1. 匿名 2021/09/06(月) 10:14:51
東京パラリンピックが幕を閉じた。2015年ごろからパラスポーツやパラリンピックというものに向き合って、自分は変わった、進化した、ということは確信をもって言えます。
車いすの人とは腰をかがめて目線を合わせ会話をしたり、視覚に障害のある人には自分の腕を持ってもらって案内をしたり。接し方の幅が、自分の中で広がってきました。 かつては、気にはしていたけれど、声を掛けられないとか、行動に移せずに引いてしまっていたことを考えれば、大きな変化です。違いを知ること。それが、多様性を理解することにつながり、共生社会実現への一つのきっかけとなるんだと感じています。 (中略) 家のテレビで競技を見て応援すれば、次は会場に行ってみたい、と思うきっかけにもなります。 6年前にパラに魅せられた僕と同じ状況が、今のみんなにも起こっている、そう思うと将来が楽しみでなりません。自分が変わり、社会や世界が変わる。東京パラリンピックが終わった今がその始まりです。 出典:www.asahicom.jp 2件の返信2. 匿名 2021/09/06(月) 10:15:26
落ち目 2件の返信3. 匿名 2021/09/06(月) 10:15:51
そうだね。4. 匿名 2021/09/06(月) 10:15:57
ボッチャのルールは覚えたの? 3件の返信5. 匿名 2021/09/06(月) 10:16:29
おっはー! 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/09/06(月) 10:17:04
ずっと応援してた木村敬一選手と富田宇宙選手のワンツーフィニッシュは本当に感動して、今回の大会で唯一泣いた と思ったら、解説も実況もみんな泣いてた笑7. 匿名 2021/09/06(月) 10:17:45
オワコンYouTuber8. 匿名 2021/09/06(月) 10:17:59
パラリンピックってどうしても注目度が低いもんね。9. 匿名 2021/09/06(月) 10:18:02
OWARI NO HAJIMARI てやつね10. 匿名 2021/09/06(月) 10:18:23
ま いいこと言ってるんだから、額面通り受け取っておきましょう11. 匿名 2021/09/06(月) 10:18:41
>>2 なんかこの不景気の中最近なんかよくわからないお店出してたじゃん、イケイケだよ 2件の返信12. 匿名 2021/09/06(月) 10:18:58
こんな人もいたね。懐かしい13. 匿名 2021/09/06(月) 10:19:01
1人1人の意識が変わることが大事と思う どんな事も最初の一歩は小さい14. 匿名 2021/09/06(月) 10:19:09
3人になってから、過剰に明るく振る舞ってるのが見てて痛い。元々がそれだったら申し訳ないけど。15. 匿名 2021/09/06(月) 10:19:51
嵐に出て欲しかった 4件の返信16. 匿名 2021/09/06(月) 10:19:58
命懸けでやり遂げた自国開催だもんね。「感動したー!」で終わらず、一つでも行動に変えてみたい。17. 匿名 2021/09/06(月) 10:20:07
ボッチャ凄かったけどあれはテレビで見る方が向いてる気がした 遠くだとボールの微妙な位置がよく見えないよね 2件の返信18. 匿名 2021/09/06(月) 10:20:11
メンバー間の多様性は認められないのか… 1件の返信19. 匿名 2021/09/06(月) 10:21:21
>>15 大野くん居ないし20. 匿名 2021/09/06(月) 10:21:22
熱心に活動されていたもんね。21. 匿名 2021/09/06(月) 10:22:17
キムタクや蛍ちゃんは正しかった。事務所に逆らった相方は2度とテレビに戻れないでしょう 3件の返信22. 匿名 2021/09/06(月) 10:22:41
私は普通のオリンピックよりパラリンピックのほうが面白いよ23. 匿名 2021/09/06(月) 10:24:00
>>11 唐揚げだけかと思ったら、餃子屋の勢い凄い24. 匿名 2021/09/06(月) 10:25:55
>>21 戻るでしょ。 ジャニーズは変わってきているし。25. 匿名 2021/09/06(月) 10:26:51
マヨチュチュっ(*≧3≦*) 2件の返信26. 匿名 2021/09/06(月) 10:27:31
>>5 山ちゃんな!27. 匿名 2021/09/06(月) 10:27:38
>>15 閉会式でゲストの翔くんがアナウンサーさんよりも一番しゃべっていたよ 最後の最後までペラペラとまあ興奮してたんだと思うけど 1件の返信28. 匿名 2021/09/06(月) 10:27:56
>>4 なんかの番組で散々語った後に 何人でやるスポーツですか?の 質問に答えられなかったよね あれリアルタイムで見てて放送事故じゃん って思った。TV出るために必死 1件の返信29. 匿名 2021/09/06(月) 10:28:10
>>21 この人たちテレビ出てるじゃん 出てるの知られてないなんて逆に可哀想になるw 1件の返信30. 匿名 2021/09/06(月) 10:28:36
>>2 慎吾ママで出れば良かったのに31. 匿名 2021/09/06(月) 10:30:20
>>15 コロナが無かったら出てたかもね32. 匿名 2021/09/06(月) 10:30:54
パラリンピック閉会式とななにーが重なってしまったのはちょっと残念だった33. 匿名 2021/09/06(月) 10:30:54
嘘つけ〜☝️💦34. 匿名 2021/09/06(月) 10:31:25
>>21民法ドラマ出てたよ35. 匿名 2021/09/06(月) 10:31:28
慎吾くんの絵(イラスト?)ってあれは上手いの?? 素人目には何が良いのかわからなくて、テレビに取り上げられてるの観てビックリしたんだけど… 現代アートのジャンルになるんでしょうか?美術界隈では評価されてるのか気になります。 2件の返信36. 匿名 2021/09/06(月) 10:34:05
>>17 でもボッチャ、どんなものかやってみたい。 2件の返信37. 匿名 2021/09/06(月) 10:34:35
>>17 試合してる選手を客席で応援してるほかの選手もモニター見てたよw38. 匿名 2021/09/06(月) 10:36:21
その感情がずっと続くといいけど 本当に好きなこと以外には、飽きっぽいからね 思ったよりも人に観られてる事を忘れずに、せめて表ではボロをださずに頑張ってほしい39. 匿名 2021/09/06(月) 10:40:16
最近、パラ見たり、91歳のお爺ちゃんが深夜4時間働いてるっての見て、私も頑張らなきゃって思った。40. 匿名 2021/09/06(月) 10:42:34
本当に障がい者スポーツに目覚めたならいいけど好感度上げたからやってるポーズならちょっと…41. 匿名 2021/09/06(月) 10:43:06
>>27 オーストラリア代表が映ったときに「日本は2連勝!日本強かったですねー」って言ってたのが他国への敬意がなくてガッカリしたよ スゲーカッケー感動シターって家でテレビ見てるおっちゃんかと思った42. 匿名 2021/09/06(月) 10:43:47
>>36 面白いよ どう投げれば相手より近くになるのか考えるし気軽にできるからスポーツ苦手な人でも楽しめる43. 匿名 2021/09/06(月) 10:44:49
>>36 ボッチャ、私もやってみたいと思った 意外とはまりそう44. 匿名 2021/09/06(月) 10:48:11
ヒカキンに対して偉そうだったから嫌いになった 1件の返信45. 匿名 2021/09/06(月) 10:49:57
>>35 アートなんて言ったもん勝ちだから…本人がアートといえばそれまでだからねw。 くっきーの絵だって私には何がすごいのかわからん46. 匿名 2021/09/06(月) 10:55:25
今からどうなりたいねん 結婚して家庭持って次世代に伝えろ47. 匿名 2021/09/06(月) 10:57:35
閉会式の櫻井くんの実況が良かったわ。言葉選びにお育ちが出ていた。48. 匿名 2021/09/06(月) 10:59:57
パラリンピックは自国開催でもオリンピックほど関心を持たれず盛り上がりに欠けるということを見越していたから、スマップがパラサポーターを引き受けたのかなと思った。当時のインタビューでスマップリーダーの中居さんもそう話していたし。スマップがパラスポーツに挑戦しその様子が各テレビ局で取り上げられ関心が寄せられていたと思う。ゴタゴタがあり一旦引き受けた仕事を中途半端にしてしまって心苦しい思いだったろうな~新しい地図が最後まで任務を全うしあの言葉を述べた中居さんも感謝してるんじゃないかなと超自分勝手に思ったわ聞いてもいないから妄想() 1件の返信49. 匿名 2021/09/06(月) 11:02:28
パラリンピックの開会式にとても感動して おかげでその後のパラリンピックの競技を興味を持って観戦することができた。 困難を乗り越え勇気を出して前向きに進んでいるアスリートたちを尊敬するよ。50. 匿名 2021/09/06(月) 11:04:01
>>4 覚えてないでしょw51. 匿名 2021/09/06(月) 11:06:43
>>1 出勤するサラリーマンを見てサラリーマンは色がない 俺はカラフルなんだなぁだっけ? 大嫌いなんだけど パラに寄り添ってるフリするなよ52. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:01
>>48 この人たちは日本財団絡みで無理矢理出てきたんだよね。圧力。 公式からオファー行ってないのに出てきたの見て日本財団強!って思ったわ。53. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:34
マスクしててもわかる顎の肉。54. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:20
>>29 10時からの主演ドラマが2%だから 深夜枠並の数字55. 匿名 2021/09/06(月) 11:15:50
>>18 認めたから独立と残留に別れたんじゃないの? いちいちつっかかりたいんだね 1件の返信56. 匿名 2021/09/06(月) 11:27:51
久々に見たら、純烈みたいになっててビックリした。57. 匿名 2021/09/06(月) 11:28:32
この人出てきたからチャンネル変えた58. 匿名 2021/09/06(月) 11:45:43
クソ適当なこという40過ぎたおじさん 好き59. 匿名 2021/09/06(月) 11:50:54
>>55 つっかかってるのはYOUだよ60. 匿名 2021/09/06(月) 12:07:16
こういうコメントってこの人が本当に考えたのかな? と、疑うくらい、普段の発言が薄っぺらいからさー。 1件の返信61. 匿名 2021/09/06(月) 12:10:43
何故かメダル授与に出てたけどあれが本当に謎だった。 主役が自分かのように思ってるよねこの人 1件の返信62. 匿名 2021/09/06(月) 12:17:34
パラリンピックって、オリンピックより前にやって欲しいなぁ。 その方が盛り上がりそう。63. 匿名 2021/09/06(月) 12:24:23
>>35 上手い下手はわからないけど 大きな絵を最後まで塗る根気には感心する 自分なら放りだす、好きなんだろうなと 上手い、評価されないと描いてはいけないわけでもないし 描きたい人と見たい人が喜んでるならいいんじゃないかな64. 匿名 2021/09/06(月) 12:36:08
>>15 嵐はちんちくりんだから画面映えしないわ 1件の返信65. 匿名 2021/09/06(月) 12:48:45
なぜこいつがメダルもってくるのかわかんない、主役は選手なのにあつかましい! 1件の返信66. 匿名 2021/09/06(月) 12:49:21
>>61 ピースしそこなったとかほざいてたヤツだよねw 馬鹿じゃなかろうか、主人公はパラのアスリート達なんだけど67. 匿名 2021/09/06(月) 12:50:07
>>64 それより香取のデブをなんとかしろよwww68. 匿名 2021/09/06(月) 12:51:21
>>60 財団のねじ込みだからもう忘れてるよ、絶対にw69. 匿名 2021/09/06(月) 12:52:13
>>25 わろた70. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:26
>>65 それ!見るからにみっともない不摂生な体型していて見た目も悪いし、着物女子とかでいいのにね。71. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:57
>>2572. 匿名 2021/09/06(月) 12:55:44
>>1 肩まわりがパツパツ!筋肉じゃなくてマヨネーズビールだな!73. 匿名 2021/09/06(月) 13:05:39
ふぁいとやで~74. 匿名 2021/09/06(月) 14:13:12
>>11 ちょっとお高い部屋着のお店でしょ? この前何かのトピで見たよ75. 匿名 2021/09/06(月) 14:24:35
>>28 っていうか普通はテレビに出るために必死で色々覚えたりするのに、結局ゆる〜く仕事する姿勢は変わらないんだと思った 1件の返信76. 匿名 2021/09/06(月) 14:26:33
>>75 テレビに出すのに頑張ってるのは飯島と財団の会長だけで、蚊取りはボケェ〜っと出て台本喋るだけでしょ。77. 匿名 2021/09/06(月) 14:27:40
先週スッキリに出てるのを見て、なんだか懐かしい気持ちになった 昔のスターを久々に見た感じ 少し舌ったらずな話し方も全然変わってなかった78. 匿名 2021/09/06(月) 14:31:38
通勤の人を見て色がないなぁ、それに比べて僕はなんてカラフルなんだろうとツイートしてたのを思い出す いくら立派な事言ってもあれが本心なんじゃないかと思ってしまう 1件の返信79. 匿名 2021/09/06(月) 14:54:06
>>78 一般を馬鹿にしている 中居だって一般人のことをパンピー呼びして下に見てるのが若いときにバレているし、そういう奴等の集まり。 障害者の事も下に見ていても不思議じゃない。 ところでボッチャのルールは覚えたのか?80. 匿名 2021/09/06(月) 15:00:50
この人パラリンピックを自分の好感度上げに利用してる気がする81. 匿名 2021/09/06(月) 15:58:04
>>4 サッカーの応援団長?してた時にルールいっさい分かってなかったの思い出した82. 匿名 2021/09/06(月) 18:51:45
なんか泣きそうな顔してるな。83. 匿名 2021/09/06(月) 21:50:56
>>44 ヒカキンなんかにへこへこする事ないやん。84. 匿名 2021/09/06(月) 23:03:23
車イスマラソンはスピード感あって面白かった85. 匿名 2021/09/07(火) 12:19:00
こういうコメントってこの人が本当に考えたのかな? と、疑うくらい、普段の発言が薄っぺらいからさー。