2023年06月14日

【スクープ撮】執行猶予明けた沢尻エリカ、大胆トップス姿で美貌は健在! 休業状態続くも女優として複数のオファー

情報元 : 【スクープ撮】執行猶予明けた沢尻エリカ、大胆トップス姿で美貌は健在! 休業状態続くも女優として複数のオファーガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4636676/


1. 匿名 2023/06/14(水) 11:23:18 

映画「PERFECT DAYS」(ヴィム・ヴェンダース監督、日本公開未定)に主演し、カンヌ映画祭で男優賞を受賞した役所広司(67)が13日、都内の日本記者クラブで、共演の田中泯(78)とともに会見を開いた。

田中は会見の終盤で「一番、感じ続けているのは、一般というか国民というか、多くの人たちを、作る側がばかにしているんじゃないか」と訴えた。 演じる側として、NHK連続テレビ小説の撮影現場で、痛切に感じた疑問も声を大にして語った。「出演している1人だから、しょうがないんですけど…。NHKの朝ドラに出ている時、一生懸命、笑わせようとする。『どうして、こんなに笑わせなきゃいけないんですか?』って聞いたら『国民が、そうだから』って…冗談じゃないでしょ? と思いました」と、笑わせようとする演出、作り方にあきれたと明かした。そして「(視聴者を)泣かしたって怒らせたっていいわけなんです。反応がある方がおもしろいじゃないですか? そこに、とどまっている…。視聴率の%話ですか、金の話ですか、NHKが? と聞きたくなる」と首をかしげた。 出典:www.nikkansports.com 18件の返信

2. 匿名 2023/06/14(水) 11:24:34 

よく言った お前らが国民を語るなNHK 1件の返信

3. 匿名 2023/06/14(水) 11:24:35 

ほっほっほ

4. 匿名 2023/06/14(水) 11:24:45 

今の大河のことみたい。 15件の返信

5. 匿名 2023/06/14(水) 11:24:46 

おっしゃる通り 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/14(水) 11:24:49 

朝から落ち込みたくないんだよね あまちゃんはとても良かった 4件の返信

7. 匿名 2023/06/14(水) 11:25:04 

鎌倉殿 とても素敵でした! 1件の返信

8. 匿名 2023/06/14(水) 11:25:06 

在日の俳優? 1件の返信

9. 匿名 2023/06/14(水) 11:25:52 

よく言った

10. 匿名 2023/06/14(水) 11:26:06 

>>4 あのCG 3件の返信

11. 匿名 2023/06/14(水) 11:26:11 

「まれ」かあ 鎌倉殿は素晴らしかったよ 5件の返信

12. 匿名 2023/06/14(水) 11:26:11 

田中泯さんはまれだっけ? 4件の返信

13. 匿名 2023/06/14(水) 11:26:18 

まさに今の大河ドラマがそんな感じ。特にこの前のはひどかった。

14. 匿名 2023/06/14(水) 11:26:30 

正論すぎて何も言えないわ

15. 匿名 2023/06/14(水) 11:26:36 

テレビは偏差値低い人に合せて作ってるってよく言われてるけどドラマも とにかくわかりやすくじゃないとだめなんでしょ 9件の返信

16. 匿名 2023/06/14(水) 11:26:37 

3件の返信

17. 匿名 2023/06/14(水) 11:26:58 

>>1 本人が笑わせる演出をバカにしてるよね

18. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:03 

今のドラマや映画って、隅から隅まで説明するやつ多いよね。 こっち側に想像させることをしない。 それをやるとたちまち「わかりにくい」「つまらない」と評価する人間が増えたんだろうね。 14件の返信

19. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:18 

田中さんは、画面に映るだけで存在感が圧倒的 本業はダンサーだけど、芸能界でもここまでの迫力と存在感を出す人はなかなかいないと思う。 3件の返信

20. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:25 

その通りだよ。安っぽい人情ドラマになってしまってるから全然見てない。そう簡単に泣いたり笑ったりはしないよ。なめすぎ。

21. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:26 

大河とか本当に国民の民度を軽くみていると思う。 歴史上の人物を扱う以上、フィクションとノンフィクションがわからない層にファンタジーをぶち込んでくるのはよくないと思う。 4件の返信

22. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:38 

田中泯さんイケオジだよね

23. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:40 

>>1 朝は気持ちが滅入るものより明るい気持ちになれたり穏やかなのがいいけどなぁ

24. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:40 

田中泯さんは感性の鋭い方だしアーティスティックな部分があるからテレビの視聴者に阿るような演出は嫌いだろうな

25. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:43 

田中泯さんの言葉には重みがあるね

26. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:55 

とりあえず、心の底から見飽きたメンツばかり出てくるのやめてもらえませんかね。 大物も若手も。 3件の返信

27. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:58 

役所の隣は知らん人 名前初めて聞いた 昭和に人気やったん? 3件の返信

28. 匿名 2023/06/14(水) 11:28:01 

>>10 なんかCGにも慣れてきちゃったよ。乗馬シーンでも、ジョーバみたいな揺れ方してるのも見慣れてしまった。

29. 匿名 2023/06/14(水) 11:28:09 

>>1 NHKは日本国民を?

30. 匿名 2023/06/14(水) 11:28:21 

まぁでも普通に面白い方が良いわ 邦画は特に暗いし

31. 匿名 2023/06/14(水) 11:28:37 

>>18 私は逆に面白くなくなったからドラマ見なくなった

32. 匿名 2023/06/14(水) 11:28:44 

>>16 国民総背番号制を具現化したのかとおもった

33. 匿名 2023/06/14(水) 11:28:50 

じぇじぇじぇからどうにか流行語作ろうと必死だったよね 1件の返信

34. 匿名 2023/06/14(水) 11:28:58 

テレビドラマ、つまんないもんね。 作ってる方も馬鹿なんだろうなーと思ってたわ。

35. 匿名 2023/06/14(水) 11:29:07 

>>6 あまちゃんは能年ちゃんと福士が同い年というのもあって親近感あったし面白かった 初めてキョンキョンの存在知ったけど、あのやさぐれ感が良かった 最後から二番目の恋で同じような役してたけど、あれも良かった 1件の返信

36. 匿名 2023/06/14(水) 11:29:17 

全くもってその通りです つまらないギャグより迫真の演技を見たい あとTwitterのトレンドを意識し過ぎ バズるか否かしか考えない番組はこっちも見ていてわかる 2件の返信

37. 匿名 2023/06/14(水) 11:29:23 

>>27 映画やドラマをあまり見ない人は知らないかも 1件の返信

38. 匿名 2023/06/14(水) 11:29:28 

>>4 一回で脱落したけど松潤が7-8歳の役で遊んでたやつ? いくら何でもあれはないよ 子役使ったら家康とわからない人がいるから合わせたんだろうか 5件の返信

39. 匿名 2023/06/14(水) 11:29:40 

いつ恋のおじいちゃん役もとても良かったな

40. 匿名 2023/06/14(水) 11:29:43 

>>4 人間描写がしっかりした格好いい時代劇が見たいわ 2件の返信

41. 匿名 2023/06/14(水) 11:29:48 

>>21 大河より、歴史の再現Vの方がめちゃくちゃいい演出だったり演技の時があるなと個人的に思う

42. 匿名 2023/06/14(水) 11:29:56 

>>18 軽く見てるのもあるけど一から説明しないとわからない人もいるよね。 この考え方する人いるんだって思う時ある。 4件の返信

43. 匿名 2023/06/14(水) 11:29:58 

田中さんは朝ドラをそうしろって言ってるんじゃなくて、 あくまで自分が出た朝ドラがそうだったって言ってるだけじゃないの? 1件の返信

44. 匿名 2023/06/14(水) 11:30:06 

>>6 あまちゃんくだらなくなかった? 馬鹿馬鹿しくて見てられなかったわ 11件の返信

45. 匿名 2023/06/14(水) 11:30:14 

田中さん朝ドラ何でてたかなって思ったら 連続テレビ小説 まれしか出て無かったww 3件の返信

46. 匿名 2023/06/14(水) 11:30:15 

ドラマとか面白くないから今見てないよ

47. 匿名 2023/06/14(水) 11:30:48 

朝ドラってまれだよね

48. 匿名 2023/06/14(水) 11:31:03 

>>18 そんな一々真面目に観てないから 考えさせられなくても大丈夫 それに時代的に倍速好む人多いんやしある意味ニーズに合ってるんちゃう?

49. 匿名 2023/06/14(水) 11:31:03 

> 田中は、役所が「PERFECT DAYS」を、エンターテインメント映画とは対極にある、作家性の高いアート系の作品と位置付けたことに対しても、最後にもの申した。カンヌ映画祭受賞後に、役所と初めてじっくり飲んだことを明かした上で「役所さんは、たびたび『アートな映画』とおっしゃっている。僕は全然、この映画をアートだとは思わない。アートって言った時、特に日本って、反応してしまう物質がまん延している。僕は、この映画こそ普通の映画と人々に受け止めてもらいたい」と訴えた。 4件の返信

50. 匿名 2023/06/14(水) 11:31:11 

>>「(視聴者を)泣かしたって怒らせたっていいわけなんです。反応がある方がおもしろいじゃないですか? なるほど。それでちむどんで国民を怒らせてみたのか。確かに反応(反省会)がすごく盛り上がってた。

51. 匿名 2023/06/14(水) 11:31:21 

>>15 小学三年生にもわかるように作られてると前に見たことがある そういうわかりやすいのに慣れすぎて少しでも難解だと視聴率に苦戦しさらにマスコミがまともな作品批評もせず低視聴率を叩いてきたから制作側とマスコミにも責任がある 3件の返信

52. 匿名 2023/06/14(水) 11:31:42 

>>44 こう言う人に限ってミーハーなんよな 知らんけど 2件の返信

53. 匿名 2023/06/14(水) 11:31:49 

>>6 あまちゃんは、ちゃんと人間関係や人物たちの成長過程、ストーリーを伝えながら、クドカンの持ち味で笑える場面を多数織り込めた稀有な作品だと思う。 確かに普段見ない層も朝ドラ見たり、関連グッズも売れまくったと思う。 2件の返信

54. 匿名 2023/06/14(水) 11:32:00 

>>1 朝ドラって「まれ」かな? 1件の返信

55. 匿名 2023/06/14(水) 11:32:17 

この人くらい実力あるとなんか素直に聞いちゃう

56. 匿名 2023/06/14(水) 11:32:20 

>>37 平成生まれやからわからん 3件の返信

57. 匿名 2023/06/14(水) 11:32:23 

あまちゃんはクドカン節(嫌いな人も多い)が効きまくってたから笑えたけど そこからだよね いわゆる「バズり」に媚び出したのは

58. 匿名 2023/06/14(水) 11:32:29 

>>44 見なければいい。 1件の返信

59. 匿名 2023/06/14(水) 11:32:58 

番組によるけど、近年のNHKの程度の低さは民放並み

60. 匿名 2023/06/14(水) 11:33:04 

>>53 放送の一年前には撮影終わってたけど、震災あったから急遽差し込んだのもナイス 2件の返信

61. 匿名 2023/06/14(水) 11:33:08 

泯さん干されないかな心配 3件の返信

62. 匿名 2023/06/14(水) 11:33:20 

>>27 NHKのいろんなドラマに結構出てるよ、あと映画 民放にはあまり出ない

63. 匿名 2023/06/14(水) 11:33:22 

何年も前なのに記憶ある 個性っていうか存在感っていうか こういう役者さん少なくなったな 出典:www.jprime.jp 1件の返信

64. 匿名 2023/06/14(水) 11:33:45 

共演した橋本愛さんと対談してて、抱き締め合うシーンがあったらしいんだけど「あそこでセリフいらないでしょ?言葉なんかいらなくても伝わる」みたいなことをおっしゃっていて、私も共感したのを思い出した。

65. 匿名 2023/06/14(水) 11:33:52 

>>42 そういう人のためにわかりやすくする必要もあれば、 実はしなくてもいい作品も中にはあるかもしれない。 逆に知ってる率の高い内容だと、知ってる人が「つまんない」と離れていくケースもあるし。 そこは難しいところだね。

66. 匿名 2023/06/14(水) 11:33:53 

>>44 人が良いと言ってるものにケチ付けるあなたも大概よ 1件の返信

67. 匿名 2023/06/14(水) 11:33:53 

>>26 地上波GP帯ドラマに 大手配給の映画は知ってる人ばかりだから そこから知らない人を出して、とかオーディションで!とかいっても結局出来レース!っていって終わるからそこで新人がどうのこうのを考えるのはやめたほうがいい。 深夜ドラマも23時台はベテランとか知ってる人も多くなってきたから 知らない人を求めるなら 2時3時くらいの深夜ドラマ、Abema系の配信ドラマ (Netflixやアマプラではない)とか 恋愛リアリティショーや 単館とか小規模映画館で見るしかないと思う。 そこらへんだと本当に知らない人とかが多いよ。 1件の返信

68. 匿名 2023/06/14(水) 11:34:10 

葛飾北斎の人か! あの演技すごかったわ

69. 匿名 2023/06/14(水) 11:34:33 

>>56 生まれはあまり関係ないかも。

70. 匿名 2023/06/14(水) 11:34:40 

>>16 モンテ・クリスト伯の時? 2件の返信

71. 匿名 2023/06/14(水) 11:34:43 

>>1 俳優で長いものに巻かれず正しい意見述べたのって高岡とこの人くらいかも(´・ω・`) とりあえずテレビ局は全力で視聴者をバカにしてる 見てくださってる人をこそバカにしてるから謎だわ 1件の返信

72. 匿名 2023/06/14(水) 11:34:47 

>>15 せっかくいい脚本ぽいのに顔芸で笑わすとかの演出は、ほんとにバカにしてるなと思うけど、それをまた面白がる人がいるんだろうね。 変顔みたいなことがテーマの作品とかなら、それも自然に見てられるんだと思うけどね。

73. 匿名 2023/06/14(水) 11:34:48 

>>27 もともとは舞踏家だから

74. 匿名 2023/06/14(水) 11:34:51 

>>44 馬鹿馬鹿しいとは思わないけど 言われてるほど面白いとも思わないなー

75. 匿名 2023/06/14(水) 11:34:55 

>>63 おっ、揚げ浜塩田? これかなり難しいよ!

76. 匿名 2023/06/14(水) 11:34:59 

>>1 塩まきじいちゃん

77. 匿名 2023/06/14(水) 11:35:02 

東洋様だ

78. 匿名 2023/06/14(水) 11:35:04 

>>56 横だけど自分が観てるドラマや映画に出てないだけで平成生まれとか関係ないでしょ ちなみにるろ剣にも出てるよ

79. 匿名 2023/06/14(水) 11:35:20 

SNSが創作界隈を良くも悪くもブッ壊してるのはわかるよ バズればいいって作品かなり増えてるよね 1件の返信

80. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:09 

まれは色々可愛そうだったな 脚本もだけどヒロインの土屋太鳳ちゃんもだいぶ叩かれてたし。 脚本が悪いとヒロインの人となりとか役作りとかそういう面を細かく見る人が多いし粗しか見えなくて文句言う人が増える 1件の返信

81. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:11 

鎌倉殿の田中さんはほんっとに素晴らしかった。奥州の藤原秀衛役が圧巻のオーラ放ってた。全身から滲み出る強キャラ感というか、あれはマツケン清盛(マツケンサンバ踊る方)とも闘えると思ったもん。 今の大河は脚本が良くないし演出もチープだし見てない。あえて演出を分かりやすくして若い視聴者を取り込みたいんだろうけど、とりあえずBL描写入れとこう!とかとりあえず脇役の悲しき過去入れとこう!とか演出の仕方がやっぱり浅い気がする。 1件の返信

82. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:16 

数ヶ月前にNHKが歌舞伎の女殺油地獄を放送したときにTwitterのトレンドに入っていて驚いた 分かりやすいものを求める人ばかりではないのよね 1件の返信

83. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:25 

>>12 まれはひどかったもんな 失敗おっぱいとかつまらない所ではなく不快、理解不能だった 4件の返信

84. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:29 

「永遠の0」のヤクザ役も良かった。 1件の返信

85. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:38 

「まれ」はほんとにしょうもなかったからね。田中泯さんと田中裕子さんの無駄遣い。

86. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:40 

NHKのドラマで最も素晴らしいのはアストリッドとラファエル(´・ω・`) フランスのドラマだけど

87. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:41 

>>1 あーあ、無期限謹慎確定

88. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:44 

>>70 ああ、ディーン・タナカね

89. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:53 

田中さんの手だけが出てるCMがいい。表現ってこういう事でしょ。

90. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:56 

>>61 干される覚悟は持ってそう そのくらい思う所があったんだろうね

91. 匿名 2023/06/14(水) 11:37:00 

>>52 横だけどなんでそう思うの? こいつは何かしら矛盾してるだろうって想像からくるコメントよくネットで見るけど そことそこがなぜイコールになるのかわからない

92. 匿名 2023/06/14(水) 11:37:17 

その通りだと思う。「これが面白いんだろ?」「こういうのが好きなんだろ?」みたいなのが透けて見えるのが嫌…

93. 匿名 2023/06/14(水) 11:37:20 

日本だけこんなおかしなことになってるの? ほんと駄作増えすぎだよ 1件の返信

94. 匿名 2023/06/14(水) 11:37:31 

製作者側の視聴者舐めた意図を感じることはある。 男同士でイチャつかせときゃお前ら喜ぶんだろ? アイドル出しときゃキャーキャー言うんだろ? ここら辺で適当にお涙頂戴シーン入れときゃ前後の辻褄とか関係なく「泣けるー!」って感動するんだろ? みたいな。 「どうせ視聴者はこんなもん」って意識が丸見えの、行き当たりばったりで安直な脚本や演出だなと感じること、結構あるよ。 2件の返信

95. 匿名 2023/06/14(水) 11:37:33 

>>42 ドラマとかテレビで放送された映画とかの実況トピでも、なぜそういうふうに捉えたんだろう?って思うコメントあるよね。難解なやつってことでもないのに。 2件の返信

96. 匿名 2023/06/14(水) 11:37:34 

なんかもう今の地上波のテレビは無理だと思う。 あとはSNSもあるから見てる側も簡単に文句言えるのもな。

97. 匿名 2023/06/14(水) 11:37:37 

>>45 「まれ」なら文句言いたくなるのも分かる

98. 匿名 2023/06/14(水) 11:37:52 

>>51 『相棒』が1番視聴率がいいんでしょう。 分かりやすい勧善懲悪が一番心地いいのかな? 『いだてん』とか2つの時代を描くと混乱すると言う人多くて驚いた。 2件の返信

99. 匿名 2023/06/14(水) 11:37:55 

>>43 まれは大泉洋が出てたからスタッフも余計に笑わせようとなってたのかもしれない

100. 匿名 2023/06/14(水) 11:38:21 

>>61 このレベルの俳優が干されるとかないでしょ。 1件の返信

101. 匿名 2023/06/14(水) 11:38:43 

>>94 攻めた脚本しても文句言われたりするし 脚本やいろんなもの持ち込んで企画しても 結局制作側が難癖いって企画潰すときあるみたいだからどうしようもない。

102. 匿名 2023/06/14(水) 11:39:15 

>>67 新人出せと言ってるわけじゃないよ。 でも確かに、今の状況を変えるには相当難しいのはわかる。 ある意味、みんな知らない人をどんどん出していかないと「ああ、変わろうとしてるんだ」ってこっちも思えないかもしれないね。 実はオーディションをやってるのだとしても、名の知れた人なら「またこの人?」としか思わないだろうしね。 でもそれはこちらの責任でもないしな。 本当に事務所の力に左右されすぎたんだと思う。 1件の返信

103. 匿名 2023/06/14(水) 11:39:30 

>>38 「松潤出しとけば女が見る」と思ったのかもしれない。 3件の返信

104. 匿名 2023/06/14(水) 11:39:31 

>>82 いい作品もあるけどね。 1件の返信

105. 匿名 2023/06/14(水) 11:39:41 

>>12 地元民です。盛り上がったのはホントに最初だけだった。 自動車専用道路にまれのテーマ曲が流れる箇所があるんだけど、いい加減消してほしい。 1件の返信

106. 匿名 2023/06/14(水) 11:39:52 

最近(でもないか)アニメでも原作者とファンをバカにしたのがあったな 原作者もファンをバカにしてるし数少ないファンを更に減らして何が楽しいのかな

107. 匿名 2023/06/14(水) 11:39:53 

>>49 本人のいない場所ではなく、役所広司を横にしてちゃんと発言するところがいいね

108. 匿名 2023/06/14(水) 11:40:00 

>>56 平成て 35歳なんだから検索すればいいのに

109. 匿名 2023/06/14(水) 11:40:09 

ダンサーの田中泯(78)が、7月12日にスタートする杉野遥亮(27)主演の水10ドラマ「ばらかもん」(水曜後10・0、フジテレビ系で初回15分拡大)に出演する。五島列島(長崎県)が舞台の同名コミックのドラマ化で、書道だけを支えに生きてきた…

1件の返信

110. 匿名 2023/06/14(水) 11:40:15 

>>60 でも震災のシーンの表現は良かったと思う。あまり言葉では語らず。 1件の返信

111. 匿名 2023/06/14(水) 11:40:25 

>>18 ドラマの実況とか見ていると、著しく理解力に乏しい人がいるからね。物語や人物の気持ちとかを感じる能力は、だいぶ落ちていると思う。 5件の返信

112. 匿名 2023/06/14(水) 11:40:38 

>>100 アウトでしょ

113. 匿名 2023/06/14(水) 11:40:41 

>>18 今の朝ドラ「らんまん」は察させる所が多くて楽しく見てる。昨日の助教授の葛藤や同情心が滲み出たシーンは特によかったな。

114. 匿名 2023/06/14(水) 11:40:55 

朝ドラ一回しか出てないから、名前伏せてもバレバレw まああれはメインキャスト誰も得しなかった挙げ句に出演者の不祥事でお蔵入りという黒歴史だし…

115. 匿名 2023/06/14(水) 11:41:23 

>>93 そう思ってるのはアンタだけ 1件の返信

116. 匿名 2023/06/14(水) 11:41:24 

すこしのユーモアは必要だとおもう

117. 匿名 2023/06/14(水) 11:41:25 

>>54 実況で田中泯の無駄遣いと言われてたの思い出した 1件の返信

118. 匿名 2023/06/14(水) 11:41:30 

>>83 でも私的に、まれで印象に残ってる場面とキャラは、あの塩作りの田中さんだった。 本筋とか色々あまり覚えてないw 失礼ながら特に好きなわけでもなかったのに印象に残るって、なんかすごいと思う。 1件の返信

119. 匿名 2023/06/14(水) 11:41:34 

>>98 わかりやすい勧善懲悪はそれでいいんだと思う 問題は視聴者をバカにしたような演出ってことじゃない? まれの「失敗おっぱい世界一!」ってのひどかったよ そんなのねじ込まなくてもちゃんと作れば伝わるしみんな見てくれるだろうってことだと思う 1件の返信

120. 匿名 2023/06/14(水) 11:41:37 

>>61 そもそもこの人は「私はダンサーとか舞踏家と呼ばれるより、舞踊そのものでありたい」と言うほどの素晴らしい表現者でありその世界でも比類なき天才なので、ドラマに出られなくなったくらいではビクともしないと思う。

121. 匿名 2023/06/14(水) 11:42:12 

>>102 新しい人が出てきても この子が未来のゴリ押し?とか言う人もいるしなー。 ゴリ押しというか売り出したい若手だから押し出すのは仕方ないと思う。 次の月9とかも結構若手が出るから 知らない人もいるし期待してるけど トピでは知らない人多いもっと知ってる人いなかったの?とかヒロインが嫌とか文句いいまくる人がいるからもう黙っとけよって思う時はある。 誰?とか知らない、とかあってももっと冒険してもいいと思うしガンガンやってほしいけど結局こうやって文句言われるからどうしたらいいのかな〜 4件の返信

122. 匿名 2023/06/14(水) 11:42:37 

>>94 でもそういうのが結局ウケてしまうんだよね…おばさんのベタな韓国ドラマとか、最近だとsilentとか 日本は頭を使わないで見れるものの方が人気になりやすい感じ 4件の返信

123. 匿名 2023/06/14(水) 11:43:07 

演じる側もなんだこれ?って思う台本、演出とかいっぱいあるんだろうな 1件の返信

124. 匿名 2023/06/14(水) 11:43:08 

>>15 ガルちゃんの実況でも少し捻った内容だと「今のどういう意味?」って聞いてくる人多いもんね 2件の返信

125. 匿名 2023/06/14(水) 11:43:19 

>>83 朝ドラでも炎上駄作だと尾を引くから大変だよね。 つまんない全然覚えてないヒロイン誰やってたっけ?レベルの無味無臭のほうが役者としての今後はやりやすいと思う

126. 匿名 2023/06/14(水) 11:43:35 

そもそも朝ドラの視聴率なんてゆうて25%程度よね 国民の四人に三人は見てないのに皆さんお馴染みって感じで民放でまで持ち上げてるのがイミフ 朝ドラで評判()になって民放で主演やって数字ぶっこけてる人々に恥をかかせやがって 1件の返信

127. 匿名 2023/06/14(水) 11:43:56 

>>109 主演で観ないと決めてたのに田中泯が出ると知ったら観たくなった

128. 匿名 2023/06/14(水) 11:44:07 

NHKがやさしい猫とかいうオーバーステイのスリランカ人が日本で愛する人をて見つけて…みたいな思いっきり不法滞在者目線で描かれたプロバガンダ作品を垂れ流すらしい。 国民から半強制に取り上げた受信料で政治的思想が入った作品を流すのは本当にバカにしている。 1件の返信

129. 匿名 2023/06/14(水) 11:44:16 

>>104 確かにNHKの夜ドラやBSドラマはいいものも多いと思うけど、視聴者ウケを狙うとそこは民放には負けてすべりがちかも?

130. 匿名 2023/06/14(水) 11:44:19 

>>122 そういう視聴者もいるからほんと難しいよね。

131. 匿名 2023/06/14(水) 11:44:27 

昨日のUNKNOWN見て思った 引っ張って引っ張って最後めちゃくちゃなの多い

132. 匿名 2023/06/14(水) 11:44:31 

>>45 まれは現代劇とか時代劇関係なく面白くない薄っぺらい脚本にギャグが滑りまくってたからね

133. 匿名 2023/06/14(水) 11:44:39 

民放ならスポンサーの意見はいるのはわかるけど NHKでやるなってことよね

134. 匿名 2023/06/14(水) 11:45:24 

朝ドラならマッサンとカーネーション(終盤除く)が好きだった 芋たこなんきんも 前日から続きが気になってわくわくして観たくなるドラマ、今ある? 1件の返信

135. 匿名 2023/06/14(水) 11:45:28 

>>121 なるほど、それはこっちも悪いよね。 私はゴリ押しとかもっと知ってる人〜とかはいわんけどさ。 今まではこっちが「またこの人?」ってどれだけ言っても知らん顔して出し続けてきたんだから、今度は「誰だよ」と言われても知らん顔する方に舵を切ったら面白いかもね笑 1件の返信

136. 匿名 2023/06/14(水) 11:45:33 

>>60 なんの話? あまちゃんは震災後に撮り始めたドラマだよ? 1件の返信

137. 匿名 2023/06/14(水) 11:45:41 

面白くした方がいい場面は面白くあった方がいいけどな 何を表現したいかでやり方を変えればいいんだろうな まぁ、軽く見やすか重視で作ると作品の質がおちそう でも高尚でお堅いものを作っても見る人がいなければ意味がないしな 型を崩しながら古い良さを保っていくのは難しいな

138. 匿名 2023/06/14(水) 11:45:50 

>>134 今のらんまんは面白いよ! 2件の返信

139. 匿名 2023/06/14(水) 11:45:57 

>>111 あれは実況に熱が入り見逃してるのもあるなw だから実況はCM中のみにやるとよい

140. 匿名 2023/06/14(水) 11:45:58 

実際見る側もアホが増えたってのもあるからな。何でもかんでもいちゃもんつけるわ事細かに設定の説明しないとわからんって言い出すわでそれに製作側も合わしてるのかも。 2件の返信

141. 匿名 2023/06/14(水) 11:46:33 

>>122 silent、2話で脱落したな〜。 「はい、ここせつないところ!こっちは感動ポイントです!」とか押し付けられてる気がして。 1件の返信

142. 匿名 2023/06/14(水) 11:47:08 

>>49 かっこいい。信用出来る人だな。 なかなか言えないよね。

143. 匿名 2023/06/14(水) 11:47:17 

>>4 今年の大河は国民無視の独りよがり大河だよ。 国民忖度全くしてなくて、むしろおいてけぼり。 国民忖度は必要だけど忖度しすぎもアカンし、忖度無視もアカン。 1件の返信

144. 匿名 2023/06/14(水) 11:47:41 

田中泯さんは、どんな役をやってもピシャッとはまるんだよな。藤原秀衡役もすごく良かったし「僕らは奇跡でできている」のおじいちゃん役も良かった。あまり画面に映る時間がなくても、その役の存在感が引き立てられる。 メゾンドヒミコの年配ゲイの役も魅力的だった。オダギリジョーの恋人役。

145. 匿名 2023/06/14(水) 11:48:11 

>>123 田中さんは「まれ」がそうだったんだろうね😅

146. 匿名 2023/06/14(水) 11:48:14 

>>18 あるドラマも登場人物が多すぎて混乱するという意見があって情報を選別するという事が出来ない人がいるんだなと思った

147. 匿名 2023/06/14(水) 11:48:30 

>>51 子供にもわかりやすくと言っても、ほんとにただの子供だましだと誰も見なくなるんだよね 子供にもある程度考えさせる深みも必要。 1件の返信

148. 匿名 2023/06/14(水) 11:48:42 

>>103 それこそほんとバカにしてるね

149. 匿名 2023/06/14(水) 11:48:43 

見てないけどフジテレビのめくらのドラマは狙って刺さったやつなの? いきなり社会現象とかいわれてたやつ 1件の返信

150. 匿名 2023/06/14(水) 11:48:47 

>>11 「まれ」観てたけど、主役の女優さんにやる気が感じられなかったし、それを制作側に許されてる空気が出てたから周りのベテラン俳優さんたち白けてそうだなーって思ってた。

151. 匿名 2023/06/14(水) 11:48:56 

>>33 まれ「まんで」 べっぴんさん「なんかなんかな〜」 とと姉ちゃん「どうしたもんじゃろの〜」 あさが来た「びっくりぽんや」 半分青い「ふぎょぎょ」 2件の返信

152. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:05 

>>42 そういう人に合わせる必要ないと思うけどね 理解出来なかったり間違った解釈してつまらないって人はそのドラマを楽しむ適正がないということでいいと思う 3件の返信

153. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:13 

このキャラムカつくー!!ってキャラがいても、泥沼でも全然良いと思うんだけど、最近はとにかくみんなを良い人にしようとしてるね。つまんない朝ドラもそんな感じ。 あとびっくりするようなレビューたまにある。

154. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:19 

>>140 現実ではありえないとか言う人いるよね ドラマですよってなる 1件の返信

155. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:21 

めくらじゃなくてつんぼだったかも…

156. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:24 

>>135 別トピとか見てても知らない人もっと見たい! オーディションもやってほしい!っていうけどよくよく聞くと 知らない人はみたいけど地上波のゴールデンやプライム帯でみたいのであって深夜帯に新人はわからない、深夜ドラマは興味ないし見たくないのよ! そこらへん考えてね! みたいな言い方してる人いたし それは本当にあなた何様なのよって思うことはあった。

157. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:26 

>>138 らんまん観てないなあ 高知は好きな土地なんだけどな 牧野富太郎博士のことをよく知らないからかも 2件の返信

158. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:33 

>>95 そうそう、たまにゾッとする。 ドラマや映画とかって数学とかと違って答えは1つじゃないかもしれないけど、明らかにそれは違うでしょ、誤解だろって思う考察や感想をよく見かける。

159. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:04 

>>4 第一話で脱落した 初めての大河ドラマだわ 民放のSPドラマだったらまた違ったんだろうけど、何か「大河ドラマ」としては観れなかった

160. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:06 

>>79 あけすけになってきて面白くなくなってる 今後は淘汰されるだけだね

161. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:10 

>>149 耳じゃなくて?

162. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:11 

>>110 まさかのジオラマで語るっていう。 割れた海の部分で津波被害、ひっくり返った電車の模型で電車の被害を語る。

163. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:12 

>>128 第72回芸術選奨・文部科学大臣賞など受賞してるし、書籍関連の各メディアが絶賛してた小説が原作みたいだね 1件の返信

164. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:46 

>>4 ちがう 文書読んだのかよ

165. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:17 

>>19 「ハゲタカ」での存在感を思い出した。 寡黙な職人畑の人だけどすごく重要な役割を果たしていく様を静かにじっくり演じられていて惹き込まれた。 久しぶりにDVD見よう。 2件の返信

166. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:18 

>>38 あれなんなんだろうね 大河ファンによると過去にもそんなのはあったらしいし お家芸? 2件の返信

167. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:28 

痩せちゃうからメシ食わなきゃ

168. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:42 

>>151 職場のおばさんが未だにびっくりぽん!って言ってて地味にイラつく

169. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:54 

>>70 この役は好きだったなあ!

170. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:58 

>>152 同意。 それをやってきたから日本のドラマがここまで面白くなくなったんだと思う

171. 匿名 2023/06/14(水) 11:52:13 

>>111 今年の大河は特に感じる。読解力ないのに叩いてる人も多い。

172. 匿名 2023/06/14(水) 11:52:16 

>>140 地味でモテない役を綺麗な人がやったら リアリティない!面白くない この人がやったらモテるに決まってる!って文句言うけど 本当に地味寄りの子が主役だったら 主役でこの子はみたくない!なんでもっと綺麗な人呼ばなかったの!? この人はモテモテの役とかは嫌!って めちゃくちゃ文句言う人いるもんね。 しまいには演技とかよくわからないから 演技が多少下手でもいいからとにかく主役ヒロインは綺麗な人とか同性受けするような可愛い子が主役してほしい、それ以外は脇役でひっそりして!って言う人が本当に増えたよ。 ストーリーがダメならとりあえず演者の目の保養で楽しむから!って。

173. 匿名 2023/06/14(水) 11:52:20 

まれって土屋太鳳をゴリ押しするためのドラマだよね 4件の返信

174. 匿名 2023/06/14(水) 11:53:16 

>>15 最近のドラマやアニメは匂わせ的な演出をしないで1から10までしっかり分かりやすく説明するような内容になってるんだって。 伏線とか視聴者の想像を掻き立てる演出とかしても「どういう事か説明がないから分からない」という感じで萎えてしまうそうで。 1件の返信

175. 匿名 2023/06/14(水) 11:53:19 

ユーモアで難しいよね。 しょーもないと冷めるし。 クドカンとか三谷さんなどの腕のある脚本家じゃないと。 2件の返信

176. 匿名 2023/06/14(水) 11:53:19 

ドラマだけじゃなくてバラエティもそんな感じ 何もわからない人をターゲットにしてるからすべての情報が薄味で物足りないものになりがち

177. 匿名 2023/06/14(水) 11:53:42 

>>152 でもそういう人ほど声でかに批判したりするんだよね 自分の理解力の無さや想像力の欠如を差し置いて 2件の返信

178. 匿名 2023/06/14(水) 11:54:19 

>>111 ドラマの実況で、時々かなりサムい盛り上がりをしているのを見かける。一生懸命盛り上げようとしてる? 1件の返信

179. 匿名 2023/06/14(水) 11:54:29 

>>143 >>103 >>38 >>10 >>4 朝ドラって本人が指摘してるのにガル民って何で本文読まないの? 4件の返信

180. 匿名 2023/06/14(水) 11:54:34 

>>1 強いな泯さんカッコいい。役所さん好きだったけどケチって記事見てから人間が小さいんだなと思うようになってしまった。ごめん 1件の返信

181. 匿名 2023/06/14(水) 11:54:41 

田中泯さん!応援します!俳優として一流だからこその意見です!

182. 匿名 2023/06/14(水) 11:54:53 

>>83 まれと半分青いやなつぞらが叩かれる中 彗星の如く現れたのがちむどんどんって感じ

183. 匿名 2023/06/14(水) 11:54:53 

カンヌのフォトセッションみたいなのでこの人が1番カッコよかった。佇まいというかスタイルというか。

184. 匿名 2023/06/14(水) 11:55:16 

>>166 会見で朝ドラの話してるんだけど 1件の返信

185. 匿名 2023/06/14(水) 11:55:23 

>>44 くだらないところが面白かったよ

186. 匿名 2023/06/14(水) 11:55:36 

>>157 知らない人のは観ないの? 2件の返信

187. 匿名 2023/06/14(水) 11:55:52 

>>154 でも大きなフィクションの土台には細かい真実味が欲しいのはある

188. 匿名 2023/06/14(水) 11:56:32 

別に頭悪い人向けの番組があってもいいけどもうちょっと考えさせる・為になる系の番組も増やしてほしい

189. 匿名 2023/06/14(水) 11:57:02 

>>177 SNSで批判して炎上するからまた大事になるんだよね。 SNSが普及していいこともあるけどやりにくくなったなぁって思うこともある

190. 匿名 2023/06/14(水) 11:58:13 

>>184 38に返信しただけ すごいね、なんか... 2件の返信

191. 匿名 2023/06/14(水) 11:58:15 

>>126 15年前くらいの視聴率?

192. 匿名 2023/06/14(水) 11:58:30 

>>177 それに「うるさい!自分の知性のなさをどうにかしろ」とか…今の時代言えないか

193. 匿名 2023/06/14(水) 11:58:59 

>>179 朝ドラの話をしてるのは田中泯で179が指摘してる人は他のドラマもそうだよねって話をしてるだけなのではないの? 1件の返信

194. 匿名 2023/06/14(水) 11:59:07 

>>42 そもそも大人が真剣に見て得るものがあるようなドラマが少ない。 大人向けの題材でも10代の読解力で充分、みたいなお手軽感が拭えない。 だから、初回はとりあえず見てみるけど、スマホをお供にチラチラ見る程度になって、次回からは見なくなる。 ドラマ以外でも、ニュース・報道番組ももっと大人向けに事実を報道してほしい。

195. 匿名 2023/06/14(水) 11:59:09 

この前有料チャンネルでルーズヴェルトゲームとノーサイドゲーム再放送してて観てた 前にも一度観たけどつい時間も忘れて見入ってしまったよ 役者さんは決して派手でなく、画面に自己主張してくるわけでもないのにお芝居でグッときちゃった アイドルが集まって(脇役は上手くてなんとか観られる)お遊戯会してるの観たいわけじゃない しっかりした脚本があってしっかりしたお芝居を見せてくれるドラマが観たいだけなんだよー

196. 匿名 2023/06/14(水) 11:59:28 

>>103 松潤は脚本家からの指名だと脚本家本人が言ってた 劇中の女優に面白い化粧をさせたりギャグなどのシーンは、この脚本家の他の作品にも同じようなシーンが結構あるから所謂この脚本家の味なんだろうね あと伏線張りまくって回収を過去に戻ったり行ったり来たりしながらかなりするからちゃんと理解しながら見ていて記憶できる人じゃないと置いてかれる

197. 匿名 2023/06/14(水) 11:59:39 

>>49 >さらに取材陣に「皆さんが映画、映像のジャーナリズムがあるとするなら、この映画をアートにしないでください。このレベルが、アートなんて、なるわけがない。絶対に、これは、普通の映画として撮り上げて欲しい…。これこそ、人間が普通に見るべき映画と思っていただきたい」と力を込めた。これには役所も「この映画はアートではありません。人間ドラマです」と続いた。 役所さんもタジタジやん 1件の返信

198. 匿名 2023/06/14(水) 11:59:50 

>>190 ヤフコメですら朝ドラの話ばっかだったよ きちんと本文読んでた 褒めるなら読もうよ

199. 匿名 2023/06/14(水) 12:00:03 

>>4 どうする家康マジでつまらないよね クソ駄作大河 1件の返信

200. 匿名 2023/06/14(水) 12:00:42 

>>16 るろうに剣心の翁の人?

201. 匿名 2023/06/14(水) 12:00:46 

この方ダンサーだったんだ 手がなにかを表現してるCMを見て、なんで田中泯の手なんだろ?と思ってた

202. 匿名 2023/06/14(水) 12:00:50 

>>193 田中泯さんに便乗して叩いてるだけじゃん

203. 匿名 2023/06/14(水) 12:00:57 

>>186 史実ベースだとそういう人けっこういるよ 良い悪いじゃなくて

204. 匿名 2023/06/14(水) 12:01:11 

>>179 そんなにアンカー付けて必死かよ ジャニオタ?笑

205. 匿名 2023/06/14(水) 12:01:12 

この映画、特に興味ないけど田中さん踊ってるとこは見てみたい

206. 匿名 2023/06/14(水) 12:01:17 

>>121 歌番組でも似たような問題起きる。 マイナーな人が出ると誰?知らない人出さないで!って叩かれたり そうして出てくる歌手がある程度固定化されちゃうと 1件の返信

207. 匿名 2023/06/14(水) 12:01:30 

>>173 これで脚本がよければよかったけど 面白くないし炎上するし 土屋さん本人にとってはハズレクジひいたなーって思った。あまりにもひどいから 一時期脚本がよくなかったのは土屋太鳳の事務所が演出側に文句をいったからとか 脚本側が自由にかけなかったから脚本家も被害者だ、 悪いのは土屋太鳳!とか なんじゃそれ!?っていう考え方する人がいたよ。 朝ドラってそこまだヒートアップするんだなって引いた。 1件の返信

208. 匿名 2023/06/14(水) 12:02:03 

>>175 普段からコメディを主軸でやってる人が書く脚本は面白いけど、そうでない人がコメディに手を出すと寒くて見てられない。

209. 匿名 2023/06/14(水) 12:02:08 

>>38 のだめはもっと子供の役をやったので慣れた(笑)

210. 匿名 2023/06/14(水) 12:02:30 

>>173 土屋太鳳はオーディションで決まったんじゃないの? 2件の返信

211. 匿名 2023/06/14(水) 12:03:03 

>>118 同じく! 田中泯さんの出てくるシーンだけがNHKドラマならではの重厚感を出してた あの脚本なら文句を言ってもいい 1件の返信

212. 匿名 2023/06/14(水) 12:04:18 

>>6 朝ドラだもんね〜 そういう意見多いだろうし、それはそれで尊重したっていいじゃんね

213. 匿名 2023/06/14(水) 12:05:48 

>>190 こいつジャニオタだから気にしなくていいよ 推しの大河貶されて必死に擁護してる痛々しいお花畑信者だから笑 1件の返信

214. 匿名 2023/06/14(水) 12:06:13 

>>186 単に興味をひかれなかっただけだよ 1件の返信

215. 匿名 2023/06/14(水) 12:06:23 

>>173 あれゴリ押しのためだったのかな?あまりにも酷かったよね 花子とアンの時の妹役が良かったから、ヒロイン楽しみにしてたけど…

216. 匿名 2023/06/14(水) 12:06:40 

>>152 今のテレビ業界ってクレーマーに気を使い過ぎな気がする 2件の返信

217. 匿名 2023/06/14(水) 12:06:43 

>>38 上野樹里が同じことしてたけど、彼女はもっと若かったしなぁ(変だったしさんざん突っ込まれてたけど) アラフォーで7-8歳役やらされる松潤可哀想

218. 匿名 2023/06/14(水) 12:06:54 

>>138 らんまんはマジで面白いよね〜 今年はらんまんの方が大河だと思ってみてる どうする家康はね……

219. 匿名 2023/06/14(水) 12:07:13 

>>165 私ハゲタカで田中泯さんを知った。静かにそこにいるだけでものすごく伝わるものがあって、その存在感の大きさに圧倒された。舞踏家だとあとから知って、表現者ってすごいなってあらためて思った。

220. 匿名 2023/06/14(水) 12:07:18 

>>214 それで見てないとかもったいないな〜笑

221. 匿名 2023/06/14(水) 12:08:35 

日本人がどんどん幼くなってきてるのもその辺と関係ある気がする。 全部お膳立てしてもらって当たり前。 自分で考えないから、大人になりきらない。 最近ハリウッド進出する人も多いけど、日本人って海外からしたら子供にしか見えない人ばっかりだから、演技力とか関係なしに無理だろと思ってしまう… 逆に米倉涼子がそれなりにミュージカル続いてるのは、向こうで勝負できる容姿があるから、が大きい気がする。 見方が偏りすぎかもしれないけど。 3件の返信

222. 匿名 2023/06/14(水) 12:09:20 

>>216 無視してたらSNS使って炎上させるからタチ悪い

223. 匿名 2023/06/14(水) 12:09:21 

炎上が怖いから穏やかに済むことだけ考えてる印象がある 1件の返信

224. 匿名 2023/06/14(水) 12:10:22 

>>223 SNSも便利だけど便利になったからこそ使い方が難しい。簡単に文句言えるようになっちゃったからな

225. 匿名 2023/06/14(水) 12:10:50 

>>163 そりゃ反日メディアからしたら優秀な作品なんでしょうね

226. 匿名 2023/06/14(水) 12:10:51 

>>221 有名な話だけど米倉涼子のも事務所お買い上げ枠だよw 今は独立したから引き継がせてもらったのかな ブロードウェイのオフシーズンだからできることで、日本人ばかりらしい 私は見てみたいけどね 1件の返信

227. 匿名 2023/06/14(水) 12:10:52 

>>206 実力があればあまり叩かれないと思うけど

228. 匿名 2023/06/14(水) 12:10:54 

>>216 クレーマーに付き合ってもお金にならないことに気付いた業界から売り方を変えてきてるみたいだよ。限定配信しているところとか。 1件の返信

229. 匿名 2023/06/14(水) 12:10:54 

あんまり批判しない方がいい この先出してもらえ無くなる過去の例からして本人的には関係ないかもだけど 大人の対応できない人 隣の役所さんもとばっちり受けるかも 俳優なんてその場限りの仕事だからね 3件の返信

230. 匿名 2023/06/14(水) 12:11:21 

>>84 その映画で知ったよ。 一番カッコいい役だった。 そのあと、キムタクのお父さん役で寿司屋さんも したこたね。

231. 匿名 2023/06/14(水) 12:11:26 

>>80 まれは仮に脚本が良かったとしても、役作り全然できてなかったのと終始ぶりっ子演技で通したのと衣装が着れなくなるほど太ってしまったのとでどっちにしろ何かしら叩かれてたと思うけどね 1件の返信

232. 匿名 2023/06/14(水) 12:11:31 

>>221 ハリウッドとか海外の映画こそコメディ要素あるの多いと思うけど

233. 匿名 2023/06/14(水) 12:11:52 

>>12 高畑のやつか 千眼さんも出てたし再放送リストには上がってこなそう 1件の返信

234. 匿名 2023/06/14(水) 12:12:09 

今はドラマもバラエティーも何でも分かりやすくし過ぎてみんな薄味になったって意見に同意。 視聴率の事もあってなるべく多くの人にウケないといけないのかもしれないけど、結果的に似た内容の代替可能なドラマばかりが量産されてる感。 ドラマで役を演じる俳優さん達だってそういう流れに「なんか変だな」って気づいてると思う。 ちょっと時代が古いけど、アニメでいえばエヴァとかまどマギとか、一見難解だけどウケる人にはめちゃくちゃウケて伝説級にバズる、みたいな作品もいいよね。エヴァはあんな難解な内容なのに国民的人気作品になりすぎて、逆にあのアニメを知らない、理解できない方が変、みたいな風潮さえ一時期あった気がする。私はぶっちゃけエヴァの設定が難しすぎて今でもわかってないんだけどw 1件の返信

235. 匿名 2023/06/14(水) 12:12:11 

>>226 あ、そうなんだ。知らなかった

236. 匿名 2023/06/14(水) 12:12:40 

5話くらいまでは面白かったのにってドラマが結構ある SNSの影響かも

237. 匿名 2023/06/14(水) 12:13:07 

>>179 「映画、テレビドラマ作る側が国民ばかにしている」

238. 匿名 2023/06/14(水) 12:13:21 

>>115 横だけど いや事実でしょ 最近のドラマつまんないよ 駄作ばっか量産してる

239. 匿名 2023/06/14(水) 12:13:24 

>>207 まれは脚本も演出も主演も悪いってイメージだな あとケーキが毎回毎回マズそうで残念だった 1件の返信

240. 匿名 2023/06/14(水) 12:13:37 

>>178 変な一体感ある実況あるよね。 実況伸びる、盛り上がるのが良い作品とは限らないとも思う。盛り上がるのは悪い事じゃないしそれだけ作品が興味もたれたり注目はされてるの事実でもあるから。登場人物の話じゃなくて演者を叩きすぎの実況はやり過ぎとは思う。 1件の返信

241. 匿名 2023/06/14(水) 12:13:44 

>>228 そしてそういう配信とかは見ない人が結構いるんだよね 配信か〜みないな、っていったり。

242. 匿名 2023/06/14(水) 12:15:08 

>>15 イギリスのBBC製作のミステリドラマを観ていると ものすごく疲れるのは色々考えちゃうからか。 日本のドラマはなんでも説明し過ぎるんだよね。 1件の返信

243. 匿名 2023/06/14(水) 12:15:58 

>>141 silentはステマゴリ押し 最初の方は良かったけど終盤つまんなかったわ 無理矢理感あった アレで泣けるのか?笑 2件の返信

244. 匿名 2023/06/14(水) 12:16:16 

>>240 私、今期あるドラマにめちゃくちゃハマってるんだけど実況全然伸びてない。 のぞいてみたらつまんないツッコミしてドヤってる人しかいなかった。から、すぐ閉じた。 でもツイッターやヤフコメとかだとわりと絶賛コメントも多い。 視聴率と一緒だね、当てにならない。 1件の返信

245. 匿名 2023/06/14(水) 12:16:21 

「ほら、今泣くところですよー」とか「今笑うとこですよー」みたいな演出作りっていつからやりだしたんだろうね 子供の頃に見てたドラマには無かったと思うんだけどな

246. 匿名 2023/06/14(水) 12:16:39 

深夜番組がゴールデンに上がるときにも深夜だとまだマニアックな話ができたけどゴールデンだと万人受けを意識しすぎて当たり障りのない浅いことしかできなくなったりするよね

247. 匿名 2023/06/14(水) 12:16:39 

>>122 最近頭悪い読解力ない馬鹿な視聴率が増えたからね 凝ったミステリードラマとか全然やらない

248. 匿名 2023/06/14(水) 12:17:02 

>>10 馬のね。足元すら見せない規則正しい動きをする馬。 1件の返信

249. 匿名 2023/06/14(水) 12:17:31 

>>231 脚本はめっちゃよかったけど演技が嫌いって朝ドラ過去にあったっけ?

250. 匿名 2023/06/14(水) 12:17:36 

>>98 相棒は分かりやすい勧善懲悪ではないよ 結構後味悪い回もあるから人気なんだよ

251. 匿名 2023/06/14(水) 12:18:38 

>>4 妙に距離感の近すぎる織田信長とか。見ていて狙っていすぎるシーンは寒い。

252. 匿名 2023/06/14(水) 12:18:43 

>>2 国民、などと言われたくないよね。 1件の返信

253. 匿名 2023/06/14(水) 12:19:32 

>>210 よこ オーディションだったと思うけど、その場でプロデューサーの腕掴んで「チャンスください!」って頼んだとか あさイチで好きな言葉は「将を射るには馬から」とか言ってたから、まぁ叩かれていたね

254. 匿名 2023/06/14(水) 12:19:50 

>>173 最後の視聴者の写真も最初から最後まで土屋太鳳の写真が使われてたし色々と特別扱いされてたイメージ残ってる

255. 匿名 2023/06/14(水) 12:20:06 

ネトフリとWOWOWのドラマばっか見てる 1件の返信

256. 匿名 2023/06/14(水) 12:20:41 

>>244 ちなみに何のドラマ??

257. 匿名 2023/06/14(水) 12:20:43 

>>51 今のテレビって小学三年生に1+1から教えてるみたいな違和感を感じる 小三だとしてももうちょっと賢いよね?と

258. 匿名 2023/06/14(水) 12:21:12 

>>119 『まれ』見てなかったけど、酷かったみたいね。 『あさが来た』も「びつくりぽん」?も流行らせようというのが見え見えで痛かった。 ストーリーもキャストも良かったのに。 2件の返信

259. 匿名 2023/06/14(水) 12:21:27 

私はまれは見てないが、広瀬すずのなつぞらもひどかったよ。 なっちゃん!なっちゃん!とひたすら主人公を持ち上げてるだけ。 そして主人公の何がすごいのかは最後まで見てもわからなかった。 1件の返信

260. 匿名 2023/06/14(水) 12:21:40 

>>255 WOWOWのドラマも最近面白くないって言う人いるよね

261. 匿名 2023/06/14(水) 12:22:07 

>>21 わかる。大河じゃなくてサブカルチャー見てる気分になる。そっちに寄りすぎてなんか見ていて痛い。

262. 匿名 2023/06/14(水) 12:22:20 

>>179 田中さんが具体的に指摘したのが朝ドラということを理解した上で、視聴者を馬鹿にした作りの映像作品として今年の大河ドラマを多くの人が思い浮かべているだけのこと。

263. 匿名 2023/06/14(水) 12:23:09 

>>11 妻は、くノ一の大名役も素敵だったよ。飄々としながらチャーミングなの。

264. 匿名 2023/06/14(水) 12:24:50 

漫画の実写でも漫画や原作者をリスペクトしてちゃんと作ってるならいいけど設定を微妙にしたり登場人物を原作からかけ離れた感じにしてドラマの道具扱いだと萎えてしまう。 演出ありきみたくなってると見なくなったドラマもある。見なきゃいいだけの話だけど。 1件の返信

265. 匿名 2023/06/14(水) 12:25:01 

>>21 時代考証滅茶苦茶だもんね。何のために時代考証の先生つけてるんだろう。

266. 匿名 2023/06/14(水) 12:25:20 

>>258 あさが来たはまだ脚本はよかったも思うけどびっくりポンはね。 でも脚本やストーリーや演者も良かったから そんな批判は全然だったしむしろ使う人多かった。 あとまれの後だったから まれでフラストレーションたまった層が解き放たれてめっちゃ盛り上がったのもあるかも。 一時期はまれよりいい!まれみたいなやつじゃなかったらなんでもいい!みたいなコメント多かったし ヤフコメでも やっぱり脚本大事だね!前作は…おおっというのやめとこう笑 みたいな明らかにまれを指してるしおちょくってんなってコメントもあった。 1件の返信

267. 匿名 2023/06/14(水) 12:25:51 

>>239 でも山崎賢人が発掘されてブレイクした 土屋太鳳も知名度上げてなんだかんだ出てるし 1件の返信

268. 匿名 2023/06/14(水) 12:26:01 

黒澤明の乱はアートよりで堅苦しくてストーリーは全然よくなかったけど用心棒は軽いタッチで見やすく面白かった コメディ入っても作品に合っていて面白いならいい アートもコメディも安易にとりいれたら狙いが見えてひく

269. 匿名 2023/06/14(水) 12:27:04 

おかえりモネの機微な感情表現が好きだったけど、 ヒロインが無表情!何考えてるか分かんない!って批判されてたのを思い出した

270. 匿名 2023/06/14(水) 12:27:24 

>>259 なつぞらも 広瀬すず側を持ち上げたいがために作られたやつ! 脚本家も自由にかけなかった! 広瀬すず側が悪いんだ!ってコメントがあったよ。 そりゃ全体悪かっただろうけど 駄作とかあかん作品だと絶対ヒロインが一番悪い風潮になるのが意味わからん。 叩かれるんだからしっかりしないほうが悪いんだ!って開き直る人もいるしね。 1件の返信

271. 匿名 2023/06/14(水) 12:28:33 

>>267 飯豊まりえと浜辺美波もいたよね。 若手発掘のところではかなりよかったと思う。

272. 匿名 2023/06/14(水) 12:28:38 

>>18 橋田壽賀子とかはもはや朗読劇 1件の返信

273. 匿名 2023/06/14(水) 12:30:56 

定期的に再放送されてるコロンボとかアガサ・クリスティに落ち着く。何回見ても面白い。古畑も何回見てる。

274. 匿名 2023/06/14(水) 12:31:09 

>>264 まさに今やってる王様に捧ぐ薬指とか、全く原作をリスペクトしてないよね 実況もハシカンと山田くんの顔面を褒めるコメントなどビジュアルに関してや短文で浅いものばかり 5件の返信

275. 匿名 2023/06/14(水) 12:31:56 

>>274 ビジュアルとかでバズればいい層もいるし 原作の作者もかなり盛り上がってるからいいにくいよね。 1件の返信

276. 匿名 2023/06/14(水) 12:33:01 

>>136 確かに震災後だよね。 普通の感覚だと早過ぎる時期なんだけど、あえて少し早めに制作しているところがすごい。 まだ物理的にも精神的にも見通しの立たない人が多かったであろう時期に、笑いと感動で励ました感じがする。 直接被害はなかった私たちも、どのように接すればいいのか分からなかったけど、堂々とナチュラルに応援すればいいのだなと自信が持てた気がした。

277. 匿名 2023/06/14(水) 12:33:52 

>>229 この先出してもらえないとか、とばっちり受けるとか、それこそが日本の芸能界の未熟さを表してる。

278. 匿名 2023/06/14(水) 12:34:10 

>>4 先週のどうぞ、どうぞのダチョウ倶楽部の、寒いノリ。馬鹿にするなと思ったわ

279. 匿名 2023/06/14(水) 12:37:21 

>>272 役者が暗記したセリフを一字一句間違わずに言うことに囚われていて演技は二の次だったね ピン子とか赤木春恵さんとか渡鬼以外のドラマで演技力を知ったよ でもまあ、あそこまでいくと橋田ドラマはひとつのジャンル 1件の返信

280. 匿名 2023/06/14(水) 12:38:53 

>>213 大河なんて一度見てないので何でも決めつけもやめてください 最近ガルちゃんでどこでも大河への辛口コメントに溢れていて不快でした 辛口コメントが嫌いな人間もいるんです 10年以上前の某ドラマ大好きだったのに今だに辛口コメントあります 面倒になって数年前からアニメしか見なくなりました 3件の返信

281. 匿名 2023/06/14(水) 12:41:55 

>>274 そのドラマは初回しか見てないけど どう考えても中高年視聴者ターゲットじゃなくて10代20代向けのコンテンツみたいだから別にいいんじゃない? ドラマは中高年やジジババだけの物ではない 1件の返信

282. 匿名 2023/06/14(水) 12:42:20 

>>270 脚本もひどかったけど、あれは広瀬すずもよくなかったんだよね… ずーっと同じ顔してるし、後半どんどんやる気なくなってるのが感じられた。 主役一人だけが悪いってのはそりゃないけどね。 演じる側も脚本がひどすぎるとああなるのか? 1件の返信

283. 匿名 2023/06/14(水) 12:43:25 

>>199 三英傑揃い踏みで王道の徳川家康主人公でどうしたらあんなにつまらなく出来るのか不思議 そりゃあ爆死するわ(呆)

284. 匿名 2023/06/14(水) 12:43:34 

>>279 麒麟がくるで平成の裕次郎の人と愛の旦那さん役の人出てたけどすごい上手と思った 橋田ドラマは橋田メソッドという演技法なのねと納得した

285. 匿名 2023/06/14(水) 12:44:35 

>>280 自作自演ジャニオタ乙

286. 匿名 2023/06/14(水) 12:44:47 

田中さんの役者デビューは「たそがれ清兵衛」だった。 あれは作り手の本気を感じたなあ

287. 匿名 2023/06/14(水) 12:44:57 

>>1 成程 だからアンビリと仰天ニュースの再現ドラマは面白いんだな あれ無理に笑わせようとか泣かせようとは全くしてない 無名だけど役に合ったいい俳優集めて演技してる キャスティングありきでドラマ作ると、これが出来ない 「光る君へ」も多分笑わせるシーンだらけだろうな 昔、土屋Dが「テレビ番組は1番馬鹿に合わせて作ってる」と言ってて、当時でもそうだろうなと思ったけど 今はもっと幼稚になってる ドラマだけじゃなくて、社会情勢を伝える番組も幼稚園児に教えるくらい噛み砕いてる ひな壇の局アナが手を上げて、司会者に「はーい。わかりませーん」とかやって進めてる 2件の返信

288. 匿名 2023/06/14(水) 12:46:24 

>>275 盛り上がってるから言いにくいけど「あなたがしてくれなくても」も原作の漫画の実写だけど、昼顔の監督が不倫ドラマを作りたいためにしか思えない。 実況は盛り上がってるからドラマとしては成功なのかも。ちょっとでも原作の話すると「原作の話はいい!」みたいな雰囲気だから実況は見なくなって、ドラマも見なくなった。あとは田中みな実さん叩きが凄くて。 2件の返信

289. 匿名 2023/06/14(水) 12:46:42 

去年の大河は血で血を洗う殺戮大河だったけど我が家のコア視聴者層は毎週楽しみに見ていた 鎌倉殿は視聴者と自然な一体感が出たんだよね スタッフ陣も視聴者を信じて作ってるのをこちらも感じたし 本当に充実した一年だった

290. 匿名 2023/06/14(水) 12:48:09 

>>282 ちむどんだけど世間の評価が聞こえてるあたりから 川口春奈と竜星涼のシーンとかで カットかかるとさっと引いて笑顔もないとかそんな話あったから やっぱり脚本がやばいのと世間の声ってよっぽど堪えるのかなと思った。 脚本が良いのと世間の評価がいいといい方向に変わると信じたいよ。 でも悪いなかでもしっかりしないといけないから難しいよね。 トーク番組でもそういうのをいったりすると だよね!あの脚本じゃそう思っても仕方ない!って庇ってくれる甘やかしてくれる人もいれば お前それ言うか!?何様のつもりじゃ腹のなかでおさえとけよ!って叩かれる人もいるからそれも難しい。朝ドラで好かれる人嫌われる人が極端になってきて大変だと思う。 1件の返信

291. 匿名 2023/06/14(水) 12:48:11 

>>242 アニメでもそうだよね

292. 匿名 2023/06/14(水) 12:48:33 

>>280 ガルちゃん見なければ良いのでは? 私は逆でハマってるドラマあるけど出てるジャニーズのファンが面倒臭いから実況は見ないよ 自衛も大事だよ

293. 匿名 2023/06/14(水) 12:48:51 

>>58 うん1回も見てない。 1件の返信

294. 匿名 2023/06/14(水) 12:49:27 

>>258 あさが来たは好評だったよ 内容が良ければびっくりぽんやじぇじぇじぇみたいな決まり文句にケチつける人はあまりいない

295. 匿名 2023/06/14(水) 12:51:17 

アラフォーだけど、本当にもう全く地上波見なくなった とくにバラエティーの質の低さや、 お笑い芸人がコメントし、仕切ってる報道番組、 同じ人ばかり出てるドラマとか、つまらなさ過ぎる 近年はサブスクで、世界中のドラマやドキュメンタリー見てる すごく楽しい ニュースの深読み系はラジオの方が忖度が無いし、識者が解説してくれるから、ニュースの本質を知れる 1件の返信

296. 匿名 2023/06/14(水) 12:51:38 

>>266 朝が来たは玉木宏とディーン・フジオカの印象が強いなぁ。

297. 匿名 2023/06/14(水) 12:52:36 

>>95 あるねー。で、そういう人に限って声がでかくて脚本とか演技とかにいっぱしにダメ出ししてる。某実況であまりにズレたコメント書いてた人がいたから指摘したら「性格悪い」と返されたわ。 そういう話ではないのよw

298. 匿名 2023/06/14(水) 12:53:13 

同感です。 朝ドラも大河も内容が幼稚です。 特に大河ドラマは、架空の人物を登場させて 歴史上の人物とからめて それが史実のように番組解説で取り上げる・・・ まるで外国人か、歴史をまったく知らない人向けのレベルの低さ

299. 匿名 2023/06/14(水) 12:53:23 

>>166 江の上野樹里かな?でも中盤からは面白くなったんだけど 阿部サダヲさんも幼少の竹千代役演じたけど違和感は最低限だった ようするに演技力の差ではないかと… 2件の返信

300. 匿名 2023/06/14(水) 12:54:03 

>>211 私も同感。 私にとって、まれの見どころは田中泯さん・田中裕子さん演じる塩作り夫妻だけだったな。

301. 匿名 2023/06/14(水) 12:54:09 

>>288 原作の話はネタバレになるからじゃない? 1件の返信

302. 匿名 2023/06/14(水) 12:54:24 

田中泯さん渋いよねぇ~ かっこいい

303. 匿名 2023/06/14(水) 12:55:08 

>>290 朝ドラは長丁場だからハズれると辛いんだろうね。 昔は若手の登竜門とか言ったけど今じゃギャンブルだよね… 1件の返信

304. 匿名 2023/06/14(水) 12:55:11 

>>288 そりゃあ実況で原作の話は邪魔だよ 1件の返信

305. 匿名 2023/06/14(水) 12:55:16 

>>40 少し前に再放送してたおんな太閤記(1981年)観てたけど、ほんと面白かったわ そんなにお金掛かってなさそうでまともな戦シーンもないのに、脚本と役者がちゃんとしてたらこんなに面白くなるんだなと 近年の時代劇は見る気にもなれない 1件の返信

306. 匿名 2023/06/14(水) 12:56:02 

>>147 今や小学3年生はテレビ見てないよ←我が家の事だけど テレビ画面でYou Tube見てる 1件の返信

307. 匿名 2023/06/14(水) 12:56:09 

>>1 そりゃ不倫とか逮捕とか性犯罪ばかり起こして公開さえ不安定な業界だからね 脚本家は学芸会員ばかりで映画は原作がないと書けず、ドラマは捻りもない少年マンガみたいなわかり易さ 国民よりも業界のレベルも気にして欲しいよ

308. 匿名 2023/06/14(水) 12:56:54 

>>299 いや、阿部サダヲも笑ったよ

309. 匿名 2023/06/14(水) 12:57:07 

>>295 私もアラフォーだけどわかる、ドキュメンタリー見ることがめちゃくちゃ増えた。 下手なドラマなんかよりよっぽど興味深いし面白いし勉強にもなる。 ドラマもやっぱり海外のほうが面白い。 ニュースは知らなかったからラジオ聞いてみるわ! おすすめあったら知りたいな 1件の返信

310. 匿名 2023/06/14(水) 12:57:17 

北の国からで子役が石を積んだ台車を運ぶのに重いとかわいそうだからってスタッフが石が入っているようにしてやろうとしたら、倉本聰が「嘘は絶対に視聴者にバレる!」って本当に石をいっぱい積み上げて撮影したと言っていた。 実際に重くて上手く運べなかったり、落としたりして子役は大変だったみたいだけど。 「嘘は絶対に視聴者にバレる!」って言葉は今のドラマや映画に通じるよなって思う。 演出家や脚本家が、面白いでしょ?とか神回です!とか、ここで泣くでしょ!とかってのが多すぎる。

311. 匿名 2023/06/14(水) 12:57:49 

>>274 ってか私のお嫁くんも全然違うみたいだけど…実況に原作ファンが来て原作と違うと投稿するから作品に集中出来ないし萎える 原作ファンは連ドラ9〜10話にまとめるって無理なの分かってあげて欲しい

312. 匿名 2023/06/14(水) 12:58:31 

>>45 むしろ『まれ』だなとしか思わなかった(笑) 内容は残念な所が多々あったけど田中さんの塩づくりしてる姿が素敵で印象的だった。他の俳優さんも良い演技してる人はいたけど脚本が─── お菓子作りとか題材は良かったのに。 真面目に取り組んでる方が物申したくなるのも無理はない。NHKってたまに良いドラマもあるのに近年『朝ドラでコレ?』『大河なのにいいの?!』ってクオリティの脚本や演出が多くなって残念に思う。 1件の返信

313. 匿名 2023/06/14(水) 12:58:48 

>>151 あまちゃんの『じぇじぇじぇ』がウケたからな 以降それを真似る作品が増えたなって

314. 匿名 2023/06/14(水) 13:00:34 

>>44 この方が完走した朝の連ドラってあるのかな? あるとしたら何を見たら「あー面白い」って 思うんだろう? たぶん何見ても「つまんね」って言うんだろうけど。 1件の返信

315. 匿名 2023/06/14(水) 13:00:58 

>>175 古沢良太さんのコメディは面白くて好きなんだけどね… 時代劇と合わないのかな? キムタクの映画もいまいちだった 信長も帰蝶も好きだったから楽しみにしていたんだけどね 1件の返信

316. 匿名 2023/06/14(水) 13:01:10 

>>303 若手の登竜門だけどここで挙げられてる土屋太鳳ちゃんとかもオーディションで選ばれた若手だったし、 あとはわろてんかとの葵わかなちゃんとか当時知名度低めの子がヒロインやって朝ドラ外れると めちゃくちゃ叩かられるからね。 いまだに朝ドラの駄作は?みたいなトピでもずっと引きずるし 若手の新人や知名度低い子でしかも炎上系の朝ドラだったらずっと文句言われるのは気の毒だと思う。 払拭するのに時間がかかりすぎる。

317. 匿名 2023/06/14(水) 13:02:32 

>>306 アニメ世代だよね ドラマとかほとんど見てない

318. 匿名 2023/06/14(水) 13:03:17 

>>312 田中泯さん、去年の藤原秀衡はすごく良かったよ 2件の返信

319. 匿名 2023/06/14(水) 13:06:24 

>>309 私は、どちらかと言うと保守系なので 日本放送の飯田浩司のOK! Cozy up! は毎朝聴いてる ラジオは、司会者と識者の1vs1で話をする事が多いし、多くても3人か4人までだから、じっくり深い話を聞けるよ テレビでは言えないだろうなぁの暴露系が多いニュースだと、辛坊治郎ズームそこまで言うか とか面白い どっちもポッドキャストで上位に入ってて、他の報道系もポッドキャストにランクインされてるラジオ番組は、どれも結構面白いです 1件の返信

320. 匿名 2023/06/14(水) 13:06:33 

>>157 好みはあると思うけどすごく面白いから見た方がいいかも 心に染みるセリフやシーンが多くて毎日ワクワクしながら見てる これから後半失速しなければ久々の良作品だと思う

321. 匿名 2023/06/14(水) 13:06:48 

>>293 はい終わり!

322. 匿名 2023/06/14(水) 13:07:18 

>>280 アニメや漫画はもっと辛口だよ。 今年の大河は多くのなろう系より出来が悪い

323. 匿名 2023/06/14(水) 13:08:08 

>>274 横 王様に捧ぐ~は原作の通りやると際どいラブシーン連続になるから、あのキャスティングの時点でラブシーン控えめの少女漫画ドラマにシフトしたんじゃない?原作者が大人の対応してるのか心から楽しみにしてるのかよく分からないけど。

324. 匿名 2023/06/14(水) 13:11:17 

数年前に大物俳優とか出て金もふんだんに使ってる歴史物邦画を見に行って初めて上映中何度も寝た ドタバタコメディだったけど、ぜんぜん笑えずものすごくつまらなかった レビュー見たらこの監督はこういう世界観でそれを客も楽しまないとダメだみたいな事が書いてあって、身内ネタで盛り上がる学生の文化祭みたいな作品を良しとする限り邦画の未来は無いなって思った

325. 匿名 2023/06/14(水) 13:12:16 

>>26 日本って俳優15人くらいしか居ないの?ってくらい同じ人で回してる気がするw 1件の返信

326. 匿名 2023/06/14(水) 13:12:27 

>>234 今のバラエティや情報番組ってそんな初歩的なところから解説するの?ってことが多くてテンポ悪く感じる 無知な人に合わせてるんだろうけどそこまでしなくてもと思う

327. 匿名 2023/06/14(水) 13:12:29 

田中泯さん独自路線のどこにも迎合されない強さいいな くだらない制作側は恐れて使わなくなるだろうけど 田中さんでてる作品なら安心して観てられそう

328. 匿名 2023/06/14(水) 13:12:31 

ドラマだけじゃなくて 情報番組やバラエティの、全然面白く無いのに、出演者達が過剰反応で笑うのも大嫌いだわ テレビだけじゃなくて現実世界でも、異常に大きな声で笑ったり、笑いの過剰反応してる場面がすごい多く感じる もしかして日本人って、複数人でコミュニケーションする時には、笑いが無いと息苦しくなってしまうのかも 2件の返信

329. 匿名 2023/06/14(水) 13:12:53 

>>318 そうなんだ田中さん俳優業も素敵と思っていたのでまたチェックしてみるね。

330. 匿名 2023/06/14(水) 13:14:01 

でも今の朝ドラは完成度高いから、本気出せばまた作れるんじゃないかな

331. 匿名 2023/06/14(水) 13:16:52 

芸能界にはあの国の人が多いからってことかな

332. 匿名 2023/06/14(水) 13:17:47 

>>15 しかも今って日本の子供の読解力が低下が目立つんだってね 特にYouTubeやアニメ視聴が長い子にそれが欠如しているそう 好きなものしか見ない偏りが関係してるみたい PISA調査なんかでも一気に順位落としてるよね

333. 匿名 2023/06/14(水) 13:18:09 

>>122 私比だと「エルピス」は本当に頭使ったし心が自然に揺さぶられた見ごたえあった 鎌倉殿もブラッシュアップライフも 視聴率は案の定いまいちだったけど 名作ドラマに合うとなんか得した気分になれる♪

334. 匿名 2023/06/14(水) 13:19:20 

今季のドラマより 今やってる仮面ライダーのほうがドラマとして面白く感じる 作り手の思いの違いなのかもしれない

335. 匿名 2023/06/14(水) 13:19:41 

>>197 役所さん長いものに巻かれるタイプとお見受けした 3件の返信

336. 匿名 2023/06/14(水) 13:19:55 

>>121 なんでもかんでもゴリ押しっていう風潮はよくないよね

337. 匿名 2023/06/14(水) 13:20:05 

>>328 同意。 あのバラエティの笑い屋?みたいな笑い声も大嫌い あれは視聴者に笑い所を教えてあげてるって聞いてから更に見なくなった

338. 匿名 2023/06/14(水) 13:20:53 

>>328 楽しくて笑うというより、 自分の緊張感を和ませるために大笑いするとか、うまくコミュニケーションを取ってる自分を演出するために大笑いしてる人とかあると思う

339. 匿名 2023/06/14(水) 13:21:50 

>>1 その通りなんだけど、NHKの作品は民放に比べたらまだましだと思う 昨日のUNKNOWNなんてほんと酷い出来で、、実況も罵詈雑言の嵐だったな 1件の返信

340. 匿名 2023/06/14(水) 13:21:52 

>>40 日曜朝の雲霧仁左衛門、面白いよー 2件の返信

341. 匿名 2023/06/14(水) 13:21:52 

>>71 高岡と比べないでよ

342. 匿名 2023/06/14(水) 13:23:53 

>>325 事務所力で出てる下手くそ俳優とかうんざり

343. 匿名 2023/06/14(水) 13:24:17 

でも朝ドラで視聴率悪いの作ったら延々と世間に言われ続けるからな 朝ドラは万人ウケ狙って作るしかないと思う

344. 匿名 2023/06/14(水) 13:24:22 

>>319 ありがとう! 今ってどのメディアもチャンネルが多すぎるから最初どれから?って迷うんだよね ランキング信じていいかもわからないし…でもポッドキャストは平気そう、それもわかったの助かるわ 私もけっこう保守系だから飯田さんのラジオ聞いてみる!

345. 匿名 2023/06/14(水) 13:25:23 

「テレビの視聴者は全員バカに違いない」みたいなスタッフ側の意識が行き過ぎちゃってるんだよなあ もちろん頭悪い人も見てるかもしれないけどそこまで視聴者バカにするなよと

346. 匿名 2023/06/14(水) 13:25:23 

>>36 トレンド対応でジャニや坂道アイドルばかり器用してるもんね

347. 匿名 2023/06/14(水) 13:26:10 

>>281 そういう意味ではなく、そのドラマは原作のあらすじ程度を利用して後はもう別物って指摘されてるんだよね まず主人公2人の設定から全くの別物で、要は企画の段階で「この作品をぜひ映像化したい!」ではなく「この俳優でドラマ作りたいから適当に使えそうな作品引っ張ってきて!」って状態のドラマ

348. 匿名 2023/06/14(水) 13:27:51 

見てる方こそ好きに言いたい放題バカにしてるけどね日本はレベルが低いーとかすぐ他国と比較したりとにかく偉そうじゃん

349. 匿名 2023/06/14(水) 13:29:03 

>>19 鎌倉殿の藤原秀衡役すごく良かった 亡くなった後に義経の前に亡霊か幻覚みたいにして現れるシーンの存在感すごかった

350. 匿名 2023/06/14(水) 13:29:26 

ちょっと古いトピで『羊たちの沈黙を日本でリメイクするなら』で、田中泯さんのレクター博士を見てみたいと書いた者です。 そのトピでは小日向文世さんをレクター博士押しコメントが多かったけど、私は『小日向さんならあえて女裝キラー役を観てみたい。レクター博士もだけど女裝キラー役も相当難易度高いと思う。小日向さんが凶気の倒錯者をどう演じるかすごく興味がある』と思った。 そんな投稿したのを思い出して、あ〜今でも田中泯さんのレクター博士やっぱり見てみたいな、と改めて思いました。

351. 匿名 2023/06/14(水) 13:30:01 

>>274 リスペクトしてないって自分が勝手に判断してるだけじゃん

352. 匿名 2023/06/14(水) 13:32:06 

>>339 あれ、unknown話題になってたんじゃないの違うの?好評なら見れば良かったなーと思ってたのに。 終盤や最終回の展開って視聴者を納得させて綺麗に終わるの難しくはあるけど。 1件の返信

353. 匿名 2023/06/14(水) 13:32:15 

結局個人的な感想を偉そうに語ってるよねみんな どっちがバカにしてんだか

354. 匿名 2023/06/14(水) 13:33:39 

>>248 よこ 乗馬のできる、なんていうか重厚感のある役者で大河は作られていて欲しい

355. 匿名 2023/06/14(水) 13:36:24 

>>18 YouTubeでドラマやアニメの解説動画とかが人気になってるのもよく分かるよ。 動画主が独自の解釈も入れて1から説明してくれるんだから。 ただあくまで個人の解釈を聞いて分かった気になってるだけだから、結局は人任せで自分では考えようともしてないっていうね…。

356. 匿名 2023/06/14(水) 13:37:23 

>>318 ヘタクソだったよ

357. 匿名 2023/06/14(水) 13:37:49 

>>301 >>304 ある人物の設定が原作と設定が違ったんだけど無粋でした。 ドラマはドラマ。別物として思ってるので実況もいかないし余計なことは言わないです。

358. 匿名 2023/06/14(水) 13:42:34 

>>180 はぁ?サイテーじゃん!!!!!

359. 匿名 2023/06/14(水) 13:44:22 

>>1 じゃ田中っておじいさんが役断れば???一旦引き受けてギャラ貰い有名になってからいうもんじゃないよ!負け犬め。 3件の返信

360. 匿名 2023/06/14(水) 13:45:09 

>>359 その通り!!

361. 匿名 2023/06/14(水) 13:47:59 

>>8 こんな発言する時点で確定

362. 匿名 2023/06/14(水) 13:49:32 

このかたほど本物だと思う人にはなかなか会えない

363. 匿名 2023/06/14(水) 13:49:38 

>>229 作る側からしたらちょっと面倒くさい人認定してしまいそうだよね どうしてもこの人!ってくらい情熱ないとオファーしづらくなるわ 2件の返信

364. 匿名 2023/06/14(水) 13:49:38 

>>305 ここ数年の大河は麒麟でオリキャラがやたら目立ったことを除けば割とまともだったよ。  なのにどうする家康はやらかした

365. 匿名 2023/06/14(水) 13:50:22 

>>359 はい? あなたは、この人の凄さを知らないでしょ?

366. 匿名 2023/06/14(水) 13:51:55 

>>363 それでも、こんな稀有な役者はいないと思う ちょっと上手い、男前、画面が締まるなんて小手先ではない。本当に、画面の中で生きている。 1件の返信

367. 匿名 2023/06/14(水) 13:53:28 

>>366 いくらでもいるでしょ 1件の返信

368. 匿名 2023/06/14(水) 13:55:26 

>>367 映画を何番見ましたか? 田中さんの演技を見たことありますか? 1件の返信

369. 匿名 2023/06/14(水) 13:56:10 

以前、毎週楽しみに見てるドラマがあったんだけど、がるちゃんの実況トピでは「主役級の俳優に華がない」ってコメントが多かった。 複数人なのか、同一人物の連投コメなのか分からないけど。 ドラマって物語を楽しむものだと思うから、45分×10話ぐらい見てて、見てくれのことしか頭にないなら、華がある俳優の綺麗に映ってる画像でも見てればいいのに、って思った。 とは言え、見てくれの良い俳優を目の保養として楽しみたい層も一定数いるんだろうから、漫画の実写化ドラマとかがそれに充てられるんだろうけど、私が見てたドラマは全然そんな毛色じゃなかったのにな。

370. 匿名 2023/06/14(水) 13:56:47 

>>335 大人の対応だと思う

371. 匿名 2023/06/14(水) 13:56:59 

田中泯さん、まれでお名前知ったけど 塩をんバッッッッッて撒くシーンかっこよかった

372. 匿名 2023/06/14(水) 13:58:59 

馬鹿のくせに大衆見下してこういうのでいいんだろって陳腐なゴミ作ってるよね

373. 匿名 2023/06/14(水) 13:59:56 

>>368 見た事あるけど演技下手だよ 1件の返信

374. 匿名 2023/06/14(水) 14:05:42 

>>373 何をご覧になられ、どのシーンが下手だと思われたのでしょうか? 1件の返信

375. 匿名 2023/06/14(水) 14:05:43 

>>210 本気でオーディションで選んだのなんて能年怜奈で最後じゃないの? ただ本気でオーディションで選ぶと所属事務所と関係性が悪い子を選んじゃう 可能性があって、後々面倒になると分かったから、今はオーディションと言っても、 事務所がちゃんと売り出してる子を選ぶようになったんじゃないかな。 1件の返信

376. 匿名 2023/06/14(水) 14:06:30 

>>374 鎌倉殿の13人 全てにおいて下手でした 以上

377. 匿名 2023/06/14(水) 14:10:50 

>>363 田中泯て映画監督にも熱狂的なファンがいるからオファー途絶えないでしょ あと本人は全然気難しい人じゃない 共演した若手俳優とも仲良くしたり気さくだよ

378. 匿名 2023/06/14(水) 14:12:30 

>>375 朝ドラに限らずオーディションでも こうやって 売り出したい人が〜とか言う人が増えた。

379. 匿名 2023/06/14(水) 14:13:35 

>>335 役所広司も日本映画の環境良くする運動みたいなのやってるけどね

380. 匿名 2023/06/14(水) 14:17:56 

>>315 歴史的な知識に乏しい上にあまり歴史ものや時代劇を見てこなかったように感じる。

381. 匿名 2023/06/14(水) 14:19:09 

ドラマは登場人物に感情移入させてなんぼだよね

382. 匿名 2023/06/14(水) 14:19:44 

>>18 セリフで全部言っちゃうもんねw説明くさい

383. 匿名 2023/06/14(水) 14:23:56 

>>121 知らない人が出てる=つまらない、チャンネル変えるわ、っていう人が一定数いるから難しいんだろうなと思う 1件の返信

384. 匿名 2023/06/14(水) 14:33:46 

>>352 史上最低のクソドラマとして歴史に刻まれたと言われてたよw 1件の返信

385. 匿名 2023/06/14(水) 14:34:45 

ネットの反応意識しすぎなんじゃない。 バズりたくて仕方ないんだよ。

386. 匿名 2023/06/14(水) 14:35:46 

朝ニュースで観たけど流石にこのコメントは流れなかった 別に放送していいのにね

387. 匿名 2023/06/14(水) 14:35:52 

>>384 途中から見るのやめちゃったけどそんなに酷かったのか… 脚本ひどくて役者さん可哀想すぎるだろ!みたいな? 脚本もだけどこの役者も悪いしムカつくんだよ!系?

388. 匿名 2023/06/14(水) 14:42:02 

>>105 私も石川に旅行に行った時その道とおったよ~ どんな曲なのかよくわからなかったw

389. 匿名 2023/06/14(水) 15:07:20 

>>383 これだけ色々なコンテンツで溢れてる時代なんだから、 未だにテレビを夢中になって見てる人の中心がそういう類の人達だと思う。 もうテレビが新しい何かを生み出す可能性は相当低いと思うわ。

390. 匿名 2023/06/14(水) 15:11:08 

>>243 silentはバラエティやワイドショーでもやたら話題に出したりメディア使って持ち上げまくってたのがあからさまだった 半沢とか逃げ恥みたいな視聴率高かったとかならともかく無理矢理に流行りを作ろうとしてるように感じた 1件の返信

391. 匿名 2023/06/14(水) 15:13:02 

>>11 まれ 横浜に行ってから話おかしくなってやめた 小日向さんだけが立派な役者さんだって思ったな

392. 匿名 2023/06/14(水) 15:19:15 

>>124 人に聞いて理解しようとするだけマシだけどね ヤバい人は理解できないからクソドラマとか言い出す

393. 匿名 2023/06/14(水) 15:25:33 

>>390 今思えばキンプリ分裂があって、早急に目黒さんをスターにする必要があったんだろうね

394. 匿名 2023/06/14(水) 15:30:36 

>>124 そういう人って大事なセリフとか伏線見逃してたりする 一回ガルやめてちゃんと見れば良いのにって思う事がしばしば

395. 匿名 2023/06/14(水) 15:30:37 

>>299 違和感すごかったってw

396. 匿名 2023/06/14(水) 15:35:45 

>>12 「鎌倉殿」の藤原氏は良かった。田中泯さんにピッタリでした。

397. 匿名 2023/06/14(水) 15:36:27 

>>233 土屋太鳳じゃなかった?

398. 匿名 2023/06/14(水) 15:38:16 

朝ドラは見てないんだけど、いろんな作品見てて同じようなことは時々感じる。お前らはこうすれば笑うんだろ、泣くんだろ、感動するんだろ…っていう意図が見え見えで冷める時があるからね。 中には、作り手の意図なんて感じる隙はなく入り込んでしまい感動させられてしまった、という場合もあるし。そういう時は脱帽だーっていう気分になるよね。 それでいて、作り手の意図が見えたから悪い作品とも言い切れない。ハイハイここでこう来るんでしょ、ほら来たぁ~!っていうのが楽しい場合もあるしさ。なかなか一概には言えないな。やっぱり田中さんのおっしゃるとおり、作る側が見る側に敬意を持ってるかどうかが出てしまうってことなのかねぇ。。。 1件の返信

399. 匿名 2023/06/14(水) 15:40:51 

>>229 この人超一流の舞台人で海外からもすごく評価されてるから、TVで声がかからなくても全然問題ないよ ていうか、なんでそんなにTVに出ることがすごいんだろうね 本当に実力のある人を排除するTVの世界に、どんな権威があるんだろう そんな業界に求められる大人の対応っていったい何なのかしらね

400. 匿名 2023/06/14(水) 15:45:00 

>>287 光る君へは脚本家はヘビーなのやりたがってそうだけどNHKがどこまで許すかかな

401. 匿名 2023/06/14(水) 15:54:44 

>>44 NHKオンデマンドで最初からチャレンジしたけど10話いかないうちに脱落した 単に合わなかっただけなんだけどあまちゃん信者は合わない人の存在を認めてくれないとこあるから…

402. 匿名 2023/06/14(水) 15:54:54 

>>117 田中裕子も居たからダブル田中の無駄遣いよ

403. 匿名 2023/06/14(水) 15:59:01 

田中泯さんはいろんな役をやってほしい魅力ある俳優さんの一人だわ 演者の立場で制作側にものを言うって大変なことだろうにすばらしいな

404. 匿名 2023/06/14(水) 16:01:19 

>>174 最近のドラマ「伏線」ではなく、単にストーリーが収束に向かって初期の疑問が解けたり久々に出て来たキャラがいたら「伏線回収!」って大騒ぎするよね 「伏線」の意味って小学生で習わなかったっけ? それとも昔過ぎて忘れちゃったの? 1件の返信

405. 匿名 2023/06/14(水) 16:01:38 

>>243 ステマはわからんけど中盤まで良かったのは同意見 最後は蛇足

406. 匿名 2023/06/14(水) 16:16:42 

>>398 感動ものでもここで泣いてくださいってのがミエミエだと冷めるよね

407. 匿名 2023/06/14(水) 16:22:21 

>>18 漫画でも同じみたい。 昔みたいに余白を使った演出だと、意味がわからないというクレームがくるって編集者の人が言っていた。 だから今の漫画は一から十まで全て説明しないといけないんだって。

408. 匿名 2023/06/14(水) 16:30:32 

>>18 漫画文化のせい? なんでも心の声とか入ってるからセリフ以外で雰囲気や表情からくみ取るのが苦手なのかな。

409. 匿名 2023/06/14(水) 16:36:44 

>>1 バカにされてる私たち テレビは軽蔑していいコンテンツになったね。見てあげる必要がなくなった 地上波テレビは絶対に見ない BSか外資を見て潰そう

410. 匿名 2023/06/14(水) 16:43:15 

>>287 大河は結構重い内容普通に多いけど、光る君への脚本家ってコメディな人なの? むしろ笑うシーンが多い大河の方が珍しいし少ないけど… 2件の返信

411. 匿名 2023/06/14(水) 16:46:55 

>>1 役所さんがめっちゃ困ってて笑ったw 役所さんがPERFECT DAYSについて「この映画はアート」と言ったことにも、「この映画はアートなんかじゃない。普通の映画」って否定されてたしw

412. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:18 

>>335 日本アカデミー賞なんてビジネス賞の常連だからなぁ 役所広司は上手いから好きだけどもうまく立ち回っていい作品に出てるんだろうなと思う 役所広司は夏から地上波ドラマにでるから何も言えないんだろうな

413. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:27 

>>252 国民は見てない… まず朝ドラをみるテレビを時間がないんです まだTVerのように簡単な登録で視聴できるならまだしも、わざわざテレビを録画してまで観ないし 現役世代は忙しくて無理だと思う パート主婦ですら身支度と家族の準備に追われて見れてないんだから

414. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:22 

>>15 集中して見なくてもなんとなく話は終えるから携帯触りながら見ちゃう。携帯見てたら話についていけなくなるやつはしっかり見てる。最近だとクロサギかな。 1件の返信

415. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:05 

永遠の0の時、かっこよかった。

416. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:03 

>>414 今の若い子なんて 倍速で見てるってね。 好きな人が出てるのを確認するとかストーリーを大まかに確認できたらいいらしい 役の心情とか役者の演技力とか割とどうでもいいらしい

417. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:50 

>>404 なんかそれを見破るのが目的になってる人いるよね… 伏線回収ってきくとげんなりするようになった 1件の返信

418. 匿名 2023/06/14(水) 17:11:27 

>>4 ぶっちゃけnhkにドラマ求めてない 1件の返信

419. 匿名 2023/06/14(水) 17:12:13 

あからさまに感動的BGMがかかると ここで泣かせたいのね、とか この歌手を売り出したいのね、とか思っちゃう

420. 匿名 2023/06/14(水) 17:14:19 

NHKおかしいよなぁ… 不法滞在を肯定するようなドラマを放送するって言うし あんなの流したらきちんと手続きして認められて住んでる外国人を馬鹿にしてるのと同じだよ

421. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:01 

>>7 田中泯さんは所作も綺麗ですよね。メゾンドヒミコも素敵だったな。

422. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:33 

>>52 >>66 >>314 いるよなぁ こういう「自分は常に絶対に正しい・自分の意見は皆の意見」タイプ 自分の意にそぐわない人を見るとすぐムキになって意味不明な暴言を繰り出す

423. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:23 

筑波大(旧東京教育大)中退なんだって 失礼だが見かけによらないな

424. 匿名 2023/06/14(水) 17:26:59 

>>18 でも是枝映画、つまんないにすごくプラス集まってた。ああいう余白のある映画はわからない、という人が集まってるの大きいと思う。田中泯さんの出たヴェンダースの映画とか、あんなのカンヌ向け、つまんねーみたいな層が大手を振るってることが問題。映画への読解力ないことを開き直る事が増えた。わかんないことが恥ずかしいと思わずに、分かる作品だけ作れーみたいな人が増えてる。確実に。 2件の返信

425. 匿名 2023/06/14(水) 17:36:03 

>>221 日本人全体が幼くなってると言うより、自ら考える人と考えない人の差が開きすぎてると感じることが日常生活でも多くなった。 大人もそうだけど、子供たち世代に如実に現れてる。

426. 匿名 2023/06/14(水) 17:36:34 

「今の子供は学力が低下してるから」 「子供に合わせないといけないから」 そうだとしてもそれに合わせてばっかいるとどんどんレベルが低下して結局誰も見なくなる気がする

427. 匿名 2023/06/14(水) 17:42:46 

>>359 無知

428. 匿名 2023/06/14(水) 17:58:01 

朝鮮人万歳な国 なんでなん? ここは日本やぞ 愛国心あって何が悪い

429. 匿名 2023/06/14(水) 18:00:21 

NHKドラマで妻はくノ一の松浦の殿さまはステキでした 最初は見るつもりも無かったのに田中泯が渋くて最後まで見てしまいました

430. 匿名 2023/06/14(水) 18:00:56 

>>340 教えてくれてありがとう! 時代劇好きだから見てみる

431. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:17 

>>44 今年BSでやったので初めて見たけど確かにつまらなかった。リアルタイムじゃないとダメなドラマなんじゃ?

432. 匿名 2023/06/14(水) 18:30:11 

>>49 田中泯さん素晴らしい。私もほぼ同意。役所さん御本人にきちんと言うのもかっこいい。感受性がまっとうな人なんだね。

433. 匿名 2023/06/14(水) 18:33:34 

ちむどんでしょ?

434. 匿名 2023/06/14(水) 18:37:59 

>>1 テレビ製作者が視聴者をバカだと思ってても大丈夫。視聴者もテレビつまんないな、作ってる奴等程度低いなって思って見なくなってるから。 元官僚の人が、マスコミなんてのは公務員試験、研究者、学者、一流企業に入る能力は無いけどプライドだけ高いバカばっかりなんだよ。だからマスゴミってんだよ。って言ってたけど、正にその通り。

435. 匿名 2023/06/14(水) 18:38:43 

>>410 今年の大河が軽すぎるし脱線しかしない大河なので、もしかしてNHKは大河の超軽量化をはかってる最中なのかもしれん。これも働き方改革とやらなのかね…

436. 匿名 2023/06/14(水) 18:42:08 

>>1 自分もずーっとそれに乗せられてきたけど、酷い洗脳装置だったと最近よくわかった。

437. 匿名 2023/06/14(水) 18:44:06 

どこかで見た人だと思ってたら、「まろ」に出てた人か。

438. 匿名 2023/06/14(水) 18:46:20 

>>81 御館かっこよかったねー! 実物見たことないのに、これが本物の藤原氏か…と納得した

439. 匿名 2023/06/14(水) 18:46:37 

>>424 是枝作品苦手だわー 小さい声でボソボソ喋るのをリアリズムって勘違いしてるのか、全体的にしみったれてる印象歯科残らない。バカな視聴者なもんで。 1件の返信

440. 匿名 2023/06/14(水) 18:56:25 

>>18 歌もやたら歌詞が多い。 メロディに無理やり歌詞を全部乗っけてるみたい。 想像力とか無いんだろうな。

441. 匿名 2023/06/14(水) 19:06:56 

nhkで少し前に夜やってたドラマ「ワタシってサバサバしてるから」で、毎回最後に「皆さんが網浜さんを好きになるまであと○日」ってテロップ出てきたのが凄く不愉快だった 視聴者全員がどうる感じるのか、あらかじめ決まってるかのような言葉、しかも好きにはならなかったし よくあんなことやったな

442. 匿名 2023/06/14(水) 19:11:36 

>>11 田中さんのシーンだけ別格だった。 それでも脱落したけど。 私には半分、青い。より酷い作品だったな

443. 匿名 2023/06/14(水) 19:14:16 

>>165 NHK龍馬伝の吉田東洋役も良かったね 武市半平太役の大森南朋が可哀想なほど冷酷だったね 1件の返信

444. 匿名 2023/06/14(水) 19:49:47 

>>340 中井貴一の?

445. 匿名 2023/06/14(水) 19:50:31 

>>410 功名が辻で実績あるはず 笑いは入れてこないと思いますが...

446. 匿名 2023/06/14(水) 19:53:41 

>>44 初めてあまちゃんを見てるけど、近年の朝ドラと比べて作りが上手だなと思ったよ

447. 匿名 2023/06/14(水) 19:53:47 

>>44 素朴な疑問なんだけど、なんだったら面白いと思えたの?

448. 匿名 2023/06/14(水) 20:00:50 

国民がじゃなくて、チョッパリがなんでしょ。観る必要はないわ。

449. 匿名 2023/06/14(水) 20:22:27 

>>21 大河ドラマって全然見ないんだけど、やたら誰かが大声でわめくよね 家族が見てるのるがドア閉めてても聞こえてきて、うるさいから嫌い

450. 匿名 2023/06/14(水) 20:26:09 

>>18 炭治郎も戦いの真っ最中なのに、めちゃくちゃ状況説明するもんね。 1件の返信

451. 匿名 2023/06/14(水) 20:43:06 

>>418 民放より結構面白いのあるんですよ。というかドラマならむしろnhk 1件の返信

452. 匿名 2023/06/14(水) 20:51:03 

>>1 昔、LaLaTVでテレビ局の人が視聴者代表の意見を否定ぽくしてたら、鈴木おさむがかばってた

453. 匿名 2023/06/14(水) 20:58:23 

>>36 トレンドになったところで視聴率は大してあがんないみたいなのにね 似たような番組ばかりですっかりテレビから離れちゃったよ

454. 匿名 2023/06/14(水) 21:13:13 

>>15 バカにし過ぎてる、というより。 実際にバカが多くなってる。その先を考えられない奴らが多い。携帯ばっかいじって倍速なんて見て分かった気になって犯罪と知らずに犯罪する。

455. 匿名 2023/06/14(水) 21:15:45 

>>439 映画は絵で語るってことさえもわからない人が多いんだろうなあ。映画は画でもある。 田中さんの出てるようなヴェンダース映画も静かで、かつこの人の言うようなしみったれた感じかもしれないね。全くそんなこと私は思いませんが。派手な容姿の人は出てきません。是枝映画もヴェンダースも昔からとても好きです。 印象歯科なんていう誤字からもあー本当に色々残念なんだなーと思う。 でも、英語もわからないだろうから、日本語のアニメしかこういう人には無理なのかなあ。

456. 匿名 2023/06/14(水) 21:22:02 

芸能界とマスコミは反日の在日だらけです、共産主義者の社会浸透工作ですね、トランプ大統領在日大量逮捕で検索して下さい

457. 匿名 2023/06/14(水) 21:32:18 

>>5 さすが、田中泯だな。 益々好きになったよ!

458. 匿名 2023/06/14(水) 21:34:34 

>>417 なんのオマージュかとかなんのメタファーかとか何が伏線だったかとかを解き明かすのがフィクション見る目的になっちゃってるような

459. 匿名 2023/06/14(水) 21:35:47 

>>111 それ落ちてるんじゃなくそういう人でも実況に参加できるようになっただけでは

460. 匿名 2023/06/14(水) 21:37:37 

>>451 「どうする家康」は、めちゃ駄作ですが? 1件の返信

461. 匿名 2023/06/14(水) 21:38:44 

>>111 ここでドラマの実況みててもほんとに表面的なことしかわからなかったり、セリフの意図がわからなかったり、行間がわからないというか.. そういう人多い。 あと、すぐ結末が知りたいみたいな

462. 匿名 2023/06/14(水) 21:43:19 

だってテレビって、日本国民を馬鹿にするものだからね。 どの局も在日コリアンやチャイナばっかじゃないかな。 まともな日本人はほぼ消されてるらしい。 もうほとんど見てないけど、ドラマもニュースもほんとつまんない。 バラエティとか低レベルすぎて馬鹿みたい。

463. 匿名 2023/06/14(水) 21:48:39 

>>4 酷いよね。普段多少駄作でも批判しない自分がこんなに酷い大河ドラマ作れるんだとある意味感心したわ。家康とか戦国時代とかいくらでも話うまく作れそうなのになんであんなに感情移入出来ないのか不思議。余計な蛇足部分に時間かけて、主役や周辺キャラの魅力を全然引き出せていない。

464. 匿名 2023/06/14(水) 22:12:17 

>>443 前々から龍馬伝の再放送を希望してたけど、もう無理そうで悲しい… 1件の返信

465. 匿名 2023/06/14(水) 22:19:08 

らんまんが個人的にすっごい好きで 本筋じゃないのに石版印刷のくだりを敬意もって丁寧に描写したり 険悪な関係だったふたりが万葉集の話をきっかけにちょっと歩み寄れたり 正直ご都合主義なとこもあるし、疑問がないわけじゃないんだけどとにかく作りが丁寧で何で今まで同じようにできなかった!?ってなってる でも炎上要素は皆無なので、話題性はちむどんどんに劣ってる気がするんだよな あんな素晴らしいのにここでもトピ立たないし 何でもSNSのバズりを目指すのよくない 1件の返信

466. 匿名 2023/06/14(水) 22:26:46 

>>53 あまちゃん唯一全部見られた朝ドラだ

467. 匿名 2023/06/14(水) 22:27:48 

>>4 私も最初にそれ思った 笑える演出ならみんな(歴史に疎い新規層も)観るだろ、っていう浅はかな考えなのか いや逆に国民を日本の歴史に親しまないように、興味を失せさせるための策略なのか

468. 匿名 2023/06/14(水) 22:28:05 

>>15 分かりやすいと面白いは両立できると思うけれどな。今のドラマって偏差値低い人が見たって面白くないと思う。

469. 匿名 2023/06/14(水) 22:28:40 

仙人

470. 匿名 2023/06/14(水) 22:28:41 

>>35 わかる! キョンキョンの役どれも本当に良かった! 最後から2番目の恋はCDも買った! なのに不倫公言してから魅力ガタ落ちして悲しい

471. 匿名 2023/06/14(水) 22:29:37 

>>465 がるでトピ立たなくても、全国の植物園で入場者増えてるし、人気はあると思うよ。 1件の返信

472. 匿名 2023/06/14(水) 22:30:35 

>>83 畳でウエディングドレスヒールは酷かった

473. 匿名 2023/06/14(水) 22:31:55 

>>460 別トピで、家康役が松潤じゃなくて高橋一生だったら面白かったかもって意見あったけれど、高橋一生だったら少しは家康にも魅力は感じられたかも・・・って程度でさすがに駄作からの脱却は難しいと思う。 1件の返信

474. 匿名 2023/06/14(水) 22:33:25 

>>1 でも実際問題、世の中は賢い人ばかりじゃないし 国民の7割位は頭が悪い人だからね 市役所などの書類を自分で読んで理解出来る人は国民の3割程度しかいないと言われてる だから大ヒットするのは子供でも見られるわかりやすいストーリーのものが多い 国民の3割しか理解出来ない物語を作ったら、その時点でだいぶマイナススタートだよ 1件の返信

475. 匿名 2023/06/14(水) 22:40:44 

人間椅子のMV出てた田中さんもめちゃくちゃかっこよかった 昔は地上波に人間椅子も出てたんだよな

476. 匿名 2023/06/14(水) 22:42:40 

>>4 制作に日本人はもういないんだなと思わされた 秀吉の描き方も悪意があるね

477. 匿名 2023/06/14(水) 22:50:38 

>>11 「まれ」芸達者な田中裕子さん、個性的な田中民さんを起用しながら 最悪の駄作!

478. 匿名 2023/06/14(水) 22:50:47 

>>424 是枝作品、余白がわからなくて理解出来ないからつまらないわけじゃなくて、人間の描き方(捉え方?)に不快感を感じるから苦手···

479. 匿名 2023/06/14(水) 22:56:12 

>>471 らんまんトピ毎週立ってるよ。 明日が楽しみで仕方ないと盛り上がってる。

480. 匿名 2023/06/14(水) 22:59:03 

>>44 くだらなく軽いネタで馬鹿馬鹿しいと思わせといてから、リアルで重いのぶっ込んでくるよね、宮藤さんは。 前半ラストの電車のシーン、大号泣してしまったよ。 BSではこれからだね。

481. 匿名 2023/06/14(水) 23:15:36 

こないだ映画ミーガンのポスターが日本向けだけ 正面向いて刃物持ってるって指摘されてたけど テレビも広告業界もコネコネコネで衰退しすぎて もう面白いもの作り出せる能力ないとかなのかもな 実力で勝ち残ってきたごく僅かな人がたまにいいものを作って絶賛される 1件の返信

482. 匿名 2023/06/14(水) 23:20:43 

3S政策

483. 匿名 2023/06/14(水) 23:21:33 

>>473 脚本と演出がイマイチなのも確かだけど、やっぱり松潤の演技が薄っぺらくてド下手なのが致命傷。 松潤か殆ど登場せず、マツケン本多正信と山田孝之服部半蔵の掛け合いがメインの回があったんだけど、2人演技ぐ圧巻で、この回だけはメッチャ評判良かった。 大河トピで、松潤イラネー!今からでもマツケン孝之W主演の大河に変更してもいい!の嵐だったよw 上手い役者は脚本が少々悪くても演技でカバー出来るんだと実感した。 高橋一生が主役ならもっとマシな大河になったと思う。 ジャニタレありきの起用が日本のドラマのレベルを落としてると思うわ。 らんまんは神木君が上手いし、脚本のテンポが良くて面白い。

484. 匿名 2023/06/14(水) 23:31:53 

>>26 スーツ着ると成人式にしか見えないチャラ系がお仕事ドラマやるのがキツい

485. 匿名 2023/06/14(水) 23:35:27 

>>450 その割には鬼滅のアレがわからないココがわからないって言ってる人多いんだよな‥ あと自分がただ単純に読解力がないだけなのに、理解できないのを作品のせいにして「駄作だ!」ってキレてる人多すぎ

486. 匿名 2023/06/14(水) 23:40:58 

>>19 流石ですよね。 舞踏の舞台を見に行ったことがありますが、 それはそれは…

487. 匿名 2023/06/14(水) 23:43:48 

>>4 コメディっぽくしたいんだろうけど、喜劇は演技力(というかセンス?)がある人がやらないと笑えないよ。 悲劇を演じるよりずっと難しいはず。 松潤はまだコメディが出来る演技力はないと思う。

488. 匿名 2023/06/14(水) 23:47:54 

>>474 書類とは全然意味が違う ドラマや映画を最底辺向けに作ってたら他のレベルもどんどん低下していく わからないことがあったら自分で調べろくらいの気持ちでつくらないと

489. 匿名 2023/06/14(水) 23:48:49 

>>464 広末、香川、宮迫、伊勢谷、猿之助 スキャンダル起こした人出演しすぎて… でも内容は面白くて好きなんだよね龍馬伝。 またやって欲しいな。

490. 匿名 2023/06/14(水) 23:51:44 

>>481 いつになってもセンスが変わらない残念


posted by ゴシップ速報 at 23:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7ORDER・森田美勇人が突然のグループ脱退 今後は表現活動追求&障がい者支援などの社会活動に

情報元 : 7ORDER・森田美勇人が突然のグループ脱退 今後は表現活動追求&障がい者支援などの社会活動にガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4637668/


1. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:06 

お笑いコンビ「FUJIWARA」が13日に公式YouTubeチャンネルを更新。

これに藤本は「ZAZYのキャラとかじゃなくて、顔がアカンねん」とバッサリ。また、ZAZYと西野と3人で食事をするように持ちかけられるも「西野がZAZYの顔を払拭させるぐらい、補えないでしょ?」と返答、これを聞いた西野は「かわいそすぎるって!」とツッコミを入れていた。 出典:img.classy-online.jp 17件の返信

2. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:47 

特大ブーメランw

3. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:49 

どの顔が言ってんねん 3件の返信

4. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:50 

人の顔の事いえないよな。

5. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:50 

ブスほどブスに厳しいからね 7件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:51 

私はお前が無理だ 2件の返信

7. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:54 

どの顔が言う

8. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:58 

容姿disはやめてあげよ

9. 匿名 2023/06/14(水) 21:45:59 

顔でかいからや

10. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:00 

顔デカいからや!

11. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:07 

あんたの顔もアカンよ。

12. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:08 

おまいう

13. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:11 

お前が無理

14. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:17 

ひどい 人のこと言えんのかよ

15. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:17 

この顔の分際で

16. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:23 

>>1 オマエモナー

17. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:27 

私はフジモンの顔がダメだわ

18. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:29 

よく人の顔のことをとやかく言えるな

19. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:29 

えっ それって自分のこと?笑 1件の返信

20. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:31 

俺はこいつよりはイケてる精神が見えてて無理

21. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:37 

ディズニータピオカ

22. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:38 

フジモン嫌われてるけど私は嫌いじゃ無いよ 4件の返信

23. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:45 

ていう設定やろ?

24. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:00 

このご時世に容姿をディスるかぁ

25. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:12 

ブス程厳しいが実証された

26. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:18 

さすが木下優樹菜と結婚しただけある 毎日他人の容姿批判をしてたんだろうなぁ 2件の返信

27. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:20 

なんで夫婦共に消えなかったの? 見たくない顔ナンバーワン。

28. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:21 

西野?

29. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:38 

いい歳して恥ずかしい理由ですね 1件の返信

30. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:43 

>>5 そうなの?

31. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:51 

フジモンの顔も木下と結婚した趣味の悪さも無理

32. 匿名 2023/06/14(水) 21:48:08 

どっちも嫌いではないが、フジモンの方が不細工じゃね?

33. 匿名 2023/06/14(水) 21:48:18 

半島顔?

34. 匿名 2023/06/14(水) 21:48:30 

>>1 そっくりな人と一緒にいると 鏡見てるようで嫌になる

35. 匿名 2023/06/14(水) 21:48:32 

ザジーの顔が苦手、分かる! 実際好きだけど、顔は慣れるまでなんだか嫌だった。

36. 匿名 2023/06/14(水) 21:48:45 

今の時代人の容姿をいじる? だから後輩の矢部に 泣かされるんだよ

37. 匿名 2023/06/14(水) 21:49:00 

>>22 わかる

38. 匿名 2023/06/14(水) 21:49:05 

私はこいつが無理。 NEWS増田貴久にそっくりな豚顔なのに超絶イケメンと思ってるし空気読まないでしゃしゃるし笑いの才能ないし。 7件の返信

39. 匿名 2023/06/14(水) 21:49:27 

私もこの人の顔が苦手…って人がいるから分からなくもない 誰にも言わないし避けたりはしないけど同じ職場の方でなんか苦手な顔 ブスとか美人とか関係なくなんか苦手 言い表せないけど見るとゾワってする顔 1件の返信

40. 匿名 2023/06/14(水) 21:49:32 

zazyってテレビだと謙虚そうにみえるけど、芸人からは嫌われてるって言われるよね?(そういうノリ?) フジモンは芸人から好かれてる感じだし、顔っていうか性格なんだろうか?

41. 匿名 2023/06/14(水) 21:49:32 

>>6 わたしもだ!

42. 匿名 2023/06/14(水) 21:49:43 

相当自分の顔に自信あるんかしら?笑

43. 匿名 2023/06/14(水) 21:49:49 

>>5 美人が持ってるような余裕を持てないからね

44. 匿名 2023/06/14(水) 21:49:52 

フジモン最近面白いと思ってる。昔は嫌いだったけど、優樹菜と結婚して少し丸くなって、離婚したら面白くなった。私にとってね。

45. 匿名 2023/06/14(水) 21:49:56 

離婚して可哀想な俺っていう感じでテレビ出てるの無理。見たかったテレビでも出てたらチャンネル変えるぐらい無理

46. 匿名 2023/06/14(水) 21:50:10 

自分が散々容姿弄りされてきたのによく言うわ

47. 匿名 2023/06/14(水) 21:50:13 

画面から顔が飛び出して見える

48. 匿名 2023/06/14(水) 21:50:23 

フジモンってさ よく 人の容姿の事悪く言ってるよね ネタとかじゃなくてガチでなんか元嫁さんにそっくり 1件の返信

49. 匿名 2023/06/14(水) 21:50:30 

ザズィーそんなブスとは思わないけどな。 髪型と衣装で気が散ってるのかな。

50. 匿名 2023/06/14(水) 21:50:38 

私はナダルの顔が苦手w ZAZYとかフジモンは消しゴムで消せそうな顔してるけど、ナダルは濃いからくどいw

51. 匿名 2023/06/14(水) 21:50:45 

何年か前にテレビの撮影で旦那の仕事場にロケに来た事があったんだけど、その時の藤本の態度が悪くて嫌いになった。 芸能人ってそんなものなのかもしれないけど、この人に良い印象全然無いわ 1件の返信

52. 匿名 2023/06/14(水) 21:51:01 

フジモンは性格の悪さが顔に出てる感ある

53. 匿名 2023/06/14(水) 21:51:20 

フジモンのほうが無理

54. 匿名 2023/06/14(水) 21:51:30 

ZAZYに似てるいなちゃんも無理なんかな

55. 匿名 2023/06/14(水) 21:51:45 

>>22 私も どんなにマイナスだろうが好き

56. 匿名 2023/06/14(水) 21:52:42 

フジモン、髪型補正やら頑張ってるけど ZAZYと同じ格好したらいい勝負だと

57. 匿名 2023/06/14(水) 21:53:10 

>>1 ZAZYの方が遥かに好きなんだけど 稲ちゃんの事も嫌いなんだろうね 1件の返信

58. 匿名 2023/06/14(水) 21:53:13 

お前の顔もあかんねん。

59. 匿名 2023/06/14(水) 21:53:25 

>>1 元嫁に似てるからかな

60. 匿名 2023/06/14(水) 21:53:54 

あんたも他人の顔どうこう言えないだろがW

61. 匿名 2023/06/14(水) 21:53:56 

>>5 フジモンて特にそうだよね。 水ダウでエハラマサヒロのことを「あんまり(周りから)好かれてないんだけどねー」って言ってたんだけどかなり昔めちゃイケに出た時に岡村から「フジモンみんなから嫌われてた」って言われて「そういうこと言われると傷つくんやぞ!」って怒ってたくせに。 1件の返信

62. 匿名 2023/06/14(水) 21:54:06 

>>1 だってフジモン可愛い男芸人にセクハラするじゃん

63. 匿名 2023/06/14(水) 21:54:37 

>>39 でもさ、それを口にするかどうかよ。

64. 匿名 2023/06/14(水) 21:54:43 

>>1 この人やザキヤマあたりが昔やってた他人に面白い話を無理矢理強要して、オチ超煽った後、シラケさせてフォローもせずに冷やかして馬鹿にするあの最低な芸の方が無理

65. 匿名 2023/06/14(水) 21:54:54 

パンサー向井がお気に入りだもんね

66. 匿名 2023/06/14(水) 21:54:59 

私はフジモンの顔ムリ

67. 匿名 2023/06/14(水) 21:55:14 

>>57 稲ちゃんの事は平気だと思う

68. 匿名 2023/06/14(水) 21:55:29 

フジモンって可愛い顔の男子好きなんよね、ジャニーズとかの。

69. 匿名 2023/06/14(水) 21:55:32 

博多華丸・大吉のローカル番組にゲストで来たときの態度が悪いから嫌い 原西さんだけ来ればいいのに

70. 匿名 2023/06/14(水) 21:55:33 

フジモン、それは同族嫌悪って言うんだよ

71. 匿名 2023/06/14(水) 21:55:35 

>>38 元アナウンサーで500人斬りの人? 1件の返信

72. 匿名 2023/06/14(水) 21:55:40 

>>3 ワロたw

73. 匿名 2023/06/14(水) 21:56:22 

>>48 お前がよく言うよ、 って思わせる笑いだと思ってた。 かっこいい人が言ったらイジメだけど、フジモンが言ったら分かりやすいブーメランじゃない? 1件の返信

74. 匿名 2023/06/14(水) 21:56:24 

そんな顔、声、態度が無理な人に言われてもね

75. 匿名 2023/06/14(水) 21:56:59 

私は宮本草薙のブスのほうが本当にテレビで見たくない。 これもキャラじゃなくて顔がキツイ。 鼻と口元が特にいや。

76. 匿名 2023/06/14(水) 21:57:17 

>>26 そしてユキナに顔が汚い者が汚い場所の掃除をするものだとずっとトイレ掃除をさせられ、家の中に自分の居場所は浴室しか無く風呂にTVをつけて見てたフジモン

77. 匿名 2023/06/14(水) 21:57:56 

>>3 ほんとそれしか思わん

78. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:19 

フジモンってこれでも整形してるんだよね 2件の返信

79. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:20 

>>1 黒髪で短髪で学ラン着てたら、ZAZYみたいな顔つきの学生けっこういると思う。 ホットパンツに網タイツにヒールのブーツが嫌なんじゃないの?

80. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:26 

>>1 顔 1 芸 2

81. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:49 

似てるから?

82. 匿名 2023/06/14(水) 22:02:35 

>>73 横 でも藤本って弄りに対して本気で怒ってるんだろうなって感じる瞬間がよくある 1件の返信

83. 匿名 2023/06/14(水) 22:03:26 

>>38 まっすーさんがとばっちり食らってるやん

84. 匿名 2023/06/14(水) 22:03:28 

>>1 このZAZYめっちゃ笑顔でしかも写真全体良い感じすぎてワロタ

85. 匿名 2023/06/14(水) 22:03:58 

>>19 鏡を見てて間違えた発言なんじゃない?

86. 匿名 2023/06/14(水) 22:04:16 

>>1 なんでそんなこと人に言えるのか

87. 匿名 2023/06/14(水) 22:04:35 

>>1 絶世美男の俺がいてもダメなんて可哀想すぎる!ってか。勘違い野郎が

88. 匿名 2023/06/14(水) 22:04:45 

>>29 えー。わかるけど、私はフジモンの顔がムリだよ。

89. 匿名 2023/06/14(水) 22:05:00 

たしかフジモンて整形してたよね?! 違ったかな? 整形してこれ?!って思った

90. 匿名 2023/06/14(水) 22:05:05 

ヤバい笑笑水ダウオモロ笑笑

91. 匿名 2023/06/14(水) 22:06:58 

>>5 ガルで学んだ

92. 匿名 2023/06/14(水) 22:07:51 

私は昔からフジモンが嫌い。 嫌いな芸人や芸能人とかも数年経てば好きになるけど、フジモンは今でもちゃんと大嫌いのままです。 元嫁関係なしにずーっと嫌い。

93. 匿名 2023/06/14(水) 22:10:33 

顔いじりお前がすな。 そしてザジィーを悪く言う奴は許さん!ファンなんや!

94. 匿名 2023/06/14(水) 22:10:36 

良い歳こいて、顔が苦手とかテレビで言うかな普通? 自分も人の親なのに。 娘たち散々ネットで容姿叩かれてたけど、それと同じことやってるの引くわ

95. 匿名 2023/06/14(水) 22:11:07 

いや…フジモンってマジ面白くないんだけど… 相方のがまだ笑えるわ

96. 匿名 2023/06/14(水) 22:13:01 

>>1 お前が一番ムリなんだけど?

97. 匿名 2023/06/14(水) 22:13:08 

>>1 >>78 二重手術してボトックス入れてもこの仕上がりのくせにね

98. 匿名 2023/06/14(水) 22:14:29 

>>61 自分が言われて嫌なことを 他人に言う人いるよね 本当に良くない

99. 匿名 2023/06/14(水) 22:17:19 

>>71 300人じゃなかった? 本番していないスケベを含めたら600人 よく結婚できたよね 1件の返信

100. 匿名 2023/06/14(水) 22:17:21 

ナダルがヤフコメ民なのが笑える

101. 匿名 2023/06/14(水) 22:17:44 

お前の顔で言うのかよっていうネタだよね?

102. 匿名 2023/06/14(水) 22:17:53 

Zazyってやけに芸人から面と向かって酷評されてるよね。前も何かの番組ですごい言われようだった。笑えないしいじめのようなものだよね。 1件の返信

103. 匿名 2023/06/14(水) 22:17:53 

ザジィーの親御さんにこの記事 が届きませんように。 息子がこんなこと言われたら親御さんは傷付くよ…

104. 匿名 2023/06/14(水) 22:18:13 

おまゆう

105. 匿名 2023/06/14(水) 22:18:32 

>>1 どうでもいいトピ

106. 匿名 2023/06/14(水) 22:19:09 

ザジー、メガネ外したらそんなに悪い顔じゃないよ

107. 匿名 2023/06/14(水) 22:19:42 

>>5 ガル「…」

108. 匿名 2023/06/14(水) 22:20:13 

どっちかと言うと顔でかいからや!の方がムリかな

109. 匿名 2023/06/14(水) 22:21:28 

>>1 どの顔で言うねん!

110. 匿名 2023/06/14(水) 22:22:11 

>>102 そうそう この前のアメトークのときも同期からボロクソだった 粗品なんて大声で「オマエなんかと組まんでほんまに良かった!」って何回も言ってたし、 ビスブラもどっちもZAZY大嫌いで、キングオブコントで失敗したとき見てた芸人全員でガッツポーズしたとか言ってた 1件の返信

111. 匿名 2023/06/14(水) 22:22:23 

>>82 本気風のキレ芸だと思うな。 昔は本当に怒ってたと思うけど。

112. 匿名 2023/06/14(水) 22:23:03 

>>6 わっちも!

113. 匿名 2023/06/14(水) 22:23:06 

何か?履き違えてるよね、プチ整形したり その方向性がもうおかしいよ。 ま、男も女もブスに限って他人の容姿気にするよね、、で言ってくる。

114. 匿名 2023/06/14(水) 22:24:43 

ID:8PgYKWoH4u  絶対にイケメンは言わない。

115. 匿名 2023/06/14(水) 22:24:59 

ニューヨークの嶋佐の顔は個人的に無理

116. 匿名 2023/06/14(水) 22:25:48 

>>5 嫌われてるけど元嫁木下優樹菜だもんね かなり歳の差あるし結婚した時ってまだ若い人気タレントだったし

117. 匿名 2023/06/14(水) 22:25:55 

>>5 こういう奴がいるから そう言われるの本当迷惑。 byブス

118. 匿名 2023/06/14(水) 22:26:37 

お前が言うな!

119. 匿名 2023/06/14(水) 22:27:47 

>>22 格別に好きとかじゃないけど、バランサーだし、安定感ある。テレビ出てると安心して見れる。つっこみおもろいし 2件の返信

120. 匿名 2023/06/14(水) 22:28:51 

>>3 鼻整形して、コレかよ!ブスよ と矢部っちに言われてワロタwww

121. 匿名 2023/06/14(水) 22:29:34 

顔デカイからや😡

122. 匿名 2023/06/14(水) 22:29:49 

お前の顔も生理的に無理や

123. 匿名 2023/06/14(水) 22:34:17 

ふじもんが他人の顔のことを言うなんて信じられん。鏡見たことないんか?

124. 匿名 2023/06/14(水) 22:34:28 

>>26 木下優樹菜の顔好きじゃない。美人だとは思えない。 昔、なんでテレビに出てるんだろうと不思議だった。

125. 匿名 2023/06/14(水) 22:34:36 

>>99 何でそんなモテるんだろ… 1件の返信

126. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:16 

>>119 マジで?! 1件の返信

127. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:52 

>>110 粗品もビスブラも他人の悪口ばかりで下品だから嫌いだわ 1件の返信

128. 匿名 2023/06/14(水) 22:36:44 

>>38 どなた?

129. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:20 

>>38 誰よ

130. 匿名 2023/06/14(水) 22:38:31 

>>126 うるさいだけだと思ってた

131. 匿名 2023/06/14(水) 22:39:25 

>>1 西野ってプペルの方かと思った。ナダル、相方おったんだね。

132. 匿名 2023/06/14(水) 22:39:52 

お前が言うなよって思いながらトピ開いたら案の定似たようなコメばかりで笑った

133. 匿名 2023/06/14(水) 22:40:21 

この人って他人の容姿について滅茶苦茶厳しいよね 光浦にもいい奴だけどブスだから一緒に飲みたくないみたいな事昔言ってたもん

134. 匿名 2023/06/14(水) 22:40:22 

>>51 なんか勘違いしてるんだよね、このおっさん。

135. 匿名 2023/06/14(水) 22:44:57 

>>1 眼鏡かけたらお前もZAZYみたいなもんやろ。

136. 匿名 2023/06/14(水) 22:45:05 

ザジー よく芸人から無理、性格本当に悪いと聞く 芸人からは好かれてないのかも でも苦手な芸人とか聞くの嫌な気持ちになるわ

137. 匿名 2023/06/14(水) 22:46:29 

有吉も言ってたな。バックナンバーのボーカルに似た芸人の事顔が無理って言ってた。テレビで堂々と言う事ではない

138. 匿名 2023/06/14(水) 22:46:31 

>>38 写真のチョイスが、あぁ嫌いなんやなって分かるw

139. 匿名 2023/06/14(水) 22:48:30 

>>78 そうなんだ。 クズモンって爆弾みたいな顔してるよね

140. 匿名 2023/06/14(水) 22:51:07 

自分の顔面レベル理解してないのかな?笑

141. 匿名 2023/06/14(水) 22:57:11 

>>127 そういう番組だから

142. 匿名 2023/06/14(水) 22:57:17 

>>38 言い過ぎてるかもしれんけど、キングオブコントでのコメントとかもいい子ぶりっ子っぽくてうざかったよな

143. 匿名 2023/06/14(水) 22:58:03 

きれいなウド鈴木。

144. 匿名 2023/06/14(水) 22:58:33 

おまいうすぎて

145. 匿名 2023/06/14(水) 23:01:09 

>>22分かる なんか憎めない ツッコミもボケも出来るというか

146. 匿名 2023/06/14(水) 23:02:35 

>>38 増田「いや豚て!!」

147. 匿名 2023/06/14(水) 23:04:02 

沼津祭りの時にZAZY普段着でいたけど、普通のオッサンだったな。

148. 匿名 2023/06/14(水) 23:10:04 

>>119 面白いと思わないし、顔も酷いけど同業の 芸人達からは優しくて上手くつなげると、 アメトークの芸人ドラフト会議で評判は 良かった。

149. 匿名 2023/06/14(水) 23:14:29 

この人の元嫁の顔が受け入れない。見たらゾワゾワして具合が悪くなりそう

150. 匿名 2023/06/14(水) 23:18:43 

ZAZY顔を自負する私…ちょっとショック笑笑

151. 匿名 2023/06/14(水) 23:22:37 

>>125 コミュ力なのかなー。


posted by ゴシップ速報 at 23:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芹那、38歳 久々TVで美貌の体操着 美スタイルに衝撃「ロンハー運動会」、「38に見えない」「綺麗すぎ」「マジ!?」

情報元 : 芹那、38歳 久々TVで美貌の体操着 美スタイルに衝撃「ロンハー運動会」、「38に見えない」「綺麗すぎ」「マジ!?」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4637210/


1. 匿名 2023/06/14(水) 17:14:57 

13日放送のテレビ朝日「ロンドンハーツ 女性芸能人スポーツテスト2023」

出典:i.daily.jp有吉弘行が、田村淳の意向を受けた出演だと悪い笑みでネタイジりを投入すると、山崎弘也も「急に今回芹那さんがキャスティングされる」と乗っかり。有吉が「淳さん、見てるからね~」と声をかけると、芹那もノリよく「はい!頑張るね!」と手を振り、淳が「やめろ!」「俺が呼んでるわけじゃない」とツッコミを入れた。 出典:pbs.twimg.com 6件の返信

2. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:39 

芹那 (38)

3. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:50 

AVのパッケージみたい

4. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:54 

お久しぶりです

5. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:58 

今更この人で語ることなど無い アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/14(水) 17:16:02 

この中で横山由依が1番顔がいい 1件の返信

7. 匿名 2023/06/14(水) 17:16:27 

話し方はご健在なの? 1件の返信

8. 匿名 2023/06/14(水) 17:16:30 

ブルマじゃ批判あるのかなぁ 2件の返信

9. 匿名 2023/06/14(水) 17:16:57 

でんでんずいのだんだんずい! 4件の返信

10. 匿名 2023/06/14(水) 17:16:59 

出てくんな口軽女 1件の返信

11. 匿名 2023/06/14(水) 17:17:07 

体質もあるだろうけど、年を重ねてもスタイルキープしてる人はすごく羨ましい。 努力してるんだろうなと思うよ。 産後30過ぎて暴飲暴食しなくても太っていくもん… 見習おマジで 3件の返信

12. 匿名 2023/06/14(水) 17:17:43 

ちょろっと見たけど鷲見アナあんな顔だっけ? 1件の返信

13. 匿名 2023/06/14(水) 17:17:48 

>>8 3時のヒロインの福田さんはブルマはいてたけどな 2件の返信

14. 匿名 2023/06/14(水) 17:17:53 

38でこのスタイルは素直に羨ましい 1件の返信

15. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:13 

昨日一瞬見たけど、ブルマと短パンの人居たのはなんで?って思った 1件の返信

16. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:13 

>>10 大倉ファン、バカリズムファンはこの人に嫌な思いたくさんしたのかな 2件の返信

17. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:13 

この人って若くにデキ婚したりするタイプかと思いきや、独身貫いてるね。田中みな実とか皆藤愛子とかもだけど、ぶりぶり可愛い系の人って案外ずっと独身か結婚遅いパターンっぽいよね。 6件の返信

18. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:31 

>>8 ガルちゃんで大炎上しちゃうよ 理由は知らんけど女性の露出を異常に嫌がるから

19. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:33 

杉田かおるとかmisonoとか国生さゆりが出てた頃の運動会はよく見てたし面白かった 熊田曜子が謎の腹出し体操服を着てたね 1件の返信

20. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:45 

これって誰が観る番組なの? 4件の返信

21. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:50 

みちょぱとニコルはもうこんなん出なくてええやろ

22. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:56 

どうして売れてて、どうして消えたのか不思議な人。 と言うか数年ぶりに出てきて成長が見られないのガッカリだなって思うの

23. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:14 

>>17 珠緒ちゃんもね

24. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:16 

この企画いつまでやんの? 田村淳が気持ち悪く感じるようになってから気色悪くて見てらんない。

25. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:34 

3件の返信

26. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:59 

>>9 天然水の炭酸水って言ってるのか😂 ウケるꉂ𐤔

27. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:27 

>>20 5ch民

28. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:30 

>>11 というか、経産婦とそうでない人は年齢関係なくスタイルや骨格や肌質に超えられない壁があるよ。 どれだけ綺麗にしてる人でも、やっぱり経産婦はわかる。子供産んでない人は骨盤が開いてないし。 1件の返信

29. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:47 

>>9 めちゃ笑う

30. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:56 

昔ロンハー大好きで欠かさず見てたのに 気づいたらもう何年も見てないことに気付いた!! 相変わらず運動会とかはやってるんだね!

31. 匿名 2023/06/14(水) 17:21:00 

>>15 ただ売れたいと気合いの入った人だった感があったよ

32. 匿名 2023/06/14(水) 17:21:12 

>>25 うわぁ、生々しい

33. 匿名 2023/06/14(水) 17:22:35 

>>1 でも年取ったなーと思った、額の生え際とか敦と関係あったの ?

34. 匿名 2023/06/14(水) 17:22:48 

>>1 38歳に見えたよ😅

35. 匿名 2023/06/14(水) 17:23:08 

芹那(38)より大島麻衣(35)の方がなんかおばちゃんって感じはあった 4件の返信

36. 匿名 2023/06/14(水) 17:23:09 

>>1 この番組ちょっと見たけど、淳や有吉が毒吐きながらニタニタして弄ってるのが嫌悪感マックスで見るのやめたわ。

37. 匿名 2023/06/14(水) 17:23:23 

50代になるとね、30後半の子でも若者に見えるんだわな‥‥ 2件の返信

38. 匿名 2023/06/14(水) 17:23:46 

みんなニコルに異様に気を使ってたけどメンタルの病気か何か ? 1件の返信

39. 匿名 2023/06/14(水) 17:24:05 

>>17 まぁみんな一般人の同世代より綺麗だしそれなりに稼ぎあるから1人も気楽で幸せそう

40. 匿名 2023/06/14(水) 17:24:22 

>>6 稲村亜美さんも綺麗だなぁって思った 昔は整形顔とか好きだったけどなんか年々自然な顔が好きになってきた 1件の返信

41. 匿名 2023/06/14(水) 17:24:42 

>>37 33なら若い子って感じですか? 5件の返信

42. 匿名 2023/06/14(水) 17:25:32 

>>17 ぶりっこできる人って何気に人一倍気が強いんだろうね

43. 匿名 2023/06/14(水) 17:25:41 

>>41 33なんか女の子だよ

44. 匿名 2023/06/14(水) 17:25:47 

>>40 稲村亜美って、はなこ岡部に似てね?

45. 匿名 2023/06/14(水) 17:26:21 

>>41 婆

46. 匿名 2023/06/14(水) 17:27:45 

色白だと肉の質感がすごくわかっちゃうね

47. 匿名 2023/06/14(水) 17:29:15 

>>12 思った! 顔(あご?)がシャープになったよね。

48. 匿名 2023/06/14(水) 17:29:41 

>>41 そのくらいから老けてくる

49. 匿名 2023/06/14(水) 17:29:44 

>>38 病気かどうかは知らんけどニコるんって女の子の集まり苦手そう サバサバしてるとかそういうのとは違うけど、ギャル枠の割にはキャピキャピしてないし根がそんなに明るくないのかも 2件の返信

50. 匿名 2023/06/14(水) 17:30:14 

>>13 芸人だけどそんな方向で頑張るより、芸で笑わせて?と思った。 大久保さんはスケベキャラだけど、この人は違うだろうに… 1件の返信

51. 匿名 2023/06/14(水) 17:30:16 

>>20 うちの旦那 1件の返信

52. 匿名 2023/06/14(水) 17:30:33 

>>7 リアルタイムで観てたけど、度々あのちゃん喋ってるなぁと思ってたら実は芹那だったw

53. 匿名 2023/06/14(水) 17:30:45 

>>17 金持ちの愛人とかしてそう

54. 匿名 2023/06/14(水) 17:33:34 

芹奈は若めに見えた それより大島麻衣がちょっと老けててびっくりした あとゆいはんとぱるるももう若くないのねーって 1件の返信

55. 匿名 2023/06/14(水) 17:34:06 

>>16 大倉に関しては実際付き合ってるから違うでしょ。 虚言を言いふらされて迷惑したのとは別。

56. 匿名 2023/06/14(水) 17:35:05 

>>49 そうなんだー他のメンバーは自分以外の人が競技している時でもニコニコしてるけど ニコルは下向いたり真顔の時があって気になった。 1件の返信

57. 匿名 2023/06/14(水) 17:35:25 

>>11 本当だね。普通にスタイル良いし、努力すごいなーと思う。 マイナスや意地悪なコメント多いけど、がる民って彼女よりスタイル悪い芸能人とかでも好感度が高い人には白々しい位にほめるくせに、なんだかなーって感じw

58. 匿名 2023/06/14(水) 17:35:39 

>>50 大久保さん位置に立ちたいんじゃないか?って思ってる

59. 匿名 2023/06/14(水) 17:36:06 

>>16 バカリズムもなの? 1件の返信

60. 匿名 2023/06/14(水) 17:36:34 

村重杏奈が可愛くて好き、完全にお笑い枠だけど。 太川陽介のバス旅出た時もお腹すいたとか疲れたとか文句を一切言わなかった。 1件の返信

61. 匿名 2023/06/14(水) 17:37:41 

>>54 若くてかわいい中心にいた女性達が残酷やな

62. 匿名 2023/06/14(水) 17:37:50 

>>59 バカリズムに口説かれたってデマ流したんだよww 1件の返信

63. 匿名 2023/06/14(水) 17:37:58 

>>20 モテない野郎ども

64. 匿名 2023/06/14(水) 17:39:13 

>>17 中身は漢って感じがするよね 見かけと違って気も我も強そうな感じがする

65. 匿名 2023/06/14(水) 17:41:46 

>>1 芸能界で体操着流行ってるの? 昨日くらいに出てきた動画のスクショ 1件の返信

66. 匿名 2023/06/14(水) 17:41:52 

>>60 明るくていつも楽しそうで可愛いよね ゆめぽよでテンション上がっちゃう村重笑ったw

67. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:16 

>>56 ニコルはいつどの番組で見ても どうしたん?なんかイライラしてる?ってイメージある 元気だして、藤田ニコル🏁

68. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:35 

>>1 普通に可愛いんだけどガルでは叩かれるんだろうな

69. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:01 

>>17 行き遅れちゃったのでは

70. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:11 

>>9 想像つくからやめてwww

71. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:25 

>>62 うわあ…痛すぎるなぁ…

72. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:27 

>>35 それな 老けすぎててビビったわ 若い頃可愛かったのになー こうも変わるかねー

73. 匿名 2023/06/14(水) 17:50:11 

>>51 先に書かれたー 中年のおじさんが観るんだよ、きっと 1件の返信

74. 匿名 2023/06/14(水) 17:51:13 

>>13 3時のヒロインの福田 元E-girls須田アンナ 今年は2人が前回と同じでブルマだった 昨年はふわちゃんも出ていてブルマ 現役アイドルとかなら批判もあるかもしれないけど、この3人は大丈夫なのかな? 1件の返信

75. 匿名 2023/06/14(水) 17:52:50 

>>19 そのメンツが出てた頃のロンハーは面白かった

76. 匿名 2023/06/14(水) 17:53:53 

>>41 若いけど、恋愛市場だと婆だな

77. 匿名 2023/06/14(水) 17:55:02 

須田アンナって15才くらいのときフジテレビの昼ドラに出てた 今25才でもう10年前なんだね 今ではこんな感じになってます。

78. 匿名 2023/06/14(水) 17:57:21 

>>28 というか、遺伝だなと思うよ。 保育園に送迎してるとつくづく思うよ。 細い人は何人産んでも細い。

79. 匿名 2023/06/14(水) 17:57:26 

>>35 歯直してから可愛くなくなった気がする。ガミーでも前のが可愛かった。 1件の返信

80. 匿名 2023/06/14(水) 17:58:47 

>>20 昨日私みてたよ、 色気とかで出てる人とかはスルーだけど 前のだと あのちゃんとか 今回だと みちょぱとか稲村さんとか ガチでやってるのみるの好き

81. 匿名 2023/06/14(水) 18:01:16 

>>65 ロンハー運動会は毎回体操着だしこれとは関係ない。 1件の返信

82. 匿名 2023/06/14(水) 18:01:47 

芸能人スポーツテストって女版ばかりだよね。男版が無いのは男版ではアメトーークの運動神経悪い芸人みたいになっちゃうし、女版ばかりなのは運動神経悪い芸人との差別化かな? 2件の返信

83. 匿名 2023/06/14(水) 18:03:28 

>>1 芹那が38歳って事に驚いたわ。

84. 匿名 2023/06/14(水) 18:03:49 

時は流れてる

85. 匿名 2023/06/14(水) 18:03:56 

>>74 稲村亜美顔ちっっさ!って映る度に声に出して言ってたわ こうやって見るとほんとちっさ 首から頭までほぼ同じ幅だった

86. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:11 

>>73 うちの旦那まだ20代半ばだけど……

87. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:27 

>>79 歯直したんだ。 なんか鼻の下が伸びちゃってて、可愛くなくなったよね。昔のが良かった。

88. 匿名 2023/06/14(水) 18:21:54 

>>81 そうなんだ 流行りではないのね

89. 匿名 2023/06/14(水) 18:24:36 

>>82 ロンハーは昔から男版もあるよ。有吉、おたけ、狩野、西村、ロンブー、ザキヤマ、柴田…沢山出てるよ。意外な人が足早かったり、みんな真剣で面白いよ。 あと、ダウンタウンが中心の運動会もある。女子も数名出てるけど。コロナでなくなっちゃったけど。 1件の返信

90. 匿名 2023/06/14(水) 18:24:54 

>>9 笑わせないでよーっw

91. 匿名 2023/06/14(水) 18:28:48 

>>37 そりゃ干支が一周するぐらい離れてれば別世界の若者でしょw

92. 匿名 2023/06/14(水) 18:39:18 

>>14 見てたけど、やっぱり膝の面積が広くなってくるよねぇ、、、って思った 私は36歳。 もう膝出さないもんなぁ。

93. 匿名 2023/06/14(水) 18:40:09 

令和5年に芹那はおかしい笑 枕したんかな

94. 匿名 2023/06/14(水) 18:44:16 

>>35 大島麻衣は運動神経良くてびっくりしたw 年下だけどあんなに走れない! 1件の返信

95. 匿名 2023/06/14(水) 18:44:39 

>>41 昭和の時代と違って、今は30歳過ぎてもグラドルやってる人が多いから。

96. 匿名 2023/06/14(水) 18:44:45 

大島麻衣の足の速さ健在でなんか嬉しかった。 相変わらずニコル接待だったね。

97. 匿名 2023/06/14(水) 18:49:12 

>>82 アメトークの運動神経悪い芸人はポン村上がヒザ神って呼ばれてるけど、ロンハーのスポーツテストは、淳がモモ神って呼ばれてるよw てかロンハーのスポーツテスト、男子は芸人だけだけど、女子はほぼアイドルとグラドルで、女性芸人はほぼいないんだよねw 男性向けなんだと思うw 1件の返信

98. 匿名 2023/06/14(水) 18:50:29 

>>89 TBSのだよね?あれ楽しかったのにねー

99. 匿名 2023/06/14(水) 18:50:34 

芹那、前働いてた会社に仕事で来たな 芸能人見れるーってすごいワクワクしたんだけど正直一般人でももっと可愛い子いるよなって感じだった 芹那のマネージャーが若いイケメンだったので会社の人たちはそっちにザワついてた

100. 匿名 2023/06/14(水) 18:51:22 

>>97 ああ、なるほど。カワイコ目当ての視聴者を想定ってありそうだもんね

101. 匿名 2023/06/14(水) 19:07:15 

38ならこのくらいのスタイルの人一般にもけっこういない?48ならすごいけど、芸能人なんだしそんな騒ぐほどでもない気がする

102. 匿名 2023/06/14(水) 19:09:00 

ほんとねースタイルいいねー ゆうちゃみスタイルよかったよね!可愛かった 1件の返信

103. 匿名 2023/06/14(水) 19:10:15 

>>25 セクシー系

104. 匿名 2023/06/14(水) 19:47:38 

>>35 昔と全然違くなっててビックリした! 顔伸びたのかな

105. 匿名 2023/06/14(水) 20:32:19 

>>102 ゆうちゃみ脚長いよね!走り方が怪我しそうで怖かったw テレビ出始めた時骨折してたの思い出して、納得したw

106. 匿名 2023/06/14(水) 20:33:32 

うちの高校ブルマが赤だった。

107. 匿名 2023/06/14(水) 20:41:42 

>>11 この人やたら嫌われてるけど、何かやらかしたわけでもないしみんなキャラを知ってて知名度高くて凄いなって。 今テレビの時代じゃないからみんなに知られるのがまず大変だよ。

108. 匿名 2023/06/14(水) 20:44:26 

>>49 前に自分が活躍できなかったらあからさまに不貞腐れてたから、扱いにくい人なだけじゃないの? 先輩の女性タレントでも気に入らないって思ってるとわかりやすく態度に出すよね。 みちょぱもそうだから2人であとでグチグチ言ってそう。

109. 匿名 2023/06/14(水) 20:46:41 

>>94 足早いし、他の競技もそつなくこなしててそっちにビックリした。 35であんだけ運動できたら大したもんだわ。

110. 匿名 2023/06/14(水) 21:15:27 

>>25 浮いてるわけじゃないけど何だかノーブラに見えるの何でだろ? 自分がTシャツ着たときにこうなってたらかなり恥ずかしいわ、、


posted by ゴシップ速報 at 21:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芸能人の不倫に興味がない人

情報元 : 芸能人の不倫に興味がない人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4637162/


1. 匿名 2023/06/14(水) 16:46:51 

「週刊文春」6月8日発売号で報じた、女優・広末涼子(42)とミシュラン1つ星シェフ・鳥羽周作氏(45)とのW不倫関係。広末は取材に対し不倫を否定したが、2人は密かに直筆のラブレターをかわし合っていた―…

例えば、広末は5月14日、高級ホテルのポストカードにこんな赤裸々なメッセージを綴っていた。 〈淋しくて悔しいけれど、でも私は、あなたのおかげで愛を諦めない覚悟を知りました。もしかしたら、こんな風に本気でぶつかり合って求め合って、ひとを好きになったのは初めてなのかもしれません。どうしてこれまでそうできなかったのか、は解らないけれど、でも今、あなたを心から深く深く欲していること、とても愛していること、を幸せに想います。周作、あなたのことが大好きです〉 実は、こうした手紙は他にも複数枚あり、同じノートに交互にメッセージを綴った“交換日記”も存在している。そこには、さらに想いが詰まった“愛の言葉”が幾つもちりばめられていた――。 159件の返信

2. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:27 

毎日毎日広末トピ何個立つん? 14件の返信

3. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:33 

なぜ今時手紙 29件の返信

4. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:34 

キャンドルジュン、さすがにもう離婚よね? 43件の返信

5. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:34 

きもっ 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:37 

広末ヤベーな、、、。 8件の返信

7. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:40 

出典:imgur.com 312件の返信

8. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:45 

離婚再婚…あるかな? 4件の返信

9. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:46 

>>1 なぜその内容を記者が知っているのか。 11件の返信

10. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:50 

周作そんなに魅力あるんだ… 25件の返信

11. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:57 

いい母親だね、子供たちも許してくれた 1件の返信

12. 匿名 2023/06/14(水) 16:47:59 

広末さん… 5件の返信

13. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:00 

前トピのポエムは笑った 1件の返信

14. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:00 

マジで恋した 7件の返信

15. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:02 

何個トピたつのw 確かにあんな恥ずかしい交換日記、近年稀に見るレベルだけどもw 5件の返信

16. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:02 

>>1 これが出ることがわかったから二人とも認めたのか 99件の返信

17. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:03 

料理上手な男は床上手って本当なのね 6件の返信

18. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:03 

恋文かよ

19. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:03 

バラしたの誰~? 3件の返信

20. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:07 

鳥羽さん側のリークなんだね 5件の返信

21. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:09 

とっても 1件の返信

22. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:10 

何で流出したんだろね。。。 8件の返信

23. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:15 

不倫ってみんなお花畑になるよね 6件の返信

24. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:15 

独身なら何も言われない。 既婚者で子供までいるのに、奔放すぎるなとは思った。

25. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:21 

ある種の病気

26. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:22 

>>3 手紙好きだよね 7件の返信

27. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:23 

>>4 キャンジュンはあれから何も発言してないの? 8件の返信

28. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:25 

もう許してやれよ

29. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:27 

子供…

30. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:34 

>>1 恥ずかしすぎる! 1件の返信

31. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:35 

あらま…

32. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:36 

>>7 これは奥様しか提供できなさそう… 15件の返信

33. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:37 

痛すぎる。

34. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:38 

不倫なのにわざわざ証拠残すような事して…

35. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:39 

他にも下ネタ満載のやつあったよね きもちよくて、なかせてくれてってやつw 2件の返信

36. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:41 

新たな男に出会うたびこんなん書いて渡してたんやろ 4件の返信

37. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:43 

これで誤魔化しきれなくて認めたってわけか

38. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:43 

Oh…

39. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:43 

>>7 入ってくれて ギャグ?w 17件の返信

40. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:47 

>>7 入ってくれてって…もろやん 5件の返信

41. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:49 

これは恥ずかしいw 1件の返信

42. 匿名 2023/06/14(水) 16:48:52 

子供に知られてはいけない 4件の返信

43. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:00 

アラフォーでこのポエムは痛い

44. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:04 

>>4 キャンドルで自分を癒やしてるんだろうね 10件の返信

45. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:06 

感動したわ もう絶対映画化してほしい 5件の返信

46. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:07 

なんでこの手紙が流出したの?

47. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:08 

>>1 なんで文春は広末からシェフに宛てたラブレターとかメッセージ持ってるの? 3件の返信

48. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:08 

鳥羽さんは独身なの? 1件の返信

49. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:08 

>>1 「入ってくれて」「きもちくしてくれて」wwwwwww 7件の返信

50. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:12 

ってな事を言っていた上原多香子はその不倫相手以外と結婚したから 広末涼子のこんな風に…は勘違いだと思いまーす 1件の返信

51. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:13 

広末からの手紙ばっかり出てくるって事はシェフ側リークなんだね。奥さんかな? 5件の返信

52. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:13 

>>1 どこから流失したんだ? 広末涼子の手紙なら男の関係者から? 2件の返信

53. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:15 

なぜ…積極的に証拠を残すんだろう… 5件の返信

54. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:18 

どこから流出したん? 涼子さん、周作さん馬鹿だな

55. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:19 

>>7 きもちくしてくれて 入ってくれて セックス? 14件の返信

56. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:21 

体の相性が良かったのかな? 1件の返信

57. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:21 

母親のこんな手紙絶対見たくないわ

58. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:21 

らんまんの出番終了後の発覚で良かった。 4件の返信

59. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:21 

>>16 恥ずかしい(/-\*)

60. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:24 

>>1 キャンドルキャンさん気の毒 3件の返信

61. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:27 

>>16 入ってくれて……………… 4件の返信

62. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:32 

>>10 ゲイ界の橋本環奈らしいからね。 11件の返信

63. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:32 

恥ずかしいお母さん

64. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:34 

>>7 思ったより字が綺麗で草 6件の返信

65. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:36 

しゅうさくあいしてる

66. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:41 

>>7 嘘でしょ?w

67. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:41 

不倫してる人たちのやり取りって第三者まで恥ずかしくなるのが多いよね。

68. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:42 

えぇー…マジか… 私もAV男優はデブオヤジが好きだけど、自分が付き合うなら絶対スラッとしたイケメンが良いけどな

69. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:44 

肉食系なのね!

70. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:44 

えっろ

71. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:44 

立て続けにトピ立つやん⭐

72. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:45 

>>1 そもそもキャンドルで稼げるのか? 2件の返信

73. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:49 

きもちくしてくれて

74. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:51 

>>7 これは完全にオワタ 5件の返信

75. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:52 

>>16 気持ち悪い… ベッキーの方がまだマシに見える 12件の返信

76. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:55 

なぜこんなのが世に出た? スパイでもいるんかな それか嫁? 1件の返信

77. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:55 

>私は、あなたのおかげで愛を諦めない覚悟を知りました。 これで簡単に別れたら笑

78. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:00 

不倫は既婚者のロマンですよね けどダメだから不倫した人は叩かれるんだよね

79. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:00 

>>1 好きになったの初めて、ってキャンドルや元旦那に失礼だろ 3件の返信

80. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:02 

>>7 なんかあれだね、よっぽど体の相性でも良いんだろね。 5件の返信

81. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:04 

>>4 なんとなくだけど離婚しないでずっと飼い殺ししそう… 11件の返信

82. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:06 

>>3 LINEだと流出すると思ったのかな。 しかし手紙が流出するという。 5件の返信

83. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:08 

>>26 チョコプラの何でもお手紙にする『お手紙』コント思い出したww 2件の返信

84. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:09 

こんなん流出したら芸能界復帰は無理だね 1件の返信

85. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:10 

すんごい色ボケ… 独身でもここまで色ボケしてる人、珍しいと思う 1件の返信

86. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:21 

母親としての意識は全くなさそうだね

87. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:21 

どうしてこれが世に出たのか不思議。 と言うか、夜中のテンションで書いちゃって翌朝見たら恥ずかしくなって消すパターンの文章すぎて可哀想だから、出す前にもう一度読むべきだったよ涼子。 3件の返信

88. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:27 

Twitterに「楽し◯ごがシェフがホモじゃなかったことに激怒」っていう記事がおすすめに上がってきて、何とも言えない気持ちになったわ 1件の返信

89. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:27 

>>7 広末涼子なしでこの先生きていけるのかなこの人 タバコやアルコールを断つよりきつそう 3件の返信

90. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:29 

きっとキャンドルも同じ手紙持っとるやろ 1件の返信

91. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:30 

>>7 😔 19件の返信

92. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:38 

>>7 きもちく  って言葉がゾワッとする。ちゃんと書けや。 5件の返信

93. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:40 

これが出るから認めたのか。 そりゃ誤魔化せないよね。 でも結局出ちゃった。

94. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:40 

もうAV出て欲しい

95. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:41 

この手紙はやばい よりによって謝罪文も直筆で筆跡見ちゃうw 1件の返信

96. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:45 

奥さんちがうん? まさか家族の目に触れるどこにこの手紙置いてたんでは?浮かれた熊五郎が 1件の返信

97. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:48 

こりゃ認めるしかないやつだ

98. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:50 

>>7 oh…開いた口が塞がらない 1件の返信

99. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:50 

>>87 キャンドルか相手が既婚なら妻 1件の返信

100. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:50 

>>16 きもちくしてくれて⁈ 5件の返信

101. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:50 

>>7 きも!!!幼稚な文章なのに内容は露骨… 1件の返信

102. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:54 

こんなのが世に出回ってはずかちいネ

103. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:54 

>>7 IQギリ90くらいの文やな⭐ 3件の返信

104. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:56 

これ誰が出したんだろ。 男の方の奥さんかな。

105. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:01 

>>16 何度見ても笑えるし、読んでると広末の声で再生されるし、しばらく笑ってられそうなレベルでひどい文章www 3件の返信

106. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:05 

世も末凉子

107. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:06 

>>12 さすがにしばらくテレビでは見ないだろうね…

108. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:06 

ラインは流出するから原始的に手紙書いたけどあっさり流出?

109. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:06 

>>1 本気っぽかったから旦那さんも怒なのかな?けじめがどうとか全文読んだら旦那さんは別れるきなさそうだよね、 1件の返信

110. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:07 

ぶつかり稽古したのか 1件の返信

111. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:08 

>>16 LINEよりも手に入れにくそうなのにどうやって流出したんだろう? 素朴な疑問 3件の返信

112. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:09 

お楽しみに…の結果かな? 1件の返信

113. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:12 

>>7 広末筆跡というソースがほしいな 4件の返信

114. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:14 

>>7 入ってくれて と 気持ちくしてくれて が生々しい 3件の返信

115. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:16 

こんなんどこで手に入れたん?

116. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:19 

>>81 既に広末は家に帰ってない感じだったから広末には効果なさそう 4件の返信

117. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:19 

自業自得にしても、もうやめたれよ。 どんだけ制裁するの。関係ない人が。

118. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:21 

>>62 シェフの人はゲイなん!?どういうこと!?

119. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:25 

>>62 ゲイにモテる風貌なのはめっちゃわかるけど、売れっ子女優がこんなに夢中になるって周作すげーな

120. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:32 

>>4 明日あたり何かコメント出るかな 文春の発売日だし

121. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:34 

>>81 ルイルイのところと同じだと思う 浮気した嫁を離婚せずに飼い殺し 7件の返信

122. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:36 

>>1 不倫したことないけど彼氏にだって手紙なんて書いたことない 芸能人なのによく残るもの書いたな 3件の返信

123. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:37 

>>16 40過ぎてこんなん書いて寄越すおばさんって普通に気持ち悪いけど顔が良いから男は騙されるんだろうか 7件の返信

124. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:39 

どこに惹かれたんだろう クマみたいで可愛い?

125. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:45 

>>7 意外と幼稚なんだね もっとしっかりした人かと思っていました 9件の返信

126. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:47 

誰がリークしたの?

127. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:48 

ヤバ。

128. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:52 

>>103 早稲田なのに 2件の返信

129. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:53 

うーん。本当かどうかわからないよね。その直筆の手紙とやらの画像が実際あるなら別だけど。 1件の返信

130. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:57 

男が売ったのか?

131. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:57 

文春、筆跡鑑定まで押さえる念の入れよう! これは逃げられない。

132. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:57 

シェフが自分でリークしたのかな? はやく一緒になりたくて

133. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:58 

子供は一生しんどいって。

134. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:58 

>>1 最初は不倫否定してなのにダサいな。 ゴマキみたいに素直に認めたほうがよかったのでは? 12件の返信

135. 匿名 2023/06/14(水) 16:51:59 

これはキャンドルのプライドズタズタやな…

136. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:03 

>>39 inしてくれてありがとう、って広末の頭どうなってんのねw

137. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:04 

キャンドルの事も相手の奥様の事も最大限に侮辱してるな。

138. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:05 

>>7 これがMajiでKoiする5秒前ってやつか 6件の返信

139. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:07 

>>16 とってもとってもとってもとってもとってもとっても大好きよ🎵 2件の返信

140. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:09 

>>7 中学生風に見せかけてけっこう生々しいな

141. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:10 

>>32 交換日記もあるみたいだし、どちらかの身近な人しか手に入れられないよね… 4件の返信

142. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:13 

キャンドルジュンさんは 心からの相手では無かったと言うこと? 尻が軽いなあ 男性に対する性へのハードルはかなり低い 不倫もばれなきゃいいやな倫理観かな そもそも倫理なんて頭になさそう かーちゃん、しっかりしろ

143. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:16 

完全否定だったのに急に認めたからなんかエグイ写真でも撮られてるのかと思ったら…中学時代の黒歴史を暴かれて飾り立てるような殺傷力だな。

144. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:18 

不倫って結局した人の好感度でほぼ決まるよね 広末の不倫は個人的には全く嫌悪感がない

145. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:22 

charenge草 早稲田でchallenge書けないの広末だけだよw だからすぐ辞めちゃったんだね 1件の返信

146. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:24 

>>113 筆跡鑑定済みらしいよ

147. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:34 

>>81 健の後に第三子だったから第四子くるー? それもまた怖いよね 4件の返信

148. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:34 

きもちくしてくれて すごく気持ちが悪いw だめだ、ツボったwww

149. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:36 

>>1 キャンドルさんは見た目と違ってきちんとした人だったんだろうな だから物足りなくて他の男に走ったのかもね 2件の返信

150. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:39 

>>40 オブラートどころか直球すぎてびっくりした笑

151. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:42 

>>7 もうすぐ43歳ですよ、広末さん。 43歳の女性が書く文なのですかね!? 3件の返信

152. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:43 

>>15 恥ずかしいレベルだと、黒岩さんのおじさん構文に匹敵するかも😂

153. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:46 

文章がバカっぽいよね。 リークはどちらかのパートナーだろうね

154. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:46 

>>89 え、誰目線?

155. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:47 

異常性欲者なのかな… 2件の返信

156. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:49 

>>64 この字が綺麗に見えるの? 汚くはないけど、ごく普通の癖字だと思う。 1件の返信

157. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:50 

>>79 毎回言っているセリフだったりして

158. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:50 

>>121 あのルイルイと奥さんの会見、 ホラー映画より怖かったです。 6件の返信

159. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:54 

清楚系だったり、上品系の女性の化けの皮が剥がれて、ファンの男性陣が落胆してる様は、爽快

160. 匿名 2023/06/14(水) 16:52:56 

>>76 上原多香子やベッキーのだって出回ったじゃん。 広末の場合は、相手の嫁かキャンドルジュンだろうか。 1件の返信

161. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:03 

>>7 「こんなふうに本気で〜初めてかもしれません」のくだり、パートナー(この場合は広末さんの夫)からしたらめちゃくちゃ傷つくやつ… 私も旦那が別の女にこんな感じのこと言ってるの知って心が死んだ もう6年くらい前の話だけど思い出すと今でも心がギューっと潰れそうになる じゃあ私との今まではなんだったの?私ってなんなの?って物凄く否定された気持ちになるんだよね こういうの、絶対言っちゃいけないんだよ… 19件の返信

162. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:03 

この人、わりとポエマーだよね あれ?みたいな文章を書くの 大学生の頃に、本の帯だかあとがきを書いたの見たことあるけど、謎の文章だった

163. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:07 

>>129 あるやん

164. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:10 

この人の浮気とか、浜ちゃんの浮気みたいなものじゃないの? 今更騒ぐことでもない。自分はそういう認識だったけど

165. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:10 

コンフィデンスマンJPでもう見ることはないね…さようなら 4件の返信

166. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:14 

>>7 交換日記すな!!😂 1件の返信

167. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:14 

>>39 きもちくしてくれても中々w 2件の返信

168. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:15 

>>16 さすがにこれは終わったね。内容がキモすぎる。 上原たかこレベルの文章だよ。 3件の返信

169. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:20 

>>44 怒りを燃やしているかも 1件の返信

170. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:22 

>>75 あれはある意味ギャップ萌えw

171. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:27 

>>91 世界でいちばん☆大切なのは子どもたちじゃないんだ 3件の返信

172. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:32 

>>61>>100 ゲロゲロ

173. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:35 

>>16 これ出るのわかってたなら何で、直筆メッセージを広末は出したんだろ?照らし合わせるじゃんね。 3件の返信

174. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:36 

>>90 もう燃やしちゃったかもしれない 1件の返信

175. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:36 

AVレベル 1件の返信

176. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:36 

>>113 謝罪文の筆跡と似てると思う。

177. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:38 

>>91 広末信者が見たら卒倒しそう

178. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:43 

どういうつもりで記事を書くのかは知らないけれど、誰も幸せにならない事をするのやめようよ。この人達こんな事してましたーって得意そうに書いてるけど、おやめなさい。

179. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:44 

>>7 キャンドルジュンが気の毒だよ。 2件の返信

180. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:47 

>>4 「お楽しみに」が気になる。あのポエムみたいな交換日記のことなのかな?あれ以上のことがまだあるんだろうか 3件の返信

181. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:48 

>>22 それ どういう手段で入手したんだろ なんか怖い…

182. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:49 

>>147 ないと思うよ。

183. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:58 

単純な男なら証拠を財布に入れておくから簡単にバレるよ。

184. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:00 

>>16 入ってくれて 泣かせてくれて(前後の文章けら喘ぐってこと????) きもちくしてくれて 気持ち悪いわ 6件の返信

185. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:03 

謝罪文、幼稚すぎてびっくりした 本当にほんとうに→酔ってるよね? ごめんなさいしました→子供は許したフリをしてるのでは?

186. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:04 

>>98 涼子の口も色々塞がってないから 1件の返信

187. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:05 

>>16 きもちくってのは物理的にかな?

188. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:05 

多目的トイレ超えたwwwwwwwww

189. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:06 

>>7 あららららららら。。。 あ~ららららららららら。。。 1件の返信

190. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:07 

>>155 タイガーウッズ的な心配はあるね

191. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:14 

>>4 キャンドル怒ってたよね 4件の返信

192. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:19 

>>16 サレ旦那かサレ嫁かどちらかリークしたか、シェフが有頂天になって見せびらかしてバレたかなんだろうけど 4件の返信

193. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:22 

>>113 広末さんが公式に出した謝罪文の直筆がこちら 27件の返信

194. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:24 

AV化決定そのタイトルとは? 2件の返信

195. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:26 

周作のどこが良かったのか 2件の返信

196. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:28 

>>49 個人的に、今年の流行語大賞!

197. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:32 

>>20 えー!!クマが?クマの奥様?

198. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:32 

>>7 これエッチの感想 こんなの出て子供は可哀想 てか不倫するなら証拠残すなよ 2件の返信

199. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:33 

>>48 妻子持ちよ

200. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:36 

会って3ヶ月でしょ? 1番燃えている時だよ 冷静になったかな?

201. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:37 

>>7 上の手紙だけなら本当に好きなんだなと理解できるんだけど下の手紙がちょっと…

202. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:37 

>>128 AO入試だしすぐ挫折してるし

203. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:38 

クローゼット不倫のあの人も依存症って話あったし、何年かトップでいると壊れるんかね

204. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:41 

>>7 一時的に燃え上がってるだけで、蛙化しそう。 1件の返信

205. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:43 

>>74 きっついなこれ

206. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:50 

>>3 筆跡含めガッツリ証拠になるのに バカすぎる 2件の返信

207. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:54 

>>1 不倫女は消えろ!グズ💢

208. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:55 

マジで中⭕️し5秒前

209. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:56 

彼女は体の繋がりを何より大事にするタイプなんだね 1件の返信

210. 匿名 2023/06/14(水) 16:54:58 

>>1 結婚後に違う人を好きになってしまうのは仕方ないことなのかもしれないけど不倫はダメなのよ ちゃんと誠意を見せて離婚してからにしなさいよ キャンドルよりはるかに稼いでるんだから、金積んで別れりゃ良かったのに。そこまで好きならね

211. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:00 

>>51 シェフのお返事も読みたいw 2件の返信

212. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:00 

>>1 これは… マジで終わる5秒前だね

213. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:03 

自分に酔ってんじゃねーよ、かーちゃん。しっかりしろよ。

214. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:04 

人妻のsioを吹かせるなよ

215. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:05 

周作からの鳥羽様 1件の返信

216. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:06 

>>7 自己愛なのかな? 不倫してる人って自己愛多いよね 1件の返信

217. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:09 

なんでこんな証拠になるような物残してしまうんだろうね。

218. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:12 

>>10 料理人って繊細なのかな? ベッドでも料理が上手いんだろうね。 3件の返信

219. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:12 

両方の子供達が不備でならない。なにやってんのこの2人

220. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:17 

>>22 ほんとどこから流出したんだろう? こんなの他人には絶対見せないよね 1件の返信

221. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:18 

>>62 ハシカンもいい迷惑だわ!

222. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:19 

伸びそう。

223. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:20 

>>91 面白いけど300円は払わない

224. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:23 

...欲しいから、私も言い方や返し方... 気をつける。そうする。ね。 いろいろゴメンね。本当、好きすぎて 反省の連続だよ。 好きだよ。 6件の返信

225. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:23 

字、綺麗。 美脚もあらわに、とかベッキーさんもそんな写真あったね。 お花畑な文章も合わせて脚出しも不倫しぐさなのかな。 でも、これを拒める男性はいるのだろうか?

226. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:24 

きっつ…広末の家族もこれショックだろうな 1件の返信

227. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:24 

>>4 知りたくもない詳しい事実を黙っていても耳に入ってくるの可哀想だよ

228. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:25 

「入ってくれて」が凄いよね…生々しすぎる

229. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:27 

ベッキー「センテンススプリング!」 上原多香子「トントン」 篠田麻里子「寂しかった!」 広末涼子「ありがとう」 四天王結成ね! 4件の返信

230. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:29 

>>4 そしたら思う壺じゃん。 生き地獄味合わせてやった方が楽しそう。 2件の返信

231. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:29 

>>21 とっても 1件の返信

232. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:30 

>>16 曲つけてどぶろっくに歌ってもらおう 6件の返信

233. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:30 

「お楽しみに」はこれの周作side?

234. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:32 

私が長男なら、両親の不仲は受け入れたとして不倫して義父と同時進行に恋愛する母親気持ち悪いし、弟達はいいのかよ?と思うし、関わってほしくないな

235. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:32 

>>160 プライベートなLINEや手紙を高価買取してくれるのだろうか

236. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:37 

これで厳しい..... MUTEKIで復帰よろ

237. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:38 

>>7 青春時代の憧れのアイドルと身体の関係持ってしまうのは覚醒剤くらいの刺激がありそうだよね 4件の返信

238. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:38 

>>4 報道出る前から怪しいと感じてて 興信所使って調べてたの本当かな 本当なら、キャンドルが先にネタ沢山持ってそうなんだけど 1件の返信

239. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:39 

>>125 思ってませんでした

240. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:42 

>>16 本当にほんとうにって書き方好きだなぁ! 謝罪文と一緒なのがまたとてつもなく滑稽。

241. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:42 

>>91 初月300円でこの続きが読めます。 がジワる 1件の返信

242. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:43 

>>7 ぶつかり稽古が、よっぽどお気に召たんだね‍♂️ 2件の返信

243. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:48 

>>4 私もキャンドルさんにも狂気を感じる。。。 意地でも広末ブランドを手放さない感じが怖い。 6件の返信

244. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:53 

>>49 これはキツいよねぇ…

245. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:56 

>>87 自分でも恥ずかしくなりがちな自筆の手紙を公開するのは、やり過ぎだと思う

246. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:56 

>>7 これはきついな〜 1年後くらいにしれっと復帰できるでしょくらいに考えてたけどこれはきついぞ 7件の返信

247. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:02 

>>1 うそこけ〜

248. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:03 

篠田まり子の「まりちゃん寂しかった!」 とどちらに軍配を挙げようか悩む 二人とも駄目女なのは決定事項なんだけどね

249. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:06 

>>7 これ書いてるのに、子供を利用してたんだよね サイコパス?

250. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:09 

憧れの女優と付き合ってる事を誰かに言いたくてたまらなかったんじゃない?周りに自慢してバレたとか。

251. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:10 

こりゃ不倫を認めざるを得ない 1件の返信

252. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:11 

>>16 入ってくれて、きもちくしてくれて・・って 何のこと言ってんの? なんか心底気持ち悪いんだけど 11件の返信

253. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:13 

みっともこっぱずかしい!! 自分だったら、もう引退するわ

254. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:19 

>>16 上原多香子のラインを思い出した

255. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:19 

>>16 裏にもなんか書いてある、なんだろう 3件の返信

256. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:20 

>>16 字が綺麗なのが尚更ジワるし生き恥すぎる笑。

257. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:22 

>>1 この手紙がガルちゃんでトピになったら、句読点の打ち方が鬱陶しいとか言われそう

258. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:27 

>>4 なんかありそうよね わざわざお楽しみと言ってるし

259. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:27 

>>191 制裁するみたいなこと言ってなかったっけ 1件の返信

260. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:30 

>>3 直筆の方が気持ちこもってる感あるよな 1件の返信

261. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:30 

>>121 ルイルイの嫁と広末涼子は『ナオミとカナコ』で親子してたね。 ルイルイ嫁は元気かな?? モラハラの嫁って壊れるよね。 1件の返信

262. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:31 

>>32 これを売ってせめてお金だけでももらおうって言う事なら気持ちは分かる 4件の返信

263. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:31 

>>4 いや、別れないと思うな。 1件の返信

264. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:38 

>>155 独身時代からの奇行を見るとその気配はありそう 病院に行ったりカウンセリング受けた方がいいのにね

265. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:39 

>>10 広末涼子に見る目が無いんじゃない? 今の旦那はまともな人でも、最初の旦那が胡散臭い。 5件の返信

266. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:45 

>>252 アレの時のことじゃね? 1件の返信

267. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:55 

>>44 なんか申し訳ないけど笑っちゃった

268. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:59 

>>7 入ってくれて きもちくしてくれて 生々しいなあ 表現力がすごい 早稲田だっけ? 3件の返信

269. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:00 

>>7 これは子どもがどうか見ませんように。 ただただそれを祈るばかり。 見たらこれからの子どもたちの人生がとても大変なものになってしまう。一度壊れた心は治すことが大変。多感な時期は尚更。 4件の返信

270. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:00 

もう絶対に透明感ある人として名前挙げないから!!

271. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:01 

>>7 けつのあな に次ぐフレーズ頂きました! 入ってくれてきもちく です!www 2件の返信

272. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:02 

>>9 めっちゃ怖いよね!なんなのこれ。人の手紙まで日本中に晒すこと? 2件の返信

273. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:03 

>>10 女性を料理するのも上手いんでしょうね

274. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:04 

>>156 思ったよりって言ってんだろ婆

275. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:06 

頭がお花畑だから不貞ができるのかなぁ

276. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:10 

>>16 何時間かしたら消えるペンで書けばよかったのに(適当) 5件の返信

277. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:14 

広末さん、セックス依存症とかってわけではないんだよね? 今回が初めての不倫報道じゃないし

278. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:15 

>>16 なぜにルーズリーフ そしてカラーペン 気分は学生かな? 3件の返信

279. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:17 

わからんけど、新しい恋愛の時に毎回そう思うタイプでは? 1件の返信

280. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:23 

これは恥ずかしい 3人の子どもがいるのに 堂々と嘘ついたあげく激痛ポエムを晒される屈辱w ユルユルでもずっと甘やかされてきた結果でしょ 今までみた女優のスキャンダルの中で最悪だわw 2件の返信

281. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:26 

>>82 LINEは送信取消しできるけど手紙は自分で捨てることが出来ないから怖い LINEもスクショされたら終わりだけどさ

282. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:28 

交換日記?中学生か

283. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:37 

>>1 芸能人だからってこんなにプライベート晒されるの可哀想。 自分なら死にたくなる。せめて全部有料にすればよかったのに。そうすれば知るのは極一部の人だけだったと思う。 1件の返信

284. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:38 

>>4 さすがにプライドが許さないだろうしね

285. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:40 

さすがにもう広末でも再起不能だろ…

286. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:40 

>>1 「初めて♥」 毎回好きになった人に同じこと言ってんじゃないの 1件の返信

287. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:42 

こんなの世に出てしまったら 恥ずかしすぎて頭おかしくなっちゃう

288. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:44 

>>4 家族に立膝付いて謝ったら、理解を得て許してくれたってニュースで見たよ。 1件の返信

289. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:44 

要するに、これが流出した事が分かったから。認めざるをえなくなったのか…

290. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:47 

入ってくれて→今年一番の、パワーワードw 1件の返信

291. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:47 

>>7 こんなふうに人を好きになったのは初めて これはキャンドルさんズタズタだわ 7件の返信

292. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:47 

>>7 「…」が多いな

293. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:49 

芸能人も過去に同じ事やらかしてやっと復帰して鎮静化したと思っても同業者のこういう報道でチッて思ってそうだよね 少なからず思い出す人もいたりして 過去は消せないね

294. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:51 

>>7 えっぐ!!!!!!!写真とかよりずっとえぐい。これは認めざるを得ないわ。 「きもちくしてくれて」…えぐすぎる 1件の返信

295. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:51 

中学生の恋文みたいな内容だね。 相手の方は知りませんが、広末涼子さんのお子さん達学校行ける?メンタル大丈夫?

296. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:55 

>>113 自己レス 短い直筆でもわかりやすい もうアウト

297. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:55 

きっしょ 高校生じゃないでしょオバハンでしょ あと不倫だから燃えるのあるある

298. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:56 

子供たちは地獄だね

299. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:03 

>>7 えぇーーー生々しいwww 気持ちが悪すぎるwww

300. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:06 

>>7 別トピで「チ◯コ宛て」て書かれてて爆笑 3件の返信

301. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:09 

>>272 シェフが大事にとっておいたのを奥さん気に見つかった以外ないと思うけど 嬉しかったんだろうけど保管しちゃアカン 3件の返信

302. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:10 

>>1 香ばしいな~ 斉藤由貴の不倫はなんだかんだウヤムヤニできても こいつはなんか上原多香子に近いニオイがする

303. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:11 

こんな醜態晒しても数年後には元通りのポジションにいるんだろうな どういうパワーなのかわからんが きもちくは久しぶりに鳥肌立った ワイがキャンジュンだったら頭おかしなるで

304. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:12 

>>243 嫁があんな状態で「お楽しみに」はわたしもサイコパス感じだけど、そんだけ怒ってるってことだよね。前に佐藤健との噂もあったし、初犯ではないのかもと思っちゃうな

305. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:12 

>>193 筆跡もだけど、文のクセで確定だな 「本当にほんとうに」 3件の返信

306. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:17 

こんなの流出したら二度と人前に出られないわ 黒歴史にもできない破壊力

307. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:22 

>>7 メンヘラとメンヘラなんだろうなと思う 相手の男もメンヘラ この人もメンヘラ 直らないよ 1件の返信

308. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:24 

>>279 そんな感じするよね 熱しやすくて冷めやすそうでもある

309. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:26 

>>7 43歳バツ1で3人の子持ちのおばちゃんが書いたとは思えないほどピュアピュアすけべなお手紙ですね(笑) 2件の返信

310. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:28 

広末さんもしかして知恵遅れ入ってる感じ? 1件の返信

311. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:28 

 都内の閑静な住宅街に建つ一戸建て。10代から芸能界で活躍し続けてきた広末涼子(42才)が家族のため5年ほど前に購入したこの家は、彼女にとって幸せの象徴だった。3人の子供たちに囲まれ、…

2件の返信

312. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:32 

>>158 奥さんはお葬式みたいなテンションでルイルイは貼り付けたような笑顔だったのを覚えてる。 2件の返信

313. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:37 

このご時世に直筆メッセージなんてものが流出するんだな

314. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:38 

子供が学校でからかわれるだろうな。  可哀想でならない。

315. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:41 

>>7 自分が兄弟の面倒見てる中 おかんはクマみたいなおじさんと不倫して こんな下ネタみたいな手紙書いてたら めちゃくちゃしんどい。 子供達、特に長男可哀想 10件の返信

316. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:41 

この手紙はどこから漏れたんだろ

317. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:45 

子供がかわいそう ただそれだけ

318. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:47 

黒歴史

319. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:50 

周作、周りのスタッフに高圧的ってのはガチ情報?

320. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:51 

>>7 本当にほんとにほんとうに 細かいなw 3件の返信

321. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:53 

>>64 この年代私も含めてこんな字を書く人が多いよ。 1件の返信

322. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:56 

>>283 自業自得だろ。

323. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:00 

>>7 単なるw不倫ならまあよくある話だけど、この手紙は一生ネットのおもちゃにされる

324. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:01 

>>110 意味深

325. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:03 

>>64 綺麗ではないけど好きな字w 1件の返信

326. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:07 

の怒りを感じるね

327. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:13 

>>158 誰?? 1件の返信

328. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:20 

これを思い出した 3件の返信

329. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:21 

>>75 あれは嘘会見さえしなければ、マシだったんだよ… 2件の返信

330. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:30 

昔から憧れてた女優からこんな手紙もらったら浮かれて大事に保管しておくだろうなぁー。 読んですぐ捨てればいいのに。

331. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:32 

とうとうはじまったのね。キャンドルの復讐が。

332. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:37 

>>4 探偵使ったのがほんとなら週刊誌以上のネタ持ってそう 1件の返信

333. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:38 

>>80 上原多香子のラブレター思い出しちゃった 4件の返信

334. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:38 

>>22 周作が大事に持ってて奥さんが見つけたんじゃない? たとえリークしたのが奥さんでも悪いのは不倫した2人だから自業自得だね。子供が1番可哀想だけど。 2件の返信

335. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:42 

>>195 晒されてる交換日記の内容からエッチでしょ

336. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:44 

>>7 そういえば手紙とか全然書いてないな 1件の返信

337. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:54 

>>193 旦那さんには悪いと思ってないのかな

338. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:55 

>>266 だよねぇ これが出回るから二人とも不倫を認めるしかなかったんだな 上原多香子のフィット感と並ぶ気持ちの悪さだよ

339. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:56 

自分の母親が不倫相手にこんな手紙書いたの知ったら もう気持ち悪くて無理 他人になりたい どの面下げて子供に会えるんだよ

340. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:58 

阪神和田監督思い出した なんで不倫って恥ずかしいやりとりしてしまうの? 2件の返信

341. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:58 

キャンドルの逆襲

342. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:59 

うわ~こんな文章書けるの高校生までじゃない…? 脳が思春期から成長してないのかな

343. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:00 

>>193 なんで謝罪文全文直筆にしちゃったんだろうね ラブレター出回るの分かってたらどうぞ筆跡見比べろとでもいわんばかりやな 1件の返信

344. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:02 

>>16 キャンドルのお楽しみにってこのことか!? 1件の返信

345. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:04 

泣きました 映画化決定!

346. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:05 

>>230 子供の前では良いパパママを振る舞うの? すぐ見抜くと思うけどな特に19歳の長男は 子供にとっては良くない環境だわ 1件の返信

347. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:09 

>>1 広末涼子にこんなこと言われたらそりゃ男はコロリだろうな

348. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:14 

>>9 出どころが気になるね。 2件の返信

349. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:14 

>>1 キャンドルもそうだけど この人男の趣味がかなり微妙よね

350. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:22 

>>7 なんだなんだ 裏にもびっしり書かれてるの? なんかここまでうだうだ語られたら怖いなw 1件の返信

351. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:29 

>>125 しっかりした人は2回もデキ婚せんやろ

352. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:29 

>>332 あれガセネタでしょ ガレソはそれもわかって晒してるんだと思う 浮気相手は鳥羽一郎だし 5件の返信

353. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:30 

シェフに渡した手紙が流出??

354. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:30 

>>32 奥さんだったとして、バラまきたい気持ちは分かるけど子どもに知られちゃうのはなって思った 5件の返信

355. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:34 

>>23 頭弱いからね。

356. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:37 

>>7 中学生みたい。 この字が、キレイって話題なの?

357. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:43 

これが出るの分かってたから無期限謹慎か

358. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:44 

広末涼子って高岡早紀みたいな人なんだろうか 4件の返信

359. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:46 

>>4 キャンドル的には離婚するのも地獄、しないのも地獄。やっぱり不倫はアカンなあと思う今日この頃。 2件の返信

360. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:47 

>>134 子どもはどうなってるか分からないけど、ゴマキは潔く認めて謝罪文出てたよね あの時はえっ認めるの?って引いたけど、広未とか篠田とか色んな人を見てたらゴマキの対応の株が勝手に上がったわ 3件の返信

361. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:48 

>>7 ベッキーぶりの衝撃 1件の返信

362. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:51 

>>7 ぜーったいにマイナスだろうが、例えゲスい不倫をした女性のものでも、ここまでのプライベートを晒していいんだろうか…? 裸ならダメだよね。裸より恥ずかしくないか? 罪を侵したから何されても仕方ないの? 広末さんは悪いことをしたんだよ。だけどさ… この公表、野蛮だと感じてしまった。 29件の返信

363. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:56 

>>261 調べたら、女優としてコンスタントに活躍されてて安心した。 太川陽介のwikiに貼ってあったけど、これ合ってる?

364. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:57 

>>158 藤吉さんって地味系だったけど何気に奔放だったのかな ルイルイは呉服屋のボンボンでめんどくさそうだものな 子供溺愛してお父さんとしては良さそうだけどね 4件の返信

365. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:05 

これがもしかして第二の文春砲だったのかな...???

366. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:07 

>>39 下ネタだよね?! 2件の返信

367. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:08 

>>9 私も思った。どこから、こんなプライベートな手紙が?って…。他のコメントを読んで、不倫相手の奥さんに見つかったからかな?と。ああ、そうか奥さんね。たしかに、奥さんからしたら許せないよね。しかも一度、否定しているし。だったら、もう認めざるをえないものを…と思って流出させたのかなあ 4件の返信

368. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:16 

こんな風に本気でぶつかり合って シェフがガタイいいからぶつかり稽古想像してしまう 塩撒いてそう 2件の返信

369. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:17 

>>82 証拠残さない目的なら燃やさないとダメだけど、大事にとっておいてたのか燃やす前に他者に見つかったのか…

370. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:17 

>>7 灰皿うんぴとやっと結びついたわ この人絶対変だよ! 1件の返信

371. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:22 

>>224 ずっと広末のターン? シェフは同じページにお返事書いてるのかしら

372. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:24 

>>7 入ってくれて きもちくしてくれて うぇーーw 1件の返信

373. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:30 

>>276 習字練習するやつとかいいかも。水で書くあれ 2件の返信

374. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:30 

>>15 辻希美の10年くらい前のウインナーなんて比じゃない

375. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:30 

>>82 なんで手紙が流出したのかな 奥さんがみつけた? 2件の返信

376. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:30 

>>3 いや、年代なんだと思う 私広末の一個下だけど、若い頃手紙めっちゃ流行ってたもん 小学校では交換日記やってたし、中学と高校は手紙とか無駄に沢山書いてたし貰った 本人たちだけの秘密というか、LINEではなく気持ちを込めた直筆は本気だと思わせる手段でもあったのでは? 5件の返信

377. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:43 

こういうのってどこから漏れちゃうわけ? キャンドルさんが言ってた「お楽しみに」というのは、これのことなのか? 認めて謝罪させてけじめつけさせて、それでも離婚しないとしたらキャンドルは宇宙で1番器の広い人か、めちゃくちゃ恐ろしい心の持ち主かのどっちかだね。 広末涼子としては離婚してでも一緒になりたかったのかもだけど離婚させてもらえないのだとしたらそれが1番耐え難いことで、その堪え難いことをキャンドルはあえてしようとしてるのかもね。 キャンドルも広末涼子と結婚した時点でこういう事は想定内なんだろうな。でも、下の子たちは今回の事まだよくわからないとしても上の子はお母さんに対してどんな気持ちなんだろうか。私なら嫌悪感しかないし絶対一緒には暮らしたくないけどな。

378. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:47 

>>7 こんなの人が持ち出せるところに置いとくなよ…

379. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:50 

>>161 子供さんがいるからアレだけど、上原多香子の時みたいになるパートナーも出てもおかしくはない 2件の返信

380. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:51 

>>174 うまい!

381. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:52 

>>1 手紙の筆跡について、日本筆跡心理学協会に鑑定を求めたところ、「過去の直筆のものと比べても、広末さんが書かれた可能性が高い」とのことだった。  広末の事務所と鳥羽氏本人に12日16時半頃に事実確認を求める質問状を送付したが、期限の13日17時までに回答は得られなかった。 写真もあったけど、本物だとしたらいったい誰が流してるの? 男が写真取って 知人 とやらに自慢気にそれを送ったとかなの? そうでもなかったらこんなメッセージ、しかも手書きの写真なんて流出しないよね?まさか本人が週刊誌に渡す訳ないだろうし

382. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:54 

えー。涼子をぶっ潰す気満々ね。今後の展開が怖い 1件の返信

383. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:58 

>>290 周作の周作に呼びかけているんか

384. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:59 

文章が幼い… 10代の小娘が彼氏に書いてそうな文!

385. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:02 

>>301 奥さんが文春にネタ持ち込んだってこと?当事者同士でやればいいのに。この風潮怖すぎる… 13件の返信

386. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:03 

2023.1.14 (Sat) 先行配信中「リンジュー・ラヴ」(TBS系 金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」主題歌)https://tf.lnk.to/rinjyuloveMACARONI EMPITSUVocal & Guitar: HattoriBass & Chorus: Kenya TakanoGu...'>

マカロニえんぴつのMVのコメント欄が広末の事ばかり フリンジューラブとか書かれてる 1件の返信

387. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:05 

>>36 多分かつてキャンドルジュンさんにも書いてたんじゃないのか 4件の返信

388. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:07 

学生の頃のバイト先に不倫してるおばさんが 学生相手に彼氏とのこと自慢?していて いつも気持ちよくしてくれるのって聞いて大笑いしたのを思い出したよ 同じようなタイプなのかな

389. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:11 

本当にほんとうにほんとに気持ち悪いです

390. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:16 

>>1 このトピも伸びるぞー。 広末涼子の張り付いた笑顔が苦手です。

391. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:17 

>>382 もう事実上の引退だよね? 1件の返信

392. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:17 

>>22 文春は8割リークって言ってるからどっちかの近親者だろうね 2件の返信

393. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:19 

>>358 高岡みたいに色気はないね。

394. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:23 

>>91 ☆に90年代を感じる 3件の返信

395. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:23 

>>7 こういう人って誰にでも同じこと言ってそう。 2件の返信

396. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:27 

>>55 モロだよね、こんなん流出したら生きていかれん! 1件の返信

397. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:32 

愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑) もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑) 明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね 奈々!俺にもチュッは?(笑) まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑) また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ 1件の返信

398. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:36 

これはキツイ

399. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:36 

>>15 明日も絶対トピ立つな(予言)

400. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:36 

この不倫、罪だな~では終わらないね 大人の遊びって感じじゃなくて めっちゃダサいし笑えるし怒りもあるし気持ちも悪いし最悪

401. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:40 

>>387 ワロタ

402. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:41 

>>44 キャンドルで色々浄化してそうよね。

403. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:42 

>>265 岡沢高宏? 2件の返信

404. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:42 

>>376 この年代でも今手紙は珍しいかも!

405. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:49 

>>373 それ対面での筆談にしか使えんくない?w すぐ乾燥するし

406. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:50 

>>7 これ誰が出したの?売ったの? 二人以外の誰かが何故この手紙を写真とってるの?怖いね 1件の返信

407. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:53 

>>368 あはは

408. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:55 

>>4 お楽しみにと言ってるから離婚なんかしないよ。ゴマキのところみたいに飼い殺される日々だろうね。 1件の返信

409. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:58 

>>128 当時、広末在学中の品川女子学院は制服が可愛いだけで偏差値はそうでもなかったそうですね その後、渋谷女子(現:渋渋)と共に進学校になっていった印象 3件の返信

410. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:02 

>>3 子供3人いるんですよ? って不倫否定してたけど。やっぱりしてて、おまけに手書きのラブレター。 普段から子供にも書いてたのかな。 1件の返信

411. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:04 

お子さんもいるのに こんなに好きになった人は初めてって… 1件の返信

412. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:04 

やばいやばいww 笑ってはいけないけど笑ってしまったよ 気持ち悪い文章だなww

413. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:09 

>>385 ダメージ与えたいやん。

414. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:10 

これは一生外に出たくないレベルで恥ずかしいけど、同じくらい恥ずかしいおパンツ斉○由貴様のところは離婚してないのよね キャンドルどうするのかしら? しかし不倫って楽しいんだろうね。こんなこと平気で書いちゃうんだもんね 夫以上に好きな人が出来ても子供のこと考えたら二の足踏むよね~グッドマザーなら 4件の返信

415. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:14 

>>16 泣かせてくれて …鳴かせてくれてじゃないのか キメセクまだやってんのかと思っちゃうじゃん

416. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:18 

>>49 しっかりオバさんなのに脳内お花畑だから更にイタい。

417. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:21 

日記見る前と後では天地の差あるわ

418. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:24 

>>3 ♫MajiでKaiたラブレター渡すその5秒前~

419. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:24 

>>7 ぶつかりあって…とか 対峙してくれて…とか、激しめがお好きなのねww 2件の返信

420. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:27 

なんでまた手紙なのかな モロ証拠やん。

421. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:32 

>>7 二枚目の手紙が何かもう、色々と痛い。 こんなの夫にも書けないっす…

422. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:33 

>>7 キャンドルジュンさんの「お楽しみに」ってこれのこと? 私、若い頃ですらこんな手紙書いたことないw 2件の返信

423. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:47 

>>10 トークが面白いらしいよ がるちゃんで知ったw 1件の返信

424. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:50 

意外と周作さんにゾッコンだった

425. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:50 

>>193 理解して認めてくれたの?ごめんなさいで? 1件の返信

426. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:52 

>>36 佐藤健はこんなの貰ったら冷めそう。 2件の返信

427. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:53 

清純派女優広末涼子がこんな手紙書くなんて 不倫に興味なかったのに手紙だけ笑ったw

428. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:01 

そりゃこれを握られてたら認めざるを得ないわな

429. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:01 

>>387 佐藤健も何通か同じ内容の手紙を持ってたりして。 3件の返信

430. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:07 

>>346 もう長男は離れる年齢でしょ。

431. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:10 

>>16 HEY, de Ah!ッテクレテ Ah!ッテクレテ Ah!ッテクレテ HAH!イッテクレテ クククククッツイッテクレッテェー キモチEEEクシテクレテ AH リガトウ yeah, yeah 13件の返信

432. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:12 

>>334 こんな手紙見つけたら吐くな、、

433. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:24 

わーおー😱文春砲第二弾?? 3児の母が、不倫相手にこんな文章書くのか…。 私が子供の立場なら、女全面に出してる母親なんて軽蔑するし縁切るね。

434. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:32 

>>195 フィット感てやつか知らんけど

435. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:32 

19歳の長男があまりにも可哀想だ 長男が、父親の違う弟と妹の面倒を一生懸命みている間に、母親は男と不倫していたなんてね 自分が長男だったら、こんな汚らしい母親のことを許す気には絶対になれないな

436. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:34 

認めたのにラブレター公開だなんて恥ずかしすぎるw

437. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:37 

>>429 鼻で笑ってシュレッダーかけてそう。

438. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:42 

>>265 身体の相性で決めてるのかな? 最初の旦那は淡白か普通ぽいけど このシェフ絶対凄そうだし  キャンドルさんは想像出来ない

439. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:43 

>>310 怒りって映画の宮崎あおいみたいなね 1件の返信

440. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:44 

>>414 斉藤由貴は離婚してない。彼女は不倫何回もしてるし、夫も不倫込みで受け入れてるんじゃね? 2件の返信

441. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:46 

手紙トピがたったw

442. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:48 

>>425 未熟な母親であることを認定されたってことじゃない? 許すとは言ってない

443. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:48 

仕事やめて慰謝料払って一緒になれば? 覚悟とかあるの?

444. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:48 

>>173 答え合わせできるもんね。

445. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:53 

不倫をした広末(とシェフ)は全面的に悪いんだけど、どうして個人的な手紙まで関係ない人にさらされなきゃいけないんだろう それが制裁?違うと思う どっかから文集を引っ張ってきたりとかさあ、そういうのってどうなんだろう

446. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:56 

>>114 同じ事思った。◯ッてます感モロだし、生々し過ぎてドン引き。 頭の中お花畑でラリってるんだろうけど、こんな文言と内容を直筆と言う形の「動かぬ証拠物件」を、よく不倫相手に渡したな…。 1件の返信

447. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:57 

>>16 入ってくれて 泣かせてくれて(前後の文章けら喘ぐってこと????) きもちくしてくれて 気持ち悪いわ 1件の返信

448. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:59 

>>333 私もです。フィット感ってやつ…。強烈過ぎて、どっちも忘れられないだろうな

449. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:07 

>>385 相手芸能人だし潰されると思ったんじゃない? 1件の返信

450. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:16 

>>385 私が奥さんでも同じ事やるわー 何で泣き寝入りしなきゃならんねん 6件の返信

451. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:24 

>>229 フィット感じゃなくてOK? 1件の返信

452. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:24 

>>7 おもしろいw このご時世に手紙そしてこの文章w 不倫してる自分に自己陶酔してて草 周作呼びがじわるー

453. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:24 

>>333 同じく、私も。 上原多香子を連想させる…

454. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:30 

卒アルとか手紙が晒されるような生き方はしないように気をつけたい 1件の返信

455. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:37 

>>414 かぶってたほう、究極に恥ずかしいなあ

456. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:45 

>>362 子どもも、子どもの同級生も見るよ。 いじめられそう… 2件の返信

457. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:50 

>>58 そうだ! 最近どこかで見たと思ったら… いいお母さんだったのに…

458. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:51 

>>4 こんなの聞かされた日にゃ キャンドルの愛の炎も鎮火するわ

459. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:59 

>>32 奥様か、奥様が誰かに相談してその人がか、それともシェフ本人が自慢したくて見せびらかしていたか、店に隠していたのを誰かが見つけたか? どちらにしてもシェフ側から流出かな? 1件の返信

460. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:01 

これはもう周作がけじめをつけて責任を持って全部かぶって広末を守って欲しい。 同じ女性として広末ばかりがこんな恥ずかしい事になってるのこれ以上見たくない。 2件の返信

461. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:06 

子ども3人もいるのに他の男にラブレター 子ども達が学校で揶揄われないか心配

462. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:08 

これ出されるって分かったから事務所も無期限謹慎にしたんだろうな。 だって「○○してくれて」ってパワーワードすぎて・・・ 鳥羽シェフ側はもう離婚調停入る寸前みたいだから奥さん側がタダで済むと思うなよって感じで文春に渡したのかな? 1件の返信

463. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:15 

>>414 彼女のとこは宗教で離婚できないんでは

464. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:18 

不倫じゃなかったら、楽しそう 一番ラブラブな時期って感じで

465. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:19 

なんだろう、文章の所々に頭悪いんだな…という印象。

466. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:22 

そもそもなんだけど、手紙があるって何でバレたんだろ?誰がこの手紙を入手して週刊誌に売ったんだ????

467. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:24 

>>387 キャンドルさんは純粋だから喜んだだろうな。

468. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:30 

>>7 正直広末さん羨ましいわw ここまで情熱な人生を送るエネルギーを少し分けてくれ 2件の返信

469. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:31 

流出先が気になる!! 何でこんな小っ恥ずかしい物が世の中に出るのだwww

470. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:33 

>>460 周作には守るべき家族がいる

471. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:33 

>>359 子供達の気持ちも考えないといけないし、たまに意地でも離婚してやらない自由にしてやらないってする人もいるしな 下の子はまだ小さいしお母さんも必要とするのかどうか 1件の返信

472. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:36 

>>1 これは重症だわー 脳内麻薬がドバドバ出てる恋愛脳状態 経験あるから理解はできるけど、家族いたらもう少し精神面セーブしないとダメさー

473. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:40 

さすが女優っていうか 感情移入して盛り上がるのが上手いのかね

474. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:42 

>>231 とっても 1件の返信

475. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:42 

相手に送れるんだから 自分ではうまく書けたって思ってるんだろねぇ

476. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:51 

>>32 憶測は良くないけど、心底怒ってるのがなんか伝わる。 嫌でもドラマやCMとかバラエティ番組、看板、ネットで広末見るし。その度に腹わた煮えくりかえるだろうし、2人にきちんと社会的制裁を受けて欲しかったのではないか。 3件の返信

477. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:51 

こんな手紙でてきちゃキャンドルさん結婚生活続けられないでしょ。。ただの浮気ならまだしもガチ惚れってかんじだもん。 ごめんなさいされたって「でも周作が好きなんでしょ?」ってかんじ。 子供たちはひたすら可哀想

478. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:55 

>>161 不倫や浮気は妻に対する心の殺人だもんね。 1件の返信

479. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:59 

>>376 イヤイヤ同年代だが、愛を綴ったポエム調手紙は恥ずいわ 盛り上がるとそういうのしたくなるタイプなんだと思うよ、 やり方違えど、一定数このタイプいると思う 1件の返信

480. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:00 

>>431 笑ったわ

481. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:01 

なんそれ? 広末涼子なら とっても とっても とっても とっても とっても とっても 大好きよ って書きなさいよ 純愛映画みたいなオシャレな文書きやがって

482. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:04 

>>471 7歳だし本当に幼ないよ

483. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:06 

きもちくって方言なの?

484. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:09 

>>362 精神病んだり消えたくなるような、限界まで追い詰めるのはなんかね… 見てて気持ちいいもんじゃない もちろんそれぞれの配偶者はもっと辛いだろうけど、晒されることで子どもたちも一生言われるかもしれないんだし

485. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:09 

>>173 それ!そもそもおめでたいことならまだしもこんな案件で直筆コメント書くか?たぶんこれが後から出てくることを踏まえてのあえての直筆だよね?広末さんの意思なのかさせられてるのか

486. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:20 

>>440 斉藤由貴は宗教も関係あるかもよ

487. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:21 

定期的に芸能人のエグい修羅場が流出するけどわざとやってんのかってくらい危機感無いね

488. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:23 

>>1 いきなり不倫認めたし CMもいきなり切られたし って思ってたら コレが出るってもうわかったってわけね そりゃもう否定もいいわけも何も出来ないわw終了やな

489. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:23 

>>454 自分が犯罪犯さなくても、大きめの事故に巻き込まれるだけでも晒されるよね。

490. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:23 

>>373 シェフのお返事はフルーツの汁であぶり出しとかいいね

491. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:26 

>>406 家族じゃない?こんな恥ずかしいものを見られるように扱ってるのがおかしいわ。お花畑すぎる。 1件の返信

492. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:27 

>>7 ここまで晒すのはやりすぎだよ。子供もいるのに、こういうのを公表する人って本当に酷すぎる。 これで子供が虐められたりしたら記者とかは責任取れるの?? 2件の返信

493. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:27 

>>255 きもちくの下の所に本当好きすぎてって見えるかも 1件の返信

494. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:28 

>>36 略奪で有名な某🍎も手紙書いて渡すらしい

495. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:28 

お手紙の内容を見るに精神年齢がずいぶんlowなのね…

496. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:33 

>>161 広末の場合はどの男にも言ってそう

497. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:35 

>>4 キャンジュさん離婚したらいいのに 子どもたちだけと暮らした方が幸せそうだよ 2件の返信

498. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:35 

らんまんお蔵入りになりませんように 1件の返信

499. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:36 

みんな証拠残すの好きね

500. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:43 

>>7 なんだろう?この文章。 上原多香子臭がする。。。 4件の返信


posted by ゴシップ速報 at 21:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

悪女役が似合う、似合うと思う女優

情報元 : 悪女役が似合う、似合うと思う女優ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4636714/


1. 匿名 2023/06/14(水) 11:45:21 

霜降り明星の粗品(30)が6月12日、自身のYouTubeチャンネルを更新。5月にフジテレビで放送された『THE SECOND~漫才トーナメント』に対して毒づいた。動画は吉本興業東京本社の中を紹介しながら粗品が歩くという内容だった。

【THE SECOND】初代王者はギャロップ「夢めちゃくちゃあるよ」 マシンガンズとの激戦を制す 決勝はマシンガンズとギャロップで、ギャロップが276点を獲得し、246点のマシンガンズを破り、初代王者に輝いた。結成19年目となるギャロップが、王者の称号とともに、賞...

6件の返信

2. 匿名 2023/06/14(水) 11:45:50 

この人を面白いと感じたことないけど人気やねんなー

3. 匿名 2023/06/14(水) 11:46:13 

粗品も面白くないで

4. 匿名 2023/06/14(水) 11:46:14 

毒吐くのが流行ってるの?オリラジの人といい 1件の返信

5. 匿名 2023/06/14(水) 11:46:21 

逆張りしたいだけでは アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/14(水) 11:46:22 

炎上ネタけ?🔥🔥

7. 匿名 2023/06/14(水) 11:46:32 

中田と粗品ってなんか顔も似てるよね そういう顔ってあるのかな… 2件の返信

8. 匿名 2023/06/14(水) 11:46:54 

噛みつき炎上芸まだやってんの

9. 匿名 2023/06/14(水) 11:46:58 

面白くもない若手の大会より安定して楽しめる 3件の返信

10. 匿名 2023/06/14(水) 11:47:06 

この人も全然面白くない

11. 匿名 2023/06/14(水) 11:47:12 

粗品ってより真の天才はせいやだなあと思う せいや馬鹿にされがちだけどあの人なんでもできるよね 7件の返信

12. 匿名 2023/06/14(水) 11:47:13 

お情けの大会だもんな わーい!とはならんわな 1件の返信

13. 匿名 2023/06/14(水) 11:47:46 

オリラジ中田と同じ感じやな 若くしてブレイクして変になるやつ

14. 匿名 2023/06/14(水) 11:47:51 

天狗やな

15. 匿名 2023/06/14(水) 11:48:29 

中田とは違うんじゃない? 霜降りは一応いろんな賞レース勝ってるから

16. 匿名 2023/06/14(水) 11:48:51 

15年下積みなんてゴロゴロいるじゃん。

17. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:01 

このコンビって性格の悪さが滲み出てて嫌い

18. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:04 

下ネタとかハゲネタとかこれじゃあ売れないよなと思うネタは多々あった

19. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:10 

似たようなこと粗品の嫌いなネットの「自称お笑い評論家」たちもたくさん言ってたぞ

20. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:42 

粗品、お前もおもんないぞ アメトークかなんかで面白い扱い受けてるけどほんまにおもんない 芸人の内輪の盛り上がりなだけやぞ

21. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:48 

ミキの昴生に対しても先輩なのに俺の前を歩くなって言って頭叩いたりするぐらいの奴だからね…

22. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:54 

中田といい最近YouTubeでイキるのが流行ってるのか?

23. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:57 

将来、学歴のない中田敦彦みたくなりそう。 面倒くさいタイプ。 1件の返信

24. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:11 

この人のは漫才が特に笑えない

25. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:26 

>>11 粗品天才 ↓ せいやのが天才 ↓ 霜降りって2人とも天才やんか! この流れを辿るのが霜降りファンらしい

26. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:34 

>>11 水ダウのものまね優勝してたしね!わたしはせいや好きだよ。なんか憎めない 2件の返信

27. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:38 

霜降り明星の粗品って自分らが面白いって勘違いしてるだろうけど、コンビでもピンでも面白くない。笑ったことない。 オリラジみたいになるだろうなって思ってる。

28. 匿名 2023/06/14(水) 11:50:49 

東京の演芸場でいまだににやってる70才以上の先輩芸人さん、これ聞いて複雑よね 1件の返信

29. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:06 

実力はあるけどくすぶってる先輩芸人腐るほど見てきてるんじゃないのか粗品は。 というか芸人ってそういう人の方が多数じゃん。

30. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:37 

>>11 水ダウの誰もやってないものまね選手権、そうそうたるメンツの中でものまねだけで食ってないせいやはどうするんだろと思ってたら割と器用に勝ち抜いて結局優勝してた

31. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:45 

>>11 せっせっせいや好き 2人の漫才はつまらん 4件の返信

32. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:50 

粗品さんIPPONグランプリひどかったよね… よく言えるなー

33. 匿名 2023/06/14(水) 11:51:54 

>>12 それでもここで目立てば一気にスターダムにのれるかも! 1件の返信

34. 匿名 2023/06/14(水) 11:52:07 

霜降りって男女間で人気の落差すごいんだよな 若いのに全然女人気ないらしい

35. 匿名 2023/06/14(水) 11:52:38 

せいやの方が好き

36. 匿名 2023/06/14(水) 11:55:27 

過去の賞レースに出した焼き直しみたいなネタばっかで 正直限界を感じて微妙だった 普通のお笑い番組のネタだったらマンネリでも良いけどね

37. 匿名 2023/06/14(水) 11:58:14 

>>28 70代以上の超ベテラン芸人さんたちはそんな感情を乗り越えた先にいるから大丈夫だよ

38. 匿名 2023/06/14(水) 11:58:31 

>ベテランやから流石やな、安定して聞いてられる、と一般の人は誉め言葉で言ってたけど、そんなことないなぁ。おもろい人もおったけどさ、微妙やなぁ そりゃそうよ。皆それは思っている

39. 匿名 2023/06/14(水) 11:58:46 

アンタは漫才は疎かトークも面白くないよ。

40. 匿名 2023/06/14(水) 11:59:19 

愛はあるんか

41. 匿名 2023/06/14(水) 12:00:29 

M1優勝者でもそうだよ。え?というのある。個々の感想にすぎないけど

42. 匿名 2023/06/14(水) 12:01:44 

虫唾の走る顔してんな😃

43. 匿名 2023/06/14(水) 12:02:01 

この間のIPPON お題の趣旨わかってなくて 2回連続ゼロ出した人が 何を偉そうに語ってるだろう

44. 匿名 2023/06/14(水) 12:03:05 

>>33 ギャロップが…今更スターダム…? そんなことあり得るかな? ギャロップがMCの番組とか見たいって微塵も思わないけどなぁ 賞レースきっかけにできるのはどっかに華やかさを持った人たちだけじゃない? 3件の返信

45. 匿名 2023/06/14(水) 12:03:46 

一番わかっているのはマツコさんだけ

46. 匿名 2023/06/14(水) 12:06:05 

>>31 それな。せいやはピンの方がおもしろいのよ 1件の返信

47. 匿名 2023/06/14(水) 12:06:21 

>>9 最近は漫才っぽくない漫才もあるしねー

48. 匿名 2023/06/14(水) 12:06:37 

粗品さんよくぞ言ってくれました! みたいな人がガルにもいるんだね笑

49. 匿名 2023/06/14(水) 12:07:01 

>>44 ブラマヨなんて、優勝したとき華やかさのかけらもなかったよ 場末のスナックの雰囲気だった

50. 匿名 2023/06/14(水) 12:07:13 

なんでそんなこと言うのかな? 可愛げないな。 2件の返信

51. 匿名 2023/06/14(水) 12:09:21 

>>50 人と違う視点を持ってる俺ぇ!!!って感じかな みんなちょっとは思ってもダサいからいちいち口に出さないだけなのにね

52. 匿名 2023/06/14(水) 12:09:45 

若くして売れるとダメだなって思わせる1人

53. 匿名 2023/06/14(水) 12:10:06 

>>44 サンドウィッチマンに華やかさあったか……? 2件の返信

54. 匿名 2023/06/14(水) 12:10:35 

>>50 自分たちがM-1優勝したときは結構批判があって皆に祝福されなかったからじゃないの? THE SECONDは敗北を知る人しか出てないんだから 賞レース優勝して即売れた粗品に面白さがわかるわけないじゃん

55. 匿名 2023/06/14(水) 12:13:15 

>>53 華やかさって見た目の話じゃないよ? ネタ、フリートーク、アドリブ力、愛嬌、知識、学歴、一般人との絡みがうまいとかどっか使い勝手のいい部分を持ってて求心力のある人のことだよ ブラマヨを引き合いにだしてるひといるけどアドリブとかトーク強いよね ギャロップにそれらを感じたことがあるのか?ってことよ

56. 匿名 2023/06/14(水) 12:14:03 

>>31 その芸のせいでせいやって名前の男子いじられてそう

57. 匿名 2023/06/14(水) 12:15:13 

お前らがいっぱいテレビに出れるのだって実力とは限らないのに、よくそんな偉そうな事ほざけるな。

58. 匿名 2023/06/14(水) 12:17:24 

華やかさだけが売れる条件だと思ってる人くどい笑

59. 匿名 2023/06/14(水) 12:17:49 

あれやろ?また炎上商法の再生数稼ぎだろ? 見ないし、そもそも粗品で面白いなぁと思ったこと無いわ

60. 匿名 2023/06/14(水) 12:20:20 

霜降りの漫才は正直そうでもない M-1ではなぜ優勝できたのか 2件の返信

61. 匿名 2023/06/14(水) 12:21:48 

あらあらまだ尖ってるのね。こういう尖りって20代前半で終わるのかと思ってた

62. 匿名 2023/06/14(水) 12:23:11 

>>53 サンドはネタ以外に外見と人柄のギャップ、スキャンダルとは無縁の私生活、 一般人にも芸能人風を吹かせずに接するところや 被災地、被災者に彼らなりに向き合い支援し、賛同した芸能人がたくさんついたこと 華やかさはなくても好感度No.1芸能人になりました

63. 匿名 2023/06/14(水) 12:24:27 

>>9 見てる人がベテランだからでしょ? 2件の返信

64. 匿名 2023/06/14(水) 12:24:54 

第2の中田あっちゃん

65. 匿名 2023/06/14(水) 12:25:15 

大先輩の松本にも毒づくのか

66. 匿名 2023/06/14(水) 12:25:54 

新しい女将さんやないかい!!

67. 匿名 2023/06/14(水) 12:26:47 

霜降りはダウンタウンの後継者

68. 匿名 2023/06/14(水) 12:26:56 

>>1 松本人志に対して言ってるんじゃない?

69. 匿名 2023/06/14(水) 12:27:46 

>>11 ナイトスクープの新探偵になった時は大丈夫か、、、 ?って思ったけど意外とハマってる!

70. 匿名 2023/06/14(水) 12:28:44 

>>1 才能はあると思うのにいまいちブレイクしてない原因がこのニュースで分かった気がした こういうネタにするなら面白くしないとダメなのに全くおもんない 上岡龍太郎さんみたいな人がまた出てきてほしいなー 2件の返信

71. 匿名 2023/06/14(水) 12:30:28 

>>9 ネタだけじゃなく合間のトークも爪跡残そうとしてつまらないこと言ったりしないしね マシンガンズのファイナルが批判されてたけどあれも長年売れなかったが故の産物というか あれを皆で笑っていじれる大会になって結果的によかったと思う 賞レースだからってピリピリするのはおじさんには似合わない

72. 匿名 2023/06/14(水) 12:32:13 

>>63 つまらなきゃ見なきゃいいんだよ 昭和と違って選択肢はいっぱいあるんだから

73. 匿名 2023/06/14(水) 12:32:46 

フルーツバスケットやないねんから~の人達は面白かったじゃん

74. 匿名 2023/06/14(水) 12:34:13 

成功してないわけではないよね 一番を取ってないだけで 1件の返信

75. 匿名 2023/06/14(水) 12:34:53 

>>31 せいやはモノマネも上手いよね。

76. 匿名 2023/06/14(水) 12:35:22 

私、ずーっと粗品で笑ったことないし、霜降りのネタもつまらないから、笑ったことない。けど、世間や芸人仲間が持ち上げるし、私は少数派かな?と思ってた。 そんなに面白い? 売れて天狗になる芸人いるけど、この人まさにそれだなと 1件の返信

77. 匿名 2023/06/14(水) 12:37:26 

>>74 セカンドはそういう人たちが出てる大会だから余計にわくわくしないよね テンダラーとかもう劇場でやってけるじゃん!ってなるしTHE MANZAIにも毎度呼ばれてるし セカンドこれから毎年やるのかな? 1件の返信

78. 匿名 2023/06/14(水) 12:37:56 

>>76 それを語るんだったら自分の好みの芸人や芸風言わなきゃわからんよ 笑いって個人差激しい上にファンの欲目も入ってくるから 1件の返信

79. 匿名 2023/06/14(水) 12:38:04 

>>26 私もせいや好き 刺さルールの怒られすごろくも面白かった

80. 匿名 2023/06/14(水) 12:38:27 

>>1 何がしたいか分からない サラリーマンやってた方が良さそう

81. 匿名 2023/06/14(水) 12:40:51 

粗品もIPPONやすべらない話でよく滑ってるのにね。 1件の返信

82. 匿名 2023/06/14(水) 12:41:29 

SECONDを見下してる発言のあとに当然オチがくると思ってたけどなかった なんかその時点でこの人はSECONDの芸人さん達に負けてるなと思った

83. 匿名 2023/06/14(水) 12:42:15 

せいやは完全にソロの時の平場が一番面白い

84. 匿名 2023/06/14(水) 12:42:49 

>>78 そんな決まりあるの?w

85. 匿名 2023/06/14(水) 12:44:07 

粗品は苦手だけど正直そうだったよ 悪い意味でオンバトから変わらないネタやっちゃうスピードワゴン、エンタの神様でやってたネタをやるマシンガンズ ウケるけどレースではルール違反になるからみんな控えてる手を使う三四郎(コアな人は違反とわかるけどライトな人にはわからない、たきうえが怒ってたのはこのせい) ベテランだけだ古くささが漂ってるギャロップ、テンダラー 2件の返信

86. 匿名 2023/06/14(水) 12:44:16 

せいやはこの人と解散して別の相方見つけたほうが良い

87. 匿名 2023/06/14(水) 12:44:23 

>>81 ゼロの時何回かあるよね

88. 匿名 2023/06/14(水) 12:46:38 

>>70 粗品ほど売れてる人がブレイクしてないなら、ブレイクしてる人って誰? この人は嫌いだけどさすがにそれはないなあ

89. 匿名 2023/06/14(水) 12:49:56 

>>63 横だしセカンド出てた人くらいの年齢だけど、わくわくしなかったよ こっちも長年いろんなお笑い見てるし出場者達の今までも見てるけどその上でなんかなと思う部分はあった

90. 匿名 2023/06/14(水) 12:51:12 

>>85 でもたきうえに賛同してる人誰もいなかったよね ファンからも批判されてた

91. 匿名 2023/06/14(水) 12:52:13 

>>26 あれは吉本のごり押しな気がする 他にうまい人いたよ 吉本のごり押しはみんな感じとって票いれたのかな?って思った 1件の返信

92. 匿名 2023/06/14(水) 12:52:22 

>>44 セカンドを、優勝したらM-1くらい押し出すものとして扱うかにかかってるよね R1とかはそこまで押されないし注目度もM-1よりは低い

93. 匿名 2023/06/14(水) 12:52:48 

発言がすごく若いというか 人生経験がまだまだ若い。 時代でたまたま早く優勝できた。 年齢を重ねても 劇場でやり続けている先輩に 敬意を持つべき。 3件の返信

94. 匿名 2023/06/14(水) 12:53:06 

>>77 でも、地方住みだとテンダラーとかなかなか見る機会ないから出てて嬉しかったよ 昔関西に住んでた時はしょっちゅうテレビで見てたけど、他の地方だとキー局出てない芸人を見ることがない

95. 匿名 2023/06/14(水) 12:56:40 

毒付いて周りから共感を得て何してるの? 貴方はお笑い芸人でしょう 芸を磨きなさいよ 面白くないんだよ 1件の返信

96. 匿名 2023/06/14(水) 12:57:37 

粗品も高齢化の今でやめといたほういいと思うわ 4050代からフルボッコにされる 昔なら尖っても同世代多かったから擁護の意見も多かったろうけど 可愛げがなきゃやってけないよ 霜降りは他の同世代に比べると圧倒的に芸があると思う でも世はジジイババアが多いんだからそっちに寄せていかないとテレビではダメ

97. 匿名 2023/06/14(水) 12:58:29 

>>7 同胞さん?

98. 匿名 2023/06/14(水) 12:58:30 

個人的な感想を言うのは構わないけど 粗品には目上に対するリスペクトがないから発言にきをつけたほうがいい あまり自分の人気や才能を過信するといつか足掬われるよ

99. 匿名 2023/06/14(水) 13:00:57 

>>70 どこに才能があるのかわからんw 1件の返信

100. 匿名 2023/06/14(水) 13:01:01 

>>1 てかガルちゃんにこの人を叩く資格がある人いる? 自分のことを棚に上げよく把握していない物事や人に対して毒吐くくせに。

101. 匿名 2023/06/14(水) 13:03:06 

>>93 セカンド側の世代だけど、年上の人が年下の人にこれ言うのはナンセンスだと思う 粗品は嫌いだけどね 2件の返信

102. 匿名 2023/06/14(水) 13:05:01 

ダウンタウンの劣化版というイメージ

103. 匿名 2023/06/14(水) 13:07:47 

>>46 イニミニレカピカ~せいやのトーク~

104. 匿名 2023/06/14(水) 13:07:49 

M-1ツアーで同じ日に霜降りもギャロップも観たけどギャロップの方が面白かったな 霜降りは半分以上せいやがモノマネやってたし、粗品のツッコミぼそぼそ聞こえなかった 1件の返信

105. 匿名 2023/06/14(水) 13:09:02 

>>101 言われても仕方がないでしょ 粗品自身が発言してる「売れない先輩には挨拶しない」「大御所に気に入られてるから俺を嫌ってるやつが手出しできない」 人としてどうかと思う 死ぬまで売れ続ける保証なんかないのによく言うわ 1件の返信

106. 匿名 2023/06/14(水) 13:09:11 

>>60 こっから昨日~こっから明日~ がハネたから

107. 匿名 2023/06/14(水) 13:09:49 

>>93 さすがにそれは売れなくて続けてる芸人を知らなすぎる ピンキリいるけど売れずに続けてる人達は惰性、維持、他の仕事ができない、まだ遊んでたいとか多いよ、売れずに続けてる芸人を過大評価しすぎ なんで歳を重ねてるってだけで尊敬せにゃならんの? 努力し続けてるけど売れない三拍子とかもいるけど、マシンガンズとかは辞めてないだけ、ライブでお客さんバカにしたり、一緒に仕事した声優が同姓愛者だったと名指しで暴露したり、他の大勢も出るライブの出口でお笑い関係ない本売ったり色々おかしいよ 1件の返信

108. 匿名 2023/06/14(水) 13:10:27 

アメトークの「先輩に可愛がられない芸人」で、何で自分が可愛がられないのか分析するコーナーで、 粗品が「タイトルを色々と取り過ぎてしまったからだと思う。M 1とかはまだしもR1が余計だった。」って言ってて、何か性格悪いと言うか、普段からタイトル撮ってない先輩の事とか見下して生きてるんだろうなって思った。それを先輩も感じてるから可愛がられないんだよって。 1件の返信

109. 匿名 2023/06/14(水) 13:10:52 

>>104 粗品は苦手だけどそれはさすがに音響の仕事やで 1件の返信

110. 匿名 2023/06/14(水) 13:11:46 

>>107 ごく一部を切り取ってギャーギャーうるさいな笑 黙って霜降りだけ応援してれば?

111. 匿名 2023/06/14(水) 13:13:06 

粗品は嫌いだけど を免罪符にベテラン叩きしてる人なんなの

112. 匿名 2023/06/14(水) 13:14:55 

>>109 技術だと思うよ 何組も聞いたけど、あんな聞きとりにくい芸人いなかった ゆにばーすも二人の背の高さが全然違うから必然的に川瀬の方はマイクから遠くなるんだけど、ちゃんと聞き取れたもん

113. 匿名 2023/06/14(水) 13:17:31 

>>93 粗品が教養や知識、マナーや誠意を身に着けたら恐ろしいとおもう

114. 匿名 2023/06/14(水) 13:18:09 

これは粗品が正しい

115. 匿名 2023/06/14(水) 13:20:52 

粗品は単なるスパチャおじさん TV出てもおもんないし 信者にチヤホヤされてるのが似合ってる

116. 匿名 2023/06/14(水) 13:22:45 

>>31 自分ガル男だけど下の名前がせいやだからせっせせいややめてほしい

117. 匿名 2023/06/14(水) 13:26:27 

>>101 年下が年上を腐すのはいいのに逆はナンセンス? そういうのダブスタって言うんだよ

118. 匿名 2023/06/14(水) 13:29:30 

優しさとは優しい嘘の事なのか厳しい意見の事なのか

119. 匿名 2023/06/14(水) 13:44:17 

>>91 でも短時間でやったことないものまねしたわりにはうまかったと素人の私は思ったけどね。それに事務所もバラバラで吉本のゴリ押し票って入るのかな?業界のこと何も知らないからわかんないけど。

120. 匿名 2023/06/14(水) 13:44:32 

霜降りはセカンドの出場資格がないからどれだけ貶しても先の優勝者と比較される心配がないもんね 確かにM-1で優勝したけど霜降りの漫才はまた見たいと思わせないんだよな 自分等がそう言われたらブチ切れるんだろ?粗品は

121. 匿名 2023/06/14(水) 14:24:30 

>>4 粗品は元々こういう芸風じゃなかったっけ

122. 匿名 2023/06/14(水) 14:27:07 

>>99 この人多彩だよ せいやも

123. 匿名 2023/06/14(水) 14:27:50 

>>11 粗品は秀才 せいやは天才

124. 匿名 2023/06/14(水) 14:35:28 

>>23 粗品って同志社だよ

125. 匿名 2023/06/14(水) 14:50:39 

せいやは勝手に名前を使ってキレてたけど、やっぱ中田は粗品の代弁してたよw

126. 匿名 2023/06/14(水) 14:55:35 

>>1 粗品てこんな人なんだ。 よくせいやが一人で出てる理由が解ったわ

127. 匿名 2023/06/14(水) 14:57:45 

ギャンブル借金ヤニカスこの世の全てのカスを集めたカス

128. 匿名 2023/06/14(水) 15:08:45 

>>108 ズレてるね粗品さん(笑)

129. 匿名 2023/06/14(水) 15:09:26 

お前が優勝したM-1ネタもあんまやったぞ 先輩芸人馬鹿に出来るほどおもろないで

130. 匿名 2023/06/14(水) 15:12:59 

せいや単品のほうが好き

131. 匿名 2023/06/14(水) 15:15:46 

せいやは才能感じるけどこいつは偉そうなだけでおもんない

132. 匿名 2023/06/14(水) 15:18:01 

>>7 自分が頭がいいと思っている人の自惚れた顔つきかな。

133. 匿名 2023/06/14(水) 15:23:06 

せいやの横にいる意味あるのか?ってくらい面白くない

134. 匿名 2023/06/14(水) 15:30:40 

>>85 テンダラーは試行錯誤を繰り返してあのスタイルを確立してたけしのお墨付きももらってるし ギャロップはセカンドのネタ全部のテイストを変えてる あなたの言う古くさいは見飽きたじゃないの? 霜降りはネタでそういう見せ方できるの?

135. 匿名 2023/06/14(水) 15:40:28 

粗品が面白いと思ったこと一度もない 三四郎のネタのほうがよっぽど面白いわ せいやもピンで見てるほうが面白いし

136. 匿名 2023/06/14(水) 15:47:47 

>>95 粗品に限らず、毒舌物申す系の芸人て自分の意見を否定されるとキレてSNSやYouTubeでグチグチ言うくせに 逆にファンから賛同されると「素人がわかったようなつもりで何様www」と毒づく どちらにしろ結局ファン(一般人)を叩くんだよね 最近の若手は売れてないうちからこれをやるから質が悪い だから売れないんだろうけど笑

137. 匿名 2023/06/14(水) 15:49:04 

>>60 松ちゃんと富澤さんと上沼さんは和牛に入れて 他の4人は霜降りに入れた でも上記の3人に評価されたいと思う人もいるんじゃないかなぁ

138. 匿名 2023/06/14(水) 16:25:50 

顔が島田紳助系だよね。下品顔

139. 匿名 2023/06/14(水) 16:27:26 

お前はだぁーッとれ‼️

140. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:15 

>>105 そんなこと言ってんの!?きっつ……

141. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:17 

>>1 中田「M1タイトルや漫才のみ価値がある風潮、松本人志的笑い以外認められにくい雰囲気がある、色々なお笑いがあっていい」 粗品「15年やって結果出してない人たちはおもろない」 主張だけなら中田のほうが大人

142. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:29 

>>11 せいやは使い勝手の良いお笑い芸人って感じだけど、テセウスの犯人役はダメだったわ。


posted by ゴシップ速報 at 18:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神田愛花 「ぽかぽか」生放送中に大号泣 「朝から涙出ちゃったり、情緒不安定で仕事にならない…」

情報元 : 神田愛花 「ぽかぽか」生放送中に大号泣 「朝から涙出ちゃったり、情緒不安定で仕事にならない…」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4635303/


1. 匿名 2023/06/13(火) 13:41:46 

モデルの美優(35)が13日に自身のインスタグラムを更新し、第2子妊娠を発表した。夫はフリーアナウンサー・滝川クリステルの弟でモデルの滝川ロラン。「ご報告」と題し、「私事で大変恐縮ですが…この度第二子となる新しい命を授かり6か月目に入ろうとしています」と報告。「少し前から胎動も力強く感じていて今からお腹の子に会えるのがとても楽しみでもあり、甘えん坊の息子がお兄ちゃんになる日が来ると思うと大丈夫かな…?と不安にも思うのですが…きっと大丈夫。益々にぎやかな滝川家になりそうです」と家族が増えることを喜んだ。

3件の返信

2. 匿名 2023/06/13(火) 13:42:11 

誰やねーん! 8件の返信

3. 匿名 2023/06/13(火) 13:42:45 

こないだ1人目産まれたばっかじゃなかった!? 1件の返信

4. 匿名 2023/06/13(火) 13:42:56 

5. 匿名 2023/06/13(火) 13:43:00 

>>2 あなたが知らなくても問題ないから アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/13(火) 13:43:06 

>>2 滝クリの弟の嫁らしい。

7. 匿名 2023/06/13(火) 13:43:32 

義クリステル 2件の返信

8. 匿名 2023/06/13(火) 13:43:48 

妊娠おめでとうございます 芸能ニュースも小粒というか知らない人ばかり

9. 匿名 2023/06/13(火) 13:43:58 

弟も知らない

10. 匿名 2023/06/13(火) 13:44:03 

>>2 旦那よりはこっちの方が知ってる。 田中美保とかあの辺とよくファッション誌出てた。 2件の返信

11. 匿名 2023/06/13(火) 13:44:18 

レジ袋 2件の返信

12. 匿名 2023/06/13(火) 13:45:01 

こんな美女と結婚できるなんて弟もイケメンなんだろうな

13. 匿名 2023/06/13(火) 13:46:34 

滝川クリステルの弟・ロラン 一家でコロナ感染「5類移行したとはいえ…かかると結構しんどい」 「最悪の事態を招いてしまった。思えば自分に熱が出た時点でコロナを疑えば」と悔やむ中、今度は息子が熱性けいれんに襲われ「息子の体温は40℃近くになっていた」とこち...

14. 匿名 2023/06/13(火) 13:46:45 

non-noモデルのときからずっと見てたけど、涼しい目元が可愛かったのにがっつり平行二重に整形しててがっかりした 1件の返信

15. 匿名 2023/06/13(火) 13:47:28 

おの人の旦那さんテンション常に高い陽キャというかSNSでもラブラブなテンション、本当にいるんだねこういうキャラの人

16. 匿名 2023/06/13(火) 13:47:29 

ほのぼの…

17. 匿名 2023/06/13(火) 13:47:45 

>>11 この人にまで言うのはかわいそう

18. 匿名 2023/06/13(火) 13:48:13 

>>2 セブンティーンとかノンノとか他にも専属モデルいっぱいやってたのよ~!世代なら一度は見た事ある顔だと思う。懐かしい。 1件の返信

19. 匿名 2023/06/13(火) 13:49:46 

美優は普通にモデルとして知名度あるよね?いまアラサーくらいで学生時代にファッション誌読んでた人は知ってると思う。長く色々出てるよね。あっさり系の顔で好きだったわ。

20. 匿名 2023/06/13(火) 13:51:26 

懐かしい!久々見た気がするけど塩顔っぽさが人気だったのにいつのまに顔が違う人…トピに申請する人がいるのが驚き

21. 匿名 2023/06/13(火) 13:52:15 

知らん

22. 匿名 2023/06/13(火) 13:52:40 

確かに見たことある人は多そうだけど話題にするモデルの中にはあまりいない感じなのでガルで話題になるとは珍しいね。

23. 匿名 2023/06/13(火) 13:59:12 

親戚が集まると個性豊かなメンバーになるわね。

24. 匿名 2023/06/13(火) 14:02:39 

ロランは何してる人?モデル?

25. 匿名 2023/06/13(火) 14:02:59 

26. 匿名 2023/06/13(火) 14:03:40 

トピタイみて最初みちょぱがと思ったらサムネ違うっぽいしアラサーは見たことあるってコメントで安座間美優かと思ったらそれも違った笑 1件の返信

27. 匿名 2023/06/13(火) 14:05:08 

>>2 、 3件の返信

28. 匿名 2023/06/13(火) 14:07:08 

弟…濃くて疲れる😫

29. 匿名 2023/06/13(火) 14:09:35 

誰やねんって思ったら知ってた!! 田中美保世代でノンノかセブンティーンに出てた人?ちがったらごめん

30. 匿名 2023/06/13(火) 14:13:48 

>>10 この系統の顔ってその上の年齢の雑誌に進むのが難しいんだなーと思って見てた。 カジュアルはすごく似合うんだけど、パンツスーツが似合いにくい。

31. 匿名 2023/06/13(火) 14:13:53 

顔だけは分かる! アラサーアラフォーあたりの人は見たことある人もいるよね

32. 匿名 2023/06/13(火) 14:20:04 

めちゃくちゃ口悪くて親近感笑 旦那がフザけるの好きで、いつもキレてるよね。

33. 匿名 2023/06/13(火) 14:20:55 

>>27 濃い顔のお父さんと薄い顔のお母さんなんだね。 1件の返信

34. 匿名 2023/06/13(火) 14:26:28 

>>26 non-no読んでたけど安座間美優より美優のが年上なのかな。早めに出てたよ。 あの頃のノンノは古川美有ちゃんもいてミユちゃんがいっぱいいた笑 1件の返信

35. 匿名 2023/06/13(火) 14:31:11 

義理の兄とは楽しく会話できてますか?

36. 匿名 2023/06/13(火) 14:36:03 

>>7 義姉のおもてなし

37. 匿名 2023/06/13(火) 14:37:14 

>>10 初めて雑誌出た時のページ覚えてる。ニコラかセブンティーンとかだったかな、、? めちゃくちゃ表情固くて、読者として紙越しに心配になるぐらいだった。

38. 匿名 2023/06/13(火) 14:39:20 

長男がママ似でこの人にソックリ! ちょい吊り目で、下からほっぺをグイって押し上げた顔。 次生まれてくる赤ちゃんは、旦那さん似でいてほしい。 1件の返信

39. 匿名 2023/06/13(火) 14:41:11 

美優ちゃん、香里奈の時代のRay読んでた子なら知ってると思うよ non-noとか 1件の返信

40. 匿名 2023/06/13(火) 14:43:02 

語弊を恐れずにいうとロランってめっちゃアホっぽいキャラだよね なんというかアレクと同類な感じの憎めないおバカ笑

41. 匿名 2023/06/13(火) 14:43:25 

nicola自時代から見てたよ〜!

42. 匿名 2023/06/13(火) 14:46:25 

43. 匿名 2023/06/13(火) 14:47:07 

>>2 北川景子と仲いいモデルじゃない? 1件の返信

44. 匿名 2023/06/13(火) 14:48:43 

>>2 同世代なら絶対雑誌で見たことあるモデルさんだよ!

45. 匿名 2023/06/13(火) 14:51:32 

この人の旦那さんは森星のお兄さんみたいな底抜けに明るいキャラなのよ…伝わらないと思うけど。常にテンション高くて、根明でおバカで。浮きまくる人。だからお嫁さんめちゃくちゃ寛容だと思う。イライラされがちな人、ずーっとずーっとふざけてる人。小3みたいな。

46. 匿名 2023/06/13(火) 14:53:50 

>>43 それは安座間美優さんでは?

47. 匿名 2023/06/13(火) 14:55:42 

>>2 non・noモデルよ 美優三姉妹みたいな企画やってたような 何十年も前だから知らないわよね

48. 匿名 2023/06/13(火) 14:59:05 

子供は、ハーフ?クォーター? めちゃくちゃ可愛いんだろうなぁ。

49. 匿名 2023/06/13(火) 15:08:12 

>>33 子供が一番美形になる組み合わせ(私調べ)

50. 匿名 2023/06/13(火) 15:10:56 

>>7 義進次郎

51. 匿名 2023/06/13(火) 15:15:08 

>>27 インスタでお子さん見て誰かに似てると思ったらテラハのせいな&ノアの子だ 濃いハーフ父と薄顔ママの子は大体同じ感じになるのかな

52. 匿名 2023/06/13(火) 15:23:37 

>>39 見てたはずなのにわからない 旧姓はないの?

53. 匿名 2023/06/13(火) 16:00:50 

子連れでタクシーかバスに乗ってブログで文句言ってなかった? すごく感じ悪いなと思った 1件の返信

54. 匿名 2023/06/13(火) 16:14:31 

>>11 の義妹

55. 匿名 2023/06/13(火) 16:18:39 

ノンノ見てたのに覚えてないな

56. 匿名 2023/06/13(火) 16:22:38 

>>18 ノンノみてたよ 杏も出てた

57. 匿名 2023/06/13(火) 16:24:48 

>>14 そうそう 一重メイクの時は毎回彼女がモデルで出てた 私も昔の顔好きだった、凄く可愛かったよね

58. 匿名 2023/06/13(火) 16:25:10 

>>3 2021年に出産してます。

59. 匿名 2023/06/13(火) 16:42:40 

高齢出産多いね…

60. 匿名 2023/06/13(火) 16:45:47 

>>38 私も同じこと考えてた。 赤ちゃんだから可愛いし、ロランが面白写真をブログでアップしてくれるから見てる。 ただやっぱりロランに似て欲しかったな〜 顔が大仁田厚に似てるなって思う。

61. 匿名 2023/06/13(火) 16:57:56 

>>1 Rayでモデルしてた人だよね。TGCで何回か見た事ある。TGC2016ssのエージーバイアクアガールのショーの時、まいぷぅが花道先端の床に帽子落とした時、江野沢愛美ちゃんの前に美優が出てきて、邪魔にならないように帽子拾ってくれたの私は江野沢愛美ちゃんのファンだったからすごい嬉しかった。何か印象に残ってる。

62. 匿名 2023/06/13(火) 16:58:10 

>>27 ファイト1発って感じなの顔だね

63. 匿名 2023/06/13(火) 18:26:14 

最近は大手通販のカタログで見るよ〜

64. 匿名 2023/06/13(火) 20:41:37 

>>53 タクシーだね 子連れで乗って荷物下ろす前にドア閉められた、気を遣ってくれなかった、みたいに書いてた コロナはとても気の毒だったし妊娠はおめでたいけどそのときの印象が強くて 1件の返信

65. 匿名 2023/06/13(火) 20:41:45 

ノンノで見てたー! すっきり切れ長の目で顔がちっちゃくて。 懐かしい。結婚してたのか。

66. 匿名 2023/06/13(火) 20:48:57 

よく近くの公園で見かけるんだけど、旦那さん外国人かと思ってた笑 二人共一般人とは違うオーラがあってすぐ分かる。

67. 匿名 2023/06/13(火) 21:53:55 

>>1 姉ちゃんは稼ぎよさそうだけど弟はどうなの?

68. 匿名 2023/06/13(火) 22:14:03 

>>64 そうだそうだベビーカー下ろすのに気遣ってもらえなかったってやつね わざわざタクシーで写真撮る余裕はあったのに降りる準備してなくてタクシー会社晒してたよね

69. 匿名 2023/06/13(火) 23:04:47 

>>1 non-noとか出てたのに、サン宝石のカタログにも出てくれてた!! 小動物系でかわいかった!

70. 匿名 2023/06/14(水) 00:16:18 

奥さん生稲何とかに似ている

71. 匿名 2023/06/14(水) 04:59:49 

>>34 安座間美優の名前の読みは 「みゅう」だよ。


posted by ゴシップ速報 at 11:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする