2022年03月26日

中村芝翫 再び「京都密会美女」とまん防破りの深夜逢瀬

情報元 : 中村芝翫 再び「京都密会美女」とまん防破りの深夜逢瀬ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3903781/


1. 匿名 2022/03/25(金) 18:21:45 

カウンター4席にボックス席が2つ。10人も入れば満席になる東京・渋谷の小さな隠れ家バーで、酒を片手に談笑する一組の男女がいた。男性は歌舞伎役者の中村芝翫(なかむらしかん・56)、女性は熊田曜子似の美女である。まん延防止等重点措置(まん防)の下、人気もまばらとなった3月20日の夜10時、芝翫はこのバーで、再び“あの女性”と逢瀬を楽しんでいた――。

「アパレル関係に勤める女性で、共通の知人を通じて親しくなったらしい。昨年末の報道を受けて一時は逢瀬を控えていたが、最近はまたよく会っているようです。ただ、飲食店内などでは2人きりにならないように友人を呼ぶなど、周囲の目には気を使っているようです」(2人を知る歌舞伎関係者)。 この日、芝翫は途中で複数の友人を呼び、満席のボックス席は多いに盛り上がった。すでにコロナに感染した後だから安心していたのか。退店したのは深夜0時過ぎ。芝翫とAさんは2人でタクシーに同乗し、去って行った。 28件の返信

2. 匿名 2022/03/25(金) 18:22:04 

もうええて 8件の返信

3. 匿名 2022/03/25(金) 18:22:21 

懲りなさすぎ

4. 匿名 2022/03/25(金) 18:22:24 

もう病気やん 4件の返信

5. 匿名 2022/03/25(金) 18:22:30 

ほんと懲りないね 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/03/25(金) 18:22:43 

またですか もう驚きもしない

7. 匿名 2022/03/25(金) 18:22:51 

人相が悪い 3件の返信

8. 匿名 2022/03/25(金) 18:22:54 

海老といいコイツといい、、、伝統芸能なんだっけ?この人たちの価値観、次の世代に必要かね? 22件の返信

9. 匿名 2022/03/25(金) 18:23:01 

>>1 もう病気だね。本人も開き直ってそう… 1件の返信

10. 匿名 2022/03/25(金) 18:23:12 

またお前か

11. 匿名 2022/03/25(金) 18:23:49 

こんな旦那、人間国宝とかでも嫌だよ。 三田寛子さんも心労からかキツい顔つきになったと思う。 8件の返信

12. 匿名 2022/03/25(金) 18:24:10 

どんだけ京都好きなの 5件の返信

13. 匿名 2022/03/25(金) 18:24:16 

定期便ですね 1件の返信

14. 匿名 2022/03/25(金) 18:24:22 

懲りないね〜。 マークされてると なぜ分からない?

15. 匿名 2022/03/25(金) 18:24:38 

>>2 もういいよね。取り上げられるのも迷惑だろうに、家族が。 1件の返信

16. 匿名 2022/03/25(金) 18:24:47 

本人は開き直ってるけど身内はたまったもんじゃないな。 周りの事は知ったこっちゃないのかもしれんけど(笑)

17. 匿名 2022/03/25(金) 18:24:50 

こういうのって奥さんの方がしたら大変なことになるのに男の方は許される世界だね。歌舞伎って既婚者でも独身でも 1件の返信

18. 匿名 2022/03/25(金) 18:24:52 

中村芝翫 不倫報道否定 女性の部屋に「薬をいっぱい持っている別の男性がいた」 …これに対して芝翫は本紙取材に、この美女が同じフロアに宿泊し、その部屋を訪れた事実があることも認めた上で「本当に胃薬をもらいにいっただけなんです」と説明。「あっちの部屋に...

2件の返信

19. 匿名 2022/03/25(金) 18:24:52 

これだけ懲りずに繰り返すとなると、病的に何かのネジが飛んでる人としか思えない。 1件の返信

20. 匿名 2022/03/25(金) 18:24:57 

>>8 ガルちゃんでも芸の肥やし 相手の女が悪い って考えの人がまだまだたくさんいるからねえ 4件の返信

21. 匿名 2022/03/25(金) 18:25:02 

おっさん元気だな

22. 匿名 2022/03/25(金) 18:25:05 

こんな人たちをすごい人って目で見れる歌舞伎ファンってすごいね。 3件の返信

23. 匿名 2022/03/25(金) 18:25:25 

>>11 IKKOさん似

24. 匿名 2022/03/25(金) 18:25:29 

恥ずかしくないのかな。 何度も繰り返すんだから、恥ずかしくはないんだな。学習能力ないな。 ま、歌舞伎役者ってこれが常識なんでしょ。

25. 匿名 2022/03/25(金) 18:25:32 

歌舞伎なんてこういうの当たり前の世界なのにわざわざ記事にしなくても

26. 匿名 2022/03/25(金) 18:25:38 

歌舞伎役者って浮気程度じゃ地位も仕事も奪われないもんね そりゃ反省しないわ 2件の返信

27. 匿名 2022/03/25(金) 18:25:44 

病気

28. 匿名 2022/03/25(金) 18:25:53 

人間国宝もだけど相手女性のメンタル強すぎ

29. 匿名 2022/03/25(金) 18:25:55 

何度目やねん 2件の返信

30. 匿名 2022/03/25(金) 18:25:58 

>>8 世襲だからダメなんだよね 何をしても立場が安泰だから好き勝手やって腐敗していく これからは世襲禁止にして、世襲なら国からの補助金無しにすべきだと思う 8件の返信

31. 匿名 2022/03/25(金) 18:26:07 

海老蔵と、この人は依存症なの? 2件の返信

32. 匿名 2022/03/25(金) 18:26:07 

耐える寛子

33. 匿名 2022/03/25(金) 18:26:24 

息子さんたちはどんな夫になるんだろう。 こんな父親みてて結婚するのかな。 1件の返信

34. 匿名 2022/03/25(金) 18:26:37 

56歳なんて普通性欲ないよ

35. 匿名 2022/03/25(金) 18:26:38 

病気だね。 もはやどんな言い訳も通用しないわ。 引退して二度と人前に出て来ないで下さい。

36. 匿名 2022/03/25(金) 18:26:42 

立派なセックス依存症だと思う

37. 匿名 2022/03/25(金) 18:26:45 

こんなに何度も撮られて密会するなら別れて再婚すりゃいいのに でもこういう人って再婚した途端、その女性に見向きもしなくなるのよね もはや病気 1件の返信

38. 匿名 2022/03/25(金) 18:27:06 

>>22 芸とか作品に人格ってあんま関係ないかな、個人的には。小説家とか画家とかいろんな面で破綻してる人が多いし。 1件の返信

39. 匿名 2022/03/25(金) 18:27:07 

もう本命じゃない? 別れられないんだよね 2件の返信

40. 匿名 2022/03/25(金) 18:27:15 

>>1 もう時代も変わったんだし 私生活が健全ではない歌舞伎を 人間国宝にするのを一切やめたら? 1件の返信

41. 匿名 2022/03/25(金) 18:27:21 

懲りない男、耐える妻って関係性が伝統なの? こんなの別に引き継いで頂く必要ないんですけどww

42. 匿名 2022/03/25(金) 18:27:27 

>「あの、整体です。このマンションに知り合いの整体師がいて。体を使う職業でしょう。そのケアです。今日は休演日ですし。月に1回くらい来ていて。ここの先生のところには、役者さんが結構来たりするんですよ。本当にマッサージだけです」 前回は薬、今回はマッサージとな 4件の返信

43. 匿名 2022/03/25(金) 18:27:56 

歌舞伎と芸人は不倫 ラッパーは大麻 俳優はガーシーと遊ぶ 1件の返信

44. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:09 

中村橋之助が、こんなになるとは思わなかった。上品な感じで三田寛子いーなー、って当時は羨ましかったもん。人間て分からないわ。。 2件の返信

45. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:46 

>>20 芸の肥やしっていうか、パトロンとのお付き合い的なものも多分にあると思うよ、この世界は。 1件の返信

46. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:47 

>>1 奥さん可哀想だよ。 1件の返信

47. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:50 

おっさん懲りねえな。

48. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:52 

この方がナビゲーターをしてたBSの京都歴史探訪は完全降板でいいんだよね?最近全く出ないからそう思ってるんだけど… 2件の返信

49. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:56 

>>38 でも興行収入が飯の種なら、人気商売でしょ。 しかも公演とかこの人がコロナに感染したら影響大きいじゃん。 プロ意識はどうしたよ。 3件の返信

50. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:56 

なんでこの女と結婚せんのか理解できん 裏切るくらいなら鞍替えせえよ 1件の返信

51. 匿名 2022/03/25(金) 18:29:08 

しば、しば、、しばなんて読むの? 2件の返信

52. 匿名 2022/03/25(金) 18:29:10 

歌舞伎役者はこれが本業だよね。大昔から。ひいき筋に呼ばれれば座敷だろうとどこだろうと行く。舞台はあくまでも色を売るための営業。

53. 匿名 2022/03/25(金) 18:29:11 

>>8 要らんね。アホみたい。 奥さん馬鹿にし過ぎ

54. 匿名 2022/03/25(金) 18:29:52 

>>49 歌舞伎ファンってそこまで気にしないんじゃない?バンドのファンだって作品良ければ多少のアレでもファン続けるでしょ(世界観壊さない限りは) 2件の返信

55. 匿名 2022/03/25(金) 18:29:57 

>>8 「俺は人間国宝だぞ」

56. 匿名 2022/03/25(金) 18:30:04 

馬鹿女、嫁に訴えられろ

57. 匿名 2022/03/25(金) 18:30:23 

>>2 もうええてっていうコメント飽きた。

58. 匿名 2022/03/25(金) 18:30:27 

>>50 でまた裏切る笑

59. 匿名 2022/03/25(金) 18:30:33 

>>30 歌舞伎と政治は世襲禁止で 梨園の妻も悪習に囚われずに済むし 希望者をオーディションして才能ある子供を、国立学校にして役者を養成した方がよっぽど歌舞伎も栄えるわ。 見た目も演技も冴えない歌舞伎の後継者多すぎだし 7件の返信

60. 匿名 2022/03/25(金) 18:30:50 

歌舞伎が伝統なのはわかるけど こいつら有り難がる意味はわからん。

61. 匿名 2022/03/25(金) 18:31:06 

>>11 国宝の取り消し制度ってないのかね。著しく品位を落としたとかで。 4件の返信

62. 匿名 2022/03/25(金) 18:31:18 

歌舞伎やってる人はまともな人間ではないってことがよくわかりました 人として最低な部類な人らの集団ですね 真面目な人もいるんでしょうけど、こういう人達が何人かいるだけで悪いイメージしかないです 自分は特別な人間なんです、キリッ。 って顔して人前に出ないで欲しい笑えるから 歌舞伎とかいらんわ、みっともない

63. 匿名 2022/03/25(金) 18:31:28 

中村 弛緩 1件の返信

64. 匿名 2022/03/25(金) 18:31:44 

>>54 歌舞伎を高尚な趣味だと思ってるファンまで罵りたくなるわ笑 河原乞○なんでしょ、もともと。 3件の返信

65. 匿名 2022/03/25(金) 18:31:48 

>>12 京都来ないでほしいわ 2件の返信

66. 匿名 2022/03/25(金) 18:32:19 

こういう世界の人は普通って言うけどさ、別にそれで魅力が増してる訳でもないし、私は見に行ったことないけど実際みたら「あーあのめちゃくちゃ不倫してる人か」ってなると思うんだけど。 もう三田さん最初はなんて旦那だとお気の毒に思ってたけど、なんか揃って不思議と嫌悪感抱くようになってきた。

67. 匿名 2022/03/25(金) 18:32:44 

>>30 相撲みたいにするのが良さそう 2件の返信

68. 匿名 2022/03/25(金) 18:32:51 

>>2 どうしてナダルの声で再生されるw

69. 匿名 2022/03/25(金) 18:32:56 

>>48 宇梶さんと檀れいさんと杏ちゃんの兄で十分よね

70. 匿名 2022/03/25(金) 18:32:58 

この方本当どうしたの? 余計なお世話だけど一度専門科にご相談した方が良いレベル…。

71. 匿名 2022/03/25(金) 18:32:59 

こういうときに妻が謝るのもやめりゃいいのに 6件の返信

72. 匿名 2022/03/25(金) 18:33:15 

にこにこ笑顔で余裕かましてるけどサレ妻のプライドはズタボロでーす

73. 匿名 2022/03/25(金) 18:33:15 

なっさけな。

74. 匿名 2022/03/25(金) 18:33:24 

>>64 自分の夫でもないのにそこまで熱くなる理由がわからない。いい作品を愛でて何が悪いのか。高尚とか思うってないし。

75. 匿名 2022/03/25(金) 18:33:47 

歌舞伎界は、海老蔵やこの中村って人みたいに女を大事にしない人しかいないの? 歌舞伎界の中ではまともな人いる? いるならその人達は応援したり舞台を見に行きたい。 1件の返信

76. 匿名 2022/03/25(金) 18:34:30 

>>71 こんなに病気のような浮気でも許す嫁がいると、許さない嫁は器が小さいみたいになるじゃねーか笑

77. 匿名 2022/03/25(金) 18:34:35 

離婚してその女とくっつけばいいのに

78. 匿名 2022/03/25(金) 18:34:42 

>>61 この人は人間国宝じゃないよね? というかなれないでしょ? 2件の返信

79. 匿名 2022/03/25(金) 18:34:51 

>>59 世襲と浮気は関係ないよね? 2件の返信

80. 匿名 2022/03/25(金) 18:34:52 

もうほっとけ。 三田さんが可哀想。

81. 匿名 2022/03/25(金) 18:34:59 

三田寛子、徹底的に舐められているよね、夫とその愛人に 周囲からも同情はあっても好奇の目で見られるし、 寛子さんって気は強そうだけどメンタルはかなりキツいと思う。別れても仕事はありそうだから離婚して、第二の人生を楽しむと良いのに 1件の返信

82. 匿名 2022/03/25(金) 18:35:10 

この人達の倫理観って 跡継ぎを作る為の結婚程度なんだろうな 驚かないし息子さんたちも父親見てるから そんな感じだろうか、としか。 奥さんは奥さんでいるがぎり立場は安泰だから放置してそう、内心般若だろうけどね。 勝手にやっていたらいい、ご贔屓筋はいるんだろうから しかし、いい未来は無さそうだ 1件の返信

83. 匿名 2022/03/25(金) 18:35:20 

>>71 でもまた謝るんだろうなー。 それみて坂上忍がご立派って言う姿が目に浮かぶ

84. 匿名 2022/03/25(金) 18:35:33 

新型コロナウイルス感染症で、東京・歌舞伎座「二月大歌舞伎」の第3部「鬼次拍子舞(おにじひょうしまい)」を休演していた中村芝翫(56)が10日の公演から復帰する… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

1件の返信

85. 匿名 2022/03/25(金) 18:36:06 

>>59 政治家はせめて親の地盤継ぐの何年かは禁止にしてほしい。歌舞伎にしても政治家にしても、若いうちはどっか別のとこで修行してこいよ。 2件の返信

86. 匿名 2022/03/25(金) 18:36:35 

>>71 時代にあってないよね

87. 匿名 2022/03/25(金) 18:36:43 

>>1 こないだは腹いたの薬もろたと言うたはりましたけど、今度は何の薬もろたんどすか?💊 バイアグラどすか?

88. 匿名 2022/03/25(金) 18:37:11 

コロナ禍で歌舞伎や舞台が苦境とかいうけど 役者たち元気に遊び回っとるがなwww 本当に苦しい一般人向けにポーズ取るのやめろ。

89. 匿名 2022/03/25(金) 18:37:11 

>>51 しばけん? 1件の返信

90. 匿名 2022/03/25(金) 18:37:26 

>>84 これはさすがに周囲も軽率な行為に怒っていいんじゃないの? それよりも昔からの価値観が上回るの?

91. 匿名 2022/03/25(金) 18:37:46 

>>1 コイツの十八番、「不徳の致すところ」

92. 匿名 2022/03/25(金) 18:38:01 

>>79 世襲の歪んだ世界だから歌舞伎界は異常なんだよ 歌舞伎の家の子供も異常な世界で、他の世界を見られないから変な風に育つ人が多過ぎる 梨園の妻とか人権侵害レベルで男尊女卑の世界だし 悪しき慣習を見直して時代の流れに合ったものに変えて行くべき 1件の返信

93. 匿名 2022/03/25(金) 18:38:16 

>>81 本当可哀想 めんどくさい細かいこと全部やってるんだろうなぁ

94. 匿名 2022/03/25(金) 18:38:36 

あなたは、もう、病気です。

95. 匿名 2022/03/25(金) 18:38:40 

>>85 政治家はせめて同じ選挙区から2代連続出馬は禁止にするべきだよね

96. 匿名 2022/03/25(金) 18:38:45 

男尊女卑だよね

97. 匿名 2022/03/25(金) 18:38:54 

歌舞伎役者は全員これを暗唱せよ 1件の返信

98. 匿名 2022/03/25(金) 18:39:22 

石田純一みたい

99. 匿名 2022/03/25(金) 18:39:32 

芸の肥やしとかいうけどさ。 肥やしになってないし。 ただの女遊びだよ。

100. 匿名 2022/03/25(金) 18:40:02 

>>92 伝統って、時代に合わせて変化していくもんだと思うんだよね。 変わらないことがいい事とも限らないよね。本当に普遍的に愛される文化なら、国から守られなくても後継者は育つし、民間企業のスポンサーも付く。 金銭的に厳しいとか、国から補助されるって、もう時代に合ってないってことじゃないの? 3件の返信

101. 匿名 2022/03/25(金) 18:41:11 

>>82 正妻は家柄を守り世間体があるので親に合わせてよし、公の場に嫁として連れて歩いてよし、ちゃんとそそられるけど白米的な無難な容姿 不倫女はとにかくエロければ良し グダグダ文句言わなければ良し それが丸見えだから腹立つ

102. 匿名 2022/03/25(金) 18:41:39 

>>100 世襲にする時点で、文化として先細りだよね。だって人口減、少子化の時代だし。

103. 匿名 2022/03/25(金) 18:42:08 

あちこち複数人に手出してる海老蔵も気持ち悪いけど、特定の人と長いこと続けてるのも嫌だね 浮気相手としては都合が良い、ちょうどいい相手なんだろうね

104. 匿名 2022/03/25(金) 18:42:46 

>>1 Aさんの服… どんなアパレルブランドだろ目立つわ 1件の返信

105. 匿名 2022/03/25(金) 18:42:50 

>>100 皇室だって女性天皇が熱望されてる時代にさ、伝統芸能ってだけで家柄がどうとか海老蔵みたいなクズでも徹底的に守られるんだもんね。 しかもこの人も海老蔵も芸の肥やしになんか全然なってないし、伝統芸能も時代に合わせて制度変えていかないと私達若い世代ではもう滅亡すると思う

106. 匿名 2022/03/25(金) 18:43:25 

>>71 昭和の価値観だよねー。

107. 匿名 2022/03/25(金) 18:43:28 

3ヶ月ぶり4回目

108. 匿名 2022/03/25(金) 18:44:17 

勘九郎が歌舞伎界の良心 1件の返信

109. 匿名 2022/03/25(金) 18:44:28 

最近週刊誌撮った写真100枚近く載せるよね笑

110. 匿名 2022/03/25(金) 18:45:05 

>>108 勘九郎と前田愛夫妻だけが最後の砦で歌舞伎界のオアシスw 勘九郎だけはまともであってほしい 3件の返信

111. 匿名 2022/03/25(金) 18:45:40 

芸の肥やしとは言うけどね。 これで何回目ですかね…バレないゃうにとか思わないのかな

112. 匿名 2022/03/25(金) 18:45:44 

病気ですねー。女好きは一生治りません。 今更ではなく、昔からこうなのでは??

113. 匿名 2022/03/25(金) 18:45:50 

>>4 何度も何度も繰り返すんだよね こういう人は

114. 匿名 2022/03/25(金) 18:46:08 

>>51 しかん

115. 匿名 2022/03/25(金) 18:46:22 

>>67 落語だって世襲でももうちょっとマシな感じだよね 4件の返信

116. 匿名 2022/03/25(金) 18:46:28 

相手の女もバカじゃない?

117. 匿名 2022/03/25(金) 18:46:57 

>>7 人相悪くなったよね。

118. 匿名 2022/03/25(金) 18:47:07 

この人また? もう何かしらの病気では 1件の返信

119. 匿名 2022/03/25(金) 18:47:29 

56で常にセッ!セッ!な状態凄くない? 落ち着けよじいさん

120. 匿名 2022/03/25(金) 18:47:43 

何歳まで続くんだろ 1件の返信

121. 匿名 2022/03/25(金) 18:48:09 

>>65 ごめん そんなに京都が好きなら住んでしまえ!と思った^^;

122. 匿名 2022/03/25(金) 18:48:26 

歌舞伎界って、「浮気して一人前」「女は芸の肥やし」みたいな考え方の人多そう。 女遊びしたら、あの「よぉ~お」みたいな見栄?のキレが良くなるのかね。 歌舞伎見た事ないから知らないけど。 いくら日本の伝統芸能だからって、不倫しまくってる奴は舞台に上げてほしくないわ。 1件の返信

123. 匿名 2022/03/25(金) 18:48:28 

>>11 波野久里子さんとか親戚みんなと住んでるんだよね…妻には同居させて自分は愛人作りに精をだすって ね いやはや 1件の返信

124. 匿名 2022/03/25(金) 18:48:39 

>>29 ナウシカ並みよね

125. 匿名 2022/03/25(金) 18:49:43 

>>8 個人的にこんなルールも守れない人がやってる伝統芸能なんて観たくもないし観る価値ないね。

126. 匿名 2022/03/25(金) 18:50:00 

タイガーウッズと同じ病気じゃないのかね? タイガーさんは克服したんだっけ。 1件の返信

127. 匿名 2022/03/25(金) 18:50:18 

しかん馬鹿すぎ。 1万歩譲って後ろめたくないにしても、これだけ後追われてて 同じことを繰り返して 人に尻拭いさせてるのに。

128. 匿名 2022/03/25(金) 18:50:25 

>>78 なれないならいいや(笑)

129. 匿名 2022/03/25(金) 18:50:38 

>>12 ぶぶ漬け食べてほしいよね

130. 匿名 2022/03/25(金) 18:50:45 

>>1 マスク姿が岸田総理に見えたw

131. 匿名 2022/03/25(金) 18:51:09 

>>118 石田ズンイチ病かも…

132. 匿名 2022/03/25(金) 18:51:14 

>>1 海老蔵といいマトモな歌舞伎役者いないのか。梨園に娘を嫁がせたくないな。 1件の返信

133. 匿名 2022/03/25(金) 18:51:18 

>>39 同じ人なの?

134. 匿名 2022/03/25(金) 18:52:25 

>>120 扇千景の旦那さんは71歳で愛人スクープされてたね 成駒屋だった旦那さん

135. 匿名 2022/03/25(金) 18:52:26 

>>8 海老蔵は今独身だから、どうでもいい。 この人は既婚で、どういう思考回路なのか。ここまでくると麻薬中毒と同じ感じなんだろう。 3件の返信

136. 匿名 2022/03/25(金) 18:53:16 

もう「梨園ってそうだから」とか「昔からのこうだから」が理解されない世の中になってることを中にいる人が気付いてないのかな? 自浄作用がなく、改革も出来ないのなら、残念だけどもう次の世代に引き継ぐ必要のない古い文化なんじゃないかな。 何百年後かに、昔歌舞伎って文化があったよって資料集だかで紹介されたらいいさ。

137. 匿名 2022/03/25(金) 18:53:19 

56歳お元気すぎる

138. 匿名 2022/03/25(金) 18:53:38 

それでこそ梨園の男だね~笑 どんどん品行方正求められる芸の世界で、昔ながらの色恋沙汰をどんどんやってくれ。世間体何かくそ食らえって男こそ歌舞伎役者…

139. 匿名 2022/03/25(金) 18:54:00 

歌舞伎役者さんモテますね。 1度も会った(見た)ことがないのですが、 実際に会うと素敵なんですか? 艶っぽいとか、そういう感じあるのかな? 1件の返信

140. 匿名 2022/03/25(金) 18:54:15 

よく浮気が立て続けだと病気だと言うけど、わたしは実感がないからピンと来なかった。 けどがるちゃんでよく取り上げられるし、この前も記憶に新しい。梨園ってそれがスタンダードなのかな?海老蔵さんもなんやかんやあるし、本当、病気ですね。

141. 匿名 2022/03/25(金) 18:54:25 

>>11 こんな旦那捨てちゃえば良いのに と思うけど息子が三人もいるし梨園だとそう簡単にはいかないのかな 3件の返信

142. 匿名 2022/03/25(金) 18:54:45 

2ヶ月振り三度目の発覚 ずーっと不倫してるんだろうけどツメが甘すぎる

143. 匿名 2022/03/25(金) 18:55:20 

>>104 黄色のコートすげー目立つね 隠れる気がない 2件の返信

144. 匿名 2022/03/25(金) 18:55:53 

>>12 なーにが京都ぶらり探訪だよ!つってな。 ぶらりさせてんのはぶらぶらしてるとこだろうよ! 3件の返信

145. 匿名 2022/03/25(金) 18:55:58 

中村芝翫さんがコロナに感染した時に奥様の三田寛子さんは、「濃厚接触者に該当しない」と報道されていて、コメンテーターの人達が一瞬「えっ!?」となったけど、理解して苦笑いだった。 別居されているんだと思う。

146. 匿名 2022/03/25(金) 18:56:02 

『ひとりの女を幸せにすることも出来ないで誰を幸せに出来るんだ?!!』 は、死語なのでしょうか??

147. 匿名 2022/03/25(金) 18:56:43 

いつもの女?!

148. 匿名 2022/03/25(金) 18:56:44 

えーーーまた??? ほんと病気だわ

149. 匿名 2022/03/25(金) 18:56:47 

息子たちも父親の血ひいてるよね。 言っちゃいけないけど見た目からしてもう。

150. 匿名 2022/03/25(金) 18:56:52 

>>64 そうです 伝統芸能といいますが 好色の人たちからの 他の国にはない 珍しいとこから ではないですか

151. 匿名 2022/03/25(金) 18:57:07 

亡くなられた勘三郎さんが、昔、「“女遊びは芸の肥やし“なんて、芸に失礼だろ!!」って怒ってた。 生涯かけて稽古するんだって。 歌舞伎の世界だと、勘三郎さんのほうがレアだったのかなぁ。 5件の返信

152. 匿名 2022/03/25(金) 18:57:27 

>>12 三田さんの実家が京都にあるのに不倫できる制御不能の性欲。 1件の返信

153. 匿名 2022/03/25(金) 18:57:28 

>>110 勘九郎さんは歌舞伎界には珍しく真面目で愛妻家だよね。 真面目な歌舞伎役者って素敵だと思うよ。 2件の返信

154. 匿名 2022/03/25(金) 18:57:47 

頭が悪いのかな?中村芝翫て人

155. 匿名 2022/03/25(金) 18:58:09 

三田さんももう諦めてるんじゃない? あーはいはいまたですかって。 1件の返信

156. 匿名 2022/03/25(金) 18:58:10 

>>1 この人のトピ立ちすぎじゃない? みんなそんなに興味あるの??

157. 匿名 2022/03/25(金) 18:58:12 

>>30 伝統芸能も皇室みたいに血縁で男系男子、特に長男が絶対の世界なの? 人間性クズでも長男なら 仮に次男や三男がどんなに優秀であっても跡継ぎとして大事にされて甘やかされて そいつがまた同じような奴を生み出してって繰り返し? 2件の返信

158. 匿名 2022/03/25(金) 18:58:14 

どいつもこいつも

159. 匿名 2022/03/25(金) 18:58:36 

>>78 候補から外されただろうよね

160. 匿名 2022/03/25(金) 18:58:49 

>>59 芸大に伝統芸能コースを作って、そこに実力で入れる学力と芸が無ければ継承できないことにしたらいいかも 1件の返信

161. 匿名 2022/03/25(金) 18:58:52 

>>151 でも宮沢りえや椎名林檎やら浮き名を流していたよ。 2件の返信

162. 匿名 2022/03/25(金) 18:59:04 

>>135 海老蔵も気持ち悪過ぎだよ、子供がいないならいいけど ブログで良い父親ぶって女の尻追いかけ回してナンパしまくってるとか 2件の返信

163. 匿名 2022/03/25(金) 18:59:07 

>>122 私は歌舞伎わかんないけど観る人は海老蔵 とか下手だって言うよね。 芸の肥やしって普通に嘘だと思う。 1件の返信

164. 匿名 2022/03/25(金) 18:59:13 

>>161 吉田羊も。

165. 匿名 2022/03/25(金) 18:59:16 

>>7 昔は爽やか好青年キャラだったのに。

166. 匿名 2022/03/25(金) 18:59:25 

なんかさあ、家族だけどさ。 浮気した本人だけのシデカシなのに奥さんや子供さんは関係なくて良くない?もうシデカシた男個人の名前だけ挙げて、奥さんとかの名前を書くの禁止にすれば良いんだよ。 夫婦だし、長年居ると仲悪くなることもあるけど、ここまで浮気が続くと気の毒でならない。

167. 匿名 2022/03/25(金) 18:59:25 

相手の女も面の皮あつすぎ。妻子持ちと分かっててこういうのやるってなんなんだろう。 どうせ金目当てなんだろうけど

168. 匿名 2022/03/25(金) 19:00:16 

観客の裾野を広げたいなら、やっぱりこういう事はやめた方がいいと思うけど。

169. 匿名 2022/03/25(金) 19:00:41 

>>65 毎年春は南座なんじゃないの?

170. 匿名 2022/03/25(金) 19:01:09 

>>11 三田さんて幸せなのかな? 6件の返信

171. 匿名 2022/03/25(金) 19:01:19 

これで4回目? バレたのが4回ってだけだろうね

172. 匿名 2022/03/25(金) 19:01:26 

素朴な質問。。。 何度も何度も浮気(本気も?)されてもまだ夫を好きでいられるものですか?

173. 匿名 2022/03/25(金) 19:02:30 

>>1 歌舞伎役者ってチンコだよね

174. 匿名 2022/03/25(金) 19:02:52 

>>139 15年程前に京都大丸で、すごく綺麗な男の人が店員さん(外商の人?)二人に見送られて店外まで歩いてきた人がいてよく見たら愛之助さんだった。 背は高くないけど品があって姿勢が良くて肌がツルッとしていて綺麗でした。

175. 匿名 2022/03/25(金) 19:03:07 

また同じ女性と撮られたんだ~

176. 匿名 2022/03/25(金) 19:03:10 

自国の伝統芸能だから、悪く言いたくはないけど、台詞覚えて目をギョロギョロさせれば、他にも上手く演じれる人いそう。 何故演者が、あんな偉そうにふんぞり返って、好き放題女遊びしてるの? 文化としては認めるけど、正直演じてる人の凄さは分からない。 1件の返信

177. 匿名 2022/03/25(金) 19:03:33 

>>160 東京藝大には既に伝統芸能コースがあって野村萬斎とかはそちらの出身。 ただ大学からじゃ能とか歌舞伎とか遅いだろうから、もっと子供の頃から通える国立学校があれば良いと思う。 既に国立劇場にこういうような研修制度があったはずだけど。 2件の返信

178. 匿名 2022/03/25(金) 19:03:35 

>>163 普通に考えて、女と遊ぶより稽古した方が上手くなるだろうね ただの都合のいい言い訳だよね

179. 匿名 2022/03/25(金) 19:03:42 

>>162 海老蔵って改心していい父親やってると思ってたけど、人って変わらないんだね。 独身だから〜って言うけど暴露された話を読むとやっぱりキモい。 2件の返信

180. 匿名 2022/03/25(金) 19:04:05 

>>170 息子達のために頑張っているんだと思う。ご主人は、もうどうでも良い存在だと思う。 2件の返信

181. 匿名 2022/03/25(金) 19:06:40 

>>176 世襲の時点である程度、稽古すれば誰でもなれますって言ってるようなもんだよね

182. 匿名 2022/03/25(金) 19:06:55 

007の殺しのライセンスと同じで 日本において歌舞伎役者は何をやっても許されるんですよ

183. 匿名 2022/03/25(金) 19:07:31 

>>180 その息子も素行に問題あって上手くいって無かったよね

184. 匿名 2022/03/25(金) 19:07:37 

>>179 昨日Twitterでちょいバズってたやつ きっついなーと思った。 愛してるって言ってってやつ

185. 匿名 2022/03/25(金) 19:08:01 

身内同士で遊びまくって 『これも芸の肥やしだーわっしょい!』とか言ってるんだろうね。 パート既婚者には分からない。 1件の返信

186. 匿名 2022/03/25(金) 19:11:18 

男って何歳まで遊ぶの 1件の返信

187. 匿名 2022/03/25(金) 19:11:56 

>>71 おじさんおばさん世代は不倫許すのが美徳だから。若者には理解できないよね。

188. 匿名 2022/03/25(金) 19:13:09 

>>71 わがままは男の罪 それを許さないのは女の罪 なんだって。昭和は。 1件の返信

189. 匿名 2022/03/25(金) 19:13:19 

懲りないねえ

190. 匿名 2022/03/25(金) 19:13:58 

>>63 モラルが緩みっぱなし 1件の返信

191. 匿名 2022/03/25(金) 19:14:03 

>>170 もう息子がいればバカ亭主なんてどうでもいいんだと思う。 息子の将来に響くようならブチ切れるだろうけど。

192. 匿名 2022/03/25(金) 19:14:17 

芸能人たちが不倫は当事者同士の問題だから 不倫叩くのやめよ?って雰囲気作ってるの気持ち悪い。 あんたら人気商売してんだから 視聴者から気持ち悪いって思われたら 仕事も失うんだよ。 不倫がバレた時に仕事失うのが怖くて 予防線張るってダサすぎるわ。不倫しなきゃ良いだけの話 1件の返信

193. 匿名 2022/03/25(金) 19:14:21 

京都住みなんだけど、昔この人と三田寛子が並んで歩いてるところを見た時、めちゃくちゃ紳士風かつ爽やかな笑顔で楽しそうだったから、勝手に「いい人そう」という印象を持ってしまってたわ。 やっぱあかんわ。

194. 匿名 2022/03/25(金) 19:14:27 

褒めてないけど歌舞伎役者って体力とバイタリティすごいわ

195. 匿名 2022/03/25(金) 19:15:03 

遊びたいなら、猿之助みたいに独身貫けばいいのに。 七之助も奥さん苦労させたくないから、独身通すって言ってるし。

196. 匿名 2022/03/25(金) 19:15:13 

Aさん、普通のオバサン体型に見える。 妻のほうが綺麗なのにパターンかと思ってしまう

197. 匿名 2022/03/25(金) 19:16:36 

>>155 もう割り切ってるのかなって感じ。それくらいじゃないと歌舞伎役者の妻なんて務まらないのかな。

198. 匿名 2022/03/25(金) 19:16:40 

>>1 この人セックスしてないと死ぬの?

199. 匿名 2022/03/25(金) 19:16:42 

>>20 肥やしからちゃんと得るものを得て、本業の歌舞伎はお上手なのかしら? この人も🍤も 2件の返信

200. 匿名 2022/03/25(金) 19:17:44 

>>143 原色だし店内でかぶってる帽子も個性的だし 不思議な魅力があるのねきっと 1件の返信

201. 匿名 2022/03/25(金) 19:18:37 

>>185 パート既婚者?( 'ω')? 1件の返信

202. 匿名 2022/03/25(金) 19:19:12 

>>1 また歌舞伎役者か!

203. 匿名 2022/03/25(金) 19:20:10 

>>151 故人だから言いづらいけどあの人はめちゃめちゃ女性と遊んでたでしょ。

204. 匿名 2022/03/25(金) 19:20:30 

マヂ病気だわ‍♀️

205. 匿名 2022/03/25(金) 19:20:32 

前田愛ちゃんの旦那とかもバレてないだけでしてるのかな 前田愛ちゃんの旦那の弟はまだ未婚だよね いっそ結婚しない方が良さそう 2件の返信

206. 匿名 2022/03/25(金) 19:20:40 

「マッサージに来ただけなので」 もっとまともな言い訳ないのかね

207. 匿名 2022/03/25(金) 19:21:15 

>>161 大竹しのぶも

208. 匿名 2022/03/25(金) 19:21:24 

>>1 芸の肥やしになってるからいいじゃん? 遊んでるから素晴らしい演技ができる 1件の返信

209. 匿名 2022/03/25(金) 19:21:46 

2件の返信

210. 匿名 2022/03/25(金) 19:22:10 

周りも止めないのか マッチの時みたいだな

211. 匿名 2022/03/25(金) 19:22:33 

もはや病気 京都の女性大好き病 あ、奥様も京都の人だね

212. 匿名 2022/03/25(金) 19:22:38 

>>192 てか料理にしろ不倫にしろ叩かれたくないなら 目立つような仕事しなければ良いと思うわ SNSとかもやめてさ

213. 匿名 2022/03/25(金) 19:23:36 

こいつも週刊誌もどっちもしつこい! 奥さんだってどうせ許すんだから、記事にしなくていいよ、

214. 匿名 2022/03/25(金) 19:25:02 

それでも離婚しないのかねえ奥様

215. 匿名 2022/03/25(金) 19:25:11 

タイトル『深夜逢瀬』 50代と40代でまず10時以降に来店して深夜まで呑めるのが凄いわ。

216. 匿名 2022/03/25(金) 19:25:18 

浮気する奴は何度でもするんだね

217. 匿名 2022/03/25(金) 19:26:30 

またお前かー!!!

218. 匿名 2022/03/25(金) 19:26:34 

>>151 あの人芝翫以上に遊んでたやろw しかもりえ以外はでしゃばって葬儀に来る

219. 匿名 2022/03/25(金) 19:27:28 

なんなのコイツまたか?!

220. 匿名 2022/03/25(金) 19:28:12 

>>42 お灸を据えないとね。 鍼でもいいかな? あ、でももう針のむしろか…

221. 匿名 2022/03/25(金) 19:28:45 

離婚間近かな

222. 匿名 2022/03/25(金) 19:29:50 

>>153 ほんと!!まじでこの人にもしなんか出たらショックすぎる

223. 匿名 2022/03/25(金) 19:30:56 

>>1 この人はほんっっっとうに懲りないね。笑 毎回バレてる。

224. 匿名 2022/03/25(金) 19:31:00 

>>179 麻央さんの闘病を共に支え闘ったと思っていただけに、もしかしてそれも全てまやかしなのかと思ったら麻央さんが浮かばれなさすぎて切なくなったわ。

225. 匿名 2022/03/25(金) 19:31:17 

>>141 なんならずっと京都にいてもらって、 今後面倒は全て愛人に見てもらって生活費など金だけ送金してもらったほうがいいかもしれないね。 何回奥さん裏切ってるの?

226. 匿名 2022/03/25(金) 19:31:30 

>>180 その息子達も長男の素行が父親に似てるよね。。 1件の返信

227. 匿名 2022/03/25(金) 19:31:48 

>>17 世襲だからねぇ… この人がいなきゃ務まらないじゃないの!って感じなんだろう。 歌舞伎関係ではない外から嫁いだ嫁がこんな事したら火だるまだろうね。 まあ、外から嫁いできたのに神聖な歌舞伎になんて事を!すぐさま離婚しなさい!って感じだろうね。

228. 匿名 2022/03/25(金) 19:32:20 

>>11 何しても許されると思ってるのかな? 三田寛子さんのことバカにしすぎだと思う

229. 匿名 2022/03/25(金) 19:32:38 

>>1 同じ女とずっと不倫されるって嫁からしたらどんだけ屈辱か分かってんのかな?三田寛子頭おかしくなると思うわ。子供も絶対親のこと軽蔑してそう 1件の返信

230. 匿名 2022/03/25(金) 19:33:45 

>>42 言い訳してるのがダサい バレてもいいから繰り返してるのかと思いきや認めもしないなんて…

231. 匿名 2022/03/25(金) 19:33:59 

>>229 京都出身だけど名家の旦那に愛人がいるのは普通だよ 冷泉家の旦那にも

232. 匿名 2022/03/25(金) 19:34:24 

>>2 海老蔵にしろ この人にしろ 歌舞伎役者すげぇ!! かんげん君も大人になったら こうなってしまうのか??

233. 匿名 2022/03/25(金) 19:35:12 

>>188 チューリップの「虹とスニーカーの頃」の歌い始めのとこだね。 1件の返信

234. 匿名 2022/03/25(金) 19:36:09 

あたおか

235. 匿名 2022/03/25(金) 19:37:54 

>>123 波乃久里子さんは、勘九郎兄弟のお父さんの姉だから 三田寛子と同居してない。 旦那の姉の義姉だからね。 波乃久里子と4世帯同居して、一緒に住んでるのは、前田愛の方。 6件の返信

236. 匿名 2022/03/25(金) 19:38:02 

歌舞伎大事かいな。贔屓筋も歳とって死んでくのに、あまりにじだいにそぐわないことしてて新しい世代の客が引き続きついてくると思ってんのか。

237. 匿名 2022/03/25(金) 19:39:02 

この人といい、海老蔵といい、一体どうしちゃったのw 特にこの人、もう何回目?w 奥様と息子さんが可哀想。 こんな父親で恥ずかしすぎる😅

238. 匿名 2022/03/25(金) 19:39:55 

>>177 一般の子はこういうところを出ても三階さんと呼ばれる脇役のその他大勢なんだよね。御曹司はどんなに大根でも主役確定。 能はまだ家ごとにシテ方(主役専門)とかワキ方とか文業でもちろん御曹司はいるけど普通の家の出の一門の人もその家の役を受け継ぐんだよね。狂言方も御曹司はいるけど他の人も主役になれる。もちろん3歳で初舞台を踏む御曹司より重要な役をやれるようになる年齢は遅くなるし、興業上も主役をやる回数は少ないけど。 歌舞伎が一番御曹司とその他の差が大きいかも。

239. 匿名 2022/03/25(金) 19:40:03 

>>7 本当に人相悪くなったね。昔は、さわやかだったのに。完全に三田寛子と仮面夫婦なんだね。

240. 匿名 2022/03/25(金) 19:41:42 

>>61 海老蔵もこの人も人間国宝ではないよ。海老蔵は父親もなれなかったし確率的には今後も微妙。菊之助の方が可能性が高そう。 2件の返信

241. 匿名 2022/03/25(金) 19:42:05 

クソやな

242. 匿名 2022/03/25(金) 19:42:09 

勘三郎さんが生きてたら、義弟だし少しは、叱ってくれて、おとなしくしてたかもしれない。その勘三郎さんも色々あったから微妙か… 1件の返信

243. 匿名 2022/03/25(金) 19:42:59 

>>205 七之助は、それが嫌だから結婚しないのかも

244. 匿名 2022/03/25(金) 19:43:03 

>>43 確かにw 1件の返信

245. 匿名 2022/03/25(金) 19:43:22 

>>151 勘三郎も若い時から女遊びすごかったよ 2件の返信

246. 匿名 2022/03/25(金) 19:44:13 

地上波では見たくない‼︎どうぞ歌舞伎界だけで活躍されて下さい。

247. 匿名 2022/03/25(金) 19:44:22 

梨園の方はなんて人ばかりなんだろう

248. 匿名 2022/03/25(金) 19:44:40 

>>205 弟さんが徹子の部屋で「僕は結婚には向いていません。結婚する気もありません。」と話していた。 2件の返信

249. 匿名 2022/03/25(金) 19:44:46 

>>208 この人、上手いの?

250. 匿名 2022/03/25(金) 19:44:58 

>>8 今の時代にはそぐわないよね~

251. 匿名 2022/03/25(金) 19:45:23 

これはもう病気だよね 一生治らないと思う

252. 匿名 2022/03/25(金) 19:45:40 

吉右衛門さん好きだったけどあの人も? 1件の返信

253. 匿名 2022/03/25(金) 19:45:43 

性欲が強いなぁ。びっくりするわ。

254. 匿名 2022/03/25(金) 19:45:59 

梨園の特権階級扱いもう要らないでしょ 世襲だし芸能界でもちやほやされて何の苦労もなしにいい仕事貰えるのが当たり前とかそこまでの価値この人らにあるとは思えない 甘やかされてるし失業することもないからやりたい放題 今の日本にこんなのいらないと思う 1件の返信

255. 匿名 2022/03/25(金) 19:46:45 

>>20 女遊びは芸の肥やし さすがにこれはガルでも叩かれてたよ もう時代に合わないとか、ドラクエのスライム倒したみたいに経験値上がるのか?ってコメントに爆笑した記憶がある 3件の返信

256. 匿名 2022/03/25(金) 19:46:56 

>>252 吉右衛門は、スキャンダルが無かったよね。表に出ていないだけかもしれないけど。

257. 匿名 2022/03/25(金) 19:47:33 

そりゃ叩かれずなんの影響もないんだから好き放題するわな あたおか

258. 匿名 2022/03/25(金) 19:49:05 

>>8 あまりに今の世代が好き勝手にすると、未来のお客様いなくなると思うんだけどね… 次の世代のことは考えてないのかしらね

259. 匿名 2022/03/25(金) 19:49:10 

>>248 潔いねw 顔タイプなんだよな モテそう

260. 匿名 2022/03/25(金) 19:50:05 

>>115 落語は世襲絶対ってわけではないよ。

261. 匿名 2022/03/25(金) 19:50:58 

>>1 京都歴史探訪してるんだね。

262. 匿名 2022/03/25(金) 19:53:13 

奥さんに恥かかせてるよね

263. 匿名 2022/03/25(金) 19:53:38 

いいじゃん そういったの込みで結婚しているしどうとも思ってないでしょ 部外者がガヤガヤ言うことではないわ

264. 匿名 2022/03/25(金) 19:54:59 

>>1 熊田曜子似って聞くと相手がかなりのエロなのかと勘繰ってしまうww 1件の返信

265. 匿名 2022/03/25(金) 19:55:09 

>>248 結婚に拘らなくても隠し子いるのは歌舞伎界では日常だからなぁ 兄勘九郎に息子二人いるから後継ぎいなきゃ養子にもらえばいいだけだし

266. 匿名 2022/03/25(金) 19:55:43 

奥さんと別れて自由にしてあげればいいのに。

267. 匿名 2022/03/25(金) 19:55:53 

>>1 歌舞伎役者って「女性と密会しないと死ぬ病気」にでも掛かってるんですか❓ 1件の返信

268. 匿名 2022/03/25(金) 19:56:16 

>>157 長男が絶対というわけではありません 次男が父親の名前を継いでいる家もあります 1件の返信

269. 匿名 2022/03/25(金) 19:57:14 

女も人生チョロいねほんと

270. 匿名 2022/03/25(金) 19:57:32 

>>199 うまくないと思う。ただ海老蔵は華はある。この人は若い頃は期待されたけど今は華もなく残念。 個人の感想ですが。

271. 匿名 2022/03/25(金) 19:58:43 

年老いてモテなくなって病気したりした時に捨てられたりしてね やりたい放題するのは自由だけど、しっぺ返しは来るかもしれない

272. 匿名 2022/03/25(金) 19:59:18 

>>201 はい、既婚者で細々パートです

273. 匿名 2022/03/25(金) 20:03:31 

こういうのばっかだから、歌舞伎役者の大変‼️超忙しいアピールは嘘だと思ってしまう ほぼ立場が奪われる事ないから改善なんかするわけないよね

274. 匿名 2022/03/25(金) 20:04:43 

>>242 なんかね、擁護するわけじゃないけど勘三郎さんは人たらしというか話術もうまくて色気があって多分女が放っておかなかった。絶対遊んでたけど何故か憎めないところがあったんだよね。奥様は梨園の娘とはいえもちろんかなり複雑な気持ちだったと思うけど。 それを見ていた勘九郎が父を反面教師にして身持ちが固くなったらしい。

275. 匿名 2022/03/25(金) 20:04:48 

>>135 海老蔵もダメでしょ。 独身ならいいけど、奥さんや子供作ったらアウト。

276. 匿名 2022/03/25(金) 20:04:56 

>>255 横 贔屓筋へのお仕事って言う層はこの人の事がトピになる度に言う人いるよ そういう世界なんじゃないの 理解できないけど

277. 匿名 2022/03/25(金) 20:05:34 

理性のないチンパンジーですな みっともない

278. 匿名 2022/03/25(金) 20:10:30 

>>268 仁左衛門さんもそうだよね。彼は三男だけど父の名跡を継いでる。 仁左衛門さんも小学校の同級生の初恋の女性と結婚だよね。もちろん陰ではあるかもだけど女遊びが激しいイメージはない。でもちゃんと人間国宝でおまけにイケメン。

279. 匿名 2022/03/25(金) 20:11:09 

胃薬貰いに…マッサージ…誰が信じるのか。一応考えてるのかな?言い訳。マンションからキョロキョロしながら出てくる時点でやましいでしょw

280. 匿名 2022/03/25(金) 20:11:29 

>>254 それを判断するのは平民の劣等どもではないんだ

281. 匿名 2022/03/25(金) 20:13:12 

>>11 え、芝翫って人間国宝なの?? 芝居は全然上手くないのに、なんでだろう? 1件の返信

282. 匿名 2022/03/25(金) 20:14:16 

梨園って腐っているなあ。 隠し子いる人、いっぱいいるしね。 1件の返信

283. 匿名 2022/03/25(金) 20:16:21 

この相手が長い相手?この間に他にいたような。色んな人が出てきて、よくわからなくなった

284. 匿名 2022/03/25(金) 20:16:30 

なんかめっちゃむかつく。 三田さんに対して失礼すぎる。 想像を越える苦労させといてこれかよ。 女だってエエとこ取りで許せん。

285. 匿名 2022/03/25(金) 20:17:25 

>>5 果てる前に輝いてるねー

286. 匿名 2022/03/25(金) 20:17:44 

>>31 芝翫の兄さんも酷いよ。 本当なら歌右衛門継ぐ人なのに、浮気して病気して未だに復帰出来ないものね。 兄弟そろって癖が悪くて、草葉の陰でお父さん(先代芝翫)が泣いてるぞ。 1件の返信

287. 匿名 2022/03/25(金) 20:17:47 

>>39 だよね。とっくに仮面夫婦なんだろう。 仮面夫婦と言うより、歌舞伎界の夫婦って共同で会社経営してる感覚じゃないかと。 ちょっと特殊な世界なんだと思って見てる。

288. 匿名 2022/03/25(金) 20:19:44 

中村芝翫が追い出されそう 三田寛子と息子三兄弟が跡継いだりして 1件の返信

289. 匿名 2022/03/25(金) 20:22:16 

>>153 これからはそういう役者が増えてくれるといいな

290. 匿名 2022/03/25(金) 20:22:18 

夫婦のことや家族のことは本人たちでご勝手にと思うけど、これで歌舞伎界が盛り上がってるとか色気出てやっぱりすごいわねぇとか別になってないよね。 全然芸の肥やしになってなくない?

291. 匿名 2022/03/25(金) 20:23:41 

>>282 隠し子いっぱいっていうのがね。一般人で隠し子が、とか当たり前に聞かないんよね。 特殊な世界なんだろうね 1件の返信

292. 匿名 2022/03/25(金) 20:25:38 

>>126 ウッズは離婚の時慰謝料で660億だか奥さんに出したねそういえば

293. 匿名 2022/03/25(金) 20:27:48 

>>286 そもそも福助って歌右衛門襲名できる器だったの? 1件の返信

294. 匿名 2022/03/25(金) 20:27:53 

>>8 メインターゲットが年寄だからね でも自分が年寄りになったら歌舞伎好きになるとは思えない 一般的にはどうなんだろう 今まで3回位観たことはあるけど自腹では観ないな 1件の返信

295. 匿名 2022/03/25(金) 20:27:59 

>>33 息子たちも同じ価値観なのかもよ 女遊びは芸の肥やし的な考えが堂々とまかり通ってるんだと思う

296. 匿名 2022/03/25(金) 20:32:34 

今日ひるおびでサッカーの話題の時に、三苫選手に対して三田さんが、「期待に応える男性は素晴らしい」って言ってたんだけどなんか言葉に重みが、って思ってた笑

297. 匿名 2022/03/25(金) 20:36:13 

>>2 最近毎日頭にナダルがやってくる

298. 匿名 2022/03/25(金) 20:36:50 

>>291 隠し子いっぱい?具体的に誰よ? 現役は海老蔵と幸四郎だけじゃないの? 2件の返信

299. 匿名 2022/03/25(金) 20:38:57 

>>18 前と同じ人なんだ! じゃあほんとにすきになってしまったんだね。別れようにも簡単に別れられる関係ではない夫婦関係だろうしね。うーん。 3件の返信

300. 匿名 2022/03/25(金) 20:38:59 

>>61 中村芝翫が人間国宝だと思ってるの(笑)

301. 匿名 2022/03/25(金) 20:39:23 

>>288 あまり似てない兄弟だね 次男は三田寛子に似てる 6件の返信

302. 匿名 2022/03/25(金) 20:42:06 

>>301 ちなみに後列右→長男     後列左→次男     中央 →末っ子 1件の返信

303. 匿名 2022/03/25(金) 20:42:46 

>>75 玉三郎さん。 そもそも女性はお好きじゃないのもあるだろうけど、ストイックに芝居を極めてらっしゃいます。 梨園のご子息ではないので、若い頃はめちゃめちゃいじめられていたと聞きますが、実績があるので今やだれも何もいえないのでは? 1件の返信

304. 匿名 2022/03/25(金) 20:46:08 

>>298 愛之助もいる

305. 匿名 2022/03/25(金) 20:46:41 

>>298 噂なら、他にもいるよ。表に出されてないだけで、たくさんいるんじゃない。

306. 匿名 2022/03/25(金) 20:47:01 

>>303 弟子にセクハラ、パワハラで訴えられてたじゃん 1件の返信

307. 匿名 2022/03/25(金) 20:51:07 

>>42 お次はなんじゃろな♬

308. 匿名 2022/03/25(金) 20:52:30 

>>299 ここまできたら、普通切るよね。 ただの女好きなら、他に相手がいくらでもいるだろうし。好きは好きなんだろう。夫婦関係はとっくに自業自得で終わってるだろうし。

309. 匿名 2022/03/25(金) 20:56:58 

>>144 ちょっと笑ってしまったわ

310. 匿名 2022/03/25(金) 20:57:06 

>>2 歌舞伎役者は、涼しい顔したナダル 1件の返信

311. 匿名 2022/03/25(金) 21:00:00 

>>235 前田愛すごいな

312. 匿名 2022/03/25(金) 21:01:30 

>>264 普通に綺麗そうと想像した

313. 匿名 2022/03/25(金) 21:01:47 

>>115 落語は下手だとファンがつかないもんね 歌舞伎は下手な人でも見た目とかでファンいるよね

314. 匿名 2022/03/25(金) 21:03:19 

>>44 おとなのふりかけのCMの頃、さわやかなイメージあった 1件の返信

315. 匿名 2022/03/25(金) 21:04:25 

すっきゃ〜な〜

316. 匿名 2022/03/25(金) 21:04:39 

>>1

317. 匿名 2022/03/25(金) 21:06:18 

>>115 自民党も歌舞伎化してるな 総理なんかいまやほとんど世襲だ

318. 匿名 2022/03/25(金) 21:09:28 

病気 うちの不貞モラハラ夫

319. 匿名 2022/03/25(金) 21:09:57 

きしょくわる〜。 中村弛緩に改名しなさい。

320. 匿名 2022/03/25(金) 21:10:22 

この人暇なんか? 常にこんなんばっかりだな

321. 匿名 2022/03/25(金) 21:11:07 

>>170 梨園の妻の座も美味しいんだと思う。 もちろん息子のため我慢してるんだろうけど。

322. 匿名 2022/03/25(金) 21:11:45 

>>19 まさに弛緩してるよね

323. 匿名 2022/03/25(金) 21:15:51 

マジで依存症かなんかだろうな。コイツとか渡部とかは

324. 匿名 2022/03/25(金) 21:17:30 

>>162 子供たちが可哀想だよね。今やたった1人の親なのに、父親がこんなクソみたいな奴だったなんて。

325. 匿名 2022/03/25(金) 21:18:27 

歌舞伎が消えても世の中は回る。

326. 匿名 2022/03/25(金) 21:22:12 

>>48 さすがに苦情来ておろされたと思う。 良い番組なのにこいつのせいで台無し。

327. 匿名 2022/03/25(金) 21:24:01 

こうゆう人についてく女ってなんなの? 興味本位?目立ちたがり?人のものが欲しい歪んだ人?

328. 匿名 2022/03/25(金) 21:24:35 

>>310 よくナダルが海老蔵に間違えられるってネタやってたよね。 勸玄くんまでナダルを海老蔵と間違えてついてきた。って話しまでしてたら、海老蔵がブログで息子までネタにするのは勘弁してくれ。 って言ってたのが忘れられない。

329. 匿名 2022/03/25(金) 21:25:14 

奥さんが許してるなら周りがとやかく言う事ではない。 仕事をきっちりしてれば良くない?

330. 匿名 2022/03/25(金) 21:26:06 

私なら相手と旦那から巨額の慰謝料をもらって離婚して相手の女性に熨斗をつけて渡すわ。もう耐える事も馬鹿らしいし支える意味がない

331. 匿名 2022/03/25(金) 21:26:28 

>>132 隠し子だらけだしね。異常だよ。

332. 匿名 2022/03/25(金) 21:30:38 

この人ウロボロスに出てたとき 演技下手すぎた(笑) 1件の返信

333. 匿名 2022/03/25(金) 21:42:17 

>>267 ヒロユキさん?

334. 匿名 2022/03/25(金) 21:42:51 

>>42 何処をマッサージ?!www

335. 匿名 2022/03/25(金) 21:46:30 

>>235 三田さんの息子さんがよく久里子だからマロンって言って面倒みてもらったり 今はみたりしてるよね

336. 匿名 2022/03/25(金) 21:50:09 

>>314 あと、大河の毛利元就ね。また観たい大河ドラマのひとつだったけど、イメージガタ落ちだわ。 1件の返信

337. 匿名 2022/03/25(金) 21:55:15 

>>235 「愛がいないと波野家は崩壊してた」って勘九郎が言ってたけどマジですごいね 勘九郎だけは浮気して欲しくない

338. 匿名 2022/03/25(金) 21:55:44 

>>235 ・波乃久里子 ・勘三郎の妻 ・中村勘九郎一家 四世帯のあともう一家って誰? 5件の返信

339. 匿名 2022/03/25(金) 21:59:23 

>>338 自分の親たちじゃないの? 1件の返信

340. 匿名 2022/03/25(金) 21:59:45 

てか、勃つの?

341. 匿名 2022/03/25(金) 22:00:25 

さあさあまた奥様が言い訳しますよね

342. 匿名 2022/03/25(金) 22:00:59 

こいつと石田純一はもう、人としてどうかと…

343. 匿名 2022/03/25(金) 22:02:40 

>>8 老人大好きだからねえ 老人王国日本じゃ無理よ

344. 匿名 2022/03/25(金) 22:04:17 

熊似www

345. 匿名 2022/03/25(金) 22:05:52 

>>8 「世襲」伝統芸能です。

346. 匿名 2022/03/25(金) 22:07:26 

芸者と遊んでる話は表向きでもっと違う遊びをしてんじゃないのかと勘ぐってしまう。

347. 匿名 2022/03/25(金) 22:08:29 

三田寛子離婚したらいいのに。

348. 匿名 2022/03/25(金) 22:10:39 

>>85 ほんとそれ 自分の故郷以外からのみ、全く縁の無いところからしか出馬できないようにすべき マニフェストだけで戦うというね

349. 匿名 2022/03/25(金) 22:17:42 

依存症だね。これは治らないよ。

350. 匿名 2022/03/25(金) 22:18:16 

>>37 愛人に梨園の妻が務まると思わないし、絶対このオッサンからは離婚しないだろうね。面倒な事は妻に押し付けて最低な男だと思う。三田さんにも何かメリットあるのかな。てかなきゃやってらんないよね 1件の返信

351. 匿名 2022/03/25(金) 22:21:30 

>>143 結構お体格いい感じ 二の腕の辺り私を見てるようだ 若くて綺麗な人が良いわけでもないのか 1件の返信

352. 匿名 2022/03/25(金) 22:23:19 

>>115 三平なんて結構厳しい目に遭ったしね 今何されてるんだろう

353. 匿名 2022/03/25(金) 22:24:58 

またこの人、ほんとに飽きないんだなぁ。 三田さん抱いときゃいいじゃん

354. 匿名 2022/03/25(金) 22:25:17 

>>8 やべー奴多いよね これが他の職業ならボロクソに叩かれるのに 歌舞伎役者は何しても許される

355. 匿名 2022/03/25(金) 22:28:49 

>>2 嫁が容認しているのなら外野は何も言うことないよね

356. 匿名 2022/03/25(金) 22:31:43 

>>186 これに関しては本当に個人差だよね うちの旦那、芝翫と同い年だけどこんなエネルギーは無いよ 枯れてる ドンファンみたいな男性もいるし 男性ホルモンとか脳の作りの問題だろうか

357. 匿名 2022/03/25(金) 22:39:09 

芸の肥やしって言うけど、いろんな女とセックスしないとちゃんとした芸ができないなら才能無いんだと思うよって感じ、芸を女に左右されるとか恥ずかしいよね、しかもこういう家柄の男って女見下してるけど、女に芸を左右されるなら女様様じゃんプライドねぇんか

358. 匿名 2022/03/25(金) 22:40:59 

>>4 心地よいほどに マイナスがゼロ

359. 匿名 2022/03/25(金) 22:41:18 

>>302 長男と次男が逆です 1件の返信

360. 匿名 2022/03/25(金) 22:48:12 

歌舞伎の人達って何様なんだろうね

361. 匿名 2022/03/25(金) 22:52:53 

>>30 伝統芸能は資格があってもいいかなと思う。 と思ってたら、一応あるんだね。外部からの人が入れるように。 >本来は世襲制なので、目指すとなるとかなり狭き門だが、独立行政法人日本芸術文化振興会が手掛ける養成事業として、国立劇場に付属する伝統芸能伝承者養成所が2年おきに行う一般公募によって、門戸は開かれている(応募資格は中卒以上・23歳以下の男子が原則) 世襲でも、国家試験に受からなければ継げないとかにすればいいのに。

362. 匿名 2022/03/25(金) 23:03:58 

もうここまでくると妻も容認してるのかな?って思ってくる。一応世間様には妻として対応したって感じで

363. 匿名 2022/03/25(金) 23:12:47 

>>199 芝翫も海老蔵も上手くない。 2人とも上っ面の型に拘ってるけど、腹が座ってないから、 お兄さん(先輩役者)たちにいくら指導してもらって頑張っても、 マネッコ芸にしかならない。 2件の返信

364. 匿名 2022/03/25(金) 23:17:50 

>>59 ホントにそう思います! 宝塚みたいに、才能や本当の華がある人がトップに立つことが大事だと思います! 落語なんかも、才能がないのに名前だけ継いで偉そうにしてるとかね〜。 6件の返信

365. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:38 

>>141 三田さんは亡くなった先代芝翫に恩を感じて、旦那があんなんでも 歯を食いしばって成駒屋を盛り立ててきたんだよね。 引き立ててくれてた親類もみんな鬼籍に入っちゃったし、 三田さんが仕切らないと、後援会の人離れちゃうしね。 辛いと思うよ。

366. 匿名 2022/03/25(金) 23:32:39 

本当に男って馬鹿なんだなぁと心から思います。

367. 匿名 2022/03/25(金) 23:34:28 

>>8 大道芸に目を付けた人が儲けの為に箔を付けてどんどん敷居を高くして伝統芸能に仕立て上げただけで所詮、大道芸人 大道芸は見てて楽しいし、貶すつもりはないけど持ち上げ過ぎ

368. 匿名 2022/03/25(金) 23:34:42 

悪いと思っていないなら謝らず堂々としてればいいのに 歌舞伎界では女遊びは芸の肥やしなので、何も悪いことをしてるとは思いません!歌舞伎をするのに必要なことです!ってハッキリ言ってしまいなよ

369. 匿名 2022/03/25(金) 23:35:34 

>>30 実力あっても血筋じゃないと端役しか貰えないんだよね どんなに頑張ってもその他大勢で終わる 歌舞伎なんて素人目には分からないから看板役者が上手いかどうか評価されにくい 直系の後継者なら素行が悪くても役者として安泰だもん、そりゃ腐敗するわ

370. 匿名 2022/03/25(金) 23:36:08 

>>152 不倫するやつはそんな事気にしないのよ。 旦那も私の地元で、しかもすっごく特徴のある大通りから丸見えの おしゃれカフェで朝から女と逢引きしてたよ。 見られるかも、知られるかも、っていうのが余計に燃えるんじゃないの?

371. 匿名 2022/03/25(金) 23:39:18 

>>22 私が大好きだった吉右衛門さんは、ずー---っと奥様を大事にしてたよ。 仁左衛門さんもまじめ。 全員が全員、こんなメンタルの持ち主じゃないから。

372. 匿名 2022/03/25(金) 23:39:36 

>>332 金時計の男でしょ?笑 うちで子供達がモノマネして笑ってた記憶あるわ

373. 匿名 2022/03/25(金) 23:39:43 

病気

374. 匿名 2022/03/25(金) 23:41:46 

>>79 普通の社会では、醜聞が出たらトップになれない 歌舞伎は『経験が芸の肥やしになる』って考えだから、素行が悪くてもちゃんと跡継ぎになれる 悪いことは全部後援会に助けてもらって揉み消して貰える だから世襲と浮気は無関係ではない 1件の返信

375. 匿名 2022/03/25(金) 23:44:12 

>>363 分かる 教えられた型をただやっているって感じ

376. 匿名 2022/03/25(金) 23:44:16 

>>293 器っていうか、世襲だしね。 歌右衛門さんは生涯独身だったから、甥っ子(先代芝翫)の息子である福助が継ぐのが既定路線。 福助の芸は結構好きだったけど、 歌右衛門は玉三郎に譲ってくれ、ってずっと思ってたわ。 2件の返信

377. 匿名 2022/03/25(金) 23:44:17 

>>4 本気なんやない?

378. 匿名 2022/03/25(金) 23:44:22 

病気というより幼少の頃から当たり前の世界だからでしょ 例えるなら大昔の上流階級が結婚と恋愛・遊びを別と考えてたのと同じ 先祖や家族みんながそういう世界だったから ダイアナさんはそれに耐えられなかった

379. 匿名 2022/03/25(金) 23:47:04 

女遊びしてたらその分稽古に費やす時間が無くなるから、かえって芸の妨げになるんじゃないかと思う

380. 匿名 2022/03/25(金) 23:51:54 

>>255 芸能自体がもう普通の世界じゃないから、普通の感覚を求めても無駄だと思う お金払って別世界を見せてもらう訳だから

381. 匿名 2022/03/25(金) 23:52:13 

元気だな。奥さんとかもう人とも思わないのかな子ども育てて家のことや知らないけど梨園のこともしてくれてるのに。 ウキウキ出かけていくなよ。もう夜は寝ればいいのに。

382. 匿名 2022/03/25(金) 23:58:28 

世界ではmetoo運動が広がってて 色んな女優さんがカミングアウトしてる時代なのに 日本の「女遊びは芸の肥やし」の古い価値観なんかいい加減変えるべき。 海外公演もしてるんだから もういい加減 女遊びはやめてほしい日本の恥 1件の返信

383. 匿名 2022/03/25(金) 23:59:27 

まぁ…人ってなかなか変われないよね。

384. 匿名 2022/03/26(土) 00:01:40 

>>336 地元ゆかりの武将がこんな素敵な人でドラマになるんだーって子供心に嬉しかったのを思い出した

385. 匿名 2022/03/26(土) 00:02:14 

>>244 ガーシーのところはツッコんであげてw

386. 匿名 2022/03/26(土) 00:10:53 

別にいいんじゃない、お金あるなら子供も作って少子化かいしょう

387. 匿名 2022/03/26(土) 00:12:55 

>>30 国から補助金出てるの?なんで?ただの演劇なのに 1件の返信

388. 匿名 2022/03/26(土) 00:13:38 

>>100 歌舞伎見たことない、周りも見てる人がいない アッパー層がステータスとして見るものだと思ってるから興味もない たまにNHKでやってるのをちょろっと見たけど何が面白いのかわからない YouTubeやガルちゃんの方が面白い きっと少子化も進んで歌舞伎も縮小していくだろうし時代は変わったから歌舞伎を見るのがステータスでもなくなる時代がきそう

389. 匿名 2022/03/26(土) 00:24:50 

>>209 本当かな❓

390. 匿名 2022/03/26(土) 00:30:49 

もうつける薬もなくなった

391. 匿名 2022/03/26(土) 00:32:11 

もう奥さんは巣立ってもいいと思う。 誰も何も言わないよ

392. 匿名 2022/03/26(土) 00:33:37 

男三人も育てて仕事関係任せて…ほんとは寛子さんは頑張ってきたよ。 芸の肥やしっていう最悪な業界の言い訳を、息子たちもまた受け継ぐのかな。最悪最低。 これじゃコロナって歌舞伎の世界から無くならないよ いくら客に手を消毒させても。

393. 匿名 2022/03/26(土) 00:35:23 

マンションで整体なんかするかよ、バカが 1件の返信

394. 匿名 2022/03/26(土) 00:38:49 

今後はドラマや映画でいい役を付けるのをやめていただきたい。

395. 匿名 2022/03/26(土) 00:39:01 

>>364 宝塚も関西の財界の娘が金とコネだけで宝塚に入る みたいな風潮が顕著な時もあり、このままじゃ天海祐希みたいな大型スターとか出るわけもなく、衰退する一方だと言われた時があったんだよね。 宝塚の今はどうか知らないけど、歌舞伎も家と世襲だけに拘っててスターが産まれるわけないわと思う

396. 匿名 2022/03/26(土) 00:41:04 

4回も同じ事繰り返してるようでは一生続くだろうな。 息子達もとっくに見放してるだろうし。

397. 匿名 2022/03/26(土) 00:49:03 

こいつ病気やん

398. 匿名 2022/03/26(土) 00:50:24 

下半身ゆるい俳優が多い 女女女女女ヤルヤルヤルヤルヤルのことしか頭にないの?

399. 匿名 2022/03/26(土) 00:51:32 

>>339 それは勘三郎の妻じゃなくて?

400. 匿名 2022/03/26(土) 00:51:34 

>>29 3年ぶり4回目だっけ?

401. 匿名 2022/03/26(土) 00:51:36 

ウィルスが蔓延してるこの時代でも 肥やしのほうが大事なんだよ、歌舞伎のひとは。 家族より肥やし。とにかく肥やし。 1件の返信

402. 匿名 2022/03/26(土) 00:56:39 

誰かワイドショーのレポーター、本人に「女性と性交渉しないと死ぬ病気なんですか?」って聞いてみて欲しい。

403. 匿名 2022/03/26(土) 00:59:10 

ワロタ

404. 匿名 2022/03/26(土) 00:59:58 

なんで毎回へんな言い訳するの? 同じ人と浮気するならもうそっちと結婚すれば? 好き放題やればいいんだよ 1件の返信

405. 匿名 2022/03/26(土) 01:02:58 

>>64 大河とかの時代劇で天皇役を歌舞伎俳優がよく演じてて、微妙な気持ちになる。

406. 匿名 2022/03/26(土) 01:05:17 

>>404 肥やしと一緒になって遠慮なく毎晩やれば 女形の仕事も最高にうまくいくでしょうよ。 その肥やしに寛子さんの仕事全部やらせてみれぱ。 1件の返信

407. 匿名 2022/03/26(土) 01:07:54 

>>235 4世帯!?愛さん凄い!

408. 匿名 2022/03/26(土) 01:13:45 

>>30 マイナスだろうけど、歌舞伎って、代々の血筋を見るのも醍醐味の1つなんだよ。この子には6代目の血が流れてるから唄が上手いとか、踊りの仕草がお父さんにそっくりとか、後はたとえば祖父と孫が一緒の舞台に立つのを見て、祖父の心情に寄り添って一緒に涙したり。だから、世襲が禁止と言うのは、歌舞伎を楽しんでない人たちの意見だなぁと思う。マイナスだろうけどさ。 2件の返信

409. 匿名 2022/03/26(土) 01:13:53 

>>1 マッサージってw

410. 匿名 2022/03/26(土) 01:24:56 

しかん、海老、ほかにはわからないけど、こんなに不特定多数の女性と交わってる男たちが、くっついてセリフしゃべってれば、どんどんうつっていくよね。 そんな環境で稽古してきた子役さんが学校へいく→学校へ蔓延→家族へうつる。 歌舞伎って何様? 1件の返信

411. 匿名 2022/03/26(土) 01:26:51 

だっせーおっさんだな 歌舞伎とか興味もないしなくなっても 困らないけど、伝統かなんかしらんが。 日本の芸してんだから日本の男として 妻一筋だったらかっこいいのによ。 不細工にかぎって女好きだよね

412. 匿名 2022/03/26(土) 01:32:55 

>>338 七之助さんは一緒に住んでないよね? 2件の返信

413. 匿名 2022/03/26(土) 01:33:54 

>>190 股も緩みっぱなしw

414. 匿名 2022/03/26(土) 01:39:55 

>>170 なんだかんだで綺麗。金の力ってすごいし一流の方々とお付き合いあるといろいろオイシイかと。 1件の返信

415. 匿名 2022/03/26(土) 01:40:54 

奥さんも昼のニュース番組でいつもいつも「ウクライナの皆さんが心配」みたいな優等生じみたこと言ってるけど 異国の戦争心配する前に自分の家庭なんとかしろよって白々しく見えるわ

416. 匿名 2022/03/26(土) 01:40:54 

>>410 時代錯誤この上ないね

417. 匿名 2022/03/26(土) 01:42:14 

>>31 でも海老蔵は独身だぞ

418. 匿名 2022/03/26(土) 01:42:53 

56歳かぁ、、、 元気だねぇ。 ウチの夫なんかこの人より年下だけど、すっかり枯れておじいちゃんみたいだけど。

419. 匿名 2022/03/26(土) 01:50:01 

後援会かなんかそんな所へ寛子さんか謝りに行っても  いやいやそれも芸の肥やし…とか言われるのかな? 変な世界だな

420. 匿名 2022/03/26(土) 02:03:44 

>>393 ほかの役者も集まるマンション整体だって 予約していくのかな 1件の返信

421. 匿名 2022/03/26(土) 02:09:21 

この人のトピ上がる度に なんか笑ってまうw

422. 匿名 2022/03/26(土) 02:22:00 

>>18 そんなに好きなら三田さん解放してあげて。 後援会やら挨拶回りやら全部愛人にさせれば?反発されるだろうから出来ないだろうけどね。 面倒な事ばかり妻に押し付けて浮気してんなよ

423. 匿名 2022/03/26(土) 02:23:06 

このひと、もう三田さんと離婚したくてたまらないから浮気してるんじゃないの? 迂闊過ぎるくらい迂闊だから、底抜けに間抜けなのか離婚したいだけなのかよく分からない 1件の返信

424. 匿名 2022/03/26(土) 02:29:37 

>>8 不要! そんなに、芸の肥やしほしいなら、一度どん底にでも陥ってみれは、新たな演技できると思う。

425. 匿名 2022/03/26(土) 02:30:11 

>>97 夜中に笑ってしまった。wwww トピズレだけど 海老蔵、大真面目にこんなこと言うのとか 人の気持ちがわかり辛いとか アスペとかあるんじゃないでしょうか?

426. 匿名 2022/03/26(土) 02:30:57 

>>350 義親への感謝?と息子達の事が気になるのかな。息子達も母さん、離婚していいよ。と言ってやれよ

427. 匿名 2022/03/26(土) 02:31:47 

>>414 老けないよね。 結婚した当初の面影がまだあるもん。

428. 匿名 2022/03/26(土) 02:37:23 

>>240 いや、海老蔵は前科でもつかない限りなるでしょう。お父さんの團十郎はもう少し長生きしてたらなったと思う。 たとえ大根であったとしても成田屋の看板の下に生まれたらなる。それが歌舞伎の世界。

429. 匿名 2022/03/26(土) 02:48:44 

>>177 文楽三業(人形遣い、太夫、三味線)もここで研修だよね。内弟子制度は無くなったはず。 文楽は世襲ではないけれど、親や祖父が技芸員で同じ道を行く人は多い。隔世ごとに同じジャンルの道に進む人も。

430. 匿名 2022/03/26(土) 02:51:06 

>>61 人間国宝は亡くなったお父様だよ

431. 匿名 2022/03/26(土) 02:51:32 

>>46 もう金のなる木だと思って割り切ってるだろうけど、最後にヨボヨボになって帰って来たところを切り捨てちゃえば良いと思う。 ギャフンと言わせて欲しいね。

432. 匿名 2022/03/26(土) 03:03:38 

>>8 梨園の悪習を外にまで広げないでほしい。 歌舞伎役者ってドラマや映画、バラエティ、CM、とにかく何にでもしゃしゃり出てくるけどもう特別扱いしなくていいよ。 2件の返信

433. 匿名 2022/03/26(土) 03:04:50 

>>401 肥やしになってないじゃん。 全然良い役者じゃないよ。

434. 匿名 2022/03/26(土) 03:23:22 

>>2 笑ったw ほんまにもうええ。 ほんまにどうでもええ。

435. 匿名 2022/03/26(土) 03:24:18 

>>306 玉三郎のやってること木下ほうかと同じだよね

436. 匿名 2022/03/26(土) 03:37:08 

>>338 勘三郎のお母さんでは? ご存命なのかしら 密着番組でもたまにしか映らなかったけど、同居していたのではなかったかな

437. 匿名 2022/03/26(土) 03:41:58 

>>406 芝翫は立役だからなあ 女形である兄の福助が倒れてお家が大変だというのに、度重なる不倫報道って馬鹿だよ

438. 匿名 2022/03/26(土) 03:58:02 

>>59 誤解してる人もいるけど伝統芸能の全てが世襲なわけじゃないんだよね。 文楽と落語は基本世襲ではない。歌丸師匠も小朝師匠も世襲じゃないし現圓楽師匠は青学の落研。 能楽の世界も家制度はあるけれど一門のお弟子さんも舞台で重要な役をやる。能楽は分業制度でシテ方、ワキ方、囃子方、狂言方と分かれててその家の本筋でなくても公平。(とはいえ家の子は小さい頃から修行するのと名が売れてるので世間的に人気が出てチケットも売れるから中心にはなる。例えば野村万作家で萬斎→裕基という世襲はあるけどお弟子さんも舞台で主役をやってる) そんな中で歌舞伎界だけが家の子の世襲で主役が約束されてる。お弟子さんは基本脇役、その他大勢しかできない。才能があれば芸養子になったりできるけど(玉三郎や愛之助)かなり稀。やっぱりその歪さが現れてきたんだろうね。

439. 匿名 2022/03/26(土) 04:05:48 

歌舞伎役者ほんまキショい こんなんばっかなのにテレビで美談特集組まれたりしてるし。 もう全部なくなっていいよ 伝統芸能(笑) 無関係だからどうでもいいはいいんだけど、公の場で女は芸の肥やし扱いで開き直って 「それくらいで怒らんでも」 みたいな扱いになってるのがマジで不愉快 そんな空気が世間に蔓延されるのもウザい 清廉潔白であれとは思わんけど、クズは見たくない

440. 匿名 2022/03/26(土) 04:08:08 

>>12 わざわざ京都に来ないでほしい〜

441. 匿名 2022/03/26(土) 04:10:45 

>>432 ほんとだよね 演技も一際オーバーで良いとも思えない なのにタレントと俳優と伝統芸能のいいとこ取りの謎ポジション

442. 匿名 2022/03/26(土) 04:14:42 

またコイツか!

443. 匿名 2022/03/26(土) 04:57:00 

この人はもういいんじゃない? 奥さん許してるし... それより未成年淫行疑惑のある 俳優さんの方が問題だと思う。

444. 匿名 2022/03/26(土) 05:39:17 

三田さんは、もう改心したでしょう…なんて思ってなかっただろうけと、やっぱりなん回目でも裏切られた感は味わっているはず。 役者だから…とか、もう慣れたわとかないよ。 その度に落ち込み、世間に恥ずかしいと… 苦労してる妻の気持ちより 自分の快楽を優先する人。 何時代の人間だろう。

445. 匿名 2022/03/26(土) 05:47:39 

>>408 いかにも昭和な感覚

446. 匿名 2022/03/26(土) 05:51:03 

言われても懲りない オチンポ野郎 1件の返信

447. 匿名 2022/03/26(土) 05:51:14 

>>423 最初は奥さんに同情していたけど、結局三田寛子も芝翫の妻という立場だから仕事も安定してるし、不倫なんて気にしてなさそうなんだよねw

448. 匿名 2022/03/26(土) 05:51:47 

>>170 夫婦間ではよくあることじゃない。梨園の妻はやりがいのある仕事だよ。

449. 匿名 2022/03/26(土) 05:53:02 

>>446 顔がチ○に見えてきたw

450. 匿名 2022/03/26(土) 06:00:32 

夫婦の間のことだか。何回めだろうかいいんだけど そんな人だらけの歌舞伎の世界が汚ならしくて嫌い。 自分のチン○を優先の男の集まり。 女と遊ばないと、芸が磨けないという言い訳がきく世界。

451. 匿名 2022/03/26(土) 06:00:43 

>>301 1人くらいスッとした顔立ちがいても良いのに、この兄弟は三田寛子の血が強いなといつも思う 1件の返信

452. 匿名 2022/03/26(土) 06:18:05 

>>451 ポッテリしてるね。小さい時はみんなかわいかった記憶。

453. 匿名 2022/03/26(土) 06:21:49 

お前にはもう飽きてる ゴシップとしての需要無し

454. 匿名 2022/03/26(土) 06:25:11 

三田さんとほぼ世代同じだから、アイドル時代知ってるんだけど、天然のように見えるのはあの話し方のせいで、けっこうしたたかな感じだったよ。 夫婦間のことだから知らないけど、あえて放し飼いしてるような気がする。 おっとのバカを露呈させて、耐える妻を演じて自分の株を上げてる。 4件の返信

455. 匿名 2022/03/26(土) 06:27:39 

もう諦めて、割り切るしかない。 この世界の人はこういうものだ、と。 自分が当該者なら、嫌だけど。

456. 匿名 2022/03/26(土) 06:32:54 

>>454 もうやめてほしかったら、スマホで監視するなり、お付きに頼むなり、出掛けて好き勝手させないようにできるはず。あえての放し飼いなんだろうか。 そして記者に撮るように頼んでるとか?

457. 匿名 2022/03/26(土) 06:41:20 

>>454 寛子さんが、ただのお人好しの間抜けなんかじゃないことは知ってる 昔はよくアイドル番組で ヤックン(薬丸裕英)にバカにされたりしてたけどいつもニコニコしてて、ずっと同じ顔だった。 私も幼かったけど、この人なかなかのタマだわと思ってたわ。 1件の返信

458. 匿名 2022/03/26(土) 06:50:32 

>>454 そうそう。 昔笑っていいともで 「西川のりお」が(知らんヤングごめんなさい、漫才師)とアイドル時代の三田寛子が 掛け合いしてて。 のりおいわく 三田寛子は見た目おっとりしてて僕には 「いやーのりおさん顔大きいわー」とか言いよるけどTV曲のエライサンとか来たら ピシッとした態度で「いつもお世話になります。」って挨拶して別人みたいになる。 しっかりしとるわー。って言ってた。 1件の返信

459. 匿名 2022/03/26(土) 07:01:19 

>>110 勘九郎に関しては芸能レポーターの座談会で「前田愛一筋で遊ばないから、取材してもつまらない」と言われるぐらいだからね笑 1件の返信

460. 匿名 2022/03/26(土) 07:08:07 

>中村芝翫 再び「京都密会美女」とまん防破りの深夜逢瀬 石田純一に見えて来た

461. 匿名 2022/03/26(土) 07:09:35 

>>458 そういう人だよね。タモリさんにも可愛がられてた。

462. 匿名 2022/03/26(土) 07:09:45 

>>110 密着見てても自堕落最高!じゃないの伝わって来る、あれ見て好感度高くなった応援したい気になる

463. 匿名 2022/03/26(土) 07:15:03 

観に行く人がいなくならないのが問題 干上がれば少しは危機感も出るんだろうけど「観に行けることがステータス」みたいな成金が必死こいて貢いでるからね 2件の返信

464. 匿名 2022/03/26(土) 07:15:05 

>>454 もう跡継ぎも産んで殊勝な妻のイメージもゲット出来てポジション揺らがないんだろうなと思って見てる この人梨園の妻に向いてるんだろうなと歌舞伎ファンでも無いけどこういうニュース見てると思う

465. 匿名 2022/03/26(土) 07:18:40 

>>1 一旦離婚したらどう

466. 匿名 2022/03/26(土) 07:21:08 

そんなに好きなら離婚して三津五郎みたいに再婚すればいいのよ 既に男子3人いるから子は産ませて貰えないだろうけど(サトはそれが耐えられなくて離婚) 人様のもん奪ってまで一緒になってもそんなもんよ、ペラッペラ

467. 匿名 2022/03/26(土) 07:30:31 

これは治らないよね。本人、遊ばないと調子狂うんだから。体が自分を守るためにそっちの方向へ行っちゃうんだよ。 パチンコや酒と同じ。依存してるから。 1件の返信

468. 匿名 2022/03/26(土) 07:32:00 

>>408 言ってることは分かるけど同意出来ない。 一般家庭出身の先代の弟子の芝のぶの方が気になる

469. 匿名 2022/03/26(土) 07:33:54 

>>459 レポーターは、昔からこの中村家の場合、何かあっても黙ってる。だから何にもなくてつまんないっていうのは本当だろうね。

470. 匿名 2022/03/26(土) 07:40:19 

>>420 うん、きっと仲間たちもみんなで予約して行くんでしょ、その女整体師の部屋に。 1件の返信

471. 匿名 2022/03/26(土) 07:42:22 

>>467 家に居づらいから出かけたくなるしね

472. 匿名 2022/03/26(土) 07:58:07 

>>470 まあでもマッサージとか整体とか よくとっさに言えたもんだよねw もう慣れてるしw

473. 匿名 2022/03/26(土) 08:00:05 

>>245 亡くなった時、罰当たったのかと思ってゾッとしたよ

474. 匿名 2022/03/26(土) 08:01:36 

>>463 観に行くことがステータス笑 東京行くとそういう人に見るわ😅

475. 匿名 2022/03/26(土) 08:07:51 

A子さんって芝翫の太客だから普通に歌舞伎観に行ってるよ。 いわゆる昔ながらの役者買いってやつで、肉体関係ありきの男芸者をやってるようなもの。 息子たちにもこんな男妾まがいのこの文化を継がせたいと思ってるのかな?

476. 匿名 2022/03/26(土) 08:09:23 

>>245 某女優との不倫のときの言い訳、スラスラ出て来て感心したわ 彼女は自◯未遂して文字通り骨と皮まで痩せたのにね 今ならもっと証拠も出て言い逃れ出来なかったんだろうけど、ああいう人等には良い時代だったんでしょうよ

477. 匿名 2022/03/26(土) 08:13:25 

>>463 歌舞伎ファンって中の人と繋がりがなくても偉そうにしてるよね。 歌舞伎役者に隠し子がいて何が悪いの?二号さんがいるのなんて当たり前とか、何も関係ないのに事情通ぶる。 1件の返信

478. 匿名 2022/03/26(土) 08:16:02 

>>151 「肥やしなんてお相手に失礼、素敵な方だから夫が本気になってしまうんです」 って妻の好江さんが言ってなかった? 好江さんは当代芝翫さんの実姉 2件の返信

479. 匿名 2022/03/26(土) 08:18:44 

相手に関しては公認なんじゃないかと思う、パパラッチには気をつけなさいって言われてそう。

480. 匿名 2022/03/26(土) 08:24:05 

>>40 浮気した歌舞伎役者は人間珍宝に呼称変更しよう

481. 匿名 2022/03/26(土) 08:27:35 

>>1 もう孫が生まれてもおかしくない年じゃないの? 恋愛だの性欲だのいい加減卒業しろよ 年取ったおっさんのスケベ心なんて芸の肥やしどころか廃れさせる一方だと思うわ

482. 匿名 2022/03/26(土) 08:28:48 

>>281 この前放送してた班長の2時間ドラマと大河の芝居もびっくりするほど下手くそだった。

483. 匿名 2022/03/26(土) 08:31:01 

>>376 世襲なのはわかるけど、芸の器的て意味でした

484. 匿名 2022/03/26(土) 08:40:58 

>>376 6代目歌右衛門は結婚してましたよ 実子は無く梅玉さんと魁春さんを養子に迎えました 5代目の長男の夭折した慶ちゃん福助の弟が6代目、長男が先代芝翫でその息子の福助が7代目になるのは決まってたみたいですね

485. 匿名 2022/03/26(土) 08:44:18 

梨園の東出 梨園のタイガーウッズ 1件の返信

486. 匿名 2022/03/26(土) 08:46:38 

>>359 そうだね 訂正、有り難う😊

487. 匿名 2022/03/26(土) 08:47:51 

>>1 せめて奥さんの地元ではないところで遊べばいいのに

488. 匿名 2022/03/26(土) 08:48:56 

浮気じゃなくて本気のやつじゃん。 シカンのほうが。

489. 匿名 2022/03/26(土) 08:51:05 

別にもう隠す気もないんじゃないの?

490. 匿名 2022/03/26(土) 09:03:36 

>>8 マジでいらね。不快でしかない。なぜ伝統芸能界はお咎めなし?

491. 匿名 2022/03/26(土) 09:09:11 

>>89 柴犬に謝って😂柴犬は忠誠だよ

492. 匿名 2022/03/26(土) 09:13:42 

>>8 歌舞伎は滅びてもよいや 女遊びしないと芸も磨けないなんて不快だもん

493. 匿名 2022/03/26(土) 09:15:17 

>>485 タイガーウッズみたいな偉大な記録なんも残してないよね

494. 匿名 2022/03/26(土) 09:15:32 

>>477 これ言う人って、自分の娘がどこかの役者の「芸の肥やし」にされたら、光栄なこととして喜ぶのかね? 頭おかしいよね。

495. 匿名 2022/03/26(土) 09:18:18 

>>15 義理の姉に絡まれないだけ幸せだね。

496. 匿名 2022/03/26(土) 09:29:40 

>>1 これもうお祓い必要なレベルじゃない???

497. 匿名 2022/03/26(土) 09:32:12 

もうやめる気ないんでしょ

498. 匿名 2022/03/26(土) 09:49:56 

>>8 別にいいじゃん

499. 匿名 2022/03/26(土) 09:53:20 

きっとこういう事がきっかけで、今まで当たり前とされてきた事(特権とか世襲)が崩れていくんだろうね。

500. 匿名 2022/03/26(土) 10:06:00 

>>457 ヤックン(薬丸裕英)、性格悪いんですね。 1件の返信


posted by ゴシップ速報 at 16:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

間違いやすい芸能人の名前

情報元 : 間違いやすい芸能人の名前ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3904588/


1. 匿名 2022/03/26(土) 10:02:14 

黒木華→くろき はる 武井咲→たけい えみ ハリウッドザコシショウ→ハリウッド ザコシショウ のように、間違いやすい名前の芸能人を教えてください。正しい読み方もぜひ教えてください! 6件の返信

2. 匿名 2022/03/26(土) 10:03:06 

酒井美紀 坂井真紀 水野真紀 水野美紀 2件の返信

3. 匿名 2022/03/26(土) 10:03:09 

水野真紀 水野美紀

4. 匿名 2022/03/26(土) 10:03:24 

森山未来→山本未来 森山くん山本っぽい顔してるし

5. 匿名 2022/03/26(土) 10:03:31 

沢村一樹、北村一輝 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/03/26(土) 10:04:01 

野村沙知代→野村幸代だと勘違いしていた

7. 匿名 2022/03/26(土) 10:04:06 

8. 匿名 2022/03/26(土) 10:04:07 

田中樹 「いつき」でも「じゅ」でもなく「じゅり」 5件の返信

9. 匿名 2022/03/26(土) 10:04:13 

峰竜太と竜雷太

10. 匿名 2022/03/26(土) 10:04:20 

>>1 上2つ今知った ありがとう

11. 匿名 2022/03/26(土) 10:04:38 

奥菜恵ずっとおくなめぐみだと思ってた

12. 匿名 2022/03/26(土) 10:04:59 

ぬっしーのハリウッドザコシショウの説明がよくわからん 渡部建(正解はわたべけん。たけるじゃないよ。) 2件の返信

13. 匿名 2022/03/26(土) 10:05:23 

有吉弘行 下の名前の読み方 1件の返信

14. 匿名 2022/03/26(土) 10:05:42 

>>8 ええ~…これ本来この漢字1文字で「じゅり」って読むの? 1件の返信

15. 匿名 2022/03/26(土) 10:06:03 

黒木華→くろき はる 武井咲→たけい えみ これがあるから 杉咲花ちゃん、はなでいいんだっけ?ってなる 2件の返信

16. 匿名 2022/03/26(土) 10:06:07 

めるる→めめる 1件の返信

17. 匿名 2022/03/26(土) 10:06:17 

森保一 ポイチじゃないよ、はじめだよ 1件の返信

18. 匿名 2022/03/26(土) 10:06:20 

本人を見て間違えることはないけど 字面や耳から聞いたとき間違える 綾戸千絵と上戸彩 1件の返信

19. 匿名 2022/03/26(土) 10:06:48 

「くろきはな」だと思ってた。

20. 匿名 2022/03/26(土) 10:06:50 

峰 竜太と竜 雷太 子供の頃はよく間違えた

21. 匿名 2022/03/26(土) 10:07:19 

>>8 兄も「こうき」じゃなくて「ひじり」と思ってたww

22. 匿名 2022/03/26(土) 10:07:22 

福原愛 福原遥 1件の返信

23. 匿名 2022/03/26(土) 10:07:27 

木南晴夏 何回聞いても読めない 3件の返信

24. 匿名 2022/03/26(土) 10:07:48 

>>8 名前は本人のせいではないし、ジュリって名前は男の人でも素敵だと思うけどね。 読みにくい名前って、ちょっと本人が不便だよね。

25. 匿名 2022/03/26(土) 10:07:54 

二宮和也 2件の返信

26. 匿名 2022/03/26(土) 10:07:56 

時任三郎さんの読み方が、最初「とき にんざぶろう」さんなのか「ときとう さぶろう」さんなのかわからなかった……。 1件の返信

27. 匿名 2022/03/26(土) 10:08:58 

>>16 めるる=愛称 愛瑠める=本名

28. 匿名 2022/03/26(土) 10:09:16 

升毅さん。 初めて名前を見た時は、外国人なのかと思いました。

29. 匿名 2022/03/26(土) 10:09:29 

役所広司と別所哲也

30. 匿名 2022/03/26(土) 10:09:32 

>>1 ハリウッドザコシショウ→ハリウッド ザコシショウ ??? 1件の返信

31. 匿名 2022/03/26(土) 10:10:12 

Aimerをずっとアイマーって読んでたわ 正しくはエメでした 3件の返信

32. 匿名 2022/03/26(土) 10:10:59 

ザック・エフロンをザック・エプロンだと思ってました

33. 匿名 2022/03/26(土) 10:11:25 

陣内孝則さんと陣内智則さん。 高橋克典さんと高橋克実さん。 名前だけ見ると、えーっと…ってなる。

34. 匿名 2022/03/26(土) 10:11:47 

神田正輝と菅田将暉 2人ともかんだまさきだと思ってた

35. 匿名 2022/03/26(土) 10:11:53 

尾上松也 おのえまつや 尾上寛之 おのうえひろゆき 3件の返信

36. 匿名 2022/03/26(土) 10:12:23 

>>22 不純な方が愛、そうじゃない方が遥だよww

37. 匿名 2022/03/26(土) 10:12:26 

最近見ないけど、前イケパラとかに出てた 生姜みたいな名前の人 1件の返信

38. 匿名 2022/03/26(土) 10:12:50 

流星

39. 匿名 2022/03/26(土) 10:12:53 

>>31 YouTubeとか見てると、海外の人みんな「アイマーさん?何て読むの?」ってなってるよね。 英語圏だとアイマーって読んじゃうみたい。 エメはフランス語らしいね。

40. 匿名 2022/03/26(土) 10:13:09 

キングガン

41. 匿名 2022/03/26(土) 10:14:11 

>>30ハリウッド・ザコシショウ

42. 匿名 2022/03/26(土) 10:14:12 

>>1 え! 黒木華(はな)だと思ってた!はるって読むんだね

43. 匿名 2022/03/26(土) 10:14:33 

>>37 生姜…! 姜暢雄さんね。私も今初めて名前の読み調べた…笑 1件の返信

44. 匿名 2022/03/26(土) 10:14:50 

>>25 かずや だと思ってた時期があった  1件の返信

45. 匿名 2022/03/26(土) 10:14:51 

>>15 ハナじゃないの?ずっとはなと読んでた

46. 匿名 2022/03/26(土) 10:15:22 

要潤をずっと「かなめよう」って読んでた なぜそうなったかはわからない

47. 匿名 2022/03/26(土) 10:15:56 

神田正輝→菅田将暉→さだまさし

48. 匿名 2022/03/26(土) 10:16:08 

>>35 こういうのって、ほんと何で同じ感じで読み方違うんだろうって不思議になる。 山崎さんて人に「やまさきさん」って話しかけたら「やまさきじゃなくてやまざきです」と言われたり……。

49. 匿名 2022/03/26(土) 10:16:46 

>>44 アンタッチャブル山崎パターンだよねww あっちも「ひろなり」

50. 匿名 2022/03/26(土) 10:16:57 

トラウデン直美 トリンドル玲奈

51. 匿名 2022/03/26(土) 10:17:56 

山崎賢人はやまさきらしい

52. 匿名 2022/03/26(土) 10:18:28 

上白石姉妹 字だけ見るとどっちだっけ?ってなる 1件の返信

53. 匿名 2022/03/26(土) 10:18:49 

何をどうしたら「華」で「はる」と読むんだ……。

54. 匿名 2022/03/26(土) 10:18:57 

>>2 コレしかない

55. 匿名 2022/03/26(土) 10:19:07 

>>14 どうだろう?読まないんじゃない。 人名用漢字使ってれば、読み方は自由だからね。 1件の返信

56. 匿名 2022/03/26(土) 10:19:30 

>>25 「にのみやかずや」じゃなかったの? 1件の返信

57. 匿名 2022/03/26(土) 10:19:51 

>>56 かずなりだよ

58. 匿名 2022/03/26(土) 10:20:29 

磯村勇斗(いそむらはやと) 佐野勇斗(さのはやと) 二人ともゆうとではない 2件の返信

59. 匿名 2022/03/26(土) 10:20:51 

兵頭功海→ひょうどうかつみ 私もそうだったけど殆どの人が初見では「たくみ」だと思ってる

60. 匿名 2022/03/26(土) 10:21:08 

>>55 極端に言うと、「冬」って漢字で「なつ」って読みの名前でも、名前として受け付けるってことか……。 「海」で「まりん」もいるくらいだしね。 1件の返信

61. 匿名 2022/03/26(土) 10:21:19 

>>1 ハリウッド ザ コショウ だと思ってた。

62. 匿名 2022/03/26(土) 10:21:26 

>>13 ひろいき

63. 匿名 2022/03/26(土) 10:21:43 

ジョン・ボン・ジョビは殿堂入りしてほしい

64. 匿名 2022/03/26(土) 10:22:11 

水卜アナ 最初カタカナ?って思った。みうらなんて読めん。

65. 匿名 2022/03/26(土) 10:22:14 

>>35 五木寛之さんもいるね

66. 匿名 2022/03/26(土) 10:22:43 

伊原六花と小芝風花 2件の返信

67. 匿名 2022/03/26(土) 10:22:46 

>>5 篠原涼子、米倉涼子 1件の返信

68. 匿名 2022/03/26(土) 10:23:13 

>>1 ただしい読みはわかってるんだけど、その二人、 はな、と、さき、って音の方が本人のイメージに合ってる気がしてしまう 特に武井咲さんの方、涼しげな目元がサキって響きにピッタリ

69. 匿名 2022/03/26(土) 10:23:35 

>>17 ポイチとは思わないけど笑、モリ ヤスカズさん?とは思うかも

70. 匿名 2022/03/26(土) 10:23:45 

宮川大助 宮川大輔

71. 匿名 2022/03/26(土) 10:24:03 

小学生の頃、ニコラスケイジをニコラス刑事だと思っていた 海外には世界的に有名な警察官が存在するんだ〜と感心してた 1件の返信

72. 匿名 2022/03/26(土) 10:24:15 

>>35 おがみじゃないのか!

73. 匿名 2022/03/26(土) 10:24:44 

>>26 タモさんも「とき にんざぶろう」って思ってたんだよね、それを聞いた三谷幸喜が「古畑任三郎」を思いついたらしい

74. 匿名 2022/03/26(土) 10:25:13 

苗字が中島さんの人 「なかじま」か「なかしま」で迷う 2件の返信

75. 匿名 2022/03/26(土) 10:25:13 

森星 どうしても「せい」と読んでしまう

76. 匿名 2022/03/26(土) 10:25:29 

>>71 田中刑事 1件の返信

77. 匿名 2022/03/26(土) 10:25:31 

>>31 私はAimerってDream Amiと同一人物だと勘違いしてました! 今回の鬼滅オープニングでAimer有名になって 全く歌声も曲調も違ってびっくりしました 1件の返信

78. 匿名 2022/03/26(土) 10:26:33 

SHINeeは何度見ても「しねー」と読んでしまう

79. 匿名 2022/03/26(土) 10:27:52 

内野聖陽って元々は本名の「まさあき」で活動してたけどあまりに「せいよう」って間違われるから「せいよう」読みに変えたんだよね 1件の返信

80. 匿名 2022/03/26(土) 10:28:47 

>>76 愛称はデカw(wikiより)

81. 匿名 2022/03/26(土) 10:29:43 

近藤春菜愛って、はるなの地元狛江市の方々は、はるな愛と少しまざって覚えていて面白かった。昨日のテレビ。

82. 匿名 2022/03/26(土) 10:29:55 

>>67 国仲涼子も入れて

83. 匿名 2022/03/26(土) 10:30:15 

>>74 マジレスすると どちらでもいいんだよ 名前の読みは戸籍に登録されてないから 1件の返信

84. 匿名 2022/03/26(土) 10:30:42 

>>52 姉が萌音だから「アネモネ」と覚えるといいと聞いたよ 1件の返信

85. 匿名 2022/03/26(土) 10:30:44 

>>58 両方ともゆうとだと思ってた💦

86. 匿名 2022/03/26(土) 10:31:07 

>>2 私がマキという名前なのでこの方達に関しては絶対に間違えません

87. 匿名 2022/03/26(土) 10:33:08 

>>84 ここのすごいとこって覚え方教えてくれるとこよね。私も内野聖陽(マサアキのころ)をマチャアキと覚えてと教えられたw

88. 匿名 2022/03/26(土) 10:33:27 

>>83 ご本人のこだわりや先祖代々からの呼び方があるから間違って読むと怒る人もいるよ 1件の返信

89. 匿名 2022/03/26(土) 10:34:31 

だれか上白石姉妹の見分け方教えてください 1件の返信

90. 匿名 2022/03/26(土) 10:36:57 

>>1 ずっと、ハリウッド・ザ・コショウ かと思ってた。 胡椒かと。 ハリウッド・ザコ・師匠でいいんだよね? 雑魚と師匠。

91. 匿名 2022/03/26(土) 10:38:42 

>>89 私も名前と顔に混乱してたら、タケルのドラマの方が萌音ちゃんだよ!て子供が教えてくれたよ。 どっちかだけわかれば、あとは消去法でいけるよー!

92. 匿名 2022/03/26(土) 10:42:12 

米津玄師→よねづけんし 山本耕史→やまもとこうじ だよね? げんし、こうしかと思ってた。 そんななのに、瀬戸康史は せとこうし だしなぁ…と思ったら瀬戸康史もこうじだった。 歴史のシてイメージが私の中でありすぎる。 こうじって芸能人割と多いのか!? 1件の返信

93. 匿名 2022/03/26(土) 10:42:47 

川島海荷ちゃん しばらく名前は「みか」ちゃんだと思ってた うみにーって言われてるのもそう読んじゃうよねみたいな感じのあだ名かと思って 別にうみかちゃんでも可愛いけど

94. 匿名 2022/03/26(土) 10:45:12 

ヒコロヒー?で正しいんだっけ?

95. 匿名 2022/03/26(土) 10:45:17 

>>58 教えてもらわなきゃ絶対読めないね

96. 匿名 2022/03/26(土) 10:45:32 

>>66 今は小芝風花が認識出来るようになったけど、数年前まではドラマの出演名で見たら春名風花が出てくるのかと思ってた時期がある。

97. 匿名 2022/03/26(土) 10:47:13 

山本美月と山下美月が一文字違いで見間違えることある。 山本美月か~て顔想像しながらネット記事開いたら、写真は山下美月の方で、ん!?てなったりとか。 1件の返信

98. 匿名 2022/03/26(土) 10:48:50 

>>92 今田 東野 千原ジュニア 的場 あと思いつかない

99. 匿名 2022/03/26(土) 10:50:04 

岡田結実は、ゆい なんだよね? ゆみじゃないの… 実をい、読める人いるのかな… 結実にゆいってふりがなふられた紙見たら、これミスプリ?字が下手でみがいになってるのかな?て思っちゃいそう。

100. 匿名 2022/03/26(土) 10:50:21 

>>66 ずっとムッカだと思ってた

101. 匿名 2022/03/26(土) 10:50:37 

>>23 春夏秋冬 東西南北 みたいだね。 何で読むの? 1件の返信

102. 匿名 2022/03/26(土) 10:51:24 

>>101 きなみはるか かな 2件の返信

103. 匿名 2022/03/26(土) 10:51:54 

生田衣梨奈と生田絵梨花 女性アイドル好きだけだと思うけど

104. 匿名 2022/03/26(土) 10:52:50 

>>102 こなんて読むのかと思ってた

105. 匿名 2022/03/26(土) 10:53:14 

>>23 木南晴夏と虎南有香 南って字だけなのに似てると思ってた

106. 匿名 2022/03/26(土) 10:54:26 

>>31 サッカー選手にAimar(アイマール)っていたから「アイマール」って読んでしまう。

107. 匿名 2022/03/26(土) 10:55:13 

>>102 ありがとう!

108. 匿名 2022/03/26(土) 10:57:16 

>>88 横 漢字で普通の「高」とハシゴダカの「髙」とかね 当事者は違うと怒ったりする

109. 匿名 2022/03/26(土) 10:57:18 

基本的に歌舞伎の人の名前は誰が誰かよく分からん

110. 匿名 2022/03/26(土) 10:57:31 

榊原郁恵 柏原芳恵

111. 匿名 2022/03/26(土) 10:58:02 

大政絢と大屋政子

112. 匿名 2022/03/26(土) 11:00:57 

武田梨奈と武田玲奈 ワカコ酒に出てるのが梨奈だね

113. 匿名 2022/03/26(土) 11:03:51 

>>97の方のコメントで思い出した。 森下千里が出てきた頃、森高千里と紛らわしいなぁと思ってた。

114. 匿名 2022/03/26(土) 11:05:32 

>>8 そうなんだね〜 最近、知ったけど読めないね。

115. 匿名 2022/03/26(土) 11:06:25 

>>23 きなみはれかって呼んだの? 1件の返信

116. 匿名 2022/03/26(土) 11:08:34 

松井玲奈 松本玲奈

117. 匿名 2022/03/26(土) 11:13:23 

木村文乃 木村佳乃

118. 匿名 2022/03/26(土) 11:19:14 

岡本真夜  まやだと思ってた。まよなんだよね。

119. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:26 

最年少ピアニストは横浜の高校生の中瀬智哉さん 長瀬智也さんと名前が似てる

120. 匿名 2022/03/26(土) 11:32:45 

>>12 ずっと、ハリウッド・ザ・コシショウだと勝手に思っていましたが、正しくはハリウッド・ザコシショウ(ハリウッド雑魚師匠)なんだそうです。 分かりにくくてすみませんでした

121. 匿名 2022/03/26(土) 11:32:53 

渋谷哲平シブテツと椎名桔平シナキツは名前が似てる

122. 匿名 2022/03/26(土) 11:33:41 

愛川欽也は、あいざき進也のパクリ

123. 匿名 2022/03/26(土) 11:36:24 

秋田県出身のアイドル吉川茉優さん 1件の返信

124. 匿名 2022/03/26(土) 11:36:41 

>>8 ここの兄弟は全員難読よね

125. 匿名 2022/03/26(土) 11:38:14 

>>123福岡県北九州市出身の女優 吉本実憂さん

126. 匿名 2022/03/26(土) 11:39:46 

内藤剛志さん 伊原剛志さん ツヨシかタケシでいつも悩む

127. 匿名 2022/03/26(土) 11:41:10 

>>77 Fateで有名になったんだよ。活動歴10年の人に失礼だよ。

128. 匿名 2022/03/26(土) 11:44:44 

松村北斗さんのトピでも書いたけど、 松村北斗さん、 北村匠海さん、 磯村勇斗さん、 の御三方が、どのかたがどのお名前なのか認識できるまでごっちゃでした。お顔も佇まいも似てないのに。 ジャニーズでグループ、ジャニーズじゃないけどグループ、俳優さんのみ、といちいち考えたりしてました。

129. 匿名 2022/03/26(土) 11:47:53 

>>115 きなみが読めないんだよ

130. 匿名 2022/03/26(土) 12:00:40 

>>74 東日本がなかじまで西日本がなかしま

131. 匿名 2022/03/26(土) 12:08:21 

>>18 綾戸さんのコンサート行ったらよく間違えられるってネタにしてたw

132. 匿名 2022/03/26(土) 12:16:40 

>>60 「太郎」を「ジョン」と読ませても受け付けられるよ

133. 匿名 2022/03/26(土) 12:21:00 

>>79 杉浦太陽も同じパターン 本名は「たかやす」読みで芸名も同じだったけど間違えられるからかいつのまにか「たいよう」に変わった 1件の返信

134. 匿名 2022/03/26(土) 12:21:49 

桜井幸子 櫻井よしこ 櫻井淳子

135. 匿名 2022/03/26(土) 12:25:47 

>>43 何で読むの? 1件の返信

136. 匿名 2022/03/26(土) 12:26:11 

段田安則のことずっと「だんだ」って呼んでた 最近「だんた」だって知った

137. 匿名 2022/03/26(土) 12:28:15 

>>12 間違えられがちなのは「たける」じゃなくて「わたなべ」じゃない?

138. 匿名 2022/03/26(土) 12:29:38 

>>15 彼女の場合「杉 咲花」だと思ってたw あと昔は奥菜恵も「奥 菜恵」かと。

139. 匿名 2022/03/26(土) 12:36:33 

>>133 雛形あきこの旦那もだよね。天野浩成でひろなり→こうせい にいつのまにか変わってた

140. 匿名 2022/03/26(土) 12:57:36 

>>135 きょうのぶおさん

141. 匿名 2022/03/26(土) 13:01:06 

仲里依紗さんは なかざと えりさ だと思ってた えりさって読むには漢字が足りない気がするけど、勢いで読ませるいまどきのていすとなのかなあ、と。 1件の返信

142. 匿名 2022/03/26(土) 13:02:18 

>>141 ごめんなさい!テイストが平仮名になってて読みにくいですね。すみません。

143. 匿名 2022/03/26(土) 13:21:08 

平野歩夢 ずっと平野ぽむと読んでて可愛い名前だな~と思ってた。あゆむと知っても心の中でぽむと呼んでる。

144. 匿名 2022/03/26(土) 13:51:51 

ご長寿クイズで、平野紫耀くんの顔写真を見せて「この方の名前は何でしょう?」という問題でお年寄りの方から得た解答を思い出した。


posted by ゴシップ速報 at 14:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高1で気象予報士合格「東大卒アナ」上京でフリーアナは戦々恐々

情報元 : 高1で気象予報士合格「東大卒アナ」上京でフリーアナは戦々恐々ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3903702/


1. 匿名 2022/03/25(金) 17:36:35 

フジテレビの久慈暁子アナ(27)と久代萌美アナ(32)が3月いっぱいで揃って同局を退社し、フリーアナウンサーとしての活動を始める。フリーアナの世界はこれまで以上の“戦国時代”を迎えるが、実はもう1人注目されているアナウンサーがいる。それが中京テレビの磯貝初奈アナウンサー(28)だ。

出典:www.news-postseven.comキー局アナに比べると全国的な知名度はまだ低い磯貝アナとはどのよう人物なのか。女子アナウォッチャーの丸山大次郎氏が語る。 「全国の女子アナの中でもトップクラスの才媛です。東京の中高一貫校で、女子校として東大合格者数1位の桜陰高校出身で、東京大学工学部を卒業した“リケジョ”。凄いのが高校1年生の時に合格率5%と言われている『気象予報士』の資格を取得していることです」 「東大卒で気象予報士の資格を持っていますし、情報やニュース番組でも安定感があります。オードリーとの掛け合いでバラエティの素質も証明していますから、どんな役回りでも活躍できると思います。いまフリーアナの世界では同じセント・フォースの新井恵理那アナ(32)が各局でレギュラーを持つなど頭一つ抜けた存在ですが、彼女の存在を脅かす可能性もあります」 7件の返信

2. 匿名 2022/03/25(金) 17:37:30 

こんな美人で頭もいいってすごいことだよね 4件の返信

3. 匿名 2022/03/25(金) 17:37:47 

私に爪のアカを送ってくだせぇ。 2件の返信

4. 匿名 2022/03/25(金) 17:38:16 

賢くて美人でバラエティまで素質があるとは無敵だな。 1件の返信

5. 匿名 2022/03/25(金) 17:38:24 

ガルちゃん見てたら親近感わく アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/03/25(金) 17:38:32 

磯貝ちゃんだw 1件の返信

7. 匿名 2022/03/25(金) 17:38:55 

私も蠍座の女だよ 1件の返信

8. 匿名 2022/03/25(金) 17:40:16 

世田谷出身のお嬢様で容姿端麗、頭脳明晰 高校の頃に気象予報士の資格を取得して将来の夢に向けて着実に準備を進める計画性もある努力家か 私↑の何一つ持ってないんだが… 6件の返信

9. 匿名 2022/03/25(金) 17:40:30 

ID:txSXSlMQLF  中京テレビって名古屋? なんで東京のテレビ局じゃないんだろう 2件の返信

10. 匿名 2022/03/25(金) 17:40:40 

天は二物どころか、与える人にはふんだんに与えてますな。

11. 匿名 2022/03/25(金) 17:41:59 

>>9 そういえば磯貝って苗字、愛知に多い なんだかんだでゆかりあるのかも

12. 匿名 2022/03/25(金) 17:43:02 

「磯貝アナは中学2年生の頃からアナウンサー志望だったそうです。それを母親に打ち明けたところ、『アナウンサーになりたいなら、あなたぐらいの容姿だと資格を持っていないと無理よ』と親心からか厳しいことを言われたそうです。しかし、それで諦めるのではなく将来仕事の役に立ちそうな気象予報士の資格を取るという根性が並じゃない。 お母さんなかなかシビアね 3件の返信

13. 匿名 2022/03/25(金) 17:43:36 

>>2 かつバラエティもいけるってすごい!

14. 匿名 2022/03/25(金) 17:45:34 

>>12 シビアだけど、磯貝アナの性格を把握した上で言ってるなって思った。

15. 匿名 2022/03/25(金) 17:45:37 

>>3 ガル男? 1件の返信

16. 匿名 2022/03/25(金) 17:46:42 

甘ったるい顔してなくて好感度高め!

17. 匿名 2022/03/25(金) 17:47:41 

ここまで完璧だと嫉妬すら湧いてこない

18. 匿名 2022/03/25(金) 17:48:06 

>>8 人と比べなくて大丈夫! 昨日の自分と比べて少しでも成長したり偉いと思ったことがあれば自分を褒めてあげて! 昨日と比べて何にも無くても「それが普通」って受け止めてね。成長してたらラッキーくらいの気持ちで良いからね。

19. 匿名 2022/03/25(金) 17:48:20 

>>12 私は理学部化学科に行きたいと言ったら、同じようなこと言われました この人みたいに美人ではないですが

20. 匿名 2022/03/25(金) 17:50:03 

同じ東大出のNHK和久田アナと組んだら凄いことになるんだろうな。

21. 匿名 2022/03/25(金) 17:50:33 

竹俣紅?も東大じゃないっけ? 神に何物与えられたんだ 1件の返信

22. 匿名 2022/03/25(金) 17:51:09 

YouTubeでオードリーの番組たまに見てる この方こんなに才女だったのね

23. 匿名 2022/03/25(金) 17:52:44 

同い年だ...着々とキャリアを築き上げてて尊敬する...

24. 匿名 2022/03/25(金) 17:53:22 

オードリーとの掛け合いでバラエティの素質も証明していますから これだけ賢いのに頭ガチガチじゃないのも凄い 私はあと何回生まれ変わったらこんな人になれるんだろう

25. 匿名 2022/03/25(金) 17:53:28 

また上級国民の子供か

26. 匿名 2022/03/25(金) 17:53:53 

遺伝子の力がすごすぎる うちの家系じゃ無理だ

27. 匿名 2022/03/25(金) 17:54:20 

ウィキ見たら身長165cmでスタイルもよかった 1件の返信

28. 匿名 2022/03/25(金) 17:55:32 

戦々恐々

29. 匿名 2022/03/25(金) 17:55:38 

>>9 東京キー局には受からなかったんじゃない? 2件の返信

30. 匿名 2022/03/25(金) 17:55:44 

>>2 しかも東京都世田谷区出身!

31. 匿名 2022/03/25(金) 17:57:32 

>>12 お母さんだからこそ、現実を見据えて娘を客観的にジャッジできるんだと思った。さすがだなぁ。 1件の返信

32. 匿名 2022/03/25(金) 17:57:53 

>>8 私も同じくだけど、 なんか世の中にこういう何もかも完璧な人がいるのを見るとワクワクする

33. 匿名 2022/03/25(金) 18:00:39 

>>8 みんな違うからいいんじゃないの。 みんな気象予報士だったら、みんな東大卒だったら世の中成り立たない、面白くない。 色んな人がいるからいいんだよ。

34. 匿名 2022/03/25(金) 18:02:12 

>>1凄い、本当東大にいったね、可愛い。 東大いくために頑張って勉強していたんだね。 4件の返信

35. 匿名 2022/03/25(金) 18:03:19 

>>34 可愛いからか、この頃から注目されてたんだね。

36. 匿名 2022/03/25(金) 18:03:19 

>>1 何かひとつでも分けてくれ

37. 匿名 2022/03/25(金) 18:03:27 

>>27 脚の形までキレイ なんなん

38. 匿名 2022/03/25(金) 18:03:55 

>>1 弟ジャニーズJr.なんだね、カッコいいね。 美男美女姉弟だね。 3件の返信

39. 匿名 2022/03/25(金) 18:04:15 

優秀な人材を育てるために東大は莫大な税金を注ぎ込んでいるのにもったいないと思う できれば国のために働いてほしいわ 2件の返信

40. 匿名 2022/03/25(金) 18:06:27 

>>1現役で東大合格しているから更に凄いよね。 才色兼備だね。

41. 匿名 2022/03/25(金) 18:07:02 

あか抜けたね

42. 匿名 2022/03/25(金) 18:08:56 

そんな才女がなんでアナウンサーなんか目指すかな。

43. 匿名 2022/03/25(金) 18:09:20 

>>21 早稲田 背が低い

44. 匿名 2022/03/25(金) 18:10:14 

>>6 磯貝アナ、地元の局のアナです 可愛いし、聡明で、でも控えめで好きです 医師の森田先生と、報道・情報系番組内で「ドクターモリタ」のコーナー担当してて、理系の賢さをそこではいかんなく発揮しつつ、でも嫌味もなく柔らかい雰囲気で、 同じく柔らかい雰囲気の森田先生との息も合ってて好きです 磯貝アナ、感じ良いですよ、好きです

45. 匿名 2022/03/25(金) 18:10:41 

>>29 お母さんの読み通りってことか

46. 匿名 2022/03/25(金) 18:12:05 

>>34 可愛い〜! お母さんとおばあさんもCAさんだったらしいね 華麗なる一族やでホンマ…

47. 匿名 2022/03/25(金) 18:12:05 

>>2 言うほど美人かな? せいぜい中の上でしょ 5件の返信

48. 匿名 2022/03/25(金) 18:13:31 

すごいんだけどキー局受かってないし28歳だし、フリーアナになりますって段階でしょ? そんなに戦々恐々とされる存在なんかな? 東京だとすごいスペックでさらにコネ持ちの人沢山いるし

49. 匿名 2022/03/25(金) 18:16:37 

>>34 中学当時から可愛い でもそんなに変わらず、今もこういう感じのイメージ 凄い賢いんだろうなあと思うものの、雰囲気が柔らかくて可愛らしくて優しそうで品も良くて、いつもニコニコされてるし、嫌味も無いし、普通に「東大卒で…」と良く自他共に紹介されてるけれど何も感じ悪くない 報道系の情報番組にも出てるのも合ってるし オードリーさんとの深夜ローカル(今はだいぶ放送地域広がったらしいけど)の2代目司会だけど、そこでも可愛いし、オードリーさんとも合ってる 地元のアナウンサーさんだけど、好きだなあ

50. 匿名 2022/03/25(金) 18:20:26 

>>29 賢そうな顔はしてるけど東京キー局顔ではないよね 会社によって採用の好みってあるし。 1件の返信

51. 匿名 2022/03/25(金) 18:21:57 

>>47 整形顔が好きならタイプは違うんじゃない? この自然で厚化粧カラコンしなくてノーマルレンズでここまで美人なら凄いよ

52. 匿名 2022/03/25(金) 18:26:00 

>>47 佐々木希や北川景子と比べたら違うけど、 一般人の中ではトップ美人。 1件の返信

53. 匿名 2022/03/25(金) 18:26:46 

凄い 凄すぎる

54. 匿名 2022/03/25(金) 18:26:49 

>>47 日本人で無整形でこれだったらかなりレベル高いよ〜

55. 匿名 2022/03/25(金) 18:27:22 

>>52 それなら私も美人だわ それくらいどこにでもいる顔でしょこの人 1件の返信

56. 匿名 2022/03/25(金) 18:27:37 

いそがいやめちゃうの?!おどぜひどうなるの?最近みてないけど。いっちーみたいなかんじ? 1件の返信

57. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:04 

磯貝アナ好きだなあ 東大卒って話しは割と出るけど、それだけをウリにしてる訳では無いし、でも東大卒と言ってても嫌味も無い 可愛いし感じ良いし、中京テレビでは人気の気象予報士さんもいるから、磯貝アナが特に「気象予報士です」って感じにしてる訳ではないし、変に出過ぎな感じな方でも無くて印象良い

58. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:19 

>>4 正直バラエティーへの適性はほぼないよ😂

59. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:21 

今日の中京テレビで、情報番組を卒業って挨拶してたから、寂しいなーと思っていたところです。 これからの活躍が楽しみ!

60. 匿名 2022/03/25(金) 18:31:56 

>>7 私も!ちなみにB型で世田谷在住。

61. 匿名 2022/03/25(金) 18:36:34 

>>56 磯貝アナ、中京テレビ辞めてしまうみたいなんですね、残念だなあ 私、夕方ニュースでの、森田先生との「ドクター森田」のコーナー好きだったんだけどなあ あと、オドゼヒはどうなるのかなあ イッチー辞めて、次の交代の方が全くイメージ違う磯貝さんに決まり驚いたけど、今はすっかり馴染んで楽しいのになあ 退社は残念だけれど、その方々の人生、磯貝アナすきなので、応援したいです

62. 匿名 2022/03/25(金) 18:37:11 

どんな大物アナが上京するのかと思ったら磯貝アナ! オードリーの番組でのやりとりみてても親しみやすそうだしニコニコしてるし頭いいから頑張ってほしい。 金沢出身?のフリーアナウンサーをテレビで見かけること多かったけどやっぱりキャラが確立してる方が人気出るのかな?

63. 匿名 2022/03/25(金) 18:37:30 

>>38 見るからにいいとこの子たちだな!

64. 匿名 2022/03/25(金) 18:38:08 

おどぜひ見てたけど同い年なの今知った(笑) ダンスもできるし最初と比べるとバラエティでの雰囲気も柔らかくなって可愛いよね。 気象予報士としても仕事できるの強い

65. 匿名 2022/03/25(金) 18:38:56 

>>55 でも東大行けないよね 1件の返信

66. 匿名 2022/03/25(金) 18:39:18 

>>15 横だけど、なんでそう思った??

67. 匿名 2022/03/25(金) 18:44:30 

>>50 NHKっぽい。 民放キー局アナって男好きするスレた美人よね。

68. 匿名 2022/03/25(金) 18:50:17 

確かアナウンサーになる前(?)から、深イイとかで密着されてたよね。 気象予報士も持ってたのか〜頭いいんだなぁ。羨ましい限り。

69. 匿名 2022/03/25(金) 18:51:50 

桜蔭高校なんだね なんか桜蔭の人は好感ある 2件の返信

70. 匿名 2022/03/25(金) 19:06:39 

>>47 生で見たことある 美人といえば美人だけど垢抜けない印象だった 写真見て頭大きめかなと思ってたけど普通サイズだった

71. 匿名 2022/03/25(金) 19:17:22 

>>69 現場では評判悪いよ 優秀なのはツクフ出身の女子 政財界で活躍する女性もツクフ出身が多い 桜蔭出身はイマイチ 2件の返信

72. 匿名 2022/03/25(金) 19:17:41 

>>65 横だけど、顔の話をしているのでは?

73. 匿名 2022/03/25(金) 19:17:59 

>>3 私のでよければ送ってあげるよーw着払いでねw 1件の返信

74. 匿名 2022/03/25(金) 19:23:06 

>>69 でも人気落ちまくりだけどね 合格者の入学辞退者数が多すぎて定員削減したよ 女子学院や雙葉慶應は辞退少ない 1件の返信

75. 匿名 2022/03/25(金) 19:37:41 

私の中の磯貝と言えばガンバの磯貝だわ

76. 匿名 2022/03/25(金) 19:49:18 

母親がお茶の水女子大学卒業の元CAだって。人生ってほとんどが遺伝子のおかげだよね。 この人12歳の頃からテレビに出てるみたいで桜蔭中学の合格発表の時にテレビにインタビューされてる画像があった。19歳の時もテレビに出てた。

77. 匿名 2022/03/25(金) 19:49:51 

>>74 >>71 なんで人気落ちてるんだろ? 1件の返信

78. 匿名 2022/03/25(金) 19:55:06 

>>39 本当にそう思う。日本は科学者(化学者)が少なくなってノーベル賞も先細りだそうで、優秀な頭脳を持つ人は是非学んだ分野で活躍してほしいと思う。芸能や文化方面はいくらでも希望者がいると思うし、なんというか住み分けというか授かった才能は活かしてほしい。この考え方は傲慢かもしれないけどね。私は縁の下の力持ちに徹するよ。

79. 匿名 2022/03/25(金) 19:57:07 

>>1 こういう大人しめな淑女には城田優をアテンドしてほしいww

80. 匿名 2022/03/25(金) 19:59:49 

>>73 受取拒否するわw 1件の返信

81. 匿名 2022/03/25(金) 20:02:36 

>>71 2022年 東大合格者77人(5位) 女子校ではダントツの1位 3件の返信

82. 匿名 2022/03/25(金) 20:06:23 

>>1 桜蔭→東大って聞くとガル民大好きな豊田真由子様を思い出すww 磯貝アナ、豊田さん、いしだ壱成を交えてハゲ対談をしてほしい。

83. 匿名 2022/03/25(金) 20:06:27 

芦田愛菜ちゃんが通ってるとこだっけ? このレベルの人がゴロゴロいる高校なんだなすごいな… 1件の返信

84. 匿名 2022/03/25(金) 20:09:07 

>>83 芦田愛菜ちゃんは慶應女子だよ

85. 匿名 2022/03/25(金) 20:14:35 

同じく東大卒で気象予報士の资格を持っている、メ〜テレの南雲アナもいつかはフリーになるのかな それかもっちーみたいにMCになるの待つのかな 1件の返信

86. 匿名 2022/03/25(金) 20:35:03 

>>80 ま、そりゃそうだよねw自分でもヤだもんw

87. 匿名 2022/03/25(金) 20:36:01 

>>38 うーん…

88. 匿名 2022/03/25(金) 20:36:09 

2016年入社だと フジテレビは鈴木唯、長尾亜子、堤礼美 TBSだと伊東、日比、山本 日テレだと滝、佐藤真知子 テレビ朝日だと桝田と森川 この人たちの方が選ばれたってことだよね 大学時代にZEROの天気で見たことあるけど、日テレが系列の中京テレビに推したのね 都内出身なのに名古屋に行くってなあ 伊東なんてさっさと辞めちゃったから辞めるならそのポジションくれって感じだろ

89. 匿名 2022/03/25(金) 20:41:45 

>>2 それ考えたら皇后雅子様は凄いよね

90. 匿名 2022/03/25(金) 20:43:24 

上京って元々東京の人じゃん さっさと帰京したかったんだろうね

91. 匿名 2022/03/25(金) 20:43:51 

すごい、やはり美人で秀才っているんだね!すごいな!

92. 匿名 2022/03/25(金) 20:45:57 

>>47 可愛いけど美人ではない。 地元だから中京テレビ見てるけど、地方でちょうどいい感じ。やっぱりキー局はレベルが違う。

93. 匿名 2022/03/25(金) 20:47:43 

>>81 大学合格実績と卒業後の社会での活躍度は別だよ

94. 匿名 2022/03/25(金) 20:48:49 

>>34 かわいい 桜蔭のダセエ制服を着せておくのがもったいなかったね

95. 匿名 2022/03/25(金) 20:49:08 

>>81 有力な政治家や大企業トップに灘は少ない それと同じ

96. 匿名 2022/03/25(金) 20:56:09 

平日昼間におじさん二人とニュース番組やってなかった? そしてすぐ番組から居なくなったような。 おじさん二人に挟まれて大変だったのかなって思ってたけどどうなんだろう。

97. 匿名 2022/03/25(金) 21:29:15 

愛知に住んでるけど中京にこんなアナウンサーいたっけ? 全く記憶に残ってないわ。 1件の返信

98. 匿名 2022/03/25(金) 21:30:31 

頭のいい才媛でもキー局落ちたから、地方の局アナなんだろうね…。

99. 匿名 2022/03/25(金) 21:34:13 

>>97 恩田アナと松原アナしかわからん

100. 匿名 2022/03/25(金) 21:35:00 

>>85 なっちゃんみたいにメインにはならなさそうだな 絶景めしも竹田アナのツッコミガヤありきだし

101. 匿名 2022/03/25(金) 21:40:43 

>>8 同じ世田谷出身だけど私お嬢様でも美人でもないし更にADHD。。羨ましい

102. 匿名 2022/03/25(金) 21:44:21 

>>8 天は二物を与えずというけど実際は一物も与えられてない多数の人間と数少ない三物も四物も与えられてた人がいるのよね

103. 匿名 2022/03/25(金) 21:49:30 

>>81 それでも大量の合格者に蹴られるのが桜蔭 去年は50名以上が入学辞退

104. 匿名 2022/03/25(金) 22:48:45 

>>38 しかも麻布卒

105. 匿名 2022/03/25(金) 23:55:52 

>>1 オードリー若林の事が好きだったのかと勝手に思ってたわ。 こんな才媛で可愛らしい人なら良いご縁もよくありそう。

106. 匿名 2022/03/26(土) 00:00:35 

>>31 地元なら先輩やツテで在京アナの良からぬ情報も入ってくるから地方の方が安全だと思ったのかな? 病んでしまう女子アナも多いから。

107. 匿名 2022/03/26(土) 03:31:11 

他県だけどオドぜひ可愛いから好き

108. 匿名 2022/03/26(土) 03:33:36 

>>77 女子校の人気自体が落ちている その中でもガリ勉が多い桜蔭は不人気 女子校でも自由な校風の女子学院やお嬢様学校としてブランドがある雙葉は不動の人気 この2校の共通点は進学実績とは別の魅力がある点 桜蔭は進学実績以外に魅力がない

109. 匿名 2022/03/26(土) 05:21:20 

>>39 菊川怜さんも本当にもったいないです。 爆笑問題の爆問で菊川さんの大学専攻に近い内容で出演していた時、さすがだった。 (太田は相変わらずふざけていた笑) なぜタレントになっちゃったのか。小倉の横でただ笑っていた、なんてもったいない。 専攻を極めたり、理系女を積極的に採用してくれる民間企業で働いた方が活躍できたと思う。

110. 匿名 2022/03/26(土) 05:29:50 

>>8 そういうあなたには MBS福島アナがおすすめ。 本業の喋りで勝負している、今どき珍しい男性民放局アナ。 容姿も大学もごく普通(失礼)。ただ、福ちゃんの喋り評価はピカイチ。 あなたの価値観が変わると思う。


posted by ゴシップ速報 at 09:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする