1. 匿名 2023/06/17(土) 22:56:28
俳優の伊原剛志が16日、ツイッターを新規投稿。「もはや 品行方正でないと 許されない 芸能界 あ~あ つまんない奴ばっかりになるよな」とつぶやいた。続けて「法を犯したらアウトだけどね。」とツイートした。何についての話かはつづっていない。
31件の返信
2. 匿名 2023/06/17(土) 22:56:50
🇰🇷 9件の返信
3. 匿名 2023/06/17(土) 22:56:52
芸能界だけしゃないが
4. 匿名 2023/06/17(土) 22:57:19
悪いことすればおもしろい奴なの? 9件の返信
5. 匿名 2023/06/17(土) 22:57:19
微妙な改行気になるw 1件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2023/06/17(土) 22:57:27
こういう呟きしなきゃいいのに 6件の返信
7. 匿名 2023/06/17(土) 22:57:28
むしろ芸能界は甘い
クスリやスキャンダル起こしてもまた稼げる 7件の返信
8. 匿名 2023/06/17(土) 22:57:33
当たり前でしょ
今更なに言ってんの
9. 匿名 2023/06/17(土) 22:57:34
そらあちらの人の感覚ではそうなのでしょうが…
10. 匿名 2023/06/17(土) 22:57:41
>>1
言いたいことはわからなくもない 4件の返信
11. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:06
法を犯さない浮気や不倫は芸の肥やしってか 4件の返信
12. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:07
この人ガラ悪いよね
3件の返信
13. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:08
本当だよね
芸能人なんてぶっとんでるから面白いのに
14. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:10
やっぱりワルな男、ふしだらな女はいつの時代も羨望の的よね
15. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:21
イメージを売るのが芸能人だから
スポンサーがイメージに合わないと判断したら降ろされるのはしょうがないよ
16. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:22
好き勝手したらいいじゃん 1件の返信
17. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:23
芸能人って言い方変えれば商品みたいなもんだからね
18. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:27
確かに今の時代コンプラやらうるさいけど、芸能人たって一社会人なんだから最低限のルールは守らんと。
伊原さんも若い頃あまり遡 素行良くなかった記憶があるから、言い訳にしか聞こえない。 1件の返信
19. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:28
>>2
ユン・ユグ 1件の返信
20. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:30
朝鮮擁護かな
21. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:35
ちょっと雰囲気変わった?
22. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:35
法をおかした人がもてはやされて稼げる世の中は間違ってる
23. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:36
でも破天荒な人がいてほしいよね
法を犯したらだめだけど 3件の返信
24. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:39
この人も大丈夫かな
なかなか破天荒だったらしいけど
25. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:39
ヒロスエとB太についてかな 2件の返信
26. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:47
不倫してる人が食べ物のCMとかしてたら不味そうに見えるから仕方ない 2件の返信
27. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:51
まあ、捕まっていった男性俳優たちを思い浮かべると悪役うまかったよね 1件の返信
28. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:55
暴走族上がりなんだっけ?
29. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:57
一般社会でも品行方正を求められますよ。
何故、芸能界だけアウトローが許されると思ってるの?
特権意識があるのかしら?
30. 匿名 2023/06/17(土) 22:59:01
品行方正にいたくないなら、CMとかは受けなければいいんじゃないかな
企業からしたら、タレントはイメージ商売のプロ、と思って高額で契約を交わすのだから。
それとは別の話として、いろいろ外野に騒がれて大変だよね、とは思うよ。 1件の返信
31. 匿名 2023/06/17(土) 22:59:03
法を犯したらアウトという独自ルールで、法を犯さなければなんでもやって良いみたいな奴いるからな
そういった奴のがタチ悪い場合が多いわ…
32. 匿名 2023/06/17(土) 22:59:16
>>2
あ、やっぱ日本人じゃないんだ 4件の返信
33. 匿名 2023/06/17(土) 22:59:26
でも、広末の子供たちは悲しんでるんじゃないの? 1件の返信
34. 匿名 2023/06/17(土) 22:59:37
いや元々品行方正じゃない人たちばっかりでしょう。だからそれが昨今は逮捕されたりするようになってきただけで。
35. 匿名 2023/06/17(土) 22:59:41
アップデート出来ないなら引退すれば良い
品行方正の芸能人がそりゃ良いよ
36. 匿名 2023/06/17(土) 22:59:46
マジックマッシュルームを食べてコンビニに奇声あげながら飛び込んだ過去がなければそうだねと思うんだけどね 2件の返信
37. 匿名 2023/06/17(土) 22:59:53
広末
今回の件では何らかの犯罪が成立しそうだが
周りの関係者も・・・
38. 匿名 2023/06/17(土) 22:59:54
悪いのがカッコいいて中学生かよ
39. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:06
犯罪者ばかりの芸能界も辛いよ
40. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:30
昭和なんてひどかったしね。 1件の返信
41. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:30
テレビ番組で「日本に帰化したのは、子供の為。心は祖国。」と鶴橋で親友に熱く語っていた伊原さん。 4件の返信
42. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:32
昔のセクハラパワハラまみれのテレビ大嫌いだったから今の方が個人的には好き。
お笑い芸人が女性タレントの胸突然触ったりしてるのみてほんとに不快だった。
43. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:36
この人、学生時代酷いイジメをしてたそうだけど、イジメは犯罪だからねー 2件の返信
44. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:37
>>30
ですよね。
45. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:47
別に犯罪以外は好きにしたら良いよ。
ただ、不倫とか中絶させるとか、そういう事をする人の応援はしたくない。それだけ。
色々やらかしても実力あればファンはついてくるから、やらかしてテレビに出れなくなるのは自分の実力不足。
46. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:53
>>6
イメージ悪くなる。
もともとそんなに良くもないけど。
47. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:54
法的根拠で
ある程度規制しないとパワハラセクハラジャニハラ…いろいろ強権政治が横行するよ
48. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:55
>>36
伊藤英明 1件の返信
49. 匿名 2023/06/17(土) 23:00:56
>>11
法って、刑法だけじゃなく民法も存在してるんだけどね…
一般的に刑法だけを言うのも知ってるけどさ
50. 匿名 2023/06/17(土) 23:01:11
>>1
男性芸能人が品行方正でないのがカッコイイみたいなのは昭和までにして欲しいわ
駄目男に魅力感じる阿保女みたいなのはもう終わりにしてくれ 1件の返信
51. 匿名 2023/06/17(土) 23:01:48
薬物は法律違反だから品行方正以前の問題だよ。
単なる犯罪だよ
52. 匿名 2023/06/17(土) 23:01:51
まぁ確かに勝新太郎みたいな人は今の感じではもう現れないと思う。つぶされる。あれだけふてぶてしいというか聞き分けなさそうな笑、雰囲気出すのは私生活もある程度破天荒じゃなければ難しいかなと思う。
ただそれは奥さまのご理解があったからなんだけどね。配偶者をいたずらに傷つけるのはだめよ。 2件の返信
53. 匿名 2023/06/17(土) 23:01:57
仕事に影響与えてそれでプロといえるのか?
54. 匿名 2023/06/17(土) 23:02:06
不倫くらいで関係無い一般人がガタガタ騒いで芸能界から抹殺させるのはどうかと思うけど、薬物とか反社との付き合いはやはりダメでしょ。そこはきちんとして下さい。
55. 匿名 2023/06/17(土) 23:02:08
やんちゃや不法行為をしなければ
芸能が発揮できないなら
そんな業界は要らないわ
56. 匿名 2023/06/17(土) 23:02:10
この人こういうことつぶやくの好きだね。言わなきゃいいのにってこと。
57. 匿名 2023/06/17(土) 23:02:11
>>6
あちらさんだから仕方ない
考える前に口出ちゃうから
58. 匿名 2023/06/17(土) 23:02:13
いや、勝手に無茶苦茶やればいいのに。
誰も事前に止めてはいないよね。
それで干されても自己責任。
生活できなくなっても自己責任。
むしろ何でそこまで芸能界にしがみつく気なのかな…
他に沢山仕事あるの知らないのかな…
59. 匿名 2023/06/17(土) 23:02:21
ダサいな
60. 匿名 2023/06/17(土) 23:02:39
時代錯誤も甚だしい
61. 匿名 2023/06/17(土) 23:02:49
法を犯さなければ倫理的に何をしてもいいってわけじゃない。
62. 匿名 2023/06/17(土) 23:02:55
それが社会人だよ
63. 匿名 2023/06/17(土) 23:03:16
ファンだったからさ~
カミングアウトしたとき、ショックやったわ
64. 匿名 2023/06/17(土) 23:03:30
品行方正=つまらないなの?考えが腐ってる… 1件の返信
65. 匿名 2023/06/17(土) 23:03:36
品行方正で面白い人になればいいだけ
66. 匿名 2023/06/17(土) 23:03:40
自分でスポンサー集めたら良いと思う。芸能界は芸じゃなくスポンサーの広告宣伝活動の代理だよ。歌舞伎みたいにファンが良ければなんでもokじゃない。
67. 匿名 2023/06/17(土) 23:03:43
おもしろいやつはそもそもどこにいる
68. 匿名 2023/06/17(土) 23:03:52
>>10
まぁ少し分かる
勝俣も言ってたな最近はみんな良い子演じ過ぎててつまんないって芸能人なんて承認欲求の塊なんだから良い子なんて居るわけないじゃんって笑
ちょっと納得した。もちろん犯罪行為はアウトで良いけどね 3件の返信
69. 匿名 2023/06/17(土) 23:04:05
この人とミキティはカッコいい
70. 匿名 2023/06/17(土) 23:04:10
芸能人に品行方正は求めてないけど、スポンサーがいてCMやってる人とか、イメージ守らなきゃいけない立場の人もいるでしょ。そういう人たちはやったらあかんことぐらいわかるよね?そういうのも守れないから糾弾されるのでは。
71. 匿名 2023/06/17(土) 23:04:10
伊原さんのいうとおり、破天荒な変な人がいるから見たくもあったわけで。
品行方正なブスとかありふれた退屈な人物なんかわざわざ見たくない。 2件の返信
72. 匿名 2023/06/17(土) 23:04:14
給料いくらもらってCMや映画出てるんだよ。
クスリや不倫したら叩かれて干されて当然
73. 匿名 2023/06/17(土) 23:04:16
>>1
また広末擁護か…好きだね男は…
て言うか、この人芸能人なの?見たことないわ
74. 匿名 2023/06/17(土) 23:04:32
一般社会では許されなかったり社会的制裁を受けるような事が、芸能界では甘々だったからね
もうそれを良しとする時代や視聴者じゃないんだよ
求められるものはどんどん変わる
なんで芸能人だからって許されるのって私も思うもん
品行方正な人がつまらないなんて思い込みだよ
75. 匿名 2023/06/17(土) 23:04:35
>>36
それ伊藤
76. 匿名 2023/06/17(土) 23:04:50
数日後薬物で逮捕されたりしてwww
77. 匿名 2023/06/17(土) 23:04:51
>>1不倫くらいはええやん(広◯)でも薬物はあかんな(瑛◯の弟)的な?
78. 匿名 2023/06/17(土) 23:04:58
奥さんと結婚するとき、俺は結婚しても遊ぶよと言った男 3件の返信
79. 匿名 2023/06/17(土) 23:05:13
80. 匿名 2023/06/17(土) 23:05:29
>>1
麻薬はアウトだけど、何でも叩いてると個性なくなっていきますね。平均化していく。芸能界や日本に限らず世界的に平滑化してる傾向があるそうな 1件の返信
81. 匿名 2023/06/17(土) 23:05:43
>>50
決して面白い作品が遊んでるからってできる訳じゃないからね(笑)
映画の興収なんてアニメばっかりなのは、それだけ期待されてない役者ばっかりってことだと思うけどね
遊んでないで演技の勉強でもしてたら良いのにね 1件の返信
82. 匿名 2023/06/17(土) 23:06:04
何でもいいが、奥さんに生活費払おうよ!
数年前、今の奥さんからテレビで
『生活費も子供にかかるお金も渡されたことがない。払ってください笑。
ずっと私と子供の生活費は私が払っています』
って言われてたよね。
で、本人も笑いながら認めて、『うちの妻は稼いでるから渡さなくていいと思って』みたいに言ってた 3件の返信
83. 匿名 2023/06/17(土) 23:06:13
あちらの血が入ってる人って何でみんな粗暴な感じなのかね
84. 匿名 2023/06/17(土) 23:06:29
>>48
私ん中で一緒になってて間違えたわ ごめんね
85. 匿名 2023/06/17(土) 23:06:30
芸能人も一般人レベルに落ちたら終わりだよ
そんなのテレビで見る必要がないから
86. 匿名 2023/06/17(土) 23:06:35
>>1
まぁ、芸能人に品行方正を求めすぎなのもわかる。
タバコなりお酒なり、クラブや夜のお店に行くなり、独身の異性同士の飲み会とか、法に反してないしプライベートなら勝手にすればいいじゃんって事にまで批判が向かってるのを見てびっくりする。
人気商売だから仕方ないんだろうけど。
大谷翔平とか、やたらと模範的で品行方正で素晴らしいって言われてるけど本人が遊びたくなったりしたときに窮屈な思いしそうで可哀想だなって思う。
87. 匿名 2023/06/17(土) 23:06:35
そういう時代なんだよ。伊原さん、あんた不倫や薬をやりたいのか。口は災いの元よ。
88. 匿名 2023/06/17(土) 23:06:43
>>41
子供さんが成人したらお帰りになったらいいのに。つまらない日本人より、祖国には面白い人がいっぱいいるかもしれないよ。 1件の返信
89. 匿名 2023/06/17(土) 23:06:48
>>71
そりゃそうだ
90. 匿名 2023/06/17(土) 23:06:50
>>6
バカッターって言った人天才よね
91. 匿名 2023/06/17(土) 23:06:59
明菜ちゃんのドラマに出てなかったっけ?
92. 匿名 2023/06/17(土) 23:07:05
女遊びは芸の肥やしとかやんちゃしてたとか、大嫌い。
違法なことしてた方がかっこいいとかおかしいし。
93. 匿名 2023/06/17(土) 23:07:14
うーん
なんかこの人に言われたくないんじゃないかな
94. 匿名 2023/06/17(土) 23:07:14
あのちゃんセリフなしwww
95. 匿名 2023/06/17(土) 23:07:17
日本が貧しくなって恋愛自体が贅沢品になったからね
恋愛したことない極端な陰キャとかのほうがもてはやされてるよね
そいつに人気が出てモテ始めたらたいてい捨てられるけど
96. 匿名 2023/06/17(土) 23:07:18
>>25
B太は法犯してるからアウトじゃない?
97. 匿名 2023/06/17(土) 23:07:48
>>71
品行方正な美人なら普通に見たいけど。
98. 匿名 2023/06/17(土) 23:07:50
>>1
今はそういう時代の流れなんだから、その中でも、どう面白くやっていくか考えた方がいいと思うけど。昔を羨んでも仕方ない。こんなちっせぇ人だと思ってなかったわ。がっかり。
99. 匿名 2023/06/17(土) 23:08:08
あのちゃんギャラいくらもらったんや?
100. 匿名 2023/06/17(土) 23:08:15
>>1
日テレの加藤指示の春日のペンギン池飛び込みとか、山添の使用済み爪楊枝で商品食べたり一般人ならニュース報道されて逮捕よ
1件の返信
101. 匿名 2023/06/17(土) 23:08:29
ごめんトピ間違えた
102. 匿名 2023/06/17(土) 23:08:29
広末涼子は普段から不倫してないイメージで
売ってたから、おかしいんだよ 1件の返信
103. 匿名 2023/06/17(土) 23:08:48
芸能人なら不倫も薬物も強姦も未成年少年への強制わいせつもパワハラもオッケーで、なってほしいってことかな?
104. 匿名 2023/06/17(土) 23:08:55
前フリになったりして 1件の返信
105. 匿名 2023/06/17(土) 23:08:59
>>7
だよね
一般人が同じことしたら生きていけない案件いっぱいあるの
この俳優さん、それ分かってないんじゃ?
分かってないなら、すでに麻痺ってる証拠 1件の返信
106. 匿名 2023/06/17(土) 23:09:10
>>4
悪いことはもちろんだめだけど
ちょっとスカすような態度だけでも態度悪い!って言われる。
ガツガツ前に出る姿勢だとうざい、
野心があってもいいけど前へ前への姿勢だとアピールしすぎてうざい、
あざとくてぶりっことかでも猫かぶってるのか嫌、
あまりペラペラ喋っても頭悪そうに見えるから嫌、
素の態度が世間から嫌がられたらアウト。
そこに心配がある人はある程度抑えて
控えめでニコニコして謙虚でいたらOK
でもやりすぎるといい子ちゃんすぎて嫌と言われる。
あとクイズ番組とかであまりにも答えられないと
それだけであーアホや引いたがっかりってなって嫌いになるとかもある。
言葉遣いとか言葉選びや話し方、立ち居振る舞いに
めちゃくちゃ気をつけないといけない世の中になった。
107. 匿名 2023/06/17(土) 23:10:43
>>78
あぁ
そゆこと
108. 匿名 2023/06/17(土) 23:11:29
やっぱり今は、お芝居も上手くて家族を大事にしている俳優や、ネタも面白い上にコンビ仲が良いお笑い芸人なんかが人気あるんじゃないかな〜と思う。 2件の返信
109. 匿名 2023/06/17(土) 23:11:38
なんや、あんたもヒロスエ好きなんかい
110. 匿名 2023/06/17(土) 23:11:44
品行方正じゃないと社会が成り立たない
芸能界だけが特別だと思ってるから嫌だ
111. 匿名 2023/06/17(土) 23:11:51
>>6
仲間内でだけで言ってればいいのにね
112. 匿名 2023/06/17(土) 23:11:55
>>12
かの国の人だもんお察し
113. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:08
この人生活費払ってなかったみたいだね
114. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:12
>>102
透明感どころかドドメ色
115. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:20
「品行方正」じゃなくてもいいけど、「見ていて不快では無い」程度の常識を持った言動はして欲しい。
もちろん芸能界に限らずの話だけど、公共の電波を使用して誰の目にも入る可能性があることを考慮して、芸能界はさらに気をつけて欲しい。
116. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:29
>>104
この人はCMも映画も特に今してないからな…
そんなに伊原さんが出てるから見に行こう!みたいな期待されてないから、平気じゃない?
117. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:40
演技や本業がよかったらちょっと素行や態度が悪くても許されてたけど
今は素行悪かったり態度が悪いと好感度が下がって無理になる。
極端な話演技が多少下手でも
人柄好感度や愛嬌がマックスでよかったら
演技下手でもなんか憎めないからなんとなく許せちゃう!になる。
芸人でも最近はそれ。
面白くなくても人柄がよかったら
よく見てもらえてなんとなく面白いにも繋がる。
面白くても態度が悪いとかだと嫌いになる
118. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:56
まあ言いたいことは分かる
アウトローなほうが魅力感じる
清廉潔白な俳優はつまらない
たとえ清廉潔白だとしてもそう見せないで謎めいてる方がいい
119. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:00
テレビや芸能がつまらないって言われてるけどさ、世の中の人たちがつまらなくした側面もありそう。(全てではないけど)
何か問題を起こした人をみんなでやっつけて、追い出していった。特に芸もない個性や特徴もない人たちが残ってしまう。品行方正で特徴があって個性や才能溢れる人なんて稀だから。
だからといって不倫や麻薬は駄目だけど。
120. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:32
演技でトップ取ってから言え
121. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:51
>>11
散々不倫やってる広末は演技ちっとも上手くならないのにね(笑) 1件の返信
122. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:11
>>1
何しても許されるなら私も芸能人になりたい‼︎
いっぱいお金貰えるし許してくれる
123. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:13
>>25
βは違法だからアウト 1件の返信
124. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:34
芸能人はスポンサーが使ってくれるから収入になるんだから、視聴者からの好感が全てだと思うんだけど。品行方正の人をみたいです。 3件の返信
125. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:36
>>11
なんか…あの件?なの?つぎつぎと男性芸能人の方々の発言が擁護ともとれてしまうんだけど。時代も変わり、企業のコンプライアンスも問われるし、つまらないつまらなくないの問題とは又別だと思うんだけどなぁ。
126. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:36
愛する祖国にお帰り下さい
127. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:42
>>1
人の評判なんか気にしなきゃ良い
128. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:49
芸能界に限らず
129. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:56
CMやっててスポンサー背負ってるなら品行方正を求められても仕方がないと思うよ
130. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:19
>>1
法に触れるのはアウトやろ。
酒タバコするな、早寝早起きしろとか言うてんとちゃうんやし。
131. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:42
>>1
いまだにつまんないやつ居なくなりませんね
さんざん叩かれても殺人だの不倫だの品行方正じゃないニュースばっかりですね
132. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:38
>>100
そもそも一般人は、落ちるような場所に行けないw
133. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:39
こういう考えの芸能人ばかりだとスポンサー企業が激怒しそう
134. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:40
そうかな。
表舞台に立つ人の秩序が乱れまくってるから、ただの一般人が勘違いして真似してしまうんだよ。
桁違いの収入得てるんだから、せめて表面上は、品位の有る行動してくれ。
135. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:42
>>124
俳優女優でも品行方正、人柄重視
演技うまいのも求めるけど最悪なかったら
せめて万人受けする美男美女を揃えたらそれでいいっていう人もいるしね。
136. 匿名 2023/06/17(土) 23:17:44
>>121
言うほど不倫してる人、演技上手くないよね
どこからそんな自信が出てくるのかな
なんか遊んでる時間にボイトレくらい行けば良いのに…みたいな状態なのに
137. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:10
>>108
世間が全体的にギスギスに疲れた癒されたい
和みたいって世界になったよね
138. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:15
>>2
本名で生きてくれよ!皆! 1件の返信
139. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:16
民は表に立つ者にはせめて品行方正であって欲しいと願うもんだよ。
140. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:31
ってかこうやって逮捕されたり干される人がアホなだけだと思う。みんなそれなりに色々やってるでしょ、芸能人なんて品行方正じゃないんだから。代わりなんていくらでもいるんだよ。自分でその立場手放してるだけ。
141. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:58
>>23その通り。
例えば広末なんかは、結婚せずにどんどん恋愛していく生活スタイルにしたら良いのでは?
CMはイメージにあったものしかしない、もしくはCMの仕事は受けない。
ゲイの芸能人は同性愛を隠さず、奔放キャラとか。
いずれにせよ本業の芸がしっかりしていれば私は見たい派です。
142. 匿名 2023/06/17(土) 23:19:59
143. 匿名 2023/06/17(土) 23:20:02
>>26
その商品のイメージを悪くする行為をしたなら下ろされるのも当たり前よね。元々あまりいいイメージがないパチンコとかならあっそって感じかもだけど。
多額のギャラを貰ってる自覚がなさすぎるのよ。
144. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:25
1億2000万人総清純派アイドル人間の時代だからね
セックスも不健全だから規制されそうだな
145. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:47
SNSができたから余計になんかで炎上しやすくなったよね。
芸能人もSNSやってる人もいるし
ミステリアスな立場だったのに簡単に日常が見えるようになって親近感は沸くけど
発言とかで炎上するパターンも多くなった。
SNSがなかった時代は見える部分も少なかった。
1件の返信
146. 匿名 2023/06/17(土) 23:23:06
昭和の俳優さんとか今の時代にいきてたら大炎上だね。
147. 匿名 2023/06/17(土) 23:23:14
>>108
応援したくならないからね
ギスギスしてたり、不倫ばっかりしてる人の映画をわざわざ公開初日に見に行こう!みたいな気持ちにならないから
配信されてからで良いかな…みたいな(当然配信されても見ないし、イメージの悪い人の作品なんて金ローで放送もされない) 1件の返信
148. 匿名 2023/06/17(土) 23:23:37
昔の芸能界って本当に、生まれ持った容姿と、品位からくるセンスで、「選ばれた人」だったけど、
今って、そこそこの容姿(整形容認)とイキってたら誰でも2、3年は売れる(替えがいくらでもある)時代だよね
149. 匿名 2023/06/17(土) 23:24:01
>>7
ほんとにね
150. 匿名 2023/06/17(土) 23:24:53
干されて仕事無くなってもいいし犯罪以外なら悪いことやっちゃう!とはならないんだ
151. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:02
>>33
うーん、それは家庭内の問題だからね。
152. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:33
>>124
品行方正な人の方が数少ないから希少価値だよね。 1件の返信
153. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:47
広末もB太も朝鮮とは
同胞擁護か
154. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:56
>>82
奥さんはお好み焼き屋さんのチェーン店を成功させてるんだね(年商10億とか書いてある!)
ひもってこともないだろうけど、奥さんの方が稼いでて生活費もいれてませんって人も別にアウトローでもなんでもないしかっこよくないからなぁ
155. 匿名 2023/06/17(土) 23:27:05
給料は破格なんだからさ 悪いことしなければ一生安泰 2件の返信
156. 匿名 2023/06/17(土) 23:27:26
>>147
ちょっと態度悪かった部分が出たり
横柄な態度が出たりしたら
その時点ではいダメーだもんね。
そういう人が態度改めていい人になっても
最初のマイナスイメージがつきまとうからなにしても
本性は悪いに決まってるとかそういうふうになって
好感度もあがらなくなる。
いったん好感度下がるとその人が頑張っても
なかなか上がらない、悪く見てしまう
好感度あげてたまるかの精神でみる。
157. 匿名 2023/06/17(土) 23:27:28
>>7
でも犯罪やスキャンダルでもないただの発言をいつまでもネチネチ叩かれてるような人は気の毒だと思う。
生きてりゃ誰でも失言くらいするでしょ。謝罪しても叩き続けるしちょっと行き過ぎてるなと思う。 3件の返信
158. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:12
>>80
役者って基本的にゼロから自力で表現して役の個性を作り出すものではないの?
有りものの個性がなぜ必要なんだろうか
実力に欠ける人はそういう人も居るのかも知れないけど本来の役者じゃない気がする
159. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:12
>>11
芸の肥やしって言葉、都合良すぎない?
遊ぶための言い訳だよね
2件の返信
160. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:15
>>2
あー‥
この人には、母国でおもしれー奴になって頑張ってくれよとしか言えねえw
161. 匿名 2023/06/17(土) 23:29:27
>>23
破天荒の種類にもよるかな。性犯罪とか、やっぱり人の家庭壊す・子供悲しませるとかは手放しでもう応援できない。
162. 匿名 2023/06/17(土) 23:29:53
品行方正で好感度高かったら演技下手でも許される部分もあるんだよね。
品行方正でいいから演技頑張ってよ!って自分は思うけどそれ感じる人は割と少ない
演技うまければプライベートそこまで気にしないわ〜っていう人も少なくなったよね 1件の返信
163. 匿名 2023/06/17(土) 23:30:53
ここ最近いろんな芸能人のスキャンダルで映画公開直前でてんやわんやとかいろいろあったしこういう発言するとオファーが来なくなってしまうのでは
164. 匿名 2023/06/17(土) 23:31:31
>>1
少なくても俳優は演技さえ上手ければ
品行方正に越したことはないです
165. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:08
>>157
これが多すぎるんよ最近の若手の俳優女優。
どんだけ頑張ろうともその頑張り見ないで
過去のことずーっと引っ張ってたりする。
それを払拭する演技しないから悪いんだろ〜って言うけど
2割くらいはそもそもが好きじゃないからよく見ようとしないだけだろって思う時ある。 2件の返信
166. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:24
品行方正でない芸能人はCMに出ない、賞ももらわないでください
167. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:40
>>32
あの細めの流し目で悪気な雰囲気が好きって高校の時に友達に言ったら、あの人韓国人だよって言われて一気に冷めた思い出
168. 匿名 2023/06/17(土) 23:33:06
芸能人にsnsさせるのやめたほうがいいw
1件の返信
169. 匿名 2023/06/17(土) 23:36:38
>>1
まあ、イメージ商売で儲けてるからね
水商売なんだし、仕方ないんじゃない?としか
170. 匿名 2023/06/17(土) 23:36:54
>>157
今の俳優女優さんタレントさんは
言葉選びも慎重になってポロっと失言も絶対に許されない、
ちょっと弾けたりするのも許されない、
とにかくおとなしくいたほうが得だと思う。
でもそれが行きすぎると優等生すぎていい子すぎてつまんないよね個性がないわって言われる。
正直どうしたらいいのよってなるよ。
それを言ったらそんなもん自分で考えで行動するのがプロだろーがって言われるんだろうけど。 1件の返信
171. 匿名 2023/06/17(土) 23:36:59
>>68
良い子辞めて自由にしたいなら企業のコマーシャル出なきゃ良いんだよ。
1件の返信
172. 匿名 2023/06/17(土) 23:37:18
>>4
しょうゆさしペロ男のこともおもろいと思う感覚の人なんかね
173. 匿名 2023/06/17(土) 23:37:19
>>68
私もわかるんだよなぁ…日本人だけどさ。
お笑いも昔の方が面白かったからよく見てたけどコンプラうるさくなってからつまらない。 2件の返信
174. 匿名 2023/06/17(土) 23:38:51
言う事分からんでもないけど、いろんな業種の人は世の中の流れに合わせて大変なのに芸能人だけ許せって無いよね。
175. 匿名 2023/06/17(土) 23:38:55
>>168
番宣とかのお知らせとかもあるから難しいよね。
会社とかマネージャー主体のSNSにするとかならいいかな。
というかやっぱりSNSが出てきてから
ちょっと色々芸能界やりにくなったと思う。
ネットはあったけどまだ地下ってかんじはしたから地下で色々なんか言ってらぁ〜って感じだったのにな。
176. 匿名 2023/06/17(土) 23:39:19
>>26
降ろされたビールのCMの女優で言ったら、特徴のあるくしゃっとした顔して美味しそうに飲んでたけどあれで不倫って言ったら余計見たくもないよ。
177. 匿名 2023/06/17(土) 23:39:50
>>123
ベータ
178. 匿名 2023/06/17(土) 23:39:59
>>1
広末や永山の件だろうけど、あれ擁護している人達がほぼ後ろめたい過去持ちな気がするんだよね…
179. 匿名 2023/06/17(土) 23:40:03
>>159
一昔前は「女遊びも芸の肥やし」「浮気は男の甲斐性」なんて平然と言われてたよ
それだけ男の浮気には寛容だった
女でも遊び人みたいなのもいたけどね
180. 匿名 2023/06/17(土) 23:40:19
それはしてる側がそちらの世界にいる人が言う意見だわ。不倫のコメントでもそうやん
してる人の意見としてない人
まー分かるよ
不倫してる人は、何でそんな不倫ごときで干されるのか分からないって友人も言ってたから
181. 匿名 2023/06/17(土) 23:40:46
スポンサーの付かない舞台や映画などの有料ビジネスなら
犯罪者はさすがに難しいだろうけど不倫くらいなら打切り
にならないでしょ
しょせん金払ってまで見る価値無しのスポンサーつきの無料
ビジネスの仕事しかできない三流タレントの言い分
182. 匿名 2023/06/17(土) 23:40:57
>>173
そのくせ最近テレビおもんないとか
みんな優等生すぎて嫌っていうよね。
いやいやいろんなところで文句いうからこうなったんでしょって思うもん。
183. 匿名 2023/06/17(土) 23:41:28
>>155
顔と名前晒して仕事してるからこその高額ギャラだよね
一視聴者として消費者としては子供置いて不倫するような人間は不快だから見たくないわ
そんな下衆な人が何やっても面白くないよ
184. 匿名 2023/06/17(土) 23:43:13
芸の肥やしになったという確固たる例でもあげてくれないと、こんなの自分達に都合の良い主張でしかないじゃん
185. 匿名 2023/06/17(土) 23:43:33
>>1
まるで視聴者のせいみたいに言ってるけど、芸能界側がプライベートさらけ出す売り方してるせいじゃない?
昔々の芸能界はプライベート謎で本業と区別ついてたでしょ。
186. 匿名 2023/06/17(土) 23:43:34
>>173
死人が出てるのに加減しなかったテレビ局と芸人が悪いと思うけど。
187. 匿名 2023/06/17(土) 23:43:34
誰か居なくなってもそれなりに代わりの人で埋まってる。全然つまらなくない。
時代の変わり目で混沌としてる部分はあるけど良い方向に変わっていってると思う。
昭和生まれだけど令和の今の方がまともだと思うこと多い。
1件の返信
188. 匿名 2023/06/17(土) 23:43:41
>>27
それじゃプロじゃないじゃん
犯罪者に犯罪者役やらせればいいってなったら役者要らなくなる
まともな作品もなくなって、すべてがリアリティーショーみたいになるよ
189. 匿名 2023/06/17(土) 23:43:56
>>1
この人は評価軸がおかしいんだわ
芸能に携わる人らは演技なり歌なりで人を感動させられればいいのであって、マジメっ子ばっかじゃつまらねえぜ!って中坊かよって
お前がつまらなかろうが面白かろうが知ったこっちゃない
190. 匿名 2023/06/17(土) 23:44:01
>>155
悪いことしなくても言葉を間違ったり態度がちょっとでも視聴者がダメだと感じたらアウトになるから難しい
191. 匿名 2023/06/17(土) 23:44:17
人気商売でもあるからねぇ
192. 匿名 2023/06/17(土) 23:45:14
>>152
三浦春馬君思い出した。
品行方正で容姿も良くて実力もあったのに、亡くなってしまった…何故?
誰に追い詰められたの?
193. 匿名 2023/06/17(土) 23:45:21
>>124
そのうちAIの俳優女優が活躍する時代がくるかもね
スキャンダルの心配ないし
194. 匿名 2023/06/17(土) 23:45:41
だれかと思ったら、壬生義士伝で土方歳三役の伊原さんだ!土方役とってもよかったよ😭 1件の返信
195. 匿名 2023/06/17(土) 23:45:52
>>1
子供ほっぽらかして浮気することが芸能界を面白くすることなのかな?
気持ち悪い
品行方正で何が悪い
芸能人なら芸で勝負しろ 1件の返信
196. 匿名 2023/06/17(土) 23:47:04
>>187
その割には昔はもっと個性的で素敵な人が多かった
演技も上手い人が多かったかっこいい美人な人がいたって褒めるよね。
褒める人によってはこの人素行悪かったよなとか
犯罪おこしてなかった?って人がいるけど
普通に褒めてる。
昭和の人こんなに素敵なのに今は〜っていう人もいるしなんなんだろうって思う時ある 1件の返信
197. 匿名 2023/06/17(土) 23:47:30
>>162
プライベートさらけ出してるくせにプライベートは別ってのは道理が通らないと思う
プライベートに触れられたくないなら最初からプライベートは謎なキャラで押し倒すべきよ
広末は良妻賢母ぶってたからなー 1件の返信
198. 匿名 2023/06/17(土) 23:48:32
>>78
そんなこと言ってたのかw恥ずかしい
それ言っていいのは世界レベルでモテるイケメンだけだよ
199. 匿名 2023/06/17(土) 23:50:28
同じ悪いことしても
芸能人は晒されるけどまた稼げる
一般人は晒されないけどもう稼げない
200. 匿名 2023/06/17(土) 23:50:44
>>2
この伊原って字はあっち系の人が多い。
「井原」は日本人らしいけどね 2件の返信
201. 匿名 2023/06/17(土) 23:51:07
>>197
番宣やバラエティに駆り出されるからプライベートもしゃべらなくちゃいけなくなるのも辛いよな。
本来なら出なくていいものなのに出て
求められて話すときもある。
かといって番宣出ません!ってわけにはいかないし。
1件の返信
202. 匿名 2023/06/17(土) 23:53:15
>>195
不倫がバレる前にやたら広末出てたけど、何も面白くなかった。バレた今ならまた見てみたい。
どんな面提げて出てくるのか
203. 匿名 2023/06/17(土) 23:53:19
>>201
まぁ、不倫なんかしなきゃいいだけの話なんだけどね
204. 匿名 2023/06/17(土) 23:53:31
不良が面白いと思ったことない
品行方正の方が面白い
205. 匿名 2023/06/17(土) 23:54:09
>>196
昔は素行悪くても情熱があって演技が上手い人が多かったから我慢できた
今は演技は薄っぺらくて適当だし素行も悪いから批判出て当然だと思う 3件の返信
206. 匿名 2023/06/17(土) 23:55:25
>>81
また本当に面白い映画無いんだわ
日本人だからやっぱり面白い邦画見たいんだけど
話題になる映画やたら暗くて陰気臭くてどうしたんだと思っちゃう
全然意味不明な悲惨さだけが売りで気分滅入る退屈な映画
1件の返信
207. 匿名 2023/06/17(土) 23:55:36
ちょっと分かるよ
犯罪犯したわけでもない芸能人に謝れ!ってネットが騒いでてもそのままスルーしてる人居るとそれでいいよってなる最近なんでも謝ってるから逆に安心する
芸能人に当たり強くなってるのって景気が悪かったりもあるのかもね
私たちはこんな苦しい中生きてるのになんで芸能人だけ許されるの?みたいな 1件の返信
208. 匿名 2023/06/17(土) 23:57:48
どこまでが品行方正わからないけど、一般人でもアウトな事してたら叩かれるのは当たり前
1件の返信
209. 匿名 2023/06/17(土) 23:58:05
>>165
デビューで間違ったらその印象引っ張るよね
それ分かってたら注目されるデビュー時期だけでも要領よくやってればいいのに何故かイキって印象しくじる人多いよね特に男性
そういう人って元々の性格が陽じゃないのでイキりにシフトするしかないのかなって気の毒ではあるけど好きにはなれない
210. 匿名 2023/06/17(土) 23:58:52
この人、何故か昔から苦手
何でだろ?お芝居も好きじゃないし、品がないからかな?
211. 匿名 2023/06/17(土) 23:59:24
>>205
上手い人もいるけど好感度低いと
それだけで悪く見られてる人もいるからなぁ
頑張っても評価あがらないとか 1件の返信
212. 匿名 2023/06/18(日) 00:03:15
>>4
そういうことを言ってるんじゃないんじゃない?
品行方正じゃない=悪いことしてる ではないし
言葉遣いがとか
箸の使い方がとか
うるさいとか
偉そうとか
とにかくそういうのに潔癖な世の中じゃん
それがつまらないって話では? 3件の返信
213. 匿名 2023/06/18(日) 00:04:10
>>207
今のアラサー俳優女優が駆け出しの頃あたり
2010年以降からあたりが強くなったように思う。
SNSも出てきて簡単に見てる側が文句や叩けるようになったのも原因かな。
1件の返信
214. 匿名 2023/06/18(日) 00:04:31
品行方正がつまんないやつなわけないよね
派手で激務な芸能界で品行方正を保ち続けるのは辛いだろうと思うし
その人がどんな精神力してるのかとても興味深い
215. 匿名 2023/06/18(日) 00:04:46
今回の広末の件で擁護っぽいコメントする男性芸能人は過去に自身も不倫や炎上してたり、何となく人として浅い感じの人ばかり。
この伊原なんとかだって、この人が言うならっていうような人物でもなし。遊ぶの好きって言ってたし。
意外だったのがとくダネだった小倉さんが、あんなもの恥ずかしくて読めないって言ってて少し誠実な感じがした。
216. 匿名 2023/06/18(日) 00:04:56
>>212
それくらいやって当然でしょみたいな感じで視聴者も見てるからね
217. 匿名 2023/06/18(日) 00:05:00
>>211
上手い人を売り込めばいいのに、チャラくて顔だけの人を推すよね
芸能事務所の売り方がおかしい。 2件の返信
218. 匿名 2023/06/18(日) 00:06:17
なんでもつまんないとか適当なこと言ってる人間にかぎって
人に迷惑かけても謝れないしょうもない奴だったりするんだよな
219. 匿名 2023/06/18(日) 00:11:06
黙れ!韓○人
220. 匿名 2023/06/18(日) 00:11:24
>>208
特別扱いしてくださいね!って傲慢な態度がまたイラつくんだと思うの
今は配信でいろんな時代、国の作品が見れるから、日本のさして演技も上手くない役者にオラつかれるとむっとするよね。視聴者の方がたくさん作品を見てるとこんな人に演技論なんて語られても…って感じだし
221. 匿名 2023/06/18(日) 00:13:48
>>105
一般なんて顔割れてないからそんな経歴隠して楽に生きてるよ
222. 匿名 2023/06/18(日) 00:14:38
チャラい輩ばかりの俳優界で品行方正の奴いたら面白いだろ
どんな図太い神経してんだと思うわ
223. 匿名 2023/06/18(日) 00:14:56
>>10
犯罪までいかない素行とかちょっとした発言でも袋叩きになる感じはあるよね
224. 匿名 2023/06/18(日) 00:15:17
>>18
だから最低限でいいって言ってるんだと思うが
1件の返信
225. 匿名 2023/06/18(日) 00:15:23
何かしらの売りや能力あれば破天荒でも別に気にされないよ
品行方正やクリーンなイメージ売りにしながら、演技力なり能力がさほどなくて売り物がイメージだと消えちゃうだけだよ
だからクリエイター系やその人しかいない人は何かあっても残れる
226. 匿名 2023/06/18(日) 00:16:17
>>7
一般人なら会社クビだし再就職難しいよね
しかも元々稼いでる額が違って一般人は安いから人生詰む
227. 匿名 2023/06/18(日) 00:16:58
>>205
わかる
存在感が独特とかね
今そんなじゃないから代りがいる
228. 匿名 2023/06/18(日) 00:17:11
>>224
最低限やっててもちょっとした発言とかで炎上する場合もあるから大変だと思う
229. 匿名 2023/06/18(日) 00:20:45
芸人がドッキリで裏側でちょっと愚痴を言っただけで
裏ではあんなこというんだがっかり〜とかいう人いるけどそれくらい許してあげてよって思う。
1件の返信
230. 匿名 2023/06/18(日) 00:25:09
>>217
ブスッとして他人をバカにしたような発言をされるよりチャラくてうわべの笑顔の方が上下の差くらい好感度上がるわ
231. 匿名 2023/06/18(日) 00:26:25
一見清潔そうなイメージで売ってて、裏では真逆とか全然面白くないんだけど…
232. 匿名 2023/06/18(日) 00:28:29
>>229
殆んどの人が口程には気にしてないから
逆にあなたが気にしすぎじゃない?笑
233. 匿名 2023/06/18(日) 00:30:38
品行方正の芸能人と聞いて真っ先に思い浮かぶ
小泉んちの長男
234. 匿名 2023/06/18(日) 00:31:12
品行方正で結構
俳優なんて特に自分ではない誰かを演じるのだから素が面白いかどうかなんて見てる方はどうでも良いし
スポンサーや関係者に迷惑かける奴など要らん
235. 匿名 2023/06/18(日) 00:33:16
>>212
今の芸能界って、才能よりスキャンダル皆無、綺麗な心、性格良さそうが優先かなと思ってる。
普通の神経では出来ない仕事なのに一般人の価値観を求めて、何かあれば普通の仕事じゃないからとコメント。
矛盾してない?と思ってる
3件の返信
236. 匿名 2023/06/18(日) 00:33:42
昔から品行方正な人は勿論いるけど
今の芸能人の求められる品行方正って度がすぎると思う
失言は許されないし一瞬の態度が悪いと叩かれるし
プライベートは盗撮され放題だから気が抜けないし 1件の返信
237. 匿名 2023/06/18(日) 00:36:09
>>12
何かすごいいじめっ子だったらしいね。
238. 匿名 2023/06/18(日) 00:36:57
素行不良でもいいけど、イメージ良くして広告塔になって商品売りつけんなって思う
239. 匿名 2023/06/18(日) 00:37:47
>>64
三浦友和の事そんなふうに思ってるんだ…
失礼だよ
240. 匿名 2023/06/18(日) 00:39:15
>>217
もう察してちゃんじゃダメな時代なのよ
感じが悪い人はハンデなんだから普通以上に感じよくしてアピールしないと置いてかれるわよ当たり前じゃん
241. 匿名 2023/06/18(日) 00:40:40
>>235
そこがパーフェクトだったら
演技下手でも許されるというか
その人に対して甘くなるよね。
ド下手はもちろんダメだけども。
見てる側が
演技とか正直よくわからないから
見ていて苦痛すぎるほどの下手じゃなかったらいい、
好感度の高い見ていていいと思える人が出てたらOKだっていう人もいる。
若い子はドラマとかも倍速で見たりするし演技力なんて見てないこと多いらしいし
とにかく今は性格のよさ、人柄の良さ、好感度が高いかで決まるよね。
242. 匿名 2023/06/18(日) 00:41:29
>>205
勝新太郎とかド迫力だもんなーって思う
ただ今の時代にカツシンが生きててやらかしたら炎上しただろうとも思う
243. 匿名 2023/06/18(日) 00:42:19
>>236
それ完璧にやってこそのプロでしょ!芸能人でしょ!
今の時代はそれなんだからつべこべ言わずにやるの!!
って視聴者か開き直ってふんぞりかえってるときあるよね。 1件の返信
244. 匿名 2023/06/18(日) 00:43:52
>>82
えーなにそれ
こいつがつまんない奴じゃん笑
245. 匿名 2023/06/18(日) 00:44:25
>>7
まあ芸能人は自分が商品で
切り売りしてるのは自分だからね。
246. 匿名 2023/06/18(日) 00:44:30
>>235
俳優の伊原さん?とっくに顧客のニーズに合わなくなったのも気付いてないとこが痛いわ 3件の返信
247. 匿名 2023/06/18(日) 00:47:39
>>243
それは仕方がないよねお金を落とすのは視聴者様だもん
一斉に嫌われたら浮上の目はないよ
そういう商売だから 1件の返信
248. 匿名 2023/06/18(日) 00:51:51
>>247
仕方ないにしても最近芸能人が精神的にも体調崩す人多くなるのは仕方ないなと思う。
これを当たり前にやって切り抜けろはなかなか大変。
休んだら別の人が入ったりする可能性もあるからプレッシャーもあるし 1件の返信
249. 匿名 2023/06/18(日) 00:54:11
>>159
遊んでも良くない?何がそんなに問題なのか分からん。 3件の返信
250. 匿名 2023/06/18(日) 00:54:45
タバコ吸っているだけで叩かれているの見た時は
ウワッと思った
未成年じゃなければいいのにイメージに合わないからダメなんだって
251. 匿名 2023/06/18(日) 00:55:10
ガル民とかねらーみたいなのに合わせてたらつまらない人生になる 1件の返信
252. 匿名 2023/06/18(日) 00:57:16
面白い破天荒→ガンになってタバコやめたと公言したその場で吸う
つまんない破天荒→女のブラはぎとって無理矢理揉む
253. 匿名 2023/06/18(日) 00:58:49
伊原さんにとっては品行方正なんですね
私には普通のことと思えます
254. 匿名 2023/06/18(日) 01:00:08
この人神田の逮捕された居酒屋店主
とのコラボ動画速攻削除してたけど。
人にあーだこーだ言うより、
あんたが率先してやってよ。
255. 匿名 2023/06/18(日) 01:03:18
>>248
あのさ俳優も一社会人だよね
人間関係も色々経験して何が地雷かなんて解っていて当然だと思うんだけど一定の年齢でまだわかってないなら自分を疑うとこから始めたほうが、、
256. 匿名 2023/06/18(日) 01:03:38
>>249
遊んでいいのは圧倒的にかっこよくて圧倒的に演技が上手い人だけだなあ
この人の場合、立ち位置微妙だよね
257. 匿名 2023/06/18(日) 01:06:24
芸能人になろうって人はどんなに品行方正でまともに見えても、やっぱどこか変なんだろうなとは思ってるよ 1件の返信
258. 匿名 2023/06/18(日) 01:07:49
>>251
己の態度で嫌われて役をもらえない役者人生が一番つまらないと思うわ
259. 匿名 2023/06/18(日) 01:14:07
>>257
そう思っている人は多かったしそれが甘やかした部分もあるかも知れないけど時代はゆっくりとでも確実に変わってきてるから
取り残されたら最悪失業もあり得ると思う 1件の返信
260. 匿名 2023/06/18(日) 01:17:57
>>88
コレ系の人って絶対に帰国しないよね、心は祖国って意味分かんないし
261. 匿名 2023/06/18(日) 01:18:07
その時代の空気に合った人間が売れるんだから、昔がどうとか嘆いても、今は今って感じだが。
262. 匿名 2023/06/18(日) 01:18:35
>>40
火野正平は8又だったけど脇役専門だからゆるされたのかな?
2件の返信
263. 匿名 2023/06/18(日) 01:22:45
コンプラが悪みたいに言ってるけど、守られてる人もたくさんいるぞ
264. 匿名 2023/06/18(日) 01:24:02
つまらないのを時代や規制のせいにする事がおかしい
叩かれも良いスポンサー降りられても良いならやれば良いだけ
面白いもの作りは自分の芸でが芸能人でしょw
265. 匿名 2023/06/18(日) 01:24:51
>>1
マイナスにジャニーズ養護のヲタクがいたら滑稽だわな
266. 匿名 2023/06/18(日) 01:28:37
品行方正で中身も面白い人も成り立つのに…
品行方正を人間的につまらないと決めつけて見下し、素行不良の人を面白いやつってチヤホヤしがちなの
昭和〜平成中期あたりまでの古い価値観だね 2件の返信
267. 匿名 2023/06/18(日) 01:33:00
>>262
不倫だったの?暴力で傷つけたの?マスコミに逆切れしたの?
淡々と人目を気にしなかっただけじゃないの?
268. 匿名 2023/06/18(日) 01:36:57
>>82
うわぁ
「お里が知れる」とは まさにこの事
269. 匿名 2023/06/18(日) 01:37:42
>>262
不倫ですよ。昭和だから愛人増えるたびに芸能レポーターに追いかけられてた
270. 匿名 2023/06/18(日) 01:40:05
>>78
許さないとかじゃなくて
それの何がどこに需要あるんだろ
面白くはないし
そこら辺の底辺男と同じじゃん
271. 匿名 2023/06/18(日) 01:41:30
時代も変わるし
今は品行方正な時代だから我慢してしっかりしなさいっていうことはわかったけど
時代がかわるとかなら
今の俳優女優の流行りの顔や見た目とかも変わっていくのはしょうがないと思うけど嫌がる人いるよね。
昔はもっと男らしかった!色気ムンムンのスタイルいい大人っぽい女優さんいた!
今は全然そんな人がいない!って嘆いてるけど
芸能界に時代がかわったから〜という割には
その辺の見た目の話は時代かわらんとって!
嫌だ嫌だ!もっとかっこいい人みたいの!
ってそれは嫌だっていうんだ!って思う。
今は中性的で色白で爽やかな人が主体だし女優さんは素朴親近感可愛らしさが主体だから
そういう時代だと受け入れてもいいと思うけどな。
といっても男らしい人や色気ある人も出てないだけでいるから自分で探して見つけたら?って思う
それもしないで受け入れたくない、
もっと違う人出せ出せー!って視聴者側が文句言うのはどうなんって思う。
272. 匿名 2023/06/18(日) 01:42:06
>>32
公言してるよね
273. 匿名 2023/06/18(日) 01:42:54
>>4
品行方正だとつまらない人間なのかね
274. 匿名 2023/06/18(日) 01:43:03
黙っときゃいいのにわざわざ自分から不倫してます!って名乗り出てくるのウケる
この人嫁いるのかな?
嫁はこの発言見てどう思うだろうねw
白い目で見られたらいいわ
275. 匿名 2023/06/18(日) 01:44:02
>>7
人によるけどスキャンダルで仕事増えたりねw
クソだよ芸能界なんて
276. 匿名 2023/06/18(日) 01:44:03
>>41
本心はどうあれこう言わないと同胞からブルボッコらしいね
ややこしい世界で生きてるから性格ひん曲がる人が多いんだと思う
277. 匿名 2023/06/18(日) 01:44:07
>>1
不良がカッコいいとか思ってるタイプ人かな
278. 匿名 2023/06/18(日) 01:44:09
>>6
前にテレビで観た時、なんかケンカ腰の話し方する人で苦手
あと上からの喋り方で驚いた あちらの方で穏やかな人はいないのかな
279. 匿名 2023/06/18(日) 01:44:34
>>266
要領がいい人だと思う
要領が悪い人は何やっても馬脚それを認める人は進歩があるけど頑なに俺が思うかっこいい自分に執着する人はやがて悲しい、、
280. 匿名 2023/06/18(日) 01:45:08
前の奥さん好き
281. 匿名 2023/06/18(日) 01:45:25
>>206
韓国人と左翼系に乗っ取られてから辛気臭くて暴力的なの増えた
レイプシーンもいらん 1件の返信
282. 匿名 2023/06/18(日) 01:45:27
ルッキズムやめよう、内面重視しようの時代だから品行方正が好まれて当たり前だし
人の中身をちゃんと見て判断する真っ当な時代になってきたと思うけどなー
芸能人なら一般社会では許されない言動でもチヤホヤ許されてた一昔前が異常だった
283. 匿名 2023/06/18(日) 01:46:51
>>266
しかもそれを破天荒でかっこい〜と言わない奴はダサい風潮w
もーダルかったわ
284. 匿名 2023/06/18(日) 01:49:17
>>200
高校で荻野目ダンスしてた子とかまっちゃんの嫁もだよね 1件の返信
285. 匿名 2023/06/18(日) 01:50:48
>>246
テレビに物足りなくなった顧客は動画配信に言って、刺激のあるドラマを見ていますよ
286. 匿名 2023/06/18(日) 01:52:16
>>1
この方見る度に間寛平に似てると思う
287. 匿名 2023/06/18(日) 01:53:03
>>281
女優の覚悟だの言ってやらせるただのスケベ心いらん
288. 匿名 2023/06/18(日) 01:53:05
>>1
男子トイレを掃除するおばさん清掃員には苦言言ってたよね
289. 匿名 2023/06/18(日) 02:03:04
>>213
同じこと思ってた
ガルでも最近の若手芸能人は華がないし良い子ちゃんばかりでつまらないってよく見るけど育ちの悪い人が昔に比べて減ったのもあるのかも
SNSがまだなかった今のアラフォー以上の芸能人が若手の頃は所謂見た目だけはいいけど育ちが悪くて性格や素行に問題ありみたいな人が売り出されてた
でもSNSが登場してから否が応でもそういう人たちの裏の顔が見えるようになったり実際色々問題起こしたりもしたりで芸能人にもどんどん品行方正が求められるようになったんだと思う
それなら叩いてもなるべく埃の出ない人を売り出すように変わってきてるのがここ10年くらいの流れだね
290. 匿名 2023/06/18(日) 02:03:54
だって、芸能人は自身が商品だもん当たり前でしょ。不道徳な事、犯罪は一般社会においても嫌われるでしょ。わざわざそんな嫌われる人を使う企業何処にあるのよ?
時代が変わったんだよ。その中でどうやって自分の色を出すのか考えるのも芸能人の仕事でしょ。
291. 匿名 2023/06/18(日) 02:13:30
>>284
バブリーダンスの子は芸名だったと思う
292. 匿名 2023/06/18(日) 02:21:15
>>249
家族や恋人が納得してるならいいんじゃないかな
でも問題になってる人達はそうじゃないよね
293. 匿名 2023/06/18(日) 02:22:24
>>6
警察やマトリにとっては、自ら墓穴を掘ってくれてるなんてありがたい発言だね。税務署も芸能人のお宅拝見番組をチェックしているそうです。
294. 匿名 2023/06/18(日) 02:35:52
>>23
世の中が不景気で、コロナ禍の損害もまだ埋め合わせ出来ない
みんなが生活にゆとりがないから、前もって分かってる不良行為・不倫による家庭崩壊など、受け入れる余裕がないんだよ
昭和・平成はまだいろんな生き方が面白いと思えたけど、今は先々のことを考えて、子供を持つのを諦めた夫婦も多い
そういう事情も鑑みて考えて欲しい
295. 匿名 2023/06/18(日) 02:52:35
>>249
「遊ぶのは芸の肥やしだから妻なら我慢すべき」
とか、妻に耐えさせて遊ぶイメージだけど
まあそんな言い分は毒過ぎるよね
1件の返信
296. 匿名 2023/06/18(日) 02:55:29
>>246
実はそんなに変わってないと思う。
リアルでもネットでもスキャンダルの話題で盛り上がったりして実際はそういう刺激的な話題求めてるんだろうなと。
297. 匿名 2023/06/18(日) 03:22:48
え、なんかよくわからんけど、昔も今も悪いことする芸能人を、格好いいとか面白いとか思ったことない。
暴力的なバラエティーも面白くなかった。
298. 匿名 2023/06/18(日) 03:37:25
>>259
昔から芸能人は品行方正だと思われてないけど、そうじゃない面が出てきたらバッシングされる
「人間だし仕方ないよね」とやたら叩かない方向になる方が今っぽい
299. 匿名 2023/06/18(日) 03:38:20
>>1
今もあるのか知らないけどお好み焼き屋のオーナー韓国人じゃないの??
300. 匿名 2023/06/18(日) 03:53:33
>>2
なんか変な感じすると思ったら、やっぱりそうなんだ。
301. 匿名 2023/06/18(日) 03:54:23
>>1
自分は品行方正ではないよ、
って言ってるのかな?
昔は許されていた事が
時代の流れと共に許されなくなって
一般の感覚に近くなってきただけ。
不倫をしたりすれば
いい演技が出来るとでも?
じゃあ◯人犯の役が来たら、◯人をして
轢き逃げの役が来たら、轢き逃げをして
痴漢の役が来たら、痴漢をして
強盗犯の役が来たら、強盗をして
弁護士の役が来たら、弁護士になって
総理の役が来たら総理になって
DV男の役が来たら、DVするの?
役者って自分とは違う人を演じて
観客を惹きつける人の事を言うんだと思ってたけど。
302. 匿名 2023/06/18(日) 03:59:04
>>41
心は祖国とか熱く語っていたなら子供をダシにしせず、帰化もせずさっさと祖国に帰ればいいのに。
303. 匿名 2023/06/18(日) 04:14:55
まあ犯罪者は芸能界で引き取ってもろて
304. 匿名 2023/06/18(日) 04:33:44
>>145
確かに昔は私生活を見せない俳優さん沢山いたよね。高倉健、渥美清、田村正和。バラエティでも例えば全員集合やドリフ大爆笑のネタ見せしかやってない時代の志村けんとか。後年トークバラエティの時代になって人柄が見えてきたけど、コントしか見せてない時代はミステリアスだった。
305. 匿名 2023/06/18(日) 04:33:58
>>235
才能ない人もデカい態度で大物感出して誤魔化してたけどそれが通用しなくなったっていうだけだと思う
306. 匿名 2023/06/18(日) 04:59:46
飲む打つ買うは大人のたしなみ、女遊びは人生勉強、周りに迷惑かけるような生き方も常識にとらわれない破天荒!それでこそ男の魅力!みたいな昭和で頭止まってる化石なんだねこの人。
本当に得がたい才能と実力があれば人間的にクソでも芸そのものには関係ない、とお目こぼしされることは稀にあっても(そんな人ほとんど居ないけどね)この人自身がその域かと言われたら全くそんなことないし、誠実に品良く生きてる人間を「つまんねぇ」とか、クソつまんない人間だな。
307. 匿名 2023/06/18(日) 05:16:52
>>52
なんかさ、ふてぶてしくても可愛げがあるのが一流スターだよね。なんか許しちゃうというか。
小粒の性悪な奴が悪いことしたら、干されて当たり前だろって思う。
308. 匿名 2023/06/18(日) 05:17:18
>>10
ちょっとした発言やズレた行動に周りが加熱して叩き過ぎな気がする
凄い犯罪者とかにはそこまで加熱しないのは、ちょっとしたズレの方が自分に取って身近に感じて叩きやすいからな気がする
309. 匿名 2023/06/18(日) 05:17:36
>>19
この人もかー!
既に日本なんて乗っ取られてるのね。政治もおかしいし、この人も国に帰ればいいのよ💢自国で活躍してくれ…
310. 匿名 2023/06/18(日) 05:26:06
>>1
ガルで言ってもフルボッコになるだけだし多くは語らないけど、私は同じ考え
311. 匿名 2023/06/18(日) 05:29:06
>>4
読解力…。
別に伊原さんの意見に同意はしないけど、そういうこと言ってんじゃないと思う。
312. 匿名 2023/06/18(日) 05:34:34
品行方正でなくてもいいけど不快な印象だとスポンサーもつかないし仕事にならんのと違うか。芸能人は人気商売だということ忘れてないか?
313. 匿名 2023/06/18(日) 05:45:31
韓国人
314. 匿名 2023/06/18(日) 05:58:28
浜田や梅沢富美男は許されるけど、ベッキーや広末は許されないというのはどうかなと思うよ。
1件の返信
315. 匿名 2023/06/18(日) 06:36:52
>>194
亡き千葉真一さんの
ジャパンアクションクラブ出身やで~
服部半蔵影の軍団ではカッコ良かったのよ~
因みに服部半蔵影の軍団Ⅳでは石田純一も軍団メンバーだった
316. 匿名 2023/06/18(日) 06:44:17
>>171
コマーシャルって久しぶりに聞いたわ
317. 匿名 2023/06/18(日) 06:55:50
犯罪行為やパワハラ・セクハラは駄目だけど
それ以外はそんなに叩かなくてもと思う時はある
318. 匿名 2023/06/18(日) 07:27:37
>>1
じゃあ何で昔の芸能人は今更やらかしてたことがバレたりしてるんでしょう
319. 匿名 2023/06/18(日) 07:28:37
芸能人は社会への影響力がある職業だし、
犯罪者とか不道徳な芸能人が跋扈するようになると、
犯罪や不道徳を肯定する一般人も増えて社会のモラルが悪化する危険性あるからじゃないの?
320. 匿名 2023/06/18(日) 07:33:31
>>295
そういう奴って妻が遊んだら怒るよね
小さいなぁ
芸肥やすと同時に器もデカくしろよ
321. 匿名 2023/06/18(日) 07:36:49
>>43
えーっ、そうなんだ
イジメするやつは大嫌い
過去だったとしても
322. 匿名 2023/06/18(日) 07:41:28
>>52
あの当時から私はこの人嫌いだったけどね
まあ子供だったから何の力もなかったけど
あの当時の大人には受け入れられてたのかもしれないけど時代は変わったのよ
323. 匿名 2023/06/18(日) 07:55:54
帰化したけど韓国人だまれ
324. 匿名 2023/06/18(日) 07:57:16
>>138
本当これにつきるわ
本名隠すって事は、生き辛さや後めたさがあるんだろうけど、だったら堂々と出来る所へ帰れば良いし、隠してでも日本に居たいなら権利主張してないでひっそりこっそりしてて欲しい 1件の返信
325. 匿名 2023/06/18(日) 08:05:23
昔は普通に生きていけない人が芸事を
やってたからね。今は高学歴なんかも
売りだし領域が混じりあってしまったから
浄化がすすむの仕方ないよね。
326. 匿名 2023/06/18(日) 08:07:43
俳優として結構好きだったんだけど、割と素行悪いよね。
327. 匿名 2023/06/18(日) 08:09:47
>>4
加害者側だから好き勝手したくてこういうこと言うのよ
クズだよクズ
被害者は泣き寝入りなのにね
328. 匿名 2023/06/18(日) 08:14:15
一般人より何百倍も稼いでる上に悪さしても何の問題もなくなれば芸能界は犯罪者だらけでしょ
329. 匿名 2023/06/18(日) 08:14:40
>>32
帰化してるんじゃなかった?
330. 匿名 2023/06/18(日) 08:28:21
>>68
元々一般社会に適応できない人達の仕事だからね
楽して大金を手にしたいとか
331. 匿名 2023/06/18(日) 09:08:09
>>1
今は品行方正な人をみんな観たいからじゃないの?
容姿も良くて色気もあり、でも人としてもちゃんとしてる人に
憧れる時代になったんだと思う。 1件の返信
332. 匿名 2023/06/18(日) 09:10:25
>>246
今も昔もテレビに非現実的な夢見る場所と認識している人多いと思う。
リアリティ追及し、何かあれば謝罪で面白みがないテレビから離れ、動画配信で非現実的だったり、暴力、アクションありの今際の国のアリスやサンクチュアリ、ガンニバルがヒットしているのは、そういうのを求めてる層がそれだけ多いという事じゃないの?
333. 匿名 2023/06/18(日) 09:12:38
>>1
もう年寄りだからついて行けないのでしょ。
334. 匿名 2023/06/18(日) 09:18:52
法を犯さないようにコソコソ悪い事をする。
335. 匿名 2023/06/18(日) 09:20:53
>>1
結局最後には法を犯したらアウトだからね、なんやねん。
336. 匿名 2023/06/18(日) 09:23:38
>>5
こういう人知り合いにもいるんだけど、なんでこういう書き方するんだろうって思う。
ほのかに怖いのよね。 1件の返信
337. 匿名 2023/06/18(日) 09:23:48
人間性最低でも支持されるだけの芸をお持ちの芸能人なんてもう居ないんよ
338. 匿名 2023/06/18(日) 09:29:39
>>4
まあ昔大麻やった後の勝新太郎の会見は面白かったし、出版社襲撃の後のたけしの会見もカッコ良かった。どちらも今は許されない風潮だろうけど。
個人的には薬はアウトだけど、きちんと更生すればOK。2度以上逮捕された人は終了。
不倫は当事者同士で解決してるならご自由にって感じ。(公共の場はアウト)
339. 匿名 2023/06/18(日) 09:30:26
>>2
日本に帰化した理由
海外で役をとるのに都合がいいから
(今の時代は知らん) 2件の返信
340. 匿名 2023/06/18(日) 09:30:56
>>1
非合法な事は論外だけど、
好いた惚れたに関しては好きにさせてやれって意味かな
確かに身の回りに起きた事も芸の肥やしにする芸能界に
あまりに品行方正を強要し過ぎると
面白みが無くなるかも知れないとは思う
2件の返信
341. 匿名 2023/06/18(日) 09:34:10
>>10
今ある芸術作品から作者が品行方正じゃなかった人の除いたら どれくらい残って どんな作品なんだろう
渋沢栄一だって全然品行方正じゃなかった様な
全体が衰退しそうな気がする 1件の返信
342. 匿名 2023/06/18(日) 09:37:52
>>336
いるいる
禅問答みたいなの
343. 匿名 2023/06/18(日) 09:53:43
>>212
テレビの影響が分かってきたからってとのあるんじゃない?
乱暴なやりとりを面白いものだとテレビでやることで視聴者が真似していじめにつながる
視聴者側もテレビはテレビだと一線引いて見る事が大事だし、メディア側もテレビは別物だから過激なことやって受けりゃいいという考えも改めるべき
344. 匿名 2023/06/18(日) 09:56:16
>>314
許してないのに許してるって風潮嫌だなと思う
345. 匿名 2023/06/18(日) 09:58:05
>>43
なんだ小山田系なんだ
そりゃ擁護するよね
叩いたら埃だかけの人は擁護するしかないもんね
346. 匿名 2023/06/18(日) 10:01:01
>>331
昔は元ヤンだの半グレだの悪い奴こそ芸能人!ってゴリ押しされてきたけどそんな人もう見たくないって人たちの声がやっと尊重されてきたんじゃないかな
テレビなんか見てたらバカになるとか言われてたし
ジャニみたいな性的搾取が横行してたならまともな人は続けられないよね
世代が変わって芸能界も変わる時期なのだろう 1件の返信
347. 匿名 2023/06/18(日) 10:03:24
>>340
品行方正を貫けないならスポンサーつくような仕事選ばないようにしなよって思う
社会人として無責任だよ 1件の返信
348. 匿名 2023/06/18(日) 10:04:37
>>341
そういう発想こそ貧困だと思う
349. 匿名 2023/06/18(日) 10:06:51
>>340
惚れただけなら誰も何も言わないでしょ
本気で惚れたなら離婚するまでプラトニック貫けるはず
良妻賢母ぶってたのに子供置いて不倫したら一般人でも叩かれるよ
芸能人だからバレる範囲が一般人より広いだけ
350. 匿名 2023/06/18(日) 10:07:28
>>32
体つきが違う
大陸の人はいろんな血が入ってるから日本人よりガタァが良い人多い
ガチってしてる 2件の返信
351. 匿名 2023/06/18(日) 10:08:18
>>350
自己レス
大陸というか半島だけども、長い歴史の中で、日本よりも大陸の人と交わることが多かったという意味
352. 匿名 2023/06/18(日) 10:15:09
>>4
屁理屈
353. 匿名 2023/06/18(日) 10:15:13
マジメ=つまらない
こういう風潮が日本をダメにした一因だと近ごろ真剣に思ってるよ
354. 匿名 2023/06/18(日) 10:19:55
>>1
私は理解できる。
本当につまんない。
破天荒な人も居てそれが魅力的だったりするよね。犯罪はいけないけど、
若手の演技が色気も深さもなくなってる。教科書通りだよなってなる。
355. 匿名 2023/06/18(日) 10:20:00
芸能人は道徳と常識を教えるものですからね
全ての過ちは許されないですよね! 1件の返信
356. 匿名 2023/06/18(日) 10:23:59
>>339
あと、教師になろうと思ったけど国籍で断られたからのもだよね?
357. 匿名 2023/06/18(日) 10:30:14
>>200
知り合いの伊原さんは穏やかで働き者なとっても良いおじいちゃん
358. 匿名 2023/06/18(日) 10:39:08
隣人がヤンキー
話が通じないからキライ!
いつもヤンキー仲間で非常識に集い
だいたいハイエースのナンバーに8がついてる。
30過ぎていつまでもヤンキー
359. 匿名 2023/06/18(日) 10:45:07
>>16
好き勝手するけど降板とかやめろって言いたいんでしょ
スポンサーと消費者の視聴者のこと舐めてるのかな
360. 匿名 2023/06/18(日) 10:48:39
>>347
品行方正じゃなくてもいいから犯罪はするなっていうのとCMを望むなよって思う
あと素敵な人、憧れの存在みたいな売り方すんなって
361. 匿名 2023/06/18(日) 10:50:50
時代の空気感を作るのは一般の人なので。それを読めなくなったら、アウト。
古い人間。
362. 匿名 2023/06/18(日) 10:54:45
>>165
まぁね、失言により嫌いになったらもう見ないよね 1件の返信
363. 匿名 2023/06/18(日) 10:56:27
>>41
この時点で解散で良いくらいw
364. 匿名 2023/06/18(日) 11:02:36
ぶっちゃけ私も法に触れてなきゃ良くない?と思ってる。
もちろん自分や自分の大切な人が不倫の被害者になったりしたら話は別だけど、そうやって当事者にならない限り、関係ない人まで全員参加で寄ってたかって叩き潰すの必要?と思う。
とはいえ、他人の感情なんてコントロールできないからそうやって叩きたい人が多いなら仕方ないし、イメージ商売なので好感度が落ちて仕事が減るのもその芸能人の自業自得だとは思う。ただあくまで私は、多少私生活だらしなくても才能ある人もいるし、良いじゃん、お利口な人しかいないのも面白くないなーと思っている側。
あいつも不倫したのに何故あいつは許されてこいつは許されないの?みたいな意見を見るけど、結局平等な基準なんて無くて当たり前で、多少やらかしても許される=見たいと思ってもらえる・ファンが離れない人っている。
365. 匿名 2023/06/18(日) 11:03:29
>>346
人を少し小バカにして笑いをとるとか。
要は度を超えたイジリとか受け付けない人が増えているよね。
もっともそれこそが真っ当な感覚なんだけどね。
1件の返信
366. 匿名 2023/06/18(日) 11:16:13
>>4
破天荒=才能があるって訳じゃないよね。
367. 匿名 2023/06/18(日) 11:18:40
芸能界って、たいして才能ないのに雰囲気だけ天才ぶってる人が多すぎ。
368. 匿名 2023/06/18(日) 11:27:10
>>365
「いじりじゃん」「笑いが分かってないな」って被害者や不快に思う人を見下しておかしな価値観をゴリ押ししてきたけど、やっぱそれおかしいし面白くないよって言えるようになったのなら良い時代になりつつあるんだと思う
369. 匿名 2023/06/18(日) 11:27:27
下品だったり犯罪スレスレもしくは犯罪者なんか見てても面白くないよ
そういう道を外れた人を見るのが面白いって人多いの?
370. 匿名 2023/06/18(日) 11:27:28
こんな話題なのにトピが平和ってことは
この人のファン...めっちゃ少ないんじゃ
371. 匿名 2023/06/18(日) 11:30:38
>>2
この人昔テレビで帰化したくないけど色んな都合を考えて帰化したって渋面で話してたのが忘れられない。
日本人になることに不満がありますって顔に書いてた。嫌ならならんでいいのに。
372. 匿名 2023/06/18(日) 11:31:13
>>355
芸能人っていうかメディアに出るなら常識と道徳を理解した上の言動を心がけて欲しいとは思うよ
スポンサーついてるなら個人だけの活動とは違うお仕事なんだから
自分勝手に発言したいならスポンサー背負わずやればいいよ
373. 匿名 2023/06/18(日) 11:31:27
>>339
そんなに嫌なら韓国か北朝鮮で生きたらいいのに
374. 匿名 2023/06/18(日) 11:32:21
>>324
在日って韓国ではめちゃくちゃ嫌われてるみたいよ 1件の返信
375. 匿名 2023/06/18(日) 11:33:39
>>350
日本人で体格が良い人とは体つきが違う
骨が太くて顔が大きい
376. 匿名 2023/06/18(日) 11:35:10
>>7
本当それ
イメージで大金稼いでるんだからイメージ悪けりゃ干されるのは当たり前
それでも復活できるんだからいいじゃんね
377. 匿名 2023/06/18(日) 11:35:46
>>12
自分のイメージが悪くなるような事を発言したら、条件のいい仕事が減るの当たり前だよね。時代の変化も読めてないし。
378. 匿名 2023/06/18(日) 11:36:07
>>170
楽な仕事じゃないしイメージが全てなんだから神経使って頑張ればとしか
379. 匿名 2023/06/18(日) 11:36:47
売れてマスコミに乗るようになったらそれなりの責任を伴うのは当たり前だよ
芸能人でも売れてない歌手や劇団員や芸人は今でもやりたい放題やってるよ
380. 匿名 2023/06/18(日) 11:37:05
>>362
これがないと生きていけないような生活必需品じゃなくて娯楽だからね
不快なものは娯楽にならないというだけのこと
381. 匿名 2023/06/18(日) 11:37:59
つまらない面白いとか関係ないやろ
アカン事したらアカン
ハハハ呆れて何も言えねえ
382. 匿名 2023/06/18(日) 11:38:03
>>2
この人とか松尾って人とかそっちの人から擁護されるんだね
383. 匿名 2023/06/18(日) 11:41:47
>>157
バラエティでの態度で叩かれている人は可愛そうだとおもう
指示があったり編集で前後がカットされたりするのに
384. 匿名 2023/06/18(日) 11:50:29
>>374
日本人からも嫌われてるって理解して欲しいところ
385. 匿名 2023/06/18(日) 11:55:03
と言いつつ、伊原剛志って世間を賑わすようなスキャンダルないよね(笑)
破天荒な人に憧れてるだけ?