1. 匿名 2022/02/15(火) 16:41:42
女優の小松菜奈(25)が15日、都内で行われた『アネッサ』新ミューズ就任・新TVCM発表会に登壇した。新ミューズとして白のドレスを身にまとって登場した小松。美肌のために「毎日塗るようにしているんですけど自分を褒めたいくらい塗り続けている」と秘けつを明かした。
あの白い肌は長年の努力の賜物なんですね。
28件の返信
2. 匿名 2022/02/15(火) 16:42:26
さすがや
私は時既に遅し 5件の返信
3. 匿名 2022/02/15(火) 16:43:06
それって将来的に大丈夫なのかな?
骨とか弱くなりそう。 4件の返信
4. 匿名 2022/02/15(火) 16:43:12
私も母親に塗りなさいって言われ続けてたけど塗ってなかったわ。 4件の返信
5. 匿名 2022/02/15(火) 16:43:14
裕福な家庭で羨ましいや
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2022/02/15(火) 16:43:44
この人に美肌のイメージはないけど
まぁ普通の人よりは綺麗なんかね
26件の返信
7. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:12
これだけは本当に大人の言うこと聞いておいたほうがいい 1件の返信
8. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:14
日焼け止め自体も肌にあんまり良くないらしいし
(↑肌がめちゃくちゃ弱い母曰く)
でも日焼けも良くないし
どうしたらいいか分からないんだよね
みんな付けてますか? 23件の返信
9. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:16
うちの子にも塗らせた方がいいと思いつつ、きちんと落とせるかどうかが気になって結局ほとんど塗らせてない。 4件の返信
10. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:19
偉いわ
ベタベタするから苦手で高校生の頃もたまにしか塗ってなかったから色黒だった
11. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:30
14件の返信
12. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:54
昔は日焼け止めは夏しか売ってなくて種類も少なかった。 4件の返信
13. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:56
人生でほとんど塗ったことないアラフォー 2件の返信
14. 匿名 2022/02/15(火) 16:45:02
アラフォーだけど、子供の頃なんて日焼け止めの存在知らなかったわ 8件の返信
15. 匿名 2022/02/15(火) 16:45:19
ここは夫婦揃って
色白だね 1件の返信
16. 匿名 2022/02/15(火) 16:45:37
>>1
橋本環奈には勝てませんけどね
17. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:02
>>11
誰?松井直美? 1件の返信
18. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:12
>>11
福田麻貴やないかい
19. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:13
>>3
手のひらを1分くらい照らすだけで十分らしいよ 2件の返信
20. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:15
やっぱりモデルや女優になる人は、母親の美意識を受け継いでるんだな。 2件の返信
21. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:55
美人がこれだけ継続して努力してるんだもんな
ほんとに綺麗だ
22. 匿名 2022/02/15(火) 16:47:56
同じクラスに親が皮膚科医やってる子がいていつも日焼け止め塗ってた。私の親は「子供は日焼けするくらいが良い!」と言ってたけど、30になった今真っ白なその子が羨ましくて仕方ない。 2件の返信
23. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:16
ビジュアル系の人が春夏秋冬家の中にいる時も常に日焼け止め塗ってるって言ってた
その人も透けるような白さだった
24. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:32
小さい時からあんまり日に当たるとシミになるよって言われてたけど日焼け止めの独特のにおい苦手で塗らなかったな
25. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:33
バレー部に入りなさいと強制されたかった
身長が高いだけで世界が違うよ
26. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:37
娘が美しくなるのを嫌がる母親が居る中でいい親だわ 2件の返信
27. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:46
>>8
肌薄いし弱いから日常生活は日焼け止めより帽子や日傘でケアするように皮膚科の先生に勧められて気をつけて暮らしてる
28. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:55
アネッサ小松菜奈になったの?
29. 匿名 2022/02/15(火) 16:49:05
美白~って思ったことはないんだけど、黒髪がすごく似合うからやっぱり美白なのかな。
30. 匿名 2022/02/15(火) 16:49:12
確か小松菜奈のお母さんって沖縄出身だよね?だから紫外線の恐ろしさを身を持って知ってたのかな。 2件の返信
31. 匿名 2022/02/15(火) 16:49:23
>>4
アラフォー
ほんっとうにズボラで、やっと最近塗り始めた(おい)
でも真っ白です…遺伝で。 4件の返信
32. 匿名 2022/02/15(火) 16:50:27
>>11
え、黒子の位置とかまでモノマネしてるつもりなのか。
なんか凄い根性だな笑
33. 匿名 2022/02/15(火) 16:50:31
山梨出身、日照時間日本一のとこ出身じゃなかったっけ?
34. 匿名 2022/02/15(火) 16:50:38
わたしも小学生の頃から
日焼け対策バッチリで季節関係なく
日焼け止め塗って過ごしてた。
いまシミひとつなく真っ白だよ。 1件の返信
35. 匿名 2022/02/15(火) 16:50:45
>>19
そうなんだ?
前に、紫外線を気にしすぎて骨粗鬆症になったって人がいたから、過度な日除け対策も問題があるんだと思ってた。
36. 匿名 2022/02/15(火) 16:51:11
この人は絶妙なバランスと配置で凄く魅力的な顔になってるけど
ひとつ崩れてたら半魚人顔になってた 5件の返信
37. 匿名 2022/02/15(火) 16:51:28
43歳。
中学時代から塗り始めたけど、確かにシミは今のところない。
38. 匿名 2022/02/15(火) 16:51:40
>>6
貴女よりはね
39. 匿名 2022/02/15(火) 16:51:55
母親に日焼け止め〜基礎化粧品までちゃんとした方が良いと言われ小学生の頃からつけてた。
マツキヨに売ってる一番安いのだけど。
アイクリームも高校生の時から塗ってたから35だけど、笑い皺すらできていない。
予防はできてると思う。 2件の返信
40. 匿名 2022/02/15(火) 16:52:02
>>17
3時のヒロイン福田にも似てる 1件の返信
41. 匿名 2022/02/15(火) 16:52:28
>>40
本人
42. 匿名 2022/02/15(火) 16:53:00
20歳まで日焼け止めクリームとか塗ったことなかった。
母親が気にしなくて塗らない人だった。
43. 匿名 2022/02/15(火) 16:53:03
>>2
私もだ。毎年肌焼いてしまってたしある時から一気にきた。もう諦めてる
44. 匿名 2022/02/15(火) 16:53:57
>>8
帽子、日傘、長袖、手袋で完全防備
ただし見た目がとても怪しい 2件の返信
45. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:25
>>6
色白で肌が発光してるイメージ
46. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:33
小学校では日焼け止め塗るのなぜか禁止って言われてる…何故?って感じだよね。禁止にする意味が分からない。
47. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:47
>>6
めちゃくちゃ白いイメージあるけどな 9件の返信
48. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:51
母親にきちんと日焼け止め塗りなさいと言われて育った姉妹だが現在姉は真っ白ツルツル私は浅黒いブツブツ
こればかりは個人差があるかもね
49. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:55
>>1
めちゃくちゃ美白の友達も、小学生の頃から
母に言われて毎日塗ってたらしい。
母に感謝だよな〜。
でも今は紫外線良くないって広まってるから、
今の若い子達は、親に幼少期から言われてそう。 1件の返信
50. 匿名 2022/02/15(火) 16:56:11
>>1
今時の子は男女問わず紫外線が強い特に夏場は、小学生でも日焼け止め塗るよね?幼児でも塗ってあげるよ? 3件の返信
51. 匿名 2022/02/15(火) 16:56:14
>>12
しかもヌルヌルしたりキシキシしたり塗り心地が悪い日焼け止めばかりでしたよね!
最近の日焼け止めは凄く良くなったなあと思います。 2件の返信
52. 匿名 2022/02/15(火) 16:56:21
娘にも小1の頃から顔だけは毎朝つけてあげてた。
プールの日は学校から「日焼け止めはつけないでください」って連絡あった日はしなかったけど。
53. 匿名 2022/02/15(火) 16:56:42
>>6
何でそんなに上から目線なの?w
54. 匿名 2022/02/15(火) 16:57:11
>>2
むしろ学生の頃って日焼けサロンとかあったな
55. 匿名 2022/02/15(火) 16:57:23
>>1
有吉が見た芸能人の中で一番美肌って言ってた
56. 匿名 2022/02/15(火) 16:57:38
うちは日焼け止め買って欲しいって言っても買ってくれなかった。薬用リップも。
57. 匿名 2022/02/15(火) 16:57:41
菅田将暉うらやましいな
ほんと菜奈ちゃん好き
58. 匿名 2022/02/15(火) 16:57:58
>>6
ガルで人気だよね 1件の返信
59. 匿名 2022/02/15(火) 17:00:03
今24だけど親に何も言われなかったから昔から日焼け止め塗ってなかった
今も塗ってない。
けど肌白い、肌綺麗って言われる。これって将来シミ出来る可能性ありますか?
2件の返信
60. 匿名 2022/02/15(火) 17:01:09
>>6
黒子沢山あるから、美肌のイメージないのかな?
有吉が芸能人の中で一番肌綺麗って言ってたよ出典:msp.c.yimg.jp 2件の返信
61. 匿名 2022/02/15(火) 17:01:31
もうすぐ30だけど自分も周りも日焼け止めほぼ塗らないタイプなのに全員シミとかないんだよね
これからくるのかな
私は化粧すらしないしガードするものがなくて将来やばそう
62. 匿名 2022/02/15(火) 17:01:52
>>9
多少落ちてなくても問題ないみたいだよ。
若ければ若いほどターンオーバーの周期も早いし。
63. 匿名 2022/02/15(火) 17:01:55
>>1
よく貼られてる写真でどこかのフロントロウに座ってるやつ、周りの白人より色白いもんな。 1件の返信
64. 匿名 2022/02/15(火) 17:02:25
とは言っても外で遊びまくってガンガン焼けてるならそれはそれでいいんじゃない?
私は家にこもって仕事だから肌きれいだけどお披露目するような機会もないよ
65. 匿名 2022/02/15(火) 17:02:42
>>59
30過ぎてからだんだん出てくると思う。 1件の返信
66. 匿名 2022/02/15(火) 17:03:17
>>8
子供はクレンジングが難しいよね
クレンジングも肌を痛めるし
67. 匿名 2022/02/15(火) 17:03:56
>>14
中3の修学旅行で雪焼けして、肌が真っ赤になって痛くて、その時に始めて日焼け止めって言うものがあると知ったよ
私の親は日焼け止めのこと一切言わなかったし、実家にいるときは塗った姿も見たことない 1件の返信
68. 匿名 2022/02/15(火) 17:04:19
>>1
三吉彩花も母が、
確か焼けるからプールや体育やらせなかったんだよね? 10件の返信
69. 匿名 2022/02/15(火) 17:04:27
>>60
チョコプラ長田が今まで見た芸能人で一番キレイって、言ってた 1件の返信
70. 匿名 2022/02/15(火) 17:04:43
>>14
私もアラフォーだけどサンオイルは知ってたけど、日焼け止めの存在を知らなかった。
71. 匿名 2022/02/15(火) 17:05:10
>>14
アラフォー世代が小中学生の頃の日焼け止めは、白浮きするし、学校で化粧とみなされて禁止されてるとこ多かったと思う
72. 匿名 2022/02/15(火) 17:05:33
>>68
この人綺麗なんだけど演技がね
73. 匿名 2022/02/15(火) 17:05:55
>>65
今から毎日塗ったら間に合いますか? 1件の返信
74. 匿名 2022/02/15(火) 17:06:04
保育園に通っている子供がいるけど
夏しか塗ってない…
外遊びしてるから紫外線浴びまくってるし
やっぱ一年中ぬるものなのかな??
75. 匿名 2022/02/15(火) 17:06:10
自分が部活などで真っ黒だったし昭和だったから日焼け止めなんて塗ったことなかった、周りにもいなかったし
今ではシミがいっぱいで泣ける
なので小学生の頃から子ども達には塗るように言ってた
76. 匿名 2022/02/15(火) 17:06:25
生まれつきだと思うw 2件の返信
77. 匿名 2022/02/15(火) 17:06:38
へぇ3歳だけどこれから毎日塗ろうかな 1件の返信
78. 匿名 2022/02/15(火) 17:07:07
私、子供用のやつでも荒れちゃってから怖くて使えない。肌にフタしちゃう様なもんだよね。 1件の返信
79. 匿名 2022/02/15(火) 17:07:25
>>63
白人の人達は焼けるのがステイタスみたいなとこあるから
80. 匿名 2022/02/15(火) 17:07:54
まだ25でしょ
その努力が明確に現れるのは、あと10年後からよ!
81. 匿名 2022/02/15(火) 17:08:44
>>13
肌どんな状態? 1件の返信
82. 匿名 2022/02/15(火) 17:08:49
>>77
最年少ガル民発見!笑
83. 匿名 2022/02/15(火) 17:08:56
>>11
どこも似てない。
出てくんな‼︎
84. 匿名 2022/02/15(火) 17:08:56
>>47
色白だし綺麗〜。
カメラ意識してないのに。
綺麗な人は何してても綺麗なんだね。
85. 匿名 2022/02/15(火) 17:09:19
今の20前半以下の子達って親からの助言もそうだし、
本人達も幼い頃から日焼け対策しっかりしてるよね
乃木坂の新規生とか新人アイドルとかもうデビュー時から白い。
乃木坂はこれ見てびっくりしちゃった... 4件の返信
86. 匿名 2022/02/15(火) 17:10:00
>>78
赤ちゃんのもダメ?
87. 匿名 2022/02/15(火) 17:10:00
>>14
私もアラフォーだけど中高とテニス部だったから塗ってたよ、それでも真っ黒に日焼けしたけど。
ちょうどアネッサが発売された頃で親に頼んで買ってもらったな。こまめに塗り直したりして頑張ってたわ笑
そのおかげか肌だけは白い。
88. 匿名 2022/02/15(火) 17:10:46
アネッサイメガ変わるんだね
インテもかな? 2件の返信
89. 匿名 2022/02/15(火) 17:10:59
>>36
小松菜奈ちゃん好きだけど、たまに阿部慎之助がチラつく。
90. 匿名 2022/02/15(火) 17:11:22
>>68
三吉さんは中学くらいから結構芸能活動してて、高校も芸能人学校行ってたはず
seventeenの看板モデルでもあったし、ドラマにも結構出てたはず
正直清原果耶より上の世代ではアミューズの筆頭でもっと売れると思ってた
シーブリーズを広瀬すずに取られたのがキツかったわね
小松菜奈は高校卒業するまでほぼ無名だったし、普通の学校で文化祭体育祭修学旅行川遊びとか楽しんでましたよ
モデルはやってたから日焼け止めくらいは塗ってたろうけど
91. 匿名 2022/02/15(火) 17:11:51
>>47
欧米人はどちらかというと小麦色志向だよね(コーカソイド至上主義の癖に)
日本は中韓ほどではないが美白志向 4件の返信
92. 匿名 2022/02/15(火) 17:12:06
>>6
美肌のイメージあるけどなー!なにより色白
93. 匿名 2022/02/15(火) 17:12:20
>>8
私はいわゆる日光アレルギーかつ日焼け止めの何かの成分で痒くなるから昼に外出るときは砂漠の民みたいにストールしてサングラス、長袖長ズボン(もしくはロングスカートにタイツ)
ビタミンDはサプリで補給してる
94. 匿名 2022/02/15(火) 17:12:30
>>81
丈夫だってよく言われる
今のところシミシワない
95. 匿名 2022/02/15(火) 17:12:52
>>47
このコーデならリップに合わせて赤いバッグ持ってほしかったな
96. 匿名 2022/02/15(火) 17:13:25
>>88
アネッサは森星だったっけ
森星はインテ/アネッサ→マキアージュ/アネッサ?
DSのマキアージュ売り場では一番扱いが大きい気がしてた
だから1万ボルトのCM、マキアージュからは森星じゃないのか、と思いました 1件の返信
97. 匿名 2022/02/15(火) 17:13:57
だからこんなに美白なのね!
98. 匿名 2022/02/15(火) 17:14:35
>>14
中学の時に知って、塗ると白くなるからでかける時や運動会に塗ってた。
でも適量知らなかったからたぶん足りてなかったと思う。
99. 匿名 2022/02/15(火) 17:14:50
>>22
同じ。私今28だけど、親は子供は日焼けしてる=健康的!みたいな感じだった
小学校高学年になって、お姉ちゃんがいる友達が日焼け止め塗ってて、
それに影響されて私も300円くらいで買える日焼け止め塗ってた
なぜか悪いことしてる気分になって、親に隠れて塗ってたなぁ
自分の子には日焼け対策バッチリしてあげたいな
100. 匿名 2022/02/15(火) 17:15:03
>>1
日焼け止めなんて色気付くなっていう母親と違いすぎて、顔やスタイルもそうだけど人生不公平すぎる。
101. 匿名 2022/02/15(火) 17:15:39
>>85
乃木坂って白石麻衣ばかり白いって言われてるけど、
松村沙友理も相当白いと思う。
元々色白だけど、対策もすごい。
手のひらに少し浴びるだけで、カーテン開けないらしい。
出典:msp.c.yimg.jp 2件の返信
102. 匿名 2022/02/15(火) 17:15:44
>>88
インテ変わった?菜奈ちゃん26歳になるよね 1件の返信
103. 匿名 2022/02/15(火) 17:15:52
>>68
病気とかで?
それってどうなの? 2件の返信
104. 匿名 2022/02/15(火) 17:16:21
色白や美肌は遺伝もあるんじゃないか?
私は日焼け止め面倒で塗ったり塗らなかったりだけど肌は白い。
思春期にニキビ全然出来なかったし、そんな肌質で産んでくれた母には感謝してる。
1件の返信
105. 匿名 2022/02/15(火) 17:16:45
>>73
やらないよりまし
今からウエルシアでアネッサ買ってきなさい
明日から塗りなさいよ
106. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:26
>>1
こんな人だったんだ
なんかダサいね
日焼け気にして海にも山にも行かない街も歩かない引きこもり日本人
白人の上っ面コピーしか出来ないで中身空っぽだから世界から相手にされないんだよ 2件の返信
107. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:32
そんなに気にしてたやつがサッカーの応援行くとも思えんが…
白い方だと思うけど、アネッサのイメージはないかな
出典:pbs.twimg.com 2件の返信
108. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:14
>>106
小松菜奈ちゃんの趣味は登山ですよ
109. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:15
>>11
ほんとに似てると思ってやってるなら現実見ろって感じ 3件の返信
110. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:48
陽を浴びなすぎるのもよくないしね、塩梅が難しいわw
111. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:05
>>3
日焼け止めって発ガン性物質入ってるの多いんだよね
少し気になる
112. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:09
>>4
私は日焼け止めの存在中学で初めて知った。
クラスで一番黒くて(男子よりも)、
地黒だと思ってたんだけど、
高校生から自分で毎日塗ってたら、
元の肌に戻ったのか、色白と言われるようになった。
母に知識があった友達が羨ましかったです。
気にせず焼けまくってたので将来のシミが怖い。
113. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:42
>>4
私が小学生の頃は日差し強く普通に日焼け止めはしていて、でも香り付きじゃかなくても匂うからって学校で日焼け止め持ち込みは禁止になりましたね。家から塗ってくるのはOK。私立です。
同クラスの誰もしてませんでしたが他のクラスでメイクやネイルが流行っていたので、その影響だと思うけど。
114. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:03
塗りすぎも肌に良くないと思う
115. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:19
>>3
日焼け止めでシミが出来やすくなるとか聞いたけどどうなんだろ 3件の返信
116. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:24
>>107
旅行にも行ってるって言ってるじゃん。
日焼け止めを毎日塗ってたけど、出掛けることについては、そこまで気にしてなかったと思うよ?
117. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:27
わたしの友人は日焼け止めに加えて、正座は絶対にするなと親に言われて守ってたな。大人になった彼女はピカピカのお肌に菜々緒みたいな足の持ち主だわ
118. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:30
>>8
私も日焼け止めやクレンジングで荒れるから年中日傘持ってる
119. 匿名 2022/02/15(火) 17:21:25
>>106
中韓の方が日焼けめっちゃ気にしてない??
海で黒子みたいな格好してるよね
120. 匿名 2022/02/15(火) 17:21:56
>>47
ぱっと見、小顔とかスタイルに目がいくけど
共演者からの第一印象 とにかく白い!!と答える人が多いよね
121. 匿名 2022/02/15(火) 17:23:07
>>107
引きこもりだと思ってたの?どちらかと言えば活発タイプでしょ。
122. 匿名 2022/02/15(火) 17:23:27
>>103
三吉さんは失速しただけで、映画「告白」にもクラスで一番威張ってる女子役で出てたし
10代の頃はなっちゃんシリーズとか出典:img.cinematoday.jp学園ドラマにもメインで出ていた
(センター↓)出典:pbs.twimg.com出典:contents.oricon.co.jp 1件の返信
123. 匿名 2022/02/15(火) 17:24:32
確かにめちゃくちゃ色白で輝いてた同級生の
親がエステ経営してる人で、
中学生なのに肌白くて肌荒れもしてなかったわ
部活も文化部だったし、
娘に対して幼少期からの美容の英才教育してたんだろうな
124. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:05
私も美意識高い子供だったから
綺麗だと自負してだけど
子供産まれたらもう無茶苦茶になって
ボロボロになりました
125. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:08
>>122
この人あんまり推されないよね? 2件の返信
126. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:19
>>101
2人とも元から超絶白いのに、すごい...
127. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:35
>>91
欧米人は焼けた肌が裕福さの象徴
日本では色白が裕福さの象徴(平安時代から) 1件の返信
128. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:49
>>8
ベビー用なら優しいのでは?と思ったら、大人の肌には良くないこともあるみたいだね。
夏の間せっせと塗ってたら肌が元気ない感じにもなったし、カーディガンや帽子が一番いいのかもね。
129. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:56
>>60
黒子あるだけで美肌のイメージじゃなくなるの?厳しいねぇ、私は色白で黒子ある人結構好きなんだけどな。
130. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:24
ウチの娘も小学校から日焼け止め塗ってるし、中学生になったらコンシーラーとかまで塗ってる〜。
今は安い化粧品がドラックストアですぐ買えるし、情報も入ってくるし、今の時代の子は良いよね〜
将来やっぱり肌は綺麗なのかなぁ 1件の返信
131. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:42
でも過剰じゃない日焼けであれば日光を浴びる事で骨が丈夫になったり
皮膚がんの抵抗力が強くなったりするみたいだし
日焼け止めも子供の頃から何十年も塗り続ける事で何かしら問題出そうな気はするけどな
クリーム状にする乳化剤とか決していいものとは限らないし
まぁでも、そういうことを言ってたらキリが無いんだけどね
1件の返信
132. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:47
そうなんだよね
1番の美白効果は【焼かないこと】なんだよね
紫外線浴びてもちゃんと日焼け止め塗ってたら防げるもんね
子どもにも言い聞かせてる
133. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:14
>>91
欧米人も今はほぼほぼサンスクリーンは塗ってると思いますよ
メラニンがなくて紫外線に弱い分ダメージが大きいんで
134. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:16
三吉彩花って白肌が流行ってない10代のころから
白かったけど、最近の白さ凄いよね出典:msp.c.yimg.jp 2件の返信
135. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:36
>>131
添加物盛り盛りの日焼け止めこわいよね。私は原材料三つの日焼け止め使ってるよ。もちろん子どもにも使える。
136. 匿名 2022/02/15(火) 17:30:12
>>115
日焼け止めで肌が荒れたり弱くなることもあるもんね。そういう弱い肌にシミができるんだろうなー。
137. 匿名 2022/02/15(火) 17:31:24
乃木坂はちょっとやりすぎかも
普通に周り見えないだろうし危なくない? 出典:msp.c.yimg.jp
138. 匿名 2022/02/15(火) 17:31:44
日焼け止めの宣伝だから本当のこと言ってるのかな?と思ってしまう
139. 匿名 2022/02/15(火) 17:31:58
>>96
去年は池田さん中心で謎のモデルゴチャゴチャみたいな変なCMだったきがす
HP見たら森さんいないから多分小松さんに変更じゃないかな
マキアージュは森さんが一番のイメージだね
今のところは変更なく森池田清野みたい
インテも小松さんのままだね
140. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:00
>>125
エンジェルハートくらいまではサイボーグ美女だか言われて押されてたはず
その後同世代の日テレ美女ポジを中条あやみに奪われたのかな?って思ってました
あとアミューズは広瀬すずとか有村架純のほうを担いでいたイメージあるし
大分前だけど、三吉さんがブシメシって瀬戸康史のドラマに出てた時意外に思った
141. 匿名 2022/02/15(火) 17:33:16
>>8
やはり布で隠すのが1番肌には良い
塗るなら紫外線吸収剤不使用のものをつかおう
142. 匿名 2022/02/15(火) 17:33:46
>>67
雪はヤバいよね 2件の返信
143. 匿名 2022/02/15(火) 17:34:01
>>103
横だがたしか子役(モデル?)からやってたし、親御さんがモデルにしたがってたからという話
多分両親ともに高身長だからなんだろうな
144. 匿名 2022/02/15(火) 17:34:27
28だけど中学生の頃から毎日肌に優しい日焼け止め塗ってた。
席も毎回廊下側の一番前の席を自分で選んでました。笑
今も肌だけはめちゃくちゃ褒めてもらえる
145. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:20
>>8
今って部屋の中でも日焼け止め塗った方がいいと言ってる人も多いよね。
さすがにそこまでは面倒だし、
肌に悪そうでしてないんだけど、
結局どっちなんだろう?
146. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:25
お母さんがちゃんと娘に女性としてのこと教えてくれるなんていいな
うちの母親は私が娘で女であること嫌なのか、化粧水も日焼け止めもなんならブラもだいぶ成長するまで買ってもらえなかった 1件の返信
147. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:50
>>115
化粧品会社が儲かるようになってるんだよ
シミにはこれって。
148. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:10
塗るのも大事だけど、きちんと落とすことも大事だよね
149. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:10
>>130
どうなんだろう。
いろいろ塗ったらクレンジングを使うわけだし、クレンジングって結構ダメージ大きいよね。
中学生のうちからガンガン使って、ちょっと大丈夫なのか心配。
150. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:13
>>85
イスラム教みたい
151. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:17
>>1
へぇぇアネッサって代々肌見せのイメージなんだけど、
小松菜奈だとどうなるんだろう!! 1件の返信
152. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:18
>>125
エンジェルハートでいきなりヒロインでめちゃ推されてたよ
ゴリ押しのアミューズだし
でもそれっきりで、あとはローカルドラマとか小さな映画、キー局連ドラはゲスト出演レベルってかなり失速したけどね
干されたのかもだし本人がゆったり仕事したいのかもだしようわからん
153. 匿名 2022/02/15(火) 17:37:58
日焼け止め=黒くなるのを防ぐ
だけじゃなく、しわ、シミ、たるみ予防になるってもっと周知されたらいいのにな。
154. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:08
>>102
調べたら変わってないみたい
155. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:51
>>151
7件の返信
156. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:32
資生堂150周年は惚れ惚れした
ずっと資生堂のラインに出てる気がするし、ブランドのアンバサダーでもあり…って改めてすごいなw
地上波のドラマやったらスポンサーも豪華でお金かかった作品作れそうなのに、、頑なにやらないんだよねー 2件の返信
157. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:38
>>36
顔立ちだけじゃなく骨格の良さ、小顔、首の長さなどが美しさの所以だと思う
158. 匿名 2022/02/15(火) 17:40:37
>>155
ありがとう〜!
更に体絞った感じになってるね!
159. 匿名 2022/02/15(火) 17:41:01
>>142
スノボ行く時も絶対塗ったほうがいいよね
雪焼けはかなり焼ける
160. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:08
美容部員をしていた従姉に言われて、10歳の頃から日焼けだけはしないように気をつけていました。中学・高校時代は写真のイカの日焼け止めを持ち歩いて、登下校や体育の時間の前に塗りたくっていました。
40代の今もシミらしいものはなく、肌年齢も20代前半をキープ。従姉には感謝しています。
161. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:28
>>156
こういうイメージ似合うけど、映画だと健気に頑張る過酷な生い立ちの女性役ばっかなんだよね
爺ウケするんだろうが、邦画は本当マンネリだねえ 1件の返信
162. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:57
>>104
色白って遺伝だよね
超絶色白の友達は塗らなくても冬になったら、自動的に白くなるけど
やっぱり、中高の部活で夏は人並みにやけてた
163. 匿名 2022/02/15(火) 17:44:50
>>155
あーこりゃ綺麗に撮れてないわあ
広告写真よりスナップのほうが綺麗って、資生堂さん大丈夫?
164. 匿名 2022/02/15(火) 17:45:11
>>6
肌真っ白だし、昔から肌荒れてるのみたことない
1件の返信
165. 匿名 2022/02/15(火) 17:45:23
>>6
普通の人と比べたらもーー、雲泥の差で綺麗だよ。白いとかそういうのを超えて肌質が違うと思う。竹内結子とかも、あまり色白のイメージがなかったけど、生で見た時、彼女の背後の景色透けそうなくらいの白さというか透明感。テレビを通して見て綺麗、可愛いって人は次元が違う。 1件の返信
166. 匿名 2022/02/15(火) 17:46:26
>>68最近中韓ハマってるよね?
ここまで白いとちょっと怖いかも。
1件の返信
167. 匿名 2022/02/15(火) 17:47:36
>>164
子供の頃から可愛かったね
出典:i.pinimg.com
168. 匿名 2022/02/15(火) 17:49:11
>>68
正座はさせなかったは聞いた事ある 1件の返信
169. 匿名 2022/02/15(火) 17:55:56
>>168
本人がしゃべくりで言ってた
元々手脚の長い子だったけど、これって自宅かな?
こんな写真撮ってるってよほど自慢だったのか
出典:xn--u9j5h1btf1ez99qnszei5c8ws.com 1件の返信
170. 匿名 2022/02/15(火) 17:56:37
>>12
中に重し?みたいなのが入ってて振るタイプしかなかったよね
今みたいにクリームやジェルは少なかったわ 1件の返信
171. 匿名 2022/02/15(火) 18:00:14
>>47 横です
お馴染みのこちらも
当時動画で見たら、車降りてから各国のカメラマンが群がってすごかったんだよね。。
ドーラン塗ってもこんな感じにならない笑
全体的に色素薄くて、瞳も色素薄いからよく眩しそうにはしている 3件の返信
172. 匿名 2022/02/15(火) 18:00:39
>>6
いやいや分かる!
私も美肌で売ってるイメージはなかった!
色白だとは思ってたよ
173. 匿名 2022/02/15(火) 18:02:45
>>161
あれは爺ウケ狙ってたのww
少なくとも王道ヒロインではなさそうだけど 1件の返信
174. 匿名 2022/02/15(火) 18:04:30
さっきから画像を貼り損ねてる人いない?
同じ人っぽい
乃木坂のファンなのかな?
175. 匿名 2022/02/15(火) 18:07:09
露出しなけりゃ焼けないのに
176. 匿名 2022/02/15(火) 18:08:32
>>173
最初に出たのが渇きだったから、そういうイメージになるんじゃないかって心配してたみたい
でもメソメソした映画で難病とか貧乏の役ばっかは観ていて疲れる 3件の返信
177. 匿名 2022/02/15(火) 18:08:55
>>12
そして匂いも臭かった
178. 匿名 2022/02/15(火) 18:09:17
33歳です。
10代の頃は日焼け止めどころか日サロ行きまくりで
黒くする事に全力だったわ…
後悔しかない。
179. 匿名 2022/02/15(火) 18:11:29
>>176
他知らないの?
恋雨とか糸とかぼく明日とか黒崎くんとか 2件の返信
180. 匿名 2022/02/15(火) 18:11:51
>>58
ガルだけじゃないけどね
181. 匿名 2022/02/15(火) 18:12:38
>>169
お母さんがこの子をモデルにしたかったみたい。教育ママのモデル版というか。体に傷が付く可能性のある体育の授業は休ませた、とか、ちょっとヤバいお母さんだった記憶が。
182. 匿名 2022/02/15(火) 18:13:08
>>155
もっとフォトショしてないイメージのほうがオシャレに見えると思うんだけど出典:images-na.ssl-images-amazon.comこういうののほうが高級感ない?出典:media.wwdjapan.com出典:prtimes.jp 2件の返信
183. 匿名 2022/02/15(火) 18:14:49
高校生の時から顔の色変わるほど塗りたくってきたけど年相応にシミできたしシワできた
184. 匿名 2022/02/15(火) 18:14:57
>>176
メソメソした役ばかりなんてやってないよ、知ったかぶりが過ぎる 1件の返信
185. 匿名 2022/02/15(火) 18:15:02
>>179
黒崎くんが来た時、ああいう役が来たのが自分でも意外って喜んでたんだよ
ぼく明日は「他人から見て理想の彼女」であくまで引きの演技だから難しかった、って言ってたw
186. 匿名 2022/02/15(火) 18:15:45
>>36
崩れてたらとか、ありえないこと語っても意味無くない?
今が魅力的なら十分でしょ。
187. 匿名 2022/02/15(火) 18:16:32
>>184
やってるよ
何か出てなきゃ絶対観に行かないなーって暗いとか湿っぽい映画多くて…
もうお願いだから泣かないでほしーわ 2件の返信
188. 匿名 2022/02/15(火) 18:16:54
夏なら木陰で30分、冬なら手や顔に1時間程度、日に当たるだけでじゅうぶんです。
ビタミンDはカルシウムの吸収をよくするために、骨をつくるうえで欠かせない成分ですが、食事からだけではなく、日光浴により皮膚でもつくられます。
またガラスは紫外線をあまり通さないため、窓越しの日光浴ではあまり効果は望めません。一日中家の中にこもりきりの人は、食事からじゅうぶんなビタミンDをとらないと不足してしまいます。
転倒予防について
189. 匿名 2022/02/15(火) 18:19:02
>>182
アネッサのイメージ尊重したれ
190. 匿名 2022/02/15(火) 18:19:30
>>187
そんな事ないけどな、でもそういう役が似合うのはある
文句あるなら見に行かなきゃいいじゃん
191. 匿名 2022/02/15(火) 18:19:36
>>3
ほんとにね。
日焼けが身体に悪いことなら日焼け止めを塗ることを前提とした身体に生まれて来ないと思うんだよね 6件の返信
192. 匿名 2022/02/15(火) 18:20:02
>>31
私もアラフォーで塗ってない。私の場合、地黒だしいっかってなってる。今年からそろそろ塗ろか‥ 1件の返信
193. 匿名 2022/02/15(火) 18:21:18
>>187
コメディ系やってほしいけど不幸設定合うのよね
この人は恋愛系か異色系かな
194. 匿名 2022/02/15(火) 18:21:21
>>179
恋雨は足を故障して親世代の店長に片思いする女子高生
糸は親に虐待されて育ち、高校でキャバ落ちし、大学で恋人が破産し、その後シンガポールで親友に裏切られる話
ぼく明日は恋人と同い年としては二度と会えなくなる悲恋話
閉鎖病棟でも虐待レイプされて自殺未遂して病院送りの役だったから、もうファンとしてはウンザリ…
くすんくすん泣くような役はもう飽きた
明るい映画で観たいわ
195. 匿名 2022/02/15(火) 18:21:28
>>47
なんか理想の美しい東洋人って感じ
ファンビンビンとかも綺麗だけど私は小松菜みたいな個性派の方が好きだし「欧米映え」すると思う 2件の返信
196. 匿名 2022/02/15(火) 18:22:24
>>155
可愛いー!いいね!
197. 匿名 2022/02/15(火) 18:24:05
>>50
コロナ前のプールの授業とかもラッシュガード着てOKだったし、何より子どもたちが率先して日焼け止めつけてるよ女子の場合
198. 匿名 2022/02/15(火) 18:24:23
>>142
本当にヤバかった
雪焼けって言葉も知らなくて、お風呂入る時には顔が真っ赤に日焼けして痛かった
雪山なんか二度と行きたくないって思ったよ
結局スキーもスノーボードもしなかったし、何で雪山へ行ったの?と疑問
中3の修学旅行は雪焼けの思い出しか残ってない
199. 匿名 2022/02/15(火) 18:27:18
>>195
しないと思います
欧米人は小松菜奈と中条あやみの区別もつかなくて「この子達は姉妹なの?」って感じだから
200. 匿名 2022/02/15(火) 18:28:45
お気に入りのTシャツにうっかり垂らして取れなくなった。クリーニングに出してもダメだった。
どうしたら良かったんだろう。
201. 匿名 2022/02/15(火) 18:29:46
美しい‼️✨
202. 匿名 2022/02/15(火) 18:31:52
>>146
自分の勘では日焼け止めの宣伝だから日焼け止めに感謝してる風を装ってるだけと思われ…
名前出して支障ないのってお母さん以外いないし 1件の返信
203. 匿名 2022/02/15(火) 18:31:52
#中島健人#小松菜奈#ライアーゲーム#黒崎くんの言いなりになんてならない#告白シーン'>
1件の返信
204. 匿名 2022/02/15(火) 18:31:53
>>34
私もです。今アラフォーだけど10年後に差が出るとおもってせっせと塗っていてよかったと思っています。
205. 匿名 2022/02/15(火) 18:33:51
>>203
最近は出ていない
賞狙いなのかなあ
辛気臭い映画が多い
最後のエンタメ作品が来るだったような 1件の返信
206. 匿名 2022/02/15(火) 18:34:03
>>31
結局は遺伝なんだよね。
赤ちゃんの時から地黒の娘、日焼け止め塗ってても年中真っ黒、夏場なんて東南アジアの子供みたい。
同級生の子が夏場に「めっちゃ焼けちゃった〜」って言うんだけど娘と並んだら真っ白。 3件の返信
207. 匿名 2022/02/15(火) 18:35:10
>>195
わかる。東洋の美だよね。特にヨーロッパだと色白徹底したら血管が透けてしまい白いというより青ざめた紫色から灰色になってしまう。髪の毛も光ってる金髪通り越して細い黄金色になってしまうよ💦
208. 匿名 2022/02/15(火) 18:35:55
外出る時は日焼け止め塗るけど500円玉くらいの量塗っておけば足りるのかな
家にいる日は塗らないけど塗ってる?
いつでも塗っておいたほうがいいんだろうけどめんどくさい毎日塗ったら日焼け止めなくなるの早くなるし
209. 匿名 2022/02/15(火) 18:37:20
>>205
糸って王道系の恋愛映画じゃない?
210. 匿名 2022/02/15(火) 18:37:22
>>206
真っ白い子って赤くなりがちで見た目分かりやすいけど、地黒だと元から黒いから焼けたかどうかっていまいち分かりづらいのよね
焼けた、というより濃くなった、みたいな 1件の返信
211. 匿名 2022/02/15(火) 18:46:02
母に
「色白は七難隠す」
って言われて育ったが、若い頃は
サーフィンをやっていたので
真っ黒だった。
今や、シミそばかす、シワのオンパレード。
若い皆さん‼️
日焼けはしちゃ駄目だよ!
(54歳より)
212. 匿名 2022/02/15(火) 18:47:01
>>6
ええ⁉️
人里離れてるところで暮らしている人?
213. 匿名 2022/02/15(火) 18:50:30
>>6
色素は薄いやね
=肌が綺麗かは知らない
日本人の考える守ってる肌っていうと、浜辺美波とか白石麻衣なのかな~って気がする
5件の返信
214. 匿名 2022/02/15(火) 19:00:24
>>213
他のモデルと並んでも一人だけ肌のトーン明るいし、何よりセンターで変顔決めちゃう人柄可愛すぎる!
1件の返信
215. 匿名 2022/02/15(火) 19:00:41
市販の日焼け止めに配合される紫外線防御剤が、皮膚から体内に吸収されている──。そんな臨床試験の結果を米食品医薬品局(FDA)が論文として発表した。試験は小規模なもので、紫外線防御剤が人体に悪影響を及ぼす証拠が見つかったわけではない。専門家からは「影響が...
216. 匿名 2022/02/15(火) 19:04:52
>>155
いいね美しい!
太陽を味方にするイメージぴったり
後光の眩しさに負けない存在感だわ
217. 匿名 2022/02/15(火) 19:05:50
>>11
吉本の小松菜奈ですって菅田将暉に言って、どこがやねん!って顔してた。人の容姿を馬鹿にしない菅田将暉が珍しいと思ったわ。 3件の返信
218. 匿名 2022/02/15(火) 19:17:30
20歳くらいまでまともに塗ったことなかったけど
25歳の今、肌白いって言われる。親の遺伝かな?
日焼け止めは顔と、手足は夏だけ塗ってて日傘は刺してない 1件の返信
219. 匿名 2022/02/15(火) 19:24:26
>>217
そうなの?
裏で「俺は本物の小松菜奈とはキスしとんねん」って言ったってバラされてなかった?
すごいツッコミ―って言われてたと思った 1件の返信
220. 匿名 2022/02/15(火) 19:24:31
>>76
これ小松菜奈?! 1件の返信
221. 匿名 2022/02/15(火) 19:24:42
日焼け止めってずっと塗ってて肌荒れしないのかな?
222. 匿名 2022/02/15(火) 19:30:46
そこまで色白のイメージがない
223. 匿名 2022/02/15(火) 19:32:42
>>220
そうだよ
少女時代のね
224. 匿名 2022/02/15(火) 19:35:16
>>202
実際小松菜奈は色白だし、
このトピにも一般人なのに母に言われて
幼少期から毎日塗ってたって人結構いるから
嘘でもないと思う。
225. 匿名 2022/02/15(火) 19:37:49
>>47
この子は日本人離れしてるよね。
肌質やまつ毛がなんか違う気がする。 1件の返信
226. 匿名 2022/02/15(火) 19:39:21
>>39
笑い皺がないひとは、楽しいこともなかったのかなと思う。 2件の返信
227. 匿名 2022/02/15(火) 19:40:41
私が地黒で嫌な思いをしてきたから、子供達は子供用の日焼け止めが使える月齢になった頃から天気が悪い日でも年中塗ってる。今5歳と2歳だけどそれが当たり前らしく基本は嫌がらない。夫も同意見なので、これは必要経費と割り切って買い続けてるけど、大して対策をしていない甥っ子の方が日焼けしてないから肌質は大きいなと思う。
228. 匿名 2022/02/15(火) 19:43:40
私も小さい頃から言われ続けてた
元から白くて肌が弱いのもあるんだけど
何回か焼けてその度にめっちゃ痛くて後悔する…
真っ赤になるし恥ずかしいしメイクでも上手く隠せない
229. 匿名 2022/02/15(火) 19:43:41
>>219
裏じゃなく、普通にオンエアされてたよ。司会者から役でな!ってフォロー入ってたけど。
230. 匿名 2022/02/15(火) 19:45:14
>>8
日焼け止めは一応塗ってるけど
あとは日傘とか長袖着るくらいかな
夏はハンドクリーム塗ってるUVカットの
231. 匿名 2022/02/15(火) 19:46:33
>>155
本人の色白が映えるよに赤リップの方がいいけど、
アネッサのイメージと違うか
232. 匿名 2022/02/15(火) 19:47:14
>>31
私も色白
だからこそ焼けたら悲惨なんだよね
親から口うるさく言われてた
当時はうるさいかーしか思わなかったけど
今ではそれがありがたいし
私自身皮膚が強くないから心配してたんだと思う
233. 匿名 2022/02/15(火) 19:47:20
>>226
短絡的だな。
234. 匿名 2022/02/15(火) 19:48:17
>>36
何か嫌なコメント
こんなにプラスつくんだね
235. 匿名 2022/02/15(火) 19:49:34
>>6色んな芸能人からわざわざ名前出されて美肌って言われてるから、美肌のイメージかと思った。
236. 匿名 2022/02/15(火) 19:50:55
>>91
欧米人こそ肌薄くて繊細だから日焼け止め塗った方がいいのに、焼けるの好きだよね
小麦肌に焼けたがるイメージ。
237. 匿名 2022/02/15(火) 19:52:04
白い
238. 匿名 2022/02/15(火) 19:55:21
全身肌綺麗で羨ましい
239. 匿名 2022/02/15(火) 19:55:54
>>213
未成年のころがあまりに可愛すぎて
最近は可愛いと思わないわ… 1件の返信
240. 匿名 2022/02/15(火) 19:57:01
>>68
白着てもめっちゃ白い
241. 匿名 2022/02/15(火) 19:58:18
>>26
そんな親いる?
娘が可愛く綺麗になったら嬉しくて仕方ないよ。
この子は私から産まれたんだーと誇らしい気持ちというか。
ブスくなっていったらごめんよと思うし、可愛いくなる手伝いしたいと思う。
矯正とか脱毛とか少しでもマシになるように。
3件の返信
242. 匿名 2022/02/15(火) 19:58:23
>>8
自転車ではそれに加えてヤケーヌ、手袋、サングラス。
徒歩の時は日傘かな。
自転車では日傘は危ないからささないけど、前カゴに入れておいて信号待ちの時にさす。
周りからは変なやつって思われてるよねー。
243. 匿名 2022/02/15(火) 19:58:38
>>155
最近ずっと中途半端な髪型と長さだけど、
絶対ロングの方がかわいい 2件の返信
244. 匿名 2022/02/15(火) 19:59:46
熱心な小松ファンの人すら未成年の頃の写真しか貼らないよね
わかるよ。出てきたときの感じが絶妙だよね
今はなんか…普通の綺麗なモデルさん
245. 匿名 2022/02/15(火) 20:01:58
>>51
めっちゃわかる!
白うきするし、伸び悪いのも多かった。
落とすの大変だったり。
匂いも独特だったし。
最近はプチプラでもいいやつ本当多い。
46才だけど、化粧し始めた20数年前は
日焼け止めの使用感よくないの多かった。
246. 匿名 2022/02/15(火) 20:02:46
>>6
本気で言ってる?
小松菜奈が肌綺麗じゃないなら、もう誰が綺麗なの...?
雑誌だけじゃなくてテレビでも突っ込むところがないくらいに綺麗すぎると思うけど
247. 匿名 2022/02/15(火) 20:06:48
>>91
欧米人は灼けた肌は金持ちのあかし?らしいよ。
ヨーロッパ住んでたけど、肌汚い白人多かったよ。
あと致命的に灼けやすいんだと思う。
夏場の日差し強めな日は夕方になると鼻とか頬とか二の腕とか真っ赤にして歩いてる人多かった。
ヨーロッパは夏場日が長いし。
そして夏場は乾燥が強い。
もう灼ける条件揃いすぎ。
21時でも明るいとか。
248. 匿名 2022/02/15(火) 20:06:49
小松サン、レイヤーが似合わないと思う。短くてもぱっつんボブはすごく似合ってたから!
249. 匿名 2022/02/15(火) 20:06:50
>>206
黒人も日焼け対策って必要なんだよ
色黒でも肌のためにした方がいい。
白くするためのものじゃないし。
250. 匿名 2022/02/15(火) 20:07:32
>>1
遺伝+努力の賜物だね。
小松菜奈も白石麻衣や三吉彩花も元から真っ白なのに
日焼け対策もすごい。
251. 匿名 2022/02/15(火) 20:08:52
>>1
1件の返信
252. 匿名 2022/02/15(火) 20:12:25
1件の返信
253. 匿名 2022/02/15(火) 20:21:04
田舎育ちだけど小学生の頃から私も日焼け止め塗ってたよ。
周りの子も塗ってて私も…って。
でも千円までの安いのね。
運動会なんてみんな女の子は塗りたくってた笑
高校は日傘通学してた子もいて私も日傘さして登校。
あとになって他の地域の子に言うとお嬢様学校?って驚かれるけどそんなことないよね⁈
254. 匿名 2022/02/15(火) 20:21:17
>>171
奇跡のバランスで美しいよね
似てると言われる芸能人何人かいると思うけど、悪いけど全然違う
255. 匿名 2022/02/15(火) 20:21:43
うちシミ家系で祖母も母も姉2人も顔とか手足にシミかなり多いけど、末っ子の私は母から言われて中1からずっと日焼け止め塗ってたから30すぎてるけどシミほぼないし人からびっくりされるレベルで白い。遺伝子は同じだから確実に日焼け止めのおかげだと思う
256. 匿名 2022/02/15(火) 20:22:46
>>1 1件の返信
257. 匿名 2022/02/15(火) 20:29:52
>>166
これは三吉彩花じゃないよね??
258. 匿名 2022/02/15(火) 20:30:55
>>68
体育も?なんか可哀想だなあ 1件の返信
259. 匿名 2022/02/15(火) 20:33:32
>>1
日焼け止めを毎日塗る→落とすを繰り返しても荒れない肌に産んでくれた事にも感謝だね。
高校くらいまでは運動会とか海とかの時だけ塗ってたけど、
それ以外の時は日焼け止めによるデメリット(子供用の軽いやつでも乾燥する)の方が大きかったから、長袖とか着てたわ。
「やまとなでしこ」で
松嶋菜々子が100均の化粧水はたきながら呟く
「肌なんて強けりゃいいのよ」
はマジ名台詞。
260. 匿名 2022/02/15(火) 20:33:45
>>1
えっ美肌のイメージ全くないんだけど
261. 匿名 2022/02/15(火) 20:34:09
>>241
同意しかないけどなんでこんなにマイナス付いてるんだろ 3件の返信
262. 匿名 2022/02/15(火) 20:35:00
>>68
なんか病的な白さだね
美しいというより病気っぽい感じ
263. 匿名 2022/02/15(火) 20:37:08
子供産んだらシミが湧き出てきたなあ…
264. 匿名 2022/02/15(火) 20:37:09
そんなに化学物質を塗りたくってても大丈夫なのか、そちらの方が心配 2件の返信
265. 匿名 2022/02/15(火) 20:37:47
>>264
紫外線浴びてガンになるよりはいいかも
266. 匿名 2022/02/15(火) 20:38:51
>>261
毒親トピには母親に同性として敵視された民がいっぱいいたから「そんな親いるよ!」って意味かも?
267. 匿名 2022/02/15(火) 20:39:02
>>261
娘の幸せとかじゃなくて、誇らしいってちょっと嫌だな
268. 匿名 2022/02/15(火) 20:39:20
>>241 あなたいい人ね。
でも悪気なく言った言葉で人を傷つけるタイプの人だね。
世界中の母親みんながあなたみたいな人ばかりなら子供は幸せだよ。
でも残念ながら世の中にはそんな母性を持った母親ばかりじゃない。
あなたの周りにはいないから想像できないんだろうけど。
娘の若さや美しさに嫉妬する母親もいる。
母親になるには中身が未熟な人がいるんだよ。
ガルの毒親トピみてみたら?
269. 匿名 2022/02/15(火) 20:44:35
>>1
小6から日焼け止め塗ってたー。周りが意識高くてある意味よかった
270. 匿名 2022/02/15(火) 20:45:14
このアネッサの新しいの買おうと思ってたから小松ちゃんがモデルで嬉しい💕
271. 匿名 2022/02/15(火) 20:45:18
かなり頑張って塗ってたけど黄土色でそばかすだらけよ。
肌の質は努力で向上するけど、色だけは抗えない
272. 匿名 2022/02/15(火) 20:49:20
>>243
今伸ばしてもこんな感じにはならないよ
1件の返信
273. 匿名 2022/02/15(火) 20:51:47
>>251
可愛い…
274. 匿名 2022/02/15(火) 20:52:21
>>2
すでに小学生で詰んだ。
来世に期待。
275. 匿名 2022/02/15(火) 20:53:40
あまりTV出ないからか、雑誌や写真の写り悪い所上げられて芸人や某歌手に似てるとか好き放題言われるけど、別格に可愛いよ
276. 匿名 2022/02/15(火) 20:54:11
>>272
似合ってるでしょ
どっちでもいいけど
277. 匿名 2022/02/15(火) 20:58:28
>>1めっちゃ白いよね 1件の返信
278. 匿名 2022/02/15(火) 21:00:08
>>261
コメ主の>そんな親いる?
ってのが私は気になる。想像力ないのかな。
残念ながらそんな親がいるんだよ。
279. 匿名 2022/02/15(火) 21:01:20
>>1
ファンデーション必要なさそうな肌だよね
280. 匿名 2022/02/15(火) 21:03:46
>>277
屋内の照明なし?でもそんな白いんだ
281. 匿名 2022/02/15(火) 21:09:47
>>6
お前が言うなと突っ込みたくなるコメントだわ
282. 匿名 2022/02/15(火) 21:10:02
水原希子なんかかなりアウトドアっぽいのになぜか白いよね
ハーフだから日焼け対策もちゃんとしてなさそうなのに 2件の返信
283. 匿名 2022/02/15(火) 21:19:05
中学まで日焼け対策は怠ってたけど、
唯一感謝してるのは、
日サロ通やガングロ時代が、青春時代じゃなくて良かったと思う。
高校以降は毎日日焼け止め塗ってた。
284. 匿名 2022/02/15(火) 21:27:28
>>8
日焼け止めのケミカルが、不妊や病気の原因になるから日焼け止めはノンケミカル選ぶといいよ。
有名どころはぜーんぶケミカルの「エチルヘキシル」っていうのが書かれてるよ。
ノンケミカル日焼け止めは液体が白いのしかないのが難点。おすすめはスギ薬局のエスセレクト 70gで1700円くらいのやつ。
ノンケミカルでギシギシしなくて、落としやすいよ
あとセザンヌもノンケミカルで下地が新作でてる。
それは白色とピンクがでてる。
ピンクじゃなくてベージュがほしいんだけどなー
285. 匿名 2022/02/15(火) 21:34:31
アネッサじゃないんだよなー 1件の返信
286. 匿名 2022/02/15(火) 21:36:07
>>6
鶴瓶の家族に乾杯で普通の人と同じ画面にいたら、白くて光ってたよ
そして細長かった
普通の人達とは全然違ってた
287. 匿名 2022/02/15(火) 21:38:06
>>243
ロングもボブも好き
どれも似合っててかわいい
288. 匿名 2022/02/15(火) 21:39:55
>>8
日焼け止めがダメなら日傘とかUVカットのパーカーとか着るなどする
289. 匿名 2022/02/15(火) 21:40:05
>>285
好きだけど分かるよ
アンニュイ系だからね
健康的な正統派のイメージかな?
290. 匿名 2022/02/15(火) 21:42:30
>>68
この方、生で見たことあります!真っ白で腰の位置がありえないくらい高くて二度見しました(笑)
291. 匿名 2022/02/15(火) 21:43:10
>>264
ですね。化学物質と紫外線との化学変化で発がん性物質が発生する。
でも、それを知らずに塗りたくる哀れな人々。
292. 匿名 2022/02/15(火) 21:43:35
>>101
日当たりの悪い部屋に引っ越してカーテンしめきり、外に出る時は一年中長袖長ズボンだって💦
293. 匿名 2022/02/15(火) 21:44:08
>>217
人には許せない範囲ってものが有るんだなと思ったw
294. 匿名 2022/02/15(火) 21:48:44
日本人じゃないと思うくらい白かったし、ハーフにしてはシワないから不思議だなと思ってた
日焼け止めかー
295. 匿名 2022/02/15(火) 21:49:29
>>7
歯磨きも! 1件の返信
296. 匿名 2022/02/15(火) 21:51:15
>>282
確かにズボラそうだけど、
ハーフだから日焼け対策頑張らなくてもすぐ戻るんじゃない?
297. 匿名 2022/02/15(火) 21:52:52
>>282
子供の頃からモデルしてるし当たり前に日焼け止めしてると思うよ
298. 匿名 2022/02/15(火) 21:54:10
画質わるw
オリコンのカメランマンどうなっとる
299. 匿名 2022/02/15(火) 21:58:06
>>6
なにこの言い方w
映画観たことないのかな?
小松菜奈ちゃんは静止画より動画の方が綺麗さが際立つよ
色白、美肌、手長脚長首長っていう美少女の要素全部持っていてファニーフェイスってとこが絶妙なバランスで可愛い
300. 匿名 2022/02/15(火) 22:01:08
>>218
色が白くて日焼けしないシミもできない48歳の知り合いがいる。本当になんで?私は色白だけど、ソバカスすぐ出来るから徹底的にガードしてる。大して手をかけてないのに羨ましい。
301. 匿名 2022/02/15(火) 22:02:15
>>8
UVミルクとか肌弱い人用のもあるし、合えばそういうの使ってみても良いかも。
302. 匿名 2022/02/15(火) 22:04:37
もし将来パパママになったら子どもは間違いなく色白
303. 匿名 2022/02/15(火) 22:06:27
>>47
何より顔の小ささすご…
304. 匿名 2022/02/15(火) 22:07:24
>>295
日本ってとても綺麗好きなのに何故か
歯気にしてない人多いから、それ本当大事!
将来子供出来たらフロスと歯磨きはしっかり教えたい。
305. 匿名 2022/02/15(火) 22:10:22
>>30
お母さんに「なーなー」って呼ばれてそうw
306. 匿名 2022/02/15(火) 22:17:05
ブルベサマーなので日焼け止め頑張って塗ってるイエベさんより、なにもしなくても真っ白です
307. 匿名 2022/02/15(火) 22:17:39
>>26
嬉しいけどなぁ
可愛い写真とか撮れたら何度も見ちゃうし
308. 匿名 2022/02/15(火) 22:27:04
正直引きこもりが一番肌にはいいんじゃないかな?
日光も大事だけどほんの数分でいいみたいだし
ソースとしては私が子供の頃からだ弱くて入院&学校でも体育は保健室って感じだったけど肌はめちゃくちゃ白いし張りがあって若くみられる
ただ体育出来なかったから基礎の筋肉とかなくてガリガリ笑 1件の返信
309. 匿名 2022/02/15(火) 22:28:36
>>210
焼けても全然痛くない。
気づいたら悲しいぐらいに黒くなってるんだぜ!
あと日焼け止めも効果を発揮しない時があるんだ。
310. 匿名 2022/02/15(火) 22:28:39
>>1
小松菜奈ってこういう鼻だっけ?今もこう?
311. 匿名 2022/02/15(火) 22:35:32
>>6
発光してるよ。
出典:i.imgur.com 3件の返信
312. 匿名 2022/02/15(火) 22:37:53
>>191
オゾン層が破壊された事によってUVb派を吸収してくれていたオゾンの減少により地球上に到達するUVb派が増加、皮膚癌や白内障、生態系にも影響を及ぼすようになって早何十年ですよー
313. 匿名 2022/02/15(火) 22:42:46
>>191
シミシワたるみが気にならなければ、
日焼け止め塗らなくていいと思うよ
私は塗ります。
314. 匿名 2022/02/15(火) 22:43:11
母よ、なぜ教えてくれなかったのか
シミに悩むアラフォー
315. 匿名 2022/02/15(火) 22:44:12
>>311骨格が凄い
316. 匿名 2022/02/15(火) 22:45:55
小顔で脚長くていいな出典:msp.c.yimg.jp 1件の返信
317. 匿名 2022/02/15(火) 22:45:56
ほくろあるからなんか美肌とかのイメージない
318. 匿名 2022/02/15(火) 22:48:49
>>308
インドアで室内のジム行けば、
肌も体力も完璧になるね
319. 匿名 2022/02/15(火) 22:49:21
>>316
学生時代かなりの人気者そう 1件の返信
320. 匿名 2022/02/15(火) 22:51:19
>>256
骨格ナチュラル?
321. 匿名 2022/02/15(火) 22:57:41
こんなにかわいいのに性格は男っぽいんだよね
ギャップが女性に人気なのかな
322. 匿名 2022/02/15(火) 22:57:49
>>22
今から日焼け止め生活始めても遅いのかな
323. 匿名 2022/02/15(火) 22:58:50
>>13
私も同じく日焼け止めをほぼ使った事がありません。
塗るのは海やプールに行く時だけです。
顔はほとんどのベースメイク品にSPFが入ってるから塗ってる事になるのかもしれないけど、アラフォーになった今もシミは顔には一つもなく、体には腕に小さい薄いホクロみたいな物が2つあるだけです。
元から色白で肌は薄くアルコールや金属には弱いので肌が強い訳ではありませんが、なぜかシミは出来ません。夏に日傘をさす位しか対策はしてないです。
324. 匿名 2022/02/15(火) 22:58:59
>>51
オススメなんですか?
有名どころのアネッサは服に着くしアリーはべたべたするし
日焼け止め毎日塗りたいのに日焼け止め苦手です、、 1件の返信
325. 匿名 2022/02/15(火) 22:59:05
>>11
小松菜奈に寄せたつもりなんだろうけど、あいみょんに似てる。
326. 匿名 2022/02/15(火) 22:59:18
>>8
こまめに塗ってたけど、
日焼け止めそのものが負担になるかもとか
そもそも落とす為のクレンジングが負担かもとか、
いろいろ聞いてから
使う頻度減らしたよ
何が正しいかはわからないけど、
過ぎたるは及ばざるが如しって言うしね…
327. 匿名 2022/02/15(火) 23:00:55
>>258
三好さんがモデルになりたいって言ったからだった気がする 1件の返信
328. 匿名 2022/02/15(火) 23:02:02
>>68
イエべ秋だからか日焼け止め塗ったとしてもここまで白くなれないんだけど、、
三吉彩花や小松菜奈はブルベの色白? 1件の返信
329. 匿名 2022/02/15(火) 23:06:52
>>156
これめちゃくちゃ綺麗だよね
顔だけで言うと1番美人ではないはずだけど、1番目を引くのが小松菜奈だった!
たしかに地上波ドラマ全然出ないね
1件の返信
330. 匿名 2022/02/15(火) 23:10:36
>>115
むしろ紫外線に直当たりの方がシミ増えるんだけど 1件の返信
331. 匿名 2022/02/15(火) 23:11:12
>>319
友達ができづらいからチア部に入ったって昔のブログでは言ってたけど…
332. 匿名 2022/02/15(火) 23:14:18
>>329
えー綺麗だったじゃん
がる人気の石田ゆり子と長澤まさみはモノクロ映像厳しかったけど
この人下手に菅田というかあいみょんというかの系統やるより、こういう感じ似合うね
前の友禅の時も綺麗だった
2件の返信
333. 匿名 2022/02/15(火) 23:16:10
>>213
右二人白人ハーフだよね
小松菜は純日本人? 1件の返信
334. 匿名 2022/02/15(火) 23:16:49
私は色白だけど無頓着で日焼け止めは25歳くらいになって初めて塗ったから、体育祭の練習とか始まると皮が剥ける程だったけど色白は変わらんし美肌だわ
335. 匿名 2022/02/15(火) 23:19:12
>>328
小松菜奈はイエベかな
目の色が茶色にグリーンが少し入ってる感じだし、青系の色はくすむことが多い
小松さんも前は細くて色白なイメージだったけど、最近の女子ってガリガリな上に白玉とかでゴーストみたいに白い人多いから色白に見えないかも
3件の返信
336. 匿名 2022/02/15(火) 23:23:41
自分が小学校とか中学校の時に日焼け止めを塗るって概念が無かったな
337. 匿名 2022/02/15(火) 23:23:43
>>11
1個も似てるパーツすらないね。
髪の毛は粉雪舞う季節に撮ったのかい?
福田さんってなぜかコメンテーターとかゲストで番組呼ばれたり、演技もしたりするけど、結局は芸人の良いとこどりしてるんだなと見て思ってしまう。 1件の返信
338. 匿名 2022/02/15(火) 23:26:49
>>333
ハーフだからってダンチに白くなるわけじゃないんですよ
あやみさん、エマさんは洋風なお顔立ちで白いけど
日本のハーフはメキシコ人とかフィリピン人と間違えられがちw
339. 匿名 2022/02/15(火) 23:27:30
「子供なんて真っ黒になるくらいがちょうどいいのよ」って言って小学生の頃夏休みに家族で海やプールに行っても母親が自分は日焼け止め塗るのに塗らせてもらえなかったな...子供の美容やお洒落に対する興味関心を邪魔しない親が羨ましい
340. 匿名 2022/02/15(火) 23:30:39
>>337
渇きの加奈子のビジュアルのイメージかな?
小松菜奈の真似してるんだとしたら
出典:kawaki.gaga.ne.jp
341. 匿名 2022/02/15(火) 23:32:51
>>335
テレビでブルベ冬って診断されてたみたいだよ
342. 匿名 2022/02/15(火) 23:33:13
>>332
手前のボブの人もモデルかタレントだろうに、顔が映らなくて残念だね
CMに出た、って言いづらい
343. 匿名 2022/02/15(火) 23:38:02
わたし40歳なんだけど、中学まで学校の規則で日焼け止めも化粧の一環とされて禁止だったんだよね。
まだ竹刀を持った体育教師がいた時代。
今考えると意味わからないよねぇ 1件の返信
344. 匿名 2022/02/15(火) 23:38:34
このインタビューの後、お誕生日はご夫婦でお祝いしますか?の質問に笑顔でできたらうれしいです!って答えてる姿可愛かったー
明日、誕生日なんだね!
345. 匿名 2022/02/15(火) 23:40:28
インテグレートももっとこういう感じでスタイリッシュにしてくれたらいいのに…出典:www.vogue.co.jp出典:www.vogue.co.jp 1件の返信
346. 匿名 2022/02/15(火) 23:40:56
>>85
目からも焼けるから?サングラスしてるのかな
347. 匿名 2022/02/15(火) 23:45:45
>>171
この時の動画好きでよく見てる
降りた時、車のドア閉めるために?一旦振り返るんだけど、良いよって言われたのかすぐフォトセッションに戻るの
その時のスイッチ入った瞬間がすごいドキッとする
2件の返信
348. 匿名 2022/02/15(火) 23:46:16
>>343
ぶっちゃけ言うと肌の色は生まれ持ったもんだと思う
だから子供の頃日焼け止めしてたら白かったのにーはないはず
肌にダメージがあるのももう少し年齢が経ってからじゃないかな
349. 匿名 2022/02/15(火) 23:46:55
>>6
今日ちょうど踊り子っていう曲のPVの小松菜ちゃん観て肌の綺麗さに思わず本気で息を呑んだよ!!!!マイクで歌うシーンでドアップが続くんだけど本当に白くて柔らかそうでツヤッツヤでとにかく眼福だった
350. 匿名 2022/02/15(火) 23:47:48
日焼け止め塗ると目がシパシパして眠くなるんだよなあ
351. 匿名 2022/02/15(火) 23:48:43
>>1
こまめに塗るって、どういうふうにするの?
メイクしてたら外出先とかで上から塗れなくない?
352. 匿名 2022/02/15(火) 23:53:50
わかんね
シンガポールで普通に半袖で歩いてるとこ撮影されてたじゃん 2件の返信
353. 匿名 2022/02/15(火) 23:54:23
>>8
真夏に自転車通勤してたけど、特別UVカットとかではない黒いポリエステルのパーカーをフードまで被り
プラスで手袋とサングラス、顔はマスクか粉物をしっかり塗る。
これで日焼けしなかったよ。
ポリエステルは紫外線通しにくいそうなので頼りにしてる。ただしA派には弱いらしい。
見た目がやばいけど気にしないことが大事です。 1件の返信
354. 匿名 2022/02/15(火) 23:55:52
娘色白だから赤ちゃんの時から赤ちゃん用日焼け止め塗ってるけど保育園行くと塗り直せないし夏とか真っ黒になってしまう。
355. 匿名 2022/02/15(火) 23:57:42
>>353
がるちゃんでよくアームカバーとかしてるって言ってる人見かけるけど、夏に見てても自転車のオバちゃん2人ぐらいしか見かけませんでした
どこにいるの 1件の返信
356. 匿名 2022/02/16(水) 00:05:04
>>11
>>109
メイクとパーツ配置は同じなんだけどサイズの大きさ&バランスだよね。違う顔になるよね。 1件の返信
357. 匿名 2022/02/16(水) 00:07:57
>>352
日焼け止めは毎日塗ってると言ってるだけだよ?
外に出ないとか半袖を着ないとは言っていない。
358. 匿名 2022/02/16(水) 00:09:28
>>356
この人って永野芽郁に似てるでしょ
本人もなりたい顔って言ってた気がする
でも一番似てるのは松居直美 1件の返信
359. 匿名 2022/02/16(水) 00:10:14
>>352
三吉彩花は徹底して日に浴びること避けてそうだけど、小松菜奈は活発的だしお洒落好きそうだから、
毎日の日焼け止めだけで、そこまで気にしてなさそう 1件の返信
360. 匿名 2022/02/16(水) 00:13:06
>>191
あなたなら氷河期になっても生きていけそうだね
色んなことが想定されて生まれてきた身体なのかな?
361. 匿名 2022/02/16(水) 00:17:10
>>214
この顔面のなかセンターで変顔しダントツ可愛い小松菜奈最強かよ 1件の返信
362. 匿名 2022/02/16(水) 00:19:42
>>11
厚化粧した歌手のイルカかな?
363. 匿名 2022/02/16(水) 00:19:47
菜奈ちゃん誕生日おめでとう
364. 匿名 2022/02/16(水) 00:21:13
>>347
なんてググれば見れる? 2件の返信
365. 匿名 2022/02/16(水) 00:22:24
>>335
こんなに黒髪似合うのに
イエベな訳ない
1件の返信
366. 匿名 2022/02/16(水) 00:27:01
>>361
左3人みんな可愛い
367. 匿名 2022/02/16(水) 00:27:05
>>252
小松菜奈って芸術て感じの見た目してるね
368. 匿名 2022/02/16(水) 00:30:33
>>364
小松菜奈 シャネル でYouTube検索すると出てくるよ
2016年のシャネルのコレクションかな?
369. 匿名 2022/02/16(水) 00:32:50
>>213
一番左の人誰?肌綺麗
370. 匿名 2022/02/16(水) 00:33:30
>>327
三吉さんは子供の頃から芸能界にいたんじゃない?
三吉さんも小松さんも小学生雑誌・ニコプチに出てたはずw
小松さんは1度も表紙やってなかったみたいだけど、三吉さんは表紙も複数回やってその後ST。当時からそこそこ人気だったみたいだよ 1件の返信
371. 匿名 2022/02/16(水) 00:34:09
子供の頃親に塗って貰ったこともなくて夏は海で毎年皮が捲れる程焼けまくってたから20歳でソバカスだらけ30歳でシミだらけになった
せめて夏だけでも子供にも塗ってあげた方がいいと思う手遅れになる前に
今は赤ちゃんでも使える良い日焼け止めいっぱいあるしね
372. 匿名 2022/02/16(水) 00:34:32
私が小学生の頃(90年代)、日焼け止めと言ったら真っ白で
独特な臭いがして伸びが悪くて肌がギシギシするような感じのものや
べたつくものしか売ってなくて、水にも弱い上に落とすのも
大変だったような記憶がある。
だからせっかく母が塗ってくれたのに「そんな事しなくていい」って
文句言ってたような気がする。
1件の返信
373. 匿名 2022/02/16(水) 00:34:53
>>14
アラフォーだけど、中学生のときに部活の外練前に教室で日焼け止め塗ったたら教育実習生に注意されたわ
化粧じゃないし意味わからん
色白だけど、今らシミが少しあって絶対に中学生のときの日焼けのせいだと思ってる 1件の返信
374. 匿名 2022/02/16(水) 00:37:04
>>217
浜田のそっくりさんが出て来た時もスタジオにいた菜摘が「やだ、やめてよ!」って言ってたw
嫌なもんは嫌なんだろうなw
375. 匿名 2022/02/16(水) 00:41:59
>>14
40代ですが、子供のときは、子供は真っ黒に日焼けしてこそ!って感じだった。
親も、夏休みなんだから、海とかプールで焼いてこい!!!!健康になるぞー!鍛えてこい!
みたいな感じだった。
日焼けについてここまで子供にまで浸透したの、ここ10年くらいのことだよね。
376. 匿名 2022/02/16(水) 00:42:25
>>359
でも三吉さんのほうがアネッサっぽいかも
ダイナマイトボディって感じで
小松菜奈は昔靴下屋やってた時可愛かったなあ
出典:www.wacoca.com 1件の返信
377. 匿名 2022/02/16(水) 00:43:37
>>372
そうそう、つい最近まで、ろくな日焼け止めなかったよね。
コパトーンのやつとか、真っ白になっちゃって、伸びなかったなーw
378. 匿名 2022/02/16(水) 00:45:13
>>373
私も叱られた!
テニス部で日焼け止めぬってたら、鬼のコーチ(ハゲのクソ野郎)が、そんなもん塗ってんじゃねえ!!!!とか怒鳴り散らして、ほんとクソだったわ。
あ、団塊ジュニア48歳です。
379. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:41
>>358
表に出て来ていい人じゃないよね
SNSで詐欺写真撮って「xxちゃんに似てるって言われる」って言ってるタイプじゃないですか
土屋太鳳の物まねの人は結構美人だし、太鳳の特徴捉えててギャグになってたけど…
380. 匿名 2022/02/16(水) 00:50:31
Nana KOMATSU 小松菜奈 @ Paris Fashion Week 4 october 2016 show Chanel'>
381. 匿名 2022/02/16(水) 00:51:19
>>191
オゾン層が破壊されて紫外線ももろに食らうようになったし
温暖化で地球全体が大変な事に年々なってるやん。
それに合わせて人間は進化してんの?してないから。
382. 匿名 2022/02/16(水) 00:56:00
>>376
三吉彩花ってなんか化粧品のCMとかあった? 1件の返信
383. 匿名 2022/02/16(水) 01:00:02
>>370
昔から存在感あるね
384. 匿名 2022/02/16(水) 01:00:13
>>365
黒髪は(黒染めしたこともあるだろうけど)地毛だからw 2件の返信
385. 匿名 2022/02/16(水) 01:06:59
>>355
止まると暑くて地獄だから、川沿いの道を駆け抜けてたよ!
さすがにお出かけの時はオシャレ重視で、アイテムは日傘くらいにして日焼け止めしてた。
386. 匿名 2022/02/16(水) 01:11:05
>>384
横だけど
地毛が一番似合うとも限らない。
例えばイエベオータムの安室ちゃんは、地毛の黒髪より染めてる茶髪の方が似合ってる。
長谷川京子も黒髪似合わないからイエベなのかな。
それに比べて小松菜奈ちゃんは黒髪がよく似合ってるからブルベだよ。 3件の返信
387. 匿名 2022/02/16(水) 01:17:20
>>192
地黒羨ましい…
若い頃日焼け止め塗ってなかった自分が悪いんだけど、元は色白だった様で今は顔中のシミが目立つ目立つ…
388. 匿名 2022/02/16(水) 01:31:01
>>6
身体とか白くてとても綺麗だよ。
389. 匿名 2022/02/16(水) 01:33:09
>>386
安室さんや長谷川さんの時代は茶髪全盛期だったのでは
安室さんは髪質がしっかりしてそうだし、小松さんより色黒だから、カラリングスタイリングをかなりやらないと垢抜けないイメージあるかな
390. 匿名 2022/02/16(水) 01:33:22
>>386
長谷川京子は若い頃なら黒髪似合ってた気がする。
391. 匿名 2022/02/16(水) 01:35:34
世界各国で人気を博しているVOGUEの動画シリーズ「BEAUTY SECRETS」の日本版がついにスタート!第一弾は、女優・モデルとして大活躍中の三吉彩花が出演する。ツヤ感たっぷりの美肌を生み出すスキンケア技、じゅわっとした血色チーク&スモーキーアイを主役に据えたメ...
2件の返信
392. 匿名 2022/02/16(水) 01:37:25
>>85
右下の目だけ出てるパーカーどこのブランドだろう?
日焼け止め塗るの面倒だし、本気で欲しい。笑 1件の返信
393. 匿名 2022/02/16(水) 01:38:29
>>386
黒髪似合うオータムいるよね
394. 匿名 2022/02/16(水) 01:42:49
すごいなぁ。
朝登園前に子どもに塗ってあげても汗かいて落ちちゃってるから、なんか意味ないなぁと思ってる。。
みんな子どもにどうやって塗り直しさせてるんだろう。
395. 匿名 2022/02/16(水) 01:46:10
>>241
それがいるんだよ。毒親が。 1件の返信
396. 匿名 2022/02/16(水) 01:49:38
>>391
この人モデルとしても綺麗だし万人受けする容姿だと思うけどね
もっと人気でそうだけどパッとしないよね 1件の返信
397. 匿名 2022/02/16(水) 01:54:48
>>391
すごい綺麗だけど同じタイプの森星に仕事が行きそうだなって思う
398. 匿名 2022/02/16(水) 01:56:44
>>11
この人なら目がくりっとしてて白い元看護師のなんとかって芸人の方が似てる
399. 匿名 2022/02/16(水) 01:57:55
>>396
インスタは150万人くらいフォロワーいるんじゃない?
中国人に人気みたいだよ
400. 匿名 2022/02/16(水) 02:01:43
>>395
でも小松菜奈ちゃんのお母さんて普通のオバちゃんだって近所の人が言ってたよ
芸能界も辞めたかったら辞めていい、って言ってたみたいだし
休みには一緒に旅行したり畑仕事してるみたい
菜奈ちゃんもアネッサのCM会見で日焼け止めの有難みをアピールしただけなのに、自称美人民が間に受けて、スゴイ毒親みたいに言われて可哀想w 2件の返信
401. 匿名 2022/02/16(水) 02:09:04
>>400
いやいや小松菜奈の親が毒親とはここの人たち一言も言ってない
402. 匿名 2022/02/16(水) 02:10:35
某女優さんと同じ学校だったけど、日焼け対策ほんと凄かったよ
登下校は腕までの手袋してマスクして日傘さしてたし
1日に何度も日焼け止め塗り直してた
元々色白なんだろうけどそんな努力も相まってほんと真っ白だった
食事制限も凄かったし綺麗になるって大変なんだなと
403. 匿名 2022/02/16(水) 02:12:21
>>311
顔ちいさ!
404. 匿名 2022/02/16(水) 02:17:06
>>8
肌にも負担をかけそうですが、日焼け止めのUVカットは優秀なのでカルシウム不足になる子供が増えてるらしいですよ。
全部でなくどこかは陽に当てないと骨に良くなさそう。
みんな付けてますか?の答えになってなくスミマセン。。。 1件の返信
405. 匿名 2022/02/16(水) 02:21:37
>>9
泡のクレンジング使わせてる。
子供がバレエ教室に通っていて、日焼けは注意されるんだよね。
406. 匿名 2022/02/16(水) 02:23:07
>>324
私はあまり塗らないけど、去年一昨年の夏はニベアのアクアリッチで十分日差しの痛みは和らぎましたよ
着け心地も悪くなかったと思います
その他ロートのスキンアクアを買いました(去年買ったけど今年の夏に使う予定)
高級な物とは違いますが、スキンアクアは本田翼がお気に入りに入れてたから悪くないのかと…w
ちなみによほど真夏に数時間炎天下にいない限り日焼けはしないほうです
(いたら炎症起こして皮剥けますが)
むしろ喫煙のほうがヤバい 笑
407. 匿名 2022/02/16(水) 02:26:59
>>191
うちのおばあちゃんと同じこといってる。笑
408. 匿名 2022/02/16(水) 02:35:10
>>6
マジで言ってるの?
美肌だし色白だし水分量多そうだし、何だか輝いて見えるんだけど。
私も色白って昔から言われるけど乾燥して肌にハリがないし、顔色悪く見えるよ。
409. 匿名 2022/02/16(水) 02:43:44
>>239
今も素敵だと思うけど、中高の可愛さが戻ってこない気はしてるw出典:www.wacoca.com出典:i.pinimg.com
出典:line.blogimg.jp 2件の返信
410. 匿名 2022/02/16(水) 02:45:30
>>392
職質されないか心配だけど、私も欲しいわ。
411. 匿名 2022/02/16(水) 02:48:00
>>409
今も好きだけどね
でも年も取るからね 1件の返信
412. 匿名 2022/02/16(水) 02:51:14
>>1
誰かと並んでるとものすごい美人なのに、単品の写真だとそれを感じさせない不思議な人。
そりゃあ菅田くんがガチコイファンをかなぐり捨てるだけありますわ。
そういえばオダギリ香椎由宇のところと少し似てる気もする。 2件の返信
413. 匿名 2022/02/16(水) 02:52:17
>>411
顔も体も横幅が出たのに、余計顔が丸く見える髪型にしないでもいいのに…
どんどん顔に肉が付く
スタイリストさん、よろしくお願いいたします
414. 匿名 2022/02/16(水) 02:54:17
黒似合う
415. 匿名 2022/02/16(水) 02:54:40
>>412
中1位の時、実はCMでオダギリジョーの娘役をやったことがある
ちょっと写り悪いし、一瞬しか映らないんだけど
出典:livedoor.blogimg.jp
416. 匿名 2022/02/16(水) 02:55:33
>>416
>>409
同一人物ですか?もしかしてロリコン? 2件の返信
417. 匿名 2022/02/16(水) 03:05:36
>>416
違います
菜奈ちゃんは一般露出はなかったものの、森ガール?系統の雑誌では露出があって可愛いかったんですよ
田舎の高校生とは思えんかったわ出典:www.wacoca.com出典:up.gc-img.net
418. 匿名 2022/02/16(水) 03:12:12
>>412
ガチ恋超えて小松さんになりたいんじゃ…
出典:auctions.c.yimg.jp
419. 匿名 2022/02/16(水) 03:22:01
最近の菅田と小松菜奈あげなに?
420. 匿名 2022/02/16(水) 03:22:35
そんなにこの夫婦いい?もっと良い夫婦いるよ
若いガキじゃん 1件の返信
421. 匿名 2022/02/16(水) 03:32:42
あれだけとめたのにうちの娘はテニス部に入って真っ黒だよ 2件の返信
422. 匿名 2022/02/16(水) 03:32:52
>>50
普通にほぼ毎日、子ども用の日焼け止め塗ってる。
幼稚園の同じ組の子も、女の子は割とみんな塗ってるイメージ。
423. 匿名 2022/02/16(水) 03:47:31
>>225
ハーフかクォーターだと思い込んでたんだけど違うんだね
424. 匿名 2022/02/16(水) 03:56:15
>>8わかる、効果高めのやつほど皮膚呼吸が全くできてない感じする
かといって肌に良さそうなのを塗ると焼けるし
飲み薬?も効果あるんだかないんだかわからないし、腕カバーは暑くて無理だしほんと悩み 1件の返信
425. 匿名 2022/02/16(水) 03:58:48
>>424
UVカットの長袖羽織ってる
426. 匿名 2022/02/16(水) 04:36:00
>>8
うちの子も日焼け止めNGって皮膚科の先生に言われる。
色白でシミホクロできやすいから本当は塗りたい。。
アトピー悪化するのが一番怖いから我慢してるけど、
私がホクロ多くて思春期の頃悩んだから、葛藤がすごい。
427. 匿名 2022/02/16(水) 04:40:04
>>2
根暗対人恐怖症だったから紫外線だけは避けてこれた…😂
428. 匿名 2022/02/16(水) 05:18:05
>>20
浅野ゆう子とかも子供の頃正座禁止だったらしいし。
あの時代だと先行ってる感覚のお母さんだよね。 1件の返信
429. 匿名 2022/02/16(水) 06:40:54
なんだろ、肌綺麗でも好きな顔のタイプじゃないからまったく憧れない
430. 匿名 2022/02/16(水) 06:42:11
>>6
この台詞、綾瀬はるかが言うならば許される。
あなたは…?
431. 匿名 2022/02/16(水) 06:44:17
塗ったあとに服で触っちゃったり、塗った手でbag持って持ち手が汚れたりするのが苦手。
432. 匿名 2022/02/16(水) 06:46:21
>>400
すごいダラダラ反論してるけど、ズレまくりwww
誰も小松菜奈の親が毒親とは言ってない。
433. 匿名 2022/02/16(水) 07:10:51
>>420
若い層に人気だからわから無理にわかろうとしなくていいよ
434. 匿名 2022/02/16(水) 07:12:14
>>11
この小松菜奈さんは写りが悪いのかブサイクに見える
435. 匿名 2022/02/16(水) 07:23:54
>>44
これ
物理防御が最強
436. 匿名 2022/02/16(水) 07:44:28
>>165
横すぎてごめん、長澤まさみ見た時白くて肌綺麗すぎて驚いた。全く白いイメージなかった。 1件の返信
437. 匿名 2022/02/16(水) 07:56:25
>>421
うちの子もだよ。中学でテニス部て焼けまくったのにやっぱり高校でもテニスやりたいと。
438. 匿名 2022/02/16(水) 08:15:14
色白が美しい、最高ってのがよくわからない。綺麗な肌は美しいし最高だけど。
確かに肌で判断する人もたくさんいるけどさ、価値観の違いなんかね。 1件の返信
439. 匿名 2022/02/16(水) 08:18:46
>>421
それはそれで健康的で魅力あると思うよー!
440. 匿名 2022/02/16(水) 08:21:11
水泳部毎日塗ってたけどなー
441. 匿名 2022/02/16(水) 08:23:07
小松菜奈ちゃん大好き♡
442. 匿名 2022/02/16(水) 08:27:31
>>50手足も塗ってますか?手足と顔用分けてますか?
443. 匿名 2022/02/16(水) 08:27:42
>>11
なんでこれがトピ画なの?
小松菜奈のトピなのに誰だよwwwと思って開いたら福田麻貴で草
444. 匿名 2022/02/16(水) 08:33:52
>>1
小松菜ちゃんて凄い美人とは思わないけど
凄く魅力的な顔だと思う。
クールな印象としゃべった感じもイメージ
違って性格良さそうだし
色白で真っ赤な口紅とかも本当に似合うよね
近くにいたら絶対好きになる自信ある
445. 匿名 2022/02/16(水) 08:39:18
出典:i0.wp.com
446. 匿名 2022/02/16(水) 08:52:53
20代もUVケアサボりがちだった私、
30過ぎてからシミそばかす増殖中。
もっと真面目に塗っておけば良かった……
447. 匿名 2022/02/16(水) 09:01:18
>>206
横だけど
遺伝ということはあなたも真っ黒なのですか?
448. 匿名 2022/02/16(水) 09:05:30
生まれつき超絶地黒だから日焼け止め塗ってると周りの子に意味ないじゃんwって言われるのが辛くて塗るのやめたw
普通に日光アレルギーなんだけどね
449. 匿名 2022/02/16(水) 09:14:15
>>14
私も中学に入って意識高い女子たちが部活の時に塗って棚を見て初めて知ったけど
あの頃の日焼け止めはベタベタしたし高いし
子供には耐え難いものだったんだよね。
450. 匿名 2022/02/16(水) 09:21:08
セールストークうますぎ。メーカーも満足だと思う
451. 匿名 2022/02/16(水) 09:27:49
菅田将暉のおかげで小松菜奈ちゃん好きになった
そんなに魅力的な人なんだって
452. 匿名 2022/02/16(水) 09:36:38
>>47
この時のヘアメイクも衣装もすごく可愛い!
453. 匿名 2022/02/16(水) 09:42:33
>>20
お母さんが沖縄の人だから紫外線の怖さを知ってるんだろうね。
454. 匿名 2022/02/16(水) 09:44:14
>>36
昔でいうと市川美和子みたいな。
455. 匿名 2022/02/16(水) 09:45:38
>>2
私は中、高と運動部で天然日サロ状態でしたw
日焼け止めも一応塗ってたけど容赦なく焦げました。
456. 匿名 2022/02/16(水) 09:50:27
そんなに美人には見えない。変わった顔だなあと思う。
457. 匿名 2022/02/16(水) 09:52:50
超敏感肌だから塗ったことない…
458. 匿名 2022/02/16(水) 09:54:01
>>8
紫外線吸収剤ってのがよくないらしいから
子供にはそれが入っていないのを与えている
石鹸で落ちるというやつ
459. 匿名 2022/02/16(水) 09:55:32
小松さん白さよりホクロがすごい気持ち悪い。
取るなりどうにかして。
460. 匿名 2022/02/16(水) 10:02:04
私夜職で病んだことない
向いてる 1件の返信
461. 匿名 2022/02/16(水) 10:02:48
>>460
トピずれすみません💦 1件の返信
462. 匿名 2022/02/16(水) 10:03:22
>>461
大丈夫だよー
463. 匿名 2022/02/16(水) 10:24:55
>>347
見てきたけどスイッチ入るというか思ってたよりナチュラルだね。
464. 匿名 2022/02/16(水) 10:24:59
>>12
え何歳
465. 匿名 2022/02/16(水) 10:25:18
>>8
10代の頃は全然つけてなかったな
でも20後半あたりから将来のシミとか怖くなって塗ろうと思ったことがないわけではないんだよ
でも不妊治療の過程で日焼けに全く頓着していないにも関わらずビタミンD欠乏と知ってもう美白は諦めた、ビタミンDを作りにくい体質なら尚更数少ない天然生成の機会を逃しちゃだめだなと思って…(どうせ大して作れないならサプリで補って美白を取るという意見もあると思うしそこは好き好きだと思う、天然生成に意味があるかないかは今の所不明)
ただビタミンDを飲み始めてから10代の頃から気にしてた、ちゃんと洗ってるのに何故か肌がささくれ状に毛羽立つこととか、20代半ばから内臓がなんとなくモヤモヤして漠然と炎症感とでもいおうか?ってものを感じてたのとかがピタッと治ったので、ビタミンDが本当に健康に影響することは強く実感してるよ
466. 匿名 2022/02/16(水) 10:35:15
>>1
メチャメチャ美人ってない気もするけどな。
467. 匿名 2022/02/16(水) 10:38:35
>>335
イエベ春、ビビットに見えるけどな〜
黒髪似合うし、赤リップも似合う。
468. 匿名 2022/02/16(水) 10:39:04
>>9
今は石鹸で落ちるタイプもありますよー
469. 匿名 2022/02/16(水) 10:40:00
もうお腹いっぱいな感じ
470. 匿名 2022/02/16(水) 10:40:21
>>1出典:msp.c.yimg.jpこの人も白いね
471. 匿名 2022/02/16(水) 10:43:50
>>49
わたしも肌キレイよ!
母がBAやってたから小学校の頃から日焼け止めだけは口酸っぱく言われてた。今思えば年齢に合わない高価な日焼け止め使ってて、中学くらいから友達に「わたしにも貸して〜」って言われて内心「気軽に貸せるようなクリームじゃないんだよ!」って毒づいてだくらい(値段言ったら貸して貸してがなくなった)。
お陰で今も同年代に比べるとかなり若く見られるし感謝しかない。
たまに何もしてこなかったのに肌キレイな子もいるけど、体質で何とかなるのは30代までだよ。
472. 匿名 2022/02/16(水) 11:02:18
子供達も欠かさず日焼け止め塗ってる。小さい頃ママ友に「白塗り凄」って笑われたけど、シミだらけの人に言われたくないわ。
473. 匿名 2022/02/16(水) 11:06:20
演技力や歌心はおいといて本来の菅田から見れば、モデルさんは皆美女でしょう
474. 匿名 2022/02/16(水) 11:09:01
>>6
ベースは沖縄だから、実物見れば汚いと思う。
475. 匿名 2022/02/16(水) 11:09:02
>>11
鼻でかすぎブサイクすぎ
476. 匿名 2022/02/16(水) 11:10:26
石油原料
477. 匿名 2022/02/16(水) 11:11:10
>>109
あれを見たあとに見ると本当かわいいな(笑)
478. 匿名 2022/02/16(水) 11:12:23
>>39
日焼け止めは子供の頃から塗ってる人はわりといると思うけど、高校生からアイクリームは早いね。 1件の返信
479. 匿名 2022/02/16(水) 11:16:02
>>171
ちっちゃい時のエピとか写真見るとむしつかまえたりあヤンチャで野生児っぽい感じだったけど、小学生から塗ってたんだね!モデル始めたのもその頃からだからかな。
480. 匿名 2022/02/16(水) 11:17:09
>>1
お母さん若いのかな?
私も娘が居たら絶対に日焼け止め塗らせるし、なんなら永久脱毛もやらせるわ。
481. 匿名 2022/02/16(水) 11:20:18
>>182
若い世代にはいいのかもだけど、アネッサは割と今までもお姉さん向けだからね。
482. 匿名 2022/02/16(水) 11:20:22
今32で去年日焼け止め初めて買いました。笑
高校生の時毎日日サロで顔まで焼いてて、去年まで紫外線浴び放題だったけど、皮膚科の先生にも肌綺麗肌白いって言われるしシミもない、、ここを読んでもしやこれから昔のダメージが来るのか?!と怖くなって来たw
483. 匿名 2022/02/16(水) 11:23:08
>>134
この人特に仕事で何も出てないのにブランド物いっぱい持ってたりして金周りが良さそうなのが不思議でならない
484. 匿名 2022/02/16(水) 11:24:35
>>404
1日15分は日光を浴びた方が良いらしいね。
でないと骨粗相症のリスクがあがるみたい。
485. 匿名 2022/02/16(水) 11:26:53
>>345
私は今のままで大丈夫
486. 匿名 2022/02/16(水) 11:33:59
>>1
将来骨粗鬆症になるよ
487. 匿名 2022/02/16(水) 11:37:39
>>6
おばさん必死
488. 匿名 2022/02/16(水) 11:38:11
誕生日おめでとう 2件の返信
489. 匿名 2022/02/16(水) 11:40:31
>>438
色白ってアラが目立つ人が多い
遠目からは一見きれいにみえても、よくみるとシミだらけ多い
490. 匿名 2022/02/16(水) 11:41:44
山梨出身だけど親両方とも九州なんだね
ぽい顔だと思った
491. 匿名 2022/02/16(水) 11:46:11
>>488
鼻いじった?
492. 匿名 2022/02/16(水) 11:50:03
>>384
私はオータムだけど地毛の黒髪似合わない
茶髪にしてから垢抜けたよ
染めるの面倒だから黒髪似合う人羨ましい
493. 匿名 2022/02/16(水) 11:53:09
美白になりたくて日焼け止めしてビタミンC飲んでるけどちっとも白くならない
旦那は日焼け止めも化粧水もろくに塗らなのに私より白いしシミもあまりない…
やっぱり遺伝かね
494. 匿名 2022/02/16(水) 11:59:27
>>69
佐藤健も言ってたな
495. 匿名 2022/02/16(水) 12:03:35
>>332
いや別に小松菜奈はあいみょんの系統にしてないしむしろあいみょんが小松菜奈に寄せてるんだけど笑
496. 匿名 2022/02/16(水) 12:08:01
>>330
ね、塗らなかったらもっと増えてるよ
497. 匿名 2022/02/16(水) 12:15:04
>>59
シミだけじゃないみたいよシワたるみも紫外線の影響かなりあるらしいから塗ったほうがいいと思う
498. 匿名 2022/02/16(水) 12:28:06
>>428
山田優も小さい頃から正座させない脚組まないって言われてたりマッサージしたり、お母さんが熱心にやってたんだよね
499. 匿名 2022/02/16(水) 12:29:02
>>170
なんか振るとカシャカシャいってた記憶😅
500. 匿名 2022/02/16(水) 12:30:42
>>134
体育欠席してたんでしょ?
公立中学なのに、あり得んわ