/31(火) 00:52:30
小学校高学年から高校くらいの女子の人間関係めんどくさくてしんどかったな
絶対戻りたくないや
64. 匿名 2021/08/31(火) 00:52:36
>>48
自分は無理してつきあってたからそれなりに誰とでもつきあえるのかもしれないけど、おかげさまで学校つまらな過ぎて人生に絶望してたわ、一人でいる方がよっぽど楽しいと学んだ。
早い段階で学校は精神的に切り捨てて学校以外に居場所探しすれば良かったと思う
65. 匿名 2021/08/31(火) 00:52:41
>>1
1軍2軍じゃない人ほどカーストとかを気にするよね
馴染める人はそもそもそういう概念がないと思う(意地悪な人を除く) 2件の返信
66. 匿名 2021/08/31(火) 00:52:48
人との距離感
人との付き合い方を教える方が有意義だよね
心地いい会話の仕方とかさ
67. 匿名 2021/08/31(火) 00:53:07
SNSで交友関係が可視化されてもはや友達なんて数の競い合い
利用して得するって意味合いが深くなった気がしてなんか嫌なんだよな。
68. 匿名 2021/08/31(火) 00:53:11
>>12
ナナナナーナナナナー 1件の返信
69. 匿名 2021/08/31(火) 00:53:48
元いじめられっ子の私は旦那に考えすぎって言われたけど、あえて子供に校区外でも習い事をさせてる(バス送迎つきなので大丈夫)
学校だけが全てじゃないし、万が一にいじめられても他のところに友達がいれば少しは楽になるかなと思って 1件の返信
70. 匿名 2021/08/31(火) 00:53:53
>>58
それ単に性格悪い人達の集まりなだけじゃない?
普通仲間はずれで団結しようなんて思わないよ 1件の返信
71. 匿名 2021/08/31(火) 00:54:12
説得力すごい 2件の返信
72. 匿名 2021/08/31(火) 00:54:19
>>54
謝られてもね~
自分は協調性なくて排他的な人間だという認識を持った方がいいのでは 1件の返信
73. 匿名 2021/08/31(火) 00:54:22
育ちも性格も違う人間でしかもまだ未成熟な子供を一箇所に集めてるわけだからね
息苦しさを感じる人がいるのも当然
74. 匿名 2021/08/31(火) 00:54:49
>>4
マイナスが多いけど、作る努力は確かに大事
カースト制度という言葉がない時代に1軍2軍って考える比較思考が良くなかったのかななんて思った
普通そんなの考えないよね
何者でもなかったころの自分を知ってくれている人って、けっこう大人になってから大事だなと思う
何者かになった時の共通点の多い友人もとても大事だけどね 3件の返信
75. 匿名 2021/08/31(火) 00:55:21
>>60
賢い子はそういう「誤魔化し」は効かない気がするわ…
76. 匿名 2021/08/31(火) 00:55:22
>>55
ヒャダインは才能あるけど
性格に難はなさそう。
まわりが幼稚でついていけなかったんでない?
77. 匿名 2021/08/31(火) 00:55:25
ヒャダインさんは、勉強もよく出来て社会で成功したからよかったけど
最近の「友達なんかいらない」「勉強なんかしなくていい、できなくていい」「学校になんか行かなくていい」みたいなのが持て囃されてる空気には危機感を覚える
それを真に受けて育った子供の大半は、結局、なーんもできない大人になりそう
無責任だよね 4件の返信
78. 匿名 2021/08/31(火) 00:55:27
大人になったらどうしても嫌なら休めばいいし、学生時代の友達の大半は、大人になったら疎遠になるから気にすることないってわかるんだけど子供はね…。
わからないと言うより気持ち切り替えたくても、1日の大半を学校で過ごすから、頭と心がチグハグになって疲れちゃうよね。
79. 匿名 2021/08/31(火) 00:55:39
>>72
そうですね、反省します
嫌な気持ちにさせてごめんね 3件の返信
80. 匿名 2021/08/31(火) 00:56:04
>>5
私も悪いけどそう思う
協調性もなく被害者ぶる芸能人が多すぎる
81. 匿名 2021/08/31(火) 00:56:08
狭い檻にぎゅうぎゅうに押し込まれたら
いじめが起きるわ
1件の返信
82. 匿名 2021/08/31(火) 00:56:24
>>27
ギャグwww
83. 匿名 2021/08/31(火) 00:56:30
>>60
よこ
ヒャダイン系の人間だけど、当時の私が聞いたらピンと来なかっただろうなと思う
極端すぎて
友達ができる方がレアケースなんて、んなわけあるか!と
極端なことを言う人って信用ならん
84. 匿名 2021/08/31(火) 00:56:35
あのYouTuberの子供、どんな大人になるんだろう
85. 匿名 2021/08/31(火) 00:57:15
>>71
めっちゃ今垢抜けとるやん!
この時も賢そうだけど、お洒落に出会う前って感じ。
86. 匿名 2021/08/31(火) 00:57:18
>>70
よこだけど、仲良くなるには好きな物が同じだって話をするよりも、嫌いな物が同じだって話をした方が親しくなれるという研究結果もあるんだよ
87. 匿名 2021/08/31(火) 00:57:27
教科と同じでコミュ力も伸ばすか伸ばさないかで将来を決める大事な学びだから
放棄してぼっちでも良いとは言えないけど…努力した上で人と距離を取ると決めたなら
それは国語や算数に向いてなかったってことと同じだから責めないでほしいな。
88. 匿名 2021/08/31(火) 00:57:32
>>77
それ
やっぱり社交性は何より大切だと思う
89. 匿名 2021/08/31(火) 00:58:14
>>79
横ですが
ちゃんと、謝れてえらいね。 1件の返信
90. 匿名 2021/08/31(火) 00:58:22
友達100人できるかなって歌はちょっとした呪いだった 2件の返信
91. 匿名 2021/08/31(火) 00:58:29
ガルチャンは友達いないし低学歴な人多いから
こういう甘い言葉には喜んで食いつくよね
ヒャダインは普通に高学歴だし今は仕事仲間含め友達たくさんいるだろうけど、それは無視だよね 4件の返信
92. 匿名 2021/08/31(火) 00:58:36
>>7
そういうのって今の時代なくない?
うちの娘は中3だけど毎日楽しいって喜んで行ってる。
私陰キャだったのに集合写真はいつもセンター陣取ってて、
先生からも「○○さんがいるだけでクラスが明るくなる、男女問わず好かれていて太陽のような存在です」と言われてる。
親の前では無理してるのかなと思いきや、悩みがないのが悩みって言ってた。友達も多いみたいで何より。 5件の返信
93. 匿名 2021/08/31(火) 00:58:37
>>77
そういう細かな部分は親が教育したらいいと思う。
ヒャダインさんがそこまで教育する義理は無いんだし。
1件の返信
94. 匿名 2021/08/31(火) 00:58:44
友達という人はいたけど、1人になりたく無かったから内心は相手と合わないなとは思いつつも合わせて過ごしていたな。
卒業式では寂しいというより、やっと解放された気持ちの方が強かった。
個人的に学生期間は修行だった。
95. 匿名 2021/08/31(火) 00:58:45
>>1
小山田はいじめっこだったけど前山田はいじめられっこだったんだな
96. 匿名 2021/08/31(火) 00:59:15
>>77
でも、自分を責め過ぎて自殺されるよりマシ
1件の返信
97. 匿名 2021/08/31(火) 00:59:22
>>48
それは学生時代の人間関係は関係なく自分の性格の問題じゃない?
98. 匿名 2021/08/31(火) 00:59:36
私もガチャ運無かったなぁ。友達いても3人グループが多くて2人と壁あったりしたし、友達作れても持続できない
99. 匿名 2021/08/31(火) 00:59:50
>>91
意地悪だね 1件の返信
100. 匿名 2021/08/31(火) 00:59:54
>>12
>>68
友だちってこうやって自然に出来るよね
101. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:01
>>46
これ!
102. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:02
>>3
世界はもーーっと広いよね。
その広い世界に行けなくとも、せめて学生時代にそれを少しでも知っておきたかった。
狭い学生時代の社会があって、大人になって会社で働く(これもまた狭い世界)と思ってた。
学生から見た大人の世界と、
実際自分が見た大人の世界が全然違った。
103. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:12
>>93
ヒャダインさんだけを批判はしていない
何なら、今の大人もこういう論調の人多いから心配だよ
104. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:12
>>79
そこで謝らないの。
協調性って何か考えるの。
すぐに謝ってはダメ。
105. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:16
>>92
集合写真は〜のところからは娘のことです。
読みづらくて申し訳ありません。
106. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:23
>>89
ありがとうだけど自演って言われるからやめて笑
本音で書いただけなんだけど、そりゃ色んな境遇の人がいるよなって配慮ができてなかった 1件の返信
107. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:25
最近成功している人がこういう主張をしてくれるお陰で、子供にも仲良くしてる子がいるのか追求しなくなった。友達を、無理に増やさなくでもやりたいとこやれて幸せな人はいるよね。
108. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:31
>>99
事実でしょ 1件の返信
109. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:35
>>60
心理学的には良くないって言われるけどね
相手をちょっと舐めてないとそういう強めの説得って出ないから
110. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:41
私の学校にすごいいじめらてた先生がいた
給食に金魚のエサいれたり、ワックスわざと
教卓の前だけ塗りたくったり
先生は来なくなった。自分もいつそいつらに
いじめらるか分からないから必死で目立たないように
してて毎日が精一杯だった。
先生は、近くの海のある学校に転勤になったけど
知り合いに聞いたらその先生物すごく大人気で
先生も部活顧問やって楽しそうだよと聞いた
その地域、そのクラス、その学校、その学年
にもよって違うよね。
こんなに荒れてひどい学年もいると思えば
ひどいクラスもあったり、以外と学年変わったら
平和なクラスになったり、、
111. 匿名 2021/08/31(火) 01:00:45
いじめ自体も辛いけど、友だちとして付き合える子がいないのに、集団行動があるからより辛いんだよね。完全に1人になれないどころか、どんなに嫌がられてもグループで活動しなきゃいけない。子どもが死んでしまうのはそのせいだと思う。
112. 匿名 2021/08/31(火) 01:01:02
>>108
アンタが意地悪だってことが事実。
113. 匿名 2021/08/31(火) 01:01:12
>>4
学校で
「友達いなくてもいいんだよ」
「1人で行動できる人はカッコイイんだよ」
という空気をもっと作ればいいと思う
そしてボッチももっとたくさんいた方がいいよね
「あの人友達いないんだ。可哀想」みたいなのをなくせないものかねぇ
こんなこと言ってる私もぼっちが嫌で
別に楽しくもない友達グループにいたけどさ
苦痛だったよ 2件の返信
114. 匿名 2021/08/31(火) 01:01:22
我慢する自分が嫌だから
友達いらない!
大人になったら
結婚しない!子供いらない!
そんな人が増えたよね
確かに強制じゃないよ
ただそれを主張して何になるんだろう 1件の返信
115. 匿名 2021/08/31(火) 01:01:39
本人の力て思いがちなんだけど
まわりにどんな人間が集まってたかで
友達って出来るか出来ないか決まる気がする。
会わない時は本当合わない人ばかり集まる
時あるし、逆もまたしかり。
だが、心から気の合う人に会えるのは数十年に一度な気がする。 2件の返信
116. 匿名 2021/08/31(火) 01:01:39
>>2
私もです。
幼稚園に入れば嫌でもママ友付き合いがあると聞いてたのにコロナで父母の交流はほとんどなく、学生時代からの友人たちからもコロナを機になんとなく淘汰されてしまったようで、ほとんどの人と連絡がパッタリ途切れてしまいました。
夏休み、子供と2人でずっと過ごしてました。 1件の返信
117. 匿名 2021/08/31(火) 01:01:50
>>96
そりゃ自殺するのと比べたら大半のことはマシだよ
極論、何十年と引きこもりニートで親の脛かじっていても自殺するよりはマシなんだし 1件の返信
118. 匿名 2021/08/31(火) 01:01:54
>>40
妹が全く同じ。元々は明るい子だったのにいじめられて別人のようになってしまった。
塾に行ったら友達が出来て楽しかったって。
みんな優しくて真面目で勉強頑張っていたよ。 1件の返信
119. 匿名 2021/08/31(火) 01:02:26
友達100人はいなくていいけど数人はいたほうがいいよ
それとは別にハブられるのは不愉快だ
120. 匿名 2021/08/31(火) 01:02:59
ヒャダインの言葉をそのまま真に受けてボッチ街道まっしぐらな奴はただのバカだけど
辛い現実の苦しみが少しだけ緩和される処方箋として受け止める子がほとんどでしょ。
121. 匿名 2021/08/31(火) 01:03:09
>>15
たまーに連絡取り合うくらいの幼馴染が一人いるけど、他は連絡先すら知らない
そういうもんだよね
122. 匿名 2021/08/31(火) 01:03:52
>>106
もう少し考えてから発言した方がいいかもね。
その子に問題があるって最初に言ってる時点で、それが本音だもんね。 1件の返信
123. 匿名 2021/08/31(火) 01:03:58
うざって思いながらも
付き合いはするよね
だって血が繋がってる家族でもウザい時あるよ
でも仲良くしようとする気持ちが大切だよね
なんか斜に構えすぎじゃない?
本当に頭良ければ友達たくさん出来ると思う 1件の返信
124. 匿名 2021/08/31(火) 01:04:09
協調性の大切さは色々経験してかないと分からないもんだと思う。
今はまだ学びの途中だろうし、そんなの後で分かれば良い。
それより、学校に居場所無い人って自分が否定されている気持ちの方が強いだろうし
「友達居なくて良いよ」なんて、これをリアルで言ってくれる人あまり居ないと思うわ。
125. 匿名 2021/08/31(火) 01:04:13
日本ていい国だと思うけど、協調性とか仲間意識とかめちゃくちゃ重視されるよね。それがちょっとつらいときがあった。協調性もいいけど、私は多様性のほうがほっとする。あの人の個性もいい、この人の個性もいい、みたいな。協調性よりは、自分自身とうまく付き合う方法とか、感情の扱い方みたいなことを教えてもらいたかったな。
126. 匿名 2021/08/31(火) 01:04:29
>>23
たださ~、学校がそのことを理解してなさそう
二人一組や遠足・旅行地獄がある
学生の内はヒロトの言葉の意味がわからないかもしれないし、ぼっちは寂しいだろうし、それを理由にいじめられたりしたら
3件の返信
127. 匿名 2021/08/31(火) 01:04:41
>>117
ニートはあなたには迷惑かけてないじゃん
放っておきなよ
128. 匿名 2021/08/31(火) 01:04:44
本当学校嫌いだったわ
自分の子供が人間関係に悩み、行きたくないって言ったら行かなくていいよって言う
転校、夜間、通信とか他の方法もあるしね
学校生活がうまくいかなくても
まぁまぁ楽しく生きてる大人もたくさんいるから学生さんには思いつめないでほしい
学校楽しかったーって奴は性格悪い奴も多いからね
129. 匿名 2021/08/31(火) 01:04:54
今コロナのお陰で距離空けてるんだから友達できなくても問題なくない?よかったやん(笑)
130. 匿名 2021/08/31(火) 01:05:25
突然LINEしてきた高校時代の知り合いがいたけど
なんか離婚したらしい。あー寂しさ埋めたいんかとw
友達ってこういう使い方するもんだよねって沁みついてる
奴ってどうしようもないね。 1件の返信
131. 匿名 2021/08/31(火) 01:05:38
学校で仲良くてもプライベートは知らない・会わない・卒業したら連絡取らなくなるくらいのゆるい関係が一番だよ 1件の返信
132. 匿名 2021/08/31(火) 01:05:44
父子家庭。
中学でいじめられて部活辞めた私に父が言ってくれた言葉
「部活行かなくていい。学校が人生の全てじゃない、やり返すのではなくて見返そう。ガル子が望むのなら県外の高校でもいいんだよ。父さんが(車で)毎日送り迎えしてあげるからね。」と言ってくれたから今の私がある。
昨年亡くなったけど、一生感謝し続ける。
1件の返信
133. 匿名 2021/08/31(火) 01:05:48
>>91
普通に高学歴、、、京大。 1件の返信
134. 匿名 2021/08/31(火) 01:05:50
だから35過ぎても独身なんだよ
やっぱ変わってる
135. 匿名 2021/08/31(火) 01:06:12
>>90
分かる。
あの歌ギクッとしてあまり好きじゃなかった😅
136. 匿名 2021/08/31(火) 01:06:13
>>91
これって自分が言われたくない事敢えてコメントしてるんじゃない?
違うなら、友達の多さとか学歴を自慢したがりとか面倒なやつ
137. 匿名 2021/08/31(火) 01:06:13
>>9
そんな京大行くような人でもハブられたり浮いたりするの嫌だったんだなぁ 1件の返信
138. 匿名 2021/08/31(火) 01:07:11
>>131
仕事でもいえる 1件の返信
139. 匿名 2021/08/31(火) 01:07:17
独身オジサンの言うことは
だいたい理にかなってそうで
最終的には幸せに繋がらない
140. 匿名 2021/08/31(火) 01:07:41
価値観の共有をする必要はないんだよ。
並走して歩ける知り合いをどれだけ見つけられるかだと思う。
それから自分の生きる道を自分で見つけること。
集団でなくてそこにいられるだけの権利だけ勝ち取ればいい。
権利を法律で確認して自分の場所を自分で作る。
最終的には家族でもペットでも心許せる人が1人でも多く見つかればラッキーぐらいでいいと思う。
141. 匿名 2021/08/31(火) 01:08:01
>>133
ヒャダインさん高学歴だったイメージあったけど
京大なんだ。
ちょっと親しみを感じたけど、突き放された気分 笑
なんてね。
すごいな~。
142. 匿名 2021/08/31(火) 01:08:09
ヒャダインと友だちになるとしたら、カルロス・トシキしか共通のネタがないわ。
143. 匿名 2021/08/31(火) 01:08:37
>>130
私はネズミ講だった
失礼だわ
144. 匿名 2021/08/31(火) 01:08:40
>>46
何だかわからんが、泣きそうだ
145. 匿名 2021/08/31(火) 01:09:25
30過ぎて思うのは
学生時代にもっと社交性高めて友達作れば良かった、もっと10代らしく青春しとけば良かった!って思う
友達できなくて当然
って優しい言葉に聞こえるけど何の為にもなってない
努力はすべきよ 2件の返信
146. 匿名 2021/08/31(火) 01:09:29
>>59
わかるわ、同じ感じ。
社会に出て楽に感じた点、決まったグループでつるまなくていいって所が大きい気がする。会社にいて、日によって毎度違う人とランチ行っても何も変じゃないもん。
学校ってなんか知らんけど「いつものメンバー」じゃないとダメみたいな空気あったよね。そのせいで在学中はあんま話せなくて、卒業後に個別で話して仲良くなった子チラホラいる。
あのグループ制度(定められてるわけじゃないがw)無かったらもっとやりやすかったかも。
147. 匿名 2021/08/31(火) 01:09:32
>>2
私もこれが怖い
中高ずっとカースト最下層で底辺にいたから、結婚して子供持ったらママ友付き合いが待ってるのか…と思うと気が重い。
子供大好きだけどママ友付き合いが嫌で子供生みたくないレベルになってる。
5件の返信
148. 匿名 2021/08/31(火) 01:10:02
>>92
あなたのお子さんは楽しく学校に通えてて良かったね。
ただ、あなたは人の痛みが分からない人だね。私はあなたとは友達になりたくないわ。
149. 匿名 2021/08/31(火) 01:10:25
昔は皆で田畑耕していたから
仲良くやっていく事が重視されたけど
今はそうでもないよね
150. 匿名 2021/08/31(火) 01:10:28
>>15
小中高大といまだにつるんでいる私はレアなのか…(一貫校ではなく別の友達)
友運だけはいいんだな。
151. 匿名 2021/08/31(火) 01:10:32
>>147
コロナでそういうのなくなってるから大丈夫だよ
コロナ流行ってくれて嬉しい 1件の返信
152. 匿名 2021/08/31(火) 01:10:51
社交性がない人からしたら共感するだろうね
153. 匿名 2021/08/31(火) 01:10:55
島国だから多様性が定着しないの当然よね。学生時代ちょっと毛色肌色違うの見ると
過剰反応する子ばっかだった。先生も教え方がわかんないのよね。純日本人だから。
154. 匿名 2021/08/31(火) 01:11:01
>>18
私、社会人になってもハブられてたから辛い期間長かったけど、大人になると自分で環境変えられるんだよね
辞めて別の場所で働くことはできる
学校はなかなかそれが難しいよね
きっと親は学校を変えることを応援してくれるだろうけど、学校で友達がいないとか一人で弁当食べてるのが辛いとか、それを親に言うのがすごく勇気がいること
これは小学校から高校までそうだったから多分年齢関係なく、子供ならではの感情だと思う
155. 匿名 2021/08/31(火) 01:11:04
一軍、二軍、三軍、陽キャ、陰キャ…立派な差別用語だと思います。私も小学生最後の学年で急に、すっごいいじめられるようになった時は本当に辛かったです。
小中時代は自分の人生において無かった事にしています。思い出してしまって、苦しくなる時ありますが。いとこの子供がちょうどその学年だから、心配になる時あります。
みんな同じ日に卒業するのに、どうして少しでも居心地の良い学年、クラスにしないのだろうと思ってました。
高校からちょっとはマシになりましたが。小中時代の同級生とは二度と会いたくないですね。一度同窓会して、大きな声で悪口言った人が居て、5分で解散したって話聞きましたが。
なら最初から同窓会なんかするなって思いましたが。早い話が人間関係が極めて良くない学年だったって事です。もうこれから同窓会する事は無いでしょうね。
そういう学年に当たると嫌なので、子無し人生にしました。小学校高学年から中学までの、あのぐちゃぐちゃな人間関係を体験して欲しくない! 3件の返信
156. 匿名 2021/08/31(火) 01:11:14
世界中にぼっちはたくさんいるよ
157. 匿名 2021/08/31(火) 01:11:51
>>145
私も中学生のときにアドバイス貰えるなら
そういうアドバイス欲しかったわ
158. 匿名 2021/08/31(火) 01:12:00
>>6
学校は勉強以外にも学ぶことがたくさんあると思うけれど、嫌で嫌で○んで逃げたいと思い詰めてまで得る物はないよね。
159. 匿名 2021/08/31(火) 01:12:05
>>74
カースト制度って言葉がいつからあるのか知らんけど、1軍2軍って意識は37歳の私はあったよ
むしろクラスでの自分や周りの立ち位置を少しも意識せず生きてる方がすごいなと思うわ 8件の返信
160. 匿名 2021/08/31(火) 01:12:07
大阪の枚方の中学3年の時クラスメートの女が3年間一人ぼっちで修学旅行の時とか入れて上げてたわ
一言も喋らんと無言で着いてきてたけど
女の担任が吊し上げててその子に「迷惑かけてゴメンナサイ」みたいな事を全員の前で謝らせてた光景が未だにトラウマだわ 1件の返信
161. 匿名 2021/08/31(火) 01:12:11
>>53
結局かわいい子ってカースト上位なのよね
ガルでは美人はいじめられがちとか最下層のグループに紛れてるとか言うけどそんなの嘘。
ブ…な子は性格によっちゃカースト上位にも下位にもいるけど
美人は性格がどうであれカースト下位にはいない。中の上以上。 2件の返信
162. 匿名 2021/08/31(火) 01:14:24
>>161
かわいい子は得 1件の返信
163. 匿名 2021/08/31(火) 01:14:35
カースト意識したことなかったけど、大学の友達に中高の卒アル見せたら
「ガル子バリバリカースト上位グループじゃん!友達派手な子ばっかりだしバスケ部だし」って言われたんだけど。
友達が派手でバスケ部なだけで一軍なの?笑
個人的には喪女だし周りの友達の子たちがうるさかっただけなんだけど。 2件の返信
164. 匿名 2021/08/31(火) 01:14:48
>>6
今ってコロナもあるし自宅学習の方がむいてるまであるよね。授業もオンラインでええ。
165. 匿名 2021/08/31(火) 01:14:50
関西出身だけど地元じゃ京大生は尊敬されてるよ。
日本の国立大学で2番目に偏差値高い大学
本当は東大入れる学力あるけど、経済的な理由で上京できず京大入る人も多くいるからかなりレベルが高い。
そこから音楽の道に進んで成功したヒャダインは本当に地頭良いんだと思う。
166. 匿名 2021/08/31(火) 01:15:36
>>2
私もずっと居ませんでした。
娘が小学生の時に『ママにはママ友達居ないの?なんでお話しないの?』と聞かれた時には苦笑いしか出来ず悩みました。
でも今思うと無理にママ友作らない分、いざこざにも巻き込まれず済んだので良かったです。
孤独だなーとは思いましたが。 2件の返信
167. 匿名 2021/08/31(火) 01:15:39
マスク当たり前になったお陰でブスいじりされないから最高ですわ(笑)イケメン可愛い子はその美貌晒すことできなくてドンマイwww
168. 匿名 2021/08/31(火) 01:16:23
複数人でいないとすぐに「ハブられてる子」になってしまうから必死だったなぁ。
なんで常に誰かといないとハブられてるってなるんだろ。そして仲良くしてたはずの子も避けてくるんだろ。私がいた学年は特殊だったなーと思う。
休まずよく頑張ったわ。
169. 匿名 2021/08/31(火) 01:16:39
>>162
これから永遠にマスク生活だから可愛いは得とかもう関係ないよ😆ざまぁみろだわwww 1件の返信
170. 匿名 2021/08/31(火) 01:16:40
>>163
私も元バスケ部の喪女だよww
指原がやってた番組でバスケ部はカースト上位みたいなこと言われててビックリした
171. 匿名 2021/08/31(火) 01:16:47
大昔は農家でコミュ力ない人もなんとかなっていたけど現代社会は辛い
管理社会でコミュ力重視
172. 匿名 2021/08/31(火) 01:17:23
>>92
視野を広くもった方がいいよ
173. 匿名 2021/08/31(火) 01:17:47
だけど、大人に言われるそういう言葉って今悩んでる子供には響かないんだよね。
大人になってから意味がわかるんだよね。
174. 匿名 2021/08/31(火) 01:17:48
どうして性格悪いやつに限って権力?持ってんだろ。 3件の返信
175. 匿名 2021/08/31(火) 01:17:53
最近芸能人のいじめ被害告白が流行っているけど
こういうので慰められるひとがどれくらいいるんだろう
それを既に乗り越えてしかも今成功している人の存在が
励みになるならいいけど
そんな単純な話じゃないような
176. 匿名 2021/08/31(火) 01:17:59
本当にそう。転勤族の父に連れられ、4回くらい学校変わったけど、あまりに合わなくて不登校になったような学校もあればすごく居心地良くて友達いっぱいできたところもあった。ガチャだよね、ほんと。
177. 匿名 2021/08/31(火) 01:18:02
>>7
何様のつもりだったんだろう?
178. 匿名 2021/08/31(火) 01:19:27
>>174
カースト上位の人達性格悪かった
ガルでは陽キャは性格良いって言う人多いけど
179. 匿名 2021/08/31(火) 01:19:28
>>163
大学の自称陰キャの子に中高ダンスやってたって言っただけで「そういうタイプだったんだ…イメージ変わったわ」って言われたことある。謎。
勝手にイメージ決めつけないでもらいたいよね笑
180. 匿名 2021/08/31(火) 01:19:53
長年人付き合いに苦しんできた結果ぼっちが楽だと気付いて
とりあえずめっちゃ貯金してる。
交友関係に頼らない代わりに必要な物があるってことは
子供のうちに教えた方が良いかも。
181. 匿名 2021/08/31(火) 01:20:05
ぶっちゃけマウント合戦に丸腰で乗り込んでるようなものだから。
性格悪い奴はマウントするしかないね。
182. 匿名 2021/08/31(火) 01:20:40
みんな仲良し
みんな学校が好き
そんなクラス存在しないよね
イヤイヤ通ってる子が必ず数人いる
私も小中高すべてイヤイヤ行ってた
大学進学しようなんて微塵も思わなかったわ
学生生活にうんざり
早く自立したいって思ってた
183. 匿名 2021/08/31(火) 01:21:01
>>1
タモリさんも似たようなこと言ってたと思う
「友達なんかいなくていい」って話の中で「小学校なんか近所に住んでる同じ年に生まれた人間がたまたま集められてるだけなんだから。そこで友達作れっていうのは、電車で同じ車両に乗り合わせた人と仲良くしろって言うようなもん。」って趣旨のことを言ってた 2件の返信
184. 匿名 2021/08/31(火) 01:21:07
学生の頃の「友達多い=良い、友達少ない或いは単独行動=悪い」という雰囲気が嫌でした。卒業して、社会に出て…1人でやらなきゃいけないことたっくさんありますよね。
単独行動してる子を指差して笑う人、本当に嫌でした。1人で手洗い場や職員室、登下校できない人に笑われる筋合いはありません!
そういう人ってママ友関係や、仕事先でも同じような事するんだろうなって思います。
185. 匿名 2021/08/31(火) 01:21:36
大人になるとカーストとかどうでも良くなるんだよね。
カースト上位が不登校になって大学中退の高卒。
しかもキャバとかよくある話。
186. 匿名 2021/08/31(火) 01:21:48
>>9
浮きこぼれてハミるのならまだいいよ…。
大人になってから大成功してるんだから、人生全体で見たら勝ち組。
落ちこぼれが本当の地獄だぞ。私みたいな。
187. 匿名 2021/08/31(火) 01:21:50
ヒャダイン、イケメンでも友達作り大変だったんだね。顔がタイプです
188. 匿名 2021/08/31(火) 01:22:04
>>122
正直本音ではあります…
学校という社会とどう折り合いつけて上手くやっていくのか、模索しながら学んでいく場所でもあると思うので、そこでお友達が全くできないのは本人の改善できる所もあるのかなと
でも中には、本当に学校ガチャが駄目で全く友達ができない子もいるかもしれませんもんね汗
そういう人がさっきのコメント読んだら傷つくと思いますから、ガルちゃんだろうと本音で言い過ぎるのは控えます
ご忠告ありがとうございました 3件の返信
189. 匿名 2021/08/31(火) 01:22:06
学生の頃は社会人になりたくないって思ってたけど社会人になった今、もう学生の頃には絶対に戻りたくない
群れてなきゃ変わり者みたいな扱い、体育や修学旅行でのグループ作れだの、ぜったいにもう二度と経験したくない
学生時代はそれなりに楽しかったはずだけど戻りたくないってことは無理してたんだろうな。
あの頃の自分まじすごいよく頑張ってた
1件の返信
190. 匿名 2021/08/31(火) 01:22:22
>>114
こういう人もいるよって事。
今、同じ悩みを持っていて自分は皆より出来なくてダメなんだって追い詰めている人もいるだろうから(私はそうだった)、こういう声も見る人によっては気が楽になれるんじゃないかな。
191. 匿名 2021/08/31(火) 01:22:48
クラスで私にマウントとってきた女はデキ婚して二人産んで旦那に逃げられ実家帰ってきてパートやってる。
私は国立大学卒業後、公務員で同業者の旦那と結婚して先日家建てた。
学校が全てじゃないけど、子供がそれを理解するのは難しい。
周りの大人の言葉でその子の人生が変わる。 2件の返信
192. 匿名 2021/08/31(火) 01:23:04
社会人の方が人間関係楽
193. 匿名 2021/08/31(火) 01:23:27
>>174
社交性があって誰にでもそれなりに優しくしてる子と、好きな子にだけ社交性を発揮して嫌いな子にはめちゃくちゃ嫌がらせする子がいるんだけど、どっちも同じように評価されるのはなんなんだろ。意地悪で社交性が高いって結構危険なタイプだよね。
194. 匿名 2021/08/31(火) 01:24:18
>>189
本当に頑張ったよね自分
195. 匿名 2021/08/31(火) 01:24:34
>>174
陰キャの目にそう映るだけ。カースト上位の人たちは生物として正解の生き方を
会得してるだけなんだよね。性格は人付き合いに関係ないよ。
どんだけ裏表あっても”付き合い方”を知ってればいいだけなんだから。 1件の返信
196. 匿名 2021/08/31(火) 01:24:51
>>2
陰キャだったし地元だからいつか子供の同級生に
学生の頃のママが居るんじゃないかと怯えてる
未だに地元どこ?とか何中だった?とか聞いてきた
ママさんがいて同じ中学のひとつ上だった..
じゃあ◎◎ちゃん知ってる?◎◎ちゃん分かる?
とか聞かれた名前が全部陽キャの子達。
一気に学生時代に戻った気がしてゾクゾクした。
地元じゃなくて県外にでも出れば良かったなぁ
とかまたこういうビクビクした事経験するのか..
って思ったら嫌になった。
旦那に話したら、気にしない方がいいよと
言われたけど毎回会うと中学の話でうんざり
苦痛でしかない 5件の返信
197. 匿名 2021/08/31(火) 01:25:03
>>1
私と同じような人って沢山いるんだ。安心した。
198. 匿名 2021/08/31(火) 01:26:05
>>2
ママ友って必要?
できるだけ関わりたくないんだけど 1件の返信
199. 匿名 2021/08/31(火) 01:26:22
>>9
IQが20違うと話が合わないって言うものね。
200. 匿名 2021/08/31(火) 01:27:16
>>195
意地悪でも明るくて口が達者だもんなぁ
好きな人や目上の人の前では社交的だし
肉食動物のようだわ
201. 匿名 2021/08/31(火) 01:27:37
>>159
横だけど、立ち位置は意識しても「上下関係」は同級生ではあんまり考えたことがなかったわ
202. 匿名 2021/08/31(火) 01:28:03
>>115
私も昔は陰キャオタクタイプで、高校でギャルとかマイルドヤンキーみたいな子がたくさんいるクラスに入ってしまった時は全く友達ができなかった
少しでも趣味合いそうな子に声かけてみるとか自分なりに努力はしたけど全然ダメで3年間ずっとぼっちだったよ(クラス替えのない学校だったので)
親に辛いと相談しても「我慢して行け」「友達が作れないのはお前も悪いんだぞ」と言われる始末で、本気で友達できないのは私が悪いんだと思い込んでた
でも高校卒業して進学した学校では気の合う友達や可愛がってくれる先輩もできたんだよね
今考えると友達できるかどうかって本当に環境や運が大きいと思う 1件の返信
203. 匿名 2021/08/31(火) 01:28:57
>>19
学校で友達できないことの辛さって「自分だけが友達いない」ってことだから
他の人達はみんな特段の苦労も無く友達作れてるのに自分は作れない、そんな自分はダメ人間なんじゃないかって思ってしまうんだよ
だから、社会的に成功してる人が「僕も学生時代に友達いなかった」「それは悪いことじゃない」って話すのを聞くと、今友達いなくて悩んでる子供は心強く感じられて励まされると思う 3件の返信
204. 匿名 2021/08/31(火) 01:29:10
>>138
うちの職場、仕事中はお喋りして仲良いのに退勤時間になるとみんなスッと帰る職場だわ 飲み会ゼロだし連絡先のLINEやメールも知らない 仕事中の雑談は給料が発生する業務の一環(強制じゃない)って感じ 1件の返信
205. 匿名 2021/08/31(火) 01:29:16
>>118
40です。妹さん、塾でお友達できて良かったです。
私は発表会をきっかけにお友達になり、2、3ヶ月に一回一緒に会ってご飯食べたり、当時は携帯がなかったのでお手紙のやりとりをしたりととても楽しかったです。
外に世界を広げることは本当に救いになりますよね。
206. 匿名 2021/08/31(火) 01:30:23
>>115
似たもの同士で友達になるから
運もある
海外の学校だとコミュ力ない子は仲良い友達と同じクラスにしてくれるって聞いていいなって思った
207. 匿名 2021/08/31(火) 01:30:41
>>204
羨ましい
208. 匿名 2021/08/31(火) 01:31:20
>>203
むしろ同クラスにぼっちが複数いると悩まなそう
209. 匿名 2021/08/31(火) 01:31:32
今の子はネットとかで交友関係が数字化するから可哀想だと思うよ。
Twitterとかでも必死でフォローしてくれしてくれって馬鹿みたいに言ってる。
カーストとかも馬鹿みたいだなと思うけど、思い返してみるとあれがそうだったのかと思うところもある。
自分に自信のない人が馬鹿みたいに振り回されるんだろうなと思うけど、大体がそうなんだろうね。
210. 匿名 2021/08/31(火) 01:31:33
>>188
『本音』という言葉を安易に使って、
『その場ですぐ思い付いた言葉を』とかに置き換えることができないのがダメなんじゃないか 1件の返信
211. 匿名 2021/08/31(火) 01:31:40
>>2
ママ友は子供が中学卒業すると、大概縁が切れるよ。
1件の返信
212. 匿名 2021/08/31(火) 01:32:16
>>20
社会に出るような年齢になったら別に友達要らなくない?その都度その都度テキトーに合わせて生きていけば
213. 匿名 2021/08/31(火) 01:32:25
>>191
要するにそのマウント女に大人になって勝ったと言いたいんだろうけどコンプレックス強そう
214. 匿名 2021/08/31(火) 01:32:34
>>92
あなたの娘さんがたまたまそうだというだけで「そういうのって今の時代なくない?」とはw
視野が狭い上に考えが無さすぎてびっくりした
215. 匿名 2021/08/31(火) 01:33:18
>>210
ご指摘ありがとう、言葉遣いにも気をつけます
216. 匿名 2021/08/31(火) 01:34:19
>>65
こういう人こそが知らず知らずにカースト作ってんだよなぁ 4件の返信
217. 匿名 2021/08/31(火) 01:34:55
>>9
中学から大阪星光だからそれはないと思うけど。 2件の返信
218. 匿名 2021/08/31(火) 01:35:06
>>92
学級懇談会で周囲を凍らせそうな人だね。
219. 匿名 2021/08/31(火) 01:35:07
>>26
順番に1人ずつハブられていくんだよね
220. 匿名 2021/08/31(火) 01:35:17
>>159
>>74だけどカーストって順列だよね
クラスの人に優劣をつけていたってこと?
立ち位置を気にすることと、他人に優劣をつけて順列をつけることって別だと思う
悪いけどすごい性格悪くないか…
221. 匿名 2021/08/31(火) 01:35:38
>>188
188さんはきっと色々恵まれてるんだろうね。
普通以上の容姿、普通以上のコミュニケーション能力。
そういう人には、努力しても友達ができない人の気持ちはわからないんだろうな。それってとても幸せなことだよ。
222. 匿名 2021/08/31(火) 01:36:24
カースト言えば大昔は成績が廊下に張り出されてたんですよ。
知ってる人いるかな。
223. 匿名 2021/08/31(火) 01:36:37
>>79
いや本気で私に謝られても困る。
どちらかというと私はあなたの人間性を軽蔑してあきれてるだけ
2件の返信
224. 匿名 2021/08/31(火) 01:36:59
おとなしくて小3までは友達作り下手だった
何とかしなきゃと小4からキャラ変し
無理して明るくおバカキャラで過ごしてたら
面白い奴!と友達が増えたけど
おバカキャラが定着してしまい
そのまま大人になってしまった…
225. 匿名 2021/08/31(火) 01:37:01
>>155
スクールカースト、陽キャ、陰キャって言葉が大嫌いです 1件の返信
226. 匿名 2021/08/31(火) 01:37:37
>>159
陽キャ(DQN含まず)が性格良くて、陰キャが性格悪いって言われる差はこれだな
陰キャは「立ち位置=順位」
陽キャは「立ち位置=ポジション」
カーストを感じて自分を卑下すると言うことは、同時に誰かを自分より下に置く考え方
ネット弁慶とか言われる人もこういう考え方だから陰で誰かを下に見たり、上だと思っていた人が転落したら叩いたりとかするのかなーなんて思う 5件の返信
227. 匿名 2021/08/31(火) 01:38:31
>>223
横だけど、あなたもあなたでしつこいよ 1件の返信
228. 匿名 2021/08/31(火) 01:38:55
>>216
カーストを使っているのはカーストを意識している人だと思う
そういう人は分け隔てなく人と接するし、誰が上とかしたとか考えない
だから生きやすい
でも、カーストを意識する人は上を意識するけど下も意識する
そういうのが態度に現れたり、空気になって伝染するんだよ
229. 匿名 2021/08/31(火) 01:39:08
>>183
ヒロトも全く同じこと言ってたようだけど・・・?
230. 匿名 2021/08/31(火) 01:39:14
>>46
ヒロトは感性と頭いいな
ほんとこれだね
231. 匿名 2021/08/31(火) 01:39:39
>>211
娘の同級生ママ達がリア充ばっかりで辛い。保育園からずーっと一緒だったけど残りあと1年、自分よく頑張った!
232. 匿名 2021/08/31(火) 01:39:56
>>203
> 「僕も学生時代に友達いなかった」「それは悪いことじゃない」
これならわかるけど、
レアケースだよ当たり前だのは実態と合ってなくて極端で、下手な気休めだと思う 1件の返信
233. 匿名 2021/08/31(火) 01:39:56
>>223
ご指摘ありがとうございます
自分の人間性の悪さと向き合いたいと思います
234. 匿名 2021/08/31(火) 01:40:03
いじめられてる人が匿名掲示板見るの危険だわ
無責任な他人のコメントに傷付かなきゃいいけど
235. 匿名 2021/08/31(火) 01:40:33
何で日本てこんなにイジメが酷いの?
236. 匿名 2021/08/31(火) 01:41:09
>>183
電車で乗り合わせたおばちゃんとかとたまに仲良くなる私はクラスで苦労したことないわ
カーストも、なんでそんな同い年のバラバラの人間同士で優劣をつけたがるんだろうと不思議でならない
みんな似たようなもんじゃんと思ってたw
1件の返信
237. 匿名 2021/08/31(火) 01:41:26
友達じゃなくても人間関係の構築は可能 自分から敵を作らないように立ち回ることは大切 別に人気者になれとか委員長になれってわけじゃない
238. 匿名 2021/08/31(火) 01:42:10
>>227
あなた自分が更に荒らしてることに気が付かないから質が悪い
239. 匿名 2021/08/31(火) 01:42:30
>>236
好きな人だけでグループ作りたい人が多い
2件の返信
240. 匿名 2021/08/31(火) 01:42:32
>>2
私人見知りでママ友以前に普通の友達もほぼいません、今はもう子供が中学生になりました。
幼稚園入る前も幼稚園のときも小学校入学してからもママ友は特にいなかったけどちゃんとやっていけたからママ友無理に作らなくても大丈夫だと思いますよ😊
笑顔で挨拶さえ心がけていたら大丈夫です!人見知りでも陰キャでも行事等他の保護者さんと会う機会の際はその場では笑顔で挨拶はするようにしましょう☺️
長くなりますが・・・園や学校で何かわからないことがあればその都度園や学校に問い合わせれば大丈夫です。参観会なんかも子供の授業の様子を見ることが第一の目的なので知り合いのママとかいなくても笑顔で挨拶だけしてれば何とかなります。
小学校にあがり子供が放課後お友達の家に遊びに行ったりすることも増えてくるかと思いますが、そういう時だけは初め玄関先まで付き添い挨拶と連絡先を書いた紙を渡したりしてました。(何かあった時の為と、自分の子供が何か迷惑かけてしまった時の為)
ランチに行ったりするようないわゆるママ友はいませんが・・・無理に作らなくてもなんとかなるので大丈夫だと思いますよ。
長くなりすみません💦
1件の返信
241. 匿名 2021/08/31(火) 01:42:44
>>74
何者かに成れてるわりに
なんか言ってることちっせーなと 1件の返信
242. 匿名 2021/08/31(火) 01:44:40
私も地味っ子だったな。いじめられたりはしなかったけど1番嫌なのが陽キャのノリに巻き込まれて「ほらぁ〜、がる子ちゃん困ってるじゃーん。笑」ってやつだった。
243. 匿名 2021/08/31(火) 01:44:41
>>166
よかったと思ってるのはあなただけで娘が惨めな思いを感じていたことには変わりないよ
244. 匿名 2021/08/31(火) 01:45:07
>>216
カーストは意識する人によって作られると思うよ
常に比較で考える人が「自分は誰かより下、自分より下はあいつ」などと考えて勝手に作り上げる
意識しない人にとっては人はみんな平等なのに、意識する人が萎縮したり、見下したりしてややこしくなる
245. 匿名 2021/08/31(火) 01:45:42
>>226
少数派の陰キャの方が空気読めて頭いいから、多数派のおバカの陽キャと敢えて真っ向から対立せず距離を取って立ててるだけ。
1件の返信
246. 匿名 2021/08/31(火) 01:45:51
>>196
陰キャなのによく地元で子育てできるね
1件の返信
247. 匿名 2021/08/31(火) 01:47:04
>>1
ヒャダインの世代なら陽キャや友達多いほうがいい、ボッチは恥ずかしいって風潮だったけど、今はそうでもなくない? 1件の返信
248. 匿名 2021/08/31(火) 01:47:38
>>232
でも、小学校のときの友情が大人になってからも続くってあんま無いよね
クラス替えしたら小学校にいる間ですら疎遠になって遊ばなくなる 1件の返信
249. 匿名 2021/08/31(火) 01:48:02
>>196
とにかく覚えてないなぁ~で通そう!
そしたら本当に忘れてくるから!
250. 匿名 2021/08/31(火) 01:48:30
>>4
友だちって自分がなりたいと思ったらなってくれるものではないからなぁ。自分のこと嫌いかどうでもいいと思ってる人とは大人でも努力して友だちになるのは難しいし、無駄な努力だと思う。 1件の返信
251. 匿名 2021/08/31(火) 01:49:15
>>1
文化祭体育祭のやつは高校のときまさに。特に3年のとき。
252. 匿名 2021/08/31(火) 01:49:41
>>159
>>202
>>216
私はオタクで大人しかったけど、中高女子校だったからカーストを感じずに生活していたわ
オタク軍団とギャル軍団とみたいな関係は把握していたけど、そこに優劣はなく、
それぞれ交流もあって、グループを超えて気の合う友達と遊ぶこともあった
個人的にはカーストを作るのは劣等感を感じている側だと思う
その劣等感の源は「異性にモテるかどうか」かなーと思うよ 4件の返信
253. 匿名 2021/08/31(火) 01:50:49
>>250
恋愛のモテと似てる
努力も大事だけどさ
勉強は努力したらした分だけ身につくのにな
254. 匿名 2021/08/31(火) 01:51:41
>>239
中学から女子校だったせいもあるかもしれないけど、グループはあってもごちゃ混ぜで遊ぶこともよくあった
「気の合う人としか遊びたくない人」がたった一人だとボッチになるけど、
集団になると他人を排除する嫌な奴らになるよね
>>1のヒャダインとかもそうだけど、カーストを意識したり、気にいる人としか仲良くしたくない!って人って被害者にもなりやすいけど加害者話にもなりやすいんじゃないかなーってよく思う
255. 匿名 2021/08/31(火) 01:52:06
>>252
カースト作るのってカースト上位じゃない? 5件の返信
256. 匿名 2021/08/31(火) 01:52:35
>>248
それはそうだけど、それも「友達」じゃない?
重く考えすぎなのかな 1件の返信
257. 匿名 2021/08/31(火) 01:53:32
>>65
カースト下位ほど人から値踏みされて差別を受けることを知ってるからカーストの存在に気づくよ
下位でも鈍感で無神経なタイプは気づいてない人もたまにいるけど 5件の返信
258. 匿名 2021/08/31(火) 01:53:39
>>245
そんな風に見下す考えがカーストを生むんじゃないかな
あと私がいた環境ではDQNがほぼいなかったから、陽キャの人の方が利発で頭が良かったイメージあるけどね 1件の返信
259. 匿名 2021/08/31(火) 01:53:39
>>2
私もです。六年同じ場所にいるのにできません。
260. 匿名 2021/08/31(火) 01:54:27
>>255
横だけどカーストを意識している人全員が作ってるんじゃないかな?
261. 匿名 2021/08/31(火) 01:54:35
>>46
平和を乱すいじめっ子がこのたまたま乗り合わせた同士の電車から降りればいいだけなのに逆だから理不尽なんだよね
262. 匿名 2021/08/31(火) 01:54:56
>>257
人種差別と似てる
263. 匿名 2021/08/31(火) 01:55:30
>>113
ぼっちを見て可哀想って思ってる人が、ぼっちになりたくないって思ってる。
ぼっちが理想なんじゃなくて、理想的な友達が欲しいのが本音だと思う
264. 匿名 2021/08/31(火) 01:55:43
これからリモート授業が当たり前になるから友達なんていらない時代が来るから大丈夫!正直自分が子供の頃からコロナ流行ってほしかったなーイベントも全部なくなって羨ましい
265. 匿名 2021/08/31(火) 01:56:07
>>226
違うよー
スクールカーストっていうそういう区分が出来上がってるんだよ
アメリカから輸入されてきたんじゃない?
ヒャダインのときは、明るいグループ、大人しいグループ、暗いグループ、友達いない人、みたいな感じで分けられてたと思うけど、ヒャダインは今の風潮に置き換えて一軍二軍とかカーストって表現使ってるんだと思うよ
その言葉は陰キャが作った訳でもないし陰キャが流行らせた訳でもないよ 2件の返信
266. 匿名 2021/08/31(火) 01:56:11
>>2
ママ友なんていらんよ。ニコニコと挨拶だけして関わらない。いたっていいことなんて一つもなかった経験談。だから二人目では距離を相当とって平和。子供の友達のママでママ友。決してママという存在同士の友達ではないもの。よく考えてみて。ママ友って響き自体気持ちわるいよ。
267. 匿名 2021/08/31(火) 01:56:29
>>191
> 私は国立大学卒業後、公務員で同業者の旦那と結婚して先日家建てた。
公務員レベルがDQNにマウントしてる図
268. 匿名 2021/08/31(火) 01:57:38
>>216
そうそう、
一軍二軍じゃない人こそ
っていう決めつけから話始まってるし無意識のうちに脳内で分けてるよ 1件の返信
269. 匿名 2021/08/31(火) 01:57:39
>>56
私自身これが本当に苦手で苦痛だった。というか今でも嫌い、、、。上手にできなくて社会人になって図太くなったのもあってあまり気にしなくなった。自分の子どもになぜ周囲に合わせることが大切か?ともし聞かれたらどう説明すべきかがわからない。
270. 匿名 2021/08/31(火) 01:58:49
私は田舎の学校でいじめみたいなのはなかったけど、本当に気が合うような人がいなくて、でもハブられたくないから必死に周りに合わせていたなぁ
好きでもないアーティストを好きって言ったり、カラオケ行っても無理矢理周りのノリに合わせて楽しそうなフリはしてたけど内心は全然楽しくなかった。
271. 匿名 2021/08/31(火) 02:00:01
>>255
カーストは集団があれば自然とできるもの
カーストが存在しないと言う人いるけど「ない」んじゃなくて「気付いてない」
272. 匿名 2021/08/31(火) 02:00:46
>>1
最近新学期直前になると必ず有名人のいじめ告白キャンペーンが始まるよね
273. 匿名 2021/08/31(火) 02:01:10
>>56
いじめを見て見ぬ振りすることを学んだよ
274. 匿名 2021/08/31(火) 02:02:38
>>56
馴染めない人をフリースクールに追いやるというのもおかしいんだよ
一人で居てもいいという認識が広がればいい
275. 匿名 2021/08/31(火) 02:03:03
>>225
分かります!
誰がこんな言葉作って言い始めたんだろうって思うし、聞くだけでモヤモヤする…
276. 匿名 2021/08/31(火) 02:03:20
>>241
小さく感じるのはあなたが小さいからじゃない?
何にもなれてないと身近なこととかを降らないと思いがち
277. 匿名 2021/08/31(火) 02:03:43
小、中学時代が人生で一番人間関係ミスったらキツかった
高校行ったらこんな楽しいんだと思った 1件の返信
278. 匿名 2021/08/31(火) 02:05:00
>>226
すごいなぁ、決めつけと妄想でここまで他人に言える人が性格良いなんて微塵も思わないんだけど、この人は自分は真っ当な人間と思ってんだろうなぁ…
279. 匿名 2021/08/31(火) 02:05:18
学校卒業して何十年経つけど、いじめの内容や教員の態度が全然変わってないし、ネットや携帯もいじめの道具にされて更に酷くなってる。
学校側がずっと少しも環境変えようともしない時点で、いじめを受けたら学校に頼ったりすがってはいけないと思う。
死なないでキャンペーンは昔いじめられてた子のなぐさめにはなっても、いじめの抑止にはならない。
国は相手を追い出せないなら、避ける場所だけでもつくって欲しい。
280. 匿名 2021/08/31(火) 02:05:36
>>268
先入観じゃなくて、劣等感がカーストを生む仕組みという話じゃないの?読み取り方を間違えている気がする
劣等感がなかったら気が付かないし、気が付かなかったら生まれないというその人の考えを話していて、「先入観」で分けているわけじゃなくない?
細かくてごめんね
281. 匿名 2021/08/31(火) 02:05:48
>>246
陰キャなのにって…
陰キャとか陽キャとか言葉使うのやめようよ。 1件の返信
282. 匿名 2021/08/31(火) 02:05:56
>>256
「友達」についての考え方や定義が違うだけだと思う、ヒャダインが「心許せる」って言葉出したりしてるのそういうとこでしょ 1件の返信
283. 匿名 2021/08/31(火) 02:05:58
>>126
そこだよね。
生徒がいくら頑張っても学校そのものが考え方変えないと無理だと思う。
なんで学校の体質っていつまでも変わらないんだろう。 1件の返信
284. 匿名 2021/08/31(火) 02:06:03
小学校は登下校が一緒の子、中学校は同じ学力ぐらいの子とつるんでたなぁ。
高校は大学みたいな雰囲気の学校だったけど、合わない人ばかりのクラスで仲良くできたの1人だけだった。
でも担任の先生がよく見ててくれて、あなた達はあまり他のクラスメイトと馴染んでないようですが、全然構わないと思いますってたまーに声かけてくれるの。
先生も殆ど干渉しない学校だっただけに嬉しかったなぁ。
285. 匿名 2021/08/31(火) 02:06:29
>>257
下位の人ほど自分より下を作るってことにもなるないか、それ
286. 匿名 2021/08/31(火) 02:07:13
>>6
それはそう思う
嫌なら行かなくていい!
今の学校教育にそこまでの魅力があるのかももはや微妙だよ
287. 匿名 2021/08/31(火) 02:07:59
中学時代1人でいたりしたらアイツ暗!って言われて男子にまで理科室に閉じ込められたり。
唯一仲良くしてくれる2軍の友達が居たけど、その子の前でいじめられたら恥ずかしいし、友達やめられるかもって恐怖で不登校がちになりました。
イジメてたやつが楽しく学校生活送っていたのはムカつくけど、教師も一軍の肩持って守ってくれなかったし学校から逃げて良かったなって思ってます。
288. 匿名 2021/08/31(火) 02:08:13
小学5年で転校した先の学校の校庭で、学年中の女生徒が輪になり私がその真ん中に立たされ罵詈雑言を浴びせられ、「転校してきてごめんなさい」と一人ひとりに土下座してまわるというのが私の原体験です
いじめの理由は私が転校してきたから女子の数が奇数になり2人組になってやる活動ができにくくなったというバカバカしい理由でした
中学からは都内の女子校に通いいじめとは無縁になったけど、小5のあの時の体験はその後の自分人生において大きな影響を与えました
私はそれをプラスに捉え見返してやるという闘志に変え大学卒業後から起業し経営者として成功しました
成功後に実家を訪れるために地元に帰るのは感慨深かったです
私はここの人達に負けなかった!って思って涙が出てきたのを思い出しました
289. 匿名 2021/08/31(火) 02:08:23
>>265
アメリカの映画とかからってのは知ってるよw
でも
【明るいグループ、大人しいグループ、暗いグループ、友達いない人】
に優劣なんてないでしょ
アメリカみたいに露骨な差別とかないしさ
劣等感を感じている人がカーストを意識しているんだと思うよ 1件の返信
290. 匿名 2021/08/31(火) 02:09:06
>>155
その言葉あなたの子供時代にはなかっただろうから関係ないでしょ
291. 匿名 2021/08/31(火) 02:09:10
専門性の高い仕事についてたまたま地元から離れず生きてるアラサーです。結局小中同じ子とたまーに会うけど小中高暗黒期すぎて会いたくないし疲れる。
292. 匿名 2021/08/31(火) 02:09:36
>>7
「あ〜!〇〇さんも笑ってる〜!」
↑
うぜえ
293. 匿名 2021/08/31(火) 02:10:27
前に働いてた職場の外国人の人が子供のイジメの事で悩んで悩んで母国に帰ったなー
294. 匿名 2021/08/31(火) 02:11:00
>>281
陰キャ陽キャって言葉使わなくても地元で馴染めない立ち位置は変わらないよ
数年前は陰キャ陽キャって言葉はなくて非リアとリア充と呼ばれていた
295. 匿名 2021/08/31(火) 02:11:25
教師にいじめられてるって相談した、気のせいって言われてショックだった。
不登校になってもたまに教師が迎えに来たけど、イジメなんかないから学校おいでって言われたけど、一軍にいじめられるしバカにされる空気が嫌!って言っても一軍って何?空気って何?って心底分かってくれなくて呆れた。
296. 匿名 2021/08/31(火) 02:13:00
>>257
>>257
横だけど私も、
元気なグループ、中間のグループ、大人しめのグループ、暗めのグループ、友達いない人 みたいな区分はわかるけど、そこにカーストを感じたことないわ。
差別されているところも見たことないし小学生の時は少なくともみんな割と平等で同じような感じだったと思う。
中学からは私は女子校に入っちゃったけどそこでもそういう序列はなかった気がする。
ひとりぼっちだと疎外感と、外から眺めているから順位を付けたくなるのかもしれないけど、ぼっちの人を見下す空気もなかった気がする。
そういう人なのかな、みたいな。
存在しないものを感じる人は「敏感」ともいえるし「差別主義者」ともいえるよね
297. 匿名 2021/08/31(火) 02:13:05
>>6
これ言う人無責任でいいこと言った気になって気持ちよくなりたいだけのバカだよね
逃げる先のセーフティネット作らないと逃げても自分の人生が落ちぶれるだけだよ 1件の返信
298. 匿名 2021/08/31(火) 02:13:27
>>46
299. 匿名 2021/08/31(火) 02:14:05
自己満足でなんとなく書き込みします。運動があまり得意じゃなかったけど諸々の事情で運動部に入った。後輩にレギュラー取られて辛かったけど今になってみればつまんないことで悩んでたなぁ。結果的には当時のレギュラー陣より良い仕事につけてよかった。
300. 匿名 2021/08/31(火) 02:14:27
>>159
立ち位置はわかるけどカーストなんてあったかな?
アメリカみたいにチアリーダーとアメフト部が偉いとかもないしさ
そんな風に常に序列で他人を見る考え方こそどうなのかなって思ってしまうんだけど
上を見るってことは下も見るってことだよ 1件の返信
301. 匿名 2021/08/31(火) 02:14:52
学生時代のイジメがなかったらもっと自分に自信持てたり前向きになれてただろうなって思ったら、今地元で好き放題生きてるイジメてたやつらがムカつく。
何事もなかったように結婚式の招待状が届いた時は悔しくて泣いた。 1件の返信
302. 匿名 2021/08/31(火) 02:15:50
>>277
私も。
小中の時は人生最大の暗黒期だったし、特に中学はもう片方の評判が良くない小学校からの人達も来て学校の校風も悪かった。
その加減で肩の力が抜けず自分らしくいられなくて同級生の笑い声を聞くだけでモヤモヤしたりして、明るい自分が出せずかなり神経過敏になってた。
高校は私立でそこまで偏差値は高くないところだったけど同じぐらいの学力、目標が似てたりしてる人が多かったから気の合う人ももちろん多くて、元の明るい自分を取り戻せた最高の3年間だった。
303. 匿名 2021/08/31(火) 02:16:41
>>257
敏感かどうかじゃなくて平和な心を持っているかどうかだと思うな。
神経質な人って、そうじゃない人を「無神経」って平気でいうし、神経質さをあまり隠そうとしない人が多いけど、
あなたが敏感なままでいられるのは平和主義者がのんびりしているおかげだよ、とも思う。
グループのカラーが違うことを理解していても、そこに優劣がないと考える思考力があればカーストなんて作らないよ
1件の返信
304. 匿名 2021/08/31(火) 02:17:07
友達100人出来るかなって歌が未だに大嫌い。
2人1組にペアになってとか、仲のいい子でグループ作ってって言葉がトラウマ。
何も悪い事してないのに暗いキモいオタクってだけでイジメられた。
305. 匿名 2021/08/31(火) 02:18:26
>>300
あなたは鈍感な外向型で短絡的で浅はかな人間だからわからないんだと思うよ
悪口じゃなくて理解できない性質をあなたが持ってるからこれからも理解できないんだと思うよ 6件の返信
306. 匿名 2021/08/31(火) 02:18:38
>>282
「心を許せる友達がいない」と「ぼっち」はまた別じゃない?
ヒャダインは極端な表現と論点ずらしで適当なことを言ってると思うよ 1件の返信
307. 匿名 2021/08/31(火) 02:19:53
コロナが流行ってくれたお陰でこういう問題なくなって嬉しい!
308. 匿名 2021/08/31(火) 02:20:40
一軍でハブられたコが三軍(もっと下かも?)の私達に急にすり寄ってきたと思ったら一軍のお許しが出たみたいでプイッと戻ってく、とかあったけど
当時は腹がたったけど、話も合わない私達でも一人でいるよりいいって必死感が何か学生時代を物語ってるというか(アラフォーの今でもそういうタイプの人いるけど)
何で学生時代って一人があんなに怖かったんだろう?そんなのくだらないって当事者達が思えることって大事だと思うんだけど、残念なことに現役時代はただの強がりと思われがちだよね
もちろん学校で本当の友達に巡り会えたら最高だけどね!
309. 匿名 2021/08/31(火) 02:21:06
>>257
私はギャルとも結構仲良くさせてもらったけど、そういう私を「鈍感なやつ」とバカにしてくるオタク仲間もいたわ…
あなたみたいな人
自分と似ている人としか仲良くなれない人は、そこから外れる人を排除をしたり優劣をつける傾向にある気がする
それを「敏感」というのは変だし、
そこに当てはまらない人を「鈍感で無神経」というのは違うんじゃない?
すごく性格悪く思うよ
私はそういうのがあまり好きではないから、暗くてオタクでも、ギャル系の子ともそこそこ仲良くしてたよ
310. 匿名 2021/08/31(火) 02:21:14
中学時代に本屋でゲーム雑誌買ったら一軍女子に偶然会って、何買ったか見せてってその場で本を入れてた袋破ってゲーム雑誌なんか買ってるの⁈マジキモいって言われた。
翌日周りの女子にも女のくせにゲーム雑誌ってwって言われて学校行くのが辛くなった。
それでもイジメは辛かったけど、ゲームの世界しな逃場ないし次のゲーム発売日まで頑張って生きようって思えたから友達いなくてもゲームがあって本当に良かった。
311. 匿名 2021/08/31(火) 02:22:02
コロナが流行ってくれたお陰でこういう問題なくなって嬉しい!オンライン授業最高すぎるね!中国にはほんと感謝してる!中国大好き! 1件の返信
312. 匿名 2021/08/31(火) 02:22:03
教室とか狭い所に押し込められていると
イジメが起きやすいんだって
313. 匿名 2021/08/31(火) 02:22:52
>>311
間違えてプラス押してしまったw
煽り乙
314. 匿名 2021/08/31(火) 02:22:52
>>116
私もです。毒親育ちな影響で人と関わる事が怖くて自分から誘ったり出来ません。幼稚園もコロナで父母会全くないし、ママ友本当にできません。娘達と毎日家で過ごしています。
315. 匿名 2021/08/31(火) 02:23:01
>>301
本当にイジメられてたの?
それ同じグループにいてトモダチごっこしてたけど内心嫌だったってだけじゃない?
いじめる人から案内状来るような関係にならないよ 1件の返信
316. 匿名 2021/08/31(火) 02:24:04
>>305
私は外向的ではなくて陰キャだったよ
だけど、普通に陽キャの人とも仲良くしていたし、私のグループは一緒に遊ぶこともあった
あなたみたいな陰キャタイプは、私がいたグループを「遊んでもらって喜んでる」「陰キャのくせに調子に乗ってる」「自分が見下されていることに気がついていない」と揶揄していたよ
それも知っているけど、私がいたグループとあなたみたいな人がいてグループに優劣はつけていなかった
陽キャグループとも優劣をつけなかった
あなたは敏感なんじゃなくて、ただ狭量なだけじゃないの?
常に誰かを見下さないと気が済まないように感じるよ 4件の返信
317. 匿名 2021/08/31(火) 02:24:19
>>5
友達いなかったけどそう思うわ。
仲良くなるチャンスなんて沢山あるし、せっかく声掛けてもらってたのに、自分の態度が素っ気なかったわ。
当時は、人と話せる状態じゃなかったから仕方ないけどいつも笑顔で愚痴とか悪口言わない親友の真似したら会社の人間関係めっちゃ上手くいった。 2件の返信
318. 匿名 2021/08/31(火) 02:24:20
>>306
心許せないなら一緒にいれないってことでしょ
だから「友達」の定義が違うって話
319. 匿名 2021/08/31(火) 02:24:47
>>46
言い当て妙とはこのことだね
本当にその通り。泣ける
320. 匿名 2021/08/31(火) 02:25:37
>>240
とても参考になります!あなたのコメントで光が見えた気がします。ありがとう😊
321. 匿名 2021/08/31(火) 02:25:54
>>289
優劣あったと思うよ
優劣なくみんなが平等ならそもそも虐めなんて起こってないよ
322. 匿名 2021/08/31(火) 02:25:54
同級生は皆どこかしらのグループに所属しているのに、それに入れない私は人間のクズだと思ってた。幼いころからずっと。 1件の返信
323. 匿名 2021/08/31(火) 02:26:03
>>305
マウント取りまくりで恥ずかしくない?大人なのに
その人の言ってる通り、マウントを取りたい性格で、優劣をつけたい性格なんじゃないの?
そうじゃない人は「浅はか」なんて思わないよ
324. 匿名 2021/08/31(火) 02:27:26
>>316
横からごめんね
あなたのコメントも上からに思えるよ
325. 匿名 2021/08/31(火) 02:27:34
学校って楽しくない場所
326. 匿名 2021/08/31(火) 02:28:12
カーストはないと言ってる人はイジメがあってもイジメなんてないと隠蔽しそうな恐ろしさがありますね 1件の返信
327. 匿名 2021/08/31(火) 02:28:38
>>315
当時はあからさまにキモいとか言われてたし同じグループじゃなかったよ。
その子卒業した同じクラスの人全員に招待状送ってたみたい 1件の返信
328. 匿名 2021/08/31(火) 02:28:58
>>2
本当にママ友欲しいのか、それともメディアではママ友いるのが当たり前になってるからママ友いない自分は異端だと感じて不安なだけなのか
後者ならいないの気にしなくていいよね 1件の返信
329. 匿名 2021/08/31(火) 02:29:28
小中高どの時期も辛い気持ちが浮かんでくる。
それでずっと自分を責めていたけど、歳とってからやっと楽になった。
でも子供ができて成長とともに又思い出してしまって、子供が辛い思いしないか心配ばかりしてる。
1件の返信
330. 匿名 2021/08/31(火) 02:30:03
>>69
私も元いじめられっ子です。
小中と、男女共からいじめられてました。
高校は真面目な高校だったのでいじめられませんでしたが
冴えない3年間を送りました。
大学では地方都市に出て、自分なりに楽しく4年間過ごせた。
初めて人生が楽しいと思った瞬間でした。
私の場合は、進学で地元を出た事がターニングポイントとなったようです。
現在私はアラサー、一人娘は3歳。
周りはマイホームラッシュですが
私はマイホームは買わずに賃貸。
その理由が、もし私みたいにいじめられたらいつでも転校できるように。
331. 匿名 2021/08/31(火) 02:30:20
>>327
それその人がアタオカなだけじゃん
332. 匿名 2021/08/31(火) 02:31:27
>>305
単純に陰キャだけど陽キャと仲良くする人
陰キャで陽キャを憎んでいる人の違いだと思う。
前者は劣等感なく普通に仲良くできる。
別に鈍感だの浅はかだなって話ではなく、そこに劣等感も優劣も実際にないんだよ。
後者は劣等感があって憎んでいて、陽キャも嫌いだし、陽キャと仲良くできる人にも劣等感を感じて見下したくなってしまう。
世の中には
・上下をつけたがる人
・上下をつけたがらない人
の2種類がいて、前者がカーストを作っている
上位とか下位とか関係なく、優越感や劣等感が好きな人。
後者にとってはそんなものは存在せず、そういうことを考えるのは烏滸がましい、性格が悪いと考える。
ただそれだけの違いだよ。
考え方のベースが違う。
333. 匿名 2021/08/31(火) 02:32:04
>>328
横から失礼します。
私は後者。だけど周りの目が気になるからママ友ほしいタイプ。
しかし後者だから、仮に少し話す人が出来たとしても
面倒くさくなるタイプ。
そんな私が一番面倒くさい女。 1件の返信
334. 匿名 2021/08/31(火) 02:32:16
>>305
学生時代を思い出す
「陰キャが調子に乗るな」というのは同じ陰キャなんだよね
ワイワイできる陰キャを見下して自分を保つことしかできない 2件の返信
335. 匿名 2021/08/31(火) 02:32:46
同じ毛色の人達が集まる学校なら居心地良さそうだな。
中には合わない人もいると思うけど
まだ耐えられる。 2件の返信
336. 匿名 2021/08/31(火) 02:33:38
日本は普通とか常識とかの意識が強すぎる
337. 匿名 2021/08/31(火) 02:33:41
>>2
「ママ友」は「友達」じゃなくて「同僚」に近いからこのトピとはなんか違う気がする
ママ友関係に悩む人って、ママ友を「友達」として捉えている人ばかりだなと思う
同僚だと考えている人は気楽にやっているし、その中で気が合う人もいたらプライベートでも仲良くなったりしている 2件の返信
338. 匿名 2021/08/31(火) 02:34:01
>>334
さっきから何回的はずれなコメントしてるの
1件の返信
339. 匿名 2021/08/31(火) 02:35:15
>>322
分かる私もそれ幼稚園の頃から思ってた
元々所属するのが向かない人間はいると思う
340. 匿名 2021/08/31(火) 02:35:59
>>2
そう思って必死にママ友作りましたが親しくなる度に雑に扱われるようになり毎日悩んでストレスでした。
今はコロナで会う機会が少なくなり内心ほっとしています。さみしい気持ちもありますが…
人間関係って築き上げるのが本当に大変ですよね。
341. 匿名 2021/08/31(火) 02:35:59
>>252
女子校だったけど同じくカーストなんて無縁だったから、ここでの不毛な争いにびっくりする
感じたことがない人は「鈍感で浅はか」みたいな意見もあって、どんな世界やねん!と思った
ちなみに弟が通っていた男子校も性格によるグループはあってもはっきり分かれる感じではなく、オタクが陽キャに漫画を貸したら、陽キャがオタクと洋服を買いに行ったりみたいな感じだったらしい
2件の返信
342. 匿名 2021/08/31(火) 02:36:27
いじめられて辛かったから地元離れたけど、実家に帰った時にスーパーでイジメっ子と会った時に向こうから話しかけてきて懐かしいね、中学時代は楽しかったねってイジメてた事忘れてる素振りでめちゃくちゃ腹が立った。
343. 匿名 2021/08/31(火) 02:36:41
>>316
「あなたみたいな」って言ってる時点で、あなたこそ優劣つけてるじゃん。 2件の返信
344. 匿名 2021/08/31(火) 02:37:11
>>2
いらない!
345. 匿名 2021/08/31(火) 02:37:17
>>335
同感。だから私は高校受験に全力で取り組みました。
中学がアレだったので…
346. 匿名 2021/08/31(火) 02:37:34
>>255
上位の人も下位の人もカースト製造者だと思う
みんなと仲良くできるタイプというのもいて、そういう人は部外者
意外とこのタイプも世間には多い
集団の成熟度にもよると思う
成熟した集団だと、グループカラーが分かれていても上下関係はできないんだよ
347. 匿名 2021/08/31(火) 02:38:10
学食で一人で食べるのがイヤだったけど、よくよく見るとボッチ席というか、お一人様専用コーナーみたいなエリアがあることに気づいて、そこを利用するようになってから学食がイヤじゃなくなった。一人でいてもいいスペースがあることが、ありがたかった。
348. 匿名 2021/08/31(火) 02:39:47
>>326
虐めなんてカーストの最たるものだよね
アイツは虐めてもいいんだっていう優劣の認識から来るんだもん
349. 匿名 2021/08/31(火) 02:41:00
>>343
うん…優劣つけてる言い方と思った
自分で気付いてないぶんタチ悪いよね
350. 匿名 2021/08/31(火) 02:42:49
>>15
つるみはしないけど、今でも仲のいい幼馴染はいるよ。
あとsnsの発達で同窓会につながったり。
小6のときのクラスの同窓会も大人になってからあったけど出席率すごかった。
治安がいい地域で人気学区だったからかな。
ウェーイ系一人もいない。
351. 匿名 2021/08/31(火) 02:43:06
>>305
典型的な「カーストを作る人」だよね
カースト上位よりもカーストを飛び越えることに敏感で、取り仕切ってる
カーストを飛び越える人がいないかいつも監視していて、いたら悪口言ったり見下したり
こういう人が職場に一人いると嫌な空気になる
352. 匿名 2021/08/31(火) 02:43:14
中学時代にイジメられてなかったらもっと部活も頑張って勉強したかったな。
普通の人生送りたいのに何で邪魔された挙句にそいつらは楽しく学校行って授業も受けれるんだろ。
353. 匿名 2021/08/31(火) 02:44:39
>>30
ヒャダインさんみたいに才能や頭脳、特技が有れば人付き合い能力もそこまで重要じゃないだろうけど
殆どの人は凡人だから社会人になったら必要になる人との関わり方を義務教育で経験した方が楽だし修正もききやすいと思う
今は色んな生き方が選択し易くなったから学校生活に馴染めない人の受け皿的な機関も増やす動きもほしいけどね
354. 匿名 2021/08/31(火) 02:45:07
>>1
ヒャダイン嫌いじゃないけど、性格は癖が強いと思う。
ポケんち見てるけどたまに言動にひやひやする。
あばれるくんとかが空気読んでフォローしてるけど、集団でヒャダインが浮くのはちょっと分かる。 7件の返信
355. 匿名 2021/08/31(火) 02:45:44
>>239
そういう人って仲間外れを平気でやらない?
グループやカーストに拘らない人が多いと、部活や職場の人間関係の風通しが良くて楽なんだよね
好きな人としかつるみたくない人って厄介だと思う
356. 匿名 2021/08/31(火) 02:46:48
>>3
あの時はあの世界が全てだったものね。
357. 匿名 2021/08/31(火) 02:47:00
>>316
陰キャだったので、陰キャ同士のその不毛な争いはすごいよくわかる
単純に陰キャでも性格いい人と悪い人がいるってだけの話
358. 匿名 2021/08/31(火) 02:48:42
>>343
でも実際学生時代そういうのあったわ
陰キャが目立つことをすると「同じ陰キャのはずなのに」って急に見下しにかかる人
オタクだったけど部活に陽キャが多かったからそういう人の被害によく合っていた
>>305の考え方そっくりなんだよね
とにかくバカにするのが大好きって感じ 2件の返信
359. 匿名 2021/08/31(火) 02:50:02
>>358
陽キャにもいるけどね
360. 匿名 2021/08/31(火) 02:51:08
>>252
共学だったけど進学校だったからか似たような感じだった
職場も落ち着いた専門職とかだと人間関係が良好で、
割と誰でも入れるような職場は同僚同士で上下をつけたがる人が多い傾向にあった(転勤族なのでこういう職場もよく当たる)
「ただ趣味趣向、性格が違うだけ」って考えられたら楽なのになと思う
361. 匿名 2021/08/31(火) 02:52:06
>>334
カーストは無かったって言ってる人とは違う人だよね?
あなたもその陰キャグループのこと見下してたんじゃないの?だからそういう調子乗るなとかってやり取りがあったこと覚えてるんだよね
じゃなきゃ違うグループの子達がどんな会話してたかなんて覚えてないよ 1件の返信
362. 匿名 2021/08/31(火) 02:53:11
>>81
もっと広く使いたいってわがままな子が気に入らない子を押しのけて、どきたくないから、相手が悪い、みんなも嫌いだよね?といじめに持ち込む。足が当たっただけで踏まれただの揉める。心も場所も狭いんだよね。
363. 匿名 2021/08/31(火) 02:53:41
>>159
立ち位置とカーストって違わない?
「あの人は1軍、あの人は2軍、私は3軍であいつよりマシ」みたいなことを思いながら学生時代を過ごしていたとしたら暗黒期すぎる…
私は大人しく彼氏もできず、友達も少なかったけど、陽キャは優しかったしオタクっぽい人とはゲームのトークができたし、
「あんまり目立ってないな」とは思っていたけど上下は感じなかったよ
周りが優しかっただけかな?
364. 匿名 2021/08/31(火) 02:54:11
さっきからズレてるんだよなぁ
劣等感があるからカーストを意識するんだ!って言ってるけど、いじめや差別や理不尽な扱いを受けるから劣等感が生まれるのにね
3件の返信
365. 匿名 2021/08/31(火) 02:54:24
>>358
あなたの学校にはカーストがあったってことだよね
366. 匿名 2021/08/31(火) 02:54:31
イジメの酷さって地域にもよるのかな。私が住んでたとこガラも悪かったし、一軍もイジメ方えげつなかったり万引きで補導される子もいた。
地元をすぐに離れて治安がいいとこに住んでから出来たママ友らに学生時代の話したらビックリされた。
学生時代にもっと治安がいいとこ住んでたらターゲットにされなくて済んだのかなって悲しくなります。
367. 匿名 2021/08/31(火) 02:54:33
>>20
習い事やると結構出来る。
368. 匿名 2021/08/31(火) 02:55:27
>>196私も同じでわかります!学年は違うけど、幼稚園に高校の同級生の子がいます。今のところ相手にはばれてないけど、どうやら下の子のサイズ感が同じだから、2年後には幼稚園で同級生になりそうと怯えてます。その頃にはコロナ終わって、ランチ会やらあるだろうから、今から憂鬱。20年近く面と向かって会ってはないから、向こうは気づかないことを願います。
369. 匿名 2021/08/31(火) 02:56:11
>>364
ずっと食ってかかってる人いるね
その本人こそよっぽど気にしてたのかなって思える
370. 匿名 2021/08/31(火) 02:57:55
「当然の場所」と言うのはどうなのかな?とは思うけど、発想の転換は大事だよね。
友達を作りやすい場でもあると思うし、
けど、だからこそ逆に作れない場合もあるのが学校なんだよな。
371. 匿名 2021/08/31(火) 02:58:15
>>361
違う人だけど、私の時代はアメリカのドラマや映画で見るようなはっきりとしたカーストはなかったと思う
「陽キャ」「陰キャ」みたいなグループカラーはそれぞれあったけどどっちが上でどっちが下みたいな概念はなかったように感じている(ちなみに34歳)
調子に乗るな、みたいなやりとりがあったのは「陰キャ」「陽キャ」みたいな概念があったのと、その陰キャな感じの人に直接揶揄されたことがあったから覚えてる
性格には私の親友が、同じ部活の陽キャな感じの子と仲良くしていたのを見てバカにしてきたのだけど
そういう出来事って記憶にあったりしない?
それとカーストだのなんだのって関係ない気がする
ただ嫌な奴がいたなって記憶だから
このトピで「誰とでも仲良くする人」を見下すようなコメントをした人を見てそっくりだったから思い出したの
その人は劣等感があったのかもなーって 2件の返信
372. 匿名 2021/08/31(火) 02:59:11
>>364
うちの一軍に肩持ってた教師もカーストとかお前の被害妄想って言ってきたわ。
一軍がいつもイジったりパシリに使ってくるのは決まって三軍の私らだったし、2軍は3軍に落ちないように必死だったし一軍がいないとこでは普通に接してたけど、一軍が居たら2軍は話しかけてこないし。
めちゃくちゃ分かりやすいカーストが出来上がってたのにそれに気づかないとか教師失格だろって当時思っていた。
373. 匿名 2021/08/31(火) 02:59:42
>>371
「同じ人」で草 1件の返信
374. 匿名 2021/08/31(火) 03:01:28
>>20
社会に出た方がまともな友人や同じ趣味の友人が出来た
学生時代の方が友達作りづらいし、いつ裏切られるか分からないって怖さもあった 1件の返信
375. 匿名 2021/08/31(火) 03:01:29
>>364
学生時代って歳が同じでも全然平等じゃなくて、付き合う相手を選ぶような雰囲気が必ずあるよね。学校の外から見たら、大した違いもないのに一方が威張ってるようにしか見えないのだろうけど、外の目がなさすぎなんだよね。
376. 匿名 2021/08/31(火) 03:02:01
ここでカーストを気にする人は、クラスの全員がカーストの中にいると思っているのかな?
どちらでもないって人の方が実際多くない?
中村トオルのビーバップハイヒール?とかのヤンキー全盛期とそうじゃない人の区別はありそうだけど、ヤンキー時代じゃない人同士でそこまでの区別ってなかったような気がする
ただ目立つか目立たないかってだけでどっちが偉いわけでもなかったような…
クラスの行事はなんやかやみんなで協力したし、大人しい子も元気な子もごちゃ混ぜで何かする時もあったよね?
私が平和に生きただけなのかな? 2件の返信
377. 匿名 2021/08/31(火) 03:02:29
さっきから同じような内容のレスしまくってる人病的で怖い 2件の返信
378. 匿名 2021/08/31(火) 03:03:00
>>373
そう思いたいならそう思えば
丁寧に答えようと思って長々と書いたのに残念だよ
379. 匿名 2021/08/31(火) 03:04:06
>>371
陰キャの人に直接揶揄されたのってその時点であなたの学校にはも優劣の概念があったということだと思うよ
あと、
誰とでも仲良くしてる人を見下してるコメント
って多分どのコメントのこと言ってるのか分かるけど、あなたがそうやって見下してると思うならその前のやり取り確認してみた方がいいよ
前のコメントの人こそ上から目線に感じた
380. 匿名 2021/08/31(火) 03:04:35
>>159
私はこういう人が1番悪だと思う
被害者面をして誰かを見下しているのに自覚がない
立ち位置は意識してもカーストなんてなかったよ
381. 匿名 2021/08/31(火) 03:04:39
>>377
必死な人の句読点の使い方・改行の仕方がわかり易すぎてびっくりしている。
別人装ってるつもりなんだろうけど、ねぇ・・・。
382. 匿名 2021/08/31(火) 03:05:13
>>338
2回目のコメントだけど…?あなたは連投してそうだね
383. 匿名 2021/08/31(火) 03:05:50
>>147
子供大好きなら生めばいいと思う!楽しいよ
最近はママ友作らない人も増えてて、ぼっちも全く珍しくないし、幼稚園行くときって子供の行事を見に行く時だから撮影に集中してればいいのよー
384. 匿名 2021/08/31(火) 03:08:58
>>7
そういうのと無縁に育ったわ
環境によるのかなって思う
お弁当を食べるのは親友だけで、当然彼氏もおらず陰キャそのものだったけど中学校も高校も運動会とか文化祭はなんやかやで陽キャが仲間に入れてくれた
小学校の頃、塾で仲が良かった友達が学校では陰キャらしかったけどうちの学校に転校してきたら全く陰キャじゃなくてすぐに馴染んでいたこともあった(活発ではなかったが
巡り合わせなのかなって感じる 1件の返信
385. 匿名 2021/08/31(火) 03:09:52
>>10
ママ友は「友達」ではなく「同僚」「同士」「趣味仲間」みたいな感じだから違うと思うな
友達感覚の人はぼっちだななんだの気にしちゃうのかもしれないけど
386. 匿名 2021/08/31(火) 03:10:41
よく内情とか知らないで言うけど
アメリカのGoogleの会社みたいな自由な環境で勉強してみたいな
387. 匿名 2021/08/31(火) 03:10:52
>>377
自分が一番優劣やらグループやら気にしてたんだと思う
コンプの裏返しじゃないかな
388. 匿名 2021/08/31(火) 03:12:07
>>15
中受したから中高の友達とは続いてるわ
女子校だったから同じグループだった人と集まることもあるし、別のグループを混ぜて12人ぐらいで集まることもある
混ぜるグループも固定じゃないし、ガルちゃんでいうところの陰キャ陽キャも混ざってる
中学受験で変なスクールカースト的な世界から抜け出せてラッキーだったのかも
389. 匿名 2021/08/31(火) 03:12:26
>>335
それはめっちゃ思う
公立の小中高同じだった男の子いるんだけど、小中は「キモい」っていじめられてたけど県トップの高校に入ったら個性が受けて人気者になった子がいた
小中は地域だけで分けられるけど、高校は学力で分けられるから
390. 匿名 2021/08/31(火) 03:15:08
>>61
私それだわ
薬剤師、幼稚園の先生、看護師、大手の会社員、中小企業の会社員、専業主婦、パート、会計士、画家、民宿経営、社長とかが同じグループでコロナ前は盆正月に集まってた
既婚や独身、子持ちや子ナシ関係なくずっと話がつつかないからガルちゃんでよく見る揉め事が全然わからなかったりする
よくあることなのかと思っていたけど中学からの仲というのも大きいのかな
391. 匿名 2021/08/31(火) 03:15:25
>>376
もうあなたは幸せに学生時代過ごせたんだからいいじゃない。
カーストがあるとこは実際にあったんだし、それで辛い目にあった人もいるんだからカーストなんて無いって視野の狭い事言わないで欲しい。 1件の返信
392. 匿名 2021/08/31(火) 03:17:04
育ちも環境も違うからこそ友達になれたりする。
今の子は人間関係が複雑で繊細でかわいそう。
私は茫漠としてからなぁ、、笑
小中高大と学校は楽しかったなぁ
中学なんて楽し過ぎで
永遠に続いて欲しいとすら思ってた。
大人になった現在も、
学生時代の友達から職場の同僚まで
楽しくやってる。
何ならダンナの友達の奥さんも
仲良くなってダンナ抜きで
遊んだり。
気が合わない人も0ではないけど、
そんな人とは広く浅く当たり障りなく。
393. 匿名 2021/08/31(火) 03:17:42
>>384
私も割と無縁だった
イジメもなかったと思う…
でもそんな学校なんてレアだったんだって思うよ
現にイジメのニュースなくならないよね
それこそ不文律の優劣が決められてるせいで起こることだと思う
1件の返信
394. 匿名 2021/08/31(火) 03:18:12
>>15
「日常的につるんでます」はいないけど、大型連休の帰省の時に会ったとかなんとかって話は聞くけどなぁ
社会人になってからの友達、趣味仲間、大学の友達、高校の友達、中学までの友達って満遍なく今も続いている人多くない?
私もそれぞれのコミュニティに数人ずつ友達いるよ
結婚して子供を産んでから仲良くしている人も含めたら結構な数だわ
395. 匿名 2021/08/31(火) 03:19:15
>>297
悪いけど、学校行ってた人の方が負け組だよ 1件の返信
396. 匿名 2021/08/31(火) 03:19:21
>>217
この話は男女別学進学校でもいじめにあったり、クラスで浮いてしまう可能性があるという体験談として貴重なのよね
結局どんなコミュニティに入ってもスポーツのできる陽キャがカースト上位なのさ 2件の返信
397. 匿名 2021/08/31(火) 03:19:42
>>22
個人的に本音の友達って人生で必要か?って思う
その時々でたまに本音をこぼしておけばそれでいいんじゃないかと
そんなこんなでやってたら長く続く友達もいるし、そのコミュニティだけで終わった友達もいるけど、別に誰も「私の人生で無駄な人脈」って思ったことないわ
398. 匿名 2021/08/31(火) 03:19:47
>>395
ゆたぼん? 1件の返信
399. 匿名 2021/08/31(火) 03:21:03
>>391
私の学校ではなかったよー
って話でいいのにね
"カーストがあったって思うのはその本人が誰かを見下してたんだ"
って最初から決めつけて語ってるのがなんか嫌
学校で勝手にカースト最下層に位置づけられて弄られたり虐められたりした人の目線でカーストあったよって言ってるのかもしれないのに 1件の返信
400. 匿名 2021/08/31(火) 03:22:11
>>23
集められた電車の中でも、海外の観光地とかだと周りとちょっと話したりするよね
旅行の同じツアーの人ともだんだん顔見知りになって、少し身の上話をして、別れる頃には写真を撮ったりして
そういうのが学生時代の友達かなって思う
そういう関係って短いから貴重だし、なかなか楽しいものだと思う
「本音と本音でぶつかりたい」みたいな人には嫌だろうけど、それを他人に求める方がどうかしているような気もする
本音でぶつかるのは親友と配偶者ぐらいで良いわ 2件の返信
401. 匿名 2021/08/31(火) 03:23:54
>>26
小学生のときは転校生で、中学から高校は女子校
大学からは好きな友達と仲良くするだけだし、社会人になってからも同じだから一度もハブられる経験もハブる経験もしないまま大人になった
みんなそんな必ず経験するものなのかな?
402. 匿名 2021/08/31(火) 03:26:22
>>398
横だけどゆたぼんってイジメられて不登校で学校行かなくていいって言ってるならまだ分かるけど、イジメにも遭ってなかった人が自主的に不登校して、イジメらてる人は不登校でもいいって言われるとなんか違うなって思ってしまう
403. 匿名 2021/08/31(火) 03:26:34
>>329
辛さを知って大人になったあなたがお母さんなのだから、子どもが辛い時に寄り添えるはず
そのためにも、自分が辛かったことをもう一度苦しくても向き合って欲しいです
そして、今の大人になったあなたなら、虐めてきた相手に何と言い返すか、どんな行動を取れば良かったか冷静に分析し声に出して(人がいないところ)言ってみるといいよ
私の場合ですが、中学生の頃私が虐められた時に母に相談をしたら、母自身が虐められた過去を思い出してしまい
「虐められている話をわたし(母)にするな!」と怒鳴ってきた
その後、母からの虐め解決策は
「近所の年上の◯◯ちゃんのように一人でも平気な顔して過ごすべき」って言ってきた
当の私は、自分の家族にも話せなくなり近所の◯◯ちゃんに相談すると
「学校では強い顔をしているけれど家では家族に辛さを聞いてもらっている。だからなんとか過ごせている」とのこと
それを聞いたときの絶望感は今でも忘れられない。◯◯ちゃんのようになるには◯◯ちゃんの家のような温かい家庭でないと無理だって
その後、精神不安定になって学校へ行けなくなったら家族に暴力を受けるようになった
無理しながら学校へ通って、一人で給食を食べて休み時間は一人で過ごした
そうして過ごした私は30近くでもイジメが題材のドラマのCMを見ただけでも動悸息切れをするので何とかしなければと病院へ行ったり本を読んだり、とにかくもがいたよ
今は子どもの学校での話を冷静に聞ける
子どもと母親は違うし、もし起きてしまったとしても虐めの種類もちがう
子どもの話を聞いて苦しくなったとしても最後まで聞けるように
事前に自分の心への対策をしておくと良いと思う
404. 匿名 2021/08/31(火) 03:26:56
>>39
幼稚園から7回ぐらい転校をした経験で、早いうちから学校以外に世界があるって知ったおかげであんまり窮屈な思いをしなかった
だから個人的には、子供の頃に1〜2回転校すればいいんじゃないかと思ってるw
自分の子供にもチャンスが経験させたいな〜と
さかなクンが言ってたけど、魚も狭い同じ水槽で飼うと仲間外れとかをするんだって
でも時々入れ替えると大丈夫らしい
前の学校では嫌われていた言動や仕草が、新しい学校ではなんでもなかったり、、って経験があると生きるのがとても楽 1件の返信
405. 匿名 2021/08/31(火) 03:28:38
>>46
友達ができない…とか色々苦しくなる人って視野が狭くなっちゃってるよね
こういうことを自分で感じられる人と、そうじゃない人がいる
自分で感じられる人はなんとか適当にやっていこうって切り替わるんだよね
406. 匿名 2021/08/31(火) 03:28:40
>>61
中学受験したけど絆ゼロみたいな人わりといるよ
一貫校に幻想を抱いてるみたいだけど、誰もが成功者になれる訳じゃないからなぁ
407. 匿名 2021/08/31(火) 03:30:03
>>71
いまのくっきり沖縄顔になったのはいつなんだ??
408. 匿名 2021/08/31(火) 03:30:05
>>47
似たもの同士だからじゃない?
好きな人としか仲良くしたくない人は、好きじゃない人を排除する
ぼっちになる人も好きな人としか仲良くできない不器用な人が多い
だから警戒するんだと思う
好きな人とも嫌いな人とも仲良くなれる人はぼっちにも声をかけて仲間に入れようとするけど、今度はぼっちの好き嫌いが出て、ぼっちはぼっちのままになっちゃう
409. 匿名 2021/08/31(火) 03:31:23
>>354
癖が強くても、癖強いから性格変えろ、付き合ってやらないぞ、と人前で堂々と脅してくる大人はそうはいないし、もし嫌がらせされたら、違う場所に行くか、って出来るのが大人のいいところだよね。あばれる君みたいにフォローしてくれる仕事仲間ができる時もあるしね。
410. 匿名 2021/08/31(火) 03:31:30
>>376
それはたまたま、あなたがそういう世界を知らずに生きてこられただけだと思うよ。
正直言えば、私もカースト的なものを経験したことは全くないけど、
カースト的なものがある世界があるのは知ってる。
人類の歴史を見りゃすぐにもわかることだけど、
人間って優劣つけたがる生き物である事は否定できないし、
本当、たまたま運が良かっただけだった、って思う以外ないほどのキツイ現実があるのわかるじゃん。
あなたは、平和に生きてきただけ、なんじゃなく、
そういう世界があることに目を瞑ってきただけだと思うよ。
信じたくないでしょ?そういう人間のドロドロしたものを。
信じたくないから、感じようとも考えようともしなかったんだと思うよ。 1件の返信
411. 匿名 2021/08/31(火) 03:32:16
>>25
それもあるんだろうな
京大に行った子が学年の後半で嫌われて始めたんだけど、
それはややアホな子がテストで3点をとって「どうしよう!」とか言ってる時に「クラスの平均点下げないでよ〜w」って言ったの
それは京大行った子は冗談のつもりだったけど、その子にとってはすごいショックだったみたいで
そういうことの積み重ねでなんか溝があった
私は割とどっちとも仲良く似ていたけど、なんだかもどかしかったな
たぶん合わないし、伝えたいことが伝わらないんだろうね 2件の返信
412. 匿名 2021/08/31(火) 03:34:12
>>25
進学校だから周りのレベルも高いはずだよ
413. 匿名 2021/08/31(火) 03:34:52
>>61
中受したから中学の友達も普通の人の高校の時の友達みたいな感じでずっと仲良くやってるわ
大学からの友達は同じ学部とか同じ大学だからあまりにもジャンルが違う人はいないんだけど
中高の友人は社長から芸術家まで幅広いラインナップで久々に集まるとめちゃくちゃ面白い
住む世界が違う人と会話する機会ってなかなかないから中高一貫校時代の友達はすごく貴重だわ
414. 匿名 2021/08/31(火) 03:35:09
>>91
学校が嫌なら塾なり家庭教師なり他の居場所を作れば学力つくじゃん
選択肢を増やせって言ってるだけで、勉強しなくていい、引きこもって遊んでばっかりでもいいなんて誰も言ってない
415. 匿名 2021/08/31(火) 03:35:58
>>90
重く考えちゃう人にとってはキツいよね
私はあれはただの歌だと思ってたw
416. 匿名 2021/08/31(火) 03:38:24
>>113
そんなのどっちでもよくない?って思う
「こんな空気にした方がいい」は空気を読んでビクビクする人の発想だと思う
その空気に嫌々合わせることになる新たな存在もうまれるかもしれないのに
「空気は読んでも従うことはない」って考え方を教える方が有効だと思うよ
ぼっちなんか気にせずグループをまたがって仲良くする人なんて割といるし
そうしたくないならそうしなくていいし
それぞれが「空気」なんて気にしない考え方を持つ方がいいと思うな
417. 匿名 2021/08/31(火) 03:38:35
本人の意識の問題、捉え方の問題
にすり替えてる人いるけど、これって
いじめはいじめられる方が悪い、に通づる思考なんだよね
1件の返信
418. 匿名 2021/08/31(火) 03:40:53
>>410
カーストなんかなかったよ!って言い張ってる人って、いじめられてる子やハブられてる子のことは一切眼中になかったか、あえて見ないフリしてたんだと思う
自分の知らない所では辛い思いしてる子もいたかもしれないのにね
いじめっ子ほど私のクラスはいじめなんかなかったよ!って言うのと同じものを感じる 1件の返信
419. 匿名 2021/08/31(火) 03:41:13
>>123
でた~
本当に頭の良い人は…論者w
今回の論法はかなりアクロバティックw
420. 匿名 2021/08/31(火) 03:41:33
>>126
>>126
そういうのも経験じゃない?
苦手だったけど今ではいい思い出だよ
考え方も家庭環境も何もかもちがう人と長く接する機会って小中時代しかないし
私は看護師になってその時の経験があって良かったなと思っている
それは患者さんにとってもそうじゃないかなーと
子供の頃に先入観のない状態でとりあえずいろんな人と触れ合ってみて、無理やり近づかせられて嫌でも色々知る、みたいなのも個性とか多様性を理解するのに必要な経験なんじゃないかなと思う
2件の返信
421. 匿名 2021/08/31(火) 03:45:53
>>52
元ヤンが地元に残ってる感じだから上下関係があって逆らえない雰囲気でかわいそうに思えてくる。
422. 匿名 2021/08/31(火) 03:47:38
>>145
私は青春時代を色々楽しんだけど、だからこそ>>1のヒャダインのいうことはその場凌ぎで無責任だな、とちょっと思う
今成功しているし、業界のトップで人の好き嫌いを選びながら仕事ができる立場だから極端なことを無責任に言えるのかなーと。
学生時代に友達がいる方がレアではないし、ぼっちで当たり前じゃないし
普通の人は社会人になるといろんな人と関わることが多いけど、それでも「同じ会社」「同じ分野」という縛りの中だけでしか知り合いが増えにくい
仕事時代は外向きの仕事が多いのに、世界は意外と狭い。
友達や恋人も意外と狭いところで作ることになる。
こういう時にかつて玉石混交、魑魅魍魎な学生時代の交友関係や経験が大事になってくるのかなーなんて思う。
今は多様性の時代だけど、好きな人としかつるんでいない人生だと以外と他者を受け入れるのにハードルが高くなっちゃったり、違う立場の人の話が入ってこなかったりするんじゃないかと。
結果的に個性的な人が生きづらくなるのでは〜なんてね。
423. 匿名 2021/08/31(火) 03:49:13
>>30
これ、最近
ほんとにそう思ってます。
小5くらいから選択制にすればいいと思う。
毎日登校、リモート、リモートと登校の組み合わせ、、みたいな。
学校好きな子も嫌いな子も自分にあったやり方で
できたらなと。
424. 匿名 2021/08/31(火) 03:49:41
>>147
カーストを意識する人って人と比べる思考があると思う
その頃のクラスメイトは案外カーストなんて気にしていない人が多いと思うよ
劣等感を捨てて、みんな似たようなものかなって考えたら楽になる
でないと、「カースト底辺を抜けた」状態って、一見幸せだけど、「自分より下を見つけた」という意味にもなっちゃうよね
そうなると精神衛生上悪いし、子供の親としてもどうかと思うから比較する考え方から抜け出すのが1番かなって思うよ 1件の返信
425. 匿名 2021/08/31(火) 03:50:29
>>258
DQNとか見下してる時点であなたの心の中に既にカーストは出来上がってるよ
気付いてないだけ…
426. 匿名 2021/08/31(火) 03:51:20
>>417
悲しんだり苦しんでるのに、捉え方次第っておかしいよね。まずは、辛いね、辛くなくなる方法を一緒に考えようってしないと前は向けない。雨が降ってるのに自分だけ傘をさして、濡れるのも経験だって言うのは意地悪だよね
427. 匿名 2021/08/31(火) 03:51:47
>>169
え、給食のときはマスク外してるよ笑
428. 匿名 2021/08/31(火) 03:51:50
>>155
アラサーの私の子供の頃はアメリカのハイスクールの話だったような
グループ分けはあったけどそこまでの序列ないよね?
今はあるのかな?
「自分は下だ」みたいな考え方も意外と他人から見たら下ではなかったりするんじゃない?
クラスや学年のグループに順番を振って上から下まで並べる考え方をしているといつまでも幸せになれないし、
>>155さんが幸せになった時に誰かを見下す考え方になりそうだよ 2件の返信
429. 匿名 2021/08/31(火) 03:52:28
>>420
大人になってもトラウマで精神疾患抱えたり人生が台無しになってしまう人もいるよ
しなくてもいい、しないほうがいい経験というものもある
それにクラスで孤立する人って大体固定されてるからグループ活動の度に毎回毎回同じ人が疎外感と屈辱を味わうことになる
少人数に対するいじめのようなシステムは改善されたほうがいいと思う
430. 匿名 2021/08/31(火) 03:52:41
>>58
横レスだけど、そういうのありますよね。教師や管理職の人間でも、一人ターゲットを決めて周りよりキツく指導することで見せしめ効果を狙ったり、ダメな奴や落ちこぼれを作ることで全体を支配しやすくしたり。そして、こういう事は家庭内でも行われる。
兵法三十六計にも書いてある戦略だから古今東西、人間って変わらないんだなぁと思う。
431. 匿名 2021/08/31(火) 03:54:44
>>303
あなたの心の中は平和ではないと思う
長々と人のコメントに陳腐ぶっかまして気持ち良くなってるだけ
432. 匿名 2021/08/31(火) 03:54:54
>>393
ニュースはあるけど、珍しいからニュースのままなんじゃないかなと思うんだけど違うのかな?
小学校で2回、中学で1回転校したけど、どの学校もみんな優しくて、カーストとかなんとかってなかったような気がする
私が気がつかなかっただけかな?
でもクラスみんな仲が良くて、イジメもなかった
実はみんな経験していたのだろうか 6件の返信
433. 匿名 2021/08/31(火) 03:58:09
>>420
従兄弟が医者で中学からはずっとエリートコースなんだけど似たようなことを言ってたよ
あの経験があるから患者とも話を合わせられるし家庭環境とかそれぞれの事情が理解できる、と
だから自分の子供も小学受験をさせずに中学から私立に入れたいって
医者とか看護師じゃなくてもある程度そういう経験って大人になってから役立つよね
「世の中知らない世界もある」「合わない世界もある」って知る経験が宝かなと
これは自ら体験したいことじゃないから強制されないとしないよねw 1件の返信
434. 匿名 2021/08/31(火) 03:58:52
>>428
順序はあったよー
順序がなかったのなら虐めは生まれないよ
あなたの学校では虐めがなかったのかもしれないけど、そういったニュースは今まで生きてきてたくさん見てきたでしょ?
あとあなたはずっと同じような内容で、誰かを下に見るようになるとコメントしてるけど、そんなあなたこそずっと見ず知らずの人の意見や育ってきた背景を考えずひとりよがりで見下してるよ
435. 匿名 2021/08/31(火) 04:00:50
>>432
ニュースになるレベルの酷いいじめはなくても陰口・無視・仲間外れなどのトラブルはどこにでもあると思うよ
人によってはそういうのをいじめにカウントしてないのかもしれないけど
436. 匿名 2021/08/31(火) 04:00:57
>>418
問題児で嫌われてた子がいてさすがに避けたけど、避けるのはイジメじゃないよね、もよくいる。嫌な思いさせて傷つけていまだに悪口言っておきながら、なんで正当化出来ると思うんだろう。
437. 匿名 2021/08/31(火) 04:02:39
>>432
ニュースは見てきたんだよね?
ということはその時点で優劣やカーストがあったということだよー
ここのコメント読んでても、ニュースにならないまでも虐められてた人けっこういることはなんとなく分かるよ
それに道徳の授業でもイジメについて学んだし、イジメが存在することも知ってたよ
ニュースだけ見て、レアだったからと決めつけるなんておかしいよ
あとあなたはなかったような気がすると言ってるけど
気がするだけだよね?
気がするだけなのに色んな人の意見を真っ向から否定するのもおかしいと思うなー 2件の返信
438. 匿名 2021/08/31(火) 04:03:14
>>61
高校受験組はあんまりそういうことはないの?
439. 匿名 2021/08/31(火) 04:03:48
>>432
あなたが気が付かなかっただけだよ
それだけ
終了
ずっと食ってかかってるけど、あなたこそ優劣気にしてるんだよね 1件の返信
440. 匿名 2021/08/31(火) 04:04:02
>>15
つるんでいるのは流石にマイルドヤンキーぐらいだろうけど
細く長く続いている人は少なくないと思うよ
441. 匿名 2021/08/31(火) 04:06:51
>>424
あなたが一番カーストやら優劣やらを気にしてるように見えるよ
442. 匿名 2021/08/31(火) 04:08:12
>>432
あなたの経験したことが全てではないし、自分も中学時代に勝手にカーストの位置付けされてイジメられたよ。
よほどいい学校や生徒とかに恵まれたんだろうけど、このトピでしつこくカーストはない!自分はそんな事見た事がない!って言い張るのはイジメられた人を傷つけるだけだよ
2件の返信
443. 匿名 2021/08/31(火) 04:08:34
>>159
学生時代はそんなに楽しくなかったけど1軍2軍は別になかった
誰が上とか下とかはなかったけど立ち位置はしっかり把握してでしゃばらないようにしていた
でしゃばったところで面白いことできないし、友達が少なかったからw
ガルちゃんを見ていても思うけど相対思考タイプ(マウント気質)と絶対思考タイプ(マウントを感じることすら少ない)の2種類の人間がいるよね
主に前者がガルちゃんでも小競り合って上だの下だの決めたがってレスバしてない?
444. 匿名 2021/08/31(火) 04:08:46
>>137
学力関係なく、クラスメイトから異質な存在として見られるの耐えられなくない?
445. 匿名 2021/08/31(火) 04:09:03
>>428
その上から目線のアドバイスってなに??
相手を下に見てるからそういうコメント出来るんだよね。
446. 匿名 2021/08/31(火) 04:09:55
言ってることは分かるけど、これは大人だからこそだよね。
実際、学生時代のぼっちやみんなと比べてしまう気持ちというのは思春期だからこそだと思う。
447. 匿名 2021/08/31(火) 04:10:13
>>47
ぼっちなだけで責める人いる?
448. 匿名 2021/08/31(火) 04:11:31
>>47
女性には「異物感」「自分たちと違う人」を排除したがる性質が強い人が存在する
でもぼっちも共通点がない人ともうまくやれる人も普通に多く存在するからそっちと仲良くしたらいいんじゃない?
ただぼっちの方が拒否するケースも多いよね
449. 匿名 2021/08/31(火) 04:11:36
>>433
みんながそんなメンタル強いわけじゃないし、自分ならその経験しなかった方がトラウマにならずに済んだし未だに人の顔色伺ったり、必要以上に空気読んでしんどくなったりしなかったと思う。
450. 匿名 2021/08/31(火) 04:12:15
>>442
カーストはないって決めつけて
しかもそういうので嫌な思いしてきた人に対してまで
あなたが誰かを下に見てるからそんなふうにカーストがあると思い込んでただけ
今幸せでも誰かを見下すようになるよ
とか、決めつけて謎のアドバイスしてるのか嫌だ
相手の気持ち全然考えてないよね
451. 匿名 2021/08/31(火) 04:14:38
>>404
すごいわかる
私も転校生だったからヒャダインみたいに重く考えず、「1〜2年ぐらいの関係」というのが無意識にあったから楽しいことだけを享受した
こんな感じだと、本音で語り合う友達は当然できにくいんだけど、
だからこそ「本音を小出しにいろんな人に話す技術」が身につく
そうなると、他人からも本音を語られたり、相談を受けたりって関係になり、
引っ越した後も手紙とかメールでいろいろ話したり、みたいな関係になれる
常に本音で付き合うって夫婦や兄弟でもしんどいし、近い友達に求めすぎるものじゃないなって思うからこんなもんで良い
今も親友がいるかどうかは自分ではわからないけど本音を話せる友人は数人いるからまあヨシかな
あと、「学校以外の世界がある」ってことは、その人にはを学校以外の顔」もあるのかなって思えたから、人生で嫌いな人もほとんどできずに過ごしてる
嫌いな人もいないし、見下し対象もいないし、共通点のない人とも気楽に付き合えるしすごい楽
452. 匿名 2021/08/31(火) 04:15:39
>>2
ママ友なんていらないと思う。
幼稚園までは親もセットだから、遊ぶ友達いないと子どもが可哀想って思っちゃうけど、小学校になれば自分で合う合わない友達っての分かって行動するし。
園や小学校の事は直接聞けるし、悩み事はネットがあるじゃないか!
私は幼稚園でママ友グループに入り、毎週ランチの会、退園後は公園集合。地獄だったわ。
453. 匿名 2021/08/31(火) 04:16:43
>>437
横だけどニュースにならないクラス、学校も世の中にはたくさんない?
私もあんまりギスギスした学校は経験していないからそんな学校ばかりじゃないよと思う
歳の離れた兄弟が2人いるけど2人とも学校はずっと楽しそうで、私も紛れて遊んでもらえるぐらいいい雰囲気だったから
悪い世界もあるけど良い世界も同じぐらいあると思うよ 1件の返信
454. 匿名 2021/08/31(火) 04:19:05
>>442
「しつこく」ってそのコメントしかしてないよ
あなたの経験が全てでもないし、私の経験が全てでもないし、他の人の経験も全てではないけど、それは誰も否定できないんじゃないの?
カーストがない世界があるってことを知って傷つくのもわかるけど、そういう世界があるってわかって転校したり、良い人間関係を作れるように教育したりってことにも繋げられるんじゃないかな?
455. 匿名 2021/08/31(火) 04:19:16
>>283
大人になってまで学校で働く人なんて、学生時代陽キャリア充で学校楽しかった人ばっかりだろうからね
456. 匿名 2021/08/31(火) 04:19:32
>>439
あのコメントしかしてないし、横レスです
カーストない派の人が書き込みをしているのは知っているけど私じゃないよ
457. 匿名 2021/08/31(火) 04:21:35
>>453
悪い世界もあるんだよね?
あなたは横の人だからあなたに言っても仕方ないと思うけど、
悪い世界もあると知ってるのならカーストなんてなかったよ!って断言するのおかしいと思うよー
あなたは横の人なのであなたには関係ないことかもしれないけど
458. 匿名 2021/08/31(火) 04:21:39
>>437
>>432は真っ向から否定しているように見える?
「横レス」と書き忘れたけど、その前のレスは私じゃなくて別の人
ニュースで見るけど本当によくあるのかな?と疑問を投げかけただけで否定しているわけじゃないよ
でも世界中でカーストがあるわけじゃないというのも知ってほしいな
スクールカーストって本当に陰湿だなって思うから、スクールカーストのないクラスも世の中にはあって、そのクラスがどういう感じのメンタルなのか知ることって意義があると思うよ
必ずあるわけじゃない、というのは知ってほしいかな 2件の返信
459. 匿名 2021/08/31(火) 04:22:02
>>2
ママ友達っているの?
単にママ同士なだけじゃん
460. 匿名 2021/08/31(火) 04:23:07
>>432
そうね、あなたがなかったような気がするならあなたの経験の中ではそうだったんだよ
それだけ
良かった良かった
461. 匿名 2021/08/31(火) 04:23:59
ヒャダインは前に仲良くしてた友達に「お前は友達の中でもランク的に下」みたいなこと言われたって言ってたな。
ヒャダインって偏差値75以上の私立男子中だから色々ありそう
462. 匿名 2021/08/31(火) 04:25:22
友達いないこと気にしていたんだ。
普通に1人で食べてるの学校にいたわ。
463. 匿名 2021/08/31(火) 04:25:29
>>458ニュースで見るなら本当にあるんだよー逆にそこ疑問に思える感性がよく分からないかなあと文章の書き方が全部同じに思えたので同じ人かと思ったゲシュタルト崩壊並みに同じ単語使いまくるところとかそっくりだけど違う人だったんだね
464. 匿名 2021/08/31(火) 04:27:04
>>166
案外、大丈夫だよ!
子供中学校卒業したらみんな会うことないでしょ。って思って割り切って付き合ってる!
その割り切った中に仲良しできればラッキーじゃんみたいな。
みんな子供できれば自分の生活で忙しくなるから意地悪する人とか他人の事が気になってるひとは『暇かよ!』って思って心の中で見下してりゃいいのよ!
465. 匿名 2021/08/31(火) 04:29:44
友達を作るのは大変だけど、学生時代の友達は大学の友達と違って世界が違う人が多いから個人的にはとても貴重
地元に残っている友達から地元話を聞くのは楽しいし、ただの会社員の私は医療系やIT系、アニメ系の仕事の話を聞くのがとても面白い
同じ人?とか言われそうだけど私もスクールカーストは時代的にもピンとこない
中途半端なグループにいて、派手でもなく大人しくもなかって感じで派手グループの人にラブボートの鏡を買ってきてもらったり、大人しいめのグループの子が同じ漫画を好きだったから誘ってイベントに一緒に行ったりとかなんか適当に付き合っていたような記憶
ラブボの鏡は大人しめグループの人の中には派手グループと買いに行く人もいたような…
学校とか学年によって違うんじゃないかな?
学生時代はなんとなくグループがあったけど社会人になるとあんまり関係ないよね
大人になった今も繋がっているのは自分が元いたグループ全員と、派手グループ2人と、大人しめグループ1人
結局序列やグループより個人の相性かなって思う
466. 匿名 2021/08/31(火) 04:32:24
私も友達は多くなく、彼氏もできず目立つ経験がなかったけど劣等感は特になかったわ
>>1みたいに思うのは何か原因があるのかな?
中学の時に二人組からあぶれあことが一度あったけど、奇数のクラスだから余るのは当然で結局先生が入れてくれたからまあいいかって思ってしまった
虐めてくる人も馬鹿にしてくる人もいなかったのが幸い
仲良しの友達1人もいないつもりだったけど、長い付き合いで今は親友になった気がする
467. 匿名 2021/08/31(火) 04:33:00
>>27
これ、本当に間違えられたんだよね。その子はヒャダインが歌ってる曲が好きで聴いてたみたいだけど、前山田健一とは知らなくて、友達に言われて聴くのやめようみたいなこと呟いてた。その友達は冗談で言ったのかわからないけど。
468. 匿名 2021/08/31(火) 04:33:53
小学校でいろんな人と接する経験も悪くないけどね
大人になってからは絶対触れ合わない人たち
色々あったけどもう忘れてしまった…
社会にはもっといろんな人がいるから軽い訓練にはなったかもしれない
469. 匿名 2021/08/31(火) 04:34:52
>>203
ヒャダインは「ぼっちなんて当たり前」とかいうからどうかなと思う
当たり前ではないのは周りを見渡せばわかるw
470. 匿名 2021/08/31(火) 04:38:01
>>188
>>188
私はあなたが大人だからそう思うのだと思うし、別にそんな間違ったことを言っていないと思う
でも今は深夜で、深夜はメンタル弱い人も多い
メンタルが弱い人は幼少期になんかあった人が多い
だからまあそういうことじゃないかな?
障害者とかだったら可哀想だけどヒャダインぐらいだとちがうと思うし、ヒャダインだって友達はいたっぽいしね
「相手の気分のために謝るけど自分の意見はこうだ」って言えるあなたは大人で、それは誰も否定できないことだけど、
それを言っちゃダメだと強制してしまうのがガル民の特徴だと思う
気に食わない意見は言うことも許さない!みたいな
学校のいろんなしがらみを大人になっても引きずっている人は他人の意見に不寛容なんだよ
471. 匿名 2021/08/31(火) 04:39:30
>>1
> 友だちは多いほうではなかったですし、クラスの1軍、2軍に入れていない自分がとても恥ずかしい存在だと思っていました。
なんかこの思考が私はよくわからない
友達はいたけど、その友達を見下していて、「本当はこんなやつらとつるみたくない」とか思っていたのかな
なんか性格悪いし失礼じゃない? 1件の返信
472. 匿名 2021/08/31(火) 04:39:40
中学まで公立だから京都大学にいけるくらいまで
IQ高いような人にとっては苦痛がたくさんあったのだろうね。
高校になると進学校だからだいぶ変わったのかな? 1件の返信
473. 匿名 2021/08/31(火) 04:42:08
>>354
子供番組なのに一般の子供に対してもたまにネチネチ?ちょっとトゲがある言い方のときがあるよね。
頭良すぎるせいか、無意識に上から目線っぽい発言のときがある。
周りのメンバーが優しいから雰囲気も柔らかな番組になって、馴染めてる感じ。
ヒャダイン自身が番組初期より今はだいぶ丸くなったと思う。
474. 匿名 2021/08/31(火) 04:42:34
>>1
>特に昼休みが嫌でしたね。みんなはお弁当をわいわい食べるんですけど、1人で食べていることを見られて「あいつ1人なんだ」と思われるのが嫌で。僕が見つけた職員室の隣のトイレの個室でよくお弁当を食べてましたね。
田中みな実は部活とかでは部長をやってたりしたけど、お弁当は1人で食べてたとか言ってた
群れなくても生きていけるから平気、と
私の学校にも1人でお弁当を食べる人はいたし、私も気分によっては1人で食べることがあったけど嫌だとか恥ずかしい気持ちは全くなかったな
人目を気にしすぎじゃない?って突っ込みたくなるけど思春期の男の子の方が繊細なのかな
1件の返信
475. 匿名 2021/08/31(火) 04:44:50
>>472
ヒャダイン私立中高一貫の男子校だよ。
476. 匿名 2021/08/31(火) 04:46:16
>>46
>>400の考え方は私と似てるかも
今を楽しまなきゃ損!って思うと自然とそうなるというか
80年生きるとして、小学校はそのうちの7%、中学校はその半分
そう考えたら乗り合わせたバスの中で気楽に過ごしたいわ
日帰りツアーでもちょろっと話して仲良くなってみたいなことあるからね
みんなもっと気楽になったらいいんだわ
477. 匿名 2021/08/31(火) 04:47:41
これ、ヒャダインの人生を振り返ってる話で後半は似た考え方や似た境遇の人へのアドバイスでしょ
私とは違うとか言われてもね 1件の返信
478. 匿名 2021/08/31(火) 04:48:34
>>458
どうしてずっと別人のフリして書き込むの???
479. 匿名 2021/08/31(火) 04:48:49
>>217
大阪光星だからむしろ京大行く人は多いよね。
難関私立男子校でもやっぱスクールカーストあるんだね。
480. 匿名 2021/08/31(火) 04:51:37
>>477
うん、あなたと違うからなに?って思う
それに自分と違うからって長々とくだらない御託並べてヒャダインの意見やそれに共感してるコメントを否定しようと躍起になってる人がいるのが気持ち悪い
481. 匿名 2021/08/31(火) 04:54:17
>>226
何でも陰キャのせいにするクズ
482. 匿名 2021/08/31(火) 04:55:00
>>1
> 学生時代に1軍だった人に大人になってから会って、「当時、1軍側の人だったでしょ?」と聞くと、彼らは決まって「クラスの中にそんなヒエラルキーなんてないよ」って言うんです。本当はヒエラルキーはあるのに、上にいたら下が見えなくなる。下の人たちは上に憧れと憎しみを持っているんだけど、上の人たちは自分たちは楽しいから、下の人たちのことなんて全く見えていないんですよね。僕ももちろん100%はわからないにしても、少しは理解できる経験をしてきたと思っているので、その気持ちはなるべく歌詞に反映するようにしています。
> 僕は大人になってから、特に30代になってから、10代の頃からは考えられないぐらいに友だちが増えました。
前に読んだ本では、オピニオンを出す人は勝手に出ていて、それに従う人がその集団のヒエラルキーやカラーを作り出していっちゃうみたい
ヒャダインがいる世界も、実はヒエラルキーやカーストがあると思う
でもヒャダインは今おそらく集団のトップだから気が付いていなくて「今が楽しい」になっているんじゃないかな? 3件の返信
483. 匿名 2021/08/31(火) 04:56:22
>>471
ヒャダインが友達から
「お前は友達でもランク下の方」
みたいに言われたんだよ
だから恥ずかしいと思うようになったのでは
憶測で批判するのはヒャダインが気の毒だよ
484. 匿名 2021/08/31(火) 04:57:07
>>482
それは思った
所詮成功者の言葉
最近は学生時代に弱い立場だったことを全面に出して「俺はみんなに共感できる」と他の芸能人と差をつけようとする人が多いよね
最近のトレンド 1件の返信
485. 匿名 2021/08/31(火) 04:57:49
>>482
0から何かを生み出す人は芸能村のトップだからね
486. 匿名 2021/08/31(火) 04:58:10
>>14
大人になったらでしょ
趣味とかで作れるよ
私はライブに行って年齢問わずできたし
その人たちだけで満足してるから
学生時代の友人の連絡先全て消しました
487. 匿名 2021/08/31(火) 04:59:21
結婚とかもそうだけど学生自体のこととかも暗い話が多いね
うっかり楽しかったと話すと陽キャだと思われて叩かれるのかな
個人的にはこの人よりさかなクンの話の方が説得力があるような気がする
「ぼっちが当たり前」は経験的には頷けないわ
真正ぼっちなんてなかなかおらんで 1件の返信
488. 匿名 2021/08/31(火) 05:00:39
>>14
ヒャダインが友達作りに失敗したってだけの話
小中高大社会人趣味仲間、それぞれでそれぞれの友達がいる人もけっこういる
これはただのヒャダインの自分語り
489. 匿名 2021/08/31(火) 05:01:07
>>255
そうだよ
小学校まではわり皆対等に仲良かったりするけど、
自意識が強くなる中学位から華やかな子達が、地味な子を馬鹿にして差別するようになった
中学生になると途端に性格悪くなるのはどうしてって悲しく思ってた 2件の返信
490. 匿名 2021/08/31(火) 05:02:48
>>474
> みんなはお弁当をわいわい食べるんですけど、1人で食べていることを見られて「あいつ1人なんだ」と思われるのが嫌で。僕が見つけた職員室の隣のトイレの個室でよくお弁当を食べてましたね。
ヒャダインはこの後に、「実はこのことに優越感を感じていた」と語っている
つまりは人目を気にしまくっていたってことかなと思った
結局ヒャダインが生きづらかった原因って他者との交流の有無ではなくヒャダインの思春期特有の自意識なのかなって思う
ぼっち弁当が恥ずかしくてダサいことだという価値観が本人の中であったからこそだよね
491. 匿名 2021/08/31(火) 05:04:18
>>18
そうなんだよね
子供の時はやっぱり自分の社会が学校だから
もうそこでの自分の存在価値が全てなんだよね
どれだけ親に愛されていてもイジメで自殺しちゃう子がいるくらいだし...
492. 匿名 2021/08/31(火) 05:04:30
>>255
カーストを作るのはカーストに従うその他の人たちだと本で読んだよ
オピニオンを出す人は自然に出ちゃう
でもそれに従う人がいないとカーストやヒエラルキーは生まれない
ヒエラルキーやカーストが生まれないクラスや学校は、個人個人の意見が尊重される緩い空気が流れているんだと思う
そうじゃなくて何かに迎合したり従いたいタイプが多い集団の中では、「従う人」がたくさん出てきて、数の力でヒエラルキーのできあがり 1件の返信
493. 匿名 2021/08/31(火) 05:05:49
今でこそ1人で行動するのが大好きだし
一人で買い物とかご飯食べるのなんて普通なのに
なぜが学校だと一人でいることがおかしいみたいな感覚になるの本当に怖いよね
給食や休み時間に一人でいるだけでなんであんなに恥ずかしいのか、、、 1件の返信
494. 匿名 2021/08/31(火) 05:05:52
>>484
ヒャダインは毎年Eテレで番組やってる
今回のインタビューは明日の番組でのインタビューだよ
495. 匿名 2021/08/31(火) 05:06:04
>>482
ヒャダインが作る曲好きだったのでロケしてる番組とかたまに見てたけど、撮影スタッフ?に対して態度や言い方が横暴でビビったことある
撮影スタッフはヒャダインからしたらカースト下だろうね 1件の返信
496. 匿名 2021/08/31(火) 05:07:16
>>400
親の都合で小学校の真ん中2年だけ海外暮らしだったから、日本の学校も海外の学校もまさに「乗り合わせ団体ツアーの乗客たちやみたいな感覚だった
同じ土地でずっと暮らしているとそういうわけにもいかないのかな?
狭い世界でもがいている気になって苦しんでいる人にこの考え方を教えてあげたいわ
一瞬だし、せっかくのご縁だから適当に楽しもうよ、と
497. 匿名 2021/08/31(火) 05:07:34
>>1
皆自分を良く見せようって思いすぎなんだよ。
ボッチは寂しいからの自分から声かける
これだけで友達って出来ていくと思うんだよね。
インキャはインキャ同士で連めばいいし。
皆同じ不安を抱えてると思う。
498. 匿名 2021/08/31(火) 05:07:37
>>489
学校による
499. 匿名 2021/08/31(火) 05:08:01
>>493
わかる。思春期も影響あるのかな?
500. 匿名 2021/08/31(火) 05:08:44
>>247
今はコロナ禍だしね…