1. 匿名 2022/07/05(火) 09:35:36
タレント・新山千春(41)が4日、フジテレビ系で放送された「突然ですが占ってもいいですか?」に高校1年生の1人娘、もあさん(15)と…
新山千春「娘が幸せになるのが一番。(でも)女性として今の彼が大事なので、いつか子供も産めたらいいな、ってのはあるんですけど。それはもあ(娘)がきょうだいができることを拒むなら、絶対に産みたくない」「彼もすっごい気にする人なんで。まずはもあがどうしたいか、だよね、ってお互いよく話すんです」 ↓ もあさん「何なら気遣いが負担になるぐらい。いらないよ。ママの幸せ=(私の幸せ)。2人がやりたいようにするのが私の結論だから、(どうしたいかと)聞かれても分からない」 出典:i.daily.jp 40件の返信2. 匿名 2022/07/05(火) 09:36:53
大人な対応過ぎて母親に気を使ってるのかなって思ってしまう 14件の返信3. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:06
いつか、って41でしょ?もう 8件の返信4. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:14
娘に気を使わせないであげて… 1件の返信5. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:16
母親に気をつかってるだけ 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:27
プロ野球選手と離婚? 1件の返信7. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:30
ないわ8. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:32
41歳で、いつか子供が産めたらいいなって 現実的ではなさ過ぎる 13件の返信9. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:46
そもそも母親に「彼氏の子供を産みたい」とか言われたら嫌だな 11件の返信10. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:56
子供がほしいとか言ってたね 娘さん、ほんとは複雑なんじゃないかなぁ 気を遣わせないであげてほしい11. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:56
お花畑になってるなぁ。 子供は親に嫌われたくないからそう言うよ。特に女の子は母親の本心読む 4件の返信12. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:59
>>3 芸能人だと金あるからね。45までは行ける人は行けそう 1件の返信13. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:00
>>1 判断委ねられても娘も困りそう14. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:01
え、もうそんな話??一人でめっちゃ盛り上がってるイメージなんだけど大丈夫? お相手はテレビで取り上げられすぎて逃げられないとかじゃないよね… 1件の返信15. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:02
離婚原因は? 1件の返信16. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:08
新山千春「娘が幸せになるのが一番。(でも)女性として今の彼が大事なので、いつか子供も産めたらいいな うーん理解できない、なんか年下過ぎていつか捨てられそう。 あまりこういう事言わない方がいいと思う。 4件の返信17. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:09
自分が彼氏との子供作るか作らないか、子供にその選択を負わせるなんて酷じゃない? 結婚さえしてないのに、子供はあなた次第って言われたら、ダメって言えるわけないし 3件の返信18. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:12
マッチングアプリアピールいい加減やめた方がいいよ またこの話してるよって思っちゃう 1件の返信19. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:12
子供が背中を押した、 とか良く聞くけど 本当は無理してんじゃないのかな? って心配になる時あるけどな。 せめて大学とかで 家を出てから、にすれば良いのに。 3件の返信20. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:17
相手27歳か 凄い元気だろうね 朝からお下品な事考えてしまった 2件の返信21. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:20
娘のこと考えてたら再婚しないけどな22. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:21
できたら娘さんが自立してからにしてほしい その男性を好きなのはあなただけ、娘さんにとってはただのおじさん 6件の返信23. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:23
41でいつか、ってなに。 高齢出産が普通にならない方がいいよ お金があっても。24. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:26
新しい子ども作る作らないみたいな重大な決定を自分に委ねられたら子どもはキツいでしょ。 こう答えるしかないじゃん。25. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:26
なんか気持ち悪い26. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:31
女性として今の彼が大事なので。 自分の母親がこれ言ってたら、まじきもって思う 公に言う必要がない言葉27. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:33
結婚の話が進んでるの?28. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:38
1件の返信29. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:40
>>9 まずは結婚だろ!って思いそう30. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:45
>>8 若い子ぶってるよね31. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:48
テレビでそんなこと言われても娘は嫌ですとか言えなくない?32. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:52
>>2 観てたけど、なんで私に委ねるの?!自分で決めて!って感じだったよ 3件の返信33. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:53
幸せそうだしいろんな親子の形もある 良いと思う34. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:56
彼氏ができた事で急に露出も増えたし、ちょっと浮かれてる感が否めない…35. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:57
いくらタレントと言えどもペラペラ喋る母親嫌だわ36. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:58
>>1 もう痛いおばさんになってしまったね 1件の返信37. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:03
新山さんはもうちょっと冷静になった方がいい。 1件の返信38. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:13
>>2 そんこと聞かれて「嫌!子供は辞めて!」なんて言える子供いないと思う。 でも今まで本当に大切に育ててきたんだろうなっていうのが伝わってくるから娘さんも本心だと思うよ 幸せになってほしいと思う 1件の返信39. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:14
めっちゃ年下の男性に浮かれてるお母さんって見たくないよね… 1件の返信40. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:16
15歳か。 一番多感な時期だな。 大人の対応してあげたいんだろうけど、内心複雑だろうな。41. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:16
そんなの娘に聞くなよ 負担でしかないよ42. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:17
ただの色ボケばばあ43. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:19
>>22 あと5年待ったら46歳。子どもなんて望めない年齢になるからだよ。44. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:20
母親の女の部分なんて見たくないし聞きたくない45. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:34
いいんじゃないかな、いい子に育ってて、多少の気遣いはあるにしても本心だと思った 寂しいと思ったことがないって、いいお母さんだったんだと思う46. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:35
>>8 滝沢クリステルとかリーチーリンとか高齢出産だから私も行ける♪って思ってそう 2件の返信47. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:44
>>1 母親がマッチングアプリで14歳下の男と付き合ってて、しかも嬉々として公表してたら、娘は嬉しくはないと思う。 3件の返信48. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:49
もうこいつ 男大好きすぎて頭おかしなってるな 1件の返信49. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:55
彼の方は引いてそう50. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:57
公開される形で娘に決定権を委ねるのも、酷のような気が 否定できるわけもなし51. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:07
老婆心ながら、まだ結婚してないのにテレビで子ども欲しいとか相手の親御さん嫌な気分にならないのかな52. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:26
相手27才??? いやいや、うまくいかんと思いけど53. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:33
年下彼氏もHしたりする分には楽しいだろうね54. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:33
おばさんが若い子と付き合うとこうなるのか。 イタイわ55. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:35
マッチングアプリかなんかだっけ?未婚で若い恋人できたんだーよかったねーと思ったらそんな大きな子供いたのか56. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:53
磯野貴理子みたいになりそう57. 匿名 2022/07/05(火) 09:41:16
>>22 これ見てた。 娘さんはむしろ自分との方が相性めちゃくちゃいいって自分で言ってたよ。 (ガルだから変な意味に取る人いるかもしれないけど、普通の意味で) とても仲良いみたい。 3件の返信58. 匿名 2022/07/05(火) 09:41:25
これで娘とくっ付いたら面白い 4件の返信59. 匿名 2022/07/05(火) 09:41:36
15歳の娘に母親と彼氏の子作りの判断させるなんて娘が可哀想としか思えない。 2件の返信60. 匿名 2022/07/05(火) 09:41:49
最初に産んでから10年以内じゃないと色々リスクあるの知らないのかな 18で産んだとしたら産み終わりは28までくらいが理想 しかも高齢出産だし 3件の返信61. 匿名 2022/07/05(火) 09:42:12
>>1 聞かれても分からないって、賛成でもないってことだよね62. 匿名 2022/07/05(火) 09:42:17
そんな重大なこと子供の決断に委ねないでほしいな いる、いらないどっちにしても、あなたがそう言ったからなんて背負わされたらたまらん63. 匿名 2022/07/05(火) 09:42:26
娘「気遣いはいらないよ。ママの幸せ=(私の幸せ)。2人がやりたいようにするのが私の結論だから、(どうしたいかと)聞かれても分からない」 なんか悲しいなあ。 娘にこんなこと言わせんなよ 5件の返信64. 匿名 2022/07/05(火) 09:42:34
5年経ったら46 彼の方はまだ32 きっつ 1件の返信65. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:02
えっ、結婚してないのに言ってんの??66. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:10
付き合いましたって言うのは良いだけど、ここまでテレビに出てその都度、 アプリ彼氏を語ると別れた時にみんなから「やっぱりねwww」って言われるようになるんだよ。67. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:11
>>1 とっくにやったな68. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:12
>>46 リーチーリンって生んだの? 4件の返信69. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:17
子供は産めますか?って占い師に聞いても分からんやろ、って思った70. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:45
こーゆーはちゃめちゃな親だと子供はしっかりするよね。本当にあの人の子供か?ってくらいしっかりと。71. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:50
>>2 大人な対応すぎて、大人にならなきゃいけないほど今まで我慢させてきたんだろうなと思った72. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:01
男見る目なさそう。 同年代の落ち着いた男性なんなら同じバツイチとかのほうがうまくいくよ、 それに子供が独立してからにしてあげて 1件の返信73. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:01
>>68 横 産んだ74. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:03
>>9 しかもその彼氏は27歳 私なら生々しくて母親にそんな事言われたらグレるわ 娘さんが本心から言ってるなら大人だと思うけど、母親のペースに巻き込まれて気を遣ったりしてない? 2件の返信75. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:12
母親に彼がいることがすでに嫌だと思う。 有名な方だから隠すのはできなくても、発信したり公に彼の話をするのはかわいそう…。ましてや子供の話題なんてもってのほか。気持ちを考えてあげたらできないよね。76. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:13
娘第一なら産まない一択じゃないの? 何を娘に委ねるようなズルいこと言ってるの 1件の返信77. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:24
自慢みたいに聞こえるから黙って付き合いなよ78. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:30
41歳で子供考える? 1件の返信79. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:32
>>1 再婚してるわけでもないのに… 娘にいろいろ決めさせるのも良くない 自分がどうしたいかとか、ちゃんと相続のことも考えて 行動しないと娘がトラブルに巻き込まれる80. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:33
子供が欲しいんだろうね81. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:34
😡職場で40代の主婦が20代前半の彼氏が出来て「彼の子供産んであげたい」って不倫なのにのろけてたの思い出した。82. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:36
>>64 目覚める彼氏83. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:41
>>58 娘の方が相性がいいんです!とか言ってて娘もそうそう、って言ってた そして娘さんの方が年近い… 1件の返信84. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:56
うちはシングルになったばかりなんだけど、家族系Youtuberの再婚のニュースみて「可哀相」って言ってた。母の再婚や出産は子供から見たら可哀相らしい。本心だと思う。85. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:58
再婚もしてないのに子供の話。一人で舞い上がってると男性に逃げられちゃうよ。86. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:01
>>68 男の子産んだみたいだよ。87. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:01
私ならいい歳した母親が子作りしてると思っただけで萎える。88. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:20
うーん、なんか違和感。 本当に娘を思うなら娘が1番を貫いてあげてほしい。 これじゃ、彼氏1番 娘二番だよ。 1件の返信89. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:22
>>9 婚約でもしたのかと思ったら彼氏との話なのね...90. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:23
>>78 子供は諦めてると思ってた91. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:24
子どもの話でてるんなら結婚したらいいのに。 これだけ色々アピールしておいて、わざわざでき婚だったらちょっと引くよ。92. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:29
母親 41 14歳差 彼氏 27 娘 15 12歳差 彼氏娘とのほうが年齢近いのか。 娘の立場だったら母がお花畑すぎてきつい。 1件の返信93. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:30
娘さんの事は大事に思っているだろうけど、やはり女の顔になっているよね 私が娘さんの立場なら無理だわ めちゃくちゃ多感な時期の女の子だよね94. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:35
>>60 知らなかったです! 1件の返信95. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:59
>>8 初産じゃないんだし、芸能人じゃなくても 40代で自然妊娠する人は多いよ 40代の妊娠率数%って確率は不妊治療行ってる 病院のデータだったりするし 2件の返信96. 匿名 2022/07/05(火) 09:46:00
>>74 娘さんの方が歳が近いよね… 一緒に暮らすのもあぶない 2件の返信97. 匿名 2022/07/05(火) 09:46:05
相手の男、重いんじゃない?最終的に小倉優子みたいな結末になりそう。98. 匿名 2022/07/05(火) 09:46:15
>>83 母親のいない所で愛を育み 気付いたら娘さん妊娠、そして赤ちゃん誕生 2件の返信99. 匿名 2022/07/05(火) 09:46:21
>>2 なんとなく若い頃の母を気遣うさやかさん思い出したわ 芸能人の子どもは色々ムリしてそう100. 匿名 2022/07/05(火) 09:46:23
>>68 子供が誕生ってニュースだけど本人が出産とは。。101. 匿名 2022/07/05(火) 09:46:42
>>76 娘第一だけど、私の女性としての幸せも…とか言ってた それを娘の前で言う時点で娘第一ではないよね 1件の返信102. 匿名 2022/07/05(火) 09:46:59
>>59 自分が15だとして母親にこんなこと聞かれたら気持ち悪過ぎてゾッとする この男とお母さんはセックスしてますよって言ってるってことだからね103. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:01
>>1 これねー、こんなん聞かれても娘として困るのよ。 出産だけじゃなくて、結婚とか離婚とか、そういう重い責任の判断を求めてくる母親って、何かあったら責任の所在をこちらに問うてきそうで ある程度大人なら 『いや、ママの人生だから自分で決めて』ってなるよそりゃ。 ほんでそれを言えるってことは気持ち的にはもう親離れしてるし、母親のパートナー=自分の家族とか父親って感覚は無いよね。104. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:09
40歳の彼氏ならここまで浮かれてないだろうな 27歳!27歳!聞いて!って圧を感じる105. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:10
子ども作って相手を繋ぎ止めようとするのやめた方がいいと思う。 年齢のこともあって焦ってるのかもしれないけど逆効果だと思う。106. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:12
>>94 ちゃんと調べた方が良いよ107. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:13
浮かれポンチ108. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:16
>>8 初産じゃないし、お相手の男性も若いから今からでも産めると思うけど。 3件の返信109. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:17
>>3 前は46とかじゃなかったっけ?41だった?あれ〜⁈ 1件の返信110. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:25
なんで公に発表するんだろ 恋してるなら全然良いと思うけど、 もういい年なんだし、個人的な胸のうちにとどめろよ。あ、娘にも話す必要なし、色恋に走る母なんてきもいだけ111. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:30
オンナ丸出しで気持ち悪かった。112. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:32
>>1 娘さん、お母さんのことが大好きで大切に思うから、本当の本当の本心が、寂しかったり、嫌かもしれないと思ったとしても、そんなこと言えるはずないよね。そして娘さん本人が言うように、お母さんのしたいようにして欲しい、幸せになって欲しいと思う気持ちも本心だと思う。 だから本人にそんなこと聞くのは酷だと思ってしまう…。もちろん聞かずに子どもを作るのはもっと酷だしあり得ないけど、結局娘さんに少なからず気を遣わせていること、承諾を得て安心したいのは自分自身であることも自覚していなきゃいけないと思う。 そして何より、言葉よりも行動が大切で、もしも新しいきょうだいができたとしても、変わらずあなたを愛し続けるよ、誰よりもあなたは大切な存在だよ、ということを娘さんに行動で示していくことが大切だと思う。 それは同じ両親から産まれたきょうだい以上に意識して気にかけて、大切に思いやっていかないといけないんじゃないかなあ。113. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:34
そもそも15歳なんて年齢は、妹か弟が欲しいなんて単純に思う年齢じゃないよね。両親が揃っている家庭でも、お母さんが妊娠したら「えっ!」って思う年頃だと思う。 SNSで知り合ったと世間に知られてるお母さんに、そんなこと聞かれたって大人の対応するしかないじゃん。114. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:44
>(どうしたいかと)聞かれても分からない この台詞はなかなかだな。他の子が考えなくてもいいこと考えさせられてる感じ。生半可に色々わかる年齢だからお母さんが楽しそうなのを嫌だと否定するのも悪いとおもっているだろうし115. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:50
>>58 そうなっても娘の幸せが一番と言えたらご立派だが実際は絶縁だろうねw116. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:58
>>58 これはよくある話だよ 新しいお父さんが…とか辛い思いをするのは娘さんなんだけど 娘さんが完全に独立してから結婚してほしいね117. 匿名 2022/07/05(火) 09:48:56
>>1彼氏27才で娘さん高校1年、娘さんとの方が年齢近いね。 いつか捨てられるって、14才も年下だと。118. 匿名 2022/07/05(火) 09:48:59
>>92 えっ、危ないよ。119. 匿名 2022/07/05(火) 09:50:07
>>98 愛を育んでそうなるならまだいいけど…そうじゃない事例が世間には多すぎ120. 匿名 2022/07/05(火) 09:50:21
>>22 同じ家に住んでて、母とおじさんが子作りするなんてゾッとする。121. 匿名 2022/07/05(火) 09:50:38
>>57 安達祐実のところみたいに、娘さんが密かに 母の彼氏を好きだったりして 2件の返信122. 匿名 2022/07/05(火) 09:50:55
娘15かあー。複雑な年ごろなんだよこれ。 まだ母には母でいて欲しい年ごろなんだよ。 母も1人の自分とは違う人間って思えるのはもう少しまだ先だぜ。123. 匿名 2022/07/05(火) 09:51:12
41歳でどうこう以前にまだ付き合ってる段階の恋人との子供を作るかについて公に(しかも今いる思春期の子供にまで意見を求める形で)語るのがちょっと浮かれすぎてませんか? 3件の返信124. 匿名 2022/07/05(火) 09:51:18
>>8 初産ではないし経済力もあるんだから、非現実的とは思わないかな125. 匿名 2022/07/05(火) 09:52:11
>>32 生むことも生まないことも、あなたのいいように~あなたが望むように~とか言われても負担 私のせいにしないでってなるよね126. 匿名 2022/07/05(火) 09:52:13
出産は母親が決めることだから、「分からない」と答えるのは賢明。127. 匿名 2022/07/05(火) 09:52:30
今マッチングアプリバブルだね、新山さん128. 匿名 2022/07/05(火) 09:52:47
子供は、親が望んでることを察知してるだけ。 そういうことをできる子供には、心して寄り添ってあげないと、って思った。 1件の返信129. 匿名 2022/07/05(火) 09:52:51
結婚は難しいって前の結婚で分かったはずだろうけど、選んだ男は27才の15くらい下の子か。 また選び間違えてそう130. 匿名 2022/07/05(火) 09:52:51
>>58 母親の知らない所で娘に手を出したりしないでほしいわ そういう事件結構あるじゃない?無理矢理とかだったらかわいそう131. 匿名 2022/07/05(火) 09:53:29
>>46 実際この2人は芸能人とはいえ高齢で初産でリスク高いはずの中産んでるから20代で1度妊娠出産を経験してる経産婦の新山さんもいけそう。 この人出産の時声出さなかった人だよね?あの激痛を無言でこなせたって根性はあると思う。 2件の返信132. 匿名 2022/07/05(火) 09:53:39
新山さんって何か重いんだよな あまり先走らない方がいいと思うけど 1件の返信133. 匿名 2022/07/05(火) 09:53:44
彼氏と付き合ってどれくらいだろ? 暴走してない?134. 匿名 2022/07/05(火) 09:53:47
>>9 高校生か、、、私は嫌だとは思わなかったかも。というか、母親というカテゴリから少し外れて別人格の別の人って感覚が出てきた頃かな。 どっちかというと、「捨てられてシングルになるんじゃない?大丈夫?」とかそっちかも。 人になるだろうけど、女の子の方が母離れ早くない?男の子の方が「母親なのに!?」とか多そう。135. 匿名 2022/07/05(火) 09:54:15
元旦那さんと娘さんの関係が良好なら万が一気持ちの逃げ場なくなったときに頼れるんだけど どうなんだろうね いまは新しい家庭持ってるのかな136. 匿名 2022/07/05(火) 09:54:15
浮かれすぎてて相手の人ドン引きしてそう 大丈夫?137. 匿名 2022/07/05(火) 09:54:34
番組見てないから的外れかもだけど、公の場所で言うことで彼との交際を公私共に後押ししてほしいんだと思う でも娘にすると母親の恋愛とかさらに妊娠とか、たとえどうぞと思っても友達には知られたくないんじゃないかな 新山さんは芸能人だけど娘は普通の人なんだよね 母親なら娘の気持ちを大切にしてほしい 黙って静かに恋愛してればいいのにと思う138. 匿名 2022/07/05(火) 09:54:56
>>1 ここまでテレビで話して別れたら悲惨よね139. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:05
娘さんが、自分の居場所がないと感じてしまって適当な相手とでき婚→離婚とかにならないと良いけれど… 子供にとってまだよりどころなはずなのに母親って。 それが女として彼がどうこうって… 娘のこと大切に想ってるって言ってるわりには、と感じてしまった。 この母親を素敵だと思える彼氏も大概だ…140. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:23
相手の年下の人まだ結婚も子供の事も考えていないと思う141. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:38
娘さん、本当はすごく寂しいと思いますよ。 自分一筋だったママが27才の若い男のことで頭がいっぱいで。 娘さんを巻き込まない恋愛してあげてほしい 1件の返信142. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:59
>>57 そりゃあ結婚するまではねぇ…143. 匿名 2022/07/05(火) 09:57:12
>>132 前の旦那さんと結婚してた頃はクロちゃんクロちゃん言ってた気がするわ あと2、3年は様子見た方がよさそう 多分彼氏は気が変わってる可能性大きいと思う144. 匿名 2022/07/05(火) 09:57:34
娘(15)がその彼氏(27)の子どもをいつか生む方がまだ現実味ある145. 匿名 2022/07/05(火) 09:57:36
娘もここまでぶっ飛んだ母親だともう冷めてるとこもあるんじゃないかな まだ15 なのに親の生き方に気遣いしなきゃいけないなんて可哀想だよね146. 匿名 2022/07/05(火) 09:57:40
絶対嫌だと思うわ147. 匿名 2022/07/05(火) 09:57:41
>>1 顔が下品148. 匿名 2022/07/05(火) 09:58:00
今までの統計上、高確率でうまくいかない。 割り切った恋愛だけならいいと思うけど、結婚となるとね。149. 匿名 2022/07/05(火) 09:58:12
>>11 正直、それも幻想じゃない?? 「ウチの親、いまお花畑なんだよね〜ダルいなぁ」とか友達に言い出す年でもあるよ。 いつまで経っても親は親だけどさ、客観的に見て、親を評価するもんだよ。 「親なんだから」ってより、「恥ずかしいから」ちゃんとしてって年。微妙な違いだけど。 1件の返信150. 匿名 2022/07/05(火) 09:58:30
これ今は幸せでテレビでペラペラしゃべってるけど 別れたら黒歴史すぎて悶えるくらい恥ずかしい話題になるよ… ていうか年下の彼氏はこんなにあけすけに話す年上の彼女を理解してるならすごいメンタルだな151. 匿名 2022/07/05(火) 09:58:38
>>128 本当本当。言葉をそのまま信じて舞い上がってたら娘さん大人になるにつれて離れていっちゃうよ。私みたいに。 私はもう35だけど結婚したことも子どもが生まれたことも言ってない。 親戚を通して最近乳がんがわかって孫に会わせてほしいと言ってきたけど何も思わなかったわ。そっかぁ私も乳がん健診ちゃんと受けなきゃなぁとは思ったけど。152. 匿名 2022/07/05(火) 09:59:10
>>11 子供に聞くのは残酷 完全に拒否したら罪悪感感じるし 相続権も発生するし、簡単な事では無いよね153. 匿名 2022/07/05(火) 09:59:11
大人の対応っていうより面倒な問題から距離を置きたいだけって感じが… 娘さんも複雑な年ごろなのにこんな話を振られてかわいそう154. 匿名 2022/07/05(火) 10:00:05
舞い上がってるのはわかるけど、彼氏の親からしたら、結婚てなると快く賛成はできないと思う155. 匿名 2022/07/05(火) 10:00:25
うわー ということはやる事やってる訳でしょ? 娘からしたらキツイよね 母親が若い男とのセに夢中って156. 匿名 2022/07/05(火) 10:01:22
>>72 野球選手と結婚した時も物凄く浮かれてたよ 「いいとも」でいつも一緒にいたくてHが我慢できないんですぅ~、ってタモリに話してた インスタでも毎日のようにイチャイチャ写真をUPしてたし 年を重ねてもやってる事は一緒でドン引きしてる 1件の返信157. 匿名 2022/07/05(火) 10:01:34
>>2 子供かわそう おかんがはしゃいでるのを見て本音は言えないと思うな なんで離婚したのか知らないけど 親の決断で片親になってるのにさらに他人のおじさんとかその子供とか 子供は親に振り回されるから可哀想だ シングルになっといてなんでまた子供産みたいと思うのかわからないな 2件の返信158. 匿名 2022/07/05(火) 10:01:34
>>149 自己レス「親なんだから」じゃなくって、「嫌われたくないから」の間違いです。 つまり、嫌われたくないから、やめてほしいんじゃなくて、恥ずかしいからやめてって思うんじゃないかな? いつまでも親に嫌われたくないから親の言うこときくって子どもも問題だよ。159. 匿名 2022/07/05(火) 10:01:37
彼氏のお母さんって何歳なんだろう?160. 匿名 2022/07/05(火) 10:01:47
結婚するの?? 娘15 パパ27??? おいおいおい161. 匿名 2022/07/05(火) 10:01:58
芸能人の子供は一般人の子供と環境が違うだろうからお母さんが“女”である事は別になんとも思わないんじゃないかな、と。とにかく話題になって表に出る事が仕事なんだし。車売って子供にご飯食べさせてる人がいるように話題振り撒いて子供を養ってる。斉藤由貴の娘もお母さんはそんな人みたいな事言ってたし。162. 匿名 2022/07/05(火) 10:02:21
お母さんが『子供ほしい。産みたい』って 言ってるところに(しかも人前で) 『むり』とは言いにくいだろうし 娘さん最後に『わからない』って言ってるんだから 察してあげてほしいわ。 1件の返信163. 匿名 2022/07/05(火) 10:02:25
>女性として今の彼が大事なので いやいや、女性の前にあなたは母親でしょ?子供はどうなのよ それに生物学的に娘さんは彼氏から見て他の男との子供だから、下の子が産まれたら彼氏は娘さんを蔑ろにするよ。 虐待事件で彼氏が連れ子に暴力振るうのもそれが理由、だからといって人間には理性があるからそんなことするのは許されないことだけど。164. 匿名 2022/07/05(火) 10:02:30
>>1 14才年上の男性カップルならうまくいくかもしれない、でも女性が14才も年上カップルってあまりうまくいかないよね、彼女がだんだんおばさん化してして嫌になりそう。 1件の返信165. 匿名 2022/07/05(火) 10:02:38
>>63 あんなにお母さんが 彼氏好き好き感を出してて、子どもまで産みたそうにしてたら もう子どもはこういうしかないと思う。 優しいお子さんなら尚更ね。 ただのテレビ用のネタとかなら良いんだけどさ。166. 匿名 2022/07/05(火) 10:02:57
>>1 こういうのずるいよね。 圧をかけてるのと変わらないと思う。 子供は応援してるよ、自分のことは気にしないでって言うしかないもん 1件の返信167. 匿名 2022/07/05(火) 10:03:03
>>3 でも、初産じゃないから45ぐらいまではなんとかなるんじゃない? 芸能人でお金あるし。 でも、相手方の親からしたら自分たちとあまり変わらない年齢の女性と結婚とか発狂する案件。しかも子供までいるし 1件の返信168. 匿名 2022/07/05(火) 10:03:08
>>162 わからないは、ノーの意味だよね。169. 匿名 2022/07/05(火) 10:03:58
こんなことをテレビで話して精神的に追い込んでくやり口が無理。母親が若い男に現を抜かすだけでもはずかしいのにそれを全国にタレ流されるなんて本当に無理。170. 匿名 2022/07/05(火) 10:04:53
>>68 どの記事も出産じゃなく「誕生」だから本人が産んだかはわからない。 出産した説もあるみたいだけど。171. 匿名 2022/07/05(火) 10:05:07
>>22 子供がほしいから焦ってるんじゃないの? 1件の返信172. 匿名 2022/07/05(火) 10:05:14
あ、もうママの気持ちは自分から離れちゃったんだなって思わせたら最後。 娘は寂しさから男を探すようになる。 悪い男であっても寂しさから依存したりロクなことがない。 娘のこと第一にしてやれよ 新しいベビーが♡じゃないよ…173. 匿名 2022/07/05(火) 10:05:22
女性として彼との~なんて言わない方がいい 子供からしたら「知らねえよ」だし174. 匿名 2022/07/05(火) 10:06:03
>>157 自分の苦労を思い返してみると子供産みなよとも言えないし、たった1人の親に嫌われるようなことなんて絶対言えないよね 母親の幸せが私の幸せなんて言葉高一の子に言わせてるんじゃないよ…普通逆だろ175. 匿名 2022/07/05(火) 10:06:34
見た目は確かに若いかもしれないけど 41でしょ⁇ 30前半の人が言ってるならまだしもいつかこの人の子供が欲しい! ってだいぶ浮かれてるし娘が本当に可哀想。 頭の中お花畑すぎる。176. 匿名 2022/07/05(火) 10:06:50
どんな綺麗な見た目の母親でも子供は母親の女部分なんか見たくねーんだよ。気持ち悪い177. 匿名 2022/07/05(火) 10:06:55
親の幸せが私の幸せって子供に言わせてしまうのもなぁ… 気遣って言ってるよね178. 匿名 2022/07/05(火) 10:06:57
>>164 千秋のところもそれくらい離れてなかった? 再婚相手179. 匿名 2022/07/05(火) 10:06:57
でも自分に15歳も離れてる兄弟ができたら 猫可愛がり状態になるだろうな〜と思う 2件の返信180. 匿名 2022/07/05(火) 10:07:07
>>108 わたしの周りで30代後半から40代で生んでる女性はみんな旦那がかなり年下だわ。 15とか下。181. 匿名 2022/07/05(火) 10:07:29
この人が万が一子供産んでも、娘さんめっちゃ手伝わされるやつじゃん 子供にとってなにもいい事なし182. 匿名 2022/07/05(火) 10:07:55
>>32 イライラしちゃうわね、そんな親。183. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:00
聞かれてもわからない、って言ってる時点で察してあげてほしい 1件の返信184. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:12
>>171 ゆうこりんみたいなことになる185. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:28
嫌だけど、嫌だって言ったせいで子供作らなくって将来ねちねち言われるのはもっと嫌だ 1件の返信186. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:34
>>3 私も、この人と同い年だから思った。 でもまぁ経産婦だったら余裕あるのかもね? 1件の返信187. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:43
世の中の娘がいるのによその男を家に住まわせる人って単純に危機管理出来てなさすぎじゃない? 自分が仕事や用事で家を空けるとき二人きりになる時間があるのに性的虐待とか心配にならないのかな いくら彼氏が好きでもそこまで絶対的に信用できない。所詮他人なのに。188. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:47
はっきり言って自分が15才の娘なら、27才の義理の父なんていらない189. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:51
娘さんのことを思って・・・娘さんを第一に・・・って2人で話してるだけじゃなくてこうやって不特定多数に発信されたら 当の娘さんはママのしたいようにしてって言わざるを得ないじゃないの 自分のせいみたいに思っちゃうし ほんと怖いわ190. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:52
子供が大学生になって家を出るまで待ってあげて欲しい 赤の他人の男性と一緒に住んだり、弟妹が生まれるとか絶対気使うし191. 匿名 2022/07/05(火) 10:09:24
娘さん謎の責任負わされて可哀想 しかもこのやり取り晒されるとかキツすぎ192. 匿名 2022/07/05(火) 10:09:43
>>123 なかなか結婚してくれないもんだなら焦ってるんだよ。 子供でもできれば籍入れてくれるんじゃなかろうかって。 それをステップファミリー的に語ってるけど、単に焦ってんだよ。繋ぎ止めたくて。 たぶんもうじき別れるよ。193. 匿名 2022/07/05(火) 10:10:00
>>9 性行為を連想する 1件の返信194. 匿名 2022/07/05(火) 10:10:43
>>185 離れるのが吉 そんな母親と一緒にいる意味なし195. 匿名 2022/07/05(火) 10:10:50
年頃に親の生々しい話聞きたくないだろうに196. 匿名 2022/07/05(火) 10:10:58
>>183 親のこと優先しながらちらっと抵抗感あるのを漏らした感じ 全然伝わってなさそうで切ない197. 匿名 2022/07/05(火) 10:11:17
>>101 これ198. 匿名 2022/07/05(火) 10:11:19
そもそも27歳の男とどうかなること自体、すでに十分呆れてるだろうね。娘のほうが歳近いし。 だから、子ども産むだのなんだのなんて、はいはいもう勝手にしろよキモ…って感じなんじゃない?199. 匿名 2022/07/05(火) 10:11:51
それなりの有名人でバツイチの美人、30〜40代、女の子持ち お相手がどんな方か存じ上げないし実際善良な方なのかもしれないけれど、条件としては雑魚クズモテしそうな要素しかないので本当に本当に気を付けてほしい 今いるお子さんと一緒に暮らすとかは正直やめてあげてほしい。継父との問題は根が深い200. 匿名 2022/07/05(火) 10:13:05
>>2 親の人生の責任なんて子供が取れないよ どうするかは子供に決めさせるって言うのもズルいし負担だよね201. 匿名 2022/07/05(火) 10:13:12
娘にそんなこと聞くのもどうかと思うし結婚もしてないのに子供欲しいって14も年下の男にアピールしてるのもきちぃ202. 匿名 2022/07/05(火) 10:13:23
>>1 ただただ娘3月お気の毒だわ。 こんな浮かれポンチが母親だなんて。203. 匿名 2022/07/05(火) 10:13:32
>>179 そうかな〜せめて娘が大学生(1人暮らしができる)になるまで待ってあげてほしいわ。204. 匿名 2022/07/05(火) 10:13:44
恥ずかしくないのかな205. 匿名 2022/07/05(火) 10:14:06
新山さんて芸能人ならではのテンションで生きてるよね。ハッピーだったらいいじゃんみたいな。 娘の同意が得られなければ娘にも彼氏作らせてダブルデートハッピーってインスタにあげるテンション206. 匿名 2022/07/05(火) 10:15:08
>>63 聞かれてもわからない。 判断を娘に押し付けるなよ可哀想に。 嫌に決まってるだろって感じ。 1件の返信207. 匿名 2022/07/05(火) 10:15:13
娘との方が歳が近いね。。。 まさか?208. 匿名 2022/07/05(火) 10:15:16
>>98 たしか、前にテレビでドキュメンタリーっぽいのあったよね。 事実を隠して設定を変えて放送してたけど、結構知られた家族だったから、違うじゃないか!って言ってる人がいた。 いつの間にか立ち消えになった。209. 匿名 2022/07/05(火) 10:15:40
新山千春 恋人は「サンフランシスコ在住」の27歳 さんま「これは詐欺のにおいが」 “エア交際”かと思われたが、「私、付き合ってるんです」と興奮を抑えきれずに告白。「日本に(仕事の)プロジェクトで帰ってくるので」と実際に会ってデートしていることを幸せい...
210. 匿名 2022/07/05(火) 10:15:43
離婚しただけでも子供傷つけてるのにまた傷つけるんかいな~211. 匿名 2022/07/05(火) 10:15:58
実の父親でもうっとおしく感じる年頃なのに、母と子作りする他人のおじさんと暮らさなきゃいけなくなるとかメンタル崩壊するわ 今、15ならあと3年くらいで家を出る自由もできるんだから待ってあげたらいいのに212. 匿名 2022/07/05(火) 10:17:54
今後、子供が言ってくれたから〜子供がすすめてくれたから〜みたいな、子供を理由に使うようなことがなければいいね213. 匿名 2022/07/05(火) 10:19:25
>>179 普通のご家庭で、両親が普通に仲良くて、両親同じのきょうだいなら嬉しいだろうけど。 異父きょうだいでしかも継父は27歳母親は41歳って 嬉しがる子そんなにいるかね?214. 匿名 2022/07/05(火) 10:19:55
新山千春 20代一般男性と真剣交際!再婚も視野 出会いはマッチングアプリ!交際3年で半同棲に近い状態新山千春 20代一般男性と真剣交際!再婚も視野 出会いはマッチングアプリ!交際3年で半同棲に近い状態― スポニチ Sponichi Annex 芸能女優の新山千春(41)が2...
215. 匿名 2022/07/05(火) 10:20:13
15歳なら性的なこともわかるし、きついな。216. 匿名 2022/07/05(火) 10:21:06
現実問題として、娘のことも彼女なりに考えてはいるんだろうけど 優先順位が違うんだろうね。 第三者からは、良く分かるんだけど、助言も耳に入らなそう。217. 匿名 2022/07/05(火) 10:21:20
何でもかんでも娘に報告してはしゃいで こんなお母さん本当に嫌だな 友達やその親だって見てるのに恥ずかしい218. 匿名 2022/07/05(火) 10:21:23
娘が大事なら子供作らない 彼が大事なら別れて他の人との幸せを願う 結局この人が本当に大事なのは自分の幸せ219. 匿名 2022/07/05(火) 10:22:01
>>63 ふたりがしたいようにするのが私の結論。って 達観してるよね。 実際、子どもの立場ではどうにもならないもんね… しっかりしてるお嬢さんだけにこっちが悲しくなるわ220. 匿名 2022/07/05(火) 10:22:42
41歳の独身の知り合いがマッチングアプリで遠距離の彼氏できたって喜んでて、妊娠したいから婦人科行って不妊治療のこと聞いてくるって言って、、 先生からご夫婦でない方の不妊治療はできませんって断られたって帰って来たのを思い出した。 遠距離でアプリ、付き合ってひと月で子供欲しいってすごい騒いでた。 2件の返信221. 匿名 2022/07/05(火) 10:24:21
>>9 もし自分の母親が…と思ったら吐きそうなほど嫌だわ。。222. 匿名 2022/07/05(火) 10:25:25
>>2 弟妹ほしい!赤ちゃん抱っこしたい!って言わないってことは、答えは出てるよね。 察してあげてよ。 い・ら・な・い・ん・だ・よ! 母が機嫌悪くなったり、情緒不安定になるのが嫌だから、母と彼の関係を邪魔しないようにしてるだけだよ! 3件の返信223. 匿名 2022/07/05(火) 10:26:02
>>220 いや、その年で独身ならもう、今焦るだけ焦ったほうがいいじゃん。 後悔しないように行動するの、むしろ偉いと思うよ。 15歳の娘がいる母親とは全く事情が違うって。224. 匿名 2022/07/05(火) 10:26:09
孝太郎さんの「恋愛は君と僕だけでいい、口は固い方が信頼される」って言葉を思い出すわ。225. 匿名 2022/07/05(火) 10:26:14
もはや性的虐待。15歳で親のこんなの聞くのめっちゃ気持ち悪い、判断はもあに!とか、楽しむだけ楽しんで責任とらせてるだけじゃん。226. 匿名 2022/07/05(火) 10:26:34
お花畑な母親にこんな事言われて、ある程度の年齢でNOって言える子いないと思うわ。 「あなたがいいって言ってくれるなら」って「いいよね?」って聞いてるのと同じ。227. 匿名 2022/07/05(火) 10:26:53
>>186 経産婦っていっても15年前だし、初産みたいなもんでしょ。高齢出産も重なってリスク高いよ。228. 匿名 2022/07/05(火) 10:26:58
結婚しないよね?もうしたの?229. 匿名 2022/07/05(火) 10:29:00
>>19 背中全然押してないよ。 子供が気を遣ってる。 親は都合よく解釈して子供より自分を優先してるだけ。 要するにこの親は親に向いてない。 1件の返信230. 匿名 2022/07/05(火) 10:29:21
>>1 15歳って大人っぽい考え方出来るけど、でもまだ子供なんだよ 母親を困らせたくなくて、遠慮してるのが伝わる 「兄弟欲しい!」って言わないのが、SOSだって、気付いてあげて欲しい231. 匿名 2022/07/05(火) 10:29:31
でもこの人この話題でかなりテレビ出てきてるしメディアも出てるから仕事につなげてるよね 二人の関係が大事で大切に育みたいなら結婚してから言うとかあまり公表しないと思う お花畑とか言ってるけど色々考えてると思う 収入アップしてそうだし 2件の返信232. 匿名 2022/07/05(火) 10:29:35
両親離婚せずでも仲良くても15でお姉ちゃんになるよなんて言われたらショック受ける子多いと思う。 実際中学の時に一つ上の先輩(男)の家に3人目が生まれたって田舎だからちょっとした噂が耳に入ってきたけどその先輩「勘弁してくれ」って言ってたらしい。学年違うから顔がわかる程度で全く話したこともないけどなんか同情しちゃった。田舎の中学生男子なんて頭の中下ネタばっかな年頃だもん。 親がまだ性生活あるって揶揄われたんだろうなと思うと不憫だった。233. 匿名 2022/07/05(火) 10:30:23
若くて綺麗だし歳下は私も好きだし大いに結構だと思うけど、昨日何かの番組でお化粧習ってたんかな?「これで接近戦もOK」とか男性アナとやんや言っていてまた歳下彼氏ネタかぁとうんざりした。234. 匿名 2022/07/05(火) 10:30:41
頭の中お花畑だね〜🌼🌼🌼235. 匿名 2022/07/05(火) 10:31:49
子供が欲しい、、高校生の娘を横にしてSOXしますと堂々宣言、、頭おかしい母親236. 匿名 2022/07/05(火) 10:32:58
>>231 ガルでもこうやってあーだこーだコメントつくし 話題つくり芸能人はなんぼ お花畑だー!やーい!みたいにコメント書いてるのも踊らされてて馬鹿らしいなと思う 1件の返信237. 匿名 2022/07/05(火) 10:33:01
>>1 幼かった娘さんが精算前のコロッケ食べちゃっても「僕(自分のこと)は怒りません」なんてブログに書いて炎上してた人だもん、やっぱりズレてる。 1件の返信238. 匿名 2022/07/05(火) 10:33:15
つまりはお花畑なんだね239. 匿名 2022/07/05(火) 10:33:37
>>8 「いつか」っていうのがね 41歳ならもう直ちに動かないといけないよね240. 匿名 2022/07/05(火) 10:35:49
娘のほうが彼氏と歳近いんだもんね241. 匿名 2022/07/05(火) 10:36:19
娘さん15歳か… もうちょっとしたら一人暮らし始められるしお金に余裕があるならいいんじゃないの242. 匿名 2022/07/05(火) 10:36:44
普段ヒステリックなのに、男出来たらすっごく機嫌がいい母親とか? 美奈子みたいな243. 匿名 2022/07/05(火) 10:37:23
>>231 色々考えているのなら娘に対してもう少し気にして欲しいね 2件の返信244. 匿名 2022/07/05(火) 10:37:45
>>14 最近テレビ出てるなーって見てると毎回必ず マッチングアプリで、年下の彼氏できました‼︎って言ってるけどそれしか話題ないよね?お花畑過ぎて娘可哀想だよ! 1件の返信245. 匿名 2022/07/05(火) 10:37:53
hitomiみたいな女だったんだね 娘より男男男246. 匿名 2022/07/05(火) 10:38:51
>>57 他人の男性なのに同居しても良いと10代半ばの女の子が思えるぐらいの相性の良さだとしたら、それはそれで微妙というか娘さんが家を出るまでは同居(結婚)は避けた方が良いと思う。いくら仲良しでも年齢差的にお互いに父、娘という意識で仲良しというわけではないでしょう、故に相性が凄く良いだけにいつ片方或いは両方が恋愛感情をもってもおかしくないから。247. 匿名 2022/07/05(火) 10:39:09
>>3 私も40だけどリスク考えると怖くて踏み出せない。 2件の返信248. 匿名 2022/07/05(火) 10:39:43
結婚してから公にすれば良かったんじゃない? ただカップルの惚気を晒してるって子供も気の毒。子供が少し変な方向行っても責任取れるのか… 多感な時期なのに。249. 匿名 2022/07/05(火) 10:40:05
この27歳のほうは本気なのかな250. 匿名 2022/07/05(火) 10:40:57
子どもに大人の対応させないであげてよ 親が芸能人で家庭環境不安定で本当に大変だったと思うのにまだ色々背負わせる気なの? 15歳とか多感な時期、こんなの発信されたら学校でもやりづらいわ251. 匿名 2022/07/05(火) 10:41:27
>>8 貧乏若い奴よりマシ252. 匿名 2022/07/05(火) 10:41:40
>>32 ただの責任転嫁よね。 あとで何か言われないための。 この発言自体がとても娘さんを一番に考えているとは思えない・・・253. 匿名 2022/07/05(火) 10:41:43
>>2 この娘さんの場合は、もう自分が解放されたいようにもみえる。新しい恋人と、新しい子供がいても多分親は自分を愛してくれるし、あの大きな愛を一人でかかえるには重すぎる みたいな254. 匿名 2022/07/05(火) 10:42:09
もう正直言って気持ち悪い、回りでバカにされてるのを気ずけよ。41でマッチングアプリで男探しして15の娘の横で子供欲しい、結婚もして無いのにもう舞い上がり過ぎ、おつむ悪過ぎて気持ち悪い、、255. 匿名 2022/07/05(火) 10:42:30
>>8 その「いつか」がだいたいいつ頃のことを指してるのか聞いてみたい。256. 匿名 2022/07/05(火) 10:44:19
国際ロマンス詐欺じゃないけど 身元とか大丈夫なんだろうか257. 匿名 2022/07/05(火) 10:44:58
新山千春ちょっと発達ありそうって昔から思ってた258. 匿名 2022/07/05(火) 10:45:21
>>220 まあ、同じ舞い上がっている人でも迷惑を被る人(子ども)がいないだけマシじゃない? 相手の男性がどう思ってるのかは重要だけど。259. 匿名 2022/07/05(火) 10:45:22
>>48 まるで初彼で浮かれてる人みたい それならまだ分かるけどこの人はバツイチ子持ち41歳だからなぁ…260. 匿名 2022/07/05(火) 10:45:48
子供作って結婚まで持ち込むのかな 彼氏巻き込まれるぞ 今のうち逃げたほうがいい この人やっかいな人だよ 1件の返信261. 匿名 2022/07/05(火) 10:46:01
金持ちだろうから若い低収入よりはるかに子供は幸せだろうけど、子供がいるからね 子供が可哀想 気を遣ってるのまるわかり262. 匿名 2022/07/05(火) 10:46:53
>>1 男も近々気づく…やっぱり若い女がいいって…。 27才ならまだまだ選べるやん。263. 匿名 2022/07/05(火) 10:48:00
うち父親が違う弟がいるけど、弟じゃないんだよ 再婚相手との子供って感覚しかないんだよ 娘さん、気をつかってると思う264. 匿名 2022/07/05(火) 10:48:21
>>260 昔、この人の子供が小さい頃にレジを通す前の食品をあげて炎上したよね 安西ひろこも昔のブログ読むと軽度知的障害があると思う 1件の返信265. 匿名 2022/07/05(火) 10:48:40
>>16 その彼氏が子供を望んでいるのかも大事だと思うんだけど、勝手に1人で盛り上がってる印象しかないなあ…… せめて娘が自立してからじゃダメなの?だめだから娘に聞いているんだろうが266. 匿名 2022/07/05(火) 10:50:09
昔好きだった。 17歳くらいで、ジャングルキッチンで見て 凄い可愛いと思っていた。 同じ歳だけど、呆れるわ。 あと、娘の名付けもちょっと‥。 2件の返信267. 匿名 2022/07/05(火) 10:51:30
>>1 15歳って多感な時期だよ 親に気を使ってると思う 芸能人の子でただでさえ目立つのに、多感な時期に母は彼氏がいて、彼との子ども産みたいなんて言われたら、メンタルやられる テレビで発言するのもデリカシーなさすぎる268. 匿名 2022/07/05(火) 10:51:48
>>264 コロッケをあけちゃったんだよね。 でも可愛いって。 このコロッケを買ったっけ? 娘も叩かれるのに、バカだと思った。269. 匿名 2022/07/05(火) 10:51:58
テレビ出てるけど、年下彼氏ネタばかりだね 中年が浮かれてるところを、わざわざテレビで見たくないと思う私は性格が悪いんだろうか…270. 匿名 2022/07/05(火) 10:52:10
>>1 子供の立場からするとこんなお母さんだったら子供の自分が無理して親より大人になるしかないし、そう言ってやるしかない既に相手から答えが決められている選択権を与えられた気持ちになると思う。271. 匿名 2022/07/05(火) 10:52:16
>>229 そうそう。 仕方なく推してるんだよ。 子供って親が思う以上に親を見てるから。 この人は親に向いてないよね〜272. 匿名 2022/07/05(火) 10:52:26
>>2 娘さんも15歳だからね。 大人の対応というか、大人だよ。 1件の返信273. 匿名 2022/07/05(火) 10:52:49
>>8 もう、恋愛のお花畑なんだと思う。 知り合いのシンママも彼氏出来て、1週間後には結婚して子供作るって46で言っていた…。 おいおい、あなたの娘さん今家出中だよね??って、なんだかイラッときた笑笑 もうまわりが見えないんだよ。274. 匿名 2022/07/05(火) 10:53:03
>>1 新山千春の「(娘は)何でも飲み込んでくれる」に対して「何を言っても無駄だから諦めて聞き流してる」って指摘に娘さんがめちゃくちゃ頷いてた 確かに仲良しそうではあるけどフワフワした母に振り回されて一歩引いて見てるような、娘さんの方が落ち着いてるように見えた275. 匿名 2022/07/05(火) 10:53:50
シングル親でも恋愛は自由だけど、どうして子供に会わせるの?子供が自立してから再婚すれば? 思春期にヨソのオジサンと同居とか無理。 親に気使ってたり、そもそも嫌っていう感覚がはっきり分からなかったり。「あのとき・・・」って大人になってから気付いて嫌悪感につながったりする。 十代のころ、よく話しかけてきたおじさんは、今思えばエロイ目で見てたなって思うことがある。276. 匿名 2022/07/05(火) 10:54:51
>>266 奇遇だね。私も同い年だし、ジャングルテレビ毎週観ていたからその当時の新山千春は可愛くて好きだった。 何でこうなっちゃったんだろうねえ…… 1件の返信277. 匿名 2022/07/05(火) 10:55:54
まあこれ普通の一般的な感覚を持ち合わせてるアラサー男性なら15歳の女の子といくら気が合うっていっても一緒に毎日暮らすのってなかなかキツイと思うよ、気遣うしめんどくさい278. 匿名 2022/07/05(火) 10:56:02
>>272 というか、大人にならなければいけなかったんだよ…279. 匿名 2022/07/05(火) 10:56:33
>>121 えっそうなの?!280. 匿名 2022/07/05(火) 10:56:34
この話題で思い出したけど、娘の出産の時、当時の旦那さんに歪んだ顔見せたくないからキメ顔崩さずイキンでたって言ってたっけなぁ 凄いよね 3件の返信281. 匿名 2022/07/05(火) 10:56:51
>>60 ????282. 匿名 2022/07/05(火) 10:58:04
15はまだ子供だよね、母親の気持ちを察しながらも複雑だなぁ。283. 匿名 2022/07/05(火) 10:58:28
>>4 娘に気を遣ってる風に見せて娘に選択権を与えさせて「お母さんの好きにしたほうがいいよ」の言葉を引き出させようとしてるようにしか見えないんだよね。 子供にとってはたった一人の母親だから遠慮してお母さんの意思を尊重するしかないのに。284. 匿名 2022/07/05(火) 11:00:07
>>167 経産婦だけど娘産んだの15年前だったら初産みたいなものじゃないのかな285. 匿名 2022/07/05(火) 11:00:24
>>1 娘さんの方が大人だな。 娘に責任押し付けてるような考え方だもの。286. 匿名 2022/07/05(火) 11:00:26
>>243 収入が増えた方が親子共々いいのでは 娘も理解してそう 1件の返信287. 匿名 2022/07/05(火) 11:00:29
嫌とはいえないでしょ。 娘さん可愛そう。288. 匿名 2022/07/05(火) 11:01:48
思春期に親の言うことなすことに全力で反抗できる環境にあるって、親からすると大変だけど子にとってはある意味健全なのかもしれないと思う 2件の返信289. 匿名 2022/07/05(火) 11:03:15
娘がいる人は娘が成人して出て行くまで再婚しないほうがいいんじゃない?まぁ他人のことだからどうでもいいけど少なくとも賞賛やおめでとうという話ではないと思うな。勝手にやろうがいいけどリスクあることを皆で好意的に受け止めるのは違うと思うんだな。ひっそりやればいいんじゃないの?今は他人の生き方に批判もしにくいから、他人の子供の心配しても悪くとらえられるくらいなら助けたくもないというか。なんだかなぁという時代。290. 匿名 2022/07/05(火) 11:03:22
松山千春の娘? 1件の返信291. 匿名 2022/07/05(火) 11:03:56
久しぶりに出来た彼、しかも年下で浮かれてるんだろうね。娘より彼でお花畑になってるんだと思うよ。痛い。292. 匿名 2022/07/05(火) 11:04:31
>>290 新山千春だよ。松山千春は、おっさんだよ。293. 匿名 2022/07/05(火) 11:04:53
>>157 何だろうね、綺麗な女優さんだって落ち着いてる人もいるってのに。294. 匿名 2022/07/05(火) 11:06:06
>>19 菊池桃子だっけ?は子供も成人して、本人も60とかで全然ありだったよね。 なんとなく子供も嬉しいと思う。295. 匿名 2022/07/05(火) 11:08:34
>>288 わかるよー。ぬくぬく育って泣き虫とか、反抗期とか、めっちゃ親に安心して過ごしてるってことよね。 親が厳しくても、ちゃんと向き合ってくれてるなら子供もわかると思う。296. 匿名 2022/07/05(火) 11:09:20
>>1 芸能人の娘さんだなら、普通の子が背負わなくてもいい経験たくさんしてそうだし、今更って感じじゃないかな297. 匿名 2022/07/05(火) 11:09:35
>>1 なんでいちいち公表するかね 勝手にすればいいじゃん 上手くいっても上手くいかなくてもどっちでもいいよ298. 匿名 2022/07/05(火) 11:10:17
>>1 自分が子供なら疎外感を感じてしまう299. 匿名 2022/07/05(火) 11:12:06
>>16 私も理解できない 子供のためとか言いながら結局は自分が一番って感じに見える せめて成人して自立するまで待ったらいいのに…300. 匿名 2022/07/05(火) 11:12:46
>>266 ジャングルテレビ好きだったー!面白かったよね。 新山千春が出てた事は覚えてないが。 1件の返信301. 匿名 2022/07/05(火) 11:12:46
>>222 それだよね。母親とその彼は赤ちゃん欲しがってるんだし、娘さんも弟や妹欲しければもう言ってるよね。欲しいって言ってなければ欲しいわけがないわ。302. 匿名 2022/07/05(火) 11:13:09
>>280 私がTVで見た時はそういう理由じゃなかったけど、なんかの番組で出産時の映像を流してて その時言ってた理由は出産は素敵な事だから苦しい顔したら失礼みたいな理由だったw303. 匿名 2022/07/05(火) 11:13:41
子供が欲しいと思う気持ちは否定しないけど 同じ女性なんだから自分が思春期だった多感なときに母親が同じこと言ってたらどう思うかちゃんと考えてほしい 私が娘ならシンプルにキツい304. 匿名 2022/07/05(火) 11:13:47
>>12 正直いつか、なんて言ってる余裕ないと思うよ、経産婦でも305. 匿名 2022/07/05(火) 11:14:26
男、逃げた方がいいよ。306. 匿名 2022/07/05(火) 11:14:44
>>276 コメントありがとう。 とても可愛いけど大人っぽかったのに 少し馬鹿っぽい発言をしていたから 売れたのかな。 若いから愛されるってあるよね。 同じ歳の友達が二十過ぎに、他の女の子の タレントを目当てで 公開番組で実物を見たらしいけど ダントツで新山さんが綺麗だったと言っていたよ。307. 匿名 2022/07/05(火) 11:15:57
言っても譲らないだろうから 母親の好きにしてよってことでしょ。308. 匿名 2022/07/05(火) 11:17:27
>>1 若いなら産めばと思うけど どっちかと言うと年齢で悩むのではないの?309. 匿名 2022/07/05(火) 11:17:40
>>300 料理をタモリさんと作っていたときに 会話があって、目立っていたよ。 あと岡村さんが好きで 付き合いたいって言っていた。 あと、ドラマりんぐ?にも出ていた。310. 匿名 2022/07/05(火) 11:18:09
ちょっと見たけど画面で見るにも耐えられないくらい新山千春のギラギラ&ギトギト感あってチャンネル替えた 親子お互い無理してるところもあるの丸わかりで見れなかった 娘15歳で母親が年下男と付き合うってかなり嫌だと思う 最初に結婚した頃、元旦那を黒ちゃん黒ちゃんって嬉しそうに言ってたのを今でも覚えてる311. 匿名 2022/07/05(火) 11:18:28
>>286 って、親は思いたいだろうね312. 匿名 2022/07/05(火) 11:19:18
女の子って、心の成長が早くない? 娘さん、中3か高1くらいだよね。 お母さんの事、もう『お好きにして〜』状態かもね。 傍から見ると、娘さんが窮屈そうな気もするけど。313. 匿名 2022/07/05(火) 11:19:57
精算前のコロッケを食べた子というイメージがぬぐえない(千春が悪いんだけどね)314. 匿名 2022/07/05(火) 11:20:26
41歳でなに言ってんの?!315. 匿名 2022/07/05(火) 11:20:51
15歳かーなんか子供としては複雑だろうね。 こんな発言してるの聞いたら自分の親が彼氏とやるんだと思うもの私なら。316. 匿名 2022/07/05(火) 11:20:51
>>1 男もこの女との子供望んでるんだね...。 いいのか。317. 匿名 2022/07/05(火) 11:21:28
>>18 それでもわざわざトピ開いて書き込みに来るんだね318. 匿名 2022/07/05(火) 11:21:44
若いつばめとの色恋にかなり溺れてる感じ。 娘さんの本心は娘さんしかわからないけど、お母さんがこんなに浮かれてて恋愛のあれやこれやや自分の対応や発言まで世間に晒しちゃってて、今どんな気持ちなんだろうね。319. 匿名 2022/07/05(火) 11:26:59
年の差兄弟で上の子に面倒見させて盛り上がってる親SNSにもいるけど、正直子供が高校生になって子供作る親気持ち悪い。ましてや実父じゃない人とでしょ。子供が気遣うわ。320. 匿名 2022/07/05(火) 11:27:22
本当、こういう子供の言葉を間に受けないで欲しい。 本心は「嫌だよ、寂しいよ、男じゃなく私を見て」だと思う。 でも男にうつつ抜かして幸せオーラ出しまくってる母親にそんな本心言えるわけない。321. 匿名 2022/07/05(火) 11:27:57
自分や娘の事ばかり考えているけど相手の親の気持ちは考えないのかな?もちろん今は女性に稼ぎがあれば息子をお願いしますって思う親も沢山いるだろうけど。 男女関係なく年の差があり相手が子持ちだと親としては心配になるだろうし、本当に結婚考えているなら彼の親を安心させることも頭に入れとかなきゃ。322. 匿名 2022/07/05(火) 11:28:07
>>96 でも娘と関係できたら、こういう母親は実の娘を敵として捨てるんだろうね323. 匿名 2022/07/05(火) 11:29:01
>>60 たしかに、10年あくと初産と同じとか聞いたことはある。 医学的根拠あるの?324. 匿名 2022/07/05(火) 11:31:10
15~16歳って、一番母親の女の部分を見たくない頃じゃない? こんなにキャピキャピしてる親の姿を見るの、キツいだろうな…325. 匿名 2022/07/05(火) 11:32:05
そもそも再婚したの? なんか盛り上がりすぎて暴走してない?326. 匿名 2022/07/05(火) 11:32:54
>>16 なんでまた子供欲しいのかわからない 2件の返信327. 匿名 2022/07/05(火) 11:34:26
番組とかで結婚しないで、子供作らないでなんて言えるわけないじゃん。ましてやそのネタで最近テレビ露出増えてるんだし。配慮してあげてほしい。328. 匿名 2022/07/05(火) 11:35:01
大人になって気を遣って理解を示してるのではなくこの母親に対してもう冷めきってて心がないように見えた だから言える、どーでもいいから こうして可哀想ないい子キャラで世間の同情買って自分を売り出す為に浮かれ母親を2世として利用できればいっか、あざと賢く 何かずっと引いてたし 娘の気持ちになりながら見てたらこんな感じで私ならもう擦れてるな329. 匿名 2022/07/05(火) 11:35:42
私も同じくシンママだけど再婚どころか彼氏も作る気ならない それが正解とは思わないけど子どもを振り回したくないし、これ以上複雑にしたくないし、子どもが自立してもいつでも帰って来れる居場所を残しておきたいから それに再婚したってまたどうなるか分からないのに… 子どもが幸せになる事が母親としての幸せであってほしいけどな… 1件の返信330. 匿名 2022/07/05(火) 11:37:14
まだ結婚もしてないのに子供の話なんかして浮かれすぎでしょ。娘も困惑するだろうに。 男も子持ちと付き合うってこと軽く考えすぎじゃない?娘を巻き込まないであげて欲しいわ331. 匿名 2022/07/05(火) 11:37:53
随分な年齢差だなと思ったけど、なるほど精神年齢差は無いか、下手すりゃ年下。 娘さんは大人…332. 匿名 2022/07/05(火) 11:38:37
>>1 千春さん、そんなことを公で言うなんて・・・。 娘さんがNOって言えない状況を作ってますよね。。333. 匿名 2022/07/05(火) 11:38:46
>>236 たしかにね。 ただこの人は炎上からの収入狙いだとしても、 この人の人生を知った一般人が安易に真似して、不幸な子どもが増えるのは悲しいことだから、 こういう方のことをお花畑って煽るのにも一定の意味はあると思うよ。334. 匿名 2022/07/05(火) 11:40:05
なんか涙流して感動してたけど、そんな話は家で2人でしたら?って思ったよ。 娘さん、お母さんより精神的に大人だなという印象。335. 匿名 2022/07/05(火) 11:41:16
お花畑になってるけど、これが幸せってやつかな336. 匿名 2022/07/05(火) 11:42:09
お花畑すぎて痛々しい 結婚もしてないのにテレビで発言しまくって… 自分が娘なら本当に嫌だ337. 匿名 2022/07/05(火) 11:42:17
いくつになっても恋は盲目なんだね。 久しぶりに恋愛できて話したくて仕方ないんだと思う。338. 匿名 2022/07/05(火) 11:42:35
>>2 母親かなり浮かれモードで怖いわ 結婚もしてないのにそんなの発信するなよ339. 匿名 2022/07/05(火) 11:42:43
>>38 うーん、娘さんと同じ立場になった事あるけど 今母親は娘一番とか言いながら頭は彼でいっぱいで娘の事を全然見えてないんだよ。 娘もまだ15歳でしょ?自分の事もあるし 急にお母さんから彼が出来て!将来的には!子どもも!どう思う??なんて聞かれても経験値が無いから何て答えるべきか分からないの当たり前なんだよ。 だからママが幸せならって言っちゃうの! とりあえずママが幸せだと家中が平和であろうと勘違いしちゃうから!! だから新山千春の親が忠告すべきだと思う。 2件の返信340. 匿名 2022/07/05(火) 11:44:16
>>11 これは肯定してあげないと泣くんだろうなって思うよね341. 匿名 2022/07/05(火) 11:44:34
>>1 プロポーズされたの?342. 匿名 2022/07/05(火) 11:44:56
占いに行かなくても、親子で話し合いをすれば済む話なのにわざんざテレビに出て、、、 新山千春さんって見た目も若いし綺麗なのに、話すと残念で仕方ない。343. 匿名 2022/07/05(火) 11:46:18
>>329 子供を思う気持ちが 逆に負担になってるって言ってたじゃん 結婚に踏み切れないのは子供のことって言ってたし 考えてない訳じゃない344. 匿名 2022/07/05(火) 11:46:57
>>9 38歳バツ2の友人が18歳と12歳の娘達の前で彼氏との子供が欲しいって連発してる。 男の子ほしい~3人目欲しい~ってしつこい。345. 匿名 2022/07/05(火) 11:46:59
>>326 男離さない為じゃないの? (おえ)346. 匿名 2022/07/05(火) 11:47:34
>>166 15歳に私の事は気にしないでって言わせる親は毒でしかないでしょ。気づかない親がヤバいよね、完全に女になってる。347. 匿名 2022/07/05(火) 11:47:36
相手側の両親からしたら 浮かれポンチの年増女と自分の息子が 結婚して子供を産むってなったら やめてくれってなると思うけど348. 匿名 2022/07/05(火) 11:47:44
>>244 これでバラエティーの仕事も増えてるから、余計心配になるよね。もし芸能人の男性と恋愛ってなってたら、きっと話さないと思うし、「一般人」「年下」ってことで、タガが外れすぎてる。349. 匿名 2022/07/05(火) 11:48:29
子供は信じられない人の前では良い子になりますby加藤諦三350. 匿名 2022/07/05(火) 11:49:10
>>17 「やめてよ、せめて私が自立してからにして」なんて思ってたっていえないよね。言ったら言ったであとから「あんたのせいで産めなかったから男に逃げられた」とか逆恨みされたら嫌だし。351. 匿名 2022/07/05(火) 11:49:25
>>280 そういえばこの人の出産ビデオテレビで見たことあるわ。 たしかに表情あまり崩さず静かに産んでた。あれ無痛とか和痛とかでもないのかな? まあすごいっちゃすごい。 けど、そこにそれだけの価値を置く意味はよくわからないし、根性発揮するとこそこ?とは思う。 考えてみれば、出産時からすでに赤ちゃんの負担よりも自分の外見重視だったとも言えるね。 母体が見た目気にせず全力でいきむのって、産まれるときの赤ちゃんの負担が少しでも減るように、体が自然にそうなるわけだし。 1件の返信352. 匿名 2022/07/05(火) 11:50:14
>>36 女の敵は女 むしろこんな発言をする痛い姑にはなりたくない 1件の返信353. 匿名 2022/07/05(火) 11:50:15
偏見だけど娘がいて自分の彼氏が若いとちょっと仲良くしただけで色目使うなとか嫉妬で怒りそう 漫画ドラマの見過ぎかな354. 匿名 2022/07/05(火) 11:50:54
>>326 そこ! 繋ぎ止めたくて必死としか思えない。 現に娘はもう居るんだから。 41歳でしょ? 事実婚なり大人の付き合いでも可能なのに子どもとか言いだすのは、かなり必死な感じで付き合ってるんだなぁって印象。355. 匿名 2022/07/05(火) 11:51:48
>>1 まあ、まずは結婚しようぜ。 話はそれからだ。 1件の返信356. 匿名 2022/07/05(火) 11:52:52
>>1 新山さんの年齢を考えたら、「子どもを作るなら早くしないと!」という焦りもあるんだろうね。 娘さんは今が一番大事な時期なのだから、親に気を使わせるようなことはしないでほしいな。 っていうか、27歳の男性とはまだ結婚してないんだっけ? それなら、まずは男性の親御さんに結婚していいかどうか聞いてみたらどうだろう?? 1件の返信357. 匿名 2022/07/05(火) 11:53:23
>>339 私が彼の母親なら結婚や子どもは120%反対。 付き合いもほどほどにって忠告する。358. 匿名 2022/07/05(火) 11:54:42
うちの子この人の子と同い年。高校入りたてで新しい友達や生活にハラハラどきどきしている時期。母親が浮かれたりのろけたりしてる姿、視界の端にも入れたくないだろうな。 同情。359. 匿名 2022/07/05(火) 11:55:09
>>356 思春期で多感な時期の娘の事はガン無視してるね。 1件の返信360. 匿名 2022/07/05(火) 11:57:34
>>59 これたまたま見てたんだけど、母親が浮かれて彼氏との話をしている時に、横で娘は笑ってはいたんだけど、目の奥が笑っていなかったんだよね…。子作りの話でも【娘の幸せが1番】って言ってたけど、娘からすれば「NO」といえる感じじゃなかったんだよね… 他人の家庭の事なんだけど何ともいえない気持ちになったわ 1件の返信361. 匿名 2022/07/05(火) 11:59:51
相手は結婚の意思があるんだろうか? なんとなくだけど交際だけって気がする362. 匿名 2022/07/05(火) 12:01:03
>>108 今から産めるかもしれないけど、いつかはなんて悠長な事を言ってる場合じゃないって言いたいんじゃないの? 読解力無さ過ぎ363. 匿名 2022/07/05(火) 12:01:58
>>360 娘がこれから彼ができたり色々経験する年頃なのに隣でいきなり子どもが欲しい!とか言っちゃう母親最低だと思うんだけど。364. 匿名 2022/07/05(火) 12:03:32
>>1 実はもう妊娠してるとかだったりして・・・?365. 匿名 2022/07/05(火) 12:04:57
>>222 これ、新山千春に読んでほしい。 15歳なんて多感な時期に母が女女してたらかわいそうだよね。366. 匿名 2022/07/05(火) 12:05:37
>>352 大丈夫? コメントには姑だとは一言も書かれてないけど…367. 匿名 2022/07/05(火) 12:05:53
>>247 子供成人したら60超えてるんだもんなぁ。368. 匿名 2022/07/05(火) 12:07:10
>>96 リップスティックの真白さん思い出しちゃう…369. 匿名 2022/07/05(火) 12:07:57
>>8 いつかはって言い方が現実的ではないって言ってるのに、まだ産めるとかコメントしてる人は何なんだろ 41歳では、いつかどころか今すぐでも、妊娠する確率低いのにね370. 匿名 2022/07/05(火) 12:08:14
この年齢の子供に 義父と母親のセックス想像させるの酷だと思うけどな371. 匿名 2022/07/05(火) 12:10:23
>>1 娘狙い372. 匿名 2022/07/05(火) 12:12:05
>>20 40代女に立つと思えんけどね 1件の返信373. 匿名 2022/07/05(火) 12:14:25
やりたいようにやって、生きたいように生きて、最後からこのようにならないようにがんばってね。374. 匿名 2022/07/05(火) 12:18:32
昨日見てたけどこんなに女女してる母親きつすぎる 娘を一番にとは言ってたけど彼氏の話になると夢中になってたし375. 匿名 2022/07/05(火) 12:19:53
親子的な意味だと高校生はもう母親が再婚して傷つくほど子供じゃないと思うけどな うちも生まれた時から母子二人きりでやってきたけど、高校生の今は自分も周りも彼氏ができたりしてるからママも再婚すればいいのにーって平気で言ってるよ 私は再婚も恋愛もする気がないからなんもないけど、お相手がいる人は再婚して子供産んだっていいと思うよ うちもそうだけど、この人も娘さんとずっと二人でやってきただけあって普通の親子とはまた違ったお互いが一番って絆を感じるよ 1件の返信376. 匿名 2022/07/05(火) 12:22:27
>>123 浮かれぽんちなんだよ377. 匿名 2022/07/05(火) 12:24:28
>>37 妬みとかじゃなくて、なんかみっともなくて痛々しい。誰か周りは止める人いないのかな?378. 匿名 2022/07/05(火) 12:24:55
>>156 いいともで言ったの~!? うぇー( Д ) ⊙ ⊙379. 匿名 2022/07/05(火) 12:26:36
>>11 反対なんてしたら、一生言われそうだもんね。 1件の返信380. 匿名 2022/07/05(火) 12:27:26
>>19 でも、竹内結子さんのところも似た感じじゃなかった? あちらは、お相手と結婚されたけど。381. 匿名 2022/07/05(火) 12:28:41
>>237 犬のオシッコ ブログにアップしたり 娘の鼻くそ保管したり 色々やばいよね… 見た目はすごく綺麗なのに(´Д` )382. 匿名 2022/07/05(火) 12:30:04
娘さんには、 『あーはいはいまたこれでお金入るんでしょ、もう好きにしろや、その分小遣いはずめよ?』 くらいに冷めていて欲しい。15で親を全力で気遣ってたら病むよね383. 匿名 2022/07/05(火) 12:32:23
>>280 すごいかもしれないけど、静かに産むのが凄い みたいなのが世に広まるのはなんかやだな。 出産は必死だからどんなに叫んでもいいと思うけど。 私なんて💩しちゃったし384. 匿名 2022/07/05(火) 12:32:54
>>2 まあ、これだよね。子供目線で考えたらすごく嫌だけどこんな公の場で否定できないし気を遣う。 でもこの人は一般人と違って芸能人でキレイだしお金もあるだろうから再婚して子供産むなら長女にかかるこの先のお金(高校、大学、成人式、結婚式とか)を豪快にドンっと出してやればいいんじゃないのかなって思った。年的にも数年で手が離れるしね。385. 匿名 2022/07/05(火) 12:34:08
27歳の男に色ボケしてる40代の母親って地獄すぎるだろ しかも子作りの話なんて最悪386. 匿名 2022/07/05(火) 12:36:13
>>1 この人、前の旦那との結婚生活をテレビで話していたけど、ショートパンツを履いて2階に上がる時に階段の途中で旦那に話しかけると言っていた。旦那の目をお尻や足に向けさせる為だって。 この人かなり女を出すよね。まあそれは全然良いと思うけど。 もしこの年下の彼氏と結婚したら、娘を敵対視しないのだろうか。387. 匿名 2022/07/05(火) 12:36:17
>>359 西原理恵子さんの娘さんの苦しみを思い出したよ。西原理恵子さんも籍は入れないのにかっちゃんの子供欲しいって迫ってなかった? 結婚する前の西原理恵子さんの漫画が好きでたくさん買ったけど今は読めなくなってる。まあ売れてる作家は私生活はメチャクチャな人が多いから、そんなこと言ったら何も読めなくなるけど。388. 匿名 2022/07/05(火) 12:37:49
この方、ホリプロのグランプリだよね。 今も綺麗だけど、若い頃はすごく美少女だったのに女優にはならなかったのは何でだろう?389. 匿名 2022/07/05(火) 12:37:51
彼氏が大好きで、その彼の子供が欲しいと思うのは勝手ですよ。何歳になろうと。 ただ、これを娘の前で、しかもテレビで言ってしまうというのは、ドン引きです。 娘が第一だったら、言えないよ。 人の気持ちを想像できない系の人なのかな? 一見、娘さんに気を遣ってるように見えて、すごい圧だなぁと思った。390. 匿名 2022/07/05(火) 12:38:21
結局別れそう391. 匿名 2022/07/05(火) 12:39:05
>>9 うん、母親にこんなこと言われたら気持ち悪くて嫌だ。392. 匿名 2022/07/05(火) 12:39:56
私と息子、新山親子の年齢大体同じなんだけど、こういうニュースとか見て、息子が一言。 「兄弟とかいらないし、今更他人が入って来ても気使ってストレスになるから俺が大人になったら好きにやって。」 気使ってお母さんの幸せ云々より、ストレートに気持ち伝わった。 1件の返信393. 匿名 2022/07/05(火) 12:40:26
>>379 娘が嫌がるから結婚も子供も諦めたんです(いい母でしょ)って強調しそう。 娘からしたら、私のせいって思っちゃうかも。394. 匿名 2022/07/05(火) 12:41:44
多感な時期にそんなデリケートな問題を娘に聞いてってありえない もう言わせてるじゃん 頭がお花畑過ぎて娘に気を使わせてるのがわからないのか 再婚もしてないのに子供をとか言われたら気持ち悪いし無理395. 匿名 2022/07/05(火) 12:42:21
>>193 そうだよね…娘がその年齢なら尚更複雑だろうな396. 匿名 2022/07/05(火) 12:43:12
「いいんじゃない?お母さんの好きにしたら」と言いながら、本心は100%そっちではないんだろうな…397. 匿名 2022/07/05(火) 12:44:19
>>355 ほんとそうだよね398. 匿名 2022/07/05(火) 12:44:36
>>123 全く他人のしかも占い師なんぞに聞くあたり。 痛々しい。399. 匿名 2022/07/05(火) 12:44:41
>>20 私の彼氏と同い年じゃん笑 朝から元気だよ…400. 匿名 2022/07/05(火) 12:45:34
27の男性も、40代の女性の好きになることある?? ただ芸能人だから付き合ってるんじゃないのかな…401. 匿名 2022/07/05(火) 12:46:30
>>206 この、「聞かれても分からない」って一言に全てが託されてるよね。そんな責任の重いこと、大切なことを私に聞かないでってとれる。402. 匿名 2022/07/05(火) 12:46:47
>>47 だよね! 娘さん学校でなんか言われたりしないのかな403. 匿名 2022/07/05(火) 12:46:56
>>1 これまで母娘2人で仲良くやってきて、ここに来て突然ママに彼氏が出来てすごく浮かれて幸せそうなのを目の当たりにしたら断れなに決まってるよ…。 子供産みたいと思ってる!でも娘が嫌なら~(チラッ) なんてずるいわ。404. 匿名 2022/07/05(火) 12:47:48
ただでさえ母がアプリで年下の男捕まえた!って周囲にバレてるの苦痛だよね 1件の返信405. 匿名 2022/07/05(火) 12:48:00
>>1 娘の方に産んでほしいんだよ、おばさん!406. 匿名 2022/07/05(火) 12:48:08
>>2 こんなこと言われたら嫌なんて言えないよな。 親が子を気遣ってるように見せて、子供に気遣わせる典型的なやり口。407. 匿名 2022/07/05(火) 12:48:13
>>63 いい子にしてたら、いつか爆発しないか心配…408. 匿名 2022/07/05(火) 12:49:57
まぁ正直41なら今すぐ結婚したら子供産める可能性あるし焦ってるだろうね 彼氏を手放したくないだろうし409. 匿名 2022/07/05(火) 12:51:03
この人、いつでも脳内お花畑なイメージ。確か娘出産した後に、鼻くそがかわいいから初鼻くそ取ってるとかテレビで発言したり、娘が小さい頃にスーパーのお惣菜を買う前に食べちゃった事を、可愛いから怒らないとブログで発言して炎上した気がする。今はただの痛いおばさんになったね。 1件の返信410. 匿名 2022/07/05(火) 12:51:08
すごく歳下の彼氏が出来て 彼氏の方も子作りに対して前向きだと、 浮かれる気持ちもよくわかる。 今幸せだろうなぁ。千春さん可愛くて大好き。 どうせマイナスなんだろうけど。411. 匿名 2022/07/05(火) 12:52:15
私が20歳の時母親が亡くなって、今24歳。 それで父親が50代で、真面目系のマッチングアプリしてたの分かった時ショックだった。。。 私も彼氏とアプリの出会いだったから、アプリ反対ではないけど、父親が男になるところは見たくないな…412. 匿名 2022/07/05(火) 12:52:55
>>392 今シングルなんですか?413. 匿名 2022/07/05(火) 12:53:59
娘さんと同じ立場を経験したけど、母が外で仲良くする分にはいいけど、家の中に入ってくるのは嫌だったな414. 匿名 2022/07/05(火) 12:55:37
15歳くらいの周りの友達って 子供欲しい=セックス って思ってそうだし あんたのお母さん元気だね〜とかからかわれてそう415. 匿名 2022/07/05(火) 12:57:21
>>1 えっ?まだ結婚してないよね? 何か突っ走ってるってか 脳内のお花畑のお花が 耳からダダ漏れてる感じ。416. 匿名 2022/07/05(火) 13:00:03
>>1 新山ってこっちが聞いてもいないのに 私の彼がねぇ〜って ずっと喋ってるタイプの女ね。417. 匿名 2022/07/05(火) 13:05:50
>>9 15歳なら何をしたら子供ができるかわかってるだろうし、思春期の娘さんにそんな質問しないであげてほしいわ。 仮に離婚せずに、実父と実母から兄弟が欲しい?って聞かれても、思春期の多感な時に何て答えればいいのか…418. 匿名 2022/07/05(火) 13:10:09
>>222 自分がこの子なら 赤ちゃん産まれたらお母さんの新しい家族完成って感じで、疎外感強く感じると思う419. 匿名 2022/07/05(火) 13:10:17
>>404 しんどいし、今後子供をどうするとか、TVで言う必要もないよね。 てか彼氏も話されるの嫌だろ。420. 匿名 2022/07/05(火) 13:11:06
一見子供の気持ちを尊重しているように見えるけど、親の人生に関わる選択をさせるって凄く酷だなぁと思うよ。 どちらを選んでも、後悔した時にはやり直せない事だし。421. 匿名 2022/07/05(火) 13:12:42
親が毒だと子供が大人になるしかない 娘さんの幸せを願う422. 匿名 2022/07/05(火) 13:13:54
娘ももう15才だし、遺産とかちゃんと娘の分もしっかりあるならいいんじゃない? 母だって母の人生あるんだし。 と思ったけど、高齢で障害児リスク高いこと気付いて辞めとけよ、とやっぱ考えを改めた私です423. 匿名 2022/07/05(火) 13:15:32
>>28 娘の方が頭良さそう…424. 匿名 2022/07/05(火) 13:19:15
彼氏、娘との方が年齢近いのね425. 匿名 2022/07/05(火) 13:22:01
まだ結婚してないのに、1人で暴走しすぎじゃないか? 付き合ってる段階で、公に子ども欲しいとか言われても、彼氏からしたら困るよなあ426. 匿名 2022/07/05(火) 13:23:43
娘さんがどう思っていてもメディアに流れちゃうんじゃ肯定または中立的なことしか言えないのでは?427. 匿名 2022/07/05(火) 13:23:58
>>375 いやいや、いくつになっても傷つく子供はいる事を知って欲しい。最初は賛成していても結婚後 母が変わってしまう場合もめちゃくちゃあるんだから慎重になるべき事なんだよ。428. 匿名 2022/07/05(火) 13:25:47
>>3 本人的にこの「いつか」はそう遠くない「いつか」を指してるんじゃない? 娘さんが快く了承したらすぐにでも産みたいんじゃないかな お相手が本当に新山さんとの子供を望んでるかはわからないけど。429. 匿名 2022/07/05(火) 13:27:32
>>6 ヘアメイクと不倫撮られてたなぁ… 4件の返信430. 匿名 2022/07/05(火) 13:27:59
浮かれるのは彼と2人でやっとけばいい ネタにして稼ぐために子どもまで巻き込んでんのは怖いよ431. 匿名 2022/07/05(火) 13:30:53
なんか既成事実作って逃げられないようにしたい感が見えて怖い432. 匿名 2022/07/05(火) 13:30:59
>>8 いつかは、みんなが思ってるより近い未来の事言ってるんだと思うよ。 ぼちぼち、みたいな。 まぁお金もかけれるだろうし、一般的な考えよりも危機感ないと思う。 周りも超高齢出産割といるんだろうしね。433. 匿名 2022/07/05(火) 13:31:21
>>17 子どもせい。みたいにするの迷惑だよね 我が子の事1番に考えてる!みたいに言ってるけど責任逃れしてるだけ 自分で決める事だよね434. 匿名 2022/07/05(火) 13:33:47
>>88 彼氏一番 娘は二番、三時のおやつは文明堂435. 匿名 2022/07/05(火) 13:33:57
>>108 産むのはできるかもしれないけど、育てるのはそりゃきついでしょうね。436. 匿名 2022/07/05(火) 13:34:11
>>8 でもさ、困った事に有名人やら芸能人がケロっと出産しちゃったり それをまたニュースにする影響なのか、ほんとに一般人のアラフォー、 40歳超えた人が出産したい~って「気軽に」考えすぎるような風潮、 それに異を唱えると酷い人!みたいな事言われる世の中って何だよって 産科の医師(身内)がかなり前に愚痴ってたわ。 1件の返信437. 匿名 2022/07/05(火) 13:35:58
>>17 再婚や新しい彼の引き合いに娘出すタレントってろくなのいない438. 匿名 2022/07/05(火) 13:37:25
子供が大人なんよね439. 匿名 2022/07/05(火) 13:38:27
27歳の相手の気持ちはどうなのかを一切考慮してない鈍感さがな。 でもこういう相手がどうなんて考えないってタイプの女ほど 色々掴んでくんだよね、人生って難しい。 1件の返信440. 匿名 2022/07/05(火) 13:41:14
>>5 だよね。娘さんの方が賢そうだし。そりゃ、その相手の男が間違いなく母親を愛してて、ずっと一緒にいれそう、って安定感でもあれば、まあ子供ができてもいいかも知んないけど、なんか、前の旦那と付き合い始めた頃のテンションというか、良くも悪くも純粋ゆえに、この妙な明るさのまま子供でもできたら、また一波乱ありそう。娘さんも不安だろうな、って思う。441. 匿名 2022/07/05(火) 13:42:06
元から上品な立ち位置にはいなかったけど 出会い系やってる安いおばさんに成り下がったね新山千春442. 匿名 2022/07/05(火) 13:42:47
>>436 横 ま、できる人はできるし、できない人はできないからなあ443. 匿名 2022/07/05(火) 13:42:59
>>15 新山の度重なる不倫 1件の返信444. 匿名 2022/07/05(火) 13:43:26
>>439 でも掴むのはゴミだから…445. 匿名 2022/07/05(火) 13:44:06
>>39 だね…。歳関係ない、って頭では理解できるんだけど、それなら同年代からちょい年上の彼とラブラブしてるほうがすんなり受け入れられるよ……。446. 匿名 2022/07/05(火) 13:45:54
さすが!不倫釈明会見に幼い娘さんを連れて出ただけあるわ447. 匿名 2022/07/05(火) 13:47:02
>>409 いつも、明るくてキャピキャピお気楽なイメージはある。良くも悪くもね。年齢重ねてもなかなか変わらないのでは? 彼氏できて浮かれたというより、常時こういう人なのかも。顔も可愛いし、なんだかんだ明るいからモテてきたんだろうけどさ。 娘さんが自立してからにしてほしい。448. 匿名 2022/07/05(火) 13:48:22
事務所も戦略間違えたね こういうのは隠さないと 同世代IT社長みたいなのだったらまだしも449. 匿名 2022/07/05(火) 13:49:35
>>131 そりゃ新山さんは無痛分娩ですもん なのに普通分娩した人達を叫び過ぎてみっともないとかディスって呆れた この人は根っからの嘘つきです 1件の返信450. 匿名 2022/07/05(火) 13:50:59
>>141 大丈夫でしょ 娘さんは新山さんに育てられてないから ずっと世話してたのはお祖母さん451. 匿名 2022/07/05(火) 13:51:13
この男が初めてではないんだろうな笑452. 匿名 2022/07/05(火) 13:51:21
娘15歳ならせめてあと3年、黙って居られないのかな?? 1件の返信453. 匿名 2022/07/05(火) 13:52:07
年頃の娘さん、危なくない? 27歳の旦那って娘さんのほうが年近いじゃん454. 匿名 2022/07/05(火) 13:53:15
子育ては母親任せだから簡単にこんなこと言えるのかも で、妊娠したらまた無痛分娩するのかな? 1件の返信455. 匿名 2022/07/05(火) 13:55:00
>>9 自分が高校生で母親からそんな事言われたら 「私のことは気にしないで」って建前言うけど内心「キモ」って思うかも456. 匿名 2022/07/05(火) 13:56:32
娘、可哀想。 別に母親が女やってもいいけど、メスを前面に出されると本当に気持ち悪い。しかも思春期ど真ん中の子供がいるのにメディアで配信でしょ。学校辛くないのかな。 生々しいし、いつかライバルって方向に行きそうで怖い。457. 匿名 2022/07/05(火) 13:57:07
>>429 新山さんがヘアメイクと不倫したんですか?458. 匿名 2022/07/05(火) 13:57:30
>>121 安達祐実が初恋のADさん?を家に連れてったら、お母さんの有里さんが好きになっちゃって付き合ったんだよね、たしか459. 匿名 2022/07/05(火) 13:57:39
娘さん可哀想 こんなことテレビで言われたら「良いよ」って言うしかなくなるやん 子供にだってプライドあるのよ 皆が見ている中で本心なんか言えないわ460. 匿名 2022/07/05(火) 13:57:39
>>429 そうなの? 用具係になったところで記憶とまってるわ 1件の返信461. 匿名 2022/07/05(火) 13:58:47
>>429 当時びっくりしたわ。 野球選手の旦那さんじゃなく新山さんが撮られたから。462. 匿名 2022/07/05(火) 13:59:11
>>243 炎上商法でしょ ただの。芸能界なんてインパクトないと忘れ去られるし463. 匿名 2022/07/05(火) 14:01:42
娘さん可哀想だよね。 今母親はこんな色ボケだし、ネットで調べたら過去の不倫も出てくる。 恋愛方面にだらしないのはマジでキツい。464. 匿名 2022/07/05(火) 14:03:16
>>449 無痛じゃなかったと思う。計画分娩が嫌で自然分娩したとか言ってたような。465. 匿名 2022/07/05(火) 14:05:57
近い内(もしかしたら既に) 彼氏は娘の方にムラムラしだす 15歳の娘がいる40代のおばさんが 27歳の男なんかと結婚しようとするなよ466. 匿名 2022/07/05(火) 14:06:05
>>339 新山千春の親? 父親は青森にいるんじゃないかな 新山千春の両親は離婚してる 母親は新山と同居もしくは近くに住んでいる 娘さんを小さい頃から育てたの母親 親が新山になにか言えるような人なら離婚も回避できたんじゃないかと467. 匿名 2022/07/05(火) 14:07:10
マッチングアプリで出会った年下男と母親が付き合ってるってだけでもアレなのに、それをネタにテレビ出まくってるからね。 娘さん絶対学校でヒソヒソ言われてると思う。 この浮かれまくってる頭悪い感じもしんどい。468. 匿名 2022/07/05(火) 14:07:36
>>351 無痛です469. 匿名 2022/07/05(火) 14:08:56
40過ぎると、欲しくても、簡単には出来ないからね470. 匿名 2022/07/05(火) 14:09:02
>>460 せっかく巨人ブランド目当てで結婚したのに西武にトレードされたからね。 結局浮気して離婚。471. 匿名 2022/07/05(火) 14:12:57
娘の"ため" じゃなくて 娘の"せい" にしてそうな472. 匿名 2022/07/05(火) 14:15:33
>>429 清水良太郎とも不倫あり473. 匿名 2022/07/05(火) 14:17:14
私が16くらいの頃に、当時40手前の母が10歳年下の人と再婚しようとしてて、相手は初婚だから相手の親に反対されたらしく、子供を作って強行突破しようとして妊活してた 相手は父がいた頃から母に猛アタックしてた人だから中学の頃は大嫌いだったけど、妊活してる頃には自分にも彼氏が居て家の事はどうでも良かったから「再婚したい。反対されてる。だから子供を作りたい。」って母に言われても、どうぞご自由にって感じだったんだけど、昨日この番組みて何か自分と重なったのか凄い嫌悪感だった 母はそのまま子供が出来て再婚して、今はその時産まれた弟も大学生になってるし関係も悪くないんだけど、何かどこかに吐き出したくて自分語りごめん この娘さんも、母の幸せを願って反対する気持ちはなかったとしても、ありのままを受け入れてるだけで濁った気持ちが全くないわけではないんだろうな...と複雑な気持ちになった474. 匿名 2022/07/05(火) 14:17:36
年下の彼氏にも浮かれてるけど、これをネタにテレビに沢山呼ばれてることにも浮かれてるよね。 子供を一番に本当に考えてるなら彼氏ネタでテレビでないし、子供彼氏と作っていいかって生々しい質問しないわ。475. 匿名 2022/07/05(火) 14:17:42
>>2 全ての子供じゃないけど 比較的シングルマザーの子供って母親を思っての発言多いよね。【感謝】や【母親が幸せならば】 最近では小倉優子の子供さんや木下優樹菜の子供さんの意見を聞くと、同じ子供を持つ親として胸が熱く痛くなる。自分もシングルで子育てしてきたので(巣立ってる)我慢させてたんだろうな。ちなみに私は恋愛再婚はしてません。これはこれで問題が生じてます476. 匿名 2022/07/05(火) 14:17:45
>>131 そうそう。出産の密着見てたけど、最後まで綺麗だった。てか、私も自分の出産の時は痛過ぎて声が一切出なかったが。 ただ、新山千春は赤ちゃんも頑張ってるから、みたいな、既に母性の芽生え的な神聖な雰囲気の出産だったけど、私の場合は、助産師さんから、今赤ちゃんもしんどいのよ、頑張ってるのよ、って言われても、知らねーよ、自分の痛みだけで精一杯だよ、って感じで、楳図かずおの漫画のような顔で無言無動。 付き添ってくれてた夫は怖かったと思う。母親も夫と交代で付き添ってくれてたけど陣痛ピークの時に逃げた。なんか見てられん、って言って。477. 匿名 2022/07/05(火) 14:22:16
>>22 だよね。 思春期に父親(他人)なんてわざわざ要らないよね。 お母さんの彼氏にしか思えないだろうし。 娘が巣立つまで我慢しろ!って思うわ。 でもまぁ我慢できんのやろね。 不倫するくらいだし。 1件の返信478. 匿名 2022/07/05(火) 14:23:45
>>3 きもいー479. 匿名 2022/07/05(火) 14:26:41
>>109 私41だけどタメのイメージが無い。 2、3歳上だったような。480. 匿名 2022/07/05(火) 14:26:56
>>3 41だし旦那さん若いし妊娠は可能だと思う481. 匿名 2022/07/05(火) 14:27:22
こんな他人の目の前で彼の子供が欲しいとか言ってる時点でもう生で中出ししまくってるでしょ 出来た時用に予防線はってるんだよ482. 匿名 2022/07/05(火) 14:29:27
>>247 私も41だけど、今更妊娠出来たとしても出産、子育てする体力残ってない。 パワフルだなーと羨ましい。 1件の返信483. 匿名 2022/07/05(火) 14:29:28
>>372 同じ女性が言ってるのよね…ひどいわ484. 匿名 2022/07/05(火) 14:30:16
てか旦那じゃなくて彼氏じゃん、41歳にもなる人間が結婚とかすっ飛ばしていきなり子供とか頭やばくない??ホラーだよ485. 匿名 2022/07/05(火) 14:32:39
まんま同じ状況だった子いる。 やっぱり最初は嫌だったみたい。親の妊娠中は色々大変そうだった。 今では自分の子供と遊んだりしてその時生まれた兄弟と良好な仲でよかったけど。 でもその時の感情はめちゃくちゃ複雑だっただろうな。486. 匿名 2022/07/05(火) 14:32:56
わたしも娘が15歳だけど、もう一回子育てし直すの絶対に無理だわー 再婚したけど犬二匹飼って子育て気分でいるよー 立哨当番とかもうやりたくない!487. 匿名 2022/07/05(火) 14:32:58
彼氏、娘狙いじゃね? 娘持ちのシングルな女の人マジで気をつけて488. 匿名 2022/07/05(火) 14:33:29
>>8 ほしいと思うのは自由だけど、公の場で宣言できるのがすごいと思った。感覚的に子どもほしいと簡単に発言できるのは30前半までかな、、 私は20代で体外受精しないと授かれない原因不明不妊だったのである意味羨ましい。こんなにできないものかと思わなかったので妊活中は、周りにこども2,3人はほしいと公言してたことをすごく後悔した。489. 匿名 2022/07/05(火) 14:35:30
>>1 娘に判断委ねてるフリして自分の中では答え出てるタイプ。 娘もそれ見透かして何も言わないだけだよね、嫌かどうかで言ったら嫌に決まってる。 この人も普通のシンママだったんだねー。490. 匿名 2022/07/05(火) 14:35:55
多感な時期の女の子にしたら... 母親が自分の方が歳が近い様な彼氏とヤルこと考えるの辛くない?491. 匿名 2022/07/05(火) 14:36:38
この母親の化粧が汚過ぎてテレビ変えたわ てか、娘ちゃん この子のびるわよ テレビでた方がお母さんよりいいわ492. 匿名 2022/07/05(火) 14:42:28
>>47 これって週刊誌が勝手に情報入手して流したなら同情するけど、わざわざ自分からマッチングアプリで14歳も年下となんて言ったのかな?娘もいるわけだし私なら絶対言えないけど…493. 匿名 2022/07/05(火) 14:44:38
>>9 あんたの母親に彼氏なんかできないから安心して自分の婚活しよ?494. 匿名 2022/07/05(火) 14:54:01
>>477 下手したら彼氏は新山のこと、彼女とは思ってない可能性すらあるw まさかないと思うけど親子丼とかゲスな事、考えてなきゃいいけど。 ていうか不倫のこと。 ここ開くまで知らなかったわ。離婚した時、「夫が構ってくれなくて寂しかった」って本人のコメントが悪い意味で凄い印象的だった。旦那は頑張って仕事してるし、子供もいて寂しいってなんなんだろうって。495. 匿名 2022/07/05(火) 14:56:20
>>2 だよね。てか子供に委ねていいことじゃないし、嫌だとしても肯定するしかなくない? 私のせいでママが…赤ちゃんが…とか思いたくないでしょ。496. 匿名 2022/07/05(火) 14:57:31
>>47 ほんとそれ。自分が社会人で家出てるならまだしも15歳の子供だよ?無理だわ。497. 匿名 2022/07/05(火) 14:59:40
>>74 まだね、彼氏40歳〜なら解るよ。お母さんも恋愛したいよね、と思える。しかし、27歳かぁ498. 匿名 2022/07/05(火) 15:04:16
>>288 私もそう思う 私の母はキレて手が出るタイプだったから顔色を伺って生きてきた うちの子たちは平気で反抗してくるから、ある意味安心している499. 匿名 2022/07/05(火) 15:06:00
>>443 終わってんじゃん500. 匿名 2022/07/05(火) 15:07:36
>>22 でも彼氏は娘とのほうが年齢近いよね。 高校生くらいのときに20代と付き合ってる子もいたし、おじさんって感覚ではなさそう。