2022年03月31日

そろそろ吉沢亮の最高傑作を決めてみようよPart3

情報元 : そろそろ吉沢亮の最高傑作を決めてみようよPart3ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3911853/


1. 匿名 2022/03/30(水) 16:46:17 

6件の返信

2. 匿名 2022/03/30(水) 16:46:52 

マイナビバイト(割と真剣に言ってる)

3. 匿名 2022/03/30(水) 16:47:13 

最高傑作を決めるには若すぎないか? 1件の返信

4. 匿名 2022/03/30(水) 16:47:17 

銀魂じゃない? 2件の返信

5. 匿名 2022/03/30(水) 16:47:33 

アイリスオーヤマのCM 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/03/30(水) 16:47:43 

青天を衝け 2件の返信

7. 匿名 2022/03/30(水) 16:47:55 

やっぱり大河じゃないの

8. 匿名 2022/03/30(水) 16:48:11 

仮面ライダーフォーゼの時のメテオ 異論は認めない 5件の返信

9. 匿名 2022/03/30(水) 16:48:46 

この写真が1番好き

10. 匿名 2022/03/30(水) 16:49:21 

そりゃキャリアでいえば大河じゃない?

11. 匿名 2022/03/30(水) 16:49:31 

なんだっけ?あの波瑠さんが出てるドラマ。 あれで「おぉー」と思った。 1件の返信

12. 匿名 2022/03/30(水) 16:49:52 

すきだねーw なんのトピにもコメントまぎれてるしw

13. 匿名 2022/03/30(水) 16:50:00 

顔と真面目そな性格はめちゃくちゃ推せるんだけど 見たい作品にあまり出ない好きなのはギバーぐらい(笑)

14. 匿名 2022/03/30(水) 16:50:05 

銀魂→リバースエッジ→サバイバルウェディング→なつぞら ここまでが全盛期だった 2件の返信

15. 匿名 2022/03/30(水) 16:50:42 

まだ若いから最高かはわからないけど大河の主演は大きかったと思う

16. 匿名 2022/03/30(水) 16:51:25 

キングダム 2件の返信

17. 匿名 2022/03/30(水) 16:51:48 

声だけだけど、ヒロアカの劇場版のロディは本当に上手だった! いつも俳優さんがゲスト声優だと浮いてるというか違和感あるんだけど、エンドロール見るまで吉沢亮が声当ててるって事忘れる位しっくりきたよ〜! 劇場版キャラが人気投票にランクインする位愛されるキャラになったから、本編にもいつか出て欲しいな。 1件の返信

18. 匿名 2022/03/30(水) 16:52:01 

銀魂の沖田は本当にリアル沖田だった

19. 匿名 2022/03/30(水) 16:52:47 

キングダムの嬴政 1件の返信

20. 匿名 2022/03/30(水) 16:52:53 

>>8 メテオの変身は平成ライダー史上1、2を争うくらいカッコイイと思ってます

21. 匿名 2022/03/30(水) 16:53:44 

>>6 平九郎が亡くなった時の演技がよかった 表には出さないけど誰よりも傷付いてるのが分かった 1件の返信

22. 匿名 2022/03/30(水) 16:53:53 

>>14 青年期の儚い美しさを纏ってるという意味では第一の全盛期だと思う! 舞台やって大河をやった去年〜今年の初めを経てまたどうなるのか楽しみだなぁ。 きっとまた真の全盛期が来ると思ってるよ。

23. 匿名 2022/03/30(水) 16:54:12 

握手会

24. 匿名 2022/03/30(水) 16:54:30 

ソリオのCM

25. 匿名 2022/03/30(水) 16:55:07 

トリンドルとか出てた雪山のロッジのドラマの時かな 1件の返信

26. 匿名 2022/03/30(水) 16:55:22 

インスタライブ

27. 匿名 2022/03/30(水) 16:56:04 

青天のこのシーン

28. 匿名 2022/03/30(水) 16:57:37 

私の推しは吉沢亮と二次元キャラと猫です

29. 匿名 2022/03/30(水) 16:58:13 

>>11 サバイバルウェディングだね 2件の返信

30. 匿名 2022/03/30(水) 16:58:26 

お千代さん亡くなったあとのこのシーン 1件の返信

31. 匿名 2022/03/30(水) 16:58:57 

>>1 しかし、つくづく美しい横顔だね! イケメンというより、ザ・美男子!という感じ。

32. 匿名 2022/03/30(水) 16:59:29 

>>1 早くねぇかい⁉️ 吉沢亮はまだまだこれからよ❣️

33. 匿名 2022/03/30(水) 16:59:53 

スマホの会社のCM大好きだった!

34. 匿名 2022/03/30(水) 17:01:30 

>>14 そこら辺は演技があんまりじゃない? キングダム、なつぞら、青天あたりはかなり演技良いし、声の抑揚?発声の仕方が全然違って良いと思った 1件の返信

35. 匿名 2022/03/30(水) 17:01:43 

>>4 めっちゃ脇役w 1件の返信

36. 匿名 2022/03/30(水) 17:03:09 

個人的にはキングダムだけど、きっとこれから過去最高傑作を更新してくるだろう

37. 匿名 2022/03/30(水) 17:03:40 

芥川龍之介の役やってほしい 1件の返信

38. 匿名 2022/03/30(水) 17:03:46 

>>8 そのあとくらいに、戦闘中出てた。 カメラワークがただのイケメン俳優くらいのポジションで、これからこの人、大成したのよ‼️と、あとから思った私のこの誇らしさをわかってくれる人いるかい??

39. 匿名 2022/03/30(水) 17:03:56 

マイキーは? 1件の返信

40. 匿名 2022/03/30(水) 17:04:58 

夜中のドラマの、雪山の山荘で仲間が殺されていくやつ、面白かった。トリンドルが犯人だったやつ。 なんとかデイズ

41. 匿名 2022/03/30(水) 17:06:11 

アイリスオーヤマのお釜

42. 匿名 2022/03/30(水) 17:06:34 

>>1 アイプリモのCM

43. 匿名 2022/03/30(水) 17:06:41 

>>37 中原中也の方が合いそう 1件の返信

44. 匿名 2022/03/30(水) 17:08:05 

>>1 こんなに丁髷似合わない人いる?コントにしか見えん。

45. 匿名 2022/03/30(水) 17:08:40 

なつぞらの天陽くん あまり社交的じゃないけど、するべきことを黙々と誠実にやる なんとなく本人のキャラとも重なる 1件の返信

46. 匿名 2022/03/30(水) 17:09:40 

>>16 ファンじゃないけど美し過ぎてのけぞった。

47. 匿名 2022/03/30(水) 17:13:28 

キングダムの嬴政と青天を衝けの渋沢栄一で悩むところ でも大河の主演を経てさらに成長しているからこれからの作品も楽しみ まだ若いしね

48. 匿名 2022/03/30(水) 17:14:32 

>>21 髪を乱して涙流す所、本当に美しいと思ってしまいました

49. 匿名 2022/03/30(水) 17:14:32 

やっぱり青天でしょ! 2件の返信

50. 匿名 2022/03/30(水) 17:14:57 

>>17 この事務所の俳優さん、声優もうまいよね。 大泉洋、佐藤健、神木隆之介。 佐藤健と共演した成田凌、染谷将太もよかった。 最近の俳優さんは器用。

51. 匿名 2022/03/30(水) 17:16:16 

コメディ演技なら一度死んでみたの松岡が好き! 存在感ないのにめちゃくちゃ存在感があっておもしろかった 2件の返信

52. 匿名 2022/03/30(水) 17:19:19 

バイオハザード4実写化したらレオン役やってほしい

53. 匿名 2022/03/30(水) 17:24:55 

リバーズエッジの山田くん 1件の返信

54. 匿名 2022/03/30(水) 17:25:10 

>>49 がるちゃんで誰かが 美しさが滲み出てる、隠しきれないみたいなニュアンスのコメントしてて、確かに!って思った。

55. 匿名 2022/03/30(水) 17:25:32 

ギバーもよかった。ちょっと壊れた感じで色んな人格が見れた。

56. 匿名 2022/03/30(水) 17:26:46 

>>3 そう思ったけど トピPart3なんだよね?

57. 匿名 2022/03/30(水) 17:27:37 

>>25 ロストデイズだよね?私も好き

58. 匿名 2022/03/30(水) 17:28:45 

>>1 仮面ライダーメテオ初登場時の衝撃よ

59. 匿名 2022/03/30(水) 17:29:43 

>>19 「えいせい」って漢字どうやったら出るの⁉️ 凄い‼️ 2件の返信

60. 匿名 2022/03/30(水) 17:33:19 

>>1 大河しか実績がない

61. 匿名 2022/03/30(水) 17:33:42 

>>59 iPhoneですが、予測変換で出たよ! 平仮名で入力するしかないと思ってたよ。

62. 匿名 2022/03/30(水) 17:35:08 

>>51 松岡が棺桶だっけ?を既に予約しててドヤ顔するとこ好き 吉沢さんああいうの本当上手いw

63. 匿名 2022/03/30(水) 17:36:59 

ガーナの亮くんが好きです 1件の返信

64. 匿名 2022/03/30(水) 17:39:52 

>>43 似合うと思う めっちゃくちゃなクズ男演じてほしい 面白そう 1件の返信

65. 匿名 2022/03/30(水) 17:42:08 

>>8 どの吉沢亮もカッコいいけど、この時の美しさは群を抜いてる 次点でキングダム

66. 匿名 2022/03/30(水) 17:44:13 

>>49 この写真だと、どことは言えないけどリバーフェニックスみがある気がする 1件の返信

67. 匿名 2022/03/30(水) 17:50:51 

>>63 CMだったら私もガーナ好き ヒキョーな亮もいいし、去年のバレンタインのやつも好き 1件の返信

68. 匿名 2022/03/30(水) 17:51:25 

実在している時点で最高傑作

69. 匿名 2022/03/30(水) 17:52:01 

>>5 私もこのCM好き‪w あのシュールな感じがめっちゃ好き 特に生鮮米のCMが好き‪w

70. 匿名 2022/03/30(水) 17:59:33 

銀魂の沖田は本当にリアル沖田だった

71. 匿名 2022/03/30(水) 18:05:15 

斉木楠雄の実写で振り切った演技に釘付けになって気になるようになったからこれかなぁー 1件の返信

72. 匿名 2022/03/30(水) 18:20:11 

青天を衝けはマジで良かったよ。 期待してなかったからむしろ驚いた。

73. 匿名 2022/03/30(水) 18:25:10 

>>35 漫画の人気投票では上位キャラだし実写でもかなり注目度あった

74. 匿名 2022/03/30(水) 18:28:30 

>>16 遅まきながらキングダムで吉沢亮を知りました 美しさをも凌駕する演技力、しかも二役を見事に演じ分けてたのが衝撃でファンになりました! 10回見に行きました(こんなこと人生初でした) 若すぎると言われてたけどやっぱり納得の演技力で魅せてくれた大河も本当に良かった!

75. 匿名 2022/03/30(水) 18:31:00 

>>39 良かったよ!

76. 匿名 2022/03/30(水) 18:34:11 

>>45 キラキラの天陽くんじゃなくて最期の所がすごく良かった! ちゃんと老けてお父さんになってて畑で亡くなるシーン…胸に残ってます! 私はこれから年齢を重ねていく吉沢亮の演技が楽しみ!

77. 匿名 2022/03/30(水) 18:35:23 

>>66 わかる! 金髪の写真でめっちゃ似てると思ったことあるよ

78. 匿名 2022/03/30(水) 18:37:16 

トモダチゲーム 3件の返信

79. 匿名 2022/03/30(水) 18:37:31 

>>67 浜辺美波ちゃんとのCMはいつも見とれてしまう!大好き❤️

80. 匿名 2022/03/30(水) 18:37:55 

めちゃくちゃ存在感あるのによく考えたらあんまり民法のドラマに出てない?

81. 匿名 2022/03/30(水) 18:38:59 

>>64 大河でグッと深みが出た気がするから経験を積んで30代とかで演じてほしいなあ~ 1件の返信

82. 匿名 2022/03/30(水) 18:39:08 

>>5 アイリスの掃除機のcmで牢屋に閉じ込められてるやつ、最後に「あなたは…!」って言ってるけど誰のことがすごい気になってる 1件の返信

83. 匿名 2022/03/30(水) 18:40:06 

>>71 大好きだわ! たまに見たくなる

84. 匿名 2022/03/30(水) 18:41:16 

>>78 今放送してるね 初めて見た

85. 匿名 2022/03/30(水) 18:47:14 

>>78 ビジュアルが神がかってるよね 演技ももちろん良き

86. 匿名 2022/03/30(水) 18:55:37 

>>4 最高傑作かはわからないけど、ここまでブレイクするきっかけだったとは思う。

87. 匿名 2022/03/30(水) 18:56:45 

トピ立てありがとうございます! キングダムで沼落ちしたので、私は最高傑作はキングダムを推させていただく。 でも青天も捨てがたい。

88. 匿名 2022/03/30(水) 19:00:40 

>>78 TVerで久しぶりに見たけど若くてかわいい

89. 匿名 2022/03/30(水) 19:18:48 

ドラマ武道館の剣道着姿かっこよすぎでした

90. 匿名 2022/03/30(水) 19:19:58 

要正直さんがなぜ牢屋に閉じ込められたのかこの動画で明らかに!!!伝説のCMプランナー甲斐さんからの想いをしっかり受け止めた要正直さん!!!今後の活躍に期待大ですね!!!是非、アイリスのカメラ付き冷蔵庫「ストックアイ」をチェックしてみてくださいね!▼詳...

91. 匿名 2022/03/30(水) 19:23:19 

あのチョコの㎝良かったよね 私はヤスケンも好きだけど 1件の返信

92. 匿名 2022/03/30(水) 19:31:07 

>>6 最後までだれる事なく夢中になった〜! 初めてしっかり観て本当に演技上手だなぁって思いました。

93. 匿名 2022/03/30(水) 19:34:01 

やっぱりフォーゼのメテオかキングダムエイセイ

94. 匿名 2022/03/30(水) 19:40:33 

>>34 銀魂とリバーズエッジの演技は独特だと思う 沖田はアニメに寄せてキャラになりきる演技で、リバーズエッジは山田として存在する演技 技巧的な演技ではないから、分かりやすく上手い!とはならないと思う 技巧的演技なのはキングダムと青天

95. 匿名 2022/03/30(水) 19:40:40 

>>5 アイドルっぽい扱いの顔だけの俳優さんだと勝手に思ってたけど、CM見て「え?演技上手そう」って感心した スミマセンでした

96. 匿名 2022/03/30(水) 19:43:23 

>>59 自分は嬴政様文字コピペして辞書登録したよ!キングダムの登場人物漢字難しいよね

97. 匿名 2022/03/30(水) 19:44:35 

>>8 カッコよかった!!息子はフォーゼって言ってたけど。 メテオ出てきた時は私が画面に張り付いてた 長めの茶髪似合っててキラキラしてた。

98. 匿名 2022/03/30(水) 19:48:18 

>>53 胸きゅん王子様役よりもこういう闇のある青年役が似合うよね リバーズエッジは漫画独特の雰囲気が出ててかなり成功した実写化だと思う

99. 匿名 2022/03/30(水) 19:50:19 

>>51 「僕お酒弱いんで…💦」からの「俺の言うことは死ぬ気で聞けぇええええ!集合かけたら5分で来いっっ!!!フォーーーーーーーー↑↑」みたいな演技めっちゃ笑った

100. 匿名 2022/03/30(水) 19:53:35 

嬴政様が高貴な感じで大好きなんだけど、格好良いキャラじゃないけど栄一さんも外せないよね 青天を衝けが終わってから気がついたんだけど、自分凄く栄一さんの事が好きだったんだなって思ったよ 3件の返信

101. 匿名 2022/03/30(水) 19:54:45 

演技の中でも笑いのセンスを感じる 一度死んでみたでびっくりするシーンの絶叫が芸人レベルで凄かったw

102. 匿名 2022/03/30(水) 19:59:17 

深夜枠のB級ドラマだったから知ってる人少ないかもだけどギバーの吉沢亮めっちゃ良かった。機械人間みたいな感情ない感じも似合ってて何より顔が美しい。 2件の返信

103. 匿名 2022/03/30(水) 20:00:18 

>>100 私も栄一すごく好きだった 大森さんの脚本も素晴らしかったし吉沢さんが演じた事によってさらに魅力的な栄一になったと思う! 栄一が浮気した時自分が振られたみたいな気持ちになってすごく落ち込んだもん笑

104. 匿名 2022/03/30(水) 20:25:29 

>>100 栄一魅力的だったよね たまにやらかしちゃうところも人間らしくて

105. 匿名 2022/03/30(水) 20:27:19 

トピ建ててくれてありがとう! 青天を衝けに1票です。 1年弱笑ったり泣いたり楽しくてあっという間に過ぎてしまいました。 いつか幻の6話分がドラマになるといいなって思ってます。 キングダムかとても迷いましたが、1年半もの長い間の撮影なのにダレもしないで 最後まで楽しませて頂きましたのでこちらにしました。 青天を衝けは目の保養としても素晴らしかったです。 1件の返信

106. 匿名 2022/03/30(水) 20:28:04 

>>91 会社であんな…ってドキドキしちゃったよね~

107. 匿名 2022/03/30(水) 20:32:16 

>>102 ドラマは最後もうちょっと何とかならんかったかな?と残念な出来だったけどギバちゃん良かった ヘビメタの歌もクセになった 2件の返信

108. 匿名 2022/03/30(水) 20:35:02 

コメディなら斉木楠雄のΨ難だなあ 子供とモノマネするぐらいハマった😆 ノリノリだったと知ってもっと吉沢亮が好きになった

109. 匿名 2022/03/30(水) 20:37:24 

>>107 濱谷Pかな?テレ東は民放1本の値段で4本撮りますみたいにつぶやいてた気がする、そう考えるとテレ東って予算の割に楽しいドラマ多いかも 1件の返信

110. 匿名 2022/03/30(水) 20:44:56 

>>82 あれなんで閉じ込められてるの? まえにストーリーがあるの? 1件の返信

111. 匿名 2022/03/30(水) 20:46:32 

>>8 ほんとにカッコよかったよねー! いまだに映画見るもん(笑)

112. 匿名 2022/03/30(水) 20:47:06 

>>29 この着ぐるみ反則だわ!

113. 匿名 2022/03/30(水) 21:04:49 

>>102 美しい

114. 匿名 2022/03/30(水) 21:05:08 

銀魂の沖田は本当にリアル沖田だった

115. 匿名 2022/03/30(水) 21:08:46 

>>100 全身から前向きパワーを発しててキラキラしてたよね ご本人あんな感じなので(失礼)、明らかにお芝居で身にまとってるんだけど、どうやってるんだろ 愛嬌もあって愛すべき人物で大好きだった!

116. 匿名 2022/03/30(水) 21:16:05 

>>107 私もGIVERの歌、好きだった ドラマは思いっきりB級だけど好き 野間口さん、桜井ユキさん、いま話題作出演の霧島れいかさん、相棒の篠原ゆきこさんとかもゲスト出演してるんだよね

117. 匿名 2022/03/30(水) 21:16:08 

>>109 テレ東だったんだ!ネットで見たから知らなかった ちょっとチープさもありながら面白い物作るよね! もうあんなドラマには出てくれないよねえ~ 今や貴重かも?

118. 匿名 2022/03/30(水) 21:25:19 

要正直さんがなぜ牢屋に閉じ込められたのかこの動画で明らかに!!!伝説のCMプランナー甲斐さんからの想いをしっかり受け止めた要正直さん!!!今後の活躍に期待大ですね!!!是非、アイリスのカメラ付き冷蔵庫「ストックアイ」をチェックしてみてくださいね!▼詳...

この動画に答え出てますよー。

119. 匿名 2022/03/30(水) 21:37:55 

青天の総集編のDVDを予約しようと思ったんだけど、総集編だけblu-rayの発売ないよね?DVDのみの発売? 総集編って顧客のターゲット層がちょっと違う設定なのかな?blu-rayデッキのない方とかお手頃価格で見たい人用とか

120. 匿名 2022/03/30(水) 21:45:05 

>>81 でも中原中也30歳でお亡くなりになってるよ

121. 匿名 2022/03/30(水) 21:57:28 

+アクトの写真のイメージで、文豪っぽいの似合いそうだなって事だと思う

122. 匿名 2022/03/30(水) 22:25:25 

半沢直樹のスピンオフのやつ。 不器用な天才プログラマー。 ああいう役また見たい。

123. 匿名 2022/03/30(水) 23:23:19 

銀魂の沖田で認識して、キングダム嬴政の洞窟シーン見たさに久々の映画複数回鑑賞 同時期になつぞら天陽くん見てどハマり そこから過去作観れる範囲で遡って、リバエ山田くんに撃ち抜かれた 作品としては青天、キャラとしては山田くんが今のところ一番好きかな 別枠としてカニ俳優の時はイキイキしてて良き

124. 匿名 2022/03/30(水) 23:38:16 

>>30 辛いシーンだけど、横顔の美しさと儚さに見とれてまう、、

125. 匿名 2022/03/31(木) 00:16:17 

お亮といえば今んとこわたしの中ではママレードボゥイw

126. 匿名 2022/03/31(木) 00:17:18 

あぁっ  カレンダー   まだまだ届かない

127. 匿名 2022/03/31(木) 00:18:54 

嬴政さまも捨てがたいけど、やっぱり栄一!! 若い時から晩年まで喜怒哀楽もたっぷりあったし、吉沢亮のこれまでの集大成が見れた気がする!!

128. 匿名 2022/03/31(木) 00:20:47 

>>105 青天を衝け 本当に面白かったですよね〜幻の6話分、2024年の紙幣発行時のスペシャルドラマとかで放送されないかしら〜 2件の返信

129. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:31 

>>29 柏木王子は本当にイケメンだった!!! おとぎ話の王子だったわー

130. 匿名 2022/03/31(木) 00:28:19 

>>128 ゴメン!マイナス当たったけど超プラスです

131. 匿名 2022/03/31(木) 00:32:31 

>>128 それいいですね 尺が足りなくて描ききれなかった渋沢栄一の偉業の中から何かエピソード取り上げて特別編として観たいな 脚本も演出も良くて役者陣も大ハマりな良作だったのに、短くなってしまったのはやっぱり惜しかったなって思うので

132. 匿名 2022/03/31(木) 00:52:27 

話数短縮されなかったら栄一が製紙業立ち上げた時大隈さん達と争って窮地に追い込まれながらもやっと勝った話をやるつもりだったんだよね これすごーく見たかったよ 1件の返信

133. 匿名 2022/03/31(木) 01:23:26 

銀魂の沖田は本当にリアル沖田だった

134. 匿名 2022/03/31(木) 06:38:11 

ママレードボーイ 1件の返信

135. 匿名 2022/03/31(木) 07:24:21 

>>132 栄一さんのファンだけど大隈さんも好きだったのであ〜る!最後の方はおじいちゃん達がいっぱいでおかしれぇ感じだったね、爺&爺&爺&子&孫みたいなw

136. 匿名 2022/03/31(木) 07:56:36 

>>134 ママレードボーイいいよね。分かります この画像も多分ママレ撮影の時期だったかな?違ったかな?ちょっと記憶が曖昧だけどかっこいい


posted by ゴシップ速報 at 08:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする