1. 匿名 2023/06/22(木) 20:45:09
おいしそうではある。 (1/2)
10件の返信2. 匿名 2023/06/22(木) 20:46:05
タルタルってこの時期大丈夫? 7件の返信3. 匿名 2023/06/22(木) 20:46:09
実際どうやって閉めてるんだろ 2件の返信4. 匿名 2023/06/22(木) 20:46:12
ネタでしょ 4件の返信5. 匿名 2023/06/22(木) 20:46:39
野菜嫌いなの? 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/06/22(木) 20:46:41
弁当にこれは嫌だな 食べやすくしてくれ 1件の返信7. 匿名 2023/06/22(木) 20:46:42
カップに入ってるゲ○みたいなの何? 2件の返信8. 匿名 2023/06/22(木) 20:46:49
ちゃんと蓋が閉まるようにしようよ9. 匿名 2023/06/22(木) 20:47:07
>>1 辻ちゃんの次はこの人か10. 匿名 2023/06/22(木) 20:47:11
蓋どうのの前に酒飲みのつまみだよねこれ 笑 1件の返信11. 匿名 2023/06/22(木) 20:47:19
>>3 弁当箱をラップでグルグル巻くらしい 7件の返信12. 匿名 2023/06/22(木) 20:47:30
これは仕返し弁当ジャンルでは…13. 匿名 2023/06/22(木) 20:47:33
>>2 真夏にネギトロ持たせる人だから14. 匿名 2023/06/22(木) 20:47:39
どうやって持ってったんだろう?ラップ?15. 匿名 2023/06/22(木) 20:47:42
ミニトマト? 暑くなるのに入れるんだ 2件の返信16. 匿名 2023/06/22(木) 20:47:48
ししゃもとタルタルソースしか入ってない弁当なの…?17. 匿名 2023/06/22(木) 20:47:53
>>2 マヨは冬でも躊躇する。18. 匿名 2023/06/22(木) 20:48:00
出たwwww もう狙ってるよね19. 匿名 2023/06/22(木) 20:48:06
15分でお弁当作ったの持たせてるけど冷まさなくて大丈夫?っていつも思う。 あれ釣りなのかな? 3件の返信20. 匿名 2023/06/22(木) 20:48:14
SNSのお弁当って蓋閉めれるの?ってくらいに盛ってるよね。持ち歩き出来るのかも謎21. 匿名 2023/06/22(木) 20:48:19
息子さん可哀想に。こんなにししゃもばかり食べたくないだろうに。 2件の返信22. 匿名 2023/06/22(木) 20:48:36
え!NEWSの小山さんの姉なの知らなかった23. 匿名 2023/06/22(木) 20:48:40
>>1 大学通い出したしちょっとは衛生面マシになるかと思ってたのに…24. 匿名 2023/06/22(木) 20:48:46
普通のお弁当作れないの? 3件の返信25. 匿名 2023/06/22(木) 20:48:49
>>1 子供を東大に合格させた人?26. 匿名 2023/06/22(木) 20:49:20
でっかい弁当箱にしたらいいのに27. 匿名 2023/06/22(木) 20:49:20
ビールを美味しく飲めそうw28. 匿名 2023/06/22(木) 20:49:23
>>15 ミニトマトは良くないの?今日入れちゃった、 1件の返信29. 匿名 2023/06/22(木) 20:50:04
>>1 混ぜながら明後日の方向見て撮られるの待ってると思うとおもしろい30. 匿名 2023/06/22(木) 20:50:33
これで料理研究家って 4件の返信31. 匿名 2023/06/22(木) 20:50:40
無理にお弁当作らなくてもいいんじゃない?32. 匿名 2023/06/22(木) 20:50:55
こんなトピ要らないよね33. 匿名 2023/06/22(木) 20:51:03
ブログに載せた後普通に詰めてると思いたい34. 匿名 2023/06/22(木) 20:51:07
>>28 横。ヘタは取った方がいいよ。35. よこ 2023/06/22(木) 20:51:14
ID:vLrcNnXJNC >>5 うん36. 匿名 2023/06/22(木) 20:51:21
>>11 ワイルドだなwww37. 匿名 2023/06/22(木) 20:51:32
>>15 生野菜の中では菌が繁殖しにくいよ レタスとかはやめた方がいい38. 匿名 2023/06/22(木) 20:52:08
>>21 可哀想だから私がいただきますね…(´;⌓;`)39. 匿名 2023/06/22(木) 20:52:40
これは文句言いたくなるよね。食べやすくしてくれって。こんなの友達に見られたら恥ずかしいよね。でも文句言ったらめっちゃキレられてら子供が可哀そうだよね。せっかく作ったのにって言うんだろうけど、自己満で食べる相手のこと考えてないと思う40. 匿名 2023/06/22(木) 20:52:41
汚い。41. 匿名 2023/06/22(木) 20:53:10
>>11 クーラーボックスに入れて持たせれば完璧だね 1件の返信42. 匿名 2023/06/22(木) 20:53:49
え、料理研究家だったの…?43. 匿名 2023/06/22(木) 20:53:54
作ってブログに載せるなら、みんなが真似したり食べてみたいっておかずにしたらいいのに。これ作りたいって思う人いないでしょ? 2件の返信44. 匿名 2023/06/22(木) 20:53:54
詰め方が汚い 味はいいかもしれないけど美味しそうな見た目はしてない45. 匿名 2023/06/22(木) 20:54:22
いつも寝坊した。時間がないから最短でお弁当つくるー。 って言ってるけど、いい加減早く起きれば良くない?って思っちゃう。まー寝坊したはネタだと思ってみてるけど。46. 匿名 2023/06/22(木) 20:54:23
おにぎりは明太子?47. 匿名 2023/06/22(木) 20:54:31
>>2 この人料理研究家名乗ってる割には危なっかしい弁当作ってるよね。 すぐ食べるようかもしれないけど… 1件の返信48. 匿名 2023/06/22(木) 20:54:33
>>30 研究の途中でまだ完成形じゃないのよ49. 匿名 2023/06/22(木) 20:54:33
>>3 詰め替えてんじゃね?50. 匿名 2023/06/22(木) 20:55:31
離婚したんだっけ? 子供はみきママの所に居るのかな? 1件の返信51. 匿名 2023/06/22(木) 20:55:31
まぁ口も閉じられんみたいやし52. 匿名 2023/06/22(木) 20:56:00
インスタ見てきたけどどれも美味しそうじゃなかった なんで人気なのか不思議53. 匿名 2023/06/22(木) 20:56:16
お弁当って蓋開ける時の何入ってるんかな〜というワクワクも楽しいのに、このお弁当にはそれがなさそう。54. 匿名 2023/06/22(木) 20:56:19
詳しく知らない身からしたら 料理研究家なのかネタ枠なのかよくわからない…55. 匿名 2023/06/22(木) 20:56:49
炎上商法なの? 今までなんとも思ってなかったんだけどごり押しっぽいし衛生面で責任感無さそうだし嫌悪感出てきた56. 匿名 2023/06/22(木) 20:57:55
出典:m.media-amazon.com 弁当箱これにしなさい57. 匿名 2023/06/22(木) 20:58:08
気持ち悪すぎる58. 匿名 2023/06/22(木) 20:58:26
>>19 釣りかもね たぶん、学食食べてると思われ59. 匿名 2023/06/22(木) 20:58:58
みきママも大学いってんだし、自分用の弁当でこれすればいいのに。息子の弁当で炎上芸やるなよ60. 匿名 2023/06/22(木) 20:59:18
こんな弁当ほんとにもたせてるわけないじゃん。 ネタだよネタ 普通のやつ別に作ってると思うよ。 焼き鮭と卵焼きとソーセージと唐揚げ とかの61. 匿名 2023/06/22(木) 20:59:45
また? この人細長い食べ物好きだな62. 匿名 2023/06/22(木) 21:01:08
>>4 先日のアスパラガスといい、単なるネタだよなぁ 一々真に受けんでもいいのに 1件の返信63. 匿名 2023/06/22(木) 21:01:13
前のトピで、もう一人の息子にはちゃんとした弁当持たせてるって書いてた人いたけど本当? 2件の返信64. 匿名 2023/06/22(木) 21:01:27
離婚しそうなお弁当 1件の返信65. 匿名 2023/06/22(木) 21:01:54
>>1 炎上商法しないといけないほど切羽詰まってるのかな 1件の返信66. 匿名 2023/06/22(木) 21:02:00
このブログを見て真似しようとする人っているのかな?67. 匿名 2023/06/22(木) 21:02:03
この方を全く存じあげなかったんだけど、離婚発表した途端ブログの内容がどんどんネット記事に取り上げられてて闇を感じる 広末のシェフと同じでバックに誰かがついてるんだろうね。こういうのばっかりでちょっとうんざりかも68. 匿名 2023/06/22(木) 21:03:23
>>11 この人色々言われがちだけど、こういう豪快というかズボラなとこが好きw 2件の返信69. 匿名 2023/06/22(木) 21:04:06
レミさん目指してるのかな70. 匿名 2023/06/22(木) 21:04:18
>>2 一応下に鰹節?を敷いて水分取りしてたよ だからと言って安全ではなさそうだけど…71. 匿名 2023/06/22(木) 21:04:35
>>2 冷凍したものを保冷剤代わりにってなら賢い気がする。 3件の返信72. 匿名 2023/06/22(木) 21:05:15
>>65 この人はこれが通常運転よwww73. 匿名 2023/06/22(木) 21:05:35
>>11 美意識もエコ精神もどぶに捨てちゃったの? ウケ狙い恥ずかしい。 1件の返信74. 匿名 2023/06/22(木) 21:05:39
まあ息子も喜んでるなら問題ないかな 3件の返信75. 匿名 2023/06/22(木) 21:06:50
>>4 次男をネタの道具に利用してるんだよね。76. 匿名 2023/06/22(木) 21:06:55
れんくん、、77. 匿名 2023/06/22(木) 21:07:11
>>74 喜んでるの????78. 匿名 2023/06/22(木) 21:08:59
>>68 自分の親がこんなお弁当だったら嫌だ79. 匿名 2023/06/22(木) 21:09:22
この人のお弁当ブログ見てきたけど「美味しそう」と思えるお弁当が全くなかった。 1週間ぐらい前のトピにあった『みなさんのお弁当』の方が100万倍美味しそう! それに、レンジで卵焼きみたいなのを作るみたいなんだけど、そのレンジの庫内の写真を載せてるけどめちゃ汚い。これで料理研究家を名乗るなんて‥80. 匿名 2023/06/22(木) 21:09:35
>>74 喜んでない81. 匿名 2023/06/22(木) 21:10:04
>>19 寝坊はネタだったみたいよ 別居してて朝自転車でお弁当作りに通ってる写真が週刊誌に撮られてから、寝坊して15分弁当無くなった 3件の返信82. 匿名 2023/06/22(木) 21:10:40
先日のトピで見た黒い大きな弁当箱、この大量ししゃもフライ入れるのにぴったりそうなのに使わないんだw83. 匿名 2023/06/22(木) 21:11:53
普通だと誰の目にも止まらないから インパクトあるものを作るんだろうけど、 わざわざ大学行って食の勉強してる意味ないじゃん。何せこの人の作る料理は汚い。84. 匿名 2023/06/22(木) 21:13:41
>>81 あーだから寝坊したーって最近書かないんだ(笑) ネタのために大変だね 食べない弁当わざわざ作って85. 匿名 2023/06/22(木) 21:13:54
>>2 新米ママとかが真似したら危ない。 「これはショーであり真似しないこと」っていうテロップ入れないと。86. 匿名 2023/06/22(木) 21:14:29
>>64 離婚済み 1件の返信87. 匿名 2023/06/22(木) 21:16:22
お金稼ぐのに必死だね。88. 匿名 2023/06/22(木) 21:16:48
>>74 ガッツリ稼いでくれる文字通り飯の種に文句付けないんじゃない?89. 匿名 2023/06/22(木) 21:18:21
>>71 写真撮った時点で解けてるなら意味はないと思われ90. 匿名 2023/06/22(木) 21:19:29
>>63 数年前までブログ見てたけど、長男が好きなんだろうなーっていう印象は受けてたよ91. 匿名 2023/06/22(木) 21:19:31
>>11 ニオイ漏れそう…92. 匿名 2023/06/22(木) 21:19:59
レミさん意識してる? 1件の返信93. 匿名 2023/06/22(木) 21:28:25
これってネタなんだよ…ね??94. 匿名 2023/06/22(木) 21:33:40
>>24 ね?いつもえ?!って感じだよね。95. 匿名 2023/06/22(木) 21:35:17
汚い96. 匿名 2023/06/22(木) 21:35:50
>>92 レミさんは大胆だけど汚い料理は作らない認識だな 2件の返信97. 匿名 2023/06/22(木) 21:38:13
>>41 もうお弁当箱じゃなくて 普通のプラか紙の皿でいいよねw98. 匿名 2023/06/22(木) 21:39:51
>>21 私こんなお弁当ばかり待たされるなら自分で作るわ笑99. 匿名 2023/06/22(木) 21:43:19
>>30 バズる研究やめたらと思う100. 匿名 2023/06/22(木) 21:44:30
最近よく立つねこの人のトピ101. 匿名 2023/06/22(木) 21:54:02
蓋が閉まらない弁当といえば渡辺美奈代102. 匿名 2023/06/22(木) 21:57:39
>>30 私は研究家だぞ!!って言うたもん勝ち だって自称だしね103. 匿名 2023/06/22(木) 21:57:48
>>62 「冗談通じないなー」って何でもやっちゃうタイプかな。104. 匿名 2023/06/22(木) 22:04:26
>>7 タルタルだってさー105. 匿名 2023/06/22(木) 22:05:03
調理師免許とセンスは関係ない106. 匿名 2023/06/22(木) 22:09:32
>>71 タルタルは冷凍したら分離しないのかな?107. 匿名 2023/06/22(木) 22:09:48
>>4 弁当以外の普段の料理もがさつだからね ネタとは思えない怖さがある108. 匿名 2023/06/22(木) 22:10:56
実際持たせてなさそう109. 匿名 2023/06/22(木) 22:12:09
いつもお弁当が食べる人の気持ちや食べやすさ、食中毒の心配を度外視してて、インパクトや映え重視の商業用だよね。たまになら分かるけど毎回だし。自分勝手な性格が現れてるよ110. 匿名 2023/06/22(木) 22:17:28
>>11 じゃあ本気で蓋する気無いんだ111. 匿名 2023/06/22(木) 22:19:02
>>43 料理が苦手な私みたいな人には「私のほうがまだマシだ」と自己肯定感を上げるためにはなってるのかも。112. 匿名 2023/06/22(木) 22:19:26
メンタル大丈夫?113. 匿名 2023/06/22(木) 22:21:13
>>1 やりすぎだよ…114. 匿名 2023/06/22(木) 22:30:51
ししゃものフライをこんなに何尾も食べたくないよな、家食でも115. 匿名 2023/06/22(木) 22:43:54
>>1 毎日毎日なんでこの人の不味そうに盛り付けたご飯見たくない。子供が可哀想。116. 匿名 2023/06/22(木) 22:53:23
小山もいいかげん姉ちゃん注意したらいいのに 1件の返信117. 匿名 2023/06/22(木) 22:55:35
最初に汚ねッて声出たわw 食べ物で遊ぶなよとしかならねーwww118. 匿名 2023/06/22(木) 22:55:58
持って行きたくない119. 匿名 2023/06/22(木) 22:56:34
>>116 あれは似たもん同士なんじゃね 小夏ターゲットのパリピじゃん120. 匿名 2023/06/22(木) 22:57:50
>>30 言ったもん勝ちだもんw121. 匿名 2023/06/22(木) 23:00:06
>>96 確かにw 奇天烈なやつでもつい食べたくなるのはわかるや 1件の返信122. 匿名 2023/06/22(木) 23:03:21
使用した炊飯器を洗わずに、お米粒が残った炊飯釜を洗うのが面倒だからって次の炊飯をするという発信していて、そこから料理家として認めてない。料理って見た目より味より、何より大事なのは衛生面だから。そこを大事にしない人は料理家なんて名乗らないで欲しい。123. 匿名 2023/06/22(木) 23:03:21
>>121 しかも作ってみるとおいしい124. 匿名 2023/06/22(木) 23:04:18
>>96 食材の扱いとか雑だし、盛り付けも汚ならしいときあるよね?125. 匿名 2023/06/22(木) 23:12:24
>>2 お弁当こそ市販の小分けタルタルの出番だよね。手作りは家だけでいい。126. 匿名 2023/06/22(木) 23:13:08
>>4 ネタなら次男がかわいそうすぎる。127. 匿名 2023/06/22(木) 23:16:43
ワーママならお弁当の仕込みは前日に終わらせない?揚げるならパン粉までつけておくとか、昨夜の残りを残しておくとか。なんで朝からまずそうなお弁当短時間で作るんだろう?焼くだけ、揚げるだけ、のワンステップで作りたくないのかな?128. 匿名 2023/06/22(木) 23:19:09
>>63 それでも肉どーんとか、ニンニク入れたり正気とは思えない物が多かった。今は毎日別の意味の糖質系。129. 匿名 2023/06/22(木) 23:41:54
アスパラの肉巻き弁当も凄かった…… あとこの時期に生たらこのおにぎりも不安すぎた130. 匿名 2023/06/22(木) 23:42:45
>>1 この人は、本当に口が大きいなぁ。この眼の感じは初めて見たけど。。。なんかこう怖い感じ😨 1件の返信131. 匿名 2023/06/22(木) 23:44:44
>>43 なんかメンタル大丈夫なのかなって最近思う 元々大雑把な人ではあったけどもう少しマシだったような 離婚で子どもたちと離れお弁当以外であまり会ってなさそうだし、今までは夕食をブログにして本にする仕事だったから仕事もできてないのかな? 元々変わってたけど加速してる気がするけど やけっぱちのような 3件の返信132. 匿名 2023/06/22(木) 23:46:19
>>7 人が作った食べ物に、そんな事言うのは良くない133. 匿名 2023/06/22(木) 23:51:33
どうやって持ってくの?134. 匿名 2023/06/23(金) 00:00:27
>>73 お弁当シリーズやっつけ感がすごい135. 匿名 2023/06/23(金) 00:02:17
>>131 うん私もそう思ってた そして元旦那さんのブログにでてる料理の方が美味しそうで食べやすそうなのもなんだが136. 匿名 2023/06/23(金) 00:03:37
>>71 この前テレビで放送してたけど、一回温めて、冷ましてから入れた方が腐りにくいみたいだよ!137. 匿名 2023/06/23(金) 00:06:50
>>50 離婚して子供は旦那さんのところにいる みきママは通いで弁当作ってる138. 匿名 2023/06/23(金) 00:19:33
映えてもないしおいしそうでもない139. 匿名 2023/06/23(金) 00:30:38
みきママいっつもテンション高くて大はしゃぎ!みたいな感じだけど、結構疲れてんのかな? 真面目に何言ってんだって感じだけど、ちょっと心配になる。 1件の返信140. 匿名 2023/06/23(金) 00:59:06
>>139 真面目に今後仕事どうするんだろうね もう子供がいる家庭の料理研究家路線は厳しいだろうし141. 匿名 2023/06/23(金) 01:31:07
>>68 自分が食べる分を好きでこうやってるならいいんだけど、抗えない立場の子どもにこれを押し付けてるのが豪快というより傲慢かなって思う142. 匿名 2023/06/23(金) 01:36:54
>>131 長男の卒業式入学式五月祭は参加してるよね もともと長男ラブで次男長女とどんどんやっつけなお弁当だったらしいから通常営業なのでは143. 匿名 2023/06/23(金) 02:19:00
もうわざとだよ みんな釣られたらあかん 無視が1番144. 匿名 2023/06/23(金) 02:56:28
>>11 食べ始めるまでに時間かかるな。145. 匿名 2023/06/23(金) 03:20:35
結局、旦那と仲が悪かったんやね。この笑顔も不自然だわ。146. 匿名 2023/06/23(金) 03:26:18
最近酷くない? これで料理研究家名乗ってるとか おかしいでしょ 素人でもかなり料理出来ない人レベルの腕前じゃん…147. 匿名 2023/06/23(金) 05:19:42
>>81 ネタ… そういうのは嘘つきっていうのにね。148. 匿名 2023/06/23(金) 06:12:21
このししゃも弁当を持って学校に通う高校生は本当にいるのかね149. 匿名 2023/06/23(金) 06:26:04
>>19 離婚してから一緒に住んでないんだよね ネタでしょ150. 匿名 2023/06/23(金) 06:26:58
>>81 離婚成立したんだっけ? 子供は皆んな旦那側だよね 1件の返信151. 匿名 2023/06/23(金) 07:15:44
>>47 すっごい昔、酢豚かなんかのレシピが大さじ小さじじゃなくて手のひらだったのはびびった。152. 匿名 2023/06/23(金) 07:26:26
もうコイツのトピいらん 1件の返信153. 匿名 2023/06/23(金) 07:27:50
>>1 見ただけで胸焼けする154. 匿名 2023/06/23(金) 07:52:01
>>152 炎上商法の為にわざと作ってるもんね 相手すればするほどウハウハしてるよ155. 匿名 2023/06/23(金) 09:39:13
>>150 旦那さんが3人育ててるの? 1件の返信156. 匿名 2023/06/23(金) 09:46:55
>>155 かなり前からそんな感じだったみたいだよ 1件の返信157. 匿名 2023/06/23(金) 10:18:47
鳥羽シェフもこのママみたいに口を開けて笑った写真が多いよね。 満開の笑顔は疑惑を持ってしまうようになったわ。158. 匿名 2023/06/23(金) 10:45:43
>>24 米に芯がついたままのとうもろこしを突っ込んだモロコシにぎりみたいなのとか年頃の子には恥ずかしいだろう物ばっか作って自己満にも程があると思う 1件の返信159. 匿名 2023/06/23(金) 11:13:50
>>86 離婚したんだ!? 親権どっちになったの? 1件の返信160. 匿名 2023/06/23(金) 11:15:18
>>10 弁当に入れないで、 揚げたてで出したほうが絶対美味しいよね 1件の返信161. 匿名 2023/06/23(金) 11:32:38
>>159 旦那さん162. 匿名 2023/06/23(金) 11:35:22
>>156 それなのに離婚報道の時にみきママファンは彼女が仕事と育児とヒモを養ってた扱いして、パパの餃子屋?や主夫の部分を認めようとしてなかったんだよね 1件の返信163. 匿名 2023/06/23(金) 11:36:25
>>130 前から見て歯が全部見えてる人って怖い164. 匿名 2023/06/23(金) 12:04:31
>>162 よこ ファンではないけどみきママのブログだけ読んでいたらそういう印象うけるよ、離婚後のはやパパのブログ読んでから印象変わった165. 匿名 2023/06/23(金) 12:24:58
>>24 普通の弁当を作れないわけじゃない でも見栄えのいい弁当は作れない だから注目されるには奇抜な弁当を作るしかない166. 匿名 2023/06/23(金) 12:53:06
>>160 こんなお弁当開けたらお酒持ってきて~って言いたくなっちゃうよね笑167. 匿名 2023/06/23(金) 13:44:02
>>131 ここまで有名になる前は豪快な大皿の家庭料理を作ってる印象だけで今みたいな雑さはなかったよ。 こんな素材を切らずにどーん!みたいなのもなかった。 言葉も汚くなってるしなんだかメンタルやられてそう 1件の返信168. 匿名 2023/06/23(金) 15:03:50
>>167 早めにきた更年期障害かもね169. 匿名 2023/06/23(金) 15:10:20
>>6 私も嫌ですね なんで食べやすくしないんだろう? それに食卓で出すおかずみたいなのをお弁当として出すなんて息子さんの気持ちを思うと複雑かも これじゃあまるで嫌がらせしているみたいです170. 匿名 2023/06/23(金) 15:42:09
息子に作る弁当じゃなく、実際は自分が食べてるんでしょ。171. 匿名 2023/06/23(金) 17:30:47
>>158 これね プチ炎上狙ってそうだよね 子供の気持ちなんてどうでもいいんだよ172. 匿名 2023/06/23(金) 17:34:20
>>1 この弁当のこと、魚そんなに好きじゃないって息子に言われて、魚がお前さんのイライラを抑えてくれているんだよ?って書いてるけど、まともな弁当持たせてあげた方がよっぽどストレス軽減されるよ