2022年06月07日

安住紳一郎アナ結婚願望語る「家庭を持つ経験してみたい」仕事が落ち着いたら必ず…プラン明かす

情報元 : 安住紳一郎アナ結婚願望語る「家庭を持つ経験してみたい」仕事が落ち着いたら必ず…プラン明かすガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4026592/


1. 匿名 2022/06/07(火) 20:40:14 

TBS安住紳一郎アナウンサー(48)が6日未明、女優石田ゆり子(52)がナビゲーターを務めるJ-WAVE「LILY’STONE」にゲスト出演。

石田は「誰も聞かないので私が聞くんですけど」とかしこまり「結婚しないんですか」と直球質問を繰り出した。 安住アナは「(略)結婚はしようと思っているんですよ、できることならば」と結婚願望について語った。 その上で「家庭を持つということを経験してみたいんですよ。それはちゃんとやろうと思っていて、少し仕事が落ち着いたら必ずやろうと思っています」と今後自分が望むプランを明かした。 4件の返信

2. 匿名 2022/06/07(火) 20:40:38 

モラハラ夫の香りがプンプンする 3件の返信

3. 匿名 2022/06/07(火) 20:40:44 

ねっとりした子作りしそう 6件の返信

4. 匿名 2022/06/07(火) 20:40:44 

仕事が落ち着くことなんかあるかいな TBS退社しない限り無理じゃないの 1件の返信

5. 匿名 2022/06/07(火) 20:40:47 

男はタイミング大切ね 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:01 

やだ!やだ!やだ! 絶対やだ! 安住は私と結婚するんだよ?? 1件の返信

7. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:03 

闇深い…そこが好きだけど。

8. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:10 

>>1 いつ落ち着くの? 1件の返信

9. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:20 

独身の方が幸せだよ今の時代

10. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:25 

>>3 それ詳しく書いてくれない?

11. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:25 

と言ってるだけ

12. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:34 

ちょっと髪の毛少なくなった?

13. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:45 

ほおアラサーぐらいの彼女がいるのね。

14. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:49 

今までの彼女ってアパレル関係が多いんだよね 女子アナとか好きそうじゃん 2件の返信

15. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:50 

既婚者だと勝手に思ってた

16. 匿名 2022/06/07(火) 20:42:05 

>>3 臭そう

17. 匿名 2022/06/07(火) 20:42:05 

米倉涼子と結婚しろ

18. 匿名 2022/06/07(火) 20:42:38 

>>1 安住さん将来禿げると思うわ

19. 匿名 2022/06/07(火) 20:42:39 

相手によって好感度下がるなw 子供が欲しいなら尚更

20. 匿名 2022/06/07(火) 20:42:51 

このラジオで言ってた安住さんの好みがモロ米倉で笑った。安住!米倉は諦めろ〜 3件の返信

21. 匿名 2022/06/07(火) 20:42:57 

彼女はいそうなのに仕事忙しいのかな

22. 匿名 2022/06/07(火) 20:43:28 

男は50近くても金ありゃ結婚できていいねぇ 女は50近くなったら、結婚願望も聞かれなくなるよ(笑)もうほぼ無理だから 2件の返信

23. 匿名 2022/06/07(火) 20:43:30 

男はいいなぁ…。アラフィフになっても本人さえその気があれば可能性あるけど、女はなかなかね。

24. 匿名 2022/06/07(火) 20:43:30 

1件の返信

25. 匿名 2022/06/07(火) 20:43:40 

結婚しようと思えば出きるよね、世間一般の48才とは違うし。 アナウンサーとして一流だしお金もたくさんあるだろうし、TBSの顔だし。 2件の返信

26. 匿名 2022/06/07(火) 20:43:46 

>>1 男は40代までガーっと仕事してから結婚、とかできていいね。 出産リミットのあるorなしはデカいわ。 1件の返信

27. 匿名 2022/06/07(火) 20:43:46 

独身男性や独身女性に対していちいち結婚がどうとか聞くのいい加減うざい

28. 匿名 2022/06/07(火) 20:43:53 

安住さん結婚に興味ないのかと思ってた

29. 匿名 2022/06/07(火) 20:44:01 

30. 匿名 2022/06/07(火) 20:44:29 

アナウンス技術や知識が凄いし番組が面白い 異性としては怖そう 理想も高そう

31. 匿名 2022/06/07(火) 20:44:34 

>>3 逆に不能な感じに思える

32. 匿名 2022/06/07(火) 20:44:45 

相手がいる口調だね

33. 匿名 2022/06/07(火) 20:45:14 

グイグイくる女性はいないのかしら?

34. 匿名 2022/06/07(火) 20:45:20 

>>14 自分はオシャレじゃないのに なぜか彼女はアパレル系が多いという不思議 1件の返信

35. 匿名 2022/06/07(火) 20:45:28 

フリーになってから結婚するのかな 1件の返信

36. 匿名 2022/06/07(火) 20:45:52 

この人ワーカーホリックぽいけど、落ち着く日が来るのだろうか

37. 匿名 2022/06/07(火) 20:45:55 

>>2 坂上忍や島田紳助も同じAB型だし、AB型の男はDV気質な人が多い!

38. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:00 

>>25 本気でお見合いとか相談所入会すればすぐ決まりそうだよね。

39. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:08 

安住紳一郎アナ、生放送で石川祐希のスパイク直撃「ここまで来るとは…」 このハプニングにスタジオは笑いに包まれ石川が「大丈夫ですか」と声をかけると、安住アナは「大丈夫ですけど、まさかここに来るとは思わなかってなかった」と笑顔で返した。  安住アナは...

40. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:10 

この人、仕事が落ち着くことはあるんだろうか?

41. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:12 

>>25 うん。世間の48は選べないが安住紳一郎なら選び放題であろう。多分

42. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:14 

>>20 背の高い気が強い女性が好きって言ってるね。 どちらかというと結婚向きではないようなw

43. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:16 

>>34 合コンで出会うのがアパレルばかりらしい それなら周りにいる女子アナいけばいいのにね 2件の返信

44. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:19 

二宮と結婚するまえに伊藤綾子のファンって自分で言ってたけど、ああいうのがタイプなら幸せな結婚は難しそう

45. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:32 

>>3 どういうの? ねっとりとした子育てってw

46. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:38 

48! もう他人と暮らすの無理でしょ

47. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:47 

>>3 髪の毛がベタベタしてそう

48. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:57 

>>4 後輩の女子アナが自殺したのに責任を感じて フリーのお誘いが何度もあったのを断ってTBSに残ってるって言われてたね いつか辞めて肩の荷をおろせる日が来たらいいんだけど 真面目なんだろうな

49. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:02 

>>22 子供が要らないって男は中々居ないから、女は50どころか40でもうかなり無理筋になると思う でも男だって50じゃよっぽどのすげー金持ちや有名人じゃないと子供産めそうな年齢の女に相手にされないけどね

50. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:13 

>>22 男というか有名人だからね。安住さんの場合、還暦になっても結婚したい相手は一定数いるでしょうし

51. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:17 

>>43 同業者は嫌なんじゃないかな

52. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:19 

>>43 アパレルってアナウンサーとかスポーツ選手とどう繋がるんだろ 1件の返信

53. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:28 

>>3 気持ち悪い。

54. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:31 

>>26 おんなは40に出産できたとしても、高齢出産で疲れ果ててもう育児と仕事の両立とか難しそうだもんね 男は40過ぎても作れるし相手に育ててもらえば仕事もそのままできる

55. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:33 

>>20 カモフラかもよ。

56. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:47 

派手めな女性が好きそう

57. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:50 

結婚してなかったっけ?? 誰と勘違いしてるんだろうか... 1件の返信

58. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:52 

>>6 何を言っている、私だよ?

59. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:55 

>>2 めーっちゃわかる‼️

60. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:56 

想像つくわ。20代前半ぐらいの女の子と結婚して1年後ぐらいに女の子できて背中トントンしてげっぷ出させてる姿が見えるわ。 1件の返信

61. 匿名 2022/06/07(火) 20:48:23 

>>5 男は何歳でも子供持てるからタイミングは関係ない 1件の返信

62. 匿名 2022/06/07(火) 20:48:25 

今日、朝の番組で他のアナウンサーが記事読んでる後ろに 安住さんが映り込んでて笑った😆

63. 匿名 2022/06/07(火) 20:48:54 

>>35 安住の野望はTBSの社長になること(本人談)だからフリーにはならないと思う。 1件の返信

64. 匿名 2022/06/07(火) 20:49:57 

同じく「ファッション通信」、私も観てた ああいうのが好きなら、冨永愛とかのショーモデル系狙えばいいんじゃないかな↓ (安住紳一郎)ちょっとずつ情報開示してますけども。アパレルにお勤めの女性と付き合っていたことがあるという情報まではお伝えしていましたけども。 実はほとんど、私がお付き合いしてきた女性はアパレル関係の方なんですね。とにかく詳しい。 テレビの『ファッション通信』とかね、かならず見てましたからね。

65. 匿名 2022/06/07(火) 20:50:02 

>>61 あんまりジジイだとチンコ勃たなくなるよ

66. 匿名 2022/06/07(火) 20:50:33 

>>57 羽鳥さんかな

67. 匿名 2022/06/07(火) 20:51:45 

アラフォーくらいだったら昔からのファンとかで結婚したい女性はいるだろうね お金はたんまりあるわけだしw まあ普通に恋人いるだろうけど

68. 匿名 2022/06/07(火) 20:51:50 

>>52 芸能人が懇意にしてるメーカーとか繋がりあるんでない? 後はアテンド()

69. 匿名 2022/06/07(火) 20:51:53 

安住が一目惚れした二宮嫁 こういうタイプが好きらしい 出典:announcer-news.com 1件の返信

70. 匿名 2022/06/07(火) 20:52:24 

相手がいるような言い方

71. 匿名 2022/06/07(火) 20:52:25 

>>63 そうなんだね

72. 匿名 2022/06/07(火) 20:52:26 

>>8 安住の勝手でしょ

73. 匿名 2022/06/07(火) 20:52:43 

ほんとにしたいのかな?

74. 匿名 2022/06/07(火) 20:52:47 

>>20 米倉さん外国人の彼氏居なかった?

75. 匿名 2022/06/07(火) 20:52:55 

>>1 若くは見えるけど金もあるから可能性ゼロではないけど現実的に48歳じゃ厳しいだろ! 結婚して相手が子供欲しいってなって子供が20歳になったら70近い爺さんだぞ。 その間の子育ても体力的にキツイでしょ!

76. 匿名 2022/06/07(火) 20:53:02 

>>14 昔のエッセイには、女子アナ大嫌いってはっきり書いてあったから、もし結婚したら丸くなったんだなあと思う

77. 匿名 2022/06/07(火) 20:53:26 

>>2 そうなんだ 私は全然わからないから男を見る目がないんだろうか…

78. 匿名 2022/06/07(火) 20:53:39 

>>69 内山理名っぽい

79. 匿名 2022/06/07(火) 20:53:53 

スキャンダル起こさないから、プロ彼女悪くないと思うよ。 庶民独身からするとモヤモヤするけど。

80. 匿名 2022/06/07(火) 20:54:11 

>>60 親子の年の差w さすがに安住さんでも叩かれるぞ

81. 匿名 2022/06/07(火) 20:54:20 

でも朝の番組でこの人の神経質さが見えてあまり好きじゃなくなってきた 金曜日だとホッとする

82. 匿名 2022/06/07(火) 20:54:36 

48歳のおっさんが25歳の若者みたいに結婚願望語るの面白いな笑笑


posted by ゴシップ速報 at 20:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今泉佑唯 気合い入れて作った夕食が「男飯みたいになった」と明かす

情報元 : 今泉佑唯 気合い入れて作った夕食が「男飯みたいになった」と明かすガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4025004/


1. 匿名 2022/06/06(月) 22:06:07 

女優の今泉佑唯(23)が6日までに、自身のアメーバオフィシャルブログを更新。「男飯みたいになった日のご飯」としてオムライスとハンバーグの写真を投稿した。

「だいぶ前にもこのメニュー見た気がする」という書き込みに「ここ最近記憶力が悪くて若干困ってる」と答え、昨年10月に投稿した写真も披露。「オムライスだけってなんか物足りないと思って毎回ハンバーグも作っちゃう」と明かした。 ファンからは「めちゃ男飯」「絶対美味しいやつ」「幸せな組み合わせだ~」「えーーめっちゃ美味しそう」などの声が寄せられていた。出典:www.sponichi.co.jp今回作った料理。出典:www.sponichi.co.jp昨年10月に作った料理。 4件の返信

2. 匿名 2022/06/06(月) 22:06:48 

長谷川潤並みに綺麗

3. 匿名 2022/06/06(月) 22:07:16 

女飯も大概よ

4. 匿名 2022/06/06(月) 22:07:19 

そんなん言うたら 毎日男飯なんだが 1件の返信

5. 匿名 2022/06/06(月) 22:07:23 

結局男飯はうまい アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/06/06(月) 22:07:49 

ずーみんのご飯食べてみたい!

7. 匿名 2022/06/06(月) 22:08:04 

美味しそう

8. 匿名 2022/06/06(月) 22:08:05 

リアルに美味しそう。 映えない料理アップして時代に逆行してる感出てるね

9. 匿名 2022/06/06(月) 22:08:19 

太らないの羨ましい めちゃくちゃ小さい皿なんかな 2件の返信

10. 匿名 2022/06/06(月) 22:08:21 

男飯 イコール なんか雑 くらいの意味かな? 1件の返信

11. 匿名 2022/06/06(月) 22:09:18 

この子、坂やめて 事務所売り出してた時にコケたから もったいなかったね〜

12. 匿名 2022/06/06(月) 22:09:20 

ガツンと来るのが美味しそうだよ

13. 匿名 2022/06/06(月) 22:09:22 

この子マホト?の元カノで子供いたよね?? 何はともあれ元気そうで良かったよ。 1件の返信

14. 匿名 2022/06/06(月) 22:09:42 

誰だっけこの子 何か犯罪犯した人の子供産んだ人だっけ?

15. 匿名 2022/06/06(月) 22:09:45 

>>9 食べても遺伝的に太らない人はいるからね

16. 匿名 2022/06/06(月) 22:10:03 

シンプルで美味そう

17. 匿名 2022/06/06(月) 22:10:32 

お兄さん4人居るそうですね。

18. 匿名 2022/06/06(月) 22:10:37 

ハンバーグ食べたくなってきた

19. 匿名 2022/06/06(月) 22:10:45 

欅時代を知ってる私は最初からずーみん推しだったよ!ご飯めっちゃ美味そうだね!幸せになってね! 1件の返信

20. 匿名 2022/06/06(月) 22:11:07 

ファンって凄いな... 支えてあげなきゃの精神なんだろうけど。

21. 匿名 2022/06/06(月) 22:11:56 

卵の焼き加減がうまい

22. 匿名 2022/06/06(月) 22:12:43 

ハンバーグ美味しそう。

23. 匿名 2022/06/06(月) 22:13:23 

>>1 下手くそな手料理を「男」飯と称するのはジェンダー差別だろ 一流料理人なんてほぼ全員男なのに    2件の返信

24. 匿名 2022/06/06(月) 22:13:27 

>>4 私なんて仙人メシだぜ 2件の返信

25. 匿名 2022/06/06(月) 22:14:04 

マホトとは会ってないのかな?

26. 匿名 2022/06/06(月) 22:15:02 

婚約中に大変なことになった人だよね? 元気そうで良かった オムライスとハンバーグ美味しそうだね

27. 匿名 2022/06/06(月) 22:16:27 

ハンバーグがふっくら焼き上がっていて美味しそう。割りと料理ができる人の手抜き料理な感じがする。

28. 匿名 2022/06/06(月) 22:16:27 

>>10 オムライスにハンバーグみたいなお腹にズシーンとくるメニューを重ねてドンドンと何の飾り気なしに出すことかな。 女子っぽくならオムライスもハンバーグも小型化してケチャップで絵を描いて、ベビーリーフとかプチトマトやブロッコリーで野菜も食べますの彩りを添えるかな 1件の返信

29. 匿名 2022/06/06(月) 22:17:04 

結局マホトとはまだ一緒にいるの?

30. 匿名 2022/06/06(月) 22:18:25 

結婚したの?

31. 匿名 2022/06/06(月) 22:18:49 

>>24 …仙豆?

32. 匿名 2022/06/06(月) 22:19:57 

>>23 え?ガッツリ、ボリューミーで高カロリーなのが男飯なんじゃないの? 2件の返信

33. 匿名 2022/06/06(月) 22:20:11 

>>24 霞を食べてんの?笑

34. 匿名 2022/06/06(月) 22:20:35 

>>28 言うほどの量もがっつり感もないから 雑 なことかと思ったわ

35. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:03 

オムライス綺麗に作れるの凄いなぁ

36. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:10 

結局シングルマザーになったのかな

37. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:54 

>>32 これのどこが「ガッツリ、ボリューミーで高カロリー」なんだろう?

38. 匿名 2022/06/06(月) 22:22:35 

>>19 サイレンマジョリティで1番可愛いと思ったのがこの子だった。欅は明らかに売り方失敗したよね。同じ乃木坂路線にして曲だけ切り込んだ感傷的な曲にしたらよかったのに。 1件の返信

39. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:02 

あの人子育てしてるのかな??

40. 匿名 2022/06/06(月) 22:25:11 

>>32 「ガッツリ高カロリーの食いものが男用」 という偏見こそがジェンダー差別 反論が無能すぎてびっくり   

41. 匿名 2022/06/06(月) 22:26:42 

>>9 夕飯以外軽めにしたらいいじゃん

42. 匿名 2022/06/06(月) 22:26:57 

インスタ映えみたいなのを狙ってる料理じゃないけど美味しそうなのが伝わる 若いけど料理上手だね 苦労も多いだろうけど頑張って

43. 匿名 2022/06/06(月) 22:35:11 

卵の厚みや焼き加減、ハンバーグの焼き目にふっくら感、普段ちゃんと料理する人の料理って感じがして美味しそう 元気バッチリ出そうなご飯

44. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:05 

野菜はスープで摂るタイプ

45. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:26 

>>38 乃木坂みたいな路線だったらあんま売れなかったと思うよ サイマジョの次の2ndシングルは明るい爽やかなアイドルソングだったけどオタクから不評で売上も落として無かった事にされてるもんな 1件の返信

46. 匿名 2022/06/06(月) 22:41:53 

野菜なしw

47. 匿名 2022/06/06(月) 22:47:04 

>>45 >>曲だけ切り込んだ感傷的な曲 と書いてあるじゃん。

48. 匿名 2022/06/06(月) 22:50:55 

子供と2人暮らし?それとも実家? どちらにせよ自分のためにこれ作るのえらいな 一人でオムライスとハンバーグ食べたかったらコンビニで買ってきてしまうとおもう 実際はそれすらしないで諦めるけどw

49. 匿名 2022/06/06(月) 23:41:40 

ハンバーグ硬そうだし美味しそうに見えない

50. 匿名 2022/06/07(火) 00:48:23 

こんなのアップする意味は??

51. 匿名 2022/06/07(火) 01:04:22 

>>1 男飯というより息子飯って気になりました。

52. 匿名 2022/06/07(火) 02:36:30 

>>23 なんか、感覚ズレてるねww

53. 匿名 2022/06/07(火) 03:13:26 

>>1 卵でちゃんとご飯包んでエライな 私なんかただのせるだけ。 どうやったらこんなキレイに包めるの

54. 匿名 2022/06/07(火) 05:48:15 

>>13 結局シングルマザーなの?

55. 匿名 2022/06/07(火) 06:18:41 

>>1 マホトととどうなってるんだろう。って思ったけど 離婚or婚約破断なら相手犯罪者だからそう報告するよね。言わないデメリットがデカすぎる ってことはマホトと一緒にいるんだろうな

56. 匿名 2022/06/07(火) 09:14:39 

マホト他の女の子と歩いてたとか色々目撃情報あるから破局してると思ってるんだけど

57. 匿名 2022/06/07(火) 11:32:38 

こういう料理の方が好き! 喜んで食べてくれるよね


posted by ゴシップ速報 at 15:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アンバー・ハード「破産状態」報道 元夫ジョニー・デップとの法廷費用他ぜいたくな暮らしで金欠

情報元 : アンバー・ハード「破産状態」報道 元夫ジョニー・デップとの法廷費用他ぜいたくな暮らしで金欠ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4023881/


1. 匿名 2022/06/06(月) 10:51:19 

 歌舞伎俳優の片岡愛之助が5日、自身のブログで関西大学の客員教授に就任したことを発表した。

愛之助は「上方歌舞伎の一端を担っていく者として、上方歌舞伎の魅力をもっと皆さまに知っていただきたい。そして、歌舞伎自体をご覧になられていない方々、特に若い方に見ていただき、自信を持って『我が国にはこういう文化がある』と世界に発信してもらいたい」と抱負を述べた。 3件の返信

2. 匿名 2022/06/06(月) 10:51:58 

のりのりのりか

3. 匿名 2022/06/06(月) 10:52:08 

へー

4. 匿名 2022/06/06(月) 10:52:22 

出典:i.ytimg.com 1件の返信

5. 匿名 2022/06/06(月) 10:52:48 

ノリカの尽くしっぷりには脱帽するわ でも世の女性にアレを求めるのは大間違い 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/06/06(月) 10:52:58 

意外だわ 水素水パワーか

7. 匿名 2022/06/06(月) 10:53:02 

上方歌舞伎(関西歌舞伎)って知らない人多そうだし、広めるには良い機会かもね。 1件の返信

8. 匿名 2022/06/06(月) 10:54:10 

大学の時日本文化の講義で歌舞伎のことを学んだけど一番面白かった

9. 匿名 2022/06/06(月) 10:54:40 

関西の大学というのがまたノリノリ紀香さんが関西弁で喜びのツイートしそうとか思った。

10. 匿名 2022/06/06(月) 10:55:14 

いいと思います

11. 匿名 2022/06/06(月) 10:55:29 

関大かー

12. 匿名 2022/06/06(月) 10:56:17 

>>5 そんなに、つくしてはんの?

13. 匿名 2022/06/06(月) 10:56:36 

ノリカ喜んでるだろうね。こういう「肩書き持ち」の妻、内助の功、という自分が大好きそうだから。 2件の返信

14. 匿名 2022/06/06(月) 10:57:06 

>>5 紀香はちょっとクセあるけど、テレビとか見てると優しくて素直で引き立て上手だと思う。 愛之助も良い旦那みたいだしお似合いの夫婦。出典:dmv5fqd3whh9n.cloudfront.net 1件の返信

15. 匿名 2022/06/06(月) 10:59:06 

>>14 やっぱりお似合いやんかー

16. 匿名 2022/06/06(月) 10:59:13 

まぁ、のりかさんは演技で評価される事はなさそうやから梨園の妻でやっていくのがええんやない?

17. 匿名 2022/06/06(月) 11:01:50 

紀香はあげ〇んだなーとつくづく思う。よかったなあ 1件の返信

18. 匿名 2022/06/06(月) 11:02:46 

>>13 そうなの? 普通、肩書きって自分が欲しいんじゃない? 配偶者が肩書を得ても、社会の自分への扱いが変わるわけじゃないから。 1件の返信

19. 匿名 2022/06/06(月) 11:06:53 

>>5 そして大概の人は、尽くして貰うと便利に使ったり、調子に乗って自分だけの手柄と勘違いする。 対男だけでなく友人関係にも言える。

20. 匿名 2022/06/06(月) 11:11:46 

大まかなことは江戸歌舞伎と変わらなかったと思う 上方の方が江戸歌舞伎ほど形を重視しないで柔軟で和事(人情話等)の演目が特徴 演目によって細かい演出や動きがちょいちょい違う

21. 匿名 2022/06/06(月) 11:13:38 

塩の花ってなんの花〜

22. 匿名 2022/06/06(月) 11:14:35 

>>17 愛之助に関しては海老蔵が福の神やね 海老蔵が問題起こして代役務めてから注目された もちろん本人の実力ないと難しいのが前提 1件の返信

23. 匿名 2022/06/06(月) 11:16:27 

「目」が怖い……。 いつも思うけど 私だけかな…?

24. 匿名 2022/06/06(月) 11:26:42 

>>22 この方は半沢直樹に出たのも大きいと思う

25. 匿名 2022/06/06(月) 11:28:41 

>>18 紀香の場合、愛之助の活躍=紀香のお陰と評価される。 普通の人や目立たない人は、あなたが言うように、旦那が出世などしても社会で扱いは変わらない。 何の内助の功やってるの?で終わる。 だからある意味、分かりやすい努力みたいなのも必要なのかもって思う。

26. 匿名 2022/06/06(月) 11:46:19 

この人の話し方ってゲイみたいだよね

27. 匿名 2022/06/06(月) 11:53:01 

>>7 でも関西歌舞伎は廃れちゃったからね。猿之助も結局は東京中心になっちゃったし、 京都も東京の流れになってるから戻すのは難しいよ。 4件の返信

28. 匿名 2022/06/06(月) 11:54:31 

外様だけど、紀香さんのお陰でお客さんも増えたから鼻高々でしょうね ラブリンもいい役者だけれど、歌舞伎界は血筋一番だもんね 応援してます 1件の返信

29. 匿名 2022/06/06(月) 11:59:55 

>>27 関西は松竹新喜劇のような人情ものの芝居のほうが受け入れられる 1件の返信

30. 匿名 2022/06/06(月) 12:06:00 

>>27 元々上方歌舞伎は浄瑠璃(文楽)に取ってかわられて衰退した歴史がある

31. 匿名 2022/06/06(月) 12:32:23 

のりのりのりかってアゲマンやな

32. 匿名 2022/06/06(月) 12:37:50 

この「上方」って ジョウホウ? カミカタ? 毎回読み方がわからないです 「下方」はカホウ? シモカタ? 落語でも同じような言葉出てくるんだけど音声で聞いたことがなく文章でしか読んだことがないからわからず…

33. 匿名 2022/06/06(月) 12:40:37 

>>27 だからこそこういう客員教授がいても良いんじゃない? 地元の歴史的文化を知るのは大事だよ。

34. 匿名 2022/06/06(月) 12:50:59 

>>29 吉本新喜劇もそうだし、お笑いの芝居に特化すれば? 歌舞伎や能、狂言は無理だよ。 1件の返信

35. 匿名 2022/06/06(月) 13:11:23 

>>1 テテだ❣️

36. 匿名 2022/06/06(月) 13:11:28 

この人何周か回って好きになった。(一周ではなく)

37. 匿名 2022/06/06(月) 13:13:27 

愛之助さん、いつもニコニコしているしノリノリのりかも幸せそうだから良い夫婦なんだなぁと微笑ましく思ってる。

38. 匿名 2022/06/06(月) 14:04:13 

>>4

39. 匿名 2022/06/06(月) 14:22:42 

>>34 歌舞伎は元々京都→大阪→その他の順に広がったんだよ情弱

40. 匿名 2022/06/06(月) 14:35:21 

そんならなんで7月の大阪松竹座にはいつも出ないの?一門から疎まれてるってことだよね。 1件の返信

41. 匿名 2022/06/06(月) 14:39:35 

>>1 関大は前に文学部の日本文学科で桂文珍師匠が古典落語の授業を担当されてた事があるし 上方歌舞伎の授業があってもおかしくはないな でも客員にしてもどこの学部のどの学科所属だろう

42. 匿名 2022/06/06(月) 15:04:03 

>>40 疎む方に歪んだ理由があるんじゃない? イジメもそうでしょ。

43. 匿名 2022/06/06(月) 17:43:00 

>>13 複数の週刊誌

44. 匿名 2022/06/06(月) 18:00:44 

>>5 紀香はそれが苦じゃないからね 愛之助も受け入れてくれるって優しさがある 陣内は紀香の気遣いが窮屈だった 人と人の相性ってあるなぁと改めて思ったよ 好きだけで結婚生活は続けられないんだと

45. 匿名 2022/06/06(月) 18:04:06 

>>28 実際の歌舞伎座は3幕中一番売れていない。地方公演も完売にならないどころか○だらけ 舞台も千秋楽さえまだ買える状態で、どう増えたのか。 1件の返信

46. 匿名 2022/06/06(月) 18:38:14 

>>45 コロナ禍だったしねー これから増えるといいよね 1件の返信

47. 匿名 2022/06/06(月) 18:44:21 

>>46 コロナ前からだよー

48. 匿名 2022/06/06(月) 19:08:06 

>>1 大学の質も堕ちたやな~┐(´∀`)┌ 1件の返信

49. 匿名 2022/06/06(月) 19:20:31 

>>48 ほんとそう思う 同世代のまじめに芸に精進する文化人の方が学生たちも親近感わくんじゃない。 1件の返信

50. 匿名 2022/06/06(月) 19:42:58 

>>49 なんでそんなに批判的なの? 世襲じゃなく頑張ってる人だから良いんじゃないの? 1件の返信

51. 匿名 2022/06/06(月) 19:51:04 

>>50 本人に聞いたら?

52. 匿名 2022/06/06(月) 21:22:16 

>>27 でも今の仁左衛門さんがかなり頑張って復興したよね。愛之助の芸は仁左衛門の生き写しだし。

53. 匿名 2022/06/06(月) 22:02:55 

ノリノリ紀香ピーンチ! ラブリン軽いから女子大生行っちゃいそうで心配 1件の返信

54. 匿名 2022/06/06(月) 22:09:20 

>>53 贔屓筋を口実に新婚すぐ20代の女性とエロLINEして遊んでたしね 大学側もわかって起用なのかしら。


posted by ゴシップ速報 at 09:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カンニング竹山 コロナ禍の大学生にメッセージ「恋をしなさい」 大学には「せめて学費3割引きとか…」

情報元 : カンニング竹山 コロナ禍の大学生にメッセージ「恋をしなさい」 大学には「せめて学費3割引きとか…」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4025199/


1. 匿名 2022/06/06(月) 23:27:42 

お笑いタレント・カンニング竹山(51)が6日、月曜パートナーを務めるTBSラジオ「赤江珠緒 たまむすび」(月~木曜後1・00)に生出演。

6件の返信

2. 匿名 2022/06/06(月) 23:28:16 

この人なんなん? なんのタレント? 6件の返信

3. 匿名 2022/06/06(月) 23:28:32 

竹山に言われてもなぁ 2件の返信

4. 匿名 2022/06/06(月) 23:28:36 

1番好きなご意見番

5. 匿名 2022/06/06(月) 23:28:39 

悪いけど毒にも薬にもならないアドバイス アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/06/06(月) 23:28:43 

>>2 ご意見番みたいになってるね

7. 匿名 2022/06/06(月) 23:28:45 

恋語るおじさんちょっと嫌

8. 匿名 2022/06/06(月) 23:28:52 

この人大嫌い。

9. 匿名 2022/06/06(月) 23:28:54 

大学も経営厳しいから難しいよねー 2件の返信

10. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:00 

いいと思う 恋だけが人生じゃないけど、一つの大切なものだと思う。

11. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:07 

何を言い出した

12. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:11 

えー、なんで上から? 1件の返信

13. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:15 

>>2 パックンといい賞レースのひとつもないうえ遥か大昔ネタやったくらいで芸人ぶってるタレントおおすぎ

14. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:22 

確かに学費は割り引いてあげてほしいわ。施設利用費とかさ。 1件の返信

15. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:26 

>>2 いつもイライラしながら話ししてるよね なんか嫌い 1件の返信

16. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:38 

苦労したり傷ついたりしなくても成長できる自分でありたいな、アッ

17. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:39 

マスクを外して恋愛してほしい!

18. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:55 

施設の維持と教員の確保にかかるお金考えたら3割引とか無理に決まってる 2件の返信

19. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:58 

説得力ゼロだな なんで社会派学者気取りしてるんだよ

20. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:10 

竹山さんに言われて、よし!恋しよう!と思う人どれくらいいるんだろう、、 2件の返信

21. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:11 

コロナ禍でキャンパスでの恋も出会いもままならないのに……。

22. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:16 

キレキャラ、おいでやす小田に取られちゃったし、ただ色々噛み付くおじさんになってる

23. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:21 

今の大学生はキャンパスで恋もできんよね マスクだし

24. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:25 

恋しまくって、一通り経験してから、結婚してパートナー一筋がベストだと思う。

25. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:27 

>>2 こいつで笑ったことない

26. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:42 

わからなくもないが無理に決まってるだろ!

27. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:47 

パパ活に走る女子を軽蔑して男はロリコンになってしまったんだよね

28. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:47 

気持ちはわかるけど学費3割引とか現実的に可能なの? それで大学って経営成り立つもんなの? 3件の返信

29. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:50 

言い出したなら大学へ寄付すれば良い

30. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:01 

そりゃ口で言うだけはタダですからねぇ

31. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:03 

こんなデブのおっさんに言われても拒否反応しかない

32. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:03 

文化人?

33. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:05 

学費の件は同意。 大学、だいぶ諸経費浮いてるだろ 2件の返信

34. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:15 

今頃言うのw

35. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:20 

三割引なんかしてから大学潰れるわ そんな無茶言うならお前がお金補填してやれよ

36. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:32 

「恋をしなさい。ハタチ前後の人はね。幸せになったり傷ついたり色々しながら成長しなさい」 ド正論ではあるけどねぇ…

37. 匿名 2022/06/06(月) 23:32:33 

同世代のおっさんに パパ活のパパやめるように説教しろよ

38. 匿名 2022/06/06(月) 23:32:49 

薄い事しか言わないね 将来的に不安にさせてるのがお前ら大人だろう

39. 匿名 2022/06/06(月) 23:32:50 

今の若い子、おじさんおばさん世代が若いときのように恋愛脳じゃないみたいだよ

40. 匿名 2022/06/06(月) 23:32:57 

バラエティー番組のご意見番は一掃して欲しい。今回のような話はまだいいけど、専門的な分野のことまでペラペラと軽い持論を語るな。

41. 匿名 2022/06/06(月) 23:33:10 

大学に本当に行きたいと思って行ってる人って、ほとんどいないと思うんだ。高校もだけど。 大学まで無償化するんじゃなくて、中卒でもちゃんと働ける社会にしたほうが良いと思う。

42. 匿名 2022/06/06(月) 23:33:22 

大学生の子を持つ親としては、恋をしなさいよりは大学なんだから勉強しなさいよと思うけど、 学費3割引きは大歓迎

43. 匿名 2022/06/06(月) 23:33:46 

自分は「コロナでTV局も大変だしギャラ1/3でいいですよ」ってなる?

44. 匿名 2022/06/06(月) 23:33:51 

言うのは簡単

45. 匿名 2022/06/06(月) 23:33:55 

相方が亡くなって良い人キャラみたいになっただけのつまらないオッサン。

46. 匿名 2022/06/06(月) 23:33:55 

同世代に大人としてちゃんとしろと説教できる大人って居ないよね 子供や若者には説教垂れて良い気分になってる

47. 匿名 2022/06/06(月) 23:34:18 

インチキ○○の母みたいなことやってんの?

48. 匿名 2022/06/06(月) 23:34:57 

>>33 余計なコストかかってて苦しい感じだよ

49. 匿名 2022/06/06(月) 23:35:07 

今の時代、恋せよ乙女(この場合は男もだけど)みたいなのはもう古いよね。 恋しない自由、恋愛至上主義じゃない価値観もある。 学費の話に至っては、大学はボランティアではないから無理だと思う。 同年代の異性との出会いが欲しいだけなら別に大学行く必要ないし。

50. 匿名 2022/06/06(月) 23:35:40 

>>3 同じ51歳なら西島秀俊とか竹野内豊から恋愛のアドバイスもらいたかった 2件の返信

51. 匿名 2022/06/06(月) 23:35:48 

若者に説教垂れるだけで大人ぶれるもんなぁ 人生の先輩ヅラ

52. 匿名 2022/06/06(月) 23:36:00 

なんでこの人こんなに自分に自信がもてるんだろう。頭悪いしブースだし、1つも面白くないのに。

53. 匿名 2022/06/06(月) 23:36:20 

これが竹野内豊だったら どんなコメントで溢れていたのか 気になる

54. 匿名 2022/06/06(月) 23:36:28 

>>33 最初の一年は設備投資がうんたらかんたらって言い訳してたけど 事務職員でさえかなりの高給でコロナ禍もボーナス満額 「この職について良かった!」ってドヤってたがるちゃん民いたよ 3件の返信

55. 匿名 2022/06/06(月) 23:36:59 

>>50 ただイケw

56. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:21 

>>20 そもそも若者が竹山さん出てるテレビあまり見ないだろうし、ネットニュースも素通りしそう

57. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:30 

>>18 そんな豪華なキャンパスとかいらんねんけど 授業料もめちゃくちゃ上がってるやん 理系私大とか年間200万近くかかるやん 教員の給与なんて教授レベルで年収1千万いくかどうかやのに大学職員は40歳で900万やで? 私学共済組合もええなあー年金ごっつうもらえるやん おまけに国から補助金ようけもろてるのに どこが経営厳しいねん!!! 2件の返信

58. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:30 

こういうのを偉そうっていうんだよね 大学生のことを何もわかっていない

59. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:40 

>>1 ガル民、恋しろってよ

60. 匿名 2022/06/06(月) 23:38:00 

>>28 大学はボランティアじゃないからねー

61. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:15 

キレ芸だけど、実はいい人って相方の件で思ってた。オセロの中島に、なんかいわれてたね。 やっぱり見た目どおりだったのね。

62. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:21 

面白さ3割引〜

63. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:37 

>>54 そりゃ事務職員なんてコロナだろうと普通に働いてるし コロナ対応の仕事もしたわけで 満額もらって当然では

64. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:53 

今、講義も全部オンラインだから家から全然出てない 大学に行けたのは1年生の時だけ。 あとはほぼオンラインが3年続いて今、就活。 今4年の私でも気が重いのに、3年生はもっと可哀想だと思う。

65. 匿名 2022/06/06(月) 23:40:32 

何様だよ

66. 匿名 2022/06/06(月) 23:43:24 

>>2 秋元康リスペクト芸人

67. 匿名 2022/06/06(月) 23:44:38 

浮気おじさんに言われてもね。 1件の返信

68. 匿名 2022/06/06(月) 23:45:40 

>>67 +借金もね

69. 匿名 2022/06/06(月) 23:46:15 

>>54 大学の事務職員なんて全体の2割いるかくらいで、後は派遣と契約だしなー。 私は最近派遣で大学入ったけど、コロナ1年目は派遣は休みで職員しか出勤出来ず激務な時期があったみたい。

70. 匿名 2022/06/06(月) 23:46:39 

恋しろとか言うおっさん無理

71. 匿名 2022/06/06(月) 23:48:36 

4月入学の大学生うちにいるけれど100%対面授業だわ サークルは普通に活動してるけれど公認だからその後の飲み会とかはない模様 高校の修学旅行とかはなかったけれど、みんな別にいいやって感じらしいし、昨年、一昨年の学生らはマジでオンデマンド最高って人かなりいるみたい 相当楽だよね 

72. 匿名 2022/06/06(月) 23:48:50 

>>57 どうぞ青空教室で学んで下さい

73. 匿名 2022/06/06(月) 23:49:17 

え~この顔でそれ言うか(笑)

74. 匿名 2022/06/06(月) 23:50:28 

私立大学等経常費補助金、 早稲田で85億、慶應で77億 こういう上位のとこは学費もう少し安くしてもいいんじゃないって思っちゃう 理系で年間150万前後シンドイ

75. 匿名 2022/06/06(月) 23:51:48 

大学の設備を使うために高い学費払ってる理系の学生は可哀想だなと思う

76. 匿名 2022/06/06(月) 23:52:34 

コロナ禍の学生達は本当に可哀想だよね。 友人の娘、CAになる為に海外の航空系専門大学に2年間編入したけど2年の内、数回の実技授業除いてずっとリモート授業しか出来ず肩落としながら卒業して帰国してた。 コロナだから航空会社も人取ってなくて、就職も出来てないし。 もう戻って来ない青春の時間も、変わらず出て行くお金も全部可哀想。

77. 匿名 2022/06/06(月) 23:54:10 

そもそも恋って、人から言われて、すぐできるものではなくない? 惚れっぽい人なら、次々できるかもしれないけど

78. 匿名 2022/06/06(月) 23:55:50 

気持ち悪い セクハラじゃん

79. 匿名 2022/06/06(月) 23:56:01 

大学生をさらにアホにしたいんだ

80. 匿名 2022/06/06(月) 23:56:25 

>>28 国公立は無料でいいとすら思ってる。私は私立だけど。

81. 匿名 2022/06/06(月) 23:56:58 

ヌードモデルの、バイトしてた人が他人に対して何をもって… 1件の返信

82. 匿名 2022/06/06(月) 23:58:01 

日本の大学も入りたい人は入れてあげて卒業を厳しくしたらいいのに。 大学がゴールになってしまってる。 4件の返信

83. 匿名 2022/06/06(月) 23:58:56 

>>15 見た目もあれでイライラしてるとか周りにいたら本当無理。弟に似てるけど。。涙

84. 匿名 2022/06/07(火) 00:01:55 

>>82 別に入学基準を緩める必要はなくて、入口も出口も厳しくすればいいだけだと思う。

85. 匿名 2022/06/07(火) 00:02:00 

恋をしなさいはわかる。 ときめいたり、すれ違ったり、悩んだりは若いうちに体験しておくのもいいと思う。アラサーになってからの初めての失恋は結構きついと思う。すぐに結婚や出産を考えなくちゃいけなくて焦りそうだし。 竹山は割りと良いことも言うよ。

86. 匿名 2022/06/07(火) 00:02:37 

>>81 バイトしちゃダメなの?

87. 匿名 2022/06/07(火) 00:02:59 

>>20 ていうか2年前からのコロナ禍でキャンパス内で満足に交流もできなかっただろうから恋人つくるハードルも上がってそう。 そういう子に恋しろは的外れだと思う。

88. 匿名 2022/06/07(火) 00:04:02 

竹山は人生を達観したおじいちゃん目線で言ってるんだろうけど、周りはギラギラしたオッサンと認識してるから伝わらない…

89. 匿名 2022/06/07(火) 00:11:30 

言ってる事はいい事かもしれないけどさー。 やっぱり誰が言うかだよね。

90. 匿名 2022/06/07(火) 00:13:18 

>>28 教授の人件費が高いんだよねー。

91. 匿名 2022/06/07(火) 00:14:38 

大学生よりも、もっと悲惨なのが短大生、専門学校生。 入学から卒業までリモート。

92. 匿名 2022/06/07(火) 00:16:17 

>>9 職員の給料いいから、そんなに経営厳しくないんじゃない

93. 匿名 2022/06/07(火) 00:18:35 

大学は教授の数に対して学生がメチャクチャ多いから教授の人件費はぶっちゃけ大したこと無いと思う 大して高級取りでも無いし

94. 匿名 2022/06/07(火) 00:26:09 

>>14 施設利用費が施設維持費に変わたって聞いたことあるんだけど、ほんとかね?

95. 匿名 2022/06/07(火) 00:35:22 

>>82 そうでもない。理数系は少なくとも課題レポート試験に追われてる。世の中文系だけじゃない。

96. 匿名 2022/06/07(火) 00:42:32 

オジサンのアドバイスで濃厚接触して感染したら責任とってね

97. 匿名 2022/06/07(火) 00:45:16 

>>50 私は原田龍二さんから指南ほしいかも

98. 匿名 2022/06/07(火) 00:47:35 

>>54 Twitterでもドヤってるよ、あの人たち

99. 匿名 2022/06/07(火) 00:56:33 

>>82 日本の大学もって入りたい人は入れてあげる大学なんてどこのことなの?

100. 匿名 2022/06/07(火) 01:00:42 

>>82 では公立小学校みたいに入りたい人が誰でも入れる大学を想像してみてごらん? 大学とはその大学が求めるレベルの人間を集めてさらに学ばせる場所だからレベルに満たない学生を集めても足を引っ張るだけだし本人もついていけない

101. 匿名 2022/06/07(火) 01:03:12 

マスク付けてたら恋もできないでしょうよ

102. 匿名 2022/06/07(火) 01:05:06 

>>1 カンニング中島さんの息子さんがご健在ならもう高3とか大学1年生あたりなんじゃないのかな? 中島さんが亡くなった時もご家族に援助してたと聞いたから今でも何かしら支援とかしてるんじゃないのかなって思ったよ

103. 匿名 2022/06/07(火) 01:07:40 

エンタの神様で「ここでウ○コする!」 って言ってた人だよ 面白くもなんともない

104. 匿名 2022/06/07(火) 01:28:51 

芸人よね?

105. 匿名 2022/06/07(火) 01:42:38 

>>1 教員側からすると オンライン授業と対面授業両方やって 授業の準備の手間増えたのに手当なしだから さらに学費3割引とかふざけるなと思う 1件の返信

106. 匿名 2022/06/07(火) 01:50:09 

的外れで面白くない、共感や応援できない、この人の今までやったこと見てると説得力もない、賢いとか独自性があるともおもえない

107. 匿名 2022/06/07(火) 02:19:44 

>>1 あの芸風、このビジュアルなのに 連続でフラれてもう傷つきたくない側、 恋したくても恋できない側の気持ちわからないもんなのね。カンニング竹山さんに寄り添ってもらわなくてもいいけど、発想がリア充なのね。

108. 匿名 2022/06/07(火) 02:38:16 

>>9 余裕な所とカツカツな所があるよね。 カツカツな所はもう割引なんて余裕はないよね。 それ以外の余裕な所ならまあ割引なんてできるんだろうけど。 どこかが割り引くと何でうちの大学は割り引かないんだ!って余裕のない大学が言われたら可哀想だと思う。 そもそもの学費や施設が違うし維持費も違うから同じようには考えられないんだよね。

109. 匿名 2022/06/07(火) 04:03:28 

>>2 エンタでうんこしようとしてたとは思えない立ち位置の人

110. 匿名 2022/06/07(火) 04:07:11 

>>3 浮気したよね。

111. 匿名 2022/06/07(火) 05:06:17 

>>12 小5から彼女がいないときはないらしいよ 2件の返信

112. 匿名 2022/06/07(火) 05:44:31 

>>1 言いたいことはよくわかる

113. 匿名 2022/06/07(火) 05:44:41 

>>18 でもそこは学校側が負担するか学生と折半で負担するべきとこじゃない? なぜ学校側はノーリスクで全額学生が負担するのか。 1件の返信

114. 匿名 2022/06/07(火) 06:33:25 

>>57 詳しいですね

115. 匿名 2022/06/07(火) 06:46:29 

>>105 私も思ったw 大学側の経営はどーなる?って話 勝手な事言ってるよね

116. 匿名 2022/06/07(火) 06:49:56 

子どもの大学、去年はオンラインだったけど今年は対面になった。 新しく友だちも出来て安心したよ。 だけど去年はほんと設備費?施設費?とかなんとかならんの?とは思ったよ。思うだけで抗議とかはしないけどさ。

117. 匿名 2022/06/07(火) 07:06:30 

コメンテーターきどり

118. 匿名 2022/06/07(火) 07:13:07 

>>111 えっ! 竹山そうなの⁉︎ 何か魅力があるのかな

119. 匿名 2022/06/07(火) 07:17:05 

>>113 ノーリスクではない。むしろオンライン授業のための準備や、WiFiルーターやPCの無償貸与、コロナによる困窮学生のための学費軽減なんかは殆どの大学がやってると思う。そういうのにかなりの手間とお金かかってるんだから、それを知らない、財務状況も知らない外野が口出すことではない。

120. 匿名 2022/06/07(火) 07:26:58 

紳助やん 恋するって素敵やん って言葉が浮かんだ

121. 匿名 2022/06/07(火) 07:35:41 

大学行ってなかった人に言われても 大学は、就職の為に学費払ってるのに

122. 匿名 2022/06/07(火) 07:36:36 

恋をする事は大事だと思う。 うちの息子、恋をした事なさそう。もう手遅れ。 1件の返信

123. 匿名 2022/06/07(火) 07:52:42 

いや、勉強してよ。

124. 匿名 2022/06/07(火) 07:54:33 

>>1 この人高卒だよね、別にいいけど。 いつも何か偉そう

125. 匿名 2022/06/07(火) 07:55:15 

>>111 実家金持ち

126. 匿名 2022/06/07(火) 07:58:24 

>>122 大丈夫 大丈夫 うちの息子も22歳大学4年で 1度もつきあったことないけど その気になればいつでもできると のんきに生きてるし、結婚願望もある なんとかなるよ きっと


posted by ゴシップ速報 at 08:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする