2023年06月05日

藤田ニコル 後輩モデルに苦言連発「もっと頑張れないの?」「フワ~っと生きてる」

情報元 : 藤田ニコル 後輩モデルに苦言連発「もっと頑張れないの?」「フワ~っと生きてる」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4621462/


1. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:38 

YouTuberのヒカルが3日、自身のチャンネルを更新。「【夜王】トップYouTuberがホストを3日間やったら一体どうなるのか?」と題した動画内でホストに挑戦する様子を公開した。

元雨上がり決死隊・宮迫博之も駆けつけ、コールやシャンパンタワーに参加。最終的に3日間トータルで売上金額4195万円を達成した。出典:pbs.twimg.com出典:pbs.twimg.com 17件の返信

2. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:10 

痛々しい 1件の返信

3. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:14 

>>1 カッコイイのか…… 貢ぐ人そんなにいるんだね 3件の返信

4. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:18 

強力援護?

5. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:21 

+ かっこいい ー キモい  アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:25 

本日の開いて後悔したトピ 3件の返信

7. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:28 

マネーゲームもいいとこやね

8. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:35 

ラーメンみそるの試食会でもしたのかな

9. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:37 

この中の人たち誰ひとりとして仲良くなれる気がしない

10. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:48 

だから何なわけ? 1件の返信

11. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:56 

早く禿げろ 1件の返信

12. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:02 

それだけ経済回すってすごいよね ヒカル信者すごい 2件の返信

13. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:04 

裏社会

14. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:17 

どれだけ稼いでも、有名になっても、尊敬される事は無い。 この人自身も満たされないでしょうね。 悲しいね。 3件の返信

15. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:24 

お面って目立つんやな 1件の返信

16. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:29 

通常ホストが3日間でどのくらい売り上げると凄いのかが分からないから、これが凄いのかどうかが良く分からない

17. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:36 

宮迫、一般人としても落ちるとこまで落ちてレベル低いね 4件の返信

18. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:37 

しょーもな

19. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:05 

どうやって稼ぐかは置いといて 女も金持ってんなー 2件の返信

20. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:11 

箸で小鉢動かすやつのどこが魅力的なんだ… 1件の返信

21. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:12 

自分も目立つ為に金出してんのかな

22. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:13 

>>1 バカみたい・・・

23. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:40 

やっぱり出来る男って何やっても成功するんだな ってか>>1の一番下の写真青汁とかラファエルとか大物がチラホラ写っててやばい 豪華すぎる この瞬間、この場所は明らかに日本の頂点だっただろうな 2件の返信

24. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:43 

もっと多いと思うよ 色々あって、まあこれくらいって言ってるんじゃないかな

25. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:53 

宮迫さんはプライドないんか 人志と旅行行きまくってたほどのポジションだったのに

26. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:40 

>>1 去年は1日だけで6739万だったのに  

27. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:52 

おええ

28. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:54 

>>17 それでも一般人より稼ぐんだよね?なんかアホらしいわ。

29. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:40 

>>1 ヒカルの出したカップ麺ってHIKAKINのみたいに売り切れ続出してないの? 3件の返信

30. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:43 

シャンパンタワーってさ、やった後はちゃんとみんなで飲むの?

31. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:43 

自由なんだけど ヒーロー的な使い方してほしい

32. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:17 

似合ってると思うよ

33. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:59 

>>14 教養が皆無だからねこの人

34. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:04 

2枚目の写真なんか合成みたい 1件の返信

35. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:05 

>>1 もしかして短足?

36. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:16 

>>3 身内の泊付けでしょ 1件の返信

37. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:20 

>>19 風俗やらパパ活やらマトモな金じゃないよ

38. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:25 

>>1 なんとかりんごちゃんと付き合ってたひと?

39. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:29 

>>20 匂い嗅いだりあれは酷いものだったわ

40. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:51 

>>6よく分からないな 興味があったから開いたんでしょ ただ文句言いたくて開いただけにしか見えない

41. 匿名 2023/06/04(日) 11:56:45 

身長192cmもあることにビックリ 2件の返信

42. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:21 

>>1 俺たち金持ちYouTuberrrrr

43. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:22 

>>29 結構勘違いしてる人いるけどヒカルのはカップ麺ちゃうで

44. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:34 

>>29 カップじゃなくて店とのコラボ

45. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:02 

>>6 タイトルで分かるのになぜ開くのか 1件の返信

46. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:28 

>>41 え?笑 本当?

47. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:35 

日本ってバカが多すぎじゃね バカすぎて目眩がする

48. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:36 

ガル民がイライラしそうなトピ

49. 匿名 2023/06/04(日) 12:00:07 

自分でトップyoutuberって言っちゃうんだ

50. 匿名 2023/06/04(日) 12:00:28 

>>23 YouTuberを大物扱いすることがさっぱりわからないや…

51. 匿名 2023/06/04(日) 12:00:39 

これ、ほとんど自分で払ってるよねw

52. 匿名 2023/06/04(日) 12:01:15 

>>41 公称身長175cmもサバ読み疑惑あるぐらいのチビだよ。

53. 匿名 2023/06/04(日) 12:02:09 

最後のスピーチ いつの間にあんなに全方位気を遣って話せる人間になったんだろうって驚いた トップの経営者や医者と過ごすと人間変わるのだろうね 1件の返信

54. 匿名 2023/06/04(日) 12:03:15 

3日なんて祭りみたいなもん 本業でトップの人は何年も維持してるから、これがすごいかどうかはわからん

55. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:14 

へずまって人ですら初日500万 稼げたんだから 普通でしょ

56. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:15 

《【ご報告】みそまが一週間で4500杯完売しました。ラーメン業界でこの数字を取るのは難しくお店でも最高記録を叩き出しました。そこで今回食べれなかった人の為に今後もみそまを提供します。来年セブンでカッ

1件の返信

57. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:18 

はじめしゃちょーなら行きたいなぁ!

58. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:21 

>>12 最低30万かららしいもんね お金持ってるガチ勢しかいけないよなー

59. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:10 

>>45 本当は気になってるからだよね笑

60. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:47 

サムネがヒロシに見えて開いちゃった

61. 匿名 2023/06/04(日) 12:11:02 

>>1 3日で四千万ってこういう業界だと凄い!って額じゃ無さそうな… YouTuberってやっぱり最近厳しいのかなね 1件の返信

62. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:14 

>>14 尊敬してる信者きて泣いてる人いたよ こんなコメント書き込むあなたのが可哀想だと思っちゃう。嫌いならほっときゃいいじゃん笑 2件の返信

63. 匿名 2023/06/04(日) 12:14:32 

好きに慣れません。ごめんなさい。

64. 匿名 2023/06/04(日) 12:15:36 

>>11 金髪にしてる左側だけハゲればいいのに。 1件の返信

65. 匿名 2023/06/04(日) 12:15:49 

>>3 前回ホストやった時の動画見たことあるけど、水商売系(ラフな格好してるけど分かりやすくセリーヌのTシャツやディオールの鞄持ってガッツリメイクのキャバ系から、着物で来場したクラブのママ系まで。一人では来てない)から、物好きなガチ金持ちグループ(顔はいたって普通だけどなんか身なりが良い。わざわざ地方から来た組も)とか、とりあえず金はあってパ~ッと遊びたい人が多めだった。 一部ガチ恋かなって感じの1人で来てる女の子(風俗系??)もいたよ 1件の返信

66. 匿名 2023/06/04(日) 12:16:30 

>>1 大した事ねぇな

67. 匿名 2023/06/04(日) 12:16:36 

人を騙して金を抜くにがビジネス

68. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:33 

>>62 何がこの人見てると可哀想でね。 周りにちゃんとこの人自身を支えてあげる人がいれば良いんだけど。 1件の返信

69. 匿名 2023/06/04(日) 12:21:51 

>>65 桑田が売掛なしのキャッシュでこの売り上げは凄いって言ってた。インフルエンサーとかも来てTikTokに上げるためにもあんだろう

70. 匿名 2023/06/04(日) 12:22:41 

>>61 つるんでるのが芸能界干された宮迫じゃねぇ… 去年も来てたし…ヒカルじゃこの辺が関の山か

71. 匿名 2023/06/04(日) 12:28:04 

>>68 ヤフコメ民と同じ様な事言っててウケる Youtuberのヤフコメはいつもそんなんばっかりだわ 1件の返信

72. 匿名 2023/06/04(日) 12:28:24 

おめでとう🎊

73. 匿名 2023/06/04(日) 12:30:01 

>>71 私はそう思うってだけだから、他の人は分からないけどね。 あなたがあの人の事が心から好きなら失礼な事を言ったね。 ごめんなさい。

74. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:14 

無縁でいたい世界だなぁと実感できる

75. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:55 

ヒカルとか有名Youtuber誰かアンチを片っ端に開示請求してみたって動画やってほしい笑

76. 匿名 2023/06/04(日) 12:38:09 

アブク銭持ってる人達ならいいんじゃない?どうせ税金でもって行かれて図らずも官僚や政治家に流れるより景気いいのはイイよ! どこかに沈めるとかはアカンけど

77. 匿名 2023/06/04(日) 12:38:23 

>>17 まだヒカルにすり寄ってるんだね

78. 匿名 2023/06/04(日) 12:41:49 

3日間て4000万って凄すぎる 1件の返信

79. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:22 

>>17 芸能界に戻れないんだから仕方ない

80. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:54 

美人な客が多かったね

81. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:16 

>>1 そのお金の出どころを考えた事あるの? 女もバカばっか

82. 匿名 2023/06/04(日) 12:51:49 

>>1 そりゃ知名度あるからファンが来るよね

83. 匿名 2023/06/04(日) 12:51:58 

全然違うはずなのに何故か春木開とごっちゃになる時ある。 青汁は分かるんだけどなぁ

84. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:28 

今回は門りょうが来なかったね

85. 匿名 2023/06/04(日) 12:56:15 

>>34 昭和みたいにみえませんか

86. 匿名 2023/06/04(日) 12:59:00 

ホストとかコンカフェのキャストとかに貢いでまで相手にしてもらいたい若い女性、勿体なすぎるから たちんぼしたり風俗してまで何百と貢いでも彼氏に出来るわけでもない、同じ金遣うならアイドルとか推しとかに情熱捧げて実生活では優しい彼氏みつけようよ あと早くホストやキャスト取り締まれ 1件の返信

87. 匿名 2023/06/04(日) 13:02:08 

>>1 下の写真にラファエルがいるけど本物??

88. 匿名 2023/06/04(日) 13:13:33 

>>86 優しい彼氏ってのは大抵気弱だから何かあると頼って来るよ あとマザコンだったりね

89. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:33 

>>62 多分それ「尊敬」ではないと思う

90. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:42 

>>1 シャンパンタワーのグラスの数が半端ないね。 てか、男ばっかうじゃうじゃ。 色んなYouTuber集めたのかな⁉︎

91. 匿名 2023/06/04(日) 13:22:14 

>>2 トップYouTuberなのだそうです YouTuberのトップをブランドだと思っておられるようです…

92. 匿名 2023/06/04(日) 13:23:16 

>>1 奥にいるラファエルがカオナシっぽさあってじわじわくる

93. 匿名 2023/06/04(日) 13:23:48 

女の人が稼いだお金を貢いでもらったってだけの話でしょ?なんだか、虚しくなるね。貢いでも貢いでも結局は何も残らないのに。 1件の返信

94. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:48 

ラファさんにだったらシャンパンおろすよ

95. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:45 

2年前はなんとなく見てたけど、人の真似ばかりしてるしただ屁理屈ばかり言ってるのが気になって全然みなくなった。ホストも青汁の真似?

96. 匿名 2023/06/04(日) 13:41:38 

>>36 てんちむの借金返済の時と一緒だね。 YouTuber同士でまわってるだけ 1件の返信

97. 匿名 2023/06/04(日) 13:48:31 

ジョイフルとコラボしてメニュー作ってるよね?やめてほしい

98. 匿名 2023/06/04(日) 14:06:01 

>>1 だから何やねん

99. 匿名 2023/06/04(日) 14:13:38 

>>56 しかもへずまのはかなり美味いらしいねw

100. 匿名 2023/06/04(日) 14:14:39 

>>6 心底、おもった。 果てしなく虚しくなる記事だった

101. 匿名 2023/06/04(日) 14:20:14 

あぶく銭をあぶく銭に回すのかぁ

102. 匿名 2023/06/04(日) 15:06:38 

自作自演だったりして 知り合いに頼んで来店してもらい金は自分だけで払う こんなやつに金貢ぐぐらいなら寄付した方がマシ

103. 匿名 2023/06/04(日) 15:27:33 

>>19 ヒカルの場合女だけじゃなくて男も金使ってるでしょ

104. 匿名 2023/06/04(日) 15:27:48 

スーパーチャラ男 1件の返信

105. 匿名 2023/06/04(日) 15:32:36 

>>104 そうでもない。お酒もタバコもやらない ジュースばかり飲んでた

106. 匿名 2023/06/04(日) 16:11:07 

>>64 たまに変えてるよ。

107. 匿名 2023/06/04(日) 16:19:33 

2枚目の写真目がチッカチカする

108. 匿名 2023/06/04(日) 16:52:31 

来店してシャンパン入れたら便乗で売名出来るのに総売上がこの金額?って思っちゃった 利用する人減ったのかな

109. 匿名 2023/06/04(日) 17:18:22 

>>17 往生際の悪い男だな。 メディアから完全に消えてもらいたい。

110. 匿名 2023/06/04(日) 17:38:07 

>>15 ラファさんw

111. 匿名 2023/06/04(日) 18:30:59 

>>93 嫌ならあなたはホストに貢がなければいいだけ あなたとは考え方の違う女性がホストに貢いでるだけなんだから

112. 匿名 2023/06/04(日) 18:42:29 

>>1 だっさ

113. 匿名 2023/06/04(日) 19:03:51 

>>23 こういうのを日本の頂点を思う感性が 逆にかわいそうだわ

114. 匿名 2023/06/04(日) 19:27:57 

まだ青汁のが売れそう

115. 匿名 2023/06/04(日) 20:33:03 

>>12 すこいじゃなくて ヒカル信者狂ってる が正しい!

116. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:18 

>>53 台本書く人をとっ変えただけでしょ。。

117. 匿名 2023/06/05(月) 02:48:39 

1億は余裕で行くと思ってた…。

118. 匿名 2023/06/05(月) 09:12:11 

>>3 自分のことかっこいいとは思ってそうだよね

119. 匿名 2023/06/05(月) 09:13:10 

>>14 ジョイフルのハンバーグプロデュースのお仕事が一番合ってそうだよね 1件の返信

120. 匿名 2023/06/05(月) 09:49:47 

ヒカル目当てで行ってシャンパンタワー入れたのになんで宮迫が我が物顔で参加してんだよ!?ってキレてもいいんやで。 …あ、ヒカル応援してる人らは宮迫も受け入れてんのか!

121. 匿名 2023/06/05(月) 11:57:14 

>>96 正解

122. 匿名 2023/06/05(月) 14:30:30 

>>78 キャバ嬢で100万の売り上げの明細アップする人とかいるから、3日で4000万はすごいんじゃない?

123. 匿名 2023/06/05(月) 18:19:01 

トラック流したりお店全面バックアップだったこと考えるとこの金額失敗だったのでは

124. 匿名 2023/06/05(月) 19:09:16 

>>10 ヒカル「俺様は金持ち だから偉い オマエらは俺様を尊敬しろ!」

125. 匿名 2023/06/05(月) 19:09:59 

>>119 評価悪いよ。 ヒカルは店員が全て悪いと断言して逃亡


posted by ゴシップ速報 at 19:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンママ・最上もが 2歳長女との外出で心無い言葉に涙「一瞬の切り取りだけで判断して言葉を吐かないで」

情報元 : シンママ・最上もが 2歳長女との外出で心無い言葉に涙「一瞬の切り取りだけで判断して言葉を吐かないで」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4622840/


1. 匿名 2023/06/05(月) 11:26:08 

『エンタの神様』出演芸人がオリラジ中田「松本人志批判」を覚悟の実名擁護「たしかに審査員やりすぎ」

 各芸人からは、松本へのリスペクトと、中田に対しての厳しい意見が寄せられたが、中田を擁護する芸人もいた。『R-1ぐらんぷり2013』で準決勝に進出し、『エンタの神様』にも出演していたピン芸人の快児だ。 「僕は44歳。松本さんに、モロに影響受けてる世代ですからね。客観的に考えても、どの芸人よりも的を射た発言をしはる人やと思うんですけど、全部の賞レースの審査員をするというのは、たしかにやりすぎじゃないかと思うんです。僕は、自分がおもにやってきたジャンルだけやればいいと思うんです。もちろん、ダウンタウンさんは漫才もやってはりましたけど、『ごっつええ感じ』とかでコントをしていた時期のほうが、漫才主体の時期より長いですから。『キングオブコント』の審査に絞ったほうがいいのかなと思います。  たとえば、僕も自分が何かの賞レースに出て、松本さんにほめられたら、めちゃくちゃうれしい。でも、松本さんがいることによって、みんな、多かれ少なかれ、萎縮しますよ。極論を言うと、すべての賞レースに審査員はいらないんです。視聴者投票とか、『THE SECOND』みたいな会場投票でいいんですよ。プロがプロ目線で見て評価するより、一般視聴者が見ておもしろいもののほうがいい。その瞬間、いちばんおもしろい芸人を決めるべきですよね。僕らが笑わせるのは、お客さんですから。  それと『M-1』を見てると、松本さんが優勝したやつよりも、その場で笑いを取ってしまっている(笑)。ちょっと抑えたりましょうよ、サブにまわってあげましょうよ、とは思いますね。おもしろすぎるから仕方ないんですけど、ガンガン、ボケるじゃないですか。今回、オリラジのあっちゃんが炎上してるのは、誰も松本さんのこと、ディスる人がいなかったからでしょ。神様みたいなものですから」 出典:sunmusic-gp.co.jp 33件の返信

2. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:01 

誰やねんw 6件の返信

3. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:10 

人相の良い坂上忍 11件の返信

4. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:11 

エンタの神様好きで毎週見てたけど誰? 6件の返信

5. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:14 

>>1 自分が知らない方のカイジ 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:30 

華丸大吉かとおもた

7. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:35 

売名? 5件の返信

8. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:36 

責任とって松本人志芸能界引退だね

9. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:46 

エンタの神様見てたけど、誰?この人。まったく記憶にない。

10. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:47 

萎縮しますよとかもうだるい。なら、松本以上の功績残して、みんなが納得するショーレースすれば?はい終わり。 7件の返信

11. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:48 

フルポン村上かと思ってトピ開いたら違う人だった。 1件の返信

12. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:48 

色んな意見があって良いと思う 10件の返信

13. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:49 

知らんけど便乗なのかな 1件の返信

14. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:49 

>>1 松本さんがいることによって、みんな、多かれ少なかれ、萎縮しますよ そうだよね、わかる。 大物ベテラン芸人だしね。 14件の返信

15. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:51 

見てみ?こんな格下も格下の素人同然のような奴が偉そうに物を言うんやで?本当にSNSの弊害よね。 10件の返信

16. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:08 

>>1 便乗商法やめてくだせぇ

17. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:16 

はじめまして

18. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:23 

てか、おま言うにも程がある。

19. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:49 

別に誰もディスる必要ないじゃん じゃあ、誰か知らんけどあなたと中田が審査員すれば?? 2件の返信

20. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:56 

審査員してるのはM1とKOCの2つだけって何回言われたら分かるんだろうね?この人達。 7件の返信

21. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:06 

あっちゃんはやり方が良くなかっただけで主張の内容自体は別にそういう意見もあっていいよねって感じだよね 2件の返信

22. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:09 

>>14 萎縮する?才能がないからやん(笑) 1件の返信

23. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:34 

ダウンタウン以上に売れてからまた来てw

24. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:35 

これって結局は中田は松本批判というより制作サイドを批判してるんじゃなくて? いつまでも松本一本でいくなよって。 「俺を認めろ」って意味もあるだろうけど、そんなことより「松本一本でのお笑いだと、幅が狭すぎるよね」ってことを言いたかったんじゃないのかなー……。 4件の返信

25. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:36 

せめて誰かわかる程度の者が言え。 1件の返信

26. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:43 

便乗して発言する人って嫌だ 特に知名度の無い人

27. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:07 

松ちゃんが審査するから価値があるんやで

28. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:34 

言いたい事か言える世の中になってほしい ポイズン! 1件の返信

29. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:37 

>>15 実名顔出し意見の方が、我々匿名がる民よりはマシかもしれないよ 1件の返信

30. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:43 

よくわからないけど要するに 今独占しているポストを中堅以下にもわけろって言うのを汚くオブラートに包んだ感じ?

31. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:08 

才能なんか鼻からない奴らが天才相手に物申す。何なん?このアホ丸出しの流れ。そろそろストップさせろよ。

32. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:12 

松本さんも審査員やりたくなさそうだよ。 切取りでニュースやSNSに取り上げられるの嫌がってワイドナショーも出演をやめてしまったし、自分の立ち位置に悩んでる年代じゃない? 売れたなかった芸人にとやかく言われたくないだろう。 5件の返信

33. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:28 

>>21 粗品を勝手に盾にしたのはみっともなかったな。 1件の返信

34. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:50 

>>24 だったら松本人志への提言、なんて動画にしないでスタッフへの提言にしたら良かったのよ。 最初呼び捨てだったのに、今は氏入れてるらしいけどw 1件の返信

35. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:52 

>>プロがプロ目線で見て評価するより、一般視聴者が見ておもしろいもののほうがいい。 これはわかる。芸人の評価が高くても面白いとは限らないし、芸人が「これだから素人はお笑いを解ってない」って居丈高な態度になるのも嫌い 2件の返信

36. 匿名 2023/06/05(月) 11:32:26 

>『M-1』を見てると、松本さんが優勝したやつよりも、その場で笑いを取ってしまっている(笑)。ちょっと抑えたりましょうよ、サブにまわってあげましょうよ そんなに手加減してあげないといけないなんて、松本とそれ以外の芸人って大人と子供くらい違うってこと? そら松本大変だわ… 5件の返信

37. 匿名 2023/06/05(月) 11:32:41 

>>1 松ちゃんが自分から「審査員やらせてくれ。そうしないと死ぬ」と言うてるなら批判してもいいと思うけど、オファーに応えているだけで批判しているのなら、それは筋違いな気がするな。 オファーがあっても審査員してくれない人が多いのも原因の一つじゃん。

38. 匿名 2023/06/05(月) 11:32:43 

>>1

39. 匿名 2023/06/05(月) 11:33:00 

もう誰も何も言わなきゃいいのに

40. 匿名 2023/06/05(月) 11:33:02 

松ちゃんに頼ってばかりの番組制作サイドに苦言ならわかる 1件の返信

41. 匿名 2023/06/05(月) 11:33:05 

>>1 誰だが全然知らない芸人。 エンタ出てたとかR-1準優勝とか言われても 今全然見ない芸人。 結局人の話題に乗っかってる芸人じゃん。

42. 匿名 2023/06/05(月) 11:33:23 

>>24 論点ずらしはええねん。中田ははっきりと松本を糾弾してるやん。アンパンマンの笑いとか。要は自分はドストエフスキーばりの奥深い知性ある笑いを生み出してると言いたいねん、奴は。 勘違いにも程がある。

43. 匿名 2023/06/05(月) 11:33:29 

社歴長いけど平社員です 面接官しますね と言われても会社は止める

44. 匿名 2023/06/05(月) 11:33:31 

誰こいつ

45. 匿名 2023/06/05(月) 11:33:54 

>>3 浅香航大って人にも似てる 1件の返信

46. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:01 

こいつ、誰やねん。初めて見たわ。

47. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:29 

和田アキ子とかもだけど 周りがご機嫌取りだらけになったら 終わりじゃないの 咋にテレビでそれを出されると見ててつまらない ダウンタウンはもう帝王扱いじゃん 2件の返信

48. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:35 

中田がムカつくのは賞レースの審査員だけならまだしも、松本企画で立ち上げた すべらない話やIPPONもひとくくりにしてるところ いろんな芸人が活躍できるコンテンツの作り方が上手いだけじゃん 悔しいなら自分もやってみればいい 1件の返信

49. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:36 

無名芸人の売名っすかw

50. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:36 

>>29 自分も匿名じゃん 1件の返信

51. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:50 

いろんな人が混ざった顔してる。坂上しのぶ華大、ブラマヨ

52. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:55 

まっちゃんて面白い? アタシには通用してなかった 汚いオッサンがくしゃくしゃ自分で笑っちゃってるイメージしかない 笑いは全員に通用しないといけないわね だから松本はダメ 私が審査員

53. 匿名 2023/06/05(月) 11:35:02 

>>3 お目目パッチリ

54. 匿名 2023/06/05(月) 11:35:11 

>>1 何だ便乗芸人かい

55. 匿名 2023/06/05(月) 11:35:16 

芸人ならネタにしてからまんかい

56. 匿名 2023/06/05(月) 11:35:17 

乗り遅れるな

57. 匿名 2023/06/05(月) 11:35:57 

松っちゃん1人が審査してるわけじゃないのにバカらしい

58. 匿名 2023/06/05(月) 11:36:02 

>>1 「全部の賞レースの審査員をしてる」という前提が間違ってるから言ってることが全部浅く感じる 2件の返信

59. 匿名 2023/06/05(月) 11:36:07 

>>33 粗品ってギャンブルネタばかりだからつまらないし 1件の返信

60. 匿名 2023/06/05(月) 11:36:27 

>>一般視聴者が見ておもしろいもののほうがいい。その瞬間、いちばんおもしろい芸人を決めるべきですよね。僕らが笑わせるのは、お客さんですから。 これ、俺の笑いはドストエフスキーって言ってる中田は一生てっぺん取れないやつじゃんww 1件の返信

61. 匿名 2023/06/05(月) 11:36:54 

>>47 まあ今の松本はこんな感じだね それに加えて面白くない事言って松本信者が「さすが松ちゃん」とか

62. 匿名 2023/06/05(月) 11:36:57 

>>1なんか誰かに似てるな。相棒の亀山の人かな 1件の返信

63. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:36 

色んな意見が出るのは良いのじゃないでしょうか。

64. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:51 

>>12 自分もそう思うんだけど、すごい感情的にこの人叩くコメントがここに多いのでびびるわ。 1件の返信

65. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:59 

上岡龍太郎が引退したの58歳って聞いて驚いた もっと年食ってからかと思ってた

66. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:59 

>>1 正論だとおもう

67. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:12 

ミルクボーイに松ちゃん以外全部入れる中、かまいたちに唯一入れたよね 優勝はきっかけだけであってその後のテレビでの活躍は適応性と実力じゃないの

68. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:12 

私昔からお笑い好きだから色んな芸人さん知ってるつもりだったけど本当に誰?ってなった。

69. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:15 

>>28 言いたい事か←が、やろ?校正も出来ん奴が思いつきで物を言う流れは要らんやろ。 キャンセルカルチャーなど要らん。 1件の返信

70. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:21 

>>7 松ちゃんが中田に「YouTubeやテレビじゃなく直接ふたりで話そうや」って言うてる時に、急に割り込んできたから空気読めてなさすぎだし、これで名前と顔を覚えてもらえる訳でもなさそうだし売名大失敗だねw

71. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:25 

便乗ウザ

72. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:34 

誰?がいっちょかみしてんの?

73. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:01 

>>1 そういう意見があってもいい

74. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:12 

中田もこいつもキャンセルカルチャーの申し子みたいな奴等。マジで無いわ。

75. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:18 

ホリエモンとか淳とか 絡んでくるのなんなん? 1件の返信

76. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:58 

>>48 IPPONができて一番誰が得したかなって思うとバカリズムだし 吉本じゃないし 1件の返信

77. 匿名 2023/06/05(月) 11:40:39 

>>15 偉そうかどうかはわからないけどSNSは誰でもやっていいんじゃないの?? 素人がタレントのこと語ってるなんてよくあることじゃん それを取り上げるのも自由で、それに喰いつくから世間が知ることになるわけで 1件の返信

78. 匿名 2023/06/05(月) 11:40:40 

ある程度のキャリアや実績がある人じゃないと審査員としては役不足だし納得されない ダウンタウンに憧れて芸人目指した人も多いし松本人志は適任だと思うけどな 1件の返信

79. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:06 

>>14 審査員やるなら実力ある人じゃないと意味ないよね。 萎縮するのはあたり前じゃない? その中で実力発揮して勝たないといけないんだから。 それが賞レースじゃないの? 審査員やり過ぎはオファーする側に文句言えば良いんだよ。 てか、この人誰??

80. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:25 

>>59 中田よりは面白いけどねw 君の大好きな中田も粗品を絶賛してるよ 粗品の名前勝手に出したのも粗品に社交辞令で 動画見てる言われて本気にして嬉しくなったから だしあっちゃん恥ずかしい… 1件の返信

81. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:25 

>>75 淳は別によくないかw ホリエモンはうざすぎるけど

82. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:44 

単純に、ゴールデンタイムの大きな賞レースで松本人志なしにスポンサーや賞金1000万や副賞のキー局行脚を維持できる人いるの? 気が重いと毎回語られてる審査員を引き受ける人いるの? 漫才コンテストっていろんな大会があるけど、M-1以上に一般認知があって影響力があるコンテストないじゃん。なんか中田もこの方も小学生の理想論みたい。

83. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:47 

>>47 ご機嫌取りだらけは面白くないよね… それは分かる でも、それならこういう批判をするんじゃなくて、笑いでガンガン上の人にも突っ込んで攻めて行って欲しいよねぇ 今、そういう人いないのかな? 1件の返信

84. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:53 

>>4 私も基本いつも見てたけどこの人誰ってなった

85. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:31 

中田を擁護しつつよく読むと身の保身もしてて草 小物は発言するな。

86. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:33 

まっちゃんの本読んだことないんだけど、 あれを聖書にしてた芸人から見たら、今のまっちゃんは違うんだろうなと想像 1件の返信

87. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:45 

別に審査員どうこうどうでもよくない…? 漫才・コントのレースで優勝しようとしなかろうと、おもしろい人は残るしおもしろくない人は干されていくじゃん

88. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:53 

芸人はリスペクトする松本さんに審査されたいのでは

89. 匿名 2023/06/05(月) 11:42:59 

>>36 何これ?子育て世帯の親への進言みたいなコメ。甘っちょろ過ぎてウケる(笑)才能ある人が無能からアルコレ言われるって。。。 松ちゃん、ホンマに可哀想!

90. 匿名 2023/06/05(月) 11:43:40 

>>83 ご機嫌取りっていうほど何も言えない空気は今はあまりないんじゃない? 2人共いじられても笑いにできれば喜んでくれるじゃん 一昔前は確かに恐ろしい二人だったけど

91. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:00 

>>36 相手もプロの芸人なのにね。 スポーツだって強いチームに相手は弱いチームだから手加減してあげてねなんて言わないし。 小学生相手なら分かるけど。

92. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:03 

>>7 売名売名 乗っかればちょっと話題になれると思ったでしょ 賞レース全部は審査員やってないって ちゃんと賞レース全部見てから言って 1件の返信

93. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:32 

>>64 ガルちゃんはダウンタウン世代が多いから松本信者が多い 後は中田の好感度が低いのもあるね

94. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:35 

中田にIPPONグランプリで実力見てみたいな 3件の返信

95. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:38 

>>4 私も観覧行くほど好きだったけど分からなかった 犬井ヒロシ=サバンナ高橋さんという事実がいまだに解せない 1件の返信

96. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:40 

>>1 松本さんが「審査員やらせろ」と言っているわけではないでしょ。 オファーがあって、それを受けているだけ。 おそらく義務的なもの。 スポンサーもつきやすいだろうし、自分が出ることによって無名の若手たちも一緒に見てもらえる。 でも、自分が審査しなくていいならしないと思うよ。 文句があるなら番組側に直接言いに行けば? 中田の発言が思いのほか大きなことになったから便乗したんだろうけど、こんなことして売れるわけないと思うよ。

97. 匿名 2023/06/05(月) 11:44:41 

>>15 真っ当な意見だし、偉そうとは思わないけど。 賛成するかどうかは別にして、1つの意見としてはまともだし、目下の人間が意見言えるのは健全で、素晴らしいことだと思うけどな。 「松本さんになら言っても良い」と思われてるとしたら、それは松本さんの人徳だと思うし。 1件の返信

98. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:04 

どんなコンテストでも誰もが認める人が審査員やらないとそのコンテスト自体意味ないんじゃないの?って思うけどね。要はあっちゃんは松ちゃんを認めていない「あれのどこが面白いの?」と思ってるわけでしょ。昔は面白かったけど今はただの老害じゃんと思ってるんだよ。

99. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:16 

>>4 私も好きで見てたけど誰?ってなった。 だから調べたんだけど分からなかった。

100. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:18 

>>40 でも、そうじゃない。はっきりと松本への苦言(笑)

101. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:22 

>>14 松本「何故か俺の回りには『イエスマン』がいない。 お世辞ばっか言う奴とか、腰巾着みたいなんが全っ然おらん」 ???「そうやなぁ」 松本「他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな」 ???「ほんまやでぇ」

102. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:42 

>>12 私もそう思う 誹謗中傷してるわけでもなく、お笑い芸人として個人的な意見を述べてるだけだよね 叩かれるようなことじゃない

103. 匿名 2023/06/05(月) 11:45:47 

>>94 すべらない話は最近ないからツマミになる話にも出てほしい 松ちゃんのサイドは千鳥の時で 1件の返信

104. 匿名 2023/06/05(月) 11:46:07 

>>36 上には上がいるんだし 上が上のうちは本人の実力不足

105. 匿名 2023/06/05(月) 11:46:18 

>>14 大物ベテラン芸人が審査せずに誰が審査するのよw M-1はガチガチの競技漫才なんだからザセカンドみたいに観客審査じゃダメでしょ それにオール巨人や上沼恵美子の前だとのびのび漫才できるのかって話にもならない?普通に萎縮すると思うけど

106. 匿名 2023/06/05(月) 11:46:47 

>>35 本当にそうだよね。 お笑い会の大御所のセンスに合うかどうか、長年頑張ってきた芸人かどうかより、視聴者が見て笑える芸人が優勝するのが良いんじゃないの?その方が視聴者にとってはプラスが大きいと思う。 1件の返信

107. 匿名 2023/06/05(月) 11:46:55 

中田が言ったことで皮肉にも松ちゃんの審査員としての重要性が再認識されてる 1件の返信

108. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:05 

売れない奴が何言ってるの? 売れてない奴が売れてる人に意見するのが1番見てて虚しい

109. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:10 

一世風靡したベテランが若い芸人に混ざって賞レースに出て来てタイトル総ナメにするなら批判されるのも仕方ないけど、 松ちゃんの年代と功績から考えたら審査員の位置にいるのは妥当だと思うけどね。 中田やこの無名芸人が審査出来るとは思えない。

110. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:16 

売名か

111. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:34 

負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだけど。

112. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:51 

>>15 ガルちゃんなんて芸人でも知り合いでもないのに〇〇の芸風はとか〇〇のツッコミはどうこうとかのコメントで溢れてるけど…

113. 匿名 2023/06/05(月) 11:48:07 

>>94 だめだめ、俺の笑いはモーツァルト級だから頭悪いヤツにはわからないらしいもん 出て大コケしたところで面白さを理解できないこっちが悪者にされるだけ

114. 匿名 2023/06/05(月) 11:48:26 

>>12 決めるのはテレビ局だよw 希望するのは勝手だが

115. 匿名 2023/06/05(月) 11:48:42 

もし松ちゃんがM1の審査員おりたら、みんな降りちゃうんじゃない? 2件の返信

116. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:17 

>>95 えええ? 高橋はそのまんまじゃない? 1件の返信

117. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:23 

>>94 YouTubeで1人大喜利やれば? 才能があれば仕事くるかも

118. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:39 

>>106 難しいところだけど、人気投票になるからやめてるんだよ。M-1初期の大阪会場のおぎやはぎの点数ひどかったもん。あれでM-1は決勝の視聴者投票辞めた。 1度なにかの大会でプロデューサーが優勝者決めるのみたことあるんだけどなんだったかな。佐久間さんとか藤井さんが出てたんだけど。

119. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:42 

>>60 真面目な所、どうなんだろうね。 がるではすごい嫌われてるけど、PERFECT HUMANはすごい売れたし、YouTube大学もめちゃくちゃ人気だし、しくじり先生初回のトークも私は面白くてすごい笑った覚えがある。 今も面白い所見せてくれるのか、面白くなくなってるのか。 個人的には塾講師とか、そういうのが向いてそうな人というイメージだけど。 1件の返信

120. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:43 

松ちゃんは昔藤本義一に審査員降りろと著書で言ってたね 1件の返信

121. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:54 

>>80 「中田とかホリエモンとかひろゆきとか宮迫とか、ああいうのはイジりながら見るのがええねん」みたいなこと言ってるのひどすぎるww

122. 匿名 2023/06/05(月) 11:50:18 

同じくらい頭いいであろうカズレーザーはこんなに痛くないのになぁ

123. 匿名 2023/06/05(月) 11:50:59 

>>12 まっちゃん側につく意見があるように中田側に同意する意見があってもいいよね

124. 匿名 2023/06/05(月) 11:51:15 

>>32 この前まっちゃん、『まつもtoなかい』で オモロイ人はどんどん出てきてガンガン売れてほしいって言ってたよ 1件の返信

125. 匿名 2023/06/05(月) 11:51:30 

>>77 一般人が芸能人について語るのと芸能人が芸能人に物申すのとは違うと思うわ。 売れない舞台俳優がドラマやCMに引っ張りだこの俳優を批判するようなもん。

126. 匿名 2023/06/05(月) 11:51:32 

突然知らない人が参戦してきたけど誰だよ せっかく東野と西野とかでちょっと面白かったのにさー

127. 匿名 2023/06/05(月) 11:51:55 

快児(かいじ) …いやマジで知らんわ! 3件の返信

128. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:06 

>>120 確かに藤本義一はめっちゃ偏りあったなw上下関係厳しかったしな。今は松ちゃんめっちゃ丸いし、慕ってくれる後輩に甘すぎるのもあっちゃんごときに舐められる所以かもしれん。

129. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:24 

>>全部の賞レースの審査員をするというのは、たしかにやりすぎじゃないか この人R-1出てるんだよね 松っちゃん審査員にいたのか?

130. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:24 

エンタ出身で今もおもしろいのってですよ。ぐらいだね

131. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:29 

>>115 審査員を引き受ける事で松ちゃんみたいに色々言われるなら、オファーされても受けない人増えるだろうね。 上沼さんもかわいそうだったし。

132. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:49 

>>116 犬井ヒロシってすべり芸じゃなかった? 今のフリートーク中のアシストの上手さとか見てると同じ人とは思えない 3件の返信

133. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:53 

>>10 松本が作った功績って? 6件の返信

134. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:59 

>>10 萎縮して実力出せないんなら実力不足なだけ ある程度の緊張感も必要だと思う

135. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:00 

>>20 ザセカンドってアンバサダーだったよね? ずっと「なんの話してるんだろう」と思ってたw

136. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:05 

>>78 役不足だと審査員は役として不足です。わたしの実力には軽すぎって意味になっちゃう 力不足か役者不足だと思う 姑っぽい?ネットのこういうのって突っ込まない方がいいのか迷う。有名なネットミームかもしれないし

137. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:05 

松本人志に物を言えない雰囲気はダメ! 2件の返信

138. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:14 

>>107 松っちゃんの重要性、せいやの率直さ、上沼恵美子の正論、西野のお笑い能力、さんまの成熟度、東野のサイコ度などが続々見直されていて中田以外が全員得してるの笑う 1件の返信

139. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:35 

>>32 キングオブコントも審査員やりたくないから参加者の投票で優勝者決めたら忖度丸出しで多数派の吉本芸人有利になって物議を醸したから嫌々審査員やった感じなのにな

140. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:37 

>>137 みんなめちゃくちゃ言ってるじゃん 本人もネット気にしてるし 1件の返信

141. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:41 

>>7 便乗する奴多すぎて結局売名にもならない

142. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:50 

>>4 私も毎週みてたのに分からない笑 分からないから調べてみたけど記憶にない〜

143. 匿名 2023/06/05(月) 11:54:35 

>>103 なんで、仕事をくれてやらなきゃならないの?

144. 匿名 2023/06/05(月) 11:54:42 

>>133 吉本を東京に進出させた。俳優や映画監督としても活躍した 1件の返信

145. 匿名 2023/06/05(月) 11:54:52 

せいやがち○こ出したこともう許すわw

146. 匿名 2023/06/05(月) 11:55:02 

>>124 小栗旬の回だよね 抑えつけようとは全く思わない、ガンガン出てきてほしいみたいに言ってたもんね

147. 匿名 2023/06/05(月) 11:55:08 

>>62 顔は坂上忍に似てると思った でも空気に抗って思ってること言うのは男気あると思うわ あまりにも松本側がネット民も芸能人も多すぎる 芸能人は特に人間関係考慮して言ってますよね?w 1件の返信

148. 匿名 2023/06/05(月) 11:55:12 

>>138 あっちゃん、名前の知らないエンタ芸人しか擁護してくれないの可哀想。

149. 匿名 2023/06/05(月) 11:55:19 

>>140 松ちゃんの仲間しか擁護してない気がする 1件の返信

150. 匿名 2023/06/05(月) 11:55:27 

>>137 別に後輩も言いたいこと言ってるよ 1件の返信

151. 匿名 2023/06/05(月) 11:55:48 

素人の審査好き嫌いで決めるからほんと要らん。 ならプロが決めた方が納得いく。 1件の返信

152. 匿名 2023/06/05(月) 11:56:28 

爆笑問題やネプチューンやくりぃむしちゅーやサンドウィッチマンとかの意見を聞きたいね 1件の返信

153. 匿名 2023/06/05(月) 11:56:42 

>>1 でも今の笑いは松本が作ったものだからね。大山倍達が極真空手の審査して何が悪いのって話だと思う。嫌なら違う流派の空手大会出れば良いんじゃない?ただ優勝しても極真空手ほど価値がないみたいなものだよ 1件の返信

154. 匿名 2023/06/05(月) 11:56:45 

>>149 さんまって松ちゃんの仲間なの? テレビ番組だからオファー受けた人が決めりゃいいだけって、言ってたけど 1件の返信

155. 匿名 2023/06/05(月) 11:56:48 

>>132 自由だぁぁぁぁぁ!!!って歌ってた記憶しかないや

156. 匿名 2023/06/05(月) 11:56:51 

ごっつイメージ強いけど、バラエティートークの掛け合いや、ガキ使初期とか漫才的掛け合いしてるよね。まっちゃんが引受ないと、その下の世代が審査員出ることなんてできないし。

157. 匿名 2023/06/05(月) 11:57:07 

>>50 我々って書いてんじゃんw

158. 匿名 2023/06/05(月) 11:57:30 

ダウンタウンを越える芸人が現れてない それとも有望な若手芸人を潰してきてるのだろうか

160. 匿名 2023/06/05(月) 11:57:44 

別に松本を批判する声があるくらいいいじゃん 今回の件で異常だなと感じたのは、なによりもまず「松本を批判すると松本周りが必死になって潰しにくるんだ」ってのが分かった事 批判の声すら許されないなら、それはやっぱり権力の一極集中、独裁って言えるんじゃないのー? 2件の返信

161. 匿名 2023/06/05(月) 11:57:46 

>>14 ジュニアや東野が萎縮してる様には見えないけどね。 萎縮させるから浜田はお笑いではあんまり共演しないんじゃない? 2件の返信

162. 匿名 2023/06/05(月) 11:57:51 

>>153 全盛期知らないから松本人志の凄さ分からない 40以上とかじゃ無いと本当の意味でわからないんじゃない? 4件の返信

163. 匿名 2023/06/05(月) 11:57:52 

>>20 M-1も紳助がああなったから仕方なく引き受けた形だし審査員長だから大分気を使ってバランスとってるイメージしかないけどね

164. 匿名 2023/06/05(月) 11:58:06 

>>154 同じ吉本の仲間 1件の返信

165. 匿名 2023/06/05(月) 11:58:58 

>>164 上沼は? 1件の返信

166. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:04 

>>150 松ちゃんは怒らないとしても吉本の上層部が許さないでしょ

167. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:15 

>>151 プロの審査に文句言う人だってかなりの数がいる M-1の審査とthe secondの審査のどっちがよかったかは微妙じゃない?

168. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:30 

何度でも言う 『誰やね〜〜〜ん』

169. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:37 

>>165 同じ審査員仲間 1件の返信

170. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:38 

>>3 笑うからやめてw

171. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:38 

中田はこの人に擁護されて嬉しいのかな? 1件の返信

172. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:51 

>>12 でも中田本人は反対意見には耳を貸さないで権力者に媚びてるみたいなレッテル貼りするし 2件の返信

173. 匿名 2023/06/05(月) 12:00:45 

>>162 今の笑いの基礎を作った人だと思う

174. 匿名 2023/06/05(月) 12:00:50 

>>161 それはプライベートでも一緒に飲んでる仲間だからでしょ 1件の返信

175. 匿名 2023/06/05(月) 12:01:06 

>>1 審査員するのは勝手だし、やりたいならどんどんやればいいと思うけど、松本自体がハッキリ言って面白くないし、ジャッジできるほどの人か正直???だし、ファン含め謎の高いプライドで圧すごいし、お笑いは好きだけど、この人が凄い人とされてるのがさっぱりわからないわ。圧は凄いからそれで周りに凄いと無理矢理思わせてるのかな?とぐらいしか 1件の返信

176. 匿名 2023/06/05(月) 12:01:24 

ほんまに面白い芸人さんはちゃんとそれぞれに冠番組持ってるし、現状に満足してるでしょ。てっぺん取りたいなら海外移住なんかせず、You Tubeに逃げないで堂々とテレビ界で勝負したら良かったのよ。

177. 匿名 2023/06/05(月) 12:01:30 

>>169 じゃあ。おぼんこぼんにでも聞きにいくか? 売名と炎上めあて以外で松ちゃんの仲間じゃないなら

178. 匿名 2023/06/05(月) 12:01:32 

>>162 思い出補正だよ 昭和は良かったと言ってる人と同じ

179. 匿名 2023/06/05(月) 12:01:41 

藤森じゃなくてこの人とコンビ組んだらいいよ

180. 匿名 2023/06/05(月) 12:02:33 

>>36 KOCの三村みたいな対応だったら言ってる事も分かるんだけど、M-1の松っちゃんのボケって場を和ます様なフォローする様なボケじゃない? 何にせよこんなドサンピン以下の芸人に援軍に来られても、中田も苦笑いだわ。 1件の返信

181. 匿名 2023/06/05(月) 12:03:16 

>>1 坂上忍みたい

182. 匿名 2023/06/05(月) 12:03:17 

松ちゃんと相性のいい芸人は少ないからねぇ さんまさんやたけしさんや有吉や爆笑問題やとんねるずとも合わなそう 親友の中居さんとも噛み合ってない気がする 1件の返信

183. 匿名 2023/06/05(月) 12:03:22 

>>160 そんなに潰しにいってる人多い? 知名度あって中田に対して怒ってるのって上沼さんくらいじゃない?

184. 匿名 2023/06/05(月) 12:04:10 

松本さんがやりすぎって言われてるけど松本さんと同等の芸人が少ないってことでしょ。1度、さんまさん辺りにしてほしいわこの際www

185. 匿名 2023/06/05(月) 12:04:24 

>>132 エンタってプロデューサーが芸人のネタに口出してキャラ設定まで作ってたらしいよ 渡部はコントに全部テロップを入れる演出について朝まで喧嘩したと言ってたし、 狩野英孝なんてオネエキャラとしてエンタに出てほしいと言われたってw

186. 匿名 2023/06/05(月) 12:04:32 

「松本さんがいることによって、みんな、多かれ少なかれ、萎縮しますよ」 M-1初期のまだまだ尖ってた松ちゃんならまだしも、今はめちゃめちゃ優しいやん。そんなので萎縮するなんて甘え過ぎだと思う。 1件の返信

187. 匿名 2023/06/05(月) 12:05:08 

>>162 お笑いDVDだけで200億稼いだと言われてる 1件の返信

188. 匿名 2023/06/05(月) 12:05:29 

>>162 子供時代から通ってる駄菓子屋と一緒のようなもの 店を閉じてほしくないでしょ ダウンタウンが引退するのを恐れてる

189. 匿名 2023/06/05(月) 12:06:10 

>>180 M1って緊張感のせいかみんなネタ以外のトークは滑りがちだから 松っちゃんと今田のフォローがなかったら相当悲惨なことになりそうだよね 1件の返信

190. 匿名 2023/06/05(月) 12:06:48 

>>182 有吉はすべらない話や〇〇な話で相性良かったよ ただ有吉はネタの審査員はしないらしい

191. 匿名 2023/06/05(月) 12:07:31 

芸風で売れる前に素で物申してしまうのは芸人で売れるのを諦めてるのかなと思ってしまう この風潮で更に芸人が面白くなくなったわ

192. 匿名 2023/06/05(月) 12:07:35 

ダウンタウンは絶頂期に引退してほしかった そうすれば伝説になれたのにね これ以上老いて衰えていく姿は見たくない 1件の返信

193. 匿名 2023/06/05(月) 12:09:07 

>>1 そもそもお笑いって笑わせるエンタメでしょ 作ってる側が意識の高さ出しすぎて引く… 片意地張ってみるものでも無いし格付けでギスギスし過ぎ

194. 匿名 2023/06/05(月) 12:09:09 

>>187 アメトークよりもDVD売れてるのかな? 2件の返信

195. 匿名 2023/06/05(月) 12:09:15 

>>186 今優しいよね。ヨネダ2000のよく分からないノリにも「分かるー」って言ったりノッてあげてて、フット後藤とかに昔の松本さんなら怒られてるで!言われてたし

196. 匿名 2023/06/05(月) 12:10:08 

>>132 もともと犬井ヒロシはサバンナのネタの中のキャラだよ。 エンタに出る前からやってた。

197. 匿名 2023/06/05(月) 12:10:20 

>>171 ホリエモン、脳科学者芸人、この人 今のところ強い味方を選た

198. 匿名 2023/06/05(月) 12:10:28 

>>1 すべての賞レースに審査員はいらないんです。 賞金かかってるのに、だれがその資金集めすんの?スポンサーがお金だしてるのは、審査を経てあなたたちに箔付けしてる審査員たちにじゃないの? 1件の返信

199. 匿名 2023/06/05(月) 12:11:03 

>>192 水ダウを毎週楽しみにしてるからまだ引退してほしくない

200. 匿名 2023/06/05(月) 12:11:08 

>>194 足元にも及ばないよ 出してる数が違うから

201. 匿名 2023/06/05(月) 12:11:19 

>>1 誰? 化粧落としたとか、覆面取ったとか? 1件の返信

202. 匿名 2023/06/05(月) 12:11:31 

>>7 ですよ。

203. 匿名 2023/06/05(月) 12:12:00 

>>3 うまい! 座布団二枚!!

204. 匿名 2023/06/05(月) 12:12:19 

>>92 乗っかるならラバーガール大水を見習ってほしい 1件の返信

205. 匿名 2023/06/05(月) 12:12:23 

>>14 別に良くない?大御所先輩芸人なんて大抵萎縮するもんじゃん 誰ならいいのよ 1件の返信

206. 匿名 2023/06/05(月) 12:12:28 

M-1今後みる気も起きないわぁ てか、ほかのお笑い審査系の番組も 内部のごちゃごちゃ、表に出すなよ 4件の返信

207. 匿名 2023/06/05(月) 12:12:31 

>>198 ネタ番組よりはるかに視聴率いいから問題ない

208. 匿名 2023/06/05(月) 12:13:16 

>>1 もうエンタの神様を肩書きに使うのはキツくなり出してるぞw 知らない世代も増えてるだろうし、知ってる世代ですら10年近く前で忘れかけてる番組w

209. 匿名 2023/06/05(月) 12:13:24 

覚悟するほどのこと? 売れてないんだから失うもの何もないやん。

210. 匿名 2023/06/05(月) 12:13:27 

>>32 なら断れば良い。

211. 匿名 2023/06/05(月) 12:13:28 

>>58 中田がちゃんとした理論でじゃなく浅い認識で騒ぎになればOKみたいなノリで世間にぶちまけたのが悪い だからこそ議論じゃなくて炎上騒動みたいになってるんだろうけど

212. 匿名 2023/06/05(月) 12:13:34 

>>206 内部のごちゃごちゃなんて見えてないよ 見えてるのは芸人で売れなかったヤツのひがみ根性

213. 匿名 2023/06/05(月) 12:14:50 

知らないけど、中田くん軍団にいれてあげなよ

214. 匿名 2023/06/05(月) 12:14:51 

萎縮するから目上の人に審査されたくない、実力が出せない、一般人にウケればいいから視聴者か会場投票にして みたいな根性だから売れないんじゃないの 先に同業で成功した人への尊敬や畏れもなく、緊張するから審査されたくない、なんて奴の逃げ腰の気の抜けた芸なんか誰にもウケないよ

215. 匿名 2023/06/05(月) 12:14:59 

>プロがプロ目線で見て評価するより、一般視聴者が見ておもしろいもののほうがいい。 完全に同意。

216. 匿名 2023/06/05(月) 12:15:34 

>>115 審査員もみんな降りるしスポンサーも降りる 大会で結果残して売れたい芸人はキレる

217. 匿名 2023/06/05(月) 12:15:48 

>>2 ほんっまに誰やねんwww

218. 匿名 2023/06/05(月) 12:16:07 

>>172 それがほんとに滑稽 松本寄りの意見は全て「お前らは権力者が怖くて本音が言えないだけだろ」っていう謎の主張 思い込み激しすぎw

219. 匿名 2023/06/05(月) 12:16:38 

>>20 2つ以外はMCとか大会チェアマンで審査員じゃないからね。 それが悔しいとか批判したいならそれを企画したり、松本以上に面白くなって番組作ればいいだけ。 松本は番組作る人脈まであるからトップの位置にいる。

220. 匿名 2023/06/05(月) 12:16:56 

>>175 上方お笑い大賞かNHK漫才大賞でも見たらいいよ 松本いないから 1件の返信

221. 匿名 2023/06/05(月) 12:18:15 

>>160 中田の意見に賛同できない人が多いってだけで全然潰しにいってなくない?  むしろ芸人仲間は中田にも気遣いしてあげて優しいなーと思った。

222. 匿名 2023/06/05(月) 12:18:34 

せや今年の審査員は紳助でどうや? おもろなるで 2件の返信

223. 匿名 2023/06/05(月) 12:18:56 

最近このでこ誰だかよくわからない人のどうでもいい意見を ニュースとして取り上げてる記事多いですね

224. 匿名 2023/06/05(月) 12:18:56 

>>2 誰か教えてーw

225. 匿名 2023/06/05(月) 12:19:49 

私は中田のこと嫌いじゃないんだけどほんと立ち回りが不器用というか下手だと思う

226. 匿名 2023/06/05(月) 12:20:08 

>>10 紳助時代とかカウスとかもいて滅茶苦茶ピリついた空気でネタも酷評されてたりしたしかなり改善したんだけどね 1件の返信

227. 匿名 2023/06/05(月) 12:20:35 

>>172 中田のポジションが不明なのも問題 1件の返信

228. 匿名 2023/06/05(月) 12:20:46 

もう誰も何も言うなよ まっちゃんが呟いてたように、中田さんと二人で話せばいいじゃん

229. 匿名 2023/06/05(月) 12:21:12 

>>222 上沼にも言われてたよね 自分でケツふいてくれって

230. 匿名 2023/06/05(月) 12:21:21 

>>14 萎縮しようが緊張しようが関係ない みんな同じ条件でネタ披露してるわけだし 己の実力不足を棚に上げて何言ってんだ としか思えない

231. 匿名 2023/06/05(月) 12:22:00 

>>69 校正も出来ないこんな世の中じゃ ポイズン!!

232. 匿名 2023/06/05(月) 12:22:24 

>>32 引き受けた以上、お願いされたからとか、嫌々とか、関係ない。

233. 匿名 2023/06/05(月) 12:22:33 

>>144 余計なことしやがって

234. 匿名 2023/06/05(月) 12:23:01 

>>226 カウスは別の意味で萎縮する 笑ってるとさらに萎縮する 1件の返信

235. 匿名 2023/06/05(月) 12:23:03 

>>133 あなたも使った事があるであろう 『すべってる』や『さむい』などの単語をお笑い用語として世に送り出した人。 1件の返信

236. 匿名 2023/06/05(月) 12:23:14 

>>10 出典:stat.ameba.jp

237. 匿名 2023/06/05(月) 12:23:55 

>>36 これに関しては一般社会でもよくある「持ち上げて遠慮してもらおうとする」ポーズかと思った ○○さんに出てこられたら優勝者が霞んじゃうじゃないですか~!的な この人からすれば遥か高みの存在であるのは間違いないんだろうけどさ 1件の返信

238. 匿名 2023/06/05(月) 12:24:00 

>>21 いや内容が松本憎しでガバガバだったのが問題でしょ 松本とか吉本に物申すのは全然問題ないけど反論されたらサロンにこもって陰口大会始める始末だし 1件の返信

239. 匿名 2023/06/05(月) 12:25:23 

>>152 爆笑問題は今もネタ作って漫才してるからM-1の審査員になったら面白そう 1件の返信

240. 匿名 2023/06/05(月) 12:26:08 

>>2 エンタ好きでめちゃくちゃ観てたのにわからないw

241. 匿名 2023/06/05(月) 12:26:20 

でも、ジュニアとか松本人志いなかったら、出てないよね あの人出てるとチャンネル変えちゃう 有吉と一緒に土田が出てるみたいに 業界ウケは一般どズレてることは多々ある

242. 匿名 2023/06/05(月) 12:27:20 

>>34 本当にそう思っているんだったら番組スタッフや関係者に直接提言すればいいんだよ。 なんで動画なの? 切実な思いだったら動画じゃなくて直接言ったほうが伝わる。 まぁ出来ないから動画なんだろうけど。 しかし何か便乗っぽいよねこの人。 1件の返信

243. 匿名 2023/06/05(月) 12:28:01 

>>239 太田が断ってた

244. 匿名 2023/06/05(月) 12:28:56 

エンタ見てたけど本当に知らない人。 何回出てるの?エンタ好きで毎週見てたけど名前も顔も見たことない。

245. 匿名 2023/06/05(月) 12:29:17 

>>242 さんまのいうことが最もなんだよ 審査員って言ってもテレビ番組だから。文句があるならテレビ番組に言えばいい 1件の返信

246. 匿名 2023/06/05(月) 12:29:35 

世の中は決して平等ではないし、そもそも人間はエグい動物。最近は無理矢理均一化を仕掛けてくる流れがあるけれど、IQもセンスも育ちも皆がバラバラなんです。 何でもかんでも平等を叫ぶ人達に言いたいのは、それを主張しないといけない自分のレベルこそを呪い、努力せよってこと。

247. 匿名 2023/06/05(月) 12:29:42 

>>11 同じく村上だと思ったwで、読み進めていって最後の画像で「誰😂」ってなったw

248. 匿名 2023/06/05(月) 12:30:24 

>>201 覆面wそれならみんな分かるわけないね

249. 匿名 2023/06/05(月) 12:30:27 

優勝者だけが売れる訳でもないから 審査っておまけみたいなものではないのかな

250. 匿名 2023/06/05(月) 12:30:29 

>>22 松本で長らく笑ったことないけど 偉そうに審査する側には才能あるのか? ロバート秋山とかの方がよっぽど面白い 3件の返信

251. 匿名 2023/06/05(月) 12:30:32 

>>15 お前は何なの?弊害じゃないの?

252. 匿名 2023/06/05(月) 12:30:43 

>>133 武勇伝すきそう

253. 匿名 2023/06/05(月) 12:30:51 

>>1 萎縮って… 今の松本に萎縮なんて言ってたら紳助がいた頃のM-1なんてどうなるのw 審査員全員に「いいねー♪でもここは…」とか優しくアドバイスされれば満足なのかな?

254. 匿名 2023/06/05(月) 12:31:02 

>>245 それな

255. 匿名 2023/06/05(月) 12:31:06 

>>13 本当にそう思ったとしても、いっちょかみって思ってしまう

256. 匿名 2023/06/05(月) 12:31:08 

ホリエモンとか茂木とかこの人とか… 中田の肩を持ってる面子の微妙さよww 3件の返信

257. 匿名 2023/06/05(月) 12:31:09 

>>238 後輩巻き込んだのが最悪だったわ 霜降りには昔評価されなかった私怨の提言に後輩巻き込むウンコやろう扱い

258. 匿名 2023/06/05(月) 12:31:34 

>>147 権力に逆らうこと自体がゴールじゃなくて内容で議論するべきなんだよ 声が大きいだけの奴に流されるからガーシーやらN党みたいな過激なだけの連中が幅をきかせるようになるのよ

259. 匿名 2023/06/05(月) 12:31:49 

>>250 ひとそれぞれやな

260. 匿名 2023/06/05(月) 12:32:01 

エンタの神様以外の出演歴あるの?

261. 匿名 2023/06/05(月) 12:32:16 

コメしといて何だけどこの騒動どうでもいいよねw

262. 匿名 2023/06/05(月) 12:32:36 

>>256 この三人で審査員したら地獄だな

263. 匿名 2023/06/05(月) 12:33:09 

>>206 反応見ててもただの外部のごちゃごちゃじゃん

264. 匿名 2023/06/05(月) 12:33:14 

松本に評価されて獲るグランプリ、中田に評価されて獲るグランプリ 世間的にも芸人にもどっちが価値があるかは考えたらわかりそう 1件の返信

265. 匿名 2023/06/05(月) 12:33:39 

>>12 この人が言う、審査員はいらないっていうの一理あるなとは思う。やっぱりハマるハマらないがあるからね。 でも視聴者とかに委ねるとただの人気投票になっちゃう可能性もあるし、やっぱりいろんなタイプの審査員にやってもらうのが現実的なのかな。

266. 匿名 2023/06/05(月) 12:33:40 

>>206 内部のゴチャゴチャというかYouTuberの中田が一方的にお笑い界にイチャモンつけてるだけやな

267. 匿名 2023/06/05(月) 12:34:27 

>>4 私もエンタは旅行先でも見るくらい好きだったけど、この人は知らない

268. 匿名 2023/06/05(月) 12:34:36 

>>15 情報統制して神話を作り上げてトップのカリスマ性を維持するのは、独裁国家のやることなんだけどな。 あなたはヒトラーかプーチンにでも憧れているの? 1件の返信

269. 匿名 2023/06/05(月) 12:34:36 

>>250 ロバートもKOCの審査員してる

270. 匿名 2023/06/05(月) 12:35:02 

>>268 情報統制?

271. 匿名 2023/06/05(月) 12:35:51 

求められるレベルに達してない凡人が吠えるの流行ってるね(笑)

272. 匿名 2023/06/05(月) 12:35:56 

>>189 横 お客さんもピリピリしてたら笑えないから、そうやって柔らかい雰囲気にしてる気がする。芸人もその方がやりやすいと思うし。

273. 匿名 2023/06/05(月) 12:36:32 

>>256 ここはやはりDaigoのなまえが欲しいが ロンブー淳にまだ粘着してるのかな

274. 匿名 2023/06/05(月) 12:36:48 

だから全部の審査員てなんのレースやねんて!M-1と、キングオブコント以外どれのこと?? そして、誰やねん!!

275. 匿名 2023/06/05(月) 12:37:35 

覚悟の実名擁護って。 申し訳ないですがあなたが誰だか存じません。 売名?便乗?にしか思えない。

276. 匿名 2023/06/05(月) 12:38:04 

Mわん前の若手は、どうやってブレイクしてたのかな?ボキャブラの頃、ネプチューンが大人気だったけど、番組でブレイクするかんじ?

277. 匿名 2023/06/05(月) 12:38:37 

>>14 大先輩に萎縮するなら同期の身内でゆるーくやったら? 2件の返信

278. 匿名 2023/06/05(月) 12:38:49 

›プロがプロ目線で見て評価するより、一般視聴者が見ておもしろいもののほうがいい。その瞬間、いちばんおもしろい芸人を決めるべきですよね。僕らが笑わせるのは、お客さんですから。 その一般視聴者を笑わせてきたのがプロなのに?

279. 匿名 2023/06/05(月) 12:39:11 

>>3 お昼ご飯のどん兵衛吹いた

280. 匿名 2023/06/05(月) 12:39:14 

>>264 中田もYouTubeでドストエフスキーお笑い大賞でもやりゃあいいのよ

281. 匿名 2023/06/05(月) 12:41:06 

オンラインサロンでの松ちゃんへの洒落にならない悪口ってあれ本当なの? マジならただの私怨じゃんって感じなんだけど 1件の返信

282. 匿名 2023/06/05(月) 12:41:51 

つまんねぇ奴に限って偉そうってことか

283. 匿名 2023/06/05(月) 12:42:38 

ミッチーサッチー騒動みたい。いろんな人が出てくるけど、中田側の登場人物しらない人ばかり 1件の返信

284. 匿名 2023/06/05(月) 12:43:17 

いろんな意見があるのはわかるけど、それをいちいちSNSでもの申す、みたいのするから荒れるんじゃん。 どっか居酒屋で売れない芸人同士ぐちってれば?って思う。 そもそも誰かもわからない芸人もどきの人に言われても…いちいちネットニュースにとりあげなきゃいいのに。

285. 匿名 2023/06/05(月) 12:44:27 

松ちゃんが審査員で芸人が萎縮してまともにネタ出来ないんだったら芸人やめちまえ!!

286. 匿名 2023/06/05(月) 12:44:37 

>>24 やってることは教育系YouTuberなのに俺を芸人として認めろ!って暴れてるからみんな困惑してるんだよ

287. 匿名 2023/06/05(月) 12:44:45 

>>277 ほんとだよ。 先輩の前で萎縮して実力発揮できないなら、そもそも最初から実力なんかないんだし

288. 匿名 2023/06/05(月) 12:45:13 

>>283 ミッチーサッチー騒動が分からん ミッチーって及川じゃないよね?

289. 匿名 2023/06/05(月) 12:46:57 

ニホンモニター株式会社のプレスリリース(2022年12月6日 09時00分)ニホンモニター 2022タレント<関東・関西>番組出演本数ランキング

芸人ばっか

290. 匿名 2023/06/05(月) 12:47:08 

 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」中田敦彦さんが、「ダウンタウン」松本人志さんに批判的な指摘をした騒動をめぐり、中田さんが名前を挙げて「視聴者だ」と語っていた霜降り明星の粗品さんが2023年6月2

5件の返信

291. 匿名 2023/06/05(月) 12:47:45 

>>10 ある程度緊張感あるほうが良くないかね? 人生かけて出てる人もいるだろうし。 お友達みたいな審査員で緊張感なくだらだらやりたいのかね?たいして実績のない審査員出てきてもお前に採点されたくない。とかいいそうじゃん。えみちゃんにだってグダグダ言うやついたくらいなんだから。 1件の返信

292. 匿名 2023/06/05(月) 12:47:54 

オフロスキーに見えて勝手にザワザワした

293. 匿名 2023/06/05(月) 12:48:31 

>>1 最近、ダウンタウンとか明石家さんまとかジャニーズとかファンや仕事ごっそりある所叩かれ気味じゃない? 別に上手く回ってるしファンの人数も多いし、そこらへんにテレビ出るなみたいな反乱は違うんじゃないの

294. 匿名 2023/06/05(月) 12:49:02 

>>32 えみちゃんみたいに叩かれたり、辛い立場よね。みんながみんなご意見番みたいになりたいわけじゃないだろうし、まっちゃんはそんなのにならずに自由にのびのびしてる方が好きそう。

295. 匿名 2023/06/05(月) 12:51:35 

>>220 関西の賞レースの審査員もやってるのなら言われるのは何となくわかるけどM-1とKOCだけでしょ。 この人は本当に中田に乗っかってるだけじゃないの?それとも勝手に勘違いして他の審査員も務めてると思ってるのかな?

296. 匿名 2023/06/05(月) 12:52:09 

>>291 アマプラで過去の見たら、ホリエモンのお気に入りのハンバーグ師匠が不機嫌そうな立川談志に50点つけられて地獄の空気だったw

297. 匿名 2023/06/05(月) 12:52:41 

レコ大みたいな不透明な審査ならともかく、M-1の審査だって細かい点が気になる程度でおかしなとこないじゃん 何を負け組だけが吠えているのか? 負け組が自分を大きく見せるために松ちゃんに噛み付いてるかのように振舞ってるだけだよね

298. 匿名 2023/06/05(月) 12:54:50 

>>290 これは… 布団かぶってそのまま出てこないよ

299. 匿名 2023/06/05(月) 12:55:07 

>>3 例え上手すぎ

300. 匿名 2023/06/05(月) 12:57:10 

>>1 こんな誰かわからんようなのに言われてもww

301. 匿名 2023/06/05(月) 12:57:26 

>>234 ニコニコしてネタ見終わった後「君ら何しに来たん?☺️」みたいな一言すげー怖いよねw

302. 匿名 2023/06/05(月) 12:57:54 

>>290 YouTubeいつも観てます って社交辞令の挨拶を真に受けてしまったってこと…? 1件の返信

303. 匿名 2023/06/05(月) 12:58:33 

>>15 え? みんな自分が思うことを発信する権利はあるんじゃないの? 言論統制? 1件の返信

304. 匿名 2023/06/05(月) 12:59:55 

>>290 あるよねよく。○○見てますって言って、本当に見てくれてる?どれが良かった?、聞かれるけど答えられなくて、見てないやん!って流れとか。そういうのかと思ってた。

305. 匿名 2023/06/05(月) 13:00:11 

松ちゃんは紳助が始めたM-1を受け継いでるだけだけどもう終わりそうだね とろサーモンが上沼恵美子に更年期と悪態ついた事件もあったし、今後松ちゃんも誰かに審査員オファーしたくないだろうし 2件の返信

306. 匿名 2023/06/05(月) 13:01:46 

>>127 これかと思ったら違った。 1件の返信

307. 匿名 2023/06/05(月) 13:02:06 

なんで審査してもらう側が審査する側に文句言うのかね? どの口が? しかも顔見ても名前わからんし 売れてから文句言おうか? 1件の返信

308. 匿名 2023/06/05(月) 13:02:08 

>>303 みんな思うこと言っていいのよ 誰やねん、売れないやつは黙ってろw、売名乙って返すのも自由だから

309. 匿名 2023/06/05(月) 13:02:22 

>>256 ゆたぼんとかへずまりゅうあたりも追加したらいいのに 1件の返信

310. 匿名 2023/06/05(月) 13:04:31 

>>4 覚えてはいるけど、当時も売れてなかったし今回の出方は売名にしか見えなかった

311. 匿名 2023/06/05(月) 13:05:30 

>>309 へずまりゅうは、松ちゃんの連絡待ってる!のツイートに返信してたよ 無視されたけど

312. 匿名 2023/06/05(月) 13:06:40 

>>222 審査員は芸人を萎縮させちゃだめ!

313. 匿名 2023/06/05(月) 13:08:32 

>>307 嫌なら出なけりゃいいだけだよね 出なくても売れてる人はいっぱいいるわけだし 

314. 匿名 2023/06/05(月) 13:13:00 

なぜ自分で歩いてこえて行かないんだ? 松本人志のせいで自分は売れないの?

315. 匿名 2023/06/05(月) 13:13:21 

>>10 ダウンタウンが新人若手だった時 今よりももっと年功序列的な世界だったはず 何十年たってもその仕組みは変わらない 一般社会でも共通して言えること 芸能人も一般人でも『できる人』は、 抜き出てるんだよ 例え新人であっても抜きでて活躍し続ける 中田あっちゃんにしろ『僻み妬み』にしか聞こえない負け犬の遠吠えにしか聞こえない 見苦しい聞き苦しい 1件の返信

316. 匿名 2023/06/05(月) 13:14:39 

>>1 変な話、その業界に神様みたいな存在が1人くらいいてもいいじゃんって思うけどね。そもそも松ちゃんが望んでそこに居座ってるわけでもないだろうし。せっかくだから、松ちゃん以外に誰ならいいと思うのか聞いてみたいわ。 余談だけど、この快児って芸人さんは、こないだあった合唱の特番に芸人チームで出てたね。 1件の返信

317. 匿名 2023/06/05(月) 13:16:37 

>>7 ある程度はみんなそうでしょ

318. 匿名 2023/06/05(月) 13:17:47 

>>277 価値のない賞レース

319. 匿名 2023/06/05(月) 13:18:00 

まーじで1ミリも知らねぇ

320. 匿名 2023/06/05(月) 13:19:06 

>>14 萎縮するようなメンバーでしたらいいんじゃないな スポンサーつかないからYouTubeとかだろうし、誰も見ないし話題にもならないだろうけど

321. 匿名 2023/06/05(月) 13:20:01 

中田やこの人が何言おうと自由だけど M-1以外の賞レースの無価値感がやっぱり出る芸人にとっては絶対M-1で優勝しよう!って逆に思うんだろうし勝手に緊張してるんじゃないの? ウエストランドが言ってたことは間違いじゃないよねw

322. 匿名 2023/06/05(月) 13:20:27 

>>315 ダウンタウンは弟子入しないで芸人になる頃の先駆けでは NSCの一期生だから 1件の返信

323. 匿名 2023/06/05(月) 13:21:29 

>>227 お笑い好きのYouTuber

324. 匿名 2023/06/05(月) 13:22:20 

とにかくみんなまっちゃんのこと好きすぎてて草 1件の返信

325. 匿名 2023/06/05(月) 13:25:24 

>>15 お笑いだって元々権威ある人とか大御所ミュージシャンとかをいかにいじるかで人気出た所あるよね

326. 匿名 2023/06/05(月) 13:26:46 

>>1 一般視聴者が見ておもしろいもののほうがいい。その瞬間、いちばんおもしろい芸人を決めるべきですよね。僕らが笑わせるのは、お客さんですから。 この人頭いいね。誰のために芸をしてるのかきちんと理解できてる 1件の返信

327. 匿名 2023/06/05(月) 13:27:16 

>>5 >>3 2件の返信

328. 匿名 2023/06/05(月) 13:28:02 

>>290 この放送聴いてたけど、大人しくしてるのに宮迫にまで火がついてて草

329. 匿名 2023/06/05(月) 13:29:21 

>>327 人を見下して誹謗中傷すると涙が出るほど面白いの? でも頭悪いのあなただよね?見下せるような立場じゃないと思う 1件の返信

330. 匿名 2023/06/05(月) 13:29:48 

>>322 当時は漫才ブームか後ぐらいで 大御所たくさんいたと思うけどね

331. 匿名 2023/06/05(月) 13:30:03 

じゃあ誰が審査員すればいいんだいって話だよね。 その瞬間面白い人がうんぬんて、その場の異様な盛り上がりとかあるし、視聴者投票なら人気投票みたいになるし。 はっきりいって、R1で優勝した人なんて、本当伸びないよ。例外はあるにせよ。 1件の返信

332. 匿名 2023/06/05(月) 13:30:59 

>>327 誹謗中傷の犯罪行為やってもなんとも思わないなんて人として終わってる 1件の返信

333. 匿名 2023/06/05(月) 13:31:48 

>>331 この人いわく客らしい そういう大会を中田と作ればいいね

334. 匿名 2023/06/05(月) 13:31:54 

みんな松ちゃんが好きなんだなあ 1件の返信

335. 匿名 2023/06/05(月) 13:32:22 

>>14 だから、大物がいることよにって番宣にもなるから そこへ出たほうが芸人として売れっ子になる可能性が高まるんよ ほぼ名前もしらんようなヤツが審査委員したところで おまえ誰やねんって思うじゃん んでもって、文句があるのなら直でまっちゃんに言えや 目の前にして言えないじゃんか それこそタケシにはだれも絡まないじゃんかよ

336. 匿名 2023/06/05(月) 13:33:18 

>>332 坂上忍に似てるって言ったら誹謗中傷ってあなたも坂上忍にひどいね

337. 匿名 2023/06/05(月) 13:34:38 

>>334 一番松ちゃんを好きなのは中田かもな ずっと粘着ストーカーしてる

338. 匿名 2023/06/05(月) 13:35:43 

>>302 それはちょっと可哀想 1件の返信

339. 匿名 2023/06/05(月) 13:37:03 

視聴者投票だとただのイケメンランキングになるよ どうしてもファンが多いコンビが有利になってしまう

340. 匿名 2023/06/05(月) 13:38:41 

>>86 本とテレビ番組で知った一部と実際に会って仕事をするのとでは違うでしょう。賞レースから成り上がってテレビが活動拠点になった芸人の中でも定期的に単独をやってる人さえ一部だよ。それでも、自分の影響力やテレビ関係者へのパワーを分かってて特番でもお笑いだけの番組をやって人は、普段はタレント業で忙しくてもお笑いへの意欲も実行力も高いと思うけどね。

341. 匿名 2023/06/05(月) 13:40:58 

僕らが笑わせるのは、お客さんですから。 というわりに、 松本さんが優勝したやつよりも、その場で笑いを取ってしまっている(笑)。ちょっと抑えたりましょうよ、サブにまわってあげましょうよ、とは思いますね。 ってどっちなのかな?番組としてたくさん笑える方がいいから松ちゃんは盛り上げるためにボケてるんであって、役割を果たしてるように見えるけど。ダウンタウン信者とかではないよ

342. 匿名 2023/06/05(月) 13:42:15 

なんかそもそも芸人も評価されたいとか言ってるから いつまで経ってもダウンタウンや大御所越えられないのでは? 客としては点数とか評価とかどうでもよくて面白ければそれでいいもんだし

343. 匿名 2023/06/05(月) 13:43:41 

>今回、オリラジのあっちゃんが炎上してるのは、誰も松本さんのこと、ディスる人がいなかったからでしょ 違うと思う 中田が炎上したのは注目を浴びたいために本人に確認もなく松本や粗品、最終的には東野やせいやの名前を出して迷惑かけた事 指摘や言動がことごとく的はずれな事 つまらない上に辞めた人間がしゃしゃってきた事 が原因じゃないの 1件の返信

344. 匿名 2023/06/05(月) 13:44:21 

>>3 性格の良いフルーツポンチの村上 1件の返信

345. 匿名 2023/06/05(月) 13:46:09 

>>338 自業自得 自分で好き勝手なこと言って、粗品くんは吉本に借金あるから言いたいこと言えないよね みたいな薄汚いことするから 粗品 中田とかホリエモン?ひろゆき宮迫とかイジりながらええ距離で見てんねん、芸人は だってさ

346. 匿名 2023/06/05(月) 13:47:00 

視聴者投票ってうまく機能すればいいけど、M1敗者復活みたいに知名度の高さで多数票入っちゃうことあるよね。 1件の返信

347. 匿名 2023/06/05(月) 13:47:00 

>>344 ポンは性格の悪さが顔ににじみ出てる

348. 匿名 2023/06/05(月) 13:47:29 

>>324 中田はまじでストーカーみたいな気質だなって思う

349. 匿名 2023/06/05(月) 13:47:49 

>>346 M-1第一回で大阪の客がおぎやはぎにいじめみたいな点数つけて地獄の空気になった事からちゃんと学習しての今だよね 2件の返信

350. 匿名 2023/06/05(月) 13:48:54 

でもそのお客さんが審査したら、女に笑いなんか分かるわけないだろ! これだから〇〇ファンはー みたいな文句つけるんでしょ?w 1件の返信

351. 匿名 2023/06/05(月) 13:49:32 

懐かしいーいたよねーともならないくらい誰?

352. 匿名 2023/06/05(月) 13:50:39 

>>133 松本が作った功績? 面白かったんだよ 芸人の功績はどれだけ笑わせたかでしょ ごっつええ感じ、HEY!HEY!HEY!、ガキ使の立ちトーク、めちゃくちゃ笑った そういう記憶があるから今でもまっちゃんが好きっていう芸人が多いんだと思うよ 4件の返信

353. 匿名 2023/06/05(月) 13:51:04 

>>305 とろサーモンと中田、審査員に不満で辞めるまで追い込むのかな。 とろサーモンと中田も、一般視聴者圧倒的大多数にめっちゃ嫌われてるという共通点。

354. 匿名 2023/06/05(月) 13:51:30 

>>316 その「神様」を偶然昨日のテレビ見かけたけど「大丈夫なの…??」と思わせる雰囲気になってるね。

355. 匿名 2023/06/05(月) 13:52:48 

>>352 松本というかダウンタウンの功績は世の中にパワハラといじめ、誹謗中傷する文化を蔓延させたことであって、決して笑いではないと思うよ てか犯罪…

356. 匿名 2023/06/05(月) 13:53:11 

>>290 これ中田は「考えられない、あんなに愛想がよかったのに今になって社交辞令でしたなんて」「嘘つきですよ、詐欺師のやること、恐ろしい」「このせいで人間不信になったもう誰も信じられない」とかいかに自分が傷ついたかかわいそうかの被害者アピールを大袈裟にしそう 20代の頃にスキャンダル写真とられたときからずっとそうだから お前が先に粗品くんは吉本に借金あるから松本さんの事は言えないよねぇ笑とか言ってきたのは棚にあげるんだよね、そもそも粗品が松ちゃんに不満持ってるかなんてわからないのに、さもそういう事にするっていう初歩的な心理学の手口 本で読んで有効だと思ってるんだろうけど普通の人はそんなの見破るから通用しないのに 1件の返信

357. 匿名 2023/06/05(月) 13:54:45 

>>329 ? なぜ坂上忍さんに似てるということが誹謗中傷になるのでしょうか? 2件の返信

358. 匿名 2023/06/05(月) 13:54:46 

>>76 意外にIPPONグランプリではネプチューンのホリケンが燦然と光輝いてるのよ。 ホリケンの大喜利大好きだわ。 で、ホリケンも吉本じゃない芸人さん。

359. 匿名 2023/06/05(月) 13:54:54 

>>350 ほんとにそれ!

360. 匿名 2023/06/05(月) 13:55:18 

>>305 ガチクズのとろサーモンの久保田だけでなく、スーパーマラドーナの武智というとんでもないクズも共犯という事を忘れてはいけない 気に入らないからって更年期呼ばわりとかどう考えても犯罪者予備軍 1件の返信

361. 匿名 2023/06/05(月) 13:55:52 

>>349 ひどかったね。あれは札幌・大阪・福岡の3拠点で各100人の投票だから、dボタン投票みたいに広い層からの評価を受けられずに、地域性が色濃く出てしまった。もっとも、dボタンで全国から投票できるようにしたら、投票者は公平性を見られることがないから全国進出済みのコンビが有利になってしまう。 1件の返信

362. 匿名 2023/06/05(月) 13:56:07 

松本は一番笑い取るって、他の者が松本に追いつけよな。松本が下げるのはおかしいよ

363. 匿名 2023/06/05(月) 13:56:12 

>>357 横だけど、人相がよいと誉めてまでいるのにね笑

364. 匿名 2023/06/05(月) 13:56:44 

>>45 月読くん見てるけど浅香さんってヒゲ似合わないよね。 トピズレごめん

365. 匿名 2023/06/05(月) 13:58:22 

>>1 この人も中田も、日本のお笑い制度が嫌なら海外でやればええやん 安村大人気じゃんイギリスで

366. 匿名 2023/06/05(月) 13:59:17 

>>206 シンガポールでごちゃごちゃ言ってるだけじゃんw

367. 匿名 2023/06/05(月) 13:59:19 

>>349 おぎやはぎのあの時の漫才は東京風ローテーションの感じで笑い飯スタイルなんだよね まだ完成度低いし、あれを審査したりアドバイスはプロじゃないと難しいだろうなと思う それでも馴染みのない漫才に厳しい点数だけど 1件の返信

368. 匿名 2023/06/05(月) 13:59:30 

>>361 全国投票がここ数年の敗者復活のハライチやオズワルドで しかもハライチはTwitterで投票を呼び掛けたのに呼び掛けたつもりはないと炎上したり貴重な枠をあんな使い方してしまったり、問題あったからなあ 今よりいい審査方法があるなら変えていいと思うけど、難しいね 藤森も否定するなら代替案を出してくれないとって苦言してた 1件の返信

369. 匿名 2023/06/05(月) 14:01:57 

人気投票になろうと客の投票でいいんでは? 結成10年以内の縛りは既にあるし 今はYouTubeもあるからPRは平等にできる 賞金出すから一回優勝したらもう出れないようにしとけば良い 3件の返信

370. 匿名 2023/06/05(月) 14:02:20 

>>352 ビジュアルバムとか今のコントの基本になってると思う

371. 匿名 2023/06/05(月) 14:03:12 

>>369 そんな大会を中田がやればいいじゃん 1件の返信

372. 匿名 2023/06/05(月) 14:05:48 

>>20 そうだよね やりすぎとか何を見てるんだろ?

373. 匿名 2023/06/05(月) 14:06:52 

>>367 今だと考えられないけど当時の大阪は東京とか非吉本ってだけで風当たり強い風潮がまだあった 逆に札幌とかは吉本の劇場ができる前だし、ネットも今ほど使われてないからオンバト以外では単独とかのビデオをレンタルしないと見る機会がなくお笑いのお客さんが育ってなかった 時代と審査方法があってなかったと思う

374. 匿名 2023/06/05(月) 14:07:06 

みんながやりたがらない役を引受けてるのにこの言われ様…。もういい加減松ちゃんも審査員辞めちゃうかもね。 1件の返信

375. 匿名 2023/06/05(月) 14:07:16 

>>371 松ちゃんや大御所的には審査員なんかやりたくないなら意見は一致してない? 要はファンも芸人も、松ちゃんが評価するシーン含めて楽しみたいんでしょ それが多様性を狭める原因ではというのは理解できる だから松ちゃんに退いてくださいよって噛み付いたんじゃないの 2件の返信

376. 匿名 2023/06/05(月) 14:09:05 

>>374 松ちゃんは自分の考えがあってやってると思うから、中田と茂木とカイジから言われた程度で辞めるわけなくない? 3件の返信

377. 匿名 2023/06/05(月) 14:09:23 

>>360 久保田はあくまで審査の話してて、暴言はもう一人だな

378. 匿名 2023/06/05(月) 14:10:06 

>>343 爆笑太田がM-1について「笑えない雰囲気になってる」「たかだかお笑いの賞レースが意味を持ちすぎてる」みたいな批判?をした時はネットの一般人もわりとみんな納得してたよね テレビ番組として始まったはずが、本物の芸人の登竜門になってしまったから、若手が萎縮するのは松本のせいではないよね 優勝するのとしないのでは人生が根本的に変わってしまうから 上沼恵美子が更年期とか言われた時もそうだけど、批判じゃなくズレたこと言うから炎上する 大御所批判したいなら真っ当なこと言えばいいだけなのに

379. 匿名 2023/06/05(月) 14:10:30 

>>376 大会作った島田紳助がいなくなったから審査員長やってるだけだと思うけどなぁ。 2件の返信

380. 匿名 2023/06/05(月) 14:10:57 

>>15 辛辣〜〜 だけど、真実〜〜

381. 匿名 2023/06/05(月) 14:11:38 

>>375 番組が成立するにはそれなりの人がいるだけだから、中田が生配信で審査解説でもしたら 中田の審査が聞きたいヒト増えれば伸びるだろ 3件の返信

382. 匿名 2023/06/05(月) 14:13:09 

安村さんみたく、持ちネタの武勇伝引っ提げて藤森とイギリス行ってきたらいいのに。 1件の返信

383. 匿名 2023/06/05(月) 14:14:06 

>>379 だよね、ただの義理 松本自身はM-1なくなろうと審査員やめようとどっちでもいいのでは 自分の芸人としての立場になんの影響もないもん 1件の返信

384. 匿名 2023/06/05(月) 14:14:13 

>>368 代替案は正直ないね…。スポーツみたいに誰もが納得する基準(速さや高さ)で勝ち負けを決められないから、審査員がなぜ高いor低い点を入れたのかそれぞれ説明が必要になると思うんだけど、視聴者投票だとそれが難しいしね。

385. 匿名 2023/06/05(月) 14:15:23 

>>382 武勇伝って別に面白くてちょっと流行ったわけじゃないしな… 1件の返信

386. 匿名 2023/06/05(月) 14:15:34 

>>381 メインとなる大会がM1なんだからM1について話してる 松ちゃんがそこら辺、どう考えてやっているのかは気になるよ 2件の返信

387. 匿名 2023/06/05(月) 14:17:24 

>>386 そもそも誰がやるか決めてるのは番組だし テレビ局にご意見してくれば?

388. 匿名 2023/06/05(月) 14:20:14 

>>386 M1どうするかじゃなく M1超えるものをどう作るか考えれば なんで人が作ったもの頂こうスタイルなのかな

389. 匿名 2023/06/05(月) 14:21:32 

だから?それで? っていうか誰やねん

390. 匿名 2023/06/05(月) 14:24:18 

>>379 審査員長ではないんじゃない? コンビ結成10年くくりが一旦終わって、漫才頑張り続けてる人達の目標がなくなってしまったから その数年後に15年くくりで紳助抜きではじまった たぶん松ちゃんが引き受けなかったらM1は再び始まらなかったかも

391. 匿名 2023/06/05(月) 14:25:12 

>>385 新鮮だったのは確かだけど面白くはない 1件の返信

392. 匿名 2023/06/05(月) 14:25:17 

>>375 松本さんがいなくなったら多様性とやらが出てくるのか想像つかないや。 あなたの言う人気投票はメディアに出てるとか知名度高い芸人が勝つだけで、別に新しい風が吹く的なことは起こらないような。 結局勝つ人間の種類がちょっと変わるだけだけで勝てる芸人の範囲は狭いだけだろう。 それなら別につくってあげて登竜門がいくつかあるって状態の方が多様性があると思うし芸人的にもありがたいんじゃないですか? 1件の返信

393. 匿名 2023/06/05(月) 14:25:52 

>>376 視聴者に文句言われて後輩に文句言われたらもうやる意味ないわってなるんじゃない? 自分が作った賞でもないし何をどう言われても絶対に退かないってほどこだわってはなさそう 考えてみたらごっつも年末ガキもワイドナも、やめたくなったらスパッとだよね松っちゃん 1件の返信

394. 匿名 2023/06/05(月) 14:27:41 

>>383 横だけどキングオブコントの審査してるのは?東野に頼まれてセカンドに出たのは? 後輩が売れる場を作ってくためにやってることを中田に言われたくらいでそんなこと言われるならやめる!とはならんでしょ

395. 匿名 2023/06/05(月) 14:28:23 

>>393 そうだね やりたい芸人募集をABCが出せばいい

396. 匿名 2023/06/05(月) 14:29:35 

>>391 横、早口だからよっぽど英語の発音がよくないと聞き取りにくいだろうし世界には向かないね

397. 匿名 2023/06/05(月) 14:30:15 

>>392 メディアに出てる芸人が人気になるのはごく自然の流れじゃない? 優勝しなくても売れてる人も居るけどさ 2件の返信

398. 匿名 2023/06/05(月) 14:32:12 

松ちゃん辞めたら番組終わるだろ こんな叩かれるだけの松本ポジションは後釜は地獄だもん こうやって面白いコンテンツは消えていくのさ

399. 匿名 2023/06/05(月) 14:33:21 

>>397 言いたいのはそこじゃないんだよなあ 人気の芸人が優勝する大会になるだけで、多様性が生まれるわけではないんですよ〜というお話 1件の返信

400. 匿名 2023/06/05(月) 14:33:28 

>>397 人気投票でつまらないコンビが優勝しだしたら価値は落ちるよ 1件の返信

401. 匿名 2023/06/05(月) 14:33:41 

>>12 この意見に対して「的外れ」「売名行為」という意見があるのも当然だよね そもそも「審査員やりすぎ」てないし。

402. 匿名 2023/06/05(月) 14:33:48 

中田に言われただけならまだしもこうやって次から次へと松本に物申したい人が出てくることに嫌気が差してそう 松っちゃんに審査員続けてほしいって声が多いこと伝わってたらいいけどな〜 2件の返信

403. 匿名 2023/06/05(月) 14:35:08 

>>399 大御所の価値観の固定化が懸念される点ではないの? 1件の返信

404. 匿名 2023/06/05(月) 14:36:33 

>>235 上からジャッジする姿勢を貫いて来たんだね

405. 匿名 2023/06/05(月) 14:38:06 

大会の本選まで残れんやつからしたら審査員が誰とか関係ないじゃん 2件の返信

406. 匿名 2023/06/05(月) 14:38:23 

>>357 よこ この芸人さんのファンの人なんじゃない?一緒にしないで!って怒ってるんじゃない?w

407. 匿名 2023/06/05(月) 14:39:02 

>>403 勝手に固定されてるとか言ってるだけで、別に固定されてなんていないんだよ Mー1だって松本さんが票を入れた芸人以外が優勝したケースが何例もあるしね

408. 匿名 2023/06/05(月) 14:39:21 

>>402 中田が辞めたあたりてもう当たり屋は相手にしないって無視してきたけど今回粗品を巻き込んだからね 粗品も気強いから 中田とかホリエモンとかひろゆきとか宮迫とか、ああいうのはイジりながら見るのがええねん って言ってるし松ちゃんも笑って高みの見物してほしい

409. 匿名 2023/06/05(月) 14:39:29 

>>400 ミルクボーイとかも優勝できないものかな? 見た目角刈りでイケメン売りでもないし、私関西じゃないからM1まで存在知らなかったけど 1件の返信

410. 匿名 2023/06/05(月) 14:40:24 

>>405 あっちゃんの心を折るのはやめて差し上げて

411. 匿名 2023/06/05(月) 14:40:47 

>>405 それでも松本さんが待ってるから頑張ってファイナリストになりたいっていうモチベーションにはなるだろうね。 逆に、Mー1で最後まで残っても松本さんがいないんじゃ頑張ってもしょうがないな~ってことにもなるかな。 1件の返信

412. 匿名 2023/06/05(月) 14:41:12 

>>306 私も127の画像見てあーあのネタやってた人か!って思ったんだけどこれでもないのかw 録画して見るほど好きだったけど全然思い出せないや…

413. 匿名 2023/06/05(月) 14:42:36 

>>409 もし一般投票だったら最終決戦わたしはミルクボーイに入れてないなあ 一般投票でもあれはミルクボーイだったんだろうか 2件の返信

414. 匿名 2023/06/05(月) 14:42:46 

にゃんこスターに関しては松っちゃんが悪い 1件の返信

415. 匿名 2023/06/05(月) 14:44:39 

>>414 にゃんこスターが出てきたら空気変わったしあれはあれでいいと思うけど 別に優勝したわけじゃないし 1件の返信

416. 匿名 2023/06/05(月) 14:45:28 

>>352 大人しい目の歌手の人にすごい冷たい態度とか、自分が気に入らない人には失礼極まりなかったよ。

417. 匿名 2023/06/05(月) 14:46:19 

エンタ出ててその後鳴かず飛ばずだったマシンガンズがまた脚光浴びて頑張ってるのに こいつは何やってんだよ 便乗売名なんて情けない

418. 匿名 2023/06/05(月) 14:46:30 

覚悟要らないでしょ

419. 匿名 2023/06/05(月) 14:46:51 

>>2 「快児」という芸名の方みたい。 wikiには↓が載ってた。 思い出せない…。。 —/ エンタの神様での芸風は記者会見終了後の新聞記者になりきり、世の中の矛盾を追及したり、あるあるネタを披露し、最後は疑問を言いながら舞台袖に去る。 普段は「クラス全員が同じ名字の朝の点呼」などのコントをしている。 2件の返信

420. 匿名 2023/06/05(月) 14:47:24 

松本人志に審査される資格も無いような芸しかできんもんが囀りよるわ

421. 匿名 2023/06/05(月) 14:47:39 

>>413 そうなんだ。そうやって競わせたほうが、成長して面白いと思うけどな〜

422. 匿名 2023/06/05(月) 14:47:45 

お笑いライブのチラシで名前は見たことあるような。お顔は初めて見た。トゥインクルにいたのか。ラーメンズやエレキコミックと同じ事務所。

423. 匿名 2023/06/05(月) 14:50:36 

>>205 一般人がいいんだとさ 2件の返信

424. 匿名 2023/06/05(月) 14:51:55 

>>413 いや~、ミルクボーイは会場の空気をガラッと変えたからね。 Mー1ではたまにそういう「圧倒的」と言える空気になることがある(これは多くの芸人が言ってること)で、そこがまたこの大会の醍醐味でもある。 ブラックマヨネーズ、チュートリアル、アンタッチャブルとミルクボーイあたりはまさにそれ。 誰が審査員してても優勝してただろうね。 1件の返信

425. 匿名 2023/06/05(月) 14:52:00 

>>402 でも松ちゃんに降りろって言ってるの、あっちゃんを筆頭にお笑いでパッとしなかった人か茂木さんとかの部外者しかいないよね… 1件の返信

426. 匿名 2023/06/05(月) 14:52:17 

>>423 まあ一般投票だと早々に終わるな 数字も賞の価値も落ちる

427. 匿名 2023/06/05(月) 14:52:38 

>>1 オフロスキー??

428. 匿名 2023/06/05(月) 14:53:43 

一般投票だとノンスタイルみたいな好感度が高い芸人に有利そうだわ

429. 匿名 2023/06/05(月) 14:54:13 

>>35 まぁ賞金1000万だし、スポンサーのこと考えると確実に視聴者が見る審査員は欲しいよね コンテストだから有名な芸人ばかりが出るわけじゃないし 無名の芸人の賞レースで一般人審査で賞金出せるくらいのスポンサーが集められるかとなると厳しい

430. 匿名 2023/06/05(月) 14:58:13 

>>424 そうか。 一本目、二本目全く同じ構成で一本目の方がクウォリティー高すぎて二本目拍子抜けしたんだが ミルクボーイでも不満があるわけじゃないからいいけどね

431. 匿名 2023/06/05(月) 14:58:25 

これで松本がM-1審査やめたらいよいよ見なくなるなぁ

432. 匿名 2023/06/05(月) 14:58:45 

>>423 それだとファンが入れたから勝てた!とか言い始める人いそう

433. 匿名 2023/06/05(月) 14:59:47 

>>1 誰がどういう目線でどんな点数をつけるのかってのも楽しみではあるからなぁ 一般視聴者の投票だとそれが出来ないから見なくなるかも

434. 匿名 2023/06/05(月) 15:02:10 

>>2 ほんまそれw 画像見た瞬間、誰やねんって言葉出たわw

435. 匿名 2023/06/05(月) 15:05:27 

そんなことよりあっちゃんの配信が止まってて草 1件の返信

436. 匿名 2023/06/05(月) 15:07:58 

>>2 エンタ世代なのにわからなかったから調べたけど更にわからなかった

437. 匿名 2023/06/05(月) 15:08:07 

>>419 こんなに詳しく書いてもらったのに思い出せない、というか知らない…心当たりがすらない😓 1件の返信

438. 匿名 2023/06/05(月) 15:13:31 

めちゃくちゃ見てたけど知らんわ

439. 匿名 2023/06/05(月) 15:13:59 

>>127 写真見てもわからないw

440. 匿名 2023/06/05(月) 15:18:16 

中田は粘着だから粗品も敵リストに入れたかな 1件の返信

441. 匿名 2023/06/05(月) 15:20:48 

>>435 次の策でも考えてるんじゃないのw

442. 匿名 2023/06/05(月) 15:21:39 

>>440 霜降りは相手にすると二人とも戦闘態勢って感じだから相手にしないんじゃない 言い返してこなそうな人選んでるのが卑怯

443. 匿名 2023/06/05(月) 15:22:06 

>>12 騒ぎすぎだよね。中田の意見には違うよなと思ってるけどちょっと反感買うような事するとまるで犯罪したみたいに大勢で叩く風潮は本当にヤバいと思う。 1件の返信

444. 匿名 2023/06/05(月) 15:22:35 

>>437 よこ あーなんか見たことあるとか思いそうだけどね。全く分からない

445. 匿名 2023/06/05(月) 15:23:35 

>>20 結局はお笑いで人生はじめての挫折を味わったのを人のせいにしたいとかなのかな。

446. 匿名 2023/06/05(月) 15:23:50 

なんでも絡んでくる宮迫がスルーしてるね

447. 匿名 2023/06/05(月) 15:24:33 

>>376 ワイドナショー辞めた経緯を考えると、なくはない話だと思うな。 1件の返信

448. 匿名 2023/06/05(月) 15:24:46 

>>326 でも、頭よくても売れないのよね。 誰も知らないじゃん。この人の事。

449. 匿名 2023/06/05(月) 15:25:00 

中田みたいな人には粗品の「社交辞令で見てますって言っただけなのにwww」 みたいのが一番効くのでは 1件の返信

450. 匿名 2023/06/05(月) 15:25:08 

>>443 炎上系YouTuberなんだから騒いで貰わなきゃ意味ないんじゃない? オンラインサロンが流出して東野まで参戦したし想像以上に広がっちゃたのかな

451. 匿名 2023/06/05(月) 15:25:25 

>>20 偉そうに意見するくせに分かってないよね

452. 匿名 2023/06/05(月) 15:25:46 

>>369 それなら漫才やる意味ないし、好きな芸人投票で良いんじゃない?雑誌とかにあるやつみたいに

453. 匿名 2023/06/05(月) 15:28:32 

>>369 M-1が人気出たのって、競技漫才だからだよ 1件の返信

454. 匿名 2023/06/05(月) 15:30:45 

>>3 ウルフルズにいそう 1件の返信

455. 匿名 2023/06/05(月) 15:32:34 

>>454 ベース弾いてそう

456. 匿名 2023/06/05(月) 15:35:56 

吉本で審査員をやりたがる人がいないので、松本さんが引き受けているのだと感じる。 吉本が今後売り出したい人の為のイベント感が拭えないので、きっと自由な審査ができないのだろうとか怪しんでしまう。 実際、かなり面白い東京の芸人が落とされたりして そう感じる人は沢山いると思う 3件の返信

457. 匿名 2023/06/05(月) 15:37:04 

>>425 茂木とか日本のお笑いは品がなくて~それに比べて海外は~とか言ってるけどスタンダップコメディなんか個人名出してディスりまくるしドキュメンタルも色んな国で海外版作られてるけど裸になる奴多くてどこも下品よ

458. 匿名 2023/06/05(月) 15:37:16 

>>3 確かに笑 憑き物が落ちた坂上忍って感じだね

459. 匿名 2023/06/05(月) 15:37:32 

>>381 あぁ、本当それだよね。 自分のYouTubeで同時に自分なりの評価を配信するばいいのにね 1件の返信

460. 匿名 2023/06/05(月) 15:39:17 

>>456 吉本が連敗してんのになにいってんだか 1件の返信

461. 匿名 2023/06/05(月) 15:40:58 

>>411 さや香の新山も松本信者で、1回目のネタをほめてもらえたのが凄く嬉しかったみたいだよね マヂラブの野田クリも最初にファイナルに残った時、ほんとに存在してるんだって感激したとか

462. 匿名 2023/06/05(月) 15:41:48 

フルポン村上かと思って驚いてたら全然違った。 誰だよこいつ。

463. 匿名 2023/06/05(月) 15:42:48 

>>460 関西吉本が全然勝てなくて他事務所とか東京吉本のアングラ扱いされてた芸人が優勝しまくってるのにね 1件の返信

464. 匿名 2023/06/05(月) 15:44:31 

>>419 あー、ありがと スーツ着てた人ね 思い出した! 1件の返信

465. 匿名 2023/06/05(月) 15:44:51 

>>352 ちょっとやんちゃな若者に受けたんだよね 悪ガキの笑い 上の世代とかはみんな嫌ってた

466. 匿名 2023/06/05(月) 15:46:07 

>>194 アメトークは70億くらいでは

467. 匿名 2023/06/05(月) 15:47:01 

マジで誰?ww

468. 匿名 2023/06/05(月) 15:47:54 

>>25 エンタ出てたっていうからオリラジくらいのレベルかと思ったのに。

469. 匿名 2023/06/05(月) 15:48:16 

>>459 中田の信者で中田がYouTubeで自分でやりなよってことは全くのってこないな それじゃ新しいお笑い界のカリスマになれないよ

470. 匿名 2023/06/05(月) 15:48:38 

>>3 フフッてなったww

471. 匿名 2023/06/05(月) 15:53:07 

>>453 横だけどストーリー性というか、ラストイヤーだの解散をかけてるだの勝ち負けの物語があるから盛り上がってるんだよね あと勝てば人生一発逆転の要素とか、あえての重みみたいな

472. 匿名 2023/06/05(月) 15:55:38 

>>381 M-1解説!副音声的に見てね!同時視聴しよう!とかしてた芸人はぽつぽついたよね、磁石とか。塙や新道や松口も同じようなことしてた 基本便乗なのでみっともないんだけど

473. 匿名 2023/06/05(月) 15:58:30 

>>456 こういうM-1なんて見てすらいない人たちが暴れてるのかな?

474. 匿名 2023/06/05(月) 15:59:43 

>>449 人を小馬鹿にする人は小馬鹿にされることを一番嫌がるからね 1件の返信

475. 匿名 2023/06/05(月) 16:00:19 

>>14 だから売れないんだよ

476. 匿名 2023/06/05(月) 16:00:42 

>>463 初期からますおか(関西だけど松竹)とかアンタッチャブル(東京だし人力)もしっかり買ってたもんね 吉本はM-1と別でプッシュ枠あるし(イグジットとかいうゴミとか、多分これからネルソンズとか)、優勝しなくても何かの決勝進んだらこれがチャンスと売り出してくれるよ(ニューヨーク、チョコプラとか)

477. 匿名 2023/06/05(月) 16:05:52 

中田は炎上芸だから松ちゃんに噛みつくのは分かるけど、これは完全に便乗。 便乗芸でいくのかなこの人。

478. 匿名 2023/06/05(月) 16:08:38 

>>456 ウエストランドって吉本だっけ? 1件の返信

479. 匿名 2023/06/05(月) 16:09:00 

>>1 一般視聴者が面白いと思うもの、ってのは分かるけどさ 世間に面白いと認められているお笑い界の頂点の人が審査するってのは理にかなってるのでは? 選挙で選ばれた政治家みたいなもんというか

480. 匿名 2023/06/05(月) 16:09:40 

>>478 タイタン。爆笑のところ 1件の返信

481. 匿名 2023/06/05(月) 16:11:22 

>>415 一瞬にしていなくなってしねw あれに負けたかまいたちもネタにできてその後売れたわけだし 1件の返信

482. 匿名 2023/06/05(月) 16:12:01 

>>480 456の理論で言うとさや香が優勝してないとおかしいよねw 1件の返信

483. 匿名 2023/06/05(月) 16:12:48 

>>481 優勝は、かまいたち 話題性はにゃんこスター。そう考えると順当な審査でしょ 1件の返信

484. 匿名 2023/06/05(月) 16:13:31 

>>474 東野とかニューヨーク屋敷はゲラゲラ笑って怒らず返せるのになあ そもそも中田は笑えない小馬鹿にする感じだから無理か 1件の返信

485. 匿名 2023/06/05(月) 16:14:51 

>>483 かまいたち優勝してたっけw 話題性で負けてただけか その後のM1が準優勝だったね

486. 匿名 2023/06/05(月) 16:15:11 

>>1 芸人っていうお仕事でしょ?審査員がいるやつに出なきゃいいだけじゃん。 じゃあ誰が審査員ならいいわけ?

487. 匿名 2023/06/05(月) 16:15:57 

松ちゃんが、売れない芸人達の炎上のネタにされててかわいそう 芸人としてもっと磨けばいいのにね 1件の返信

488. 匿名 2023/06/05(月) 16:16:33 

>>1 この頃は話題のネタに無名の人が売名でやたらと乗っかってくるなカウアン以来。 道を作ってるやん(・∀・)

489. 匿名 2023/06/05(月) 16:16:56 

>>487 松ちゃんならさらに上回ってネタにするんじゃない

490. 匿名 2023/06/05(月) 16:17:09 

>>356 確かに最初は粗品が何か言ったのかな?とは思った すぐにただ名前出されただけって分かったけど

491. 匿名 2023/06/05(月) 16:17:34 

>>161 浜ちゃんは芸人よりタレントと仲良いイメージある。

492. 匿名 2023/06/05(月) 16:17:39 

>>484 ドストエフスキー中田はサイコパス東野のイジリを見ると吐き気がするらしいからw 1件の返信

493. 匿名 2023/06/05(月) 16:18:24 

>>482 横だけどそういう忖度がもしあるならみんな審査員断ってるだろうし、いくら積まれようと仕事選べるような人がほとんどなのにわざわざリスクある立場引き受ける理由もない

494. 匿名 2023/06/05(月) 16:19:09 

>>19 ほんとだ! これで解決やん。

495. 匿名 2023/06/05(月) 16:20:22 

>>464 思い出せてすごいわ!

496. 匿名 2023/06/05(月) 16:20:25 

>>492 中田が5分見て吐き気がしたっていうの、東野のYouTubeのダイノジゲストの回だよね?面白かったしどこに吐き気がするのか本当にわからなかった ダイノジなんて昔も今もイタいし売れてないしいじってもらってなんぼだろうに 3件の返信

497. 匿名 2023/06/05(月) 16:27:16 

>>496 ダイノジさんも嫌だったに違いない とか言ったらしい。せいやいうところのすぐ他人を巻き込むのやめれ!って感じ 東野の芸風が嫌いな人がいるのも分かるが、いつもの東野過ぎて文句言うために見たように感じるな

498. 匿名 2023/06/05(月) 16:31:32 

誰?っていう人が声上げてそれが記事になるの流行ってるの?

499. 匿名 2023/06/05(月) 16:32:16 

>>496 今のダイノジをいじり以外でどう面白くできるのか 中田ならわかるのかな ぜひアドバイスしてあげてほしいね 1件の返信

500. 匿名 2023/06/05(月) 16:33:52 

>>499 東野がアドバイス求めてたもんね笑、ほんと優しいわ 1件の返信


posted by ゴシップ速報 at 18:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

熊田曜子、K-1大会ラウンドガールで抜群スタイル披露も「本当はあと1キロ…」 離婚後初の公の場

情報元 : 熊田曜子、K-1大会ラウンドガールで抜群スタイル披露も「本当はあと1キロ…」 離婚後初の公の場ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4621411/


1. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:02 

“歌の甲子園”として日本一を競う人気特番『青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ』(フジテレビ系)。…

フリーアナウンサー・神田愛花が、4日放送のフジテレビ『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演。テレビ番組で発した自らの“失言”を釈明した。

5件の返信

2. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:50 

田村が鼻くそ 1件の返信

3. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:55 

わざと

4. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:01 

ほんと、NHKによく受かったなという印象。 2件の返信

5. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:13 

言葉のチョイスが致命的に下手な人っているよね 悪気はないの。だからこそタチが悪い 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:25 

悪意は無くてもどんぐりの背比べって言われていい印象はないもんね 2件の返信

7. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:37 

アナウンサーだったのに言葉の意味を知らないんだ 4件の返信

8. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:45 

要はどんぐりの背比べの意味をわかってなかったって事か 1件の返信

9. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:05 

甲乙つけがたい これ言っとけよ笑 3件の返信

10. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:17 

恥の上塗り

11. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:21 

段々とこの人自身がなんか?!って思えてきた

12. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:27 

そのまま甲乙つけがたいって言えばよかったのに 1件の返信

13. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:35 

なんで編集でカットしなかったのかな?

14. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:37 

ちょっと変わっているよね 1件の返信

15. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:55 

言葉の意味を分かっていなかったって事だよね。

16. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:39 

ぽかぽかでもゲストに意外と失礼な事を言ったり聞いたりしている感 2件の返信

17. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:46 

見てたけど悪気はなさそうだったから言葉選びが間違ってて言われた子達は嫌だったんじゃないかなっては思った。 3件の返信

18. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:49 

田村淳はどこにでもいるね 1件の返信

19. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:58 

>>7 今も一応アナウンサー

20. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:02 

語彙力の問題 女子アナって普通にこんなイメージ 2件の返信

21. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:05 

悪気がないのが一番タチ悪い

22. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:34 

甲乙つけがたい、と、どんぐりの背比べ、は逆の意味に感じてしまう。 1件の返信

23. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:38 

>>12 咄嗟に「甲乙つけがたい」ていう表現が思いつかなかったんだと思う で、代わりに出てきたのがどんぐりの背比べw

24. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:03 

この人と旦那(バナナマン日村)もどんぐりの背比べだよね 2件の返信

25. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:23 

旦那がヒム子だから緩和されてる風だけど、この人、冷酷というか何かが怖い 1件の返信

26. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:26 

この人NHK受かったけど、全然漢字読めないし地図も(九州?)も分からなかったらしい 大学出てるけど、ちょっと偏りがあるよね 1件の返信

27. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:30 

>>17 要するに無知

28. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:34 

>>7 最近のアナウンサーはひどい人が多いよ

29. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:17 

>>18 ね、なぜか

30. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:18 

面白くしようとして寒くなってる 日村さんのほうが気が使えそう

31. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:23 

本当に悪気はないと思うけど、だからこそ恐ろしい。

32. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:52 

>>9 その時は思い浮かばなかったんじゃない? その後炎上してから意味どんぐりの背比べ調べたんだろうよ 1件の返信

33. 匿名 2023/06/04(日) 11:20:09 

視聴者の本音だけど、DQNな人達もいるから釈明は一応必要よね。

34. 匿名 2023/06/04(日) 11:20:22 

>>26 うちの親もこんな感じで高学歴なのに日本語より英語しかわからなくて草だよ

35. 匿名 2023/06/04(日) 11:20:28 

淳、ツッコミありがとう

36. 匿名 2023/06/04(日) 11:20:34 

どんぐりの背比べってレベル低い中で一番を決めるのが難しいって感じの時に使うイメージ。 アナウンサーだから言葉選びは気をつけないとね。

37. 匿名 2023/06/04(日) 11:20:52 

澤部からも指摘されたりしてはとぼけるけれどなんか変わっている

38. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:00 

>>7 アナウンサーは言語学者ではないからね 日本語には数十万も単語があるのに全部知ってるわけないよね 2件の返信

39. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:05 

日村が悪いね

40. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:10 

>>9 勉強になった! ありがとう! 「甲乙付けがたい」「甲乙付けがたい」… 私が使う機会は無さそうだけどf(^_^;

41. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:30 

日村と結婚する時も、うちの親が相手に相応しくないとすっごく反対してて!って大々的にいつも言ってて日村両親に失礼だな~と思ってたけどナチュラルに他人の気持ち考えられないタイプなのかも 4件の返信

42. 匿名 2023/06/04(日) 11:22:02 

>>5 普通なら「わざわざありがとう」って言うところを 「いちいちありがとう」って言う人が居てびっくりしたことある 3件の返信

43. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:11 

>>24 うまいこと言えてないよ

44. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:13 

>>9 その通りよね

45. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:15 

>>17 見てたけどびっくりした 言葉知らな過ぎ 言われた方の子たちは意味わかってただろうし、苦笑いだったね

46. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:22 

目くそ鼻くそと どんぐりの背比べ 似てるようで似てない ばかにしてるのは目くそ鼻くそのほう 2件の返信

47. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:47 

誰から見ても同じような所詮は小さい存在であるどんぐりが、少しの差を誇る為に背比べをしている。って意味でしょう?バカにしてるよ。

48. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:37 

>>46 そお? ニュアンスは同じに感じる 目くそ鼻くそのほうがやっぱ下品かな 小馬鹿にしているよね

49. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:44 

>>38 もっと難しい言い回しなら分からなくもないけど… アナウンサーならもうちょっと勉強して欲しいかな

50. 匿名 2023/06/04(日) 11:25:25 

旦那が日村ってだけでもうあたおかじゃんこの人w

51. 匿名 2023/06/04(日) 11:25:34 

まあでもあの番組の最後に歌ったリトグリが上手過ぎてレベチだったから、ある意味どんぐりの背比べは合ってたかも…

52. 匿名 2023/06/04(日) 11:25:37 

>>16 ぽかぽかは生放送だしそれで良いかもしれない番組だけど、ゴールデンタイムの番組でそれはね てか編集でどうにかならなかったのかな

53. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:09 

>>24 使い方全然違う

54. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:18 

まあ歴代総理も日本語に難ありな人ばっかだったしね・・・ ほんとこの国のレベルはどんどん低下していってるね・・・ 出典:up.gc-img.net 6件の返信

55. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:03 

意外とチクリとする質問したりしながらそれはマズイでしょ?みたいに言われると、え?なんでなんで?みたいに言い訳 とりあえず笑って誤魔化す 元NHKアナだからチヤホヤされている感じしか そういえばニュース担当の番組には呼ばれないものね

56. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:15 

>>1 素直に反省したんだし、特段なんとも…

57. 匿名 2023/06/04(日) 11:28:26 

>>54 家系のおかげなだけで本来なら総理なんかなれない学歴よね 2件の返信

58. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:52 

>>54 てとうてとう

59. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:53 

>>17 本人も言葉が浮かばなくて咄嗟に言って「この言葉でいいんだっけ?」って感じだったよね。 すぐに周りにつっこまれて説明してたけど。

60. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:00 

>>5 一般人ならまあ、「そういう人っているよね」で終わるけど、元アナウンサーっていうのが結構笑えない気がする 1件の返信

61. 匿名 2023/06/04(日) 11:33:05 

>>1 お笑いの旦那さんを持ってるから表現は移るだろうね プライベートと分けられないのは高ギャラのプロとしてNGかも

62. 匿名 2023/06/04(日) 11:34:35 

 おバカ丸出し?――安倍首相が24日の参院本会議での答弁で、漢字を読み間違えていたことが分かった。 国会でにわかに与野党の論戦になっている「プラカード」を巡る問題。安倍首相が前日の施政方針演説で「国会でプラカードを掲げても何も生まれない」と発言した...

63. 匿名 2023/06/04(日) 11:35:01 

>>42 それは驚く うちの父は庭いじりが好きなんだけど、ご近所さんが「暇さえあれば庭いじってますよね〜」と 前後の会話からして褒めてるつもりだったようだけど、父は複雑な気持ちになったよう 2件の返信

64. 匿名 2023/06/04(日) 11:35:21 

>>54 歌舞伎界みたいに政治界も、世襲みたいなところあるもんね

65. 匿名 2023/06/04(日) 11:35:38 

>>60 しかも、皆さまの受信料で成り立ってる天下のNHKだもんね…

66. 匿名 2023/06/04(日) 11:35:54 

さすがにこれはあかん 小学生でもわかるわ

67. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:43 

>>20 とある女子アナが 「〇〇さん(先輩女子アナ)のおかげで隠れてましたが私本当は頭良くなくて…こういう女子アナいっぱいいると思います」 って番組で発言してた

68. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:54 

>>54 みぞうゆうはまだなんとなくギリ解るけれど、でんでん(うんぬん)と手当が読めないのはもうダメだ

69. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:06 

>>6 正解はなんだろう? 甲乙つけ難い、とかかな

70. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:23 

神田さん嫌いじゃないけど、ぽかぽかでよく観るようになって、何て言ったら良いのかわからないけど何かこう人として何か足りない?ような気がする(失礼だけど💧)

71. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:58 

>>32 いや、偏差値40の高校出てるようなアホな自分でさえ、どんぐりの背比べがネガティブなニュアンスで使う言葉だってくらいはわかるよ だからたぶん、言葉の意味がわからなかったんじゃなくて、思ったことをそのままストレートに反射的に言ってしまうみたいな人なんでなくて? それだともう、心がけや勉強ではどうにもならはいっていうか、脳の構造の問題とか、そっち関係な気がする 3件の返信

72. 匿名 2023/06/04(日) 11:39:48 

>>63 お父さまの気持ち理解できる 「いつも綺麗にしてありますね」でいいのに、暇人なんだねと言いたいのかなと複雑になるよ、それは

73. 匿名 2023/06/04(日) 11:40:43 

>>7 それだよね。ただ知識不足なだけ

74. 匿名 2023/06/04(日) 11:42:01 

元同僚がこんな感じ。ほんと言葉選び下手って言うのと、平気で人の容姿や性格をいじるとか、言葉尻を取るとか。 本人は、へ?みたいな顔で何か変なこと言った?みたいな。転職するから辞めていったけど、ちゃんと働いてるんだろうか笑

75. 匿名 2023/06/04(日) 11:43:08 

あの旦那と結婚できる時点で

76. 匿名 2023/06/04(日) 11:43:21 

うーん… でも、確かにこれまでに比べて今回は群を抜いて凄い!というチームがいなかったのは確か。 最後にエキシビジョンで軽く歌った(表彰終わった出場者たちがいる前)リトグリが凄過ぎて全て持っていった感。 良くも悪くも「正直キャラ」な神田さんだから、今回もそういう感じかと思ってた笑 2件の返信

77. 匿名 2023/06/04(日) 11:43:53 

この人の顔見るたびにギョッとする 私だけ?なんか古臭いというか令和の人に見えない 3件の返信

78. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:06 

>>77 私は最近話題のローズさんに一瞬見えて、あら、違うなって思う😅

79. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:20 

>>2 田村亮 田村淳 1件の返信

80. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:06 

褒めたつもりで言ってるんだとした間違った使い方だよね

81. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:43 

>>42 私はわざわざありがとうじゃなくてご丁寧にありがとうと言うようにと学生の時に習った。いちいちは全く意味違ってくるから駄目だよね。 1件の返信

82. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:16 

レベルの高いってことを言いたかったんでしょ 揚げ足をとるよなー 1件の返信

83. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:14 

>>77 多分メイク変えると違ってくると思うよ。美人だし。

84. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:15 

>>77 口元かな?出っ歯なのか?ギョッとするよね

85. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:40 

>>1 日本語の意味、知らずに使うと こうなる。

86. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:42 

この人40代と知ってびっくりした! なんというか幼い印象を受ける

87. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:46 

>>82 レベルが高い人同士に『どんぐりの背比べ』は使わないよ。どんぐりだよ。本当にそう思ってたんなら別だけど違うって言ってたし。

88. 匿名 2023/06/04(日) 11:56:22 

>>14 いや、かなーり変わってると思う 1件の返信

89. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:13 

>>38 言語学者ではないけど人前で喋ることでお金貰う仕事だからね。こんな常識レベルの言葉は知ってないとダメじゃない? 1件の返信

90. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:26 

>>42 わかる、それと例えば私の子に関する話は私からするならいいけれど勝手に人の子の兄弟姉妹の事を他の人に話すのがいて迷惑 個人情報を言いふらさないで欲しい そういうのに限って自分の子を話さないから面倒

91. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:40 

>>89 まさにそれ! アナウンサーならばね

92. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:45 

>>88 確かに、いつも変わっているな~

93. 匿名 2023/06/04(日) 12:00:36 

>>79 田村英里子 松本人志

94. 匿名 2023/06/04(日) 12:01:17 

アナウンサーだよね? 笑えないね

95. 匿名 2023/06/04(日) 12:01:35 

>>6 馬鹿にされてるように感じるのかな

96. 匿名 2023/06/04(日) 12:03:20 

>>41 日村さんの両親にとって日村さんは大切な息子なのにね

97. 匿名 2023/06/04(日) 12:06:01 

元NHKアナウンサーが芸人にフォローするのではなく、いつも澤部や岩井からフォローされてツッコミまでされているって……逆のパターン

98. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:48 

>>20 フジテレビなんて女性のアナウンサーはニュース読むのは仕事じゃないんだろうなとしか思えないよね 日テレも自分語りやアピールの強い女性アナウンサー多いけど…岩田さんだっけ?モネマネぶっこんでくるの…ぜんぜん似てないし面白くもなくてなんかモヤモヤする 1件の返信

99. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:00 

>>41 神田さんからゴリ押しでって感じ 別に日村からじゃないのにね

100. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:54 

神田さん、以前どれだけNHKが素晴らしいか説明してて他のコメンテーター(確か橋下弁護士)に論破されてたのを覚えてる。ひたすらNHKを質の高いコンテンツだからお金も掛かるとかNHKの使命だとか言ってたけど、その時代はもう終わってNHKだけが質の高い番組を作れるわけじゃない、押し付けだと橋下さんは言ってて反論できなかった。アドリブとかとっさに求められた事を話すのは苦手なのかもしれない。

101. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:30 

>>98 そういえば岩田さんと笹崎さん見かけなくなったね

102. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:04 

>>41 プライベートで話すのは自由にすればいいけど、日村さんに失礼過ぎる。家族も親戚も見てるかもしれないのに無神経じゃないかな。

103. 匿名 2023/06/04(日) 12:12:19 

神田アナ、年齢の割に意外と無知なんだ

104. 匿名 2023/06/04(日) 12:15:22 

昔、合唱コンクールに観に来てくれた母が「うーん、どんぐりの背比べだったね」と言われたことを思い出した笑

105. 匿名 2023/06/04(日) 12:16:17 

そもそもこの人を起用したほうが悪い、素人が何コメントするのよ

106. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:09 

甲乙つけ難いって そのまま言えばよかったのに ちょっと前まで好きだったけど この頃は ぽかぽかも観なくなってしまったよ

107. 匿名 2023/06/04(日) 12:25:08 

>>63 言葉の選び方の違和感ってあるよね 最近何かのCMで「こんな大口開けて笑うんだ」って表現聞いて 悪気は無いだろうけど自分がこう言われたらなんかちょっと微妙な気持ちになるなと思った

108. 匿名 2023/06/04(日) 12:28:05 

>>5 言葉を視聴者に伝える仕事なのにね。 元NHKだよ? 信じられない。

109. 匿名 2023/06/04(日) 12:35:43 

どんぐりの背比べってパッとしない者同士が争ってるって意味よね 間違っても本気で頑張ってる学生さん達に掛ける言葉じゃないよ 意味を間違って覚えてたり特に何も考えず咄嗟に出ただけとかだったら一から勉強し直した方がいいわ

110. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:01 

ワイドナショーでどんぐりのせいぐらべって言った? 聞き間違いかな

111. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:33 

>>25 やたらガルちゃんで好感度高いけれど、私も怖い 苦手

112. 匿名 2023/06/04(日) 12:57:44 

>>54 別トピあったよ。

113. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:41 

>>76 私やあなたみたいにテレビの前の視聴者が実況トピやこんなトピで好き勝手言うのとは違い、仕事として番組に審査員として呼ばれた以上、内心ガッカリしてても素晴らしかったですぅ皆さんとても良くて〜って褒めておかないとダメなんだよ 職場で人間関係を円滑に進めるために相手を尊重して気を使うし注意する時はより一層慎重に言葉を選んで伝えるでしょ?それと一緒 正直なキャラだからってのは何の免罪符にもならんわ 言っちゃいけないこと・やっちゃいけないことも分からんのか

114. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:31 

>>71 もしかすると少し汚言症の可能性があるのかなと思った。 物凄く意地が悪い人でもなさそうだし。 だとしたら治そうと思っても治せないかもだから本当に悪意はない可能性ある。

115. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:26 

>>71 ゲストにギリギリの言い回しで聞いているのを察知されていたから(例えばうのちゃんに)とぼけているようで案外いけずなのかな?とも思える

116. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:25 

言い方って大事だよね。

117. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:27 

>>76 確かに。

118. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:03 

いやいや、本気でそう思ったんでしょ。別にいいじゃん。

119. 匿名 2023/06/04(日) 13:38:30 

>>71 色白は七難隠すも褒め言葉と思ってる人も居るからね それと同類だと思うけど 1件の返信

120. 匿名 2023/06/04(日) 13:39:03 

アナウンサーなのにあんまり頭が良さそうじゃないよね。

121. 匿名 2023/06/04(日) 13:42:30 

ハモネプクオリティ下がってるし 正直どんぐりの背比べだったよ

122. 匿名 2023/06/04(日) 13:47:57 

>>4 NHK時代にサッカーワールドカップはNHKならCM入りません!とコメントして民放局から抗議され、上司に大叱責され同僚からも白い目で見られるようになったと話してたよね 実際に目撃したけど、番組の最後に他のアナがW杯放送告知した後でアドリブでぶちこんできてびっくりした

123. 匿名 2023/06/04(日) 13:51:01 

>>46 わかりやすく例えただけでは

124. 匿名 2023/06/04(日) 13:53:11 

ただあの日のハモネプはどんぐりの背比べだった 間違えてなかったw

125. 匿名 2023/06/04(日) 13:59:38 

>>1 わかってて受けねらいで言ったんだよ。 2件の返信

126. 匿名 2023/06/04(日) 14:02:50 

この神田さんって方、急に現れた気がするんだけどアナウンサーだったんだ 申し訳ないけどこの人出たらチャンネル変えるわ。 人気なの?

127. 匿名 2023/06/04(日) 14:02:58 

さすがに私でも良い意味じゃないことはわかるよ! 甲乙つけ難いって言えば良いのに

128. 匿名 2023/06/04(日) 14:18:12 

>>22 甲乙は、どちらも良くて選べない! どんぐりは、どっちもどっちだから、どっちを選んでも変わらないよ という印象

129. 匿名 2023/06/04(日) 14:27:33 

顔面うるさくて好きじゃない

130. 匿名 2023/06/04(日) 14:31:31 

>>8 カエルの子はカエル も誉め言葉として使いそうだよね

131. 匿名 2023/06/04(日) 14:34:14 

>>41 両親何様なんだよ!ってなるから その発言は誰にも良いことないのに何で公にした?

132. 匿名 2023/06/04(日) 14:56:44 

>>5 えーこれは知性の欠如でしょ

133. 匿名 2023/06/04(日) 14:57:56 

>>125 一生懸命打ち込んでいる学生さんに対してそれは無いな

134. 匿名 2023/06/04(日) 15:05:44 

どんぐりの背比べは良い評価の時に使う言葉ではないって何で分からないかね どっこいどっこい、目くそ鼻くそを少しマシな言葉に言い換えてるだけ ”甲乙つけがたい”って言えば良かったのに 1件の返信

135. 匿名 2023/06/04(日) 16:19:28 

>>16 松下由樹がゲストできた時、「違法かもしれないけどYouTubeでドラマ見てきました!」とか言っててヒヤヒヤした。

136. 匿名 2023/06/04(日) 16:28:40 

>>4 フジテレビには落ちたんだっけ?

137. 匿名 2023/06/04(日) 18:48:23 

>>1 意味知らないはずないやろ。

138. 匿名 2023/06/04(日) 19:23:01 

>>57 学習院だよ? マーチクラスの大学出身の首相なら普通にいる

139. 匿名 2023/06/04(日) 19:37:54 

>>125 ウケ狙いなら、もっと最低だけど 滑ってるしつまらん

140. 匿名 2023/06/04(日) 19:49:36 

>>54 これを超えるてとうが衝撃的

141. 匿名 2023/06/04(日) 20:04:42 

でも最近のハモネプはずば抜けてるグループがいない メンバーのひとりふたりはいいと思うこともあるけどなんかグッとこないんだなー どっこいどっこいって言ってたらもっとおもろかったのに

142. 匿名 2023/06/04(日) 20:05:45 

>>134 甘やかしすぎ

143. 匿名 2023/06/04(日) 23:13:21 

>>119 色白しか誉めるとこないって言ってるようなもんだよね。 若い頃よく言われたよ!

144. 匿名 2023/06/05(月) 00:03:35 

私この人わざとおバカに見せてるのかなって思う時ある。 表情だったりで。 笑えないノリ?!って言えば分かってもらえるかな💦 だからどんどん苦手になってしまった。

145. 匿名 2023/06/05(月) 01:14:34 

少し発達入ってる気がする。空気が読めないとことか相手の気持ちがわからないとことか。

146. 匿名 2023/06/05(月) 01:26:19 

>>81 私も「ありがとう」に掛かる言葉なら「わざわざ」は付けない。 「ご丁寧に」だなー…正しいかどうかはわからないけど。


posted by ゴシップ速報 at 17:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

乃木坂46元メンバーが初任給の金額告白 「そんなもんなのか」「色々考えさせられる」ネット驚き

情報元 : 乃木坂46元メンバーが初任給の金額告白 「そんなもんなのか」「色々考えさせられる」ネット驚きガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4622547/


1. 匿名 2023/06/05(月) 00:08:09 

アイドルグループ「乃木坂46」元メンバーでタレントの新内眞衣さん

新内さんは、「私5万だったんですよ初任給が。アイドルのお給料として」と告白。初任給が入ってきたのは「オーディションに受かってから3~4か月後くらい」だと説明し、「頂いた時は、お母さんと普通にご飯行きました」と振り返る。 視聴者からはインターネット上で、 「乃木坂ちゃんそんなもんなのか」 「5万...安っいなぁ...」 などと反響があがっている。 出典:www.j-cast.com 8件の返信

2. 匿名 2023/06/05(月) 00:08:35 

さっしーは5億 2件の返信

3. 匿名 2023/06/05(月) 00:09:11 

というお金持ってない設定 4件の返信

4. 匿名 2023/06/05(月) 00:09:29 

寮みたいなマンションに住まされるのかな 5件の返信

5. 匿名 2023/06/05(月) 00:09:36 

好きで選んだ道だからね 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/05(月) 00:09:41 

人によって差がありそうね

7. 匿名 2023/06/05(月) 00:09:59 

最初から5万ならまだいいほうじゃないの?知らん人だけど。 1件の返信

8. 匿名 2023/06/05(月) 00:10:12 

どういう契約で5万円なのかは気になる 3件の返信

9. 匿名 2023/06/05(月) 00:10:34 

でもだんだん上がってくんでしょ AKB卒業したメンバーがグループ所属してるだけで 手当みたいなのあるから卒業して 給料すごく下がってビックリしたみたいな事言ってたし

10. 匿名 2023/06/05(月) 00:10:48 

>>2 乃木坂の子達はイケメン金持ちと結婚するから大丈夫 1件の返信

11. 匿名 2023/06/05(月) 00:10:57 

いやいや、初任給でしょ?しかも、オーディションから3、4ヶ月しか経ってないならそんなもんやろ。 1件の返信

12. 匿名 2023/06/05(月) 00:11:06 

昔、文春の特集でAKBの名前の由来知って鳥肌立った 1件の返信

13. 匿名 2023/06/05(月) 00:11:21 

いやいやw ライブとか出て握手会とかこなせば上がるだろ そういうセコイイメージ戦略いらね 普通に月収100万ですとか言うと引かれるから? 稼いでるキャバ嬢以上に儲かるよ売れてるアイドルは 4件の返信

14. 匿名 2023/06/05(月) 00:11:22 

まぁでも最初だけだろうねしんどいのは髪とかもセットしてくれるだろうしケータリングとかも豪華だし。

15. 匿名 2023/06/05(月) 00:12:07 

そりゃそうでしょ。人気ない知名度もない人がお給料もらえる世界なわけないよね

16. 匿名 2023/06/05(月) 00:12:23 

指原さんや川栄さんクラスに上り詰めるのは難しい

17. 匿名 2023/06/05(月) 00:13:13 

最初なんてほぼ仕事してないんじゃないの レッスンばっかで

18. 匿名 2023/06/05(月) 00:14:06 

>>12 秋元窪田芝だっけ? 1件の返信

19. 匿名 2023/06/05(月) 00:14:07 

家賃光熱費食費全部事務所持ちとかじゃなくて?

20. 匿名 2023/06/05(月) 00:14:09 

実際普通に活動してるメンバー達はいくらぐらい貰ってるのか気になる。 みんな肌や髪のコンディションもいいし、メイク道具やスタイル維持にもお金かかりそうだし… 握手会の私服とかって経費で買えるのかな? 3件の返信

21. 匿名 2023/06/05(月) 00:14:14 

会社員なら仕事出来ようが出来まいが安定したお給料を貰える ただ昇給はするけどよっぽど役員にならない限りは爆上がりすることはない 芸能人は最初はお給料低く知名度上がらなければお給料も上がらないけど、知名度上がれば爆上がりする

22. 匿名 2023/06/05(月) 00:14:36 

仕事の内容が分からないから何とも言えないよ。

23. 匿名 2023/06/05(月) 00:14:55 

>>1 初任給はね。 だからギャラ飲みとかにアイドルがよくいるのよ。 吉本の闇営業が問題になっていたけれど、アイドルのギャラ飲みがなぜ問題にならないのかなって常々不思議に思うわ

24. 匿名 2023/06/05(月) 00:15:00 

正直グループがある程度有名になって三期ぐらいで入るのが一番楽な気がする。一期は最初しんどいしある程度居るとおばさん扱いされそうで。 2件の返信

25. 匿名 2023/06/05(月) 00:15:01 

>>3 そんなもんだと思いますよグループだし。 人気メンバーはグッズも沢山売れてるから歩合も沢山入るし、舞台やドラマとか出て更に稼ぐ。

26. 匿名 2023/06/05(月) 00:16:22 

>>18 怖いからよそう

27. 匿名 2023/06/05(月) 00:16:45 

>>2 初任給の話だよ 1件の返信

28. 匿名 2023/06/05(月) 00:16:47 

>>24 自己レス。 そういや新内さんは二期だったね。笑

29. 匿名 2023/06/05(月) 00:17:18 

大人数で割るから仕方ないね 経費も莫大だろうし

30. 匿名 2023/06/05(月) 00:17:22 

>>10 源田は金持ちではあるけれども…… 2件の返信

31. 匿名 2023/06/05(月) 00:18:23 

お弁当たっかいんやろ

32. 匿名 2023/06/05(月) 00:19:15 

まず2期生は研修制度あったからなあ、、

33. 匿名 2023/06/05(月) 00:19:44 

え!少ないね やっぱり搾取される世界なんだね 上がってくのかもしれないが

34. 匿名 2023/06/05(月) 00:19:45 

>>30 衛藤美彩「あ?不細工じゃねえだろ!」 1件の返信

35. 匿名 2023/06/05(月) 00:19:53 

そんなもん

36. 匿名 2023/06/05(月) 00:22:10 

>>5 「給与の額に関係なくやりたい!」と思う人が多い業種は、労働市場の自然な作用の結果、給料低くなるね 5万なんかで働いてられっか!ってみんなが思うようになれば自然と給与水準も上がるはずだけど、実際は5万でもどんどん応募が来るものだから給料上がらないんだろうね 要はあなたの言う通り、好きでその道を選んだわけで 声優なんかがこれの代表格だよね

37. 匿名 2023/06/05(月) 00:23:03 

>>1 言うて世界のソニーミュージックだよね 仕事初めが締め日に近かったでしょ

38. 匿名 2023/06/05(月) 00:23:45 

川崎希「びっくりすると思うけど」AKB時代“最高月収”告白 「有名になるため修行と思って頑張った」  AKB加入後も薄給だったという。「給料全然出てない時代のときにしかいなかったので。びっくりすると思うけど、4万5000円なんですよ、最高が。毎月同じで4万5000...

39. 匿名 2023/06/05(月) 00:24:20 

貰えるだけ良くない? KPOPアイドルとか日本よりクソ長い練習生期間あるからそこにかかった費用が精算されるまで一生給料出ないし 音楽番組出てたとしても給料もらってない子結構いる

40. 匿名 2023/06/05(月) 00:24:38 

>>27 初任給の意味がわからないニートなんだろう

41. 匿名 2023/06/05(月) 00:25:45 

妬ましい人達の労働改善には積極的でないガル民の方々(笑)

42. 匿名 2023/06/05(月) 00:29:09 

たぶん研修生明けの五日間を日割り計算しただけで翌月から25万はありそう

43. 匿名 2023/06/05(月) 00:30:27 

最初はバイトみたいなもんだしそんなもんじゃない? それでダンスとか教えてもらえるわけだし 劇団なんちゃらみたいなとこなら授業料払ってさらにオーディションで仕事とらないことには賃金発生しない

44. 匿名 2023/06/05(月) 00:30:37 

>>4 実家が遠い子に限る?

45. 匿名 2023/06/05(月) 00:30:58 

研修生だったし不遇の2期生とか言われてたよね 1期と3期と最初から最後まで仕事量が違ったよね 不遇というかタイミングが悪かったというか

46. 匿名 2023/06/05(月) 00:31:30 

給料なんてどうでも良くない 露出さえ多ければ 金を持った🍄捕まえられる 報酬なんかより一秒でも多い露出だよ金持ち咥えなくてもさ

47. 匿名 2023/06/05(月) 00:32:23 

>>13 初任給について聞かれたから正直に答えただけなのに、何でそんなにキレてるの

48. 匿名 2023/06/05(月) 00:32:52 

>>8 それに握手やらグッズの売り上げやらで+されていくんじゃないかと。

49. 匿名 2023/06/05(月) 00:39:39 

男さんは女なんて同じ人間とは思ってないからいくらでも道具としてこき使えばいいと思ってるだけですよ。

50. 匿名 2023/06/05(月) 00:44:32 

>>3 初任給の話であって、当時も今も持ってないとは一言も言ってないけど

51. 匿名 2023/06/05(月) 00:49:26 

そんなもんでしょう、吉本芸人なんか1000円にも満たないって聞いたことある。 なんかこう芸能界と一般社会を一緒に考えて入る人多すぎ

52. 匿名 2023/06/05(月) 01:02:29 

>>34 誹謗中傷 1件の返信

53. 匿名 2023/06/05(月) 01:07:25 

>>52 は?

54. 匿名 2023/06/05(月) 01:10:26 

>>4 事務所によるのかな 指原とかAKBの地方組は5人とか?まとめてマンション住まいしてたってYouTubeで言ってた でも恵比寿とかのちゃんとしたマンションだった気がする

55. 匿名 2023/06/05(月) 01:20:21 

>>1 最初はそんなもんじゃない? 乃木坂がブレイクした時の給料はすごいだろうけど

56. 匿名 2023/06/05(月) 01:24:11 

>>4 確か、乃木坂メンバーの寮(マンション)みたいなのがあったような話を聞いた 2件の返信

57. 匿名 2023/06/05(月) 01:25:01 

こういう人たちって社会保険つくの?国保なら支払えなくない?

58. 匿名 2023/06/05(月) 01:26:21 

5万あるだけで良いと思う。 学生やりながらとかじゃないの?秋元系の初代は

59. 匿名 2023/06/05(月) 01:26:45 

こんな人いたっけ?

60. 匿名 2023/06/05(月) 01:36:30 

>>56 1期生の寮組はデビュー当時西葛西に住んでたらしいよ 西野の卒業企画で西葛西行ってた

61. 匿名 2023/06/05(月) 01:42:49 

>>20 窓清掃の人が外から降りてくるって話してたの、まあやだっけ? セキュリティはしっかりしてるところに住んだ方がいいとは思うけど、まあまあ立派なところに住んでそうだよね

62. 匿名 2023/06/05(月) 01:50:14 

デビューする時って、プロモーションにお金かけるから、最初は給料が安いってきくよね。 まだ稼げもしないのに、衣装やら何やらお金が出ることが多いんだもんね。 曲作るにしても、振り付け師やらMV製作やらでお金かかるもんね。

63. 匿名 2023/06/05(月) 01:59:00 

>>20 私はNMBが好きだったんだけど、初期から2年目?の頃、人気トップの看板メンバーですら劇場公演やレッスンの日のお昼ご飯がカップラーメン1人1個配られるとかで衝撃だった せめてスーパーのお弁当とかにしてあげようよってショックだった 乃木坂はソニーが付いてるし待遇良さそうな気がするけどね 1件の返信

64. 匿名 2023/06/05(月) 02:00:06 

>>3 中学生だっているんだし、初任給でお金持ってるわけないやん。アホなの?

65. 匿名 2023/06/05(月) 02:00:39 

>>4 地方組はそうだね。

66. 匿名 2023/06/05(月) 02:06:33 

乃木坂は劇場ないし入ってすぐはたいして仕事してないよね

67. 匿名 2023/06/05(月) 02:11:52 

ももクロが初期の頃はワゴンみたいなので移動してて食事はコンビニ弁当で、そこにデザートつくかどうかが最大の贅沢だったとか言ってたなあ。

68. 匿名 2023/06/05(月) 02:26:23 

>>56 ガーシーが寮母さんがいるって言ってたよね?

69. 匿名 2023/06/05(月) 02:31:36 

>>8 固定給+グッズとか写真集や番組出演の売上の歩合なんじゃない?

70. 匿名 2023/06/05(月) 02:33:45 

>>20 基本自腹。所属事務所に大切に可愛がってもらえてる人は経費として落とせるけどあのブランドはダメ(デリ、ソープの人みたいに露出激しくて安っぽいのとか)って注意があったり。 売れてる子達は基本的に事務所の経費でカラー、カット、エクステ、トリートメント。 売れてない子は自腹(売れてないのに所属事務所に貢献できてないのに経費で呑気に美容院とか服とか言いにくすぎるw)なはず。

71. 匿名 2023/06/05(月) 02:45:50 

>>24 でも結局どのグループも1期生が神格化されて強いものだよ。 乃木坂も1期生が辞め始めたら落ち出した。 5期生のレベルはすごく高いんだけどそれでも一度落ち目に入ったグループを復活させることはすごく難しい。 1件の返信

72. 匿名 2023/06/05(月) 03:06:32 

>>13 初任給の話でイメージ戦略うんたらって、どういう思考回路してたらそうなるの?

73. 匿名 2023/06/05(月) 03:09:53 

>>1 衣装代をさっぴかれているのかもね

74. 匿名 2023/06/05(月) 03:40:48 

人気のある一握りの子が稼いできたお金を下の子達にも分配してるって思えば、当然のような気もする

75. 匿名 2023/06/05(月) 03:45:40 

>>1 「初任給」だからね。乃木坂は寮母付きの寮に入れるし、数年もしたら爆上がりするからいいんじゃない?芸能界で芸能の仕事だけで自立する人なんて超一部なんだし。

76. 匿名 2023/06/05(月) 04:15:04 

>>13 なんとかあすかっていうこの前辞めた売れてる子が、最後のライブのときにGRAFFのネックレスとピアスで揃えてたってTwitterで見て、死ぬほど稼いでるんだなって思った。 2件の返信

77. 匿名 2023/06/05(月) 04:22:40 

そういえば、昭和のアイドルの誰だったかが 昔はアイドルの給料は5万円って決まってた って言ってたな。 たぶん、適正なんだろうと思う。 1件の返信

78. 匿名 2023/06/05(月) 04:41:50 

>>8 AKBもだけど研究生は5万、正規メンバーになると10万だね これが基本給で、そこに劇場出演や握手会やラジオ出演による歩合が加算される AKBの場合はさらに総選挙の順位によって給料上がるよ 乃木坂なら選抜入りだね まあ今は総選挙無いから乃木坂とシステム一緒だと思う ちなみに握手会までの交通費やお弁当は別途支給される

79. 匿名 2023/06/05(月) 05:06:11 

>>71 そりゃあそうでしょ モー娘AKBももクロ乃木坂、最近だと日向坂等は結成して売れるまで凄く苦労してきた訳だしね ヘビーなアイドルオタクアイドルはそういう結成時から売れて行く過程を見ているから思い入れが段違いだよ やっぱり開拓者は特別なのよ ジャンルが違うけど、X JAPANが神格化されてるのもそういう理由

80. 匿名 2023/06/05(月) 05:11:51 

表舞台に出る仕事をしてないのに5万も貰ってるのかという感じ。 表に出る仕事をすれば庶民とはけた違いの年収なのだから当たり前。 芸能人が独立や移籍するときに揉めるのは表舞台に出れるようにした費用が掛かってるのに表舞台に出れたら独立や移籍するから大揉めする。

81. 匿名 2023/06/05(月) 05:38:21 

トピ画与田ちゃんかと思った!

82. 匿名 2023/06/05(月) 05:38:55 

>>3 コロナが始まる直前に加入したメンバーとかはきつかったと思う(特に欅坂だけは新曲無かったし) 欅坂二期生は昼食におにぎりを買うのも悩んでて交通費は母親に借りてたというくらい貰えなかった

83. 匿名 2023/06/05(月) 05:59:06 

>>13 なんでそんな怒ってんの?笑

84. 匿名 2023/06/05(月) 06:17:58 

住まい、全身エステ、整形代は仕事のためだから経費で落ちるの?

85. 匿名 2023/06/05(月) 06:19:05 

>>11 実績ないし、プロモーションに莫大な費用が掛かってるしね。寮住まいで寮母さんがご飯作ってくれるってメンバーが言ってたから、家賃光熱費食費が事務所持ちなら充分だと思う。

86. 匿名 2023/06/05(月) 06:19:16 

>>7 だよね。最初なんて大した仕事してないだろうに。 どうせレッスン料とか食事代とかも無料だったんだしょ?

87. 匿名 2023/06/05(月) 06:23:21 

>>63 今は知らないけど、昔はそうだったね。 AKBの方なんて久兵衛来てるし。

88. 匿名 2023/06/05(月) 07:07:47 

>>76 知らないブランドだから見てきた。まぁなんと高い…。

89. 匿名 2023/06/05(月) 07:30:33 

>>76 自腹で買ったやつじゃないかもしれないよ。 ブランドからの提供だったり、事務所、番組、共演者からのプレゼントかもしれない。 てかライブに私物のアクセサリーつけなくない? 1件の返信

90. 匿名 2023/06/05(月) 07:34:53 

>>89 ジャニーズとかは私物だから、一切私物をつけないなんてあり得ないと思うけど

91. 匿名 2023/06/05(月) 07:47:56 

でも秋元に気に入られてるメンバーは秋元が飯に連れて行ってくれるから食うのには困らなそう

92. 匿名 2023/06/05(月) 07:49:45 

推しの子見てたら分かるけど、アイドルって給料から 衣装代とかメイク代とかその他もろもろ天引きされるから売れても20万とかだったりするみたいね。 あくまでもグループだから、売れてる子も売れてない子も平等に山分けとか。

93. 匿名 2023/06/05(月) 07:55:00 

最初はそんなものじゃない?

94. 匿名 2023/06/05(月) 07:58:15 

>>4 何件か運営会社がマンションの部屋借り上げて合宿所にしてる、で売れていけば目黒とか港区とかのタワマンにお引越しや多分

95. 匿名 2023/06/05(月) 08:21:04 

>>1 バイト禁止で大手でこれはない ちゃんと詳細語ってないの?

96. 匿名 2023/06/05(月) 08:24:35 

>>77 基本給が五万で毎週二回の握手会手当てが一日3万はありそう それプラス美容費とかね

97. 匿名 2023/06/05(月) 08:26:09 

少なくとも親会社の大卒初任給はあるよw

98. 匿名 2023/06/05(月) 08:42:02 

>>30 でも結婚相手として本当に良い人ではあると思う

99. 匿名 2023/06/05(月) 08:44:40 

最初なんてそんなもんでしょ。 宣伝費、広告とか雑誌とか売ってもらうために何千万って事務所が出してるんだから。 それでも人気があるメンバーとの給与の差はあると思うから、あとは実力だよ。

100. 匿名 2023/06/05(月) 08:54:17 

今もたいして貰ってないんじゃない あんだけ数いたら 超人気メンバーは個人の仕事で貰えてるだろうけど

101. 匿名 2023/06/05(月) 09:09:42 

>>1 ガル民文字読めなくて誹謗中傷してる人多すぎ。それにプラスとか有り得ん。初任給って言ってるだろ。

102. 匿名 2023/06/05(月) 09:12:18 

こういう話題も推しの子でちょっと触れられてたな


posted by ゴシップ速報 at 09:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする