2023年09月10日

新しい学校のリーダーズ テレ朝で初冠番組「ヤバいことただただしたい!」と意欲

情報元 : 新しい学校のリーダーズ テレ朝で初冠番組「ヤバいことただただしたい!」と意欲ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4770737/


1. 匿名 2023/09/09(土) 00:37:50 

ヒロミが悩む“25才次男のデビュー” 松本伊代は「私も主人も芸能界の厳しさを知っていますから…」|NEWSポストセブン

次男の隼輝さん(25才)は大学時代にはバンド『SUMMER IS OVER』を結成して音楽活動に熱中した。 「隼輝さんは大学を卒業するとヒロミさんが立ち上げた事業に携わるようになり、現在もその事業を手伝っています。大学生の頃から芸能界を意識していたこともあって、ここ最近は家族同様に“芸能界で頑張ってみたい”という気持ちが強くなっているようです。 ただ、凌央さんとは違って隼輝さんはすでに両親が明らかですから“親の七光りで芸能界入り”などと揶揄されかねない。それに加え、伊代さんもヒロミさんも芸能界は甘くないことを知っているだけに、戸惑いを感じたようです」(伊代の友人)出典:www.news-postseven.com『24時間テレビ』での家族写真。一番右が隼輝さん(写真は伊代のインスタより) 23件の返信

2. 匿名 2023/09/09(土) 00:38:34 

似てるwww 4件の返信

3. 匿名 2023/09/09(土) 00:38:37 

家族総出ね 5件の返信

4. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:12 

だからマラソン頑張ったのかな 6件の返信

5. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:12 

ジャニーズにいけ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:24 

次男のがヒロミに似てる 7件の返信

7. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:37 

昔の高嶋ファミリー目指すのか 7件の返信

8. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:38 

本当にいい夫婦 2件の返信

9. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:40 

右の人がお父さんかと思ったら違った

10. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:43 

マラソンも息子売る為なのか? パパ頑張るね

11. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:49 

親が芸能人っていいねー!すぐ芸能人なれるもんなー 16件の返信

12. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:52 

今から芸能界って厳しくないけ?色々と そもそも何が出来るんや? 4件の返信

13. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:56 

やめといたほうがいい。 長男だって俳優?なの?今ほとんど見ないけど 6件の返信

14. 匿名 2023/09/09(土) 00:40:05 

長男もパッとしてないけど次男も続くのか 4件の返信

15. 匿名 2023/09/09(土) 00:40:21 

一番右の人伊代ちゃんにそっくりー!

16. 匿名 2023/09/09(土) 00:40:22 

一度芸能界で働くとなかなか辞められないらしいね。芸能界くらい稼げる業界ないものね。 4件の返信

17. 匿名 2023/09/09(土) 00:40:41 

長男テレビで見かけないのに次男まで芸能界にいくのね

18. 匿名 2023/09/09(土) 00:40:47 

>>凌央さんとは違って隼輝さんはすでに両親が明らかですから“親の七光りで芸能界入り”などと揶揄されかねない 長男も親の光で芸能界入りってイメージですけど? 2件の返信

19. 匿名 2023/09/09(土) 00:40:53 

身近にコネがあったら、 普通の業界で働くのアホらしくなるよね 2件の返信

20. 匿名 2023/09/09(土) 00:40:54 

芸能界の厳しさって、あんなに長い期間出てなかったのに、復活したらすぐにレギュラー何本もできるようになったのにね。 4件の返信

21. 匿名 2023/09/09(土) 00:41:22 

二世マニアの自分としては好感触 さんま御殿の二世スペシャルに出てほしいな 2件の返信

22. 匿名 2023/09/09(土) 00:41:27 

次男だけダメ!とは言えないだろうしね

23. 匿名 2023/09/09(土) 00:41:31 

野球やってたヒロミ似のコか

24. 匿名 2023/09/09(土) 00:41:34 

>>6 長男が伊代似で次男がヒロミ似だよね

25. 匿名 2023/09/09(土) 00:41:44 

長男が伊代のことお姫様抱っこしてベッドに何回も投げてたの引いた 1件の返信

26. 匿名 2023/09/09(土) 00:42:02 

息子ってイメージで写真見たら おじさんだったw 1件の返信

27. 匿名 2023/09/09(土) 00:42:15 

やめなやめな、全く芸能向きじゃないよ

28. 匿名 2023/09/09(土) 00:42:21 

親、子供に甘そう

29. 匿名 2023/09/09(土) 00:42:24 

二世としても魅力がないよ 1件の返信

30. 匿名 2023/09/09(土) 00:43:20 

>>11 芸能人にはなれても売れるのは一握りだからね 6件の返信

31. 匿名 2023/09/09(土) 00:43:22 

>>16 芸能界という名の通り何かしら芸を持つ人達が活躍する業界のはずだけど(昔は本当にそうだったと感じるけど)今は何も芸が無い人が当たり前にテレビに出たりして笑い取れなかったりコメント何も言わなかったり置物のように座って、それでたくさんギャラ貰えてるのが不思議だわ

32. 匿名 2023/09/09(土) 00:43:29 

ヒロミがガッツリ働くイメージあるから子供あんまり大成しなさそう。 1件の返信

33. 匿名 2023/09/09(土) 00:43:37 

松本伊代は苦労したのか?

34. 匿名 2023/09/09(土) 00:43:40 

14光りの割に〜とか言われそう 2件の返信

35. 匿名 2023/09/09(土) 00:43:42 

普通の人って感じなのに妙に自信満々な感じでさんま御殿で話してて痛々しいと感じた。 3件の返信

36. 匿名 2023/09/09(土) 00:43:56 

>>7 将来は兄弟仲悪くなるんか…

37. 匿名 2023/09/09(土) 00:44:11 

親を見てれば普通の仕事なんて馬鹿らしくてやってられないんだろうな

38. 匿名 2023/09/09(土) 00:44:38 

あのマラソンは結局そう言うことね、もうヒロミ出ないでほしい

39. 匿名 2023/09/09(土) 00:45:10 

>>25 どういう状況? 家族の中でもやっぱり母親としての立ち位置では無いのかな お料理もしないって誰が子育てしたんだろう? 1件の返信

40. 匿名 2023/09/09(土) 00:46:10 

息子の人生なんだから、好きにさせてあげたらいいよ 2件の返信

41. 匿名 2023/09/09(土) 00:46:44 

芸能2世が親の仕事に興味持つ、憧れるのはまあ分からなくもない あと親が両方芸能人だと一般人のロールモデルが身近になくて想像つかないのかな? しかし芸能2世で親同等か親以上に売れる人ってまずいないよね 8件の返信

42. 匿名 2023/09/09(土) 00:47:08 

バイトもしたことないのかな 3件の返信

43. 匿名 2023/09/09(土) 00:47:54 

>>35 さんま御殿ってすっかり二世3世の活躍場になってるんだなー 3件の返信

44. 匿名 2023/09/09(土) 00:47:57 

>>40 もしうまく行かなくても実家がお金持ちだしね 2件の返信

45. 匿名 2023/09/09(土) 00:48:14 

いかに二世臭を消すかによると思われる

46. 匿名 2023/09/09(土) 00:48:17 

>>11 逆に、無能だとしたら普通の一般家庭の人と比べて一般で生きていくのもそこそこ大変だと思うよ 能力がない子こそ、七光で芸能界に居て親の目が届く範囲のほうが安全まである 7件の返信

47. 匿名 2023/09/09(土) 00:48:51 

>>30 まさにこれ 音楽は七光り通用しないよね。

48. 匿名 2023/09/09(土) 00:48:55 

あまりにも似てる

49. 匿名 2023/09/09(土) 00:49:08 

>>7 そして二人ともここまで残ってるの凄いよねw 2件の返信

50. 匿名 2023/09/09(土) 00:49:27 

>>41 たまに居る でも本当に僅かだよね、結局は本人の資質 親のネームバリューが大きくても関係ない

51. 匿名 2023/09/09(土) 00:50:03 

別に売れる必要もないだろうしなぁ 3件の返信

52. 匿名 2023/09/09(土) 00:50:10 

>>32 ヒロミが立派でバイタリティありすぎ 1件の返信

53. 匿名 2023/09/09(土) 00:52:41 

>>46 今は亡き某女優さんの娘が思い浮かんだ 2件の返信

54. 匿名 2023/09/09(土) 00:55:32 

オカモトズは納得させてるし、ハマのラジオに父ちゃんも出てたぞ やるだけやってみればいい 1件の返信

55. 匿名 2023/09/09(土) 00:56:08 

ヒロミは息子の売出しのためにわざわざ同行させてたやろ。 2件の返信

56. 匿名 2023/09/09(土) 00:56:46 

>>43 さんまは親戚のおじさんみたいに話すよね

57. 匿名 2023/09/09(土) 00:58:55 

>>44 2世タレントで売れてないのいっぱいいるけど 食いっぱぐれることなんてないんだろうな SAさんとか例外はあるけど 1件の返信

58. 匿名 2023/09/09(土) 00:59:20 

>>30 親の力で手を変え品を変え色々なジャンルや作品に出させて、苦労した貧乏したみたいなエピソードもつければ一発当てた時に 「下積みの長い苦労人」みたいな感じで売れるだろうけど、そこまでしない芸能人も少なくないだろうしなあ

59. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:19 

そ言うことだったのね 実力が有れば2世タレントだって 親を超えてるしね そろばん弾いた演出だったんだ 郁恵ちやんの息子は活躍してる? 見ないよね 三浦知良の息子も素朴すぎてw まったく娘に肩入れしなかった タケシは偉いよね 7件の返信

60. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:47 

2世タレントって、見た目イマイチでも芸がなくても枕はすることなく仕事は来るんだろうなぁ、男女問わず。最初の数年はね。 1件の返信

61. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:59 

有吉ゼミのキャンプ場リフォームかオオカミ少年にねじり込みそう

62. 匿名 2023/09/09(土) 01:03:30 

>>11 たけしの娘も仁科明子の子供二人も出てたけど今は見かけないね。 2件の返信

63. 匿名 2023/09/09(土) 01:05:12 

>>11 自分の問題が親にも影響すると思うと結構プレッシャーもありそうだけどね

64. 匿名 2023/09/09(土) 01:08:24 

>>41 北大路欣也さんとか、中井貴一さん・佐藤浩一さんあたりかなあ。 最近の2世の方ではあまりいないよね。 宇多田ヒカルさんしか思い浮かばない。宇多田さんも最近とは言えないし。 6件の返信

65. 匿名 2023/09/09(土) 01:09:28 

>>59 hanabiに出してなかった? yoshiki呼んでくるのもたけしの娘打からでしょう ここは井子ちゃんが芸能界の下積みより遊びたかっただけだと思うわ

66. 匿名 2023/09/09(土) 01:09:34 

>>26 流石におじさんじゃなくない? 1件の返信

67. 匿名 2023/09/09(土) 01:09:56 

>>59 ビートたけしさんの娘さんのこと? たけしさんはすごくお膳立てしてたよw 曲はYOSHIKIさんでその曲のプロモーションビデオは たけしさんが監督&一緒に出演していたはずw 歌はまぁまぁ上手かったような気もするけど 本人も飽きたのか何かを悟ったのかはわからないけどすぐに引退して結婚出産していたような。

68. 匿名 2023/09/09(土) 01:10:31 

>>64 なかのたいが(それでも変換に出てこない) つるべの息子 あのあたりは親より演技力実力あると思うし応援したいんだけど大スターとまではね 2件の返信

69. 匿名 2023/09/09(土) 01:10:57 

やめとけ! 長男の二の舞なのが目に見えてる!!

70. 匿名 2023/09/09(土) 01:12:11 

>>64 ジャンル違いとはいえ歌舞伎組は? 寺島しのぶ、香川照之、松たか子みたいなの 最近なら柄本佑、安藤サクラ、仲野太賀あたり 2件の返信

71. 匿名 2023/09/09(土) 01:12:24 

>>59 何言ってんの郁恵の息子はいいタレントだよ! よくやってる。もっと仕事あげて欲しいほど。

72. 匿名 2023/09/09(土) 01:12:45 

>>53 一般人だったら、母亡くなってもこんな事にはなってなかった可能性高いよね…… 1件の返信

73. 匿名 2023/09/09(土) 01:13:01 

>>2 次男がヒロミ似で長男は伊代似?

74. 匿名 2023/09/09(土) 01:13:57 

長男がデビューした時、親の事は隠してオーディションに受かりました!って言いはってたような…そういう設定まだ続いてるんだね笑

75. 匿名 2023/09/09(土) 01:15:10 

>>59 渡辺裕太はニュースエブリーでレギュラーやってるから主婦に人気だよ 4件の返信

76. 匿名 2023/09/09(土) 01:16:39 

>>72 まじでそうだよ 私、家族構成・家庭環境や、発達具合がかなり近い境遇で(私は知的は大丈夫だと思うけど純度100%発達障害) 親(他界した母・唯一の親族)はそこそこある業界では有名人だったんだけどあくまで一般人だからか、世間に顔バレしてないし見栄張らなきゃいけない事(芸能人一家はそれも仕方ない)もないし、 だからそこまで踏み外してない。 1件の返信

77. 匿名 2023/09/09(土) 01:16:55 

>>64 森進一親子は? 1件の返信

78. 匿名 2023/09/09(土) 01:20:16 

>>14 ほぼリスク無しで二世ブースト有りで芸能界にチャレンジ出来ちゃうんだもんチャレンジしたほうが良いのかもね 2件の返信

79. 匿名 2023/09/09(土) 01:21:23 

>>40 充分過ぎるぐらい好きにさせてるよね?

80. 匿名 2023/09/09(土) 01:24:09 

>>21 今日浜田の歌番組みたいなやつに嶋大輔の娘とサッカー城の娘出てたよ 3件の返信

81. 匿名 2023/09/09(土) 01:24:13 

>>4 そんなの最初からみんなそう思ってるよね

82. 匿名 2023/09/09(土) 01:26:02 

>>70 ああ、そうだね!いらっしゃるね。 杉咲花ちゃんも。 3件の返信

83. 匿名 2023/09/09(土) 01:26:36 

>>42 ずっと成城の野球部だったんだからしたことなかったかもね。卒業してからは知らんけど 1件の返信

84. 匿名 2023/09/09(土) 01:26:51 

二世の 音楽行ってからの俳優、タレントってのはお約束なのね。 1件の返信

85. 匿名 2023/09/09(土) 01:27:57 

>>68 つるべの息子さん良い演技するなと思ってたけどちょっとやらかしちゃったね 年齢も年齢だしここから一花咲かせてってのは難しいのかなぁ

86. 匿名 2023/09/09(土) 01:31:33 

>>80 親の微妙な存在感も含めて最高ですね 見たかったな

87. 匿名 2023/09/09(土) 01:32:10 

>>19 普通に会社員としてひと月あくせく働いても、芸能人の1回のギャラぐらいにしかならないんじゃない? 売れるタイミングとかそこのポジション掴むまでが大変だと思うけど、だから宝くじに群がるように志望者が絶えないんだろうね 1件の返信

88. 匿名 2023/09/09(土) 01:34:40 

>>14 長男はさんま御殿の二世縛りの時しか見かけなくない? 人は良さそうだけど。 次男もさんま御殿狙うのかな? 1件の返信

89. 匿名 2023/09/09(土) 01:35:28 

>>82 あと杏もそうだよね 2件の返信

90. 匿名 2023/09/09(土) 01:35:54 

>>2 どちらも程よく両親が混ざってるw

91. 匿名 2023/09/09(土) 01:36:16 

>>42 下から成城の子でバイトする人っていないと思う。 そこらの私立とは違うよ 2件の返信

92. 匿名 2023/09/09(土) 01:37:12 

>>75 かつては中継でNEWS小山に厳しくツッコミを入れられて今は藤井アナに 進歩がないのが素晴らしい

93. 匿名 2023/09/09(土) 01:37:15 

>>30 すぐ名前も紹介されて話をさせてもらえるのが うらやましいのでは? うちの親戚の子も目指しているけど エキストラばっかり 名前なんて載らないし 映っていても録画停止で何回捜すことやら笑 セリフなんてまだまだ先のこと 1件の返信

94. 匿名 2023/09/09(土) 01:40:04 

TOBE行けば?タッキーとヒロミ仲良しだし。

95. 匿名 2023/09/09(土) 01:40:10 

>>54 他のミュージシャンにも呼ばれてるし、音楽の才能はあったんだろうね 親もまあまあ歌下手でもなかったし 沙也加ちゃんも綺麗な歌声だったよね… 1件の返信

96. 匿名 2023/09/09(土) 01:40:17 

昔さんま御殿に長男が出ていたけど会話泥棒だった 他の人のトーク中、空気読めない割り込みかたしてた それからさんま御殿に呼ばれてない

97. 匿名 2023/09/09(土) 01:42:20 

>>1 なんだかんだいい家族だよね! 自然にハグしたり、違和感なく方組んだり 2件の返信

98. 匿名 2023/09/09(土) 01:45:13 

>>91 会社の後輩に小学校か幼稚園から成城の人がいたけど金銭感覚も含めていろいろ感覚の違う人だった 今はたしか結婚してアメリカで暮らしている みんなが危惧していたこと関係なくお金持ちはそういう人同士でくっつくんだなって理解した

99. 匿名 2023/09/09(土) 01:54:20 

>>87 現JALの会長は往年の名優時代劇スターの片岡千恵蔵の息子だぞ 1件の返信

100. 匿名 2023/09/09(土) 01:55:42 

>>82 大森南朋も二世なのだ 2件の返信

101. 匿名 2023/09/09(土) 02:02:35 

>>1 真ん中のおじいちゃんがヒロミなの??? 1件の返信

102. 匿名 2023/09/09(土) 02:06:52 

>>1 芸能界、楽勝って伊予が言ってたの覚えてる。 1件の返信

103. 匿名 2023/09/09(土) 02:07:15 

>>11 楽だよねえ 最近誰々の旦那ですーとか彼女ですって出てくる奴いるけど、1番簡単な出方だと思う。

104. 匿名 2023/09/09(土) 02:08:14 

長男も売れてないのに次男もってならないわな普通はww 1件の返信

105. 匿名 2023/09/09(土) 02:17:45 

>>30 売れてないけど郁恵ちゃんと渡辺徹のとこの僕は応援してる… 名前も思い出せないけど🥹 2件の返信

106. 匿名 2023/09/09(土) 02:22:23 

>>100 あまり似てないように思っていたけど、なんかの写真見たら似てた お父さんはいろいろなキーマンの役どころが迫力あるよね

107. 匿名 2023/09/09(土) 02:31:11 

>>99 親がしっかりしていて、自分の足で立って歩きなさいという方針か、子供の方も自分で自分の道を頑張りたいと思う賢い人なら、そういう企業人としてトップのところまで上り詰めることができるのかもね 能力がないと親に頼りがち

108. 匿名 2023/09/09(土) 02:31:31 

>>42 前、キングコングの梶原が番組で 成城でわんちゃん探してたら売れてない芸人やってる人が自宅住みだった 梶原が芸人なんてこんな家住まれへんよ ここにいた方がいいって言ってた笑笑

109. 匿名 2023/09/09(土) 02:36:32 

>>21 マイナス多いけど、あなたのコメントは好きだしちょっとわかるw 知ってる人の子供の顔見るの楽しいしね 1件の返信

110. 匿名 2023/09/09(土) 02:37:36 

元々芸人とかって本人は底辺高校を出てるのにそれが遺伝してさして賢くもない子をお金の力でお金のかかる私立に小学校からねじ込んで何とか大学までという感じの人もいるだろうから、途中ですごく勉強したとか受験で失敗してものすごく落ち込んだとかいうこともなく過ごしてきて、働かなくても親の庇護の元やりたいことだけしてきていることも多いから結局何者にもなれないような感じなんじゃない?

111. 匿名 2023/09/09(土) 02:47:21 

>>100 最近見るたびどんどん麿含有率上がってる気がする

112. 匿名 2023/09/09(土) 02:49:28 

マラソンのギャラは息子を出演させるためにTV局に戻る仕組みなのか。

113. 匿名 2023/09/09(土) 03:02:21 

>>64 結構いるはずだけど売れた人は本人の実力で築いたイメージがあるから、そういえば2世だったねってくらいで中々思い出せない。

114. 匿名 2023/09/09(土) 03:09:13 

>>64 ふっる!

115. 匿名 2023/09/09(土) 03:10:37 

>>35 それが父親譲りなんだよ 2件の返信

116. 匿名 2023/09/09(土) 03:17:05 

需要と供給って知ってるのかな?

117. 匿名 2023/09/09(土) 03:17:21 

>>11 売れてる芸能人の生活って特殊過ぎてお子さんも他の職につくの難しそう 親がめっちゃ稼いでるの知ってるから、一般的な仕事で安月給なんて無理っぽくない?かといって実力主義の大企業でやっていける人なんてのもひと握りだろうし 歌舞伎や狂言とかと一緒で代々続けてくのが一番合ってるんじゃない?て思う 3件の返信

118. 匿名 2023/09/09(土) 03:18:27 

>>1 結局本人にどれだけ魅力や才能があるかなんだよな 山口百恵さんとこの兄弟が分かりやすい 兄はゴリゴリ推されたけどパッとせず、地味にコツコツやってた次男の方がそこそこ目にする 1件の返信

119. 匿名 2023/09/09(土) 03:25:12 

松本伊代って発送障害っぽいよね。 芸能人だからドジキャラでイジられてるけど一般人なら終わってる。

120. 匿名 2023/09/09(土) 03:29:08 

消えてゆくだろう

121. 匿名 2023/09/09(土) 03:44:41 

>>105 渡辺裕太さんですね 徹さんは甘い系のマスクしてらっしゃいましたが、ちょっと似なかったのがなぁ‥ 裕太さんは顔が普通過ぎる。。 2件の返信

122. 匿名 2023/09/09(土) 03:45:35 

>>75 人に気遣いのできるいいタレントだなぁって思う。

123. 匿名 2023/09/09(土) 03:47:16 

25歳から? 甘くない?

124. 匿名 2023/09/09(土) 03:47:26 

八王子リフォームやらせればいいのよ。

125. 匿名 2023/09/09(土) 03:50:22 

>>2 輪郭はヒロミなんだけど目元とかヒロミと伊代ちゃんミックスされてる

126. 匿名 2023/09/09(土) 03:52:51 

>>49 高嶋家はご両親が役者としても凄いし 高嶋兄弟も役者としての努力も演技も認められてるし ねぇ(私生活は知らんけど)

127. 匿名 2023/09/09(土) 03:55:06 

>>53 協議離婚確定したわね また1人よ 放置されるからまた大変だわね

128. 匿名 2023/09/09(土) 04:00:39 

まぁヒロミと伊予ちゃん死んだら 子供ではあの億物件の維持出来ないんだろうな 2件の返信

129. 匿名 2023/09/09(土) 04:03:06 

ID:OcZurlz4y6  兄弟でも全く違う系統顔になるんだね。 うちは全員同じ顔だから裏山

130. 匿名 2023/09/09(土) 04:16:15 

>>20 裏で、我々が知らないような厳しさがあったのかもしれない。 1件の返信

131. 匿名 2023/09/09(土) 04:23:51 

>>20 それが本当に不思議 10年もテレビ出て無くて(干されたとかなんとか)復帰した途端に露出多いヒロミ 芸能界なんてちょろいぜ!!一般人が汗水たらして月収30万だとしたら、芸能人ならテレビ収録一回で笑ってれば一般人の月収2ヶ月分は余裕 ちょろくて一般人なんてやってらんないってのが芸能人の本音w 5件の返信

132. 匿名 2023/09/09(土) 04:26:09 

>>130 いやいや、本人がぶっちゃけ芸能界が一番儲かるって言ってたから

133. 匿名 2023/09/09(土) 04:26:45 

>>55 そうじゃなきゃ親子でマラソンしないよな 家族愛()24時間マラソン親子愛感動ってさすが日テレ()

134. 匿名 2023/09/09(土) 04:28:27 

>>14 長男てタレント? あんまりテレビでみかけないよね レギュラーとかあるの?

135. 匿名 2023/09/09(土) 04:35:05 

>>97 昔の番組で、長男が伊代ちゃんを抱き上げるシーンがあった。母親を抱き上げる関係って凄いなって思った。伊代ちゃん恵まれてるよね。

136. 匿名 2023/09/09(土) 04:35:21 

>>18 最初は黙ってデビューしたのかもしれないけど、売れなさすぎて結局親の名前出したって感じだよね。 次男もそういうの1番近くで見ていて、何で芸能界でイケるって思うんだろww

137. 匿名 2023/09/09(土) 04:41:44 

>>1 言っちゃ悪いけど、両親の顔がうん…って感じだからそれぞれにそっくりな息子のビジュアルもまたうん…ってかんじ。

138. 匿名 2023/09/09(土) 04:55:44 

>>41 そうだよね。 両親2人とも芸能人だから、漠然と芸能の道を考えるのが自然の流れだと思う。 芝居、歌、トークとか、何か一つでも光るものを持っていればいいけどね。 このままヒロミのサポートだけってことは考えてないだろうね。

139. 匿名 2023/09/09(土) 05:19:27 

>>46 そう思う。自分だったら絶対いやだ。仮に売れたとしても七光のレッテルは簡単にはとれないもんね。 これを簡単にいいよね〜とか言ってる人の気がしれんわ。

140. 匿名 2023/09/09(土) 05:22:28 

>>82 神田沙也加も。

141. 匿名 2023/09/09(土) 05:37:46 

>>117 とはいえ、座れる椅子の数は限られているし、一般人の家庭から芸能人になりたい人もいるし、才能がなくてダメな人は親の稼いだお金を食いつぶして生きていけばいいんじゃない?

142. 匿名 2023/09/09(土) 05:41:17 

>>46 まぁでも忖度してテレビに出してもらって、とんでもない言動を見せられるこっちの身にもなってみてって思うけどね 棒演技とか下手くそな歌声とかね それでもギャラは発生して、そのギャラはスポンサーから来てるわけで、その元って考えるとゲンナリだよ 2件の返信

143. 匿名 2023/09/09(土) 05:54:19 

芸能人が結婚するなら一般社会人の経験がある人の方が子どもの人生は広がりそう、芸能人同士だとある意味世間知らずで外の社会に出るの怖そうだもんな。 この次男さんは卒業と同時に父親の会社を手伝っていたということで、親の庇護の元で育って、これからも親の庇護の元で生きていくんだね。 羨ましいような気もするけど、年取ってから路線変更のきかない人生は怖いな。

144. 匿名 2023/09/09(土) 06:00:08 

>>39 伊代が、長男の間違い?かなんかをからかって、それをごまかすように、このヤローみたいな感じで長男が抱き抱えてベットに投げてたんじゃなかった?カップルばりにじゃれてたよw

145. 匿名 2023/09/09(土) 06:01:22 

>>142 その通りだと思う。 ところがテレビ見ない人が増えちゃって、なくならないだろうけど勢いを取り戻す見込みもない。今後は厳しそう。

146. 匿名 2023/09/09(土) 06:02:46 

>>41 高橋まあさは最近の中では売れてるんじゃないかな まあ本人が子供ほしくて今一身を入れてなかったから中途半端なのかもしれないけど 歌上手いボケは天然汚れ厭わない資質はそこらの芸人よりあるよ

147. 匿名 2023/09/09(土) 06:03:37 

TBSは伊予さんに大変な被害を負わせてしまった、 日テレはマラソンに出てもらった、 この2局で当分は仕事に困らないでしょ。 1件の返信

148. 匿名 2023/09/09(土) 06:10:11 

>>6 第一印象がヒロミ似なんだけど、慣れてくると目元が伊代さんぽくもある。

149. 匿名 2023/09/09(土) 06:12:28 

>>46 IMALUさん、今どうしてるんだろ 2件の返信

150. 匿名 2023/09/09(土) 06:14:18 

>>60 親子共演が主でしょ

151. 匿名 2023/09/09(土) 06:17:56 

夫婦売りはあったから、兄弟売りでいっちゃう? 1件の返信

152. 匿名 2023/09/09(土) 06:18:03 

>>149 BSの旅番組でノビノビやってた記憶。

153. 匿名 2023/09/09(土) 06:19:16 

>>151 両方売れてない兄弟がパックされたところで …

154. 匿名 2023/09/09(土) 06:19:21 

松本伊代って何の努力もせぬまま芸能界に居座ってるイメージ 人生イージーモードで羨ましい 2件の返信

155. 匿名 2023/09/09(土) 06:19:45 

>>83 25歳まで、何やってたんだろ? 1件の返信

156. 匿名 2023/09/09(土) 06:26:57 

>>131 >>20 ヒロミが凄い理由は知ってる だいぶ昔の週刊誌に書いてたな 悪いことはしてないけど 結局は人付き合いだよ 1件の返信

157. 匿名 2023/09/09(土) 06:30:07 

>>105 こういう人がいるから二世でもやっていけるんじゃないの 親の好感度で見てもらえるし 2件の返信

158. 匿名 2023/09/09(土) 06:30:15 

二世はもういいよ。

159. 匿名 2023/09/09(土) 06:37:48 

>>16 売れなくなって、地方のショッピングセンターのイベント出演ばっかりになっても、そこそこ稼げるっていうしね。

160. 匿名 2023/09/09(土) 06:39:38 

>>102 ヒロミも言ってたよ。芸能界で仕事すると一般人の仕事出来ないよねーって。たぶん子供にもいってるんじゃない。だから才能も無さそうな子供が芸能界にしがみつくんだよ。 3件の返信

161. 匿名 2023/09/09(土) 06:41:07 

兄も鳴かず飛ばずなんだから無理だって ヒロミ伊代の子供なんか需要無いよ

162. 匿名 2023/09/09(土) 06:41:36 

>>59 渡辺裕太、私はすごい好き。頑張ってるし、親の七光りだけじゃない、努力家。 三浦りょうたもけっこう好き。 王様に捧ぐ薬指にでてて、演技は少し大袈裟だけど、嫌いじゃない。 どちらもヒロミの長男よりは全然まし 2件の返信

163. 匿名 2023/09/09(土) 06:42:33 

>>131 スポンサーはまじで芸能人の広告費減らして、従業員や下請けに還元してほしい。そんな会社あったら応援する。

164. 匿名 2023/09/09(土) 06:44:14 

>>142 そうなんだよ 楽しみにしてたドラマが棒演技で一気に白けさせられる 忖度より視聴者のこと考えてキャスティングしてくれと思う

165. 匿名 2023/09/09(土) 06:44:51 

>>147 時に鬼畜のように言われるけどテレビ局って案外義理堅いのね 1件の返信

166. 匿名 2023/09/09(土) 06:45:58 

>>11 カズの息子。人気は別として、けっこうドラマ出てるよね。事務所が大きいのかな。 2件の返信

167. 匿名 2023/09/09(土) 06:46:48 

長男も割と早くから二人の息子だと明かしたイメージだけど。世間に明かさなくても業界では周知の事実だから、七光はすでに発動されてる。

168. 匿名 2023/09/09(土) 06:52:30 

>>84 2世の量産系スタイル

169. 匿名 2023/09/09(土) 06:53:49 

2世の人って最初はコネじゃんとかボロクソ言われるよね。で一通り出演して、本人の頑張りもあり、才能もあり、残っていくんだよね。ただのコネなら生き残れないのはみんな知ってるから。 才能、頑張りがあって輝いてる人、しゅり、千葉の息子二人、UAのむすこ、中野のむすこ、榎本の息子、 なくなったけど、松田聖子の娘、 残念ながら消えて行った人は山ほどいる。 田原俊彦の娘、ゴクミの娘、渡辺徹の息子、杏里、 渡辺美奈代の息子、 だから、たとえ有名人の子供でも、才能たら頑張り次第だよね。簡単にデビューできるけど、誹謗中傷、やっかみも多いだろうから才能のない真面目な子なら大変だね。 1件の返信

170. 匿名 2023/09/09(土) 06:56:11 

裏方で芸能人を支えるとかそういうふうにならないのかね。自己肯定感たかいんだね…。

171. 匿名 2023/09/09(土) 06:56:29 

>>157 身の丈にあった仕事してるから嫌味が無い 人柄もほのぼのしてそう 1件の返信

172. 匿名 2023/09/09(土) 06:58:38 

>>95 オカモトズは売れる気なかったよね 七光りが嫌だったのかな? フェスとかで成り上がりたかったのかな スマスマとか出たしラジオで親子共演して 最近の深夜番組もやってたけど バンド自体の立ち回り方が中途半端だけどね

173. 匿名 2023/09/09(土) 06:59:32 

>>11 ヒロミはベテランだから息子と言われるとまわりが「お父さんにはお世話になってますー!」ってかんじで気分よくなって勘違いして潰れそう 1件の返信

174. 匿名 2023/09/09(土) 07:01:55 

>>160 だって学歴とかも素行もある意味関係ないからねー。 でも芸NO人は、これ以上いらない

175. 匿名 2023/09/09(土) 07:02:43 

>>7 あちらは兄弟とも役者顔で俳優としての芽があったんじゃない?

176. 匿名 2023/09/09(土) 07:03:43 

>>7 また偶然にも同じ学校なんだよね

177. 匿名 2023/09/09(土) 07:07:16 

息子両親より顔大きいな 売れないと思うけどな~

178. 匿名 2023/09/09(土) 07:07:53 

>>12 DIY

179. 匿名 2023/09/09(土) 07:09:32 

>>46 でも一生親のすねかじれるよ

180. 匿名 2023/09/09(土) 07:11:16 

>>154 ヒロミじゃなくて一般人と結婚してたら、あの人は今、みたいになってたかも?

181. 匿名 2023/09/09(土) 07:11:53 

>>104 長男、郁恵ちゃん長男とかぶる

182. 匿名 2023/09/09(土) 07:12:48 

ヒロミってお笑い芸人としてはどうだったの?

183. 匿名 2023/09/09(土) 07:17:14 

>>160 故かまやつひろしの息子は才能に溢れていたが父はミュージシャンになるのを許さずTV局勤務のサラリーマンになった。 かなり長い間音楽との二足のわらじで過ごし、途中から音楽1本に転身したという。 リーマンを経験したことにより、一般的な感覚も身について人格のバランスが良さそうだね。 1件の返信

184. 匿名 2023/09/09(土) 07:27:04 

>>1 長男も七光りだったでしょ 最初から明らかだったわよ ヒロミって若い頃は息子よりもかっこよかったのね

185. 匿名 2023/09/09(土) 07:27:43 

息子二人とも背が高そうに見えるね わりと両親のよいところが遺伝したように見える 見た目は

186. 匿名 2023/09/09(土) 07:28:13 

>>160 ヒロミの言葉、多くの芸能人の本音かも知れないけれど何気に一般人を下に見てる。 一般人として通用しない人が芸能界で仕事しているかも知れないよね。成功してケタちがいのお金を稼ぐ芸能人はひと握りでしょうに。 1件の返信

187. 匿名 2023/09/09(土) 07:28:17 

>>157 渡辺裕太さんは夕方のレポーターしてて好感度上がった レポーター上手いと思う

188. 匿名 2023/09/09(土) 07:35:28 

>>3 このご家族、皆がママ大切になさってて良いなとは思うものの、時に愛あるいじりとしてる感じで少し揶揄っぽくしてるのも気になる でもそのママの伊代さん、アイドル時代は全く存じ上げ無いけれど、過去映像で観ても可愛いし、今もスタイルキープされてるし可愛らしいし、ずっと何かと出てるイメージあるから、伊代さん凄いなって思ってる

189. 匿名 2023/09/09(土) 07:36:26 

>>154 元アイドルだけど、歌ヘタで他にこれという芸もなし。ヒロミの妻だからかろうじて残っている。 1件の返信

190. 匿名 2023/09/09(土) 07:40:18 

もうちょっと個性がないと売れないのでは?

191. 匿名 2023/09/09(土) 07:40:37 

>>189 え、そうなの? 私は逆で、ママさん元アイドルで、その好きな層の方々には需要お有りで 失礼ながら、パパさんは前にはお笑いでウケてたのだろうらしいけれど(その頃を余りわからなくて)、一線から引いて、何年かしていつの間にか良く出ていらして「どういう立ち位置の方なのだろうか」とずっと思ってた

192. 匿名 2023/09/09(土) 07:40:53 

>>11 そう思う人いるんだ、ビックリ‼️ 私はプライバシー無いようなもんだし芸能人になんてなりたくないから嫌だ。 1件の返信

193. 匿名 2023/09/09(土) 07:41:20 

>>128 伊代だよ

194. 匿名 2023/09/09(土) 07:41:34 

きっといい学校卒業してるよね? 普通にサラリーマン目指した方がいいと思うけど…

195. 匿名 2023/09/09(土) 07:42:09 

>>192 横だけど、多分嫌味で言ってるのかと

196. 匿名 2023/09/09(土) 07:42:19 

長男の時も反対したのかな? 次男は向いてないと思うから反対してるのかな?

197. 匿名 2023/09/09(土) 07:42:29 

>>149 IMALUさん、にこにこされてて明るくて性格も悪くなさそうで、私は好きだよ 以前にローカル生放送情報番組のレギュラーだった時にも、いつも感じ良かったよ 1件の返信

198. 匿名 2023/09/09(土) 07:43:34 

>>43 いつか木村さんとこの心美ちゃんが出るのではと本気で思ってる

199. 匿名 2023/09/09(土) 07:43:42 

タレントのヒロミと歌手の松本伊代夫妻が、7日放送の日本テレビ系「1周回って知らない話」に出演し、最近起こした伊代の家庭内での失敗から、口もきかず、ベッドも別々にした家庭内別居状態に1カ月以上もあったことを明かした。 怒りが頂点に達したヒロミ...

タレント・ヒロミが2日深夜、大阪・MBSで放送された「痛快!明石家電視台」にゲスト出演。妻でタレント・松本伊代との結婚生活について語り、司会の明石家さんまらを爆笑させた。 2人は1993年11月12日、ハワイ・マウイ島で極秘挙式。帰国時にハ...

200. 匿名 2023/09/09(土) 07:43:57 

>>155 父親の仕事(会社?)を手伝ってたってなってるね 手伝いって、社員では無かったのかな 1件の返信

201. 匿名 2023/09/09(土) 07:44:26 

七光りなんてそりゃあそれで入るんだから甘んじて受けてる方が潔いよ。 そこからじゃないかな? 続けるのは大変。 宇多田ヒカルはもうあの才能ゆえ誰にも そんな事感じさせないからね。

202. 匿名 2023/09/09(土) 07:45:14 

>>16 ヒロミ自身が前に、「友達や先輩後輩とカメラの前でお喋りしてるだけで大金がどんどん入ってくるんだもん、こんなオイシイ仕事やめられないよw」って言ってたな。息子たちもそれを聞いて育ったんじゃないか。 3件の返信

203. 匿名 2023/09/09(土) 07:46:25 

サンマの娘も出てきたけど爪痕も何もないよね。 2件の返信

204. 匿名 2023/09/09(土) 07:46:39 

>>131 私も不思議 キャラなんだろうけど、失礼ながらも少し偉そう風で、どの関連も「俺、知ってるから」という感じで どの層に人気な方なの? お笑いではどの位な感じだったの?今はもうお笑い芸人では無いの? 7件の返信

205. 匿名 2023/09/09(土) 07:48:06 

>>75 この人好き この前エブリーのロケで相模原だったかな…唐辛子農家さんの取材中にどしゃ降りになってきたときのこと 音声も雨音に掻き消されるほどだったのに、一生懸命農家さんの声を拾ってリポートしてました テントの中でペペロンチーノを作って農家さんと食べてたんだけど、自分は濡れても農家さんは濡れないように動いたり、中腰での調理や滑りやすいパスタの盛り付け方の手際の良さに、日頃から料理やってるんだろうなって感じが透けて見えた 農家さんの声を始終丁寧に扱ってる気遣いもすごいなって思いました

206. 匿名 2023/09/09(土) 07:48:58 

そんなに頑張らんでもお金はあるし、ちょっとやってみてダメならひっこめば良いよね。

207. 匿名 2023/09/09(土) 07:51:31 

>>13 全然テレビで見なくてもそこは二世タレントだから 親のコネで何かしらの芸能の仕事はしてるだろうね 。舞台の仕事とかよく聞くよね。 1件の返信

208. 匿名 2023/09/09(土) 07:56:23 

>>1 そもそもこの家族は両親の好感度が皆無に等しいからね。特にオカンの伊代は全人類の敵と言われるほど嫌われてるんだから、そういう悪のファミリーとして見られたいのかね? 4件の返信

209. 匿名 2023/09/09(土) 07:59:55 

>>208 そんなに嫌われてる? 線路に入って写真撮ったから? 2件の返信

210. 匿名 2023/09/09(土) 08:02:48 

良いんじゃない? 売れるかどうかはもう本人次第。

211. 匿名 2023/09/09(土) 08:03:00 

>次男の隼輝さん(25才)は大学時代にはバンド『SUMMER IS OVER』を結成して音楽活動に熱中した。 バンド名のセンスの無さからタレントとしてのポテンシャルが分かってしまうw

212. 匿名 2023/09/09(土) 08:03:13 

>>131 それ言ってたのみたよww経営してる会社のお金の事とかやるなら、ワイプでワーワーやってたほうが稼げて本当に楽!芸能人最高!みたいな。 そりゃそうだよねww

213. 匿名 2023/09/09(土) 08:04:17 

好きな事やらせてあげなよ大人なんだから 世間が叩こうがスルーすれば良い 「うまくいってもいかなくても仕事は誠実にやる事が大切」 三浦友和さんの言葉です。

214. 匿名 2023/09/09(土) 08:05:33 

>>208 好感度高いと思うよ某ヲタはそう思いたいみたいだけど

215. 匿名 2023/09/09(土) 08:06:21 

やっぱり一般社会で安い給料で地道に働くなんてバカらしくてやってらんないんだろうね。なんやかんやで、親の14光でとりあえず仕事はあるだろうしね。親の影響力がなくなった時に自分に力が付いてるかどうかよね。

216. 匿名 2023/09/09(土) 08:12:07 

>>115 そうだったわ。 自分が子供の頃、ヒロミがモグモグゴンボに出てて、こぶ平に態度デカすぎて大嫌いだった。 ただ、ヒロミはb21トリオやってたよね。 この次男の芸能で秀でる部分あるの? ただのタレントじゃもうたくさんいて飽和状態。

217. 匿名 2023/09/09(土) 08:12:37 

>>209 そこまで嫌われてはいないよね 24時間テレビは好感度高かったんじゃない? 私はそんなに気にした事がないから好きも嫌いもないけと

218. 匿名 2023/09/09(土) 08:13:06 

>>49 兄も弟も演技上手だもんね。

219. 匿名 2023/09/09(土) 08:13:56 

>>18 だよね 親の14光で、かつヒロミさんが直々に 「うちの(長男)よろしくね😅」 って色んな人に声かけてレール用意してあげてたよね 後輩芸人とかにも声掛けしてたって言ってた気がする 「普通は、芸能人が向こうから挨拶なんてしてくれない。お前に向こうがしてくれるのは、両親を知ってるから。だから、調子に乗ったらダメだぞ。」 って長男にも言ったとは言ってたけど、 レール作っちゃう時点で、やっぱり子どもには甘いんだなぁと思った 長男が割と良い位置からスタートさせてもらってたけど、案の定、態度良くなかったよ… 先輩なのに、三四郎・小宮の事も物凄い馬鹿にしてたし… そしたら、すぐ見なくなって、今だとパッと気付かれない様な深夜枠のドラマの脇役とかやってる ダウンタウン浜ちゃんの方が、息子さんの事、最初は傍観してて、そっちの方が印象は良いかも 3件の返信

220. 匿名 2023/09/09(土) 08:14:16 

>>77 森夫妻めちゃくちゃ両親ともに厳しい子育てだったんだってね 息子側がよくYouTubeではなしてる お父ちゃんが特に怖いらしい 家でもずっとご機嫌伺いながらだから人間対応能力が高くなったそうな

221. 匿名 2023/09/09(土) 08:14:54 

すぐ芸能人の子供の話になると 「一般の仕事なんてバカらしくてやってられないんだろうね」って僻み根性丸出しのコメント書く人がいるけどさ 芸能界が上で一般職は下だと思い込んでない? 1件の返信

222. 匿名 2023/09/09(土) 08:15:29 

>>169 渡辺美奈代の息子は今ブログで稼いでるよ

223. 匿名 2023/09/09(土) 08:17:31 

>>89 親に甘えられないと大成するのねえ

224. 匿名 2023/09/09(土) 08:19:02 

>>1 身長高いしモデルやればいいのに

225. 匿名 2023/09/09(土) 08:19:11 

>>203 でも東京で仕事があるから二拠点生活みたいな事言ってたよ 両親が現役の間は食うに困らん程度の仕事貰えて裏山

226. 匿名 2023/09/09(土) 08:19:42 

24時間マラソンでファミリーが好意的に受け取られたと勘違いしてないかw

227. 匿名 2023/09/09(土) 08:20:02 

>>30 売れなくてもそれで楽に食べていけるからね

228. 匿名 2023/09/09(土) 08:20:37 

誰々の子供は売れてて誰々の子供はパッとしない こういう人って我が子もよその子と常に比べてそう

229. 匿名 2023/09/09(土) 08:20:41 

>>162 よこだけど、えー!!! カズの息子俳優始めたのは知ってたけど、王ささのあの子だったの!?全然気づかなかった! 普通に新人の俳優さんだと思って見てたわ〜びっくり!! 1件の返信

230. 匿名 2023/09/09(土) 08:21:05 

>>121 でもその分?2世特有の無駄に偉ぶる感が全く無い、 腰の低い性格の良い人なんだなぁと言うのが伝わって来ますよね。 ニュース番組のレポーターしてるのを見る限り。 1件の返信

231. 匿名 2023/09/09(土) 08:22:02 

>>16 ヒロミが復帰したばっかりの頃、色んな事業やったけどやっぱり芸能人が一番楽に稼げるって言ってた。 その後はすぐ芸能人は大変云々〜って意見変わったかも。

232. 匿名 2023/09/09(土) 08:23:38 

>>62 横 そういえばたけしさんの娘さんてヨシキさんがお世話して大々的にデビューしたんじゃなかったっけ なんか一瞬で消えた気がするけど… 3件の返信

233. 匿名 2023/09/09(土) 08:24:41 

親の付き人でいいんじゃない? マネージャーは難しそうだけど

234. 匿名 2023/09/09(土) 08:27:27 

三田佳子とか竹下景子の息子はお小遣い月100万とか その辺の部長クラスだよね・・・ 1件の返信

235. 匿名 2023/09/09(土) 08:29:45 

>>203 一時期、英語でCD出してなかった?

236. 匿名 2023/09/09(土) 08:30:45 

ヒロミの人脈とか仕事の仕方とか見てたら、親の力をかりて仕事は来ると思う。 テレビのドラマがだめならお芝居でもなんでも使ってもらえると思う。うらやましい

237. 匿名 2023/09/09(土) 08:31:43 

>>202 それは売れてるからの話しだよね 同時に子供達も売れるかなんてわかんない。 まぁ、当分の間は家族4人での共演が増えそう

238. 匿名 2023/09/09(土) 08:32:57 

>>64 杏さん、安藤サクラさん、趣里さん、杉咲花さん、 柄本佑さん・柄本時生さん、仲野太賀さん、駿河太郎さん、工藤阿須加さん、三浦貴大さん、村上虹郎さん、宮沢氷魚さん… 他にもいらっしゃるけど、この辺りの俳優さん方は皆さん、二世さん感なく観られると思ってるし、好き

239. 匿名 2023/09/09(土) 08:33:00 

>>4 私も息子たちの顔を売るために走ってると思った。 3人でずっと走ってたし。 家族愛、家族の絆アピールも成功?! 3件の返信

240. 匿名 2023/09/09(土) 08:36:09 

第二の渡辺美奈代になりそう。

241. 匿名 2023/09/09(土) 08:36:45 

>>43 さんまが機会を作ってあげてるんだろうな。 さんまも子供芸能界に入れてるし。 でも自分の子を出さないのは好感持てる。 1件の返信

242. 匿名 2023/09/09(土) 08:38:28 

>>55 ヒロミにはそういう事してほしくなかった。 でもやっぱり父親なんだね。この機会に子供達の顔を売ってイメージアップも考えたんだろうな。

243. 匿名 2023/09/09(土) 08:38:32 

なんか狩人っていう兄弟デュオに似てない? あずさ2号の

244. 匿名 2023/09/09(土) 08:39:09 

長男で失敗してるのにやめとけ

245. 匿名 2023/09/09(土) 08:39:29 

>>229 そうそう、橋本環奈の同僚のテンション高めのあの子。あの役はまってたよね! あれ見てちょっと見直した、頑張ってるなって

246. 匿名 2023/09/09(土) 08:41:05 

二世三世ばかりの芸能界。 サンモニで世襲議員批判・・ 司会の関口宏は、父が大物俳優。そして宏の息子が、これまた親の威光でタレントやってる。 大宅映子の父は、往年のオピニオンリーダー。

247. 匿名 2023/09/09(土) 08:41:17 

>>78 とりあえずチャレンジして売れたらラッキー ダメだったとしても親のお金とか親のコネでどうにでも生きていけるんだろうね

248. 匿名 2023/09/09(土) 08:41:42 

>>162 カズのとこの息子の演技、私は好き 深夜のドラマにも出てた

249. 匿名 2023/09/09(土) 08:42:05 

>>241 さんまの場合はIMALUが断ってそう

250. 匿名 2023/09/09(土) 08:45:35 

>>128 現金もたんまりあるだろうから大丈夫かも。 ヒロミの事だから自分の死んだ後のことも考えてそう。

251. 匿名 2023/09/09(土) 08:47:14 

>>78 人気俳優になれなくても親の名前があるから仕事もらえるしテレビで親の話するとかでサラリーマンより全然稼げるっていうもんね。

252. 匿名 2023/09/09(土) 08:49:21 

>>70 柄本佑、安藤サクラ、仲野太賀は、下積みをして端役からのし上がった可能性はあるけど、こんなに若く露出できるのは2世だからでしか無いと想う。

253. 匿名 2023/09/09(土) 08:50:08 

>>209 横 線路に入って写真 あー、あったね その時は反省してたみたいだけど

254. 匿名 2023/09/09(土) 08:50:27 

>>221 上とか下ではなく、芸能の仕事って売れて忙しくて休みがないって人でも1日の予定が朝から昼までとか夕方からとかそういうのがザラにある 売れてる人でも一般職より自由時間があったりするんだよね それでいて1つの仕事の単価はいいから内情知ってしまうとそりゃそうなるかなと思う 2件の返信

255. 匿名 2023/09/09(土) 08:51:48 

>>204 若い子のこと、お前って言うし上からな所が苦手

256. 匿名 2023/09/09(土) 08:51:59 

>>11 さ○まさんのの娘さん見てみぃ、し○ぶさん頑張ってあっちこっち売り込んで歌までだした?けどダメやったやん。最初の2年までは七光りで出れるけど実力あっての七光りじゃないと輝けない。 ぁぁあ、さやかちゃーん( つω;`)舞台楽しみにしてたんだよぉ、歌も顔も演技もぜーんぶ大好きだよー 5件の返信

257. 匿名 2023/09/09(土) 08:52:12 

たまーにさんま御殿とか出るだけでも一般人よりお金もらえるし、あくせく働かなくたって生活できるんだからそれでいいやって感じなんじゃないかな。 2件の返信

258. 匿名 2023/09/09(土) 08:58:47 

>>88 親のプライベートを話してお金もらう仕事ってハロワには無いよな… 1件の返信

259. 匿名 2023/09/09(土) 09:04:47 

>>232 一瞬で消えたのはたけしがやめさせたのではないでしょうかね。でなければもう少し長くいたと思う。

260. 匿名 2023/09/09(土) 09:06:49 

長男も泣かず飛ばずだったのに懲りてないな

261. 匿名 2023/09/09(土) 09:08:35 

>>204 オ○ウマイ店って番組で、担当ディレクターさんが何かしようと試みたりすると「ああ、こういう風ね」とか、 お店の雰囲気や盛り付けや独特な感じの事や人を取り上げる事も多いからか、それも「ああそういうのね」とか、 何でもわかってますよ、こうなんだよねって、しかも先走って話したりしてるのが、何ともなあとは思う 嫌いな番組では無いのだけれど… 全国区の番組だから、ローカルなんて知らないってなるだろうけれど、元々中京ローカルで長年高田純次さんがやってる番組からの派生的な感じで始まったみたいなんだけど(全国区のも制作局はローカル)、個人的にはそのローカルの高田純次さんとオリラジ藤森さんとのゆる~い感じが慣れてるのもあるだろうけど、好きかな 2件の返信

262. 匿名 2023/09/09(土) 09:08:40 

>>7 従姉妹の高嶋ちさ子も有名

263. 匿名 2023/09/09(土) 09:08:45 

>>204 お笑いはクソつまらなかった。誰が笑うの?このネタって感じ

264. 匿名 2023/09/09(土) 09:09:51 

>>256 あの方はレポーターとか通販のMCで頑張っている。そっちの仕事が合っているからダメではないと思う。 1件の返信

265. 匿名 2023/09/09(土) 09:10:59 

>>204 男性はわりと好きな人多い。 別荘で車やバイク改造したり、サウナ造ったり、なんなら家ごと造ったりの生活に憧れるのかも。 粗暴な所ジョージ。 1件の返信

266. 匿名 2023/09/09(土) 09:11:32 

>>204 観測用なんじゃない?需要がないのに売る側がある通せばどの程度通用するかをこの芸能人を使って試しているとか(それくらいしかこの人の存在価値を思いつかない) 1件の返信

267. 匿名 2023/09/09(土) 09:12:47 

>>197 反面教師っぽくて、案外まともな感覚持ってるよね 奄美かどっかにパートナーと住んでて島の人ともうまく仲良くやってるんだっけ? さんまもさんまでゆるく見守ってる感じ

268. 匿名 2023/09/09(土) 09:14:44 

>>59 郁恵ちやんの息子は活躍してる? 郁恵ちゃんの息子はグイグイ出てこない普通っぽい存在感が良いのよ。才能です。褒めています。 2件の返信

269. 匿名 2023/09/09(土) 09:14:57 

>>173 ウチのガヤがお世話になってます?みたいな深夜番組やってたので、そこキッカケに浮上して売れっ子になった芸人は多くて、みんなヒロミに頭上がらないし感謝してるし尊敬もしてると思う。 彼らにヘコヘコされたら勘違いもするだろうね。

270. 匿名 2023/09/09(土) 09:15:07 

>>6 逆に見える

271. 匿名 2023/09/09(土) 09:15:53 

>>268 そのポジションが他の人でもいいけど、いても邪魔にならない感じが便利なタレントさんなのかもだね。

272. 匿名 2023/09/09(土) 09:16:00 

>>11 ホントそうだよね

273. 匿名 2023/09/09(土) 09:16:02 

>>266 ある通せば→無理を通せば、でした

274. 匿名 2023/09/09(土) 09:16:11 

手先が器用なヒロミの遺伝子は 息子には無かったのかね? 大工さんとか職人の道に進めば 良かったのに

275. 匿名 2023/09/09(土) 09:17:04 

>>268 長男さんしっかりしてる

276. 匿名 2023/09/09(土) 09:18:30 

>>204 ‪D○y D○yで、皆さんで座ってる中で、おひとり足組んでたのを観た時にびっくりした それって良くある事? 番組によってはそれでも良いのもあるのかもしれないけど、しかも毎日観てる訳でも無いから皆さん全てがどうかはわからないのだけど あの番組でそういう感じにしてる方はじめて観たから、その時はちょっと驚いた それもキャラ?

277. 匿名 2023/09/09(土) 09:19:49 

>>261 もう芸能人のワイプと音声いらねーって思ってた あの番組自体はすごく好きなのに、うるさくてね… あれ必要なん?って思う 1件の返信

278. 匿名 2023/09/09(土) 09:20:15 

>>219 ドラマに出れるだけよくない? 2件の返信

279. 匿名 2023/09/09(土) 09:20:38 

>>254 でもさ、ジャニーズ見てたら最後は人間力だってしみじみ思うよ特に芸能の仕事って ピンチの時に誠実に対応できる人を世間は見てるもの 1件の返信

280. 匿名 2023/09/09(土) 09:21:10 

芸能界で頑張ってみたい←え?ただ芸能人になりたいの?歌やりたいとか演技やりたいでなく?

281. 匿名 2023/09/09(土) 09:23:18 

>>264 ダメって言ってごめん。 親が偉大すぎると輝けないこともある

282. 匿名 2023/09/09(土) 09:24:08 

>>279 東山より井ノ原の好感度爆上がりだもんね。

283. 匿名 2023/09/09(土) 09:24:43 

>>52 父の背中をみて何にでもチャレンジしてる姿があればいいけどどうなんだろう

284. 匿名 2023/09/09(土) 09:24:50 

>>234 その結果、覚醒剤に手を出したよね・・・ 三田佳子さんの長男さんはどんなお仕事してるの?

285. 匿名 2023/09/09(土) 09:25:22 

>>257 さんま御殿の雛壇ってギャラ5000円って某芸人が暴露してた 1件の返信

286. 匿名 2023/09/09(土) 09:25:31 

ハイハイ そう言いながらデビューさせるんでしょ? 売名行為•́ω•̀)?

287. 匿名 2023/09/09(土) 09:25:40 

>>277 何か、ゲストさんが忖度というのかなんと言うのか 合わせて何かと言わないとという感じの空気感になってる雰囲気あるのが、観ててちょっと気の毒になる時がある

288. 匿名 2023/09/09(土) 09:26:13 

>>34 語呂が悪いわ

289. 匿名 2023/09/09(土) 09:26:28 

>>285 んなわけ無いでしょwwww 中学生のバイトじゃあるまいし 1件の返信

290. 匿名 2023/09/09(土) 09:27:21 

郁恵ちゃんの息子みたいにリポーターとかすれば

291. 匿名 2023/09/09(土) 09:33:26 

>>256 全くヨコですみません。 ここで紹介されてたんだけど、IMALUさんが英語で歌ってるのなかなか魅力的です😳 1件の返信

292. 匿名 2023/09/09(土) 09:33:32 

>>29 長男 ボンボン育ちの卯建の上がらないもやしっ子 次男 やたらゴツいヒロミそっくりの一般人 長男次男でコンビ組んでお笑い芸人になったらええやん

293. 匿名 2023/09/09(土) 09:35:27 

>>289 カジサックが初期のテレビ出演8,000円だったって暴露してたね。 タモリさん番組レベルでも。 テレビも上がごっそりせしめる構造らしい。 1件の返信

294. 匿名 2023/09/09(土) 09:35:45 

>>261 典型的なA型

295. 匿名 2023/09/09(土) 09:38:05 

長男さんは、七光りじゃなくても そこそこ俳優でやってたイメージ

296. 匿名 2023/09/09(土) 09:41:56 

>>293 拘束時間が長いのにね…割に合わない仕事だわ

297. 匿名 2023/09/09(土) 09:42:12 

>>156 芸能界の暴露漫画みたいなやつで読んだので信憑性はあまりないのですが 表向きには堺正章に嫌われたってなってるけど、それはあくまで噂で本当は芸能界のドンの女と知らずに、とある女性に手を出して(つまり伊代ちゃんは不倫されてた)それがバレて干されたらしい。漫画によるとだけど なぜ堺正章が表向きにな理由になったかは謎

298. 匿名 2023/09/09(土) 09:43:31 

背骨壊すぞ 火傷するぞ

299. 匿名 2023/09/09(土) 09:45:49 

>>101 マラソンしてる24時間の間で一気におじいちゃんになっていったよ。 ヒロミが走った日は晴れたり曇ったりだったけどこんな猛暑の中60代走らせるの気の毒で見ていられなかった。

300. 匿名 2023/09/09(土) 09:45:57 

どんな仕事だって厳しい部分はあるでしょ、楽で割がいい仕事なんてない 芸能界しか知らないくせに知ったようなこと言うね

301. 匿名 2023/09/09(土) 09:48:15 

芸能界なんて2世だらけだし別に気にならないけどなぁ〜。息子が知り合いの番組に出るの知ってたら、よろしくって言うの親なら普通の事だし。あと伊代ちゃんが歌がヘタって言ってる人、作家陣からは評価高いですよ。 1件の返信

302. 匿名 2023/09/09(土) 09:48:57 

>>6 ちょうど1/2に見える

303. 匿名 2023/09/09(土) 09:49:31 

>>278 そうよね。役者目指してる無名な人達なら深夜ドラマの脇役でも必死にオーディションでやっと得るものだよね。

304. 匿名 2023/09/09(土) 09:50:44 

>>278 それもたぶん、 ヒロミさんの息子さんだから…しょうがない… で、無理くり目立たないところにねじ込んだのかなーと思ってしまう 本来なら、仕事0でもおかしくない 1件の返信

305. 匿名 2023/09/09(土) 09:51:44 

>>239 わー。何か一気に冷める

306. 匿名 2023/09/09(土) 09:52:51 

>>254 わかる。アンミカさんも色々バイトやってたらしいけど結局モデルの時給単価がダントツに良かったからモデルに決めたらしい。拘束時間短いけどしっかり稼げる。パン屋のバイトもやったらしいけどやってらんないよね。

307. 匿名 2023/09/09(土) 09:53:29 

>>1 長男はきまぐれクックとコラボしてほしい

308. 匿名 2023/09/09(土) 09:58:16 

>>256 でもみんな名前と顔知ってるでしょ。 まずテレビに出ること、知名度上げるのってすごく難しいことを親の七光りパワーでクリアしてる。 2件の返信

309. 匿名 2023/09/09(土) 10:00:25 

>>219 RGの息子が東大王出てたけど、親のおかげと思われたくないからしばらくRGは黙ってたんだよね。 本当の息子思いってこういうことだと思う。

310. 匿名 2023/09/09(土) 10:10:21 

>>59 渡辺徹の息子は舞台よりだよ TVで見ないイコール活躍してないではない そもそも渡辺徹も文学座の人 太陽に吠えろのプロデューサーに出演打診受けた時に 文学座に居続ける条件は年1で古典演劇だかをやるというのがあってその時間は取りたいと返答したら 太陽に吠えろに出してやるというのにそんな返しをする奴がいるなんてと驚かれて かえって気にいられたそうな これはTVでご本人が語ってるの見たよ

311. 匿名 2023/09/09(土) 10:11:17 

>>308 出て知られた上でダメというかあんまりだったら残念過ぎる

312. 匿名 2023/09/09(土) 10:12:22 

>>109 二世タレントは初めて顔を見た時のウッ…いやこれは…でも二世だから…しかし…感が面白いよね

313. 匿名 2023/09/09(土) 10:15:37 

>>204 昔こぶ平さんと番組やってた時、凄く偉そうにバカにしてた、こぶ平さんが正蔵さんになって結構偉い人だと気が付いたらしく、今まですみませんでしたって言ってたのが、笑いのつもりだったのかもだけどなんかすご〜く嫌な感じがして忘れられない

314. 匿名 2023/09/09(土) 10:19:08 

>>208 全人類の敵と言われるほど嫌われてるって何? 別にそこまで思わんけど

315. 匿名 2023/09/09(土) 10:24:47 

>>11 親が芸能人っていいか? 一般の人と違って苦労せずにすぐに芸能人になれるという意味なんだろうけど、 いいって思うその感覚も私にはわからない。

316. 匿名 2023/09/09(土) 10:29:02 

>>19 親の力があるから 周りはチヤホヤするし ギャラもたくさんもらえるし まさにVIP待遇だと思うよ。 1件の返信

317. 匿名 2023/09/09(土) 10:34:32 

>>257 さんま御殿でそんなギャラいいわけないだろう。

318. 匿名 2023/09/09(土) 10:38:10 

>>316 それは無いでしょ 三浦友和の次男は貧乏マンション暮らしだよ 二世だからってVIP扱いはない 1件の返信

319. 匿名 2023/09/09(土) 10:40:20 

長男もパッとしないのにやってけるのかっていう心配? 大人しく今までどおりでいいんじゃないの?

320. 匿名 2023/09/09(土) 10:41:18 

>>1 みのもんたが全盛の頃、朝の司会やってて、1日200万ぐらいだって言ってびっくりした。だからみんな朝は大変だけど、司会やりたがるんだな。

321. 匿名 2023/09/09(土) 10:41:18 

>>232 いきなりゴールデンタイムの音楽番組とか出ていたような… ヘイヘイヘイだったっけ?

322. 匿名 2023/09/09(土) 10:45:43 

>>301 白黒映画時代からだと3世4世も多いしねー 裏方もけっこう2世とか多いんじゃないかな 縁戚が舞台の照明関係の会社やってて息子が跡継いでる

323. 匿名 2023/09/09(土) 10:46:25 

>>6 マラソンの時、パパ・ママ両方の感じが入ってていい顔だなあと思った。

324. 匿名 2023/09/09(土) 10:46:27 

>>6 線の細さ、華奢さとか、全体的に長男はママ似なんだけど、次男もママ似。次男は線が細いわけではないからね。そこが少しパパかもね。 年齢重ねれば、喋り方、歩き方、仕草なんかは、両者父親に似てくるかもね。 長男に関しては、ドッキリグランプリで見かけた記憶あるが、性格悪そうに見えなかった。のほほん坊っちゃまな印象。 こういう富豪の息子さんは、親の足さえ引っ張らなければ、それだけで偉いと思う。私は。

325. 匿名 2023/09/09(土) 10:51:00 

>>131 ヒロミはテレビに出ていなかった期間は加圧ジムの経営をしていて(今もやっている)、そこには芸能関係の人も通っていたから縁が切れていたわけじゃない カーヴィーダンスの樫木由実という人を覚えている? あの人がヒロミのジムで働いていた人で、独立するときにゴタゴタしてヒロミを一方的に批判したから、ヒロミがテレビに復帰したみたい 昔からの知り合いだった神田うのも樫木側についてブログでヒロミを批判したから、テレビに出ていないと発言力が無くなると思ったのかな? 神田うのは後でヒロミに謝罪していたけど、今でも共演NGみたいね 1件の返信

326. 匿名 2023/09/09(土) 11:02:25 

息子さんの顔よく知らずにマラソン見てて、長男さんの方をこのスタッフさんカッコイイと思ってしまってた…

327. 匿名 2023/09/09(土) 11:06:41 

>>239 走って2,000万と言われてるけど、まだ欲しいのかな?とは思った

328. 匿名 2023/09/09(土) 11:08:13 

>>230 渡辺裕太のデビュー当時、数ヶ月間、田舎で一人暮らしをする企画があって、近所付き合いも人見知りで上手く出来ず、喋りも駄目な都会っ子だった でも当初から性格は良さそうな子 レポートをやっている今を見ると、相当陰で頑張ったんだなと思う 1件の返信

329. 匿名 2023/09/09(土) 11:12:44 

>>304 政治家の子息と一緒だよ 実力ないのに一流企業に簡単に入って何も出来ない 職場からは、あの人どうするの?でも誰それの息子だし・・・って腫れ物みたいな扱いじゃない

330. 匿名 2023/09/09(土) 11:16:32 

>>325 ママ、ママって愛妻家みたいにいい歳して愛妻家タレントしてるけど、樫木さんと不倫の噂あったよね 経営以外にも痴話喧嘩とかもあるんじゃないの 1件の返信

331. 匿名 2023/09/09(土) 11:23:52 

>>330 どうかなあ? 樫木さんはいろいろスポンサーがついたけど、どこと組んでも揉めて辞めているから元々トラブルメーカーだったんじゃない?

332. 匿名 2023/09/09(土) 11:29:28 

>>91 中学から成城の先輩は大学時代バイトしてたけど、その下から入ってる人はバイトしなそうだね。 1件の返信

333. 匿名 2023/09/09(土) 11:30:19 

>>328 渡辺裕太、映らないように隠れて品物を渡したりするスタッフにも軽く会釈したり、気遣いが身についていると思う 竹下景子の息子さんは、下の息子さんがバラエティに出たりしていたけど見なくなったから、あまりスタッフ受けしなかったんだろうな さんまが、二世はテレビ局を一回り出ることができるけど、需要が無いと二周目は無いと言ってたっけ

334. 匿名 2023/09/09(土) 11:32:09 

一般社会が厳しくないとでも言いたげなこの手のコメントクッソ腹立つ 利権ビジネスのくせに

335. 匿名 2023/09/09(土) 11:40:20 

いよちゃんはヒロミと結婚して大正解だったよね👏

336. 匿名 2023/09/09(土) 11:44:38 

>>89 杏の兄の大は、高身長イケメンで海外で賞を取ったりして演技力もあるのにイマイチ売れないよね そういうのが伊代の言う「芸能界の厳しさ」だと思う 高身長イケメンの人は高身長イケメン枠で競い合わないといけないけど、これだから売れる売れないというはっきりした指標があるわけじゃないし 平幹二朗息子の平岳大は海外に拠点を移したけど、活躍できているのかなあ 1件の返信

337. 匿名 2023/09/09(土) 12:00:37 

>>1 長男タイプなんだよね~涼やかな顔が 俳優としては微妙だけど、会社員ならモテそう

338. 匿名 2023/09/09(土) 12:02:13 

テレビのキャラを信用してそれが素の姿だと思わない方が…ヤラセの世界ですよ。 悪役が全て悪い人になってしまう。テレビは台本通りです。面白おかしく盛ってるから。

339. 匿名 2023/09/09(土) 12:02:44 

>>7 ジェリー藤尾じゃない?

340. 匿名 2023/09/09(土) 12:10:56 

>>318 近所だけど 貧乏マンションじゃないよ。

341. 匿名 2023/09/09(土) 12:17:30 

長男は地味頑張ってるよ

342. 匿名 2023/09/09(土) 12:18:42 

>>336 あっ、だから最近見ないのね。

343. 匿名 2023/09/09(土) 12:32:13 

>>4 次男は何してる人なのかな?とは思った 普通に働いてるならあんなにガッツリ出たら仕事やりにくいだろうし やっぱりヒロミの所で仕事してるんだね

344. 匿名 2023/09/09(土) 12:36:13 

>>75 私も好きだよ 最初見た時は大丈夫か!?と思ったけど久しぶりに見たら上手になってた(上から目線w)

345. 匿名 2023/09/09(土) 12:50:56 

本当に辛い思いして 芸能界にいると思うから 子供を芸能界にいれたがる人の 気が知れない フミヤとか浅野温子とか賢いよね 息子をフジテレビやNHKに入れた 1件の返信

346. 匿名 2023/09/09(土) 13:11:35 

>>1 失礼だけど25に見えないし(老けてる)、別に美形でもないから、予想通り「親の七光り」って叩かれること必至だと思う。

347. 匿名 2023/09/09(土) 13:16:38 

芸能人の子供って、親の力で楽に稼ごうとするから嫌い。真面目に就活して自立した方がいいんじゃない?

348. 匿名 2023/09/09(土) 13:28:16 

>>121 あの人は爽やかで性格も良さそうで応援してるよ! 笑顔が良い感じ

349. 匿名 2023/09/09(土) 13:30:23 

>>207 吉高由里子の大ファンで、吉高由里子に会いたいから芸能界に入った みたいな事を言ってた 1件の返信

350. 匿名 2023/09/09(土) 13:30:29 

>>165 有名な人だし、番組の収録で怪我しちゃったんだからそれは誠意を尽くすんじゃないの? 笑顔ではいたけれど、この年齢だし元の何も無かった頃には戻れてないと思う 局アナの人でも転落事故や転倒事故で半身不随になってしまった人もいるよね 親バカなんだろうけど、二世タレントの人達ってぽわーんとしててなんかに食らいついて行くような貪欲さはないから面白くないよね

351. 匿名 2023/09/09(土) 13:32:20 

>>166 事務所はトップコートだよ。菅田将暉がいるところ。 杏、趣里とか2世もいる

352. 匿名 2023/09/09(土) 13:38:58 

申し訳ないけど芸能人になるにはあまりにパッとしてなさ過ぎて…ヒロミ夫婦は好感度高いし、あまり息子が出しゃばってイメージ落とさないほうがいいのでは? 2世は美形多いしまっけんゆう位の顔面じゃないと価値ないよ

353. 匿名 2023/09/09(土) 13:48:35 

>>202 横だけど、昔、子供達が芸能界目指してるというか、お笑い簡単そうって思っている時が感じられたから、ヤバいと思って、タモリさんとか?なんか芸能人の友人達を呼んで、子供達にその場で芸をさせて、滅茶苦茶言ってもらって厳しさを教えて、一旦諦めさせたみたいな笑い話をしてた事があったよ。

354. 匿名 2023/09/09(土) 13:52:15 

>>202 約10年芸能界休止中にジム経営してた時に思ったみたいだよね 経費やら従業員の事やら諸々マジで経営は大変だから芸能界の方が本当に楽って もう既に売れまくってた人で資産もたんまりあって出戻りしてもまた稼げる人だから言えるんだろうけど

355. 匿名 2023/09/09(土) 13:55:26 

>>11 いいねって… 一般家庭で育ったら芸能人になりたい人なんてほとんどいない

356. 匿名 2023/09/09(土) 14:00:19 

>>1 でも子供は自分家が金持ちということを自覚して一般社員とかやってたれんてなるだろう

357. 匿名 2023/09/09(土) 14:15:14 

この親2人は何故こんなでてるかわからん。嫁の性格すごくきつそう

358. 匿名 2023/09/09(土) 14:21:02 

フミヤの息子はコネにしてもフジのアナウンサー 継続出来ているだけかなり優秀なのかも 次男は父親の事業の手伝いで一般への就職もしていないんでしょ なんだかな 2件の返信

359. 匿名 2023/09/09(土) 14:23:14 

>>68 中野太賀は脇役でずっと残りそう 柄本明と角替和枝、両親が俳優さんの柄本佑は脇役も主役もやれるから凄いね 1件の返信

360. 匿名 2023/09/09(土) 14:25:13 

>>1 手前にいるにしても58歳の父親より顔がでかい次男…

361. 匿名 2023/09/09(土) 14:39:43 

>>200 節税対策で給与いっぱい貰ってそう 一般に就職するのは無理よね 羨ましいわ

362. 匿名 2023/09/09(土) 14:43:17 

>>44 芸能人の子としてはパッとしないけど真面目そうできちんとしてそうではある 成城大学もきちんと卒業してるし そこそこ頑張れば喰いぱぐれは無さそう 事件を起こすとかも無さそう 1件の返信

363. 匿名 2023/09/09(土) 14:43:58 

>>1 あと10年早かったらね。 ヒロミが次男の髪カットするyoutube見たら色素薄い系で「パパ、パパ」言ってて可愛がられてるの伝わった。ヒロミそっくりだし。 でも、ちょっと遅かったかな? 家族の中ではかわいいヤンチャな末っ子でもね。 1件の返信

364. 匿名 2023/09/09(土) 14:44:25 

なんだかんだ言っても芸能人は、一般の社会人より楽して稼げるのは事実。 両親の裕福な生活ぶりや、住んでいる豪邸だって芸能人だからこそって、息子も成人過ぎると気がつく。 一芸に秀でてなくても、そこそこやれると親も息子も思っていそう。

365. 匿名 2023/09/09(土) 14:45:26 

>>358 学歴ロンダリングまでして海外の慶應行かせたんだから、稼ぐようになってもらわないとね…

366. 匿名 2023/09/09(土) 14:46:00 

>>3 ユッキーナみたいな

367. 匿名 2023/09/09(土) 14:48:01 

>>62 高畑淳子の息子もずっと見ないけど病気? 1件の返信

368. 匿名 2023/09/09(土) 14:57:25 

>>1 次男、ヒロミに似すぎやろ

369. 匿名 2023/09/09(土) 15:00:04 

>>358 フミヤさんはフジテレビとズブズブですよね ダウンタウンの番組で新人アナ男性2人、女性2人紹介されてフミヤの息子がその中に居て、女性2人から「この人達英語全然 出来ないんですよ!」って怒り口調で言われてた めざましテレビでも先輩女子アナが苦苦しく「お世話してまーす」って言ってたから端から基準満たしてないと思う

370. 匿名 2023/09/09(土) 15:04:41 

24時間マラソンで次男さん初めて見てカッコいいなーと思った!

371. 匿名 2023/09/09(土) 15:09:41 

「芸能界の厳しさを誰よりも知ってるから」 と 今まで言ってた芸能人の親って ほぼ100%子供を芸能人デビューさせてるイメージ 芸能界の甘い汁 誰よりも理解してるもんね

372. 匿名 2023/09/09(土) 15:14:46 

>>117 企業に入っていきなり初任給24万の生活はできないよね それでどうやってハワイに行くの?って感じじゃない? 1件の返信

373. 匿名 2023/09/09(土) 15:15:22 

>>35 今テレビ業界、芸能界自体が先細りなのになぜそこを目指そうとするんだろう。そう言った意味でも世間知らずなのか、、? 1件の返信

374. 匿名 2023/09/09(土) 15:15:55 

伊代ちゃん若い。渡辺美奈代さんもだけど、男子ばかりに囲まれたママって姫扱いで幸せそう。でも嫁が来たらどうなるのかしら。

375. 匿名 2023/09/09(土) 15:27:45 

>>8 私この2人すごく苦手

376. 匿名 2023/09/09(土) 15:28:58 

>>1 いや、長男もたいがい七光だったような、、、

377. 匿名 2023/09/09(土) 15:30:50 

>>373 多分、世間知らずと言うより、家族全員が芸能人だから、そこから外れる方が 本人的にはしんどいんじゃ無い? 一時的だけど収入とか?そういう面で、一般職とはやっぱり違うからじゃ無いかな? 私がヒロミさんと伊代さんの子供なら、ヒロミさんがやってる副業の裏方修行してそっち継ぐけどね。 まぁ副業の商売って言っても、芸能界と同様難しいけどさ…… 一時期でも芸能人になってから、一般職に戻るのって1番難しいしシンドそう。 1件の返信

378. 匿名 2023/09/09(土) 15:33:09 

>>11 すぐなれても長続きするのは一苦労かと。 とんねるずとたけしの娘でさえすぐ消えた。たけしのとこはヨシキも使ったけど一発屋にもならなかったし。 さんまの娘は謙虚な感じで細々と活動してるけど、大御所の娘っていうオーラ出してないよね。そういうのと本人の努力で長続きできてるのかも。 1件の返信

379. 匿名 2023/09/09(土) 15:35:13 

下世話だけど、マラソンの練習に付き合ってたのもヒロミの事務所から手当だしてたのかな。

380. 匿名 2023/09/09(土) 15:39:13 

>>117 大竹しのぶさんの息子さんも 慶応行って電通に行ってた?けど 独立してましたよね サラリーマン生活は確かにびっくりするかもしれないですね

381. 匿名 2023/09/09(土) 15:41:58 

>>80 二人とも微妙な二世

382. 匿名 2023/09/09(土) 15:42:20 

>>377 やっぱり家族ってその仲間に入りたいみたいなところがあるんだって だから夫婦で話しているのに 子供が同じ学校に行ったり同じ職業について 共通の話題について行きたいみたいな 三平のことは正蔵が落語を継いだから 普通のお勤めさせても良かったみたいだったけど 本人が落語やりたいって言ったらしい おかみさんはうれしかったみたいだけど 三平もやっとみんなと話が合うようになって うれしかったって言ってた

383. 匿名 2023/09/09(土) 15:42:42 

>>80 お二人はタレントさん? 1件の返信

384. 匿名 2023/09/09(土) 15:45:36 

>>308 いや、顔だけモデルででてもわかんないし、話し方もわかるけど、知名度もあるかもしれないけど、知名度はあるけど好感度もなければアンチもいない。なんとも難しいところじゃない?

385. 匿名 2023/09/09(土) 15:46:49 

>>1 伊予ちゃんはアイドル、ヒロミはお笑いをやって 今に至ってるけど 芸能人の子であっても何か軸になる活動がないと 家族のネタ話をさんま御殿で披露したら終わりってキツいよね 1件の返信

386. 匿名 2023/09/09(土) 15:52:58 

>>378 たけしの娘のヨシキ絡みは娘がファンだったのかね? 成功した芸能人の子供は生まれながらに全ての願いが叶いますが ただ一つ本人の才能だけは本人の持って生まれたもの以上の力は出せません ていうカラクリになってるっていつになったら気づくのかね

387. 匿名 2023/09/09(土) 15:53:15 

>>385 俳優や舞台などで演技学んだとか、歌手になれるように努力をしてきた、とか、なにか才能?ないと無理だよね。 芸能人って芸能なんだよ、なんかないとダメなんだよ。

388. 匿名 2023/09/09(土) 16:01:27 

長男さんは今も芸能のお仕事してるんですか?お見かけしないけど。 山口百恵のご長男は俳優として魅力ある人になってるけど伊代ちゃんの息子さんはどこで活躍してるんですか? 1件の返信

389. 匿名 2023/09/09(土) 16:16:20 

>>239 わたし、全く見なかったんだけど、 3人でずっと走ってたの? ヒロミが走って 後の2人が車で着いてくるじゃなく? 3人ってこの写真の3人ですか?

390. 匿名 2023/09/09(土) 16:17:28 

ヒロミも親バカみたいなことするんだね なんかイメージと違うわ

391. 匿名 2023/09/09(土) 16:48:19 

松本伊代は「私も主人も芸能界の厳しさを知っていますから…」 これが松本明子が言ったのなら素直に頷く。

392. 匿名 2023/09/09(土) 16:51:32 

>>345 田中邦衛(NHK)と永六輔と宇津井健と陣内孝則もいるよ。

393. 匿名 2023/09/09(土) 16:51:35 

>>3 普通に就職っていうことは考えもしないんだろうか 1件の返信

394. 匿名 2023/09/09(土) 16:55:33 

>>7 あそこは次男も三男も俳優としての才能も実力もあったからそこまで七光(14光)感はない 宇多田ヒカルが母の七光とは思わないみたいな(親世代には藤圭子の娘と言った方が通じやすかっただけで)

395. 匿名 2023/09/09(土) 16:56:03 

>>186 誰か忘れたけど、子供が無能だから他の仕事は出来ないだろうから親の目が届く芸能界に置いてるって言ってた 1件の返信

396. 匿名 2023/09/09(土) 16:57:41 

タレントにせずともキー局アナウンサーにさせて結局フリーになったらタレントになってしまう二世もいるよね

397. 匿名 2023/09/09(土) 16:57:42 

>>388 百恵さん息子は長男はミュージシャンで次男が俳優では? 長男は、バンド→ソロ歌手で母の楽曲を歌う。(百恵全盛期の時のマネージャーをつける)→声優女性と結婚してパパになる。(余談だが、三四郎小宮がダブった為、高校で同じクラスになってたはず) 次男→ライフセーバーか救急救命士志望で、成城でない大学進学→俳優に興味を持ち俳優へ→質素な一人暮らしして、役者。

398. 匿名 2023/09/09(土) 17:00:08 

>>1 デビュー、初出演、初レギュラー、までは親の力で何とか出来てもその後は厳しい。とにかく七光りで親以上になった人なんて数えるくらいしかいないから死ぬまで両親の小粒版と言われるんだろうね。

399. 匿名 2023/09/09(土) 17:01:59 

いい息子のままでいたらいいのに。芸能界で親に頼る恥をかく前に。

400. 匿名 2023/09/09(土) 17:08:58 

>>93 本当これに尽きると思う 友達も小学校時代からずっと芸能界目指して頑張ってたけど、親も応援してて高いお金払って劇団入ってドラマのセリフなし通行人役レベル(顔もまともに映らない) 20代前半くらいまで働きながら諦めずに頑張ってたけどよく覚えてるのが20歳の時事務所にAVからタレントになってそこから歌手にもなれるって言われてAV出るから本気で迷ってた それだけは絶対やめておいた方がいいってみんなで止めてそこで芸能界諦めてた ちなみに顔は学校一可愛いって言われてたレベル 他にも枕して今なんとかの仕上がった芸能人もいるって思ったら二世なんてちょろすぎだと思う

401. 匿名 2023/09/09(土) 17:20:06 

マラソンの舞台裏をテレビで見てたけど、次男は不思議な感じの人だよね。ふわふわ~とした伊代ちゃんっぽい雰囲気。 1件の返信

402. 匿名 2023/09/09(土) 17:22:53 

>>401 伊代ちゃん好きでも嫌いでもないが、私は天然と思ったことはない。 80年代後半、短大出て、バラエティでMCの横にいるようなポジションだった時、自分の本をゴーストライターが書いたと言ってたことはあるけど、そんなの視聴者だってわかりきってるし。 1件の返信

403. 匿名 2023/09/09(土) 17:47:53 

>>171 たまに昼メシ旅(一般人に手作り昼食をご馳走になる番組)に出てるけど、家にお邪魔して真っ先に仏壇に行ってご先祖様に手を合わせてて育ちが良いなと思ったよ

404. 匿名 2023/09/09(土) 17:48:30 

>>367 あれは性犯罪で捕まったでしょ

405. 匿名 2023/09/09(土) 17:52:21 

>>372 なんなら20万もいかない会社もゴロゴロあるよね うちの実家の一日分の食費にしかならないじゃん!って感じだろうね 一般企業に就職しても感覚違って浮いてすぐ辞めちゃいそう

406. 匿名 2023/09/09(土) 17:53:27 

そりゃ芸能人っていうか有名人になりたいでしょ 有名人ってだけでゴミみたいな感想文意見でも何百万って貰えるんだもん 勉強とか苦労したくないけど大金は欲しい人にピッタリだね

407. 匿名 2023/09/09(土) 17:54:42 

有名人コメンテーターが1番楽だろうね。バカみたいな感想文でも大金がもらえる バカな人に頭いいって持ち上げてもらえるし。 頭いい人にバカだねって思われてても金稼げればいいだろうし、そういう人種って

408. 匿名 2023/09/09(土) 17:58:51 

有名な事って1番大事だからね。金稼ぎたいなら。受け手がバカだから有名だってだけでありがたがって金出してくれるから ちょっとでも物事わかってる人ならなんでこんなバカが大金稼いでるんだろうって冷静に見れるんだけど、大多数はバカだからね

409. 匿名 2023/09/09(土) 17:59:13 

>>41 ますだおかだの岡田の娘

410. 匿名 2023/09/09(土) 17:59:48 

>>13 そこだよね 長男がうまくいってないになんで自分はイケると思ったんだろ

411. 匿名 2023/09/09(土) 18:19:12 

芸能界詳しくないけど25でデビューって遅くない……? 俳優だとそうでもないのかな?

412. 匿名 2023/09/09(土) 18:20:15 

この二人の子供に産まれたのうらやましい。どっちもなにもうるさいこといわなそうだもん。

413. 匿名 2023/09/09(土) 18:28:36 

顔スタイル、、売れる要素がゼロ

414. 匿名 2023/09/09(土) 18:32:23 

>>118 え、次男へたくそ過ぎなのに出過ぎじゃない?? 忖度七光り使いまくりだと思ってた 長男は周りが持ち上げるまでもなく自己評価めちゃくちゃ高そうだし 二人ともなんか残念だわ 百恵さんは息子も出てこない方が伝説を汚さなかったような… 1件の返信

415. 匿名 2023/09/09(土) 18:33:23 

>>208 え めちゃめちゃ好感度高いと思うけど

416. 匿名 2023/09/09(土) 18:35:26 

ヨコ ここ見てて二世は甘いという意見チラホラありますが厳しいケースもある 知人にテレビ局勤務がいましが某女優とその息子が親子共演したんですがそこに大物俳優が来ました、それ見た途端女優はコーヒー飲みながら座ってた息子を突き飛ばし椅子を開けて「大物俳優さん、どうぞお座りになって」と椅子を進めた いきなり突き飛ばされた息子は椅子に座ったまんまの姿勢で椅子の横に転がってる、飲んでたコーヒー頭からかぶって… 大物俳優俳は顔引きつらせて「いや僕は衣装に皺よるから立ってます」と完全に引いてて「それより君は大丈夫かい?」と転がってる息子に自分の私物のタオル渡してました

417. 匿名 2023/09/09(土) 18:36:14 

>>363 ちゃんと一般人として育てて大人になってからデビューさせるって偉いと思うけどな 人間としてしっかりしてることの方が大事だし、たとえ芸能界で失敗しても普通の仕事に戻れるし

418. 匿名 2023/09/09(土) 18:36:54 

>>402 ヒロミが、一度本気で一緒にやっていけないから離婚しようと考えたことがあったって ヒロミが家でステーキを焼いて塩を振ったら、ステーキがすごく甘かったんだって なんで甘いんだ?と思ったら、塩入れに砂糖が入っていて、伊代ちゃんが砂糖入れに砂糖を入れた時に袋に少し砂糖が残っていて、袋をカラにしようと残った砂糖を塩入れに入れたのが真相で、それから三ヶ月ろくに口を利かなかったけど、離婚せずにすべて受け入れようと思って今に至るそうだ 2件の返信

419. 匿名 2023/09/09(土) 18:46:51 

>>11 たとえ売れなくても親のスネかじりゃいいんだしね。

420. 匿名 2023/09/09(土) 18:49:41 

>>12 逆に、芸能界の甘々さを知っているから、その蜜を吸いたがる。 親が何とかなって裕福だから、自分もどうにかなるだろう…と。 芸能界の厳しさ?ちゃんちゃら可笑しいわ!

421. 匿名 2023/09/09(土) 18:52:33 

>>265 うちの旦那もヒロミのユーチューブとか所ジョージの番組も好き。中年男性から人気あるのかもね。ディレクターも同年代が多いからテレビ起用が多いのかな?

422. 匿名 2023/09/09(土) 18:58:41 

どの業界だって厳しいのに変わりはない

423. 匿名 2023/09/09(土) 19:02:22 

ヒロミ✕若い頃の志村けん

424. 匿名 2023/09/09(土) 19:03:39 

>>41 渡辺謙の娘の杏はあまり2生扱いされないね 1件の返信

425. 匿名 2023/09/09(土) 19:09:40 

>>30 あのキムタク工藤静香の娘さんたちだって、可愛いくてあんなに箔つけて売り出してもいまいちパッとしてないんだからね。

426. 匿名 2023/09/09(土) 19:10:40 

マラソンは息子たちのために出たと思うと冷める 何かしら美味しい話しがないとマラソンに出ないよね

427. 匿名 2023/09/09(土) 19:10:58 

>>41 宇多田ヒカルは親以上だよね

428. 匿名 2023/09/09(土) 19:47:46 

>>4 次男が前に前にって感じだったからデビューするんだろうなって思ったよ

429. 匿名 2023/09/09(土) 19:49:39 

>>424 高校生の時 渡辺謙にお金貸してと頼んだけど拒否されて それから高校辞めて一家の大黒柱したんだよね だからYouTubeで仲良くしてるのみて 利害の一致なんだろうなって思ってる。 杏ちゃんは凄いよ。 2件の返信

430. 匿名 2023/09/09(土) 19:52:48 

>>418 前番組で俺が結婚するときは離婚はしないと決めてした だから離婚しようと思った事はないって言ってたよ。 だから長々付き合ってたのになかなか煮え切らなくて週刊誌に撮られた時にヒロミは否定したけど松本伊代は否定も肯定もせず結果バレて腹括ってヒロミは結婚したんだよ。 1件の返信

431. 匿名 2023/09/09(土) 19:54:43 

>>51 山口百恵の息子二人もそこまで売れてないけど悠々自適なのかな?

432. 匿名 2023/09/09(土) 19:55:32 

>>393 思った。厳しさを分かっているという割に 結局は芸能界に入るのねって感じ。 まあ、自己顕示欲も平均より大きそうだし、 大金が狙えて一見華やかに見える世界に憧れがあるのかも。

433. 匿名 2023/09/09(土) 20:12:39 

>>3 次男→親父の力である程度優遇されっしょ。

434. 匿名 2023/09/09(土) 20:17:26 

何年か前にどっちかわからないけど ヒロミがテレビで 息子が運転手やってるって言ってて その時点でかなり頑張らないと普通の会社員とはむりだよね。と思った。

435. 匿名 2023/09/09(土) 20:21:08 

こういうの見るとほんま二世で活躍してるのって本人の努力だけじゃなんともならんのだろうな。って思う やっぱり二世とはいえ生まれ持ったオーラが必要 そして演技でも歌でも何か突出してるものがないと無理  杏ちゃん 佐藤浩一 松たか子 真剣佑 安藤サクラ 京本大我 みんな演技や歌が上手い 大体さんま御殿とかに出てる二世は本当にタレント?何をしてらっしゃるの?ってポジションの人たちばかりだからすぐに消えるよね‥‥ 西村知美んち 新山千春んち ヒロミのとこ 薬丸さんち みんな親の方が可愛い 

436. 匿名 2023/09/09(土) 20:21:50 

結構前のワイドなショーで二世の話題の時に武田鉄矢が「子供は自分の分身じゃない。自分が才能あったからって子供にもあるわけじゃない」って言っててすごく納得した。その時ヒロミもいたけど響いてなかったんだなぁ。ガルちゃんでも「ヒロミの前でそれ言うかw」ってコメントあった。

437. 匿名 2023/09/09(土) 20:28:24 

>>349 芸能界で長年頑張ってるヒロミと伊代の姿を見て…とかじゃないんか

438. 匿名 2023/09/09(土) 20:31:31 

>>1 その辺歩いてそうな普っ通〜の子に見える

439. 匿名 2023/09/09(土) 20:34:40 

>>46 キムタクのとこは写真取ってもらうだけだから未だに続けてられるんだろうな 1件の返信

440. 匿名 2023/09/09(土) 20:35:09 

>>395 坂口杏里の母親かな?

441. 匿名 2023/09/09(土) 20:35:33 

>>429 その頃の事悪いと思ってんだか、杏が離婚したら急に仲良しアピールして孫可愛いだの、パリに行くのも心配だって会いに行ったり調子良いなって思う

442. 匿名 2023/09/09(土) 20:36:03 

息子2人とも華がないからやめといたほうがいい。売れる人は華があるからね。

443. 匿名 2023/09/09(土) 20:43:04 

やめておいたか方がいいよ、

444. 匿名 2023/09/09(土) 20:46:13 

>>11 まあ、その代わり親と散々比較されるね。今思いついたのは後藤久美子さんの娘さんとか…久美子さんが美しすぎるから余計にね。他にもそういうふうに比較される人たくさんいるけど。

445. 匿名 2023/09/09(土) 20:53:51 

親を 松本さん、ヒロミさんて呼ぶ子?

446. 匿名 2023/09/09(土) 21:03:37 

>>258 まぁでも成城だからね。。 私は成蹊だけど内部生は特に、別に自分で道を切りひらく必要のない人生の方々だよ。 闘争心が生まれるような教育方針でもないし。 現にこの次男だって卒業後は父親の会社に籍を置いてたわけでしょ? それでも普通の人より稼げるんだから、芸能界でうまくいかなくても困らないんだよ。 1件の返信

447. 匿名 2023/09/09(土) 21:04:01 

>>430 >>418は伊代が言った話ね 番組で離婚危機はなかったのかと聞かれて、一度だけあったと言って披露したエピ 1件の返信

448. 匿名 2023/09/09(土) 21:08:20 

>>57 SAさんって誰だっけ?

449. 匿名 2023/09/09(土) 21:14:45 

>>332 幼稚園からあるからね。 中学から入ってくる子は一生「外部」って呼ばれるよ

450. 匿名 2023/09/09(土) 21:17:41 

一生お父さんに頭が上がらない。

451. 匿名 2023/09/09(土) 21:17:59 

>>429 それは、渡辺謙が大学生だった息子の大の口座に養育費を振り込んでいたのを、通帳を母親に預けていた大が、母親に振り込みがないと言われて真に受けて週刊文春に父親を非難する手記を載せた話じゃないの? 実際は母親が使い込んでいたらしく、大は後から事実を知って謝罪したけど当時は父親と断絶状態になっていた 杏の母親は、その後も杏のお金を占い師に高額お布施して杏から縁を切られたり、典型的なカルトにはまった人だね 杏の結婚式にも実母は出席していなくて渡辺謙と当時の妻の南果歩が出席した 利害の一致なんて失礼だよ 母親と縁を切った時期に出会ったのが東出で、あの何も考えない明るさが当時の杏には魅力的だったのかもね 1件の返信

452. 匿名 2023/09/09(土) 21:18:30 

>>34 おっとCocomi &コーキの話はそこまでだw

453. 匿名 2023/09/09(土) 21:18:42 

事務所に登録されている芸能人の総数は1.5万人いると言われている その中でTVに出たり、ライブを行って会場を埋めるような第一線の芸能人はせいぜいトータルで1000人ぐらいでしょう 確率的に言うと、1000/1.2億人、12万人に1人みたいな宝くじに当たったような超才能に恵まれた上澄み中の上澄みが第一線に立って活躍している訳だよ 二世だろうと、その篩に掛けられると先ず落ちる ビートたけしやさんまやら消えていった二世は多い 関根麻里や岡田結実みたいな極稀に成功する例もあるけどフェードアウトするのが基本 めちゃくちゃ面白かったり、絶世の美女、イケメンみたいな人じゃないと成功できない 確率的に挫折が目に見えてるから両親が進めないのは普通だよね 1件の返信

454. 匿名 2023/09/09(土) 21:19:08 

お父さんの後ろ楯があると怖いものなしだね

455. 匿名 2023/09/09(土) 21:23:13 

バブルを経験した世代の芸能人は本当に感覚が違う。 こんな両親を見て育ったら普通に働く選択肢はないでしょう。 お父さんも現役だし、余程何かやらかさない限りそこそこ稼いで華やかな生活は出来るね。

456. 匿名 2023/09/09(土) 21:29:09 

両方‥

457. 匿名 2023/09/09(土) 21:30:01 

>>76 横 道を踏み外していないのは、76さんのお母さんがあくまで一般人という事も重要な要素だと思うけど、76さんに知能の問題が無かった事も多分大きいんじゃないかなと思う

458. 匿名 2023/09/09(土) 21:37:30 

>>447 ヒロミが、一度本気で一緒にやっていけないから離婚しようと考えたことがあったって ヒロミがってあるけど。 1件の返信

459. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:31 

>>451 暇な主婦なんだろうなぁ 2件の返信

460. 匿名 2023/09/09(土) 21:39:22 

>>13 全然光るものがないよね 1件の返信

461. 匿名 2023/09/09(土) 21:43:03 

七光って言っても両親からしてB級タレント感がすごいけどね

462. 匿名 2023/09/09(土) 21:43:33 

>>13 親子でさんま御殿か何かに出てたけど 生意気な態度で可愛げなかった

463. 匿名 2023/09/09(土) 21:45:20 

ヒロミは苦労してそうだけど 伊代は芸能人の辛さなんて知ってるの?

464. 匿名 2023/09/09(土) 21:45:55 

>>439 映画主演とかアニメの声優とか三浦大知に楽曲提供とかいろいろやっているよ

465. 匿名 2023/09/09(土) 21:46:29 

>>4 絶対そうだと思ってたよ。 でも芸能界入りたいなら もう少し前に前に出てもいいのに 誰かにふってもらう前提の受け身のイメージ。

466. 匿名 2023/09/09(土) 21:46:34 

別に自分でやってみてダメだったら次考えれば良くない? 関係者じゃないのにアレコレある事ない事言ってもねぇ〜

467. 匿名 2023/09/09(土) 21:48:42 

>>115 なんの取り柄もない長男が父の真似して態度デカイのは 勘違いも甚だしいよね

468. 匿名 2023/09/09(土) 21:49:28 

この人は表舞台に出る方を選んだだけで、芸能人の息子は親の後ろ楯ありきで、表には出なくても芸能関係の仕事をしてる。親の名前で仕事をするのは芸能人なら当たり前の世界。

469. 匿名 2023/09/09(土) 21:50:27 

>>12 さんま御殿で親の話

470. 匿名 2023/09/09(土) 21:52:22 

B級タレントだって?どの立場で言ってるのかな!どんなに容姿良くても実力あっても生き残るの難しいのに、何十年?出続けるって凄いと思うよ。

471. 匿名 2023/09/09(土) 21:57:24 

伊代は厳しさは半分くらいしか知らないんじゃない?w

472. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:19 

普通に出てたらチャンネル変える

473. 匿名 2023/09/09(土) 22:08:04 

昔ドラマみてたら明らかに一人輝いてない一般人がいて(演技が下手とかそういう問題じゃなく) 絶対コネか二世だ!と思ったらその日ともやはり2世だった。。 2世だから華やかな世界を間近で見て憧れるだろうけど、 その分普通の人間だったら辛いよね。。宇多田ヒカルや佐藤浩市、杏は稀有なケースだよ…

474. 匿名 2023/09/09(土) 22:18:07 

>>460 なぜ普通に就職させないんだろうね 魅力ないよ、特に次男 1件の返信

475. 匿名 2023/09/09(土) 22:21:03 

>>256 IMALUちゃんはIMALUちゃんなりに長く細く頑張ってると思う。引き合いに出すのは気の毒だよ。伏字で隠してるけど誰のこと言ってるかなんて分かるし てか他にやばい二世いっぱいいるじゃん…

476. 匿名 2023/09/09(土) 22:27:03 

>>453 哀川翔の娘さんもけっこう成功してるんじゃないかと思ってるのだけど 絶世の美女ではないけど、お父さんとは真逆の透明感と純朴な感じが好印象です 彼女を単体で見た時に親の顔がほとんどチラつかないくらいの、親と真逆のキャラ設定がポイントだと感じました

477. 匿名 2023/09/09(土) 22:28:52 

>>166 結構顔好き

478. 匿名 2023/09/09(土) 22:32:04 

>>14 長男のインスタ見たら、あれ?これに出てたの?みたいなドラマに結構出てる。 気付いてなかったけど、、、。 今夜はコの字で?だっけ?に出ますってあったな。

479. 匿名 2023/09/09(土) 22:32:35 

次男はお父さんに似てるよね。

480. 匿名 2023/09/09(土) 22:34:26 

右から2番目の人一番不愉快な顔してるね

481. 匿名 2023/09/09(土) 22:42:53 

長男もパッとしないのに? 

482. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:46 

>>66 25歳 今まで何やってたの

483. 匿名 2023/09/09(土) 22:48:07 

>>1 こういうの見ると キタロウ、ミウラ百恵夫妻、チョロの息子さん達って演技のセンスと華があるんだな〜って思う 1件の返信

484. 匿名 2023/09/09(土) 22:48:35 

>>4 因みに、 来週の世界一受けたい授業に出るみたい 早速仕事貰ったのね笑

485. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:11 

>>483 きたろうさんの息子さんってWikiもないくらいだけど? 2件の返信

486. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:16 

ヒロミみたいなお父さんなら自慢だろうな

487. 匿名 2023/09/09(土) 22:56:58 

>>256 IMALUちゃんはだいぶ頑張ってるほうだと思ってたよ。

488. 匿名 2023/09/09(土) 23:01:14 

安藤サクラは凄いんだね、2世でも、、、

489. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:20 

>>1 どうせ親のつてで芸能界入るなら NHKの趣味の園芸とかDIYとかどう?

490. 匿名 2023/09/09(土) 23:05:41 

>>20 この人頭いいし、事業でかなり成功してるからね。

491. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:59 

>>485 私もきたろうの息子さんは知らないけど 鶴瓶の息子さんは素敵ですよね

492. 匿名 2023/09/09(土) 23:09:43 

>>383 舞台女優

493. 匿名 2023/09/09(土) 23:10:36 

>>13 いや、長男は少なくとも俳優ではないよねw

494. 匿名 2023/09/09(土) 23:13:53 

はじめはあの有名な芸能人の子供かと珍しがられてバラエティに出て親の話ばっかりしてる人が多いけど恥ずかしいことだと思うわ 何か芸がないと

495. 匿名 2023/09/09(土) 23:16:10 

>>6 あらら

496. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:09 

>>51 ガツガツしなくても 生きて行けそうだしね 影もなさそうだしつまらなそう

497. 匿名 2023/09/09(土) 23:26:24 

>>219 ハマ・オカモトは普通にミュージシャンとして評価されてて需要あるもんね サザンの桑田さんのにも参加しててびっくりしたわ

498. 匿名 2023/09/09(土) 23:33:04 

>>3 てっきりボランティアで走ってるのかと 思ってたけど かなり高額のギャラでしたよね😳

499. 匿名 2023/09/09(土) 23:33:47 

>>232 いたいた! 北野井子だっけ?井戸の井って何て読むんだろう?って気になって名前だけ覚えてる ちなみに「しょうこ」と読みます 20年以上前かな?デビューしてテレビにちょこちょこ出てた 大御所の娘だから、態度でかくて、全然新人らしさがなかった なんで私が売れないのよ!?とか文句言ってるってたけしに言われてた そりゃ売れんだろと思ったのが最後の記憶 今何してるんだろ

500. 匿名 2023/09/09(土) 23:33:49 

親のコネだけど榊原郁恵の息子は細々とやってるな。そういう感じで居座るんじゃないかな。 1件の返信


posted by ゴシップ速報 at 18:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする