2021年11月16日

千原せいじ「Uberってこんなんなん?」頼んだマグロ丼に疑問吐露「全然ちゃう感じのやつきた」

情報元 : 千原せいじ「Uberってこんなんなん?」頼んだマグロ丼に疑問吐露「全然ちゃう感じのやつきた」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3693230/


1. 匿名 2021/11/15(月) 23:33:53 

千原せいじ「Uberってこんなんなん?」頼んだマグロ丼に疑問吐露「全然ちゃう感じのやつきた」 : スポーツ報知

27件の返信

2. 匿名 2021/11/15(月) 23:34:37 

詐欺だね 4件の返信

3. 匿名 2021/11/15(月) 23:34:42 

詐欺 2件の返信

4. 匿名 2021/11/15(月) 23:34:45 

こういうコメントでいつも思うのは、どこがどう好きなの?ってこと だって見ず知らずの匿名さんの「好き」っていう宣言って何の意味も為してないよね 8件の返信

5. 匿名 2021/11/15(月) 23:34:49 

ひどい! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/11/15(月) 23:34:51 

Uber関係ない 10件の返信

7. 匿名 2021/11/15(月) 23:34:51 

ひどい・・・ 10年くらい前の 詐欺おせち料理を思い出した 6件の返信

8. 匿名 2021/11/15(月) 23:34:52 

これはあかん

9. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:00 

知能低いほどその傾向が強いらしいよ

10. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:04 

ウーバーってか店のせいだよね 2件の返信

11. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:10 

これはウーバーってより、お店の問題では?

12. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:12 

こんなんクレーム入れるわ

13. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:12 

間違えて違うメニューが届いたんじゃないの? 3件の返信

14. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:18 

もう別物やろこれ

15. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:25 

これは詐欺すぎるわ

16. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:48 

これはひどいな。詐欺やん。私なら一言店に文句言っちゃうかも。 2件の返信

17. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:49 

>>1 ウーバーじゃなくて店やろ

18. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:56 

しょぼいとか通り越してもはや内容違うじゃん。 オーダーミスレベル。 1件の返信

19. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:57 

Uberってか店の問題でしょ

20. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:05 

店が悪いだろ。Uberのせいにすんなよ 1件の返信

21. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:06 

Uberがどうとかより 店側の問題だと思う 配達員が勝手に開けて卵とか食べたわけじゃないだろうし

22. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:11 

これはクレーム入れていい

23. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:18 

これは店の名前出しても良い 1件の返信

24. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:19 

これ緑の草(バラン)入れる意味ある? 2件の返信

25. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:22 

配達途中につまみ食いとかする人もいるから気を付けな。 1件の返信

26. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:22 

違う人のものを持ってきちゃったとかではなくて?

27. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:29 

ウーバーの意味理解してなくて草

28. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:29 

>>7 私も!真っ先に思い出した

29. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:41 

わたしも頼んだ物もひどかったよ!! 前に他トピに書いたけど、腹立つからもいっかい書いとく!! 17:30頃に頼んで40分くらいで到着とあったのに持ってきたの20:00! そして申し訳ありませんとかお詫びの一言もなくて、こっちから呼び止めて「謝りもしないってどういうことですか?!」って詰問しちゃった。人生で初めてのクレーム体験だよ。 おまけに丼物だったんだけど、ごはんがべっちゃべちゃ。雑炊一歩手前みたいなかんじ。 前回頼んだ時は米に芯が残っててなんじゃこらと思ったんだけど、まぁそういうミスもあるわなと特に文句は言わなかった。 今回のことでよく分かった。あの店は飲食店のくせに米すらマトモに炊けない。 西新井の肉市場、2度と買わない! 6件の返信

30. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:45 

消した方がいいね。炎上間違いない

31. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:48 

片寄ってるとかぐちゃぐちゃならUberに物申すのもあってるだろうけど、これはお店の問題だと

32. 匿名 2021/11/15(月) 23:36:54 

>>1 Uberのせいじゃないやん、店の問題やろ 1件の返信

33. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:04 

金額高くても良いから倫理観まともじゃない商売蔓延するの抑止してほしい。 「日本人なら」が揺らいでるよね。日本人ならまさかこんな事しないだろってことが増えるの怖い。 2件の返信

34. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:09 

>>4 好き

35. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:11 

ウーバー関係ないじゃん。 店にきちんとクレーム入れた方がいいのに。

36. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:11 

たたきの部分どこだい

37. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:16 

せいじ面倒やなと思って開いたら写真が想像以上で吹いた 確かにこりゃないね

38. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:29 

これUberじゃなくて注文ミスかお店のミスじゃない?

39. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:32 

これはクレームして良いレベル

40. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:34 

全然美味しくなさそうw

41. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:36 

>>7 これだよね。 初めて画像見たとき、衝撃的だったな… 10件の返信

42. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:38 

真面目に疑問なんだけど千原ジュニアって頭悪いん? なんでこれがUberのせいなん? 2件の返信

43. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:55 

>>32 Uberが媒体審査通したからこの商品がUber経由で発注できちゃうんだよ。 2件の返信

44. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:58 

私頼んだ事ないけど、こんな感じなのよくあるの?

45. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:07 

>>6 ね。勘違いしてる人たまにいるよね。 2件の返信

46. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:22 

ウーバーイーツって言う店があると思ってたのかなw

47. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:30 

>>42 兄貴やで。せいじやで 1件の返信

48. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:32 

有名人が晒すのはどうなんだろう。 多分どっちかが間違えたんでしょ。 Uberは関係ないのに可哀想

49. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:39 

店にクレーム入れて返金してもらいたい 1件の返信

50. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:42 

>>4 恥ず

51. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:47 

どこの店だ

52. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:51 

>>1 メニュー通りのものが届いたとしても美味しそうに見えない… てかUberとかの問題じゃない 1件の返信

53. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:55 

食べてバレないように整えた、って形跡はなさそうだからUberというよりお店の問題だと思う

54. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:58 

>>1 よく見るおせち並みに酷いね。

55. 匿名 2021/11/15(月) 23:39:12 

ネギトロとたまごを作ってる人が置き忘れたのかな。 1件の返信

56. 匿名 2021/11/15(月) 23:39:23 

>>1 これ写真送ればすぐ返金してもらえるからええやん別に。

57. 匿名 2021/11/15(月) 23:39:23 

>>1 違うメニュー頼んだだけじゃね?

58. 匿名 2021/11/15(月) 23:39:32 

>>6 デリバリーも含めたポータルの責任知ってる? 1件の返信

59. 匿名 2021/11/15(月) 23:39:34 

>>6 ウーバーで今までテイクアウトやデリバリーをしてなかったお店が増えたから悪質なところが出てきた可能性もなきにしもあらず

60. 匿名 2021/11/15(月) 23:39:38 

無知を晒しただけじゃねーか

61. 匿名 2021/11/15(月) 23:39:47 

>>47 あ、ほんとだ間違えた、すみません

62. 匿名 2021/11/15(月) 23:39:54 

配達料別で1200円だって 1件の返信

63. 匿名 2021/11/15(月) 23:40:05 

>>4 どうしたん??

64. 匿名 2021/11/15(月) 23:40:11 

吉本の芸人て器の小さい奴多いね

65. 匿名 2021/11/15(月) 23:40:14 

こんなに写真と違うと 配達員が注文受けたのと格下のものの2種類頼んで 高い方は自分が貰い、客に安い方出してるんじゃないか?と疑ってしまう

66. 匿名 2021/11/15(月) 23:40:24 

店がおかしい

67. 匿名 2021/11/15(月) 23:40:41 

>>43 はい?だから店は悪くないの?意味わからん 1件の返信

68. 匿名 2021/11/15(月) 23:41:07 

>>55 マグロも全然違う

69. 匿名 2021/11/15(月) 23:41:30 

店もこの時代によくやるね。すぐ晒されるの分かってるのに。ネット知らない年寄りが作ってんのかな

70. 匿名 2021/11/15(月) 23:41:32 

>>6 盗み食いする人もいるらしいよ。 Uber配達員は信用できない。 6件の返信

71. 匿名 2021/11/15(月) 23:41:33 

>>58 さっきから色んな人に噛みついてる? なんか根本的なこと理解してないのはあなただと思うんだけど…

72. 匿名 2021/11/15(月) 23:42:02 

>>1 乗ってるマグロも解凍したて感がすごいね。

73. 匿名 2021/11/15(月) 23:42:46 

これで一体いくら払ったのか気になる!

74. 匿名 2021/11/15(月) 23:42:49 

むしろUberはキレイに崩さず運べてるw

75. 匿名 2021/11/15(月) 23:42:51 

>>4 爆笑‪。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!

76. 匿名 2021/11/15(月) 23:43:14 

>>52 スーパーやコンビニのやつみたいだよね Uberで頼んだなら高いだろうし金ドブに捨てるようなもんだなと思った 1件の返信

77. 匿名 2021/11/15(月) 23:43:23 

毎日Uberでご飯頼んでるけど、たまにこういう悪質な店あるよ。 卵かけご飯専門店で1700円もする卵かけご飯注文したのに卵付いてなくてクレーム入れたら「あなたが注文したのは卵無しです。卵ありは2200円です。」という返答がきた。卵無しなんてどこにも書いてなかったのに。マジでぼったくり。だいたい卵かけご飯専門店なのに卵無しのメニューがあるのも意味不明。 6件の返信

78. 匿名 2021/11/15(月) 23:43:25 

>>62 ひぃぃぃ!!!! ぼったくりにも程がある!!

79. 匿名 2021/11/15(月) 23:43:32 

これはお店にクレームしていいし怒るのは変な事とは思わないけど、お父さんの年齢の人がこんな事をちまちまSNSに投稿してたら悲しくなる 1件の返信

80. 匿名 2021/11/15(月) 23:43:42 

これはウーバーにTel☏

81. 匿名 2021/11/15(月) 23:43:49 

>>25 唐揚げが少ないって騒いだ挙句、自分の勘違いでしたってパターンもあったね

82. 匿名 2021/11/15(月) 23:44:09 

詐欺みたいな店あるよね おでんで写真は2個入りなのに実際は1個しか入ってなくて、店に確認したら、1個の値段ですと。 白滝1個250円て!? 写真が誤解を招くのでは??と、カスタマーセンターにメールしたら、注文停止になってたわ。当たり前!!

83. 匿名 2021/11/15(月) 23:44:17 

>>1 単に店側が間違えて違うメニュー作っちゃったんじゃないの?? 鉄火丼的な。

84. 匿名 2021/11/15(月) 23:44:43 

わさびすら無いな。

85. 匿名 2021/11/15(月) 23:45:13 

せいじ海外仕事減ってヒマなんだろね。 1件の返信

86. 匿名 2021/11/15(月) 23:45:32 

>>23 単純に店の注文間違いなら、名誉棄損になるよ。 店に確認すればいいだけの話でしょ。 1件の返信

87. 匿名 2021/11/15(月) 23:45:39 

>>67 店は悪くないってコメ辿ったけど一言も書いてないよね? 悪い店かどうかをガイドラインに沿って審査して、自社の名義をかけてユーザーに対し提供して良いとするか否かを会社として判断する=国内のまともな企業が企業倫理として当たり前にやってる水準に届いてないってことがバレたんだよ。 飲食系は特に酷い。

88. 匿名 2021/11/15(月) 23:45:42 

芸人として常に怒りを言うキャラとしてネタ出来てよかったやん

89. 匿名 2021/11/15(月) 23:46:23 

時短とか休業要請が出てた頃はデリバリーよく利用してたけど 今は落ち着いてるし頼まなくなったな なんか個人情報色んな人に晒されるのがこわいしやっぱ高いし

90. 匿名 2021/11/15(月) 23:46:35 

さすがにこれはどちらかがメニュー間違っただけな気がする

91. 匿名 2021/11/15(月) 23:46:50 

皆が指摘してる通り。せいじがアホ。

92. 匿名 2021/11/15(月) 23:47:07 

ウーバー頼まれたもの運んだだけなのに、ウーバーからクレーム来てもいいレベルじゃない? ウーバー関係ないと思うけど。 出前館でもそこのお店の出前のおじさんだったとしても同じことになるのに。

93. 匿名 2021/11/15(月) 23:47:07 

ウーバー関係ないって言うけど、サイトに写真を載せている以上責任はあると思うよ。 悪質な店を平気で載せてるってことだもん。

94. 匿名 2021/11/15(月) 23:47:25 

>>76 スーパーやコンビニの方が全然マシでしょ?

95. 匿名 2021/11/15(月) 23:47:40 

>>70 この件と全然関係ないじゃん 1件の返信

96. 匿名 2021/11/15(月) 23:47:43 

>>4 なんの話や?

97. 匿名 2021/11/15(月) 23:47:56 

実際に来たほうが冷凍だけど脂乗りかけの赤身 ネギトロは安値で大量に仕入れできる

98. 匿名 2021/11/15(月) 23:48:10 

>>43 媒体審査?? メニューの写真って、担当の人とメールのやりとりとかでおわるよ。 わざわざ本当に写真のとおりか、とか現地チェックとかないと思うよ。 2件の返信

99. 匿名 2021/11/15(月) 23:48:35 

最近有名人がUberに物申すの増えたね

100. 匿名 2021/11/15(月) 23:48:51 

頼んだのと違うものが来るのってあるあーるなんですかね?お灸 これだとうんこ(うんち)みたいで食欲なくしますよ〜 (食べるの)やめたくなりますよ〜 おっそうだな ブッチッパッ!

101. 匿名 2021/11/15(月) 23:48:53 

赤身5切れだけ?しょぼ

102. 匿名 2021/11/15(月) 23:48:57 

何がなんでもUber叩きしたい人が必死になってて笑う どうせデリバリーなんて利用したこともないんだろう 2件の返信

103. 匿名 2021/11/15(月) 23:49:48 

>>95 盗み食いした可能性はないの? 不自然なバランが気になったから。 2件の返信

104. 匿名 2021/11/15(月) 23:49:56 

>>7 スカスカおせち、あれは酷い

105. 匿名 2021/11/15(月) 23:50:08 

多分、ごはんの下にネギとろと玉子もぐってるのよw

106. 匿名 2021/11/15(月) 23:50:21 

>>102 真実なんてどうでもいいからとりあえず叩きたいんだろうね

107. 匿名 2021/11/15(月) 23:50:43 

料理=Uberのお店って勘違いしてるけどUberは配達するだけで関係ないよね? 1件の返信

108. 匿名 2021/11/15(月) 23:50:57 

>>13 鉄火丼にしてもしょぼすぎる…

109. 匿名 2021/11/15(月) 23:51:51 

>>1 マグロは一切れ増えてる

110. 匿名 2021/11/15(月) 23:51:59 

>>70 盗み食いはわからないけど信用出来ないのは同意。この間ウーバーの配達員が路肩に自転車止めてうんこ座りでスマホゲームしてるとこ見かけたんだけど、パンツに手を突っ込んでお尻搔いてた。注文入るまで時間潰ししてるのかな。ちゃんとした人もいるだろうけどそうでない人の方が良く見かける。 2件の返信

111. 匿名 2021/11/15(月) 23:52:14 

>>107 関係あるよ。 配達中に弁当がぐちゃぐちゃになったら、Uber配達員の責任だよ。 4件の返信

112. 匿名 2021/11/15(月) 23:52:29 

>>102 Uberがこれないようなド田舎に住んでて悪いニュースだけ信じ込んでるおばさんって感じだろうねw 1件の返信

113. 匿名 2021/11/15(月) 23:52:40 

>>98 担当がOKかNGかの社内規定知ってるからOKの場合その場で終わるのよ。 担当が把握してない場合後からごめんって言うし、社内ルールがガバガバでOK出しちゃった場合デリバリー頼んだ人からクレーム来る。

114. 匿名 2021/11/15(月) 23:53:16 

これ、どっちかのオーダーミスじゃない?さすがにメニュー自体違うでしょ? そもそもせいじの勘違いだったら最悪。

115. 匿名 2021/11/15(月) 23:53:42 

>>1 このバランがムカつく笑 1件の返信

116. 匿名 2021/11/15(月) 23:54:16 

>>111 横だけどそれは当たり前じゃん 料理って言ってんじゃん、ちょっとおちつきなよw

117. 匿名 2021/11/15(月) 23:54:44 

こりゃ酷い

118. 匿名 2021/11/15(月) 23:56:16 

>>13 そう思うくらい違うよね。

119. 匿名 2021/11/15(月) 23:57:01 

>>86 1枚目に実物、2枚目にチラシ、 ハッシュタグで店名つけて、 感想書けば名誉毀損にならないのかな

120. 匿名 2021/11/15(月) 23:57:06 

>>112 Uberあるけど頼んでない 店で配達してる所なら頼むけど 1件の返信

121. 匿名 2021/11/15(月) 23:57:08 

>>111 配達中に起きた事はUberの配達者の責任だけど、この場合は掲載してる写真と明らかに違う料理を提供しているお店側に問題があるんじゃないの?

122. 匿名 2021/11/15(月) 23:57:12 

Uberてそんなもんかと思ってた うちは変なのに当たったことないけど、野良配達員タムロして悪い印象もあるし当たり外れは賭けだと思ってる

123. 匿名 2021/11/15(月) 23:58:02 

この店、届いた鉄火丼みたいなメニューあるのかね 他の注文と入れ違ったとか

124. 匿名 2021/11/15(月) 23:58:15 

>>41 これを詰めている作業中の写真がまた汚らしくて酷かったんだよね 2件の返信

125. 匿名 2021/11/15(月) 23:59:00 

>>6 関係ないってことはなくない?ウーバーだって店掲載して利益得てるんだし、オーバーも店も悪いよ。 4件の返信

126. 匿名 2021/11/15(月) 23:59:02 

>>111 そういう意味じゃなくてさ。 Uber Eatsの人が配達するだけで、料理を作るわけではないってことを言いたいんじゃない?

127. 匿名 2021/11/15(月) 23:59:15 

>>115 じわじわくるよねw 意味ないけどせめて彩りは気にしてみました、みたいな

128. 匿名 2021/11/15(月) 23:59:47 

店側が間違えたって他で見たけどこのソースには書いてないね 2件の返信

129. 匿名 2021/11/15(月) 23:59:57 

>>2 盛り付け途中で間違えて出しちゃったレベル

130. 匿名 2021/11/16(火) 00:00:32 

>>41 この会社どうなったんだろ

131. 匿名 2021/11/16(火) 00:00:49 

>>128 そうだよね。 足りないし、すかすかだし。

132. 匿名 2021/11/16(火) 00:01:28 

>>70 ラップでギッチリ包装されてるから開けたらわかる。

133. 匿名 2021/11/16(火) 00:02:08 

>>120 出前館の方がいいよ。 風貌が汚い人間は雇わないし、対応がちゃんとしてた。 1件の返信

134. 匿名 2021/11/16(火) 00:02:45 

これUberにヘルプで画像送信して報告すれば返金手続き扱いになると思うよ

135. 匿名 2021/11/16(火) 00:03:11 

画像添付してUberに「写真と違うの来た」とクレーム言うといくらだったかクーポンくれたよ 写真撮らずに食べちゃうとできなかったけど

136. 匿名 2021/11/16(火) 00:03:14 

>>10 配達員が食べちゃったパターンも… 3件の返信

137. 匿名 2021/11/16(火) 00:04:33 

Uberのない地域にいるからわからないんだけど、誰かもこういう比較画像やってたよね? そんなに違うの? というか、これでいくらなんだろう??

138. 匿名 2021/11/16(火) 00:04:56 

>>70 乗ってた跡が全くないから、これは店かも。

139. 匿名 2021/11/16(火) 00:04:58 

>>1 これは交換するやつ

140. 匿名 2021/11/16(火) 00:05:19 

>>77 なにそれ酷い そういう店は遅かれ早かれ潰れるだろうけど腹立つな

141. 匿名 2021/11/16(火) 00:05:20 

>>125 うん。関係ある。 利益得てるわけだし

142. 匿名 2021/11/16(火) 00:06:01 

【弁護士ドットコム】兄弟お笑いコンビ「千原兄弟」の兄・千原せいじさんが、Uber Eats(ウーバーイーツ)で「まぐろ丼」を注文したところ、メニュー写真と「全然ちゃう感じのやつきた」と11月8日、自身のインスタグラムに投稿しています。 せ...

4件の返信

143. 匿名 2021/11/16(火) 00:06:40 

Uberよく利用するけど実店舗を運営してるとこしか頼まないな。 ゴーストはなんか怪しいし、あんま美味しくなさそうなんだよね。 この人のがゴーストかは知らんけど、写真はそれっぽいような。

144. 匿名 2021/11/16(火) 00:08:11 

>>45 そんなに単細胞の人多いの…? 1件の返信

145. 匿名 2021/11/16(火) 00:08:23 

>>142 小僧寿しだったのかー!? 老舗チェーンなのにね。 1件の返信

146. 匿名 2021/11/16(火) 00:08:57 

>>24 バランがあるという事は、その上に何かしら食材が乗ってたのでは? まさか、せいじがその部分だけ取って写真撮影したって事はないよね?

147. 匿名 2021/11/16(火) 00:10:08 

マグロ以外全部違うやん

148. 匿名 2021/11/16(火) 00:10:08 

折り紙かと思ったわ

149. 匿名 2021/11/16(火) 00:10:40 

>>142 間違いにきちんと対応する感じなのに、こんな晒され方してかわいそう

150. 匿名 2021/11/16(火) 00:10:51 

>>41 まじで残飯、、、

151. 匿名 2021/11/16(火) 00:11:02 

>>142 お店のメニューに届いた商品ある?

152. 匿名 2021/11/16(火) 00:11:34 

>>133 ウーバーも出前館も同じソフトバンク系列だよ 韓国系企業だし個人情報の扱いが怖い

153. 匿名 2021/11/16(火) 00:11:35 

>>145 小僧寿しのまぐろ・ねぎまぐろ丼を注文したのに、実際に届いたのは海鮮小僧寿しのマグロ丼だったってことらしいね 2件の返信

154. 匿名 2021/11/16(火) 00:11:39 

>>142 小僧寿しってまだあったんだ

155. 匿名 2021/11/16(火) 00:14:26 

>>16 これはひどい!文句言いたい!って時も、家知られてると逆恨みとか怖くてクレーム入れられなくなってる。きっとそういう人増えてるからやったもん勝ちみたいなのが悔しすぎる!! 1件の返信

156. 匿名 2021/11/16(火) 00:14:43 

>>153 このあと真摯に対応すれば、イメージも良くなりそうね 悪質なお店じゃなくて良かった 1件の返信

157. 匿名 2021/11/16(火) 00:16:45 

>>125 Amazonで頼んだものが注文したものと違ったらクロネコに文句言うよなクレーマーさん? 5件の返信

158. 匿名 2021/11/16(火) 00:18:14 

>>156 マグロ丼とまぐろ丼の間違えが起こりやすい名称も変更してるし、謝罪、差額の返金の対応を予定してますって言ってるからよかったよね 1件の返信

159. 匿名 2021/11/16(火) 00:18:40 

>>13 せいじさんは、「小僧寿し」の「まぐろ・ねぎまぐろ丼(現在の名称)」(1200円)を注文したのに、実際に届いたのは「海鮮小僧寿し」の「マグロ丼」(980円)だったということになります。 ↑ 店はミスを認めてちゃんと返金と謝罪するってことで解決してるのに、その事には触れずにトピにするのはいかがなものか…しかもUber関係ないし トピが伸びるからって小僧寿しとUberが気の毒 4件の返信

160. 匿名 2021/11/16(火) 00:19:49 

マグロの切り身が1枚多いのも謎

161. 匿名 2021/11/16(火) 00:20:39 

ていうかこういう系って大体在日が店やってるよね、、、

162. 匿名 2021/11/16(火) 00:20:52 

>>110 このトピの件とは関係ないけどUberの配達員は店の看板背負って働いてるって感覚薄すぎる人多いよね。

163. 匿名 2021/11/16(火) 00:21:02 

似た名前のメニュー間違いらしいし、そういうこともあるんじゃないかな。 お店が勿論悪いけど。 でも写真のマグロ丼の盛り付けが微妙に見える

164. 匿名 2021/11/16(火) 00:21:26 

>>4 トピ間違えたん?

165. 匿名 2021/11/16(火) 00:21:27 

>>155 店員がメニュー間違えただけなんだからクレーム入れても問題ないよ 何度か言って交換してもらったことあるけど逆恨みされたことなんてない

166. 匿名 2021/11/16(火) 00:21:36 

>>159 でもこれで900円はありえない 4件の返信

167. 匿名 2021/11/16(火) 00:22:29 

>>157 審査義務ないのかね? Amazonは知らないけど Uberに登録するには何十万も払うよね? あとクレーマーって一言余計すぎる。 人と常に喧嘩してそう。 1件の返信

168. 匿名 2021/11/16(火) 00:23:17 

500円ぐらいの唐揚げ頼んだら見事に冷凍のちっさい唐揚げ3つだった時はショックだったw 有名なお店だったから余計に

169. 匿名 2021/11/16(火) 00:23:33 

>>41 まず三角チーズに謝ってくれ

170. 匿名 2021/11/16(火) 00:23:56 

>>157 登録料なんて存在しないけど一体何の話 1件の返信

171. 匿名 2021/11/16(火) 00:24:52 

>>41 6Pチーズ見ると絶対これ思い出す。今日もスーパーで思い出してたところ。

172. 匿名 2021/11/16(火) 00:26:18 

>>158 小僧寿し好きだから良かった。

173. 匿名 2021/11/16(火) 00:29:56 

>>170 今は加盟店の初期費用0円キャンペーン中だけどそれまでは~5万円かかってたよ 1件の返信

174. 匿名 2021/11/16(火) 00:31:41 

>>166 送料込みじゃないかな? 2件の返信

175. 匿名 2021/11/16(火) 00:35:43 

ネギトロ丼食べたくなってきた

176. 匿名 2021/11/16(火) 00:36:00 

>>173 郵便局の赤帽が登録料払ったとして それが発送主の荷物主の取り違えのクレーム対象になるなんてありえますかね

177. 匿名 2021/11/16(火) 00:36:22 

>>1 これは店の問題 Uberが問題なのは金払って注文したものが届かないこと クレーム対応もしないから犯罪性あり

178. 匿名 2021/11/16(火) 00:38:40 

>>174 記事に1200円と980円と並べて書いてあるからどっちも送料別じゃない? 1件の返信

179. 匿名 2021/11/16(火) 00:41:00 

>>103 写真より切り身の数が多いから、お店側の問題だと思ったけどな

180. 匿名 2021/11/16(火) 00:42:48 

1件の返信

181. 匿名 2021/11/16(火) 00:43:14 

>>178 高い方が色々乗ってるやつだよ

182. 匿名 2021/11/16(火) 00:44:07 

>>4 もう寝な?疲れてるみたいよ

183. 匿名 2021/11/16(火) 00:45:21 

>>124 そんなのも出てたの? て事は作ってる人たちもおかしいと思いながら作ってたのかな? 1件の返信

184. 匿名 2021/11/16(火) 00:47:01 

>>70 住んでる地域にウーバーないから 嫉妬から、否定して自分を慰めてるだけ。

185. 匿名 2021/11/16(火) 00:47:11 

バランの意味は?

186. 匿名 2021/11/16(火) 00:49:46 

>>111 きれーに運んでるやろwww

187. 匿名 2021/11/16(火) 00:51:34 

>>98 それはちゃんと実物チェックした方が良いと思う、定期的に

188. 匿名 2021/11/16(火) 00:53:30 

>>2 ミニストップもすげえおいしそうって頼んでも 写真よりたいていショボい

189. 匿名 2021/11/16(火) 00:58:45 

>>183 疑問に思って無さそうな人達だったよ 金髪や長髪の人達が厚着の普段着で手袋もマスクも何もなしで作りながらピースしてた 1件の返信

190. 匿名 2021/11/16(火) 01:02:02 

>>29 前半の配送時間だけど、配達員が遅いんだったら2時間くらいって一旦家に帰ってそうなレベルだね。 お店が遅すぎたらキャンセルされないっけ。 出前してそれに当たったら嫌だなぁ

191. 匿名 2021/11/16(火) 01:05:51 

バランの意味w

192. 匿名 2021/11/16(火) 01:08:07 

海鮮丼食べたくなってきた。 近くに小僧寿しないから他のお店だけど。

193. 匿名 2021/11/16(火) 01:08:24 

>>1 えー?本当??ここまでひどい事ある?

194. 匿名 2021/11/16(火) 01:09:13 

>>1 これでいくらしたんだろう? それならすき家のネギトロ丼の方がいいよ! 1件の返信

195. 匿名 2021/11/16(火) 01:09:36 

本当はバランの上にワサビとショウガがあるんじゃない? 他の丼ものにはみんなある。

196. 匿名 2021/11/16(火) 01:11:16 

>>194 1200円払って届いたものは980円の別メニュー

197. 匿名 2021/11/16(火) 01:14:01 

>>20 ウーバーが中抜きした印象を与えるな、せいじのコメントだと 調べたんか?

198. 匿名 2021/11/16(火) 01:15:01 

Twitter見たら まず店に言えよ、SNSにあげるとかないわ って言われてて私も気を付けようと思ったわ 怒りにまかせて乗せちゃいそう

199. 匿名 2021/11/16(火) 01:18:34 

今回は注文間違いな訳でTwitterにのせるより問い合わせした方がいいね。検索したら分かるでしょうし

200. 匿名 2021/11/16(火) 01:23:17 

出前もテイクアウトも店内で食べるよりしょぼくなるのはなぜだろう

201. 匿名 2021/11/16(火) 01:31:26 

うわ~せいじ感じ悪いね 店に確認したらいいじゃん 何でSNSに投稿するんだろう しかも有名人なのに 何かの手違いで別の商品だった可能性もあるわけでその確認をすっ飛ばして投稿する人の神経が分からない 1件の返信

202. 匿名 2021/11/16(火) 01:36:02 

>>1 隅っこにちっちゃ~く「写真はイメージです。季節や仕入れ状況により内容が変更……」みたいな事書いてあるのは信用出来ないよ笑

203. 匿名 2021/11/16(火) 01:38:20 

>>189 うわ〜!考えただけでゾッとする。 あの中身だから、食べなかったりとかありそうだけど、そんな身なりでもちゃんと詰め込んでたらそうとは思わず普通に食べちゃいそうだよね…

204. 匿名 2021/11/16(火) 01:44:37 

ヤフコメだとせいじ叩かれているね ヤフコメ頭悪いし性格悪いよね 2件の返信

205. 匿名 2021/11/16(火) 01:46:29 

>>103 唐揚げやポテトなら分からんでもないけど、ネギトロの塊摘み食いする?w あと、デリバリー商品ってラップやテープできっちり貼られてるから摘み食いする人なんて殆どいないと思う

206. 匿名 2021/11/16(火) 01:46:51 

>>42 なんでタイトルすらちゃんと読まないか、真面目に疑問なんだけど。

207. 匿名 2021/11/16(火) 01:47:28 

>>136 前にピザ配達バイトしてた、つる○剛が、ピザの具材エレベーターで、つまみ食いしてました!と笑い話にしてたけどね。 1件の返信

208. 匿名 2021/11/16(火) 01:48:24 

兄弟お笑いコンビ「千原兄弟」の兄・千原せいじさんが、Uber Eats(ウーバーイーツ)で「まぐろ丼」を注文したところ、メニュー写真と「全然ちゃう感じのやつきた」と11月8日、自身のインスタグラムに

返金対応されたそうですね 2件の返信

209. 匿名 2021/11/16(火) 01:51:43 

何されてるか分からんと言う人はウーバー使わない方がいいよ笑 それに今回は違う商品が届いてしまっただけだし店に確認しておけば解決した話

210. 匿名 2021/11/16(火) 01:52:36 

中国人経営?

211. 匿名 2021/11/16(火) 01:56:02 

>>208 聞いたことある会社だな あのおせちの悪夢思い出すな

212. 匿名 2021/11/16(火) 01:57:59 

>>6 Uberは単なるお店と客を繋ぐ「フリー」の配達屋。 1件の返信

213. 匿名 2021/11/16(火) 02:09:03 

>>208 ダブルチェックをしてなかったんだろうな

214. 匿名 2021/11/16(火) 02:16:15 

バランの意味 2件の返信

215. 匿名 2021/11/16(火) 02:25:30 

>>153 なんだ。 書き方がメニューに載ってるのと実際の商品が全然違う!詐欺だ!的な晒すような書き方だったね。 まず問い合わせれば良いのに。

216. 匿名 2021/11/16(火) 02:27:26 

>>41 何これ!ひどくね?

217. 匿名 2021/11/16(火) 02:34:34 

韓国クオリティだね

218. 匿名 2021/11/16(火) 02:45:17 

今回はお店がメニューを間違えたみたいだけど 昔ながらの宅配ピザや宅配弁当 寿司屋やそば屋の出前なんかはこういった 「写真と違う」「中身がぐちゃぐちゃ」とか みたいなことはなかったよね?  Uberになってトラブル増えた気がする

219. 匿名 2021/11/16(火) 03:00:27 

>>77 対応酷いし店が最悪だけど、卵かけご飯にそんな金額払おうとする人もすごい…

220. 匿名 2021/11/16(火) 03:07:34 

出前館で似たような店に出会ってしまった。 口コミで、写真と実際届いたものが違うってレビューしたけど 良いレビューだけ公開されていた。 被害にあった人たくさんいるんだろうなー…そして今も。 店の承認関係なく全部レビュー出るようにして欲しい。

221. 匿名 2021/11/16(火) 03:10:38 

お寿司系はもとからある寿司宅配専門店の方が絶対にいいと思う

222. 匿名 2021/11/16(火) 03:29:17 

配達員が、途中で具材食べたのかってくらいヤバい!スカスカだしマグロ以外入ってないじゃん!w

223. 匿名 2021/11/16(火) 03:31:20 

>>33 日本人の質の低下が止まらない。 いや、もともとこの程度だったんだよ、日本人のレベルなんて。

224. 匿名 2021/11/16(火) 03:37:40 

おケーオケー届いたからおけー お店に寄付 みたいなひといてもおもしろいのに みんな同じようなことする

225. 匿名 2021/11/16(火) 03:38:44 

メニュー表変えるのもお金かかるからね 潰さんように

226. 匿名 2021/11/16(火) 03:39:36 

取り替えて貰えばいいだけ

227. 匿名 2021/11/16(火) 03:42:59 

>>136 私も居酒屋バイトのときむちゃつまみ食いしてた 2件の返信

228. 匿名 2021/11/16(火) 03:45:20 

>>204 今許されてることでもいつ流れが変わって自分が叩かれるかわからんのにみんなよく強気で行けるなと思う

229. 匿名 2021/11/16(火) 03:54:39 

>>1 そもそも写真詐欺とかじゃなくて、届いたメニューが違ってそう。 ただマグロのみのメニューと間違ってたとしてもこれは盛り付けセンスなさすぎ 普通は扇みたいに敷き詰めて並べない?w

230. 匿名 2021/11/16(火) 04:03:25 

>>7 あったねぇ〜そういえば。

231. 匿名 2021/11/16(火) 04:13:00 

>>180 配達員がゆっくりしてて遅れたのかもしれんからね ただ2度と買わないはあんま言わないでほしい なんかあっても許す許さないは客のサジ加減だから自分の意見だからって悪い評価を公の場にぶちまけすぎるのは良くない 今は許されてても

232. 匿名 2021/11/16(火) 04:13:35 

がんばれ

233. 匿名 2021/11/16(火) 04:23:49 

>>227 気持ち悪い。

234. 匿名 2021/11/16(火) 04:48:58 

天ぷら専門店ってのがあって。天丼屋なんだけど、そんなのあったかなと住所Googleマップで見たらチェーン店の蕎麦屋だった。

235. 匿名 2021/11/16(火) 04:52:30 

>>144 ガルのコメでもわけのわからない決めつけ脊髄反射で書き込む人多いでしょ 日本語読めてるのかなと心配になるほどの単細胞 びっくりするほどのバカって本当に多いよ

236. 匿名 2021/11/16(火) 05:03:43 

Uberは運んでくる人ってだけなのに 料理の文句まで言われるの理不尽すぎるw

237. 匿名 2021/11/16(火) 05:14:20 

>>159 マグロ丼。 少ないな

238. 匿名 2021/11/16(火) 05:15:54 

>>77 たっけぇ! 消費者センターに言った方がいい

239. 匿名 2021/11/16(火) 05:18:23 

>>77 一番高いメニュー頼みなされw

240. 匿名 2021/11/16(火) 05:20:18 

>>174 送料の前に マグロ少なすぎ

241. 匿名 2021/11/16(火) 05:22:07 

>>29 Uberよく使うから色んなケースで想像できるけど、 2時間半も遅れるならキャンセルできるし、お店に直電で確認もできると思う。 配達員側の都合も、アプリからいつピックして配達し始めたか状況が見れるし、メッセンジャーで直接 配達員とやりとりもできるよね? 店側が悪い、配達員が悪い、相互問題があった、って事情を書かずにお店の名前を出して二度と使わない!っていうのは、Uberの仕組みをわからず 配達員怒鳴りつけたみたいな印象になっちゃうよ。

242. 匿名 2021/11/16(火) 05:27:02 

Uberっていう何でも扱ってる大きな店と思ってんだな

243. 匿名 2021/11/16(火) 05:33:29 

近所にあるネパールのひとがやってるカレー屋に行きたかったけど雨だったのでUberから注文。 配達員が取りに行く途中でコケて怪我してトラブルになってたらしくて注文から2時間経っても進捗が無かった。 お店の人が直電してきて、「デリバリ ノ ヤツ コケタッテ。 ホカニ デリバリ ノ ヤツ イマイナイネ、ドウシタイ?」と言うから じゃあUberとしてはキャンセルにして、直接いま電話で注文したことにしていい?こっちから取りに行くね、と伝えたら 「オッケー、マッテルネ」と言ったくせに 5分後に家のインターホンがいきなり鳴った。 ネパール人のおじさんが、びしょ濡れ&笑顔で「メンドクサイ カラ キチャッタ!」とカレーを届けてくれて、「アナタタチ スゴイ チカイジャン、イエー」と笑われた。 それ以来、雨の日と近所のUber利用は申し訳なくて避けるようになった。

244. 匿名 2021/11/16(火) 05:41:29 

>>125 あまりにも写真と違いすぎる悪質な場合は、もう店を掲載しないでほしいよね。 よくUber利用するけど、1度だけ千原さんと似たような詐欺?に引っかかったことある。 写真に載せられてる具材自体が全然入ってなくて、愕然としたなぁ。

245. 匿名 2021/11/16(火) 05:43:09 

>>166 いやuberなら1,000円切ってる時点でこんなもんだよ。まともなの食べたきゃ最低1,500円から2,000円は出さなきゃならない。

246. 匿名 2021/11/16(火) 05:59:40 

>>212 配達したい方は人と配達してほしい店をつなぐマッチングアプリ

247. 匿名 2021/11/16(火) 06:22:27 

>>16 SNSで晒すより、むしろ店にいうのが普通だと思うよ

248. 匿名 2021/11/16(火) 06:23:05 

こういうのあるから評価の良いところしか頼まない

249. 匿名 2021/11/16(火) 06:25:26 

>>214 バランがネタと化している

250. 匿名 2021/11/16(火) 06:42:25 

>>6 1番先におなじこと思った なんでUber?店の名前出せば良いじゃない

251. 匿名 2021/11/16(火) 06:45:19 

>>41 確か翌年のおせちは若干豪華になったんじゃなかったけ? 問題になったから。 1件の返信

252. 匿名 2021/11/16(火) 06:45:50 

>>4 こういう間違えコメ?って どうやったらトピ間違えるのかよくわからん

253. 匿名 2021/11/16(火) 06:52:36 

間違えて注文した可能性はないのかな? 似たような商品があったらしいし。 1件の返信

254. 匿名 2021/11/16(火) 06:53:42 

>>201 手違いで送られた別の商品だったね。本当に一度問い合わせればよかったのに。

255. 匿名 2021/11/16(火) 06:53:50 

>>41 お節の頃になると思い出すけど何回みてもこれが届く正月とか可哀想、トラウマになる 1件の返信

256. 匿名 2021/11/16(火) 07:02:29 

>>110 こう言う人たまにいるけど、外食は色々気をつけてる人? uberの人は料理には直接触らないけど、飲食店のキッチンの人だってきったねー手で調理してる可能性だってあるよ 1件の返信

257. 匿名 2021/11/16(火) 07:03:09 

>>214 バランの上に醤油、ガリ、わさびがのっていたんだって。わざわざ取って撮影した意味が分かんないけど。

258. 匿名 2021/11/16(火) 07:10:12 

>>166 それは関係ないじゃん。何でも文句言いたいだけだよね? 嫌だったら頼まれずに消えてくんだから こんなに有名な店だから適正価格なんでしょ

259. 匿名 2021/11/16(火) 07:11:29 

>>77 私もよくデリバリー頼むので聞きたいです! uberを通してお店にクレーム言ったんですか? それともお店に直接? 1件の返信

260. 匿名 2021/11/16(火) 07:12:47 

これ、最初の写真が  ネギトロまぐろ丼で 届いたのまぐろ丼 家の頼むのはこんな感じだな 店が間違ったんだと思う

261. 匿名 2021/11/16(火) 07:13:57 

今回のUberはただデリバリーしただけなのに、とんだとばっちり

262. 匿名 2021/11/16(火) 07:15:03 

>>1 ウーバーは直接的には悪くないけど悪質店放置してる責任はあるかな とりあえずウーバー加盟店は悪質店も多いので性悪説で注文すべき まずウーバーで多いテイクアウト専門店は基本的に避けてリアル店舗ある店を選ぶ、その上でGoogleの口コミなど複数サイトで口コミを確認する

263. 匿名 2021/11/16(火) 07:23:51 

ウーバーじゃなくて、店が詐欺師なだけでしょ。これはいいがかりじゃない? ウーバーさんがぐちゃぐちゃに運んだんかと思ったわ。

264. 匿名 2021/11/16(火) 07:28:25 

>>79 若者だったらいいわけ? 何でこんなことにまで年齢制限が必要なの?

265. 匿名 2021/11/16(火) 07:32:22 

小僧寿しが何ではま寿司やスシローに負けてるかが分かるトピ

266. 匿名 2021/11/16(火) 07:32:36 

>>3 これでいくらするんでしょうね?

267. 匿名 2021/11/16(火) 07:33:34 

268. 匿名 2021/11/16(火) 07:34:20 

>>207 最悪…

269. 匿名 2021/11/16(火) 07:34:27 

>>1 うちによく来てくれる配達員さんめっちゃ良い人。 ウーバーが悪いみたいに書かないでほしい せいじが注文し間違えたか、店員さんが聞き間違えたかでしょ ウーバーは届けるだけだよ 1件の返信

270. 匿名 2021/11/16(火) 07:37:55 

食べずに捨てたらしい、、

271. 匿名 2021/11/16(火) 07:42:16 

>>2 申し訳無いけど、ちょっと吹いて笑ってしまったw これは酷いな

272. 匿名 2021/11/16(火) 07:46:44 

>>1 店の名前出してもええレベルやな

273. 匿名 2021/11/16(火) 07:51:43 

>>251 そうなんだ…でももうこの会社から買おうと思わないよね 知らない人は買っちゃうのかな

274. 匿名 2021/11/16(火) 07:56:25 

>>227 食べ放題の店で働いてた時はみんな普通に裏で食べてたなー、

275. 匿名 2021/11/16(火) 07:56:53 

Uberに文句じゃなくて、何処のお店の物を作ったか分かりませんが、ソコはちゃんと晒してるの? ネットショッピングして、届いた物が詐欺レベルで宅急便の会社に文句言うのと同じ感覚の気がしちゃう。 でも、Amazonで詐欺レベルのが届いたら、即座に返品して返金してもらうし、Amazonにクレーム入れたくなるから、そういう感じかな。

276. 匿名 2021/11/16(火) 07:57:01 

ウーバーイーツもっといいの沢山あるのに

277. 匿名 2021/11/16(火) 07:59:45 

>>159 マグロ丼でこれもひどいね。

278. 匿名 2021/11/16(火) 08:01:26 

Uberは何も悪くないよね。 マグロ丼と間違えたにしてもこれはひどい。 小僧すしなんて大手なのに、こんな事するんだ。

279. 匿名 2021/11/16(火) 08:04:58 

Uberとか配達系ってクオリティ低いのに 高いので取らない アレこそ食料詐欺だよ

280. 匿名 2021/11/16(火) 08:05:46 

>>7 もう10年も経つことに驚いた

281. 匿名 2021/11/16(火) 08:06:44 

具が偏ったりひっくり返ったりしててUberを批判してるのかと思ったら内容が違う。それならUberは関係ないよね。

282. 匿名 2021/11/16(火) 08:10:15 

>>253 Yahooニュースによるとお店側がオーダーを間違えたらしいよ せいじが注文したのはネギマグロ丼 お店側が用意したのはまぐろ丼 写真偽造じゃなくそもそものオーダーを間違えたという

283. 匿名 2021/11/16(火) 08:11:37 

出前館の方が安いし外れない気がする

284. 匿名 2021/11/16(火) 08:11:52 

>>70 今は店側がシーラーやテープで止めて対策してるから盗み食いが出来る事ほぼ無さそう

285. 匿名 2021/11/16(火) 08:15:36 

Uberで頼むとこうなるのかな? お店で食べても一緒?

286. 匿名 2021/11/16(火) 08:16:53 

>>256 見えると見えないじゃ違うでしょ

287. 匿名 2021/11/16(火) 08:19:44 

>>29 Uber自体、絶対頼まない。

288. 匿名 2021/11/16(火) 08:21:06 

>>204 そうか?ファンネル飛ばすリンチ芸能人ってイメージついたわ。ただの店側のミスらしいし、問い合わせればすんだ話でしょ?

289. 匿名 2021/11/16(火) 08:23:52 

>>1 お店に問題があったのは事実だけど、こちらと間違ったそうです。 今は名前を変更しているとか。 生姜?乗ってないとか写真と違うところはあるけど、ちゃんとお店に連絡したら分かったことだし、ここまで晒す必要なかったと思う。 ※株式会社小僧寿しは同日中に、事実確認をおこなったうえ、「間違えた商品を届けておりました。せいじさんが言うように、メニュー写真と違うものが届けられていました」と回答しました。 実は、せいじさんが注文した店舗では、1拠点で、「小僧寿し」と「海鮮丼小僧寿し」の2つのブランドを展開しているといいます。 ウーバーイーツにも両方のページが存在します。せいじさんが注文した時点で、「小僧寿し」では「まぐろ丼」(1200円)、「海鮮丼小僧寿し」では「マグロ丼」(980円)の表記の商品がありました。「製造間違いにより、『海鮮丼小僧寿し』のマグロ丼をお届けした結果となっておりました。本来は、『小僧寿し』のまぐろ丼(玉子とねぎとろが入ったもの)を、お届けしないといけませんでした」(同社) 1件の返信

290. 匿名 2021/11/16(火) 08:24:31 

>>18 しょぼいだけならヤラレタ!と思って2度と購入しないとか言いふらすだけで済むけど、これは写真の具が入って無さそうだもんね。別の物が届きましたって店に連絡していいよね。 1件の返信

291. 匿名 2021/11/16(火) 08:28:51 

>>77 ただのご飯で1700円なの? ヤバ

292. 匿名 2021/11/16(火) 08:31:47 

>>289 にしてもこのクオリティで 1000円? こんなの回転寿司のマグロ食ってる 方がいい 2件の返信

293. 匿名 2021/11/16(火) 08:33:28 

何の為のバランなのw 何も乗せてないじゃないかw 1件の返信

294. 匿名 2021/11/16(火) 08:38:03 

>>290 自己訂正します。他の人のコメントによると、店のサイトがややこしいこともあり本当に店側が間違った商品の提供をしてしまい謝罪しているとのこと。

295. 匿名 2021/11/16(火) 08:41:15 

>>85 不倫かなんかして地方の仕事も無くなってるよ 前にレギュラーだった番組も違う芸人になってた

296. 匿名 2021/11/16(火) 08:41:46 

>>293 バランの上にわさびとがりが乗ってたらしいけどなぜかせいじはそれ外して撮影してるみたい

297. 匿名 2021/11/16(火) 08:47:05 

直接店にクレーム入れればいいだけなのに、なんでSNSに上げるの?

298. 匿名 2021/11/16(火) 08:49:06 

>>292 Uber価格だと思うよ。 1件の返信

299. 匿名 2021/11/16(火) 08:51:54 

Uberがと言っちゃうあたりスマホをネットと同一として理解してしまっているおじおば感ある

300. 匿名 2021/11/16(火) 08:54:15 

>>298 だから嫌なの 店の値段の上に利益乗せて 更に運搬費乗せる どんだけぼったくるの? 3件の返信

301. 匿名 2021/11/16(火) 08:56:55 

Uberなんて 転売屋じゃんー! 良くみんな買うね クソ高い料金で 4件の返信

302. 匿名 2021/11/16(火) 09:01:15 

Uberとか全部そうだけど 転売価格で販売してる段階で Uberの責任 それを知らぬ存ぜぬとする 販売者になってんだから 責任あるの それを運んだだけって どれだけだまさればいいの

303. 匿名 2021/11/16(火) 09:04:35 

個人的にはUberのシステム好きじゃないけど、これは流石にUberのせいじゃないと思う。

304. 匿名 2021/11/16(火) 09:07:45 

>>301 配達屋だけど、、、 1件の返信

305. 匿名 2021/11/16(火) 09:15:50 

>>300 価格が嫌ならお店に行って直接テイクアウトしたらいいやん デリバリーってそういうもんやろ

306. 匿名 2021/11/16(火) 09:16:16 

ウーバーじゃなくてお寿司屋が悪いのね。

307. 匿名 2021/11/16(火) 09:18:26 

>>300 タダで運ばれるとでも⁇

308. 匿名 2021/11/16(火) 09:23:19 

>>159 >>1 上が1200円で下が980円? 200円しか差がないなら絶対に上しか頼まない。 っていうかただの受注ミスだったのを誇張して拡散するのって嫌な感じだね。 苦情を言っても聞き入れてもらえないならまだしも、芸能人が晒す内容ではないと思った。 1件の返信

309. 匿名 2021/11/16(火) 09:23:55 

マンションに出入りするUberの配達の人が全体的にマナーが悪くて、頼みたくない。 呼び出しのパネルの操作が出来なくて独り言でキレてたり、でっかい配達リュックで強引にエレベーターに乗って来たり。 宅急便や郵便配達の人と明らかに違う。

310. 匿名 2021/11/16(火) 09:23:56 

>>157 ずっと載せて買える状態にしてるAmazonも、管理がちょっとどーなんって話じゃない? 客は利用する時に手数料を払ってるし 配達員さんには文句は出てないような 店は当然アウト

311. 匿名 2021/11/16(火) 09:24:25 

記事をちゃんと読んでみたら、少し内容違ってた。 頼んだお店にはマグロ丼が二つあったんだって。 マグロ丼と、ネギマグロ丼。届いたのはマグロ丼って話らしい。 2件の返信

312. 匿名 2021/11/16(火) 09:25:58 

Uberでは、マックとかそういう大手のチェーン店しか頼まない 1件の返信

313. 匿名 2021/11/16(火) 09:25:59 

ちゃう感じって日本語おかしくない? ちがう感じではないの? 2件の返信

314. 匿名 2021/11/16(火) 09:27:04 

>>304 二重で 課金されてんの知らないんだ 1件の返信

315. 匿名 2021/11/16(火) 09:32:41 

>>311 私も早とちりして誤解してた それならUberは何も悪くないよね

316. 匿名 2021/11/16(火) 09:35:04 

>>313 関西弁じゃない?

317. 匿名 2021/11/16(火) 09:35:37 

>>300 人を30分雇うのにいくらかかると思ってる? 待機場所からお店まで、お店から商品を受け取って配達先まで、無料なわけないよね? お店も配達用に別途の容器とか用意もしてるし。 普通のピザでも、自分で取りに行くと割り引かれるわけだし。

318. 匿名 2021/11/16(火) 09:36:08 

>>312 サービス手数料があまりかからないもんね

319. 匿名 2021/11/16(火) 09:37:46 

おそらく受注ミスで違うものが届いただけなのに、ウーバーのせいにして写真まで載せてみんなの目を引けるって思ったのかな バカみたい。やっぱ大嫌い 1件の返信

320. 匿名 2021/11/16(火) 09:38:18 

>>24 彩りなんじゃない?ww

321. 匿名 2021/11/16(火) 09:39:05 

>>301 家から出るの面倒くさい時とか使うよー お店に足を運んで買うより高いけど仕方ないって思ってる

322. 匿名 2021/11/16(火) 09:53:27 

>>167 人と常に喧嘩してそうも余計な一言じゃ? あなたブーメラン刺さってるよ恥ずかしくないの?

323. 匿名 2021/11/16(火) 09:56:41 

>>301 本来なら出前対応してないような店でも、Uberと契約してれば家まで運んでくれるのは助かる 気楽だよ

324. 匿名 2021/11/16(火) 10:00:04 

>>49 このレベルなら、「違うものが届いた」ってことで全額返金されるはず。

325. 匿名 2021/11/16(火) 10:00:05 

>>124 うぇーいwwwww 出典:img-cdn.jg.jugem.jp 2件の返信

326. 匿名 2021/11/16(火) 10:03:15 

>>313 そんなこと言い出したら方言で書かれたもの全部ダメってことになるよ。 SNSって標準語しかダメなんだっけ?

327. 匿名 2021/11/16(火) 10:28:02 

>>6 関係ないかもだけど、ウーバーの人が食べちゃってたりってことかなあと思った。

328. 匿名 2021/11/16(火) 10:28:04 

ゴーストキッチンの料理はこんなもんだと思ってるから頼まない。 だから注文前にお店を検索して店構えとか確認する。

329. 匿名 2021/11/16(火) 10:30:13 

>>166 一応メニューの画像調べてみたらやっぱり違う感じだね。 鉄火丼だったとしてもマグロの量が画像よりもかなり少ない感じになってるからもう少し寄せるかしないと詐欺って言われても仕方ないよね。 画像の方のマグロを減らして丼に近付けるか、丼の方を画像に近付けるか。 1件の返信

330. 匿名 2021/11/16(火) 10:30:35 

内容も把握しないで批判する人がどれだけ多いかがよく分かったね 何も学習してない

331. 匿名 2021/11/16(火) 10:31:28 

>>41 久しぶりに画像みたけど、左下の白い料理はなんなんだ…

332. 匿名 2021/11/16(火) 10:48:31 

Uber使ってみようと思って食べ物見てみたらひどいところだとお店で食べるより倍の値段つけてるところとかあって結局近くのコンビニで買ったよ。上乗せは仕方ないにしてもお店によって200円くらい高いだけのところもあればめっちゃ高くしてるところもあって良心的なお店はこれからも通おうと思ってる。

333. 匿名 2021/11/16(火) 10:54:08 

>>319 どうやら、せいじはネタのつもりだったらしい

334. 匿名 2021/11/16(火) 10:54:38 

Uberよりmenuの方がよい気がする。比較的お店の価格設定も安い気がする。

335. 匿名 2021/11/16(火) 10:55:04 

>>311 店が取り違えたのかな それを勘違いしてウーバーのせいにしたのがせいじ? 二重のミス

336. 匿名 2021/11/16(火) 10:58:39 

>>329 かなり少ないかな? 1件の返信

337. 匿名 2021/11/16(火) 11:03:57 

余計なお金払ってコンビニやスーパー以下の料理が届くなんて。宅配料理は怖いな。

338. 匿名 2021/11/16(火) 11:06:18 

晒すまえにオーダー履歴確認しなさいよ

339. 匿名 2021/11/16(火) 11:11:10 

>>125 そりゃ〜配達員が落としてぐちゃぐちゃにしたとか壊したとか過失があるならだけど、これはどう考えてもも店が悪いわ。 メニュー画と違いすぎ、ネギトロもタマゴもないし...ここまで酷いのはなかなかww

340. 匿名 2021/11/16(火) 11:19:03 

Uber何でものの原価に幾ら乗せてるのか知ってて使ってるの?

341. 匿名 2021/11/16(火) 11:35:28 

>>269 でもウーバーは悪質配達員か起こしたトラブルは放置するし、配達員も道交法違反しまくりのクズ多いしで良い印象はない

342. 匿名 2021/11/16(火) 11:41:12 

>>29 そこまで遅れるなら、電話で確認すれば良かったのに。 ウーバーが配達途中サボってて遅れたならウーバーにクレーム、店側が原因なら店にクレーム入れなきゃダメでしょ。 丼ものでご飯ベチャベチャは、ご飯とグザイを別盛りにしないとよくある話。 だから牛丼店なんかは持ち帰りは分けてくれるところが多い。 店名ネットで晒す前にやる事やってからの方がいいと思うよ。 配達時間が遅かったとかご飯がベチャベチャで食べられる代物ではなかったってのが事実だとしても、業務妨害で訴えられたら負けちゃうよ。

343. 匿名 2021/11/16(火) 11:41:40 

最近は出前館の店舗増えたからウーバーから変えた。

344. 匿名 2021/11/16(火) 11:49:13 

>>325 エプロンは?三角巾は?マスクは?

345. 匿名 2021/11/16(火) 11:49:22 

ウーバー擁護してるのは関係者? 不法滞在の外国人雇たり社長書類送検されるような会社だし頼む気ないわ 出前館も結局同じ韓国系だしナシナシ 管理もせず,利益だけ得るなんておかしいから 1件の返信

346. 匿名 2021/11/16(火) 11:50:22 

>>1 これって別にUberのせいじゃないよね。 店側の問題じゃない?

347. 匿名 2021/11/16(火) 11:53:15 

>>308 どっちが先かにもよるかも 拡散→気づいた店が謝罪、返金なら仕方ない(頼んだ方は、店側が別店舗なんて知らないから詐欺と思っても仕方ない) クレーム→間違いを認めて返金→拡散ならちょっと酷い まぁさすがにそんなことはしないだろうけど

348. 匿名 2021/11/16(火) 12:00:24 

>>6 しかし、こういう事例が増えると、利用者は減りそう 対策を講じるべき

349. 匿名 2021/11/16(火) 12:05:45 

某ファーストフードの配達員がスマホ操作しながらバイクで横断歩道を通り過ぎて驚愕。こういう時見た者はどうしたらいい?いつか事故になりそうで怖くなっちゃって。

350. 匿名 2021/11/16(火) 12:50:39 

韓国系の店なんだろうね

351. 匿名 2021/11/16(火) 12:52:46 

>>336 配送、容器、雑費色々とかかるのはわかっているけど、そもそもこのマグロ丼たっっっか!ってびびった。正しく注文できていても900円なんだ…って衝撃を受けた。 1件の返信

352. 匿名 2021/11/16(火) 12:58:20 

>>1 スーパーで380円で売ってる海鮮丼でもこれより豪華だわ

353. 匿名 2021/11/16(火) 12:59:51 

こういうトラブルでいつも思うんだけど、お店側はちゃんと商品を預けましたって言って、ウーバーとかの配達員がフタや中身は一切、触らずに配達しましたって言ったら、こんなんで大金払って裁判おこせないし消費者が泣き寝入りだよね。 1件の返信

354. 匿名 2021/11/16(火) 13:00:34 

>>351 こんなもんだよ

355. 匿名 2021/11/16(火) 13:02:22 

>>325 うーわ最低だ

356. 匿名 2021/11/16(火) 13:11:07 

>>41 こわい。 入れ物からして違うよね。

357. 匿名 2021/11/16(火) 13:38:00 

>>1 多分店舗側のミスです。 うちもテイクアウト専門でUberも取りに来るんですが忙しい時間帯だと店頭のお客さんの商品、電話予約の商品、Uberの商品が同じビニールに入っているので別のビニールにUberのコードが書いた紙を貼っちゃったんだと思います。 確認して入れてますがバタバタしてると貼り間違いや受け渡し間違い結構あるんですよ…。 店舗側が気付いてもUberの注文だと関与できなかったりするのでお客様から直接店舗に連絡をして頂けると対処してくれます。(Uber注文時に記載してます)

358. 匿名 2021/11/16(火) 13:39:14 

>>314 外食で原価いくら〜とか言うタイプの人?

359. 匿名 2021/11/16(火) 13:39:56 

>>259 今確認したら、卵かけご飯はUberじゃなくてフードパンダで頼んでました!店に直接ではなく、フードパンダを通してクレーム入れてもらいました!

360. 匿名 2021/11/16(火) 13:44:12 

>>6 いや配達員が食べた疑惑…

361. 匿名 2021/11/16(火) 13:45:36 

>>1 ウーバーじゃないけど、持ち帰りでいくら丼頼んだら写真と違っててガッカリしたことある。 思わず写真撮ったよ。

362. 匿名 2021/11/16(火) 14:10:43 

これはさすがにひどい‥ 。電話していいレベルだけど芸能人は難しいのかな

363. 匿名 2021/11/16(火) 14:16:08 

スンドゥブチゲ頼んだら、普通に美味しかったんだけど、夫と二人でお腹壊した。 その後別日にレトルトのスンドゥブの素を作ったら、具がUberのが多いくらいで全く同じ味だった。 その店聞いたことなかったんで、住所調べたら中国マッサージのお店だった。 中国マッサージのお店が韓国料理を作るとは…?

364. 匿名 2021/11/16(火) 14:18:48 

昨日、車とバイクの接触事故を目撃し、バイクのおじさんが倒れてたから助けに行ったらウーバーのリュック背負ってた。 怪我ないか心配して警察救急車呼ばなきゃ〜って言ったら、ウーバーおじさんは『怪我は大丈夫だから!配達商品取りに行かないとだから!!怒られちゃうから!!!』ってかなり焦ってた。 引き止める人らを振りほどいて去ってったけど… よく考えたら両者動いてたし(車左折の、左後ろからつっこむバイク)10:0ではないのに去ってしまったバイクおじさん…アウトだよね。 てか、ウーバーってそんな厳しいの?その割に適当なイメージがあって頼んだことないけど。

365. 匿名 2021/11/16(火) 14:31:39 

>>136 食べちゃったならもうちょっとその痕跡がありそうだけどな。

366. 匿名 2021/11/16(火) 14:41:20 

難癖かと思ったけどこれは酷すぎるね

367. 匿名 2021/11/16(火) 14:51:32 

>>255 だから恐ろしくて頼んだことない。イメージが頭に張り付いてどこの会社もそうなのかと思っちゃうし

368. 匿名 2021/11/16(火) 15:00:34 

丼もので写真よりもボリューム少ないのは結構あるけど、これは全然違うメニューになってるね。

369. 匿名 2021/11/16(火) 15:01:30 

>>157 その例えが当てはまるのは配達員に文句いった場合じゃない?

370. 匿名 2021/11/16(火) 15:01:31 

>>33 移民多いからねー

371. 匿名 2021/11/16(火) 15:08:01 

>>345 すでに小僧寿しが謝罪して返金するって言ってて、Uberは関係ないって分かったからだよ。ニュース見てね

372. 匿名 2021/11/16(火) 15:11:29 

>>7 あとカルパッチョも思い出した

373. 匿名 2021/11/16(火) 15:15:50 

>>292 当たり前やん、配送料あるんだから

374. 匿名 2021/11/16(火) 15:20:58 

>>353 少額訴訟は印紙代だけで起こせるよ。 裁判には大金がかかると思ってる人多いね。いつも思うならググればいいのに

375. 匿名 2021/11/16(火) 15:28:34 

Uberは対応が良くない 周りに配達員が見つからないでキャンセルになったやつの代金引き落とされてた Uberに問い合わせても取引はキャンセルになってますのでーみたいな いやいやこっちはカードから引き落とされてるから!って何度もやり取りしてカードの引き落とし見せてやっとだよ。 良く調べたらキャンセルされてませんでした、だとよ。 最初何調べてんだよ こっちが気がつかなかったらわからなかったってことでしょ信用できない

376. 匿名 2021/11/16(火) 15:37:18 

>>1 小僧寿しのメニュー見てきたけど、写真の物を注文するならネギマグロ丼を選ばなきゃいけなかったんじゃないの?確かに店のメニューの表記じゃ分かりづらいけど、こんな形で晒すこの人も性格悪いし読解力がない

377. 匿名 2021/11/16(火) 15:43:16 

>>45 でも、Uber Eats専門でやってるお店もあるから、そういうお店がゆるいんじゃないかな... 審査とかないのかな

378. 匿名 2021/11/16(火) 15:46:15 

>>157 それ違くない? Amazonはショッピングサイトだけど、出店してるユーザーがいるよね。 そのショップが悪質だったから掲載してるAmazonに文句言うのと同じじゃない? 1件の返信

379. 匿名 2021/11/16(火) 15:47:50 

>>10 店の問題なのに、なんでUberのせいにしてるのかね?

380. 匿名 2021/11/16(火) 15:49:02 

>>2 >>3 お店の間違いだったってさ。 ●小僧寿しは「間違えた商品を届けていた」と謝罪、返金も 株式会社小僧寿しは同日中に、事実確認をおこなったうえ、「間違えた商品を届けておりました。せいじさんが言うように、メニュー写真と違うものが届けられていました」と回答しました。 実は、せいじさんが注文した店舗では、1拠点で、「小僧寿し」と「海鮮丼小僧寿し」の2つのブランドを展開しているといいます。 ウーバーイーツにも両方のページが存在します。せいじさんが注文した時点で、「小僧寿し」では「まぐろ丼」(1200円)、「海鮮丼小僧寿し」では「マグロ丼」(980円)の表記の商品がありました。 「製造間違いにより、『海鮮丼小僧寿し』のマグロ丼をお届けした結果となっておりました。本来は、『小僧寿し』のまぐろ丼(玉子とねぎとろが入ったもの)を、お届けしないといけませんでした」

381. 匿名 2021/11/16(火) 15:53:24 

>>301 頭悪そう… 転売の意味すら知らなさそう

382. 匿名 2021/11/16(火) 15:55:41 

これなんのためのバラン?意味ないじゃんww 1件の返信

383. 匿名 2021/11/16(火) 15:56:42 

しかもか見えるほどスカスカ

384. 匿名 2021/11/16(火) 16:01:55 

これでいくらとってるのだろう。 💰

385. 匿名 2021/11/16(火) 16:04:32 

>>378 プラットフォームのくせに野放しのAmazonは責められて然るべきだと思うけどね~

386. 匿名 2021/11/16(火) 16:05:17 

>>382 彩りのつもり

387. 匿名 2021/11/16(火) 16:30:53 

>>1 自分で買いに行きなよ

388. 匿名 2021/11/16(火) 16:38:36 

>>29 私、足立区だからみんなに言っとくねww


posted by ゴシップ速報 at 16:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

釈由美子 5歳息子の七五三に「感無量」 成長した後ろ姿も公開し「健康で元気にすくすく育ってくれて」

情報元 : 釈由美子 5歳息子の七五三に「感無量」 成長した後ろ姿も公開し「健康で元気にすくすく育ってくれて」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3692799/


1. 匿名 2021/11/15(月) 18:27:52 

女優の釈由美子(43)が15日、自身のインスタグラムを更新。5歳息子の七五三ショットを公開し、息子への愛をつづった。

出典:www.sponichi.co.jp出典:www.sponichi.co.jp 「息子も早いもので5歳になりました。あんなに丸々していた赤ちゃんがこんなに大きくなって5歳の七五三を迎える日が来るなんて感無量です」としみじみ。「最近は益々パワーアップし わんぱくの野生児すぎて ママは毎日ヘトヘトですが 笑 健康で元気にすくすく育ってくれて それだけで充分です」と息子の成長ぶりに目を細めた。 2件の返信

2. 匿名 2021/11/15(月) 18:28:35 

そうですか

3. 匿名 2021/11/15(月) 18:28:36 

38歳で産んだんですね。 2件の返信

4. 匿名 2021/11/15(月) 18:28:47 

男の子の和装カッコいいね!

5. 匿名 2021/11/15(月) 18:28:51 

38で産んだのか 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/11/15(月) 18:29:07 

すぐ成人式だよ

7. 匿名 2021/11/15(月) 18:30:12 

着物で5才児抱っことか体力あるな 1件の返信

8. 匿名 2021/11/15(月) 18:30:12 

子どもの着物姿は可愛いね〜!

9. 匿名 2021/11/15(月) 18:30:34 

そういえば家族写真以外で誰も私の着物姿撮ってくれなかったな…だから何だって感じだけどさ

10. 匿名 2021/11/15(月) 18:31:58 

さすが細くて綺麗だわ。同じ歳で子供産んでるけど着物どすこいになるわ。 2件の返信

11. 匿名 2021/11/15(月) 18:32:27 

子供は母親の鼻にシリコンが入ってることを知ってるのだろうか? 4件の返信

12. 匿名 2021/11/15(月) 18:32:29 

そういやこの人最近見ないな

13. 匿名 2021/11/15(月) 18:33:46 

コメ書いてるうちに次に読むトピとか出てきてついに動かなくなった 動くようになったらコメ消えたわ 運営さん、いつまでもあのしょうもないの続けるの? イライラ89%だわ

14. 匿名 2021/11/15(月) 18:34:16 

整形おばたん

15. 匿名 2021/11/15(月) 18:36:31 

頭の形が良いね 芸能人の子供は頭の形が良い子が多い気がする 1件の返信

16. 匿名 2021/11/15(月) 18:36:39 

素敵ー! 子供はもちろんだけど、親も着飾ってて欲しい! うちの親ガチの普段着だったし、そういう節目に家族写真を撮るって考えもなかったみたい。 1件の返信

17. 匿名 2021/11/15(月) 18:37:56 

ちゅーしてんの?キモイな

18. 匿名 2021/11/15(月) 18:38:25 

>>11 後に知ることになる

19. 匿名 2021/11/15(月) 18:39:24 

>>5 よく計算できたね!

20. 匿名 2021/11/15(月) 18:39:39 

>>10 痩せろよ

21. 匿名 2021/11/15(月) 18:39:44 

変わらず美人だね

22. 匿名 2021/11/15(月) 18:40:11 

>>16 普段着はないわぁー 1件の返信

23. 匿名 2021/11/15(月) 18:40:16 

うちも今年七五三だったわ。 ほんと赤ちゃんの頃必死に子育てしてたこと思うと感無量だよね。釈ちゃん着物すごく似合っててキレイ

24. 匿名 2021/11/15(月) 18:40:45 

>>11 ネットの時代だから、子供の同級生とか誰かがネット上で知った話をイジメのネタにする可能性もある。親が有名人だとなにかと大変だよね。

25. 匿名 2021/11/15(月) 18:41:03 

整形くずれてないのかな?

26. 匿名 2021/11/15(月) 18:42:24 

犬に酒飲ませて死なせたから大嫌い

27. 匿名 2021/11/15(月) 18:43:30 

メンヘラの母親って感じで怖い

28. 匿名 2021/11/15(月) 18:44:07 

大丈夫?

29. 匿名 2021/11/15(月) 18:46:48 

この人、ダウンタイムにテレビ出てきたからものすごい顔になって話題になったの? 今そこまで酷くもないよね?

30. 匿名 2021/11/15(月) 18:47:18 

>>11 小学生になったらお母さんのこと検索しよーってなるからすぐ気づく

31. 匿名 2021/11/15(月) 18:50:52 

可愛くて可愛くて仕方ないよね

32. 匿名 2021/11/15(月) 18:57:07 

>>1 男の子はいい袴履いてるね。刺繍が全面に施されてある。

33. 匿名 2021/11/15(月) 19:00:58 

>>3 だから何?良いのでは? 1件の返信

34. 匿名 2021/11/15(月) 19:15:03 

>>15 絶壁のぜの字もない美しい後頭部だよねー

35. 匿名 2021/11/15(月) 19:20:51 

>>11 ガルちゃんらしい意地悪なコメント。 2件の返信

36. 匿名 2021/11/15(月) 19:27:07 

>>3 天中殺に入る前に結婚と出産しているね。

37. 匿名 2021/11/15(月) 19:35:47 

いつ結婚したの?

38. 匿名 2021/11/15(月) 19:39:58 

>>10 わたしもー この間久々に着物着たら丸太に着物着せたみたいになって着たこと後悔した

39. 匿名 2021/11/15(月) 19:49:07 

前にさんま御殿かなんかでさんまさんに「(息子さん)いくつになったん?」とか「名前は?」とかめっちゃ聞かれてたの見たなぁ 名前聞くとかデリカシーないなぁと思った 「名前はちょっと…」って言われてたけど

40. 匿名 2021/11/15(月) 19:56:57 

>>22 私めっちゃ普段着でいったわ。 息子自身も。 ただお参りしただけだった。 写真館で撮った時うるさかったから面倒だった

41. 匿名 2021/11/15(月) 20:05:17 

子どもを持つまでは、七五三なんて何のために…?って思ってたけど今では我が子が健康で無事に生きてくれるようにお参りさせてください、って思う。

42. 匿名 2021/11/15(月) 20:31:26 

もうあの人は今…

43. 匿名 2021/11/15(月) 20:32:59 

>>35 とても良いと思います 俗なものよ

44. 匿名 2021/11/15(月) 20:33:51 

>>7 意外かも知れないけど、一時期身体を鍛えていてなかなかキレのあるアクションを見せていたよ

45. 匿名 2021/11/15(月) 21:21:49 

着物姿美しい

46. 匿名 2021/11/15(月) 21:29:59 

伊勢山皇大神宮かな!

47. 匿名 2021/11/15(月) 21:46:04 

>>33 横だけど38歳で産んだんだね、って嫌味で言ったわけじゃないのでは? 私もトピ見て38歳で産んだんだーってただ思ったわ 1件の返信

48. 匿名 2021/11/15(月) 22:01:18 

>>1 美しい……

49. 匿名 2021/11/15(月) 22:08:29 

>>35 つか、いまキャスターの男性や 一般人でもメンテナンスとかでやってるし、天然が逆に珍しいのでは?この人の時は必ずこう。 ○キョ○とかなら 叩かないよね。毎回不思議なんだよ。

50. 匿名 2021/11/16(火) 00:59:30 

>>47 思うのはわかるけどわざわざそんなことレスするからじゃない

51. 匿名 2021/11/16(火) 11:54:58 

子供が3歳差なのですが お姉ちゃんが7歳、弟が3歳の時写真を取りたいなと思ってるけど 男の子の場合5歳にやるのがベストなんだよね


posted by ゴシップ速報 at 13:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする