2024年01月14日

ロッチ・コカドさんの手作り財布がセンス抜群だから見て! 「もう完全にプロ」なミシンの腕前に絶賛の声

情報元 : ロッチ・コカドさんの手作り財布がセンス抜群だから見て! 「もう完全にプロ」なミシンの腕前に絶賛の声ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4966210/


1. 匿名 2024/01/14(日) 15:15:35 

2年ほど前から趣味でミシンを始めたというコカドケンタロウさん。

23K likes, 203 comments - kokado_kentaro on January 7, 2024: '⠀ 2024年初ミシンは タータンチェックの財布を作り̇...

投稿には「もう完全にプロ」「コカドブランドで販売して欲しい」「L字チャック難しいのにめちゃくちゃきれい」など、称賛の声が寄せられている。 4件の返信

2. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:04 

可愛いーー100均とかにありそう! 17件の返信

3. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:17 

可愛い((o(。・ω・。)o))

4. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:29 

買わないわ 4件の返信

5. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:38 

>>2 褒めてる?笑 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:44 

かわいいなー

7. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:45 

ファスナー付けって難しいよね

8. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:55 

裁縫男子🧵 手先が器用ですごい

9. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:57 

すてきにハンドメイドに出なよ 2件の返信

10. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:59 

>>2 褒めてると見せかけた皮肉 1件の返信

11. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:02 

思ったより可愛い財布だった👛

12. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:09 

可愛い。 スマホ決済が主だからこういう財布で良いかも。 私も作ってみたい。

13. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:10 

中華札がある 3件の返信

14. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:18 

この人最近テレビ出てる?相方の中岡は見るけど 6件の返信

15. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:22 

女子力高いね

16. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:24 

何で中国マネー? 7件の返信

17. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:38 

器用で羨ましい

18. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:39 

この人タイプです。共感されないけど 5件の返信

19. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:40 

写ってるお金にイチャモン付け出すガル民いるぞ 1件の返信

20. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:40 

>>2 ガル民の鑑ですな!

21. 匿名 2024/01/14(日) 15:17:49 

すごいよね!なんか狩野英孝の動画で知った

22. 匿名 2024/01/14(日) 15:18:13 

自由研究にあったわ。こんなやつ。

23. 匿名 2024/01/14(日) 15:18:25 

海外行く時は財布をもう一つ用意するのはあるある

24. 匿名 2024/01/14(日) 15:18:48 

>>16 正月旅行に行ったみたい

25. 匿名 2024/01/14(日) 15:18:52 

>>16 日本札だと生々しいかも

26. 匿名 2024/01/14(日) 15:18:56 

前に何かのトーク番組(だったと思う)でMCの女性達に手作りポシェットをプレゼントしてたのを見たことある それぞれに合わせたデザインで可愛かったよ 2件の返信

27. 匿名 2024/01/14(日) 15:18:57 

>>4 別に買えなんて言ってないでしょ

28. 匿名 2024/01/14(日) 15:19:13 

>>2 こんな上級ガル民になりたい

29. 匿名 2024/01/14(日) 15:19:15 

可愛いと思うけど完全にプロとか大袈裟なコメントするから批判したくなるようなコメント増えるんでしょうよ 1件の返信

30. 匿名 2024/01/14(日) 15:19:17 

家がオシャレだったような

31. 匿名 2024/01/14(日) 15:19:21 

>>2 中学くらいの時、洋裁好きで同じような記事で完全に同じ形のカード入れ作ったけど、あっという間にモケモケのクチャクチャになって役割を終了したw

32. 匿名 2024/01/14(日) 15:19:28 

器用なんだね!出典:i.ytimg.com出典:i.ytimg.com 2件の返信

33. 匿名 2024/01/14(日) 15:19:36 

すごい!裁縫とか苦手だからこういうのできる人尊敬する

34. 匿名 2024/01/14(日) 15:20:00 

>>2 隠す気のない本音がガル子らしいw

35. 匿名 2024/01/14(日) 15:20:10 

今は小さい財布のほうが人気だよね 去年の年始めに売り出して売れ残った財布がセールになってたけど、ほとんど長財布だったし少しだけ残ってた二つ折り財布も値引きでさっさと売れていった 今は売れ残りのデカい長財布だけが端っこに並んでいる 1件の返信

36. 匿名 2024/01/14(日) 15:20:15 

>>26 ヒルナンデスじゃない?! 布問屋に行っていたような。 上手だったよね! 1件の返信

37. 匿名 2024/01/14(日) 15:20:22 

可愛いね 誰にも迷惑かからないし良い趣味だわ

38. 匿名 2024/01/14(日) 15:20:30 

手先の器用な人って本当にうらやましい とくに男性は凝り性の人が多いからハマると突き詰めていくよね

39. 匿名 2024/01/14(日) 15:20:32 

面白いしこういう才能があるなんて… もっと好きになっちゃうじゃん

40. 匿名 2024/01/14(日) 15:21:12 

私はこういうの作れないからすごいと思う

41. 匿名 2024/01/14(日) 15:21:25 

>>16 中華民国って書いてあるから台湾じゃない?

42. 匿名 2024/01/14(日) 15:21:29 

期待せず開いたのに思ったより綺麗… 財布のフォルムが可愛くてちょっと欲しい

43. 匿名 2024/01/14(日) 15:21:55 

コカド、我が道を行ってて何かおもしろい。

44. 匿名 2024/01/14(日) 15:22:03 

この財布よりもっとクオリティ高いもの作ってるよ

45. 匿名 2024/01/14(日) 15:22:09 

こういう小さい物の方が直角に仕上げるの難しいよね。上手だと思う。

46. 匿名 2024/01/14(日) 15:22:12 

>>2 昭和レトロ感あって可愛いなと思ったら、 100均にありそうてオイ!

47. 匿名 2024/01/14(日) 15:22:36 

>>18 わかる 雰囲気が穏やかで好き 卓志が結婚しちゃったし池崎は彼女ができちゃったし次はこの人を取り合ってみないか? 5件の返信

48. 匿名 2024/01/14(日) 15:22:55 

>>1 可愛い けどこの形の財布使いづらい あとファスナーの終点がどうしても少し開いてしまう傾向

49. 匿名 2024/01/14(日) 15:23:08 

>>2 失礼で草ーーーーーー!

50. 匿名 2024/01/14(日) 15:23:14 

自分の結婚式に花嫁にドレス作りたいらしいよ 2件の返信

51. 匿名 2024/01/14(日) 15:23:28 

インスタ、ハンドメイドアカウントみたいになってた アロハシャツ作れるのすごいな

52. 匿名 2024/01/14(日) 15:23:48 

そうか?

53. 匿名 2024/01/14(日) 15:24:09 

>>16 台湾ドルだよ

54. 匿名 2024/01/14(日) 15:24:20 

minneとか出品したら売れそう

55. 匿名 2024/01/14(日) 15:24:25 

上手いね! ドットとかチェックとかって柄合わせがめんどいのに それにトライするってのはもう初心者ではないレベルなんだね

56. 匿名 2024/01/14(日) 15:24:35 

>>47 負けないわよ〜 2件の返信

57. 匿名 2024/01/14(日) 15:25:09 

この写真若いとき?

58. 匿名 2024/01/14(日) 15:25:10 

>>26 私も見た! なんの番組か忘れたけど私は深夜に観た気がする

59. 匿名 2024/01/14(日) 15:25:24 

>>56 あたしも負けないわよ~ 1件の返信

60. 匿名 2024/01/14(日) 15:25:51 

バサーしてたから買いに行くよ、可愛い

61. 匿名 2024/01/14(日) 15:25:51 

もっと革のとかを想像したんだけど、これはこれでかわいい! 器用ですね!

62. 匿名 2024/01/14(日) 15:25:53 

>>16 中華民国🇹🇼 中華人民共和国🇨🇳

63. 匿名 2024/01/14(日) 15:26:01 

>>16 日本の紙幣用のちっこい財布は沢山売ってるけど海外用のちっこいのは欲しいの無いから作った、みたいな?

64. 匿名 2024/01/14(日) 15:26:02 

>>1 ロッチ・コカド すでにブランド感あるw 2件の返信

65. 匿名 2024/01/14(日) 15:26:33 

いいミシン持ってるんだろうなぁ

66. 匿名 2024/01/14(日) 15:27:23 

自分の服も作ってるよね ミシンが楽しすぎて休みの日もずっとやってると言ってた

67. 匿名 2024/01/14(日) 15:28:13 

>>36 ごめん、深夜の番組だったんだ でもヒルナンデスでもやってたんだね!めっちゃ良いミシン使ってるみたいだし凄く上手だよね! そもそもミシンを使いこなせるのがもう凄い。私は簡単な巾着袋位しか縫えないわw

68. 匿名 2024/01/14(日) 15:28:29 

>>18 よゐこのYouTubeに来た時に女性スタッフさんたちがみんなコカドのファンになってたよ。モテると思う。

69. 匿名 2024/01/14(日) 15:29:30 

>>32 すてきにハンドメイドの進行役狙ってたりしてw

70. 匿名 2024/01/14(日) 15:29:45 

>>64 イイねw ロッチコカドタグ作って今後の作品に付けて欲しい!

71. 匿名 2024/01/14(日) 15:31:49 

コカドさん実物見たらシュッとしてかっこよかった。 中岡が横にいたからかなw

72. 匿名 2024/01/14(日) 15:33:46 

>>47 コカドケンタロウの夢は、自分で縫ったウェディングドレスをお嫁さんに着てもらうこと。 私ならしっかり着こなす自信あるわよケンタロウ! 1件の返信

73. 匿名 2024/01/14(日) 15:33:53 

>>2 マジレスするけど百均で売ってるこういうのは柄に対してファスナーが平行、垂直じゃないのよ。 微妙に斜めで汚い。 この人のは綺麗。 1件の返信

74. 匿名 2024/01/14(日) 15:35:24 

コカドさんの布地の合わせ方が好き。水玉率が高いけど。

75. 匿名 2024/01/14(日) 15:35:35 

>>19 よく見てよ。 中華民国、つまり台湾ドルのお札だぞ。

76. 匿名 2024/01/14(日) 15:36:54 

インスタ見てきたけど、ギャザースカートやファスナー付きパンツ、アロハシャツ、シャツの残りで財布作ってた。 ジューキの職業用ミシン使ってて本格的だった。 2件の返信

77. 匿名 2024/01/14(日) 15:37:10 

>>64 全部ロッチコカド作 LOTTIてロゴ入ってる 1件の返信

78. 匿名 2024/01/14(日) 15:37:27 

インスタで流れてきたの見たけど、バッグとかかわいい。2年くらいでそんなに上手になるんだね、私は裁縫苦手通り越して嫌い、家庭科の成績2とかだったから尊敬する。

79. 匿名 2024/01/14(日) 15:38:28 

コカドさん、結婚したら奥さんに手作りのウエディングドレス着せたいんだよねww可愛いなって思った

80. 匿名 2024/01/14(日) 15:39:10 

ごめん 可愛いけど、女性タレントがこれ作っても「フーン、トピにする必要ある?」って書かれそうって思った 2件の返信

81. 匿名 2024/01/14(日) 15:40:22 

>>2 みんなのツッコミ含めてこれぞガールズちゃんねるw

82. 匿名 2024/01/14(日) 15:41:15 

男性で裁縫とかハンドメイドが趣味の人あんまりいないよね。そういうのが趣味な人いいなって思う

83. 匿名 2024/01/14(日) 15:42:19 

革タイプを想像しちゃった

84. 匿名 2024/01/14(日) 15:43:10 

私、小学生の時に手芸クラブで作ったフェルトの財布、お札の大きさを計ってなくてお金入らなかった。ドルなら入ったかも。頭の悪さと不器用さに絶望して2度と裁縫はするまいと思った。

85. 匿名 2024/01/14(日) 15:43:18 

>>29 本人もっとすごいの作ってるし小銭入れでここまで言われてもって感じになるよね

86. 匿名 2024/01/14(日) 15:44:41 

私もインスタ見てきちゃった 色々作ってた 味噌も作ってたw 部屋も整頓されててきれいだし本人久しぶりに見たけど全然かわってなかった

87. 匿名 2024/01/14(日) 15:45:12 

インスタ見てきたけど可愛い 犬さんの服とか

88. 匿名 2024/01/14(日) 15:47:10 

89. 匿名 2024/01/14(日) 15:47:16 

>>35 スピ系でお札は折り曲げず長財布でのびのびとさせてあげると金運UP みたいなのあったけど、スマホ支払いが当たり前になった令和で、次はどんなスピが出てくるんだろうねw

90. 匿名 2024/01/14(日) 15:47:53 

>>10 性格悪いよね 笑笑

91. 匿名 2024/01/14(日) 15:48:30 

>>14 NHKでコンビで出てるのを最近観た

92. 匿名 2024/01/14(日) 15:48:39 

>>56>>59美川憲一で再生されたw

93. 匿名 2024/01/14(日) 15:48:40 

私コカドさんが使ってる布のチョイスとかお部屋の感じが好み。

94. 匿名 2024/01/14(日) 15:53:33 

>>50 作って🥹💕

95. 匿名 2024/01/14(日) 15:54:20 

いつからミシン使ってるんだろ。丁寧だし、すごいね。

96. 匿名 2024/01/14(日) 15:54:20 

>>2 100均にあったら買わないけど300均にあったら買うかな!

97. 匿名 2024/01/14(日) 15:54:20 

>>1 インスタ見るとミシン使いこなしてるね コンビなのに相方とは雰囲気が違う

98. 匿名 2024/01/14(日) 15:55:14 

>>14 たまーに「なりゆき街道旅」に出てるの見る

99. 匿名 2024/01/14(日) 15:57:05 

>>73 いや、ほんとそう あとファスナーが白ってのが何気に合っててオシャレ 100均とか安いお店ってなんでそこにロゴ?!とかなんでその色の組み合わせ?!みたいなの結構あるけど、この人のは可愛いと思う

100. 匿名 2024/01/14(日) 15:58:23 

なんか松本のトピみてからここ来たら コカドさんに癒されたわ。 クリーンな芸人さんもいるよね。 1件の返信

101. 匿名 2024/01/14(日) 15:59:31 

>>72 へぇ~素敵だわ!

102. 匿名 2024/01/14(日) 16:00:27 

>>47 え!独身なの?!まだこんないい人残ってたんだね!これは取り合いね

103. 匿名 2024/01/14(日) 16:02:59 

可愛いな

104. 匿名 2024/01/14(日) 16:04:58 

期待しちゃったじゃないか

105. 匿名 2024/01/14(日) 16:05:03 

>>77 本当に?!1からコカドが作ったの?!財布とか取り上げてる場合じゃなくない?w

106. 匿名 2024/01/14(日) 16:06:36 

おかんセンスみ

107. 匿名 2024/01/14(日) 16:09:59 

>>50 自分が着るならともかくそこは本人に選ばせて欲しいなぁ 友達のウェディングドレスを作った人が写真上げてたけど変なシワ入ってるしシンプルなデザインが好きな人向けなドレスだった

108. 匿名 2024/01/14(日) 16:14:43 

>>2 典型的な嫌な女 これが2コメで書けるなんて相当訓練されてるわ

109. 匿名 2024/01/14(日) 16:16:13 

>>47 ガチのロリコんじゃなかったっけ? 3件の返信

110. 匿名 2024/01/14(日) 16:18:32 

>>1 コカドさんも財布も可愛いw

111. 匿名 2024/01/14(日) 16:20:24 

裁縫きっかけでこの人の個人的認知度が上がったわ インスタも時々見てる

112. 匿名 2024/01/14(日) 16:21:02 

>>109 ジュディマリのYUKIちゃんが好きらしいけどどうなんだろうね 2件の返信

113. 匿名 2024/01/14(日) 16:21:24 

>>2 リアルでも嫌われてそうね

114. 匿名 2024/01/14(日) 16:21:57 

>>112 所有してたAVが全部ロリもので中岡に暴露されてた 1件の返信

115. 匿名 2024/01/14(日) 16:23:14 

吉本の女衒騒動で芸人のゲス部分ばかりが公になって行く中でのこの記事…。心が洗われてしまった。 1件の返信

116. 匿名 2024/01/14(日) 16:24:14 

>>2 性格悪すぎて感心する

117. 匿名 2024/01/14(日) 16:26:39 

>>13 記事で台湾旅行で使ったって書いてあるね!

118. 匿名 2024/01/14(日) 16:27:27 

コカドさんはお裁縫が得意なの? 生地も可愛いし上手。 私はお裁縫が苦手なので 尊敬します。

119. 匿名 2024/01/14(日) 16:27:36 

>>18 めっちゃ共感するよ〜!私もタイプだ! 雰囲気が大好き。

120. 匿名 2024/01/14(日) 16:31:46 

>>2 今さっきまでデリカシーがない人のトピ見てたから、ここにデリカシーない人がいてびっくりw こういう発言を何の悪気もなく言う人必ずいるよね

121. 匿名 2024/01/14(日) 16:32:47 

>>14 ロッチの相方、テレビよりテンパのサンプル写真や比喩でよく見かける

122. 匿名 2024/01/14(日) 16:37:57 

>>109 一定のテンションて感じよね。 結婚するなら穏やかな生活送れそうだけど。 むむむ…性癖がそうなのか…。

123. 匿名 2024/01/14(日) 16:40:20 

>>4 たった今売り切れました。

124. 匿名 2024/01/14(日) 16:40:40 

コカドさんて1年の始めに何か新しいことをやってみようって考えるんだって。 サーフィンとか(他忘れちゃった)色々やってみて自分にハマる趣味を見つけようとしてたらしい。 そこでミシンをやってみたら初日で「コレだ!!」って思ったみたい。

125. 匿名 2024/01/14(日) 16:44:26 

何かの番組で水野美紀、鷲見アナ、もう1人の女性に手作りのミニバッグプレゼントしてた。 ご本人が気にいるかなとイメージして作ったって。 革のバッグやファーのふわふわしたものとか三者三様の素敵なバッグだった。 中でも水野美紀自身がミシンやるらしく話が盛り上がってた。

126. 匿名 2024/01/14(日) 16:45:21 

>>47 10年ぐらい前、元々中岡のファンでロッチのDVD購入特典のサイン会に子どもと行ったら中岡は目も合わせずにこりともせず会釈だけ。コカドさんは子どもの目線までしゃがんで優しく話しかけてくれて恥ずかしがる息子にコカドさんから握手してくれてそれから一気にコカドさんファンになった。テレビで観てても感じがすごくいいし実物スタイルよくて顔もとてもかっこよかった。というわけで親子でコカドさん推し。 1件の返信

127. 匿名 2024/01/14(日) 16:46:39 

YouTubeでお酒飲みながらミシンやってる動画あげてるよ。 シャツを作ってたけど襟付けるのが1番緊張するわーとか言いながら楽しそうだった。 いい趣味の時間を過ごしてるなって。

128. 匿名 2024/01/14(日) 16:49:08 

>>14 プレバトで裁縫系のお題のときに出てた!

129. 匿名 2024/01/14(日) 16:50:10 

>>13 台湾のお金だよ

130. 匿名 2024/01/14(日) 16:51:35 

>>114 でもリアル子供がAVに出てるわけないし童顔が好きなのでは? そしてさっき熱愛今まであったかな?と検索してみたら相手ロリ顔でも童顔でも貧乳でもなかったよ 1件の返信

131. 匿名 2024/01/14(日) 16:56:30 

>>115 わかる てか予想外すぎて不覚にもときめいてる 応援したくなっちゃった

132. 匿名 2024/01/14(日) 16:57:35 

>>14 何だコレミステリー

133. 匿名 2024/01/14(日) 16:57:56 

JUKIのミシン買ったのに腰おもくて放置ぎみだった いい刺激になったわ!さっそくトート作る!

134. 匿名 2024/01/14(日) 17:00:07 

>>4 そりゃ、販売目的で作っていからね? 人によっては喧嘩売ってるように捉えられるよね 喧嘩は買われないといいね

135. 匿名 2024/01/14(日) 17:10:16 

>>130 当たり前じゃん… 私はロリAV見てる時点で無理

136. 匿名 2024/01/14(日) 17:10:49 

>>126 子供大好きだからね

137. 匿名 2024/01/14(日) 17:11:54 

>>76 素敵な趣味 こんな兄か弟か旦那がほしい

138. 匿名 2024/01/14(日) 17:15:23 

テレビつけてこの人がゲストとかで出てると妙な安心感というか癒し効果があって思わず見ちゃう なんだろこの気持ち

139. 匿名 2024/01/14(日) 17:22:09 

コカドくん、Creemaやってみたら?

140. 匿名 2024/01/14(日) 17:40:09 

布の裁断が上手 いつも上手くいかない 1件の返信

141. 匿名 2024/01/14(日) 17:44:23 

プレバト出てたよね、こんな仕事良いなーって言ってた。 コロナ渦とはいえ、ぴったりの物に巡り合えたって良かったね。

142. 匿名 2024/01/14(日) 18:15:46 

>>100 同じ芸人なのに違う世界にいるみたいだね

143. 匿名 2024/01/14(日) 18:19:35 

>>109 ロリコンは語弊があると思うわ ジュディマリのYUKIとか三戸なつめちゃんとか とにかくキレイお姉様より 青文字系のかわいい子が好きなんだと思う NANAで言うとさちこ

144. 匿名 2024/01/14(日) 18:20:45 

>>18 ガルちゃんではロッチは結構人気よ

145. 匿名 2024/01/14(日) 18:25:22 

>>80 そう? 光浦さんのハンドメイドトピは何回か見た気がするけどな

146. 匿名 2024/01/14(日) 18:48:49 

>>80 最近のトピの内容は薄いなとは思う

147. 匿名 2024/01/14(日) 19:02:30 

>>9 見たい〜!

148. 匿名 2024/01/14(日) 19:32:54 

確かに上手いけど、何故こんなに称賛されてるの?

149. 匿名 2024/01/14(日) 19:36:41 

内側に水玉の生地を使ったりしてかわいいし、上手でセンスがいい、なんでも夢中になって極めてるのすごいと思う

150. 匿名 2024/01/14(日) 19:39:07 

さんまも裁縫得意なんだよねー

151. 匿名 2024/01/14(日) 19:41:55 

>>2 ガルちゃんのいいところ 「こうはなりたくない」を定期的に再認識できる

152. 匿名 2024/01/14(日) 20:09:59 

>>14 さまーずのYouTubeではよく見る。食べ比べ回のレギュラーみたい

153. 匿名 2024/01/14(日) 20:50:51 

インスタ見に行ったら文章とか投稿も面白かった

154. 匿名 2024/01/14(日) 21:00:34 

こういうレトロっぽい柄好き。この財布欲しい

155. 匿名 2024/01/14(日) 21:23:48 

>>18 私も。舌足らずな喋り方とか大好き!

156. 匿名 2024/01/14(日) 21:25:22 

>>112 あぁぁぁ!ドンピシャ世代だけどYUKIとこの手作り財布の可愛さがリンクしてて激しく納得した センスって共通するよね

157. 匿名 2024/01/14(日) 21:33:53 

>>4 このレベルで完全にプロと褒めてもらえるんだな、とは思う。

158. 匿名 2024/01/14(日) 21:38:22 

>>140 ロータリーカッターとカッター用の定規つかって、緑色で方眼の線が入ったカッターマットの上で裁断すると小物は綺麗に切れますよ。

159. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:13 

>>2 これは巧妙なディス

160. 匿名 2024/01/14(日) 23:26:46 

あのお方に 心なしか 似ておられる

161. 匿名 2024/01/14(日) 23:29:50 

>>13 台湾と中国の違いもわからないの?

162. 匿名 2024/01/14(日) 23:31:54 

>>16 中国と台湾の違いもわからないプラス数で驚き

163. 匿名 2024/01/14(日) 23:33:27 

>>9 それねらいか…w なにげに相方売れっ子だもんね。 料理男子はライバル多いし。 芸人のソーイング男子の枠はまだいない。 頑張れ! 1件の返信

164. 匿名 2024/01/14(日) 23:34:39 

>>32 JUKIの職業用ミシンか… 本格的だね。

165. 匿名 2024/01/14(日) 23:38:17 

中学生の頃、これくらい作ってたけどな 弁当作りも男がやると点数甘々になる

166. 匿名 2024/01/14(日) 23:45:00 

>>76 お部屋のインテリアもめっちゃオシャレ!

167. 匿名 2024/01/14(日) 23:46:17 

>>163 いるよ! さんま。

168. 匿名 2024/01/14(日) 23:47:50 

オアシズとコラボしてほしい~

169. 匿名 2024/01/14(日) 23:52:17 

あたくしも今使ってるサイフは ハンドメイドサイトで買った布のL字ファスナーよ。 電子決済増えたしこれくらいでちょうど良いの。 派手柄で雑貨感覚の財布、可愛いよ


posted by ゴシップ速報 at 23:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

蛙亭イワクラ「マジで一生こいつの家行かん!」相方にブチギレたエピソード明かす 床にアレが大量で…

情報元 : 蛙亭イワクラ「マジで一生こいつの家行かん!」相方にブチギレたエピソード明かす 床にアレが大量で…ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4965210/


1. 匿名 2024/01/13(土) 20:45:52 

メンタリストDaiGo、LINEアイコンで性格を見抜ける? 「全部当たりすぎてる」「俺のことやん」 – Sirabee

はじめに、誠実性の高い人が使いやすい写真を紹介。誠実性が高い人は「よりナチュラルでカラフルで明るい写真」を使うそうで、「いろんな感情を写真の色味を使って表現するということが多い」とのこと。 次に、好奇心旺盛な人は「コントラストが強い写真」を使いやすいと説明。 「シャープで、色とか境界線がハッキリしてるコントラストが強いような写真とかを使う傾向が強いんですね。あとアートの写真とかもけっこう使う傾向が多いそうです」と補足する。 メンタルが弱い人は「シンプルなもの」「色合いが少ないもの」を使いがちで、「モノトーンの写真」はとくに多いそう。「余白が多いもの」を使っている人もメンタルが弱い傾向があると解説した。「顔のアップはほとんどありません。自分の顔を隠すような傾向があるってことが分かっている」 出典:ei2bw16vy9.user-space.cdn.idcfcloud.net 31件の返信

2. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:36 

変えてない私は… 14件の返信

3. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:37 

よくわからない 1件の返信

4. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:41 

ダイゴとかひろゆき話してみたら普通に面白そうな感じするの不思議なんだけど 6件の返信

5. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:41 

景色とかペットにしてる 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:48 

なんも設定してない人のことを多分ボロクソに書かれてるんだろうな… 5件の返信

7. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:48 

人のアイコンいちいち気にしたことないや 5件の返信

8. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:51 

私なんて文章で何歳が書いてるかすぐわかる 8件の返信

9. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:52 

うんうん、LINEのアイコンは人柄現れるよね 4件の返信

10. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:57 

うさんくさ

11. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:58 

ウィッシュ

12. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:00 

阿部寛って性格良い ?

13. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:04 

しょっちゅうアイコン変える人いるよね 19件の返信

14. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:10 

>>4 一対一になったらどんな感じかは知りたい、テレビとか全くないとこで

15. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:11 

知ったような口を利くな 1件の返信

16. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:12 

子供の人と犬猫の人はよ??? 1件の返信

17. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:17 

子供の頃の写真にしてる人多いよね 4件の返信

18. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:18 

個人の見解と付け加えろ 1件の返信

19. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:24 

私は海外のテーマパークで撮った、赤の他人が扮してるキャラクターの写真がアイコンなんだけど、その場合はどうなの? 1件の返信

20. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:36 

フォトスポットの全身写ったやつにしてる 一番無害に見える

21. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:41 

アイコン猫ちゃんにしてる人は? 2件の返信

22. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:50 

後ろ姿アイコンにしてる人多いけど何で? 14件の返信

23. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:52 

めんたる不安定なメンタリスト

24. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:08 

私のLINE飼い猫率が高すぎて誰だかアイコンで見分けがつかない。両親、義父母すら猫 5件の返信

25. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:14 

デフォのままの人は? 1件の返信

26. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:37 

>>1 メンタルが弱い人は「シンプルなもの」「色合いが少ないもの」を使いがちで、「モノトーンの写真」はとくに多いそう。「余白が多いもの」を使っている人もメンタルが弱い傾向があると解説した。「顔のアップはほとんどありません。自分の顔を隠すような傾向があるってことが分かっている」←ガーシーがラインのやりとり暴露した綾野剛のラインアイコン思い出した。大きな目みたいなやつ。

27. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:39 

>>8 それで気に食わない相手に「文章がババア」トカヘイゼント言うんだよねあなた

28. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:40 

モノトーンの写真は逆にこだわり強そうだと思う 2件の返信

29. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:44 

カラフルでもコントラスト強めでもなかった。モノクロでもないし勿論自撮りでもない。

30. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:44 

>>8 私は?何才でしょうか? 3件の返信

31. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:56 

そんな事より🐈以下だろうけど石川を支援してくれ 1件の返信

32. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:06 

子どもが描いてくれた似顔絵 結構おる 1件の返信

33. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:13 

>>8 そりゃLINEのアカウント教え合ってる時点で会ったことある人だし、大体の年齢はわかるでしょ。 1件の返信

34. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:13 

gifにしてる人はないのか 1件の返信

35. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:16 

>>30 32歳

36. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:38 

>>13 いるね。後ろ姿にしてみたり普通に顔にしたり仲間と指でピース作って5人くらいで星作ってるやつにしたり。 1件の返信

37. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:47 

推しをアイコンにしているオタクについても言及くれ 3件の返信

38. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:53 

私なんてずっとゴジラだよ。 3件の返信

39. 匿名 2024/01/13(土) 20:50:05 

だいぶ前だけど猫とか動物のアイコンの人はおばさんが多いって書かれててすごいグサッときた いや、たしたにおばさんなんだけどさ、、動物かわいいじゃん 4件の返信

40. 匿名 2024/01/13(土) 20:50:06 

姉がド○モで働いてるけど有名人のスマホの電話帳見れる事結構あるらしくて羨ましい

41. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:01 

何言ってるかさっぱりわからん 私はショボい内蔵カメラで適当に撮った部屋にあったぬいぐるみの画像だよ これだとどういう人って言われるのかしら

42. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:02 

ババ臭いけどキレイにできた寄植えの花。

43. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:04 

この人、自分のことは自己分析できてるの?

44. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:28 

こういうの気にして画像選ぶの嫌だな

45. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:29 

好きなぬいぐるみの写真にしてる。 自分の顔がわかる写真の人はなんかイタいなと思ってしまう。自撮りだと尚更

46. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:41 

>>22 顔は見せたくないけど自己主張はしたい とか?

47. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:53 

>>4 ん? どういうこと?

48. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:57 

メンタリストDaiGoようやっと出てこられるようになったんだね。 面の皮が厚くてなによりだよ。 4件の返信

49. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:58 

ディズニーオタクは推しキャラだよね 私は子どもの写真にしてたけど、入学して旗当番のLINEグループに参加しないといけなくなったから、子どもの顔やめた。

50. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:59 

ドラミちゃんにしてる 1件の返信

51. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:19 

んなこたない

52. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:21 

>>7 人のアイコンいちいち気にする人は面倒な人

53. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:27 

>>22 2人知り合いにいるけど、どちらも自信はないけど、自分が一番と思ってるタイプだわ。ポエミーな発言とかしがち。

54. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:41 

>>38 丸まったゴジラの人? 1件の返信

55. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:54 

ルフィに罪はないけど これにしてる人 頭悪そう

56. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:10 

>>13 めんどくさいか情緒不安定な人かな

57. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:18 

アイコン無しの人はなんとなく気にはなる。でもライン始めたばかりの人や不慣れな人、面倒な人はアイコン無しなのかもネ 3件の返信

58. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:35 

今売ってないであろう💩の形の飴の私はなんなんだろ 1件の返信

59. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:36 

>>1 テレビはヤラセだってバラされてたよね

60. 匿名 2024/01/13(土) 20:54:08 

>>1 適当に何か言っときゃ何かが当たる。

61. 匿名 2024/01/13(土) 20:54:14 

ライン始めてから10年くらいアイコンかえてないな〜まめにちょくちょく変わる人みると すごいなーと思う👍

62. 匿名 2024/01/13(土) 20:54:35 

私のアイコンは、お気に入りのぬいぐるみ。

63. 匿名 2024/01/13(土) 20:54:39 

色味じゃなくて、もっと具体的に話してるのかと思った。 しょっちゅうアイコン変える人とか、自撮りアップ、子供の写真、アニメ、何かのキャラクター、風景、後ろ姿、とか。 DAIGOから推測すると、例えばアニメキャラとかはなんなんだろ?北斗の拳ならコントラストくっきりとか??

64. 匿名 2024/01/13(土) 20:54:47 

>>13 いるいる 私は地雷だなと思ってる そう思っちゃうからなのか、打ち解けることもない 1件の返信

65. 匿名 2024/01/13(土) 20:54:50 

>>6 私何も変えてない

66. 匿名 2024/01/13(土) 20:55:06 

子供の写真が圧倒的に多いな

67. 匿名 2024/01/13(土) 20:55:30 

>>13 謎ポエムみたいな格言みたいなやつも増えてる

68. 匿名 2024/01/13(土) 20:55:49 

>>4 こういうアイコンを使う人はこういう性格なんですよ えとー、コミュ力高い人でもー、なんかめんどくさいよねとかって理由でー、アイコンデフォルトの人とかいるんすよ

69. 匿名 2024/01/13(土) 20:55:50 

子持ちの友達はアイコンの子供率高い

70. 匿名 2024/01/13(土) 20:56:10 

LINEのアイコン、 なんで子供の写真にしないの?って言われたことある笑

71. 匿名 2024/01/13(土) 20:56:27 

>>13 別に良くない?気分変えてるんでしょう。

72. 匿名 2024/01/13(土) 20:56:48 

2件の返信

73. 匿名 2024/01/13(土) 20:57:11 

アイコン変えたことにいち早く気づいて勘ぐってくる人とか面倒くさいなって思う 変える理由なんてなんとなくしかないだろ。

74. 匿名 2024/01/13(土) 20:57:35 

>>1 人の心が分かってないことばかり話すよね

75. 匿名 2024/01/13(土) 20:57:50 

>>72 メンタリストって、メンタルやばい人のこと?

76. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:28 

>>34 動くアイコン苦手

77. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:29 

>>30 41歳 1件の返信

78. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:30 

>>13 アイコンや名前をしょっちゅう変える人ってマチアプしてそう

79. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:52 

うん、あたってる

80. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:58 

>>57 変えるタイミングを完全に見失ってそのまま 本当はサウスパークキャラが作れるやつで作った画像にしたいけど、空気読めない人が謎コメントしてきそうなのが嫌で手つかずになってる

81. 匿名 2024/01/13(土) 20:59:00 

>>1 まず自分のこと分かれよ

82. 匿名 2024/01/13(土) 20:59:40 

>>2 ズボラ! 1件の返信

83. 匿名 2024/01/13(土) 20:59:51 

>>8 私も当てて😁 3件の返信

84. 匿名 2024/01/13(土) 21:00:02 

私のLINEアイコンどうですか?

85. 匿名 2024/01/13(土) 21:00:41 

>>13 しょっちゅうアイコン変える知り合いがいるけど 話てみたら情緒不安定だった めんどくさくて距離置いた 1件の返信

86. 匿名 2024/01/13(土) 21:00:54 

>>13 アイコンしょっちゅう帰るのはかまってちゃん、メンヘラ

87. 匿名 2024/01/13(土) 21:00:58 

人による、以上

88. 匿名 2024/01/13(土) 21:01:29 

>>22 何となく匂わせ系投稿やってそう

89. 匿名 2024/01/13(土) 21:02:15 

>>7 こないだ、gifみたいにチラチラ動くアイコンにしてる人がいて、目がギョロギョロ動くやつで。 わたしその時寝不足だったから、初めて見たしわたしの頭がイカれたのかな?世にも奇妙な物語みたいに私にしかみえてないのかな?ってマジで怖くて。 めっちゃイケメンだったから一所懸命慣れようとしたけど、トークルーム一覧でもずっと動いてるのがどうしても耐えられなくて、ブロ削した 3件の返信

90. 匿名 2024/01/13(土) 21:02:52 

>>22 しかも海外旅行とかいい景色のとこでねw

91. 匿名 2024/01/13(土) 21:02:57 

大昔の自撮りの写真。ブロックしたら相手のLINEから消えて欲しいのにその機能がないから変えれないまま

92. 匿名 2024/01/13(土) 21:03:32 

現時点で>>1にひとつも+ついてなくて笑ってしまった もちろんマイナス押しました

93. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:12 

DaiGoさんはアイコンなんてみなくても心理性格がわかりやすい顔してる。

94. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:16 

>>21 愛猫自慢家

95. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:29 

私のアイコンはイワシカちゃんです。全体的にピンクです。

96. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:36 

>>57 めんどくさーって放置しすぎて、アイコン設定するタイミング見失っちゃったのよ

97. 匿名 2024/01/13(土) 21:05:00 

おお、ここにもメンタリストガル子がたくさんいるなw

98. 匿名 2024/01/13(土) 21:05:07 

>>83 36 1件の返信

99. 匿名 2024/01/13(土) 21:05:22 

>>13 昔アドレスよく変える人いたけどアイコンしょっちゅう変える人とおんなじタイプだと思う 1件の返信

100. 匿名 2024/01/13(土) 21:05:49 

こんなの占いと一色で人の感情なんて一つで括れんから何書いても当てはまるようになっとる

101. 匿名 2024/01/13(土) 21:06:04 

>>22 知り合いに1人いる ずっとお会いしてなくて後ろ姿のアイコン見た時に思ったのはダイエットしたのかな?って痩せたから見せたいんじゃない?

102. 匿名 2024/01/13(土) 21:07:07 

>>36 仲間居るならいいじゃん それに混ざりたの?羨ましいの? 1件の返信

103. 匿名 2024/01/13(土) 21:07:10 

まだいてたんだこの人 1件の返信

104. 匿名 2024/01/13(土) 21:07:53 

ペットの写真にしてるけどどれもこれも可愛く撮れてて一つに絞れないから定期的に変えちゃう

105. 匿名 2024/01/13(土) 21:08:28 

>>21 ペットなら、自分の猫が大好きなんだなって思う。 他人の猫の拾い画なら、この人は愛情に飢えてそうだなって思う。 1件の返信

106. 匿名 2024/01/13(土) 21:08:32 

>>1 メンヘラの私、モノトーンやん🥹

107. 匿名 2024/01/13(土) 21:08:55 

本人が映ってるパターンもいくつかあるよね。自撮りした顔がはっきりわかる正面向いた写真使ってる人、顔が見えるのは嫌だからか後ろ姿の人、カメラ目線はしないけど横顔とか顔は出しててポートレート風の人などなど。 ポートレート風が苦手。自分大好きなんだろうなと思って見てる。 3件の返信

108. 匿名 2024/01/13(土) 21:08:57 

>>82 横だけど当たってるwwあなたもメンタリストなれるんじゃないかしらww 1件の返信

109. 匿名 2024/01/13(土) 21:09:04 

>>6 そういう人って拘りがない人のイメージ 芯があるから話しやすい

110. 匿名 2024/01/13(土) 21:09:40 

>>48 この世は男性の性的倒錯ばかりだね 太ってない痩せてる女性は男性にとって性的魅力がないから生物としてこの世に不要って… 1件の返信

111. 匿名 2024/01/13(土) 21:09:59 

>>1 これ聞いて 私、誠実で好奇心旺盛だ とか自分で言っちゃうような人はヤバいだろ

112. 匿名 2024/01/13(土) 21:10:02 

私のアイコンはハンバーガー🍔

113. 匿名 2024/01/13(土) 21:10:09 

>>13 コロコロアイコン(加工しまくりな自撮り)変えるかと思ったら 今度はリセットしてまた新たにアカウント作るを繰り返しやってる奴居て面倒くせえって思った LINEやめたの?待ち。 くっっそメンヘラだから疎遠にした

114. 匿名 2024/01/13(土) 21:10:32 

>>57 私もタイミング失ったまま。 でも類は友を呼ぶのか、昔からの友人達にも未設定な子がチラホラいる 笑

115. 匿名 2024/01/13(土) 21:10:37 

>>1 どれにも当てはまらない私は?旅先で撮った景色の写真だけど。。 私が思う分析だけど、複数人のグループの集合写真は人望自慢の地雷、自分より少しだけ可愛く無い女友達と2人でのセルフィーは自分が絶対一番の地雷、1人でのセルフィーは問答無用に地雷。

116. 匿名 2024/01/13(土) 21:10:51 

>>3 アイコンを自分の写真にしてる人は〜 ペットや動物の写真の人は〜 風景の写真の人は〜 みたいな話かと思ったらなんかよくわからなかった 1件の返信

117. 匿名 2024/01/13(土) 21:11:32 

>>1 ただの好みじゃないの ごちゃごちゃ落ち着かないのが好きな人 派手な顔色やコントラストって海外の観光客とかにも多いし またはジャングルとか奥地の動物の柄であったり原住民のメイクだよね 1件の返信

118. 匿名 2024/01/13(土) 21:11:47 

>>13 メンヘラじゃなく究極の飽き性 だが一つのものにハマると、とことんタイプ だと思ってる、周り見てて。

119. 匿名 2024/01/13(土) 21:11:54 

黒アイコンはメンヘラ

120. 匿名 2024/01/13(土) 21:11:55 

自分の子供の頃の写真とか、恐らく1番輝いていたであろう学生時代の部活やってる姿の写真の人たまにいる

121. 匿名 2024/01/13(土) 21:11:58 

>>6 画像がない人って男性でちょっと変わった人率が高い わたしの周りではね 2件の返信

122. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:07 

>>17 横だけど 私、いまアラサーで自分の子供のころの写真をアイコンにしてるけど、マイナスされてるってことはあまり印象よくないのかな? 5件の返信

123. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:10 

>>16 子どもの写真はママ同士の繋がりを大事にしてる人。 子どもの顔はわかるけどママの名前と一致してない場合ある。 (娘がガル、母親がルル美だと、名前をRurumiにしてたら「これだれだっけ?」ってなりがちだけど、ガルの写真だと「あ、ガルちゃんのママだ」ってすぐにわかる) 3件の返信

124. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:17 

>>117 顔色じゃなくて原色 なんで顔色に変換されるんだか!

125. 匿名 2024/01/13(土) 21:13:48 

>>2 このままなンだわ 2件の返信

126. 匿名 2024/01/13(土) 21:14:05 

>>19 私もチェンソーマンコスプレにしてる

127. 匿名 2024/01/13(土) 21:14:17 

>>48 なんか問題発言したのは覚えてるけど何を言ったのかは忘れた 1件の返信

128. 匿名 2024/01/13(土) 21:14:33 

>>1 LINEの音楽は?音楽の設定しょっちゅう変えてる人も?

129. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:01 

大学で心理学専攻してたけど全員全部ちょっとは当てはまるんだよ 血液型占いとかバラバラにしても 当たってるーって思うんだよ そんなもんよ、人間って

130. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:32 

そう言えば、前に人の心を見誤った奴。いたよなぁ。

131. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:33 

イラスト屋の適当な顔にしてるけど どういう位置付けなのかしら

132. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:42 

>>13 しょっちゅうLINEアイコン変える人っているよね、っていう悪口を延々と言う人もいる 4件の返信

133. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:43 

>>102 正直羨ましい 3件の返信

134. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:46 

>>123 写真と共に子供の名前も全員分書いてるよね 中には年齢まで 私は仕事や大学関係の人もつながってるからそこまでは出来ないというか、子供の写真は全く載せないから、すごいなぁと思う 3件の返信

135. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:46 

>>1 びるんのすか

136. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:52 

>>121 わかる、変な人って流行りにのりませんよアピール高い

137. 匿名 2024/01/13(土) 21:16:02 

>>33 ガルのコメントだろ

138. 匿名 2024/01/13(土) 21:16:13 

>>54 普通のゴジラです。大好きなので。

139. 匿名 2024/01/13(土) 21:16:20 

ペットの顔ドアップにしてる私はどんな性格に見られてるんだろ?

140. 匿名 2024/01/13(土) 21:17:04 

ムーミンとスナフキンのシルエットにしてる

141. 匿名 2024/01/13(土) 21:17:26 

>>134 クラスとか書いてる人もいる。 PTAとか役員等でわかりやすい様に。

142. 匿名 2024/01/13(土) 21:17:40 

>>127 ホームレスの命はどうでもいいだよ

143. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:05 

背景の変え方とか未だにわからん人もいる。

144. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:11 

>>122 私の勝手なイメージだけど、自分に自信がある人なんだろうなって思う 3件の返信

145. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:14 

胡散臭い人

146. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:27 

ヨーロッパに留学した友達、早速現地で彼氏が出来たらしくアイコンが彼氏になった。 こちらからしたら「誰やねん!」以外の何も無かった。元気かな…あの子。風の噂もとうとう聞かなくなってしまったけれど。

147. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:52 

>>5 私も全部ペット 子供いるけど子供をアイコンにしようとは思わない なんか怖い

148. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:03 

>>2 何となくだけどSNSとかに執着しないイメージ 2件の返信

149. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:06 

今見てみたら後ろ姿か顔を隠したアイコンの子が多かった

150. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:40 

知り合いの、長男大好きで長女下げのママはアイコンも画面も長男1人の写真でドン引きする程わかりやすい

151. 匿名 2024/01/13(土) 21:20:38 

>>103 YouTubeでは大人気だよ

152. 匿名 2024/01/13(土) 21:20:44 

>>123 それが面倒だから幼稚園入ってからはフルネームだわ

153. 匿名 2024/01/13(土) 21:20:47 

見透かされるならアイコンなしにした方がいいかな。 1件の返信

154. 匿名 2024/01/13(土) 21:21:00 

>>98 ほぼ当たり〜なんで?🤔

155. 匿名 2024/01/13(土) 21:21:37 

>>22 顔は恥ずかしいんじゃない? アラサーになってそういう人かなり増えた気がする 首から下とかw

156. 匿名 2024/01/13(土) 21:21:41 

>>9 現れる。面白い。 定期的にアイコン変えた人順にして見に行く。 3件の返信

157. 匿名 2024/01/13(土) 21:22:13 

>>13 旅行先とか友だちとご飯行って、ご飯の写真撮ってちょこちょこ変えてたら結構変えるよねって指摘されて、みんなそんな気してるんだなと思って何となく変えるのやめた笑 言われてみればみんなあまり変えないよね

158. 匿名 2024/01/13(土) 21:22:50 

>>1 おかしなメンタルの人にそう言われても...

159. 匿名 2024/01/13(土) 21:23:00 

>>8 私も当ててほしい! 1件の返信

160. 匿名 2024/01/13(土) 21:23:06 

歴史上の人物をアイコンにしてるんだけど、私の心理はなんだろ 3件の返信

161. 匿名 2024/01/13(土) 21:23:20 

>>64 アイコン変えない人ってなんか疎遠になったなー、色々めんどくさがりなんかなと思う 1件の返信

162. 匿名 2024/01/13(土) 21:24:06 

>>8は大人気だね。 こちらの年齢はわかりますか?

163. 匿名 2024/01/13(土) 21:24:42 

>>13 赤ん坊がお昼寝してるとパイ離さなくてずっとそばにいないとならず、暇でやる事なくてアイコン変えたりする。4ヶ月に一度くらい。情緒不安定って思われてるのかな。

164. 匿名 2024/01/13(土) 21:25:40 

>>8 当ててみて!なんかドキドキする 1件の返信

165. 匿名 2024/01/13(土) 21:26:13 

>>160 諭吉ならお金大好き それ以外は謙虚 1件の返信

166. 匿名 2024/01/13(土) 21:26:58 

>>28 プライド高くておしゃれに見られたいんかなって思う

167. 匿名 2024/01/13(土) 21:27:17 

>>1 肉まんがアイコンなんだけど、モノトーン扱いになるのかな? 2件の返信

168. 匿名 2024/01/13(土) 21:29:12 

>>167 具材的にあんまん以外はカラーじゃない? 1件の返信

169. 匿名 2024/01/13(土) 21:29:25 

>>121 女性でもそうだよ それ以上に、面倒くさがり屋のルーズな人だ

170. 匿名 2024/01/13(土) 21:29:41 

>>83 38

171. 匿名 2024/01/13(土) 21:29:49 

実家近くの城と桜なんだけどどうなんだろ? 2件の返信

172. 匿名 2024/01/13(土) 21:29:49 

>>160 知的にみせたいとか? 1件の返信

173. 匿名 2024/01/13(土) 21:31:52 

>>2 メンタル安定してると思う。しょっちゅう変えるやつはかまちょかメンヘラ。 1件の返信

174. 匿名 2024/01/13(土) 21:32:24 

>>83 52

175. 匿名 2024/01/13(土) 21:32:55 

>>1 手書きの似顔絵はどうなるんでしょう?

176. 匿名 2024/01/13(土) 21:33:15 

>>2 内向的、保守的、受け身

177. 匿名 2024/01/13(土) 21:34:11 

>>167 デブ 1件の返信

178. 匿名 2024/01/13(土) 21:34:34 

>>144 そうなんだー 毎日一人反省会してるタイプだけど、与えてる印象が悪くないのであればいいや^^

179. 匿名 2024/01/13(土) 21:34:54 

>>116 やっつけ仕事だけど、こんな感じかな? メンタル弱いはもう少し小さくしても良かったかも。 2件の返信

180. 匿名 2024/01/13(土) 21:35:16 

>>13 しょっちゅう変える人はみんな情緒不安定な人だった メンタルで病院通ってたり旅行の約束でもドタキャン遅刻は当たり前とか 変えるレベルは数ヶ月に一回とかじゃなくて1カ月に数回変えるレベルだとほぼ間違いなかったから分かりやすい指標になってる

181. 匿名 2024/01/13(土) 21:35:29 

>>171 旦那が10年くらいずっと桜のままだわw

182. 匿名 2024/01/13(土) 21:35:31 

>>171 実家との関係が良い、家族仲が良い、ひねくれてない

183. 匿名 2024/01/13(土) 21:35:40 

自分のアイコンにしてた人がアイコンも背景も無地になっててちょっと心配してる。 でももう連絡取らなくなっちゃったし。

184. 匿名 2024/01/13(土) 21:36:27 

>>164 45

185. 匿名 2024/01/13(土) 21:37:14 

>>159 48 1件の返信

186. 匿名 2024/01/13(土) 21:37:41 

>>107 ヨガポーズしてる人いて笑ったなー 自分大好きよね

187. 匿名 2024/01/13(土) 21:39:40 

アイコン設定してない人の通知怖い

188. 匿名 2024/01/13(土) 21:41:15 

メンタル弱いけどカラフルだよ というかLINEはじめてからずっとそれ

189. 匿名 2024/01/13(土) 21:41:19 

>>133 素直で良いと思う!!

190. 匿名 2024/01/13(土) 21:41:22 

病んでる系 1件の返信

191. 匿名 2024/01/13(土) 21:41:32 

>>122 子供の頃はかわいいねってチヤホヤされたけど、 大人になったら埋もれた人なのかなって思ってる 1件の返信

192. 匿名 2024/01/13(土) 21:41:33 

アイコンよりずっと旧姓〇〇って書いてる人めんどくさそう

193. 匿名 2024/01/13(土) 21:41:44 

キャラクターグリーティング中の我が子の後ろ姿ばかりなんですが、これはどんな心理状況でしょうか?

194. 匿名 2024/01/13(土) 21:42:23 

>>72 顔が…人相わるくなったね

195. 匿名 2024/01/13(土) 21:42:24 

>>108 皮肉キター!笑

196. 匿名 2024/01/13(土) 21:42:36 

>>179 とてもわかりやすい

197. 匿名 2024/01/13(土) 21:43:08 

>>22 後姿の頭皮のアップあるけど笑ってしまうw

198. 匿名 2024/01/13(土) 21:43:30 

>>1 豆腐メンタルのメンタリストまだやってたのか。

199. 匿名 2024/01/13(土) 21:44:43 

>>1 髪切った?

200. 匿名 2024/01/13(土) 21:44:51 

>>165 諭吉はない 1件の返信

201. 匿名 2024/01/13(土) 21:45:15 

>>110 よこ 痩せてる方がモテるよね

202. 匿名 2024/01/13(土) 21:45:23 

>>172 あー。私はドタイプの歴史上の人物をアイコンにしてるの 2件の返信

203. 匿名 2024/01/13(土) 21:45:58 

>>161 え............?笑 1件の返信

204. 匿名 2024/01/13(土) 21:46:00 

アイコンも服装と一緒で人柄は出るだろうけど 全員同じようにはあてはまらないだろうな 傾向があるというだけで 1件の返信

205. 匿名 2024/01/13(土) 21:46:32 

>>6 私何にもしてなくて、グループラインで「アイコンで誰なのか見るから誰だかわかりづらい!」と何度も言う人がめんどくさくなって、適当にとった自分の車の斜め後ろ写真にしといたw そしたら、なんでわかりづらいのにするの?と、別の人が… アイコンにこだわる人のほうがなんかめんどくさい気がする。 というか、何もしてないの私だけだったから、むしろアイコンで見分けやすいと思ってたんだけどね。 3件の返信

206. 匿名 2024/01/13(土) 21:48:19 

>>24 猫飼ってる人はたいがい猫。飼ってなくても猫好きは猫。

207. 匿名 2024/01/13(土) 21:48:48 

>>205 大丈夫?身バレしない?

208. 匿名 2024/01/13(土) 21:49:21 

>>134 まぁ一種の指標にはなってるよね。 私も子供の写真は載せない派。 さり気ない子供の画像の人は好感持ってるけど、コテコテの人はどうしてもその世界が全てっていう気がしてしまう。

209. 匿名 2024/01/13(土) 21:49:23 

>>153 それはそれでめんどくさい人多かった(笑) あ、私の周りだけかもです

210. 匿名 2024/01/13(土) 21:50:09 

いつも適当。 有料の画像とか持ってるんだけどね。

211. 匿名 2024/01/13(土) 21:50:13 

>>203 ママ友ってみんな子供の写真コロコロ変えるんやけど変えない人っていつの間にかグループからも抜けてたりして人間関係めんどくさいんかなって思う 3件の返信

212. 匿名 2024/01/13(土) 21:51:02 

あら。私は好奇心旺盛な人だわ。

213. 匿名 2024/01/13(土) 21:51:46 

>>160 歴女かなって思うかも

214. 匿名 2024/01/13(土) 21:51:50 

>>18 1は「6万6,000人のプロフィール写真と性格を調べたという海外の研究を取り上げた。使っている写真の特徴別に分け説明」した動画のまとめ記事だってさ

215. 匿名 2024/01/13(土) 21:52:30 

>>7 気にしはしないんだけど、コロコロアイコンを変える人は性格に難ありの人が多かった笑 2週間で変えるレベルの人ですが

216. 匿名 2024/01/13(土) 21:52:31 

>>39 犬猫と花率が異常に高いね

217. 匿名 2024/01/13(土) 21:52:56 

>>125 LINEでそれは猛者感感じるw 1件の返信

218. 匿名 2024/01/13(土) 21:53:03 

>>4 私は二人大好きですよ。色々質問して、早口で大量の情報を話して欲しい。なんでも答えてくれそう。メンタリストさんは、質疑応答など見る限り、優しそう。 1件の返信

219. 匿名 2024/01/13(土) 21:53:19 

>>202 うーん、自分の好みをアイコンにすることで、自分はこういう人!って言うのを知ってもらいたいとか?

220. 匿名 2024/01/13(土) 21:54:07 

>>1 …ペットの写真だから色味もコントラストもなにも。

221. 匿名 2024/01/13(土) 21:56:22 

10年も前の自分の結婚式の写真を使っている人の心理が知りたい。 しかも後ろ姿とか横向きとかではなく、新郎新婦揃って真っ正面。 1件の返信

222. 匿名 2024/01/13(土) 21:56:55 

ガル民で、家族みんな愛犬の写真にしてる人いたけどそれぞれ違うパーツ(足だったり鼻だったり)でめっちゃ可愛い家族だなって思った

223. 匿名 2024/01/13(土) 21:58:12 

自分の顔のアップ(加工済み)しているアラフォーがいるんだけど、メンタル強い人って事でいいのかな。 1件の返信

224. 匿名 2024/01/13(土) 22:00:40 

>>191 あなたのコメントで、自分のアイコンが他人にどう思われようが関係ないなって気づいたよ。 ありがとう!

225. 匿名 2024/01/13(土) 22:01:51 

>>221 家族にいるけど、その人の心理的には 「結婚式直後はみんなに結婚したことのお知らせのつもりで使ったけど、次のライフイベントは出産…。 が、1人目の時に8キロ太り、全然痩せない。 まあ、数年前だから結婚式の写真のままでいいや。 そして3年後に2人目誕生…って更に4キロ増えて戻らない。 子どもの写真はなんか嫌だし、自分の写真はもっと嫌。 じゃあ変えなくてもいいか。 そしてさらに数年の歳月が流れ、最近やってることは仕事と子育てで自分らしさを表現してる写真なんて最近撮ってないぞ? まあいいや、周りみんなこれまでの写真で私って認識してるだろうし、変えなくていいや」 だった。

226. 匿名 2024/01/13(土) 22:02:06 

かれこれ10年は変えてない。

227. 匿名 2024/01/13(土) 22:02:14 

猫です

228. 匿名 2024/01/13(土) 22:03:02 

>>107 自分の顔写ってる系はどんなパターンでも自己愛強いんだろうなと思う 1件の返信

229. 匿名 2024/01/13(土) 22:03:37 

>>190 Twitterにいはる

230. 匿名 2024/01/13(土) 22:05:08 

>>1 読解力が無いのか、読んでもよくわからなかった

231. 匿名 2024/01/13(土) 22:07:14 

サンリオオタクでマロンクリームのレトロなアイコンだわ。 ダイゴの見解聞きたい 1件の返信

232. 匿名 2024/01/13(土) 22:10:04 

>>22 いつか、さんまさんの番組に出る用に。

233. 匿名 2024/01/13(土) 22:11:03 

>>211 いやいや、見てる世界狭すぎやしませんか? 2件の返信

234. 匿名 2024/01/13(土) 22:11:30 

好きなアニメキャラだよ 日本国民の70%は知ってはるような

235. 匿名 2024/01/13(土) 22:11:42 

好きなキャラクターの人形のアイコンだけどウサギだからちょっと恥ずかしくなってる 他の無難なのに変えたいけど、母親になったから子どものにしないと変に思われないか、逆にマウントみたいなの感じられることもありそうとも思ってそのままにしている

236. 匿名 2024/01/13(土) 22:13:52 

>>1 メンタル弱い人は写真のアップはしないって いや、メンヘラの自分の顔写真のアップ率の高さよ

237. 匿名 2024/01/13(土) 22:14:43 

>>233 せまいよ、身内の連絡ツールがラインだからやってるだけ

238. 匿名 2024/01/13(土) 22:15:59 

>>223 出会いがほしいんかな? 1件の返信

239. 匿名 2024/01/13(土) 22:16:51 

>>39 若い人はラインやらないからかな

240. 匿名 2024/01/13(土) 22:19:01 

>>22 あえてブレた写真アイコンや背景にしてる人いるけど流行りなのかな?明らかにブレブレなやつとか 私は綺麗に撮れたやつしか使わないから気になって

241. 匿名 2024/01/13(土) 22:19:16 

>>38 コミュニケーション能力高い人ですな

242. 匿名 2024/01/13(土) 22:20:20 

アイコン変えるの大好き😂SNSやってないからどっか行ったりすると変えるー

243. 匿名 2024/01/13(土) 22:22:45 

私はアイボリーをアイコンにしてる。 メンタル弱弱

244. 匿名 2024/01/13(土) 22:25:31 

>>132 いつもチェックしてるんだろうね 笑えるw アイコンごときで一々イライラしてんならLINEやめればいいのにねw

245. 匿名 2024/01/13(土) 22:25:55 

>>48 自分のアイコンはなんなんだろね? その分析は当たってるのかね?

246. 匿名 2024/01/13(土) 22:26:12 

5年ぐらい前に旅行先で撮ってもらった他撮り写真だけど、そろそろ顔出しする年齢じゃなくなってきたから変えたい

247. 匿名 2024/01/13(土) 22:26:40 

>>2 私もLINE開始当初から設定すらしてない。 ずっと初期のまんま 必要最低限な人としか連絡とらないし、有名人でもないから別によくね?

248. 匿名 2024/01/13(土) 22:26:54 

>>38 オタク気質で陰キャの知人もそれ

249. 匿名 2024/01/13(土) 22:27:24 

勝手な偏見だけどしょっちゅう変える人は要注意人物像

250. 匿名 2024/01/13(土) 22:28:26 

白い背景に黒い線でシンプルなウサギのイラストをアイコンにしてます。こうやって取り上げられたら、あいつメンタル弱wwって思われるのでとても嫌です。そっとしておいてほしい。ドヤ顔で分析話すならメンタル強い人のアイコンにしてほしいです…。

251. 匿名 2024/01/13(土) 22:30:02 

>>17 これなんで? めっちゃキモいんだけど 職場のアラフォーの女がそれにしてるんだけど、このおばさんのガキの頃の写真とか誰が興味あんの?って思う 9件の返信

252. 匿名 2024/01/13(土) 22:31:18 

>>122 構ってちゃんのメンヘラだと思ってる

253. 匿名 2024/01/13(土) 22:33:41 

>>13 SNSのアイコンを自撮りで定期的に変えるアラフィフ女性がいるけど、自称繊細さんでいつも自分に酔ってる。

254. 匿名 2024/01/13(土) 22:34:28 

>>144 ブスほど昔の写真載せたがるんだよ 1件の返信

255. 匿名 2024/01/13(土) 22:35:06 

婚姻届をアイコンにしているのを見ると、寒くなります。嬉しいんだろうけどね。

256. 匿名 2024/01/13(土) 22:36:11 

>>205 主さんは間違っていない。 こちら側のわがままだとは十分承知の上で 本音を話すと 確かにアイコン設定していない人は 誰か分かりづらい。たぶん名前まで見てないからかな…ズボラなので。 なんでも良いから変えてくれたら嬉しいと思ってしまいます。

257. 匿名 2024/01/13(土) 22:39:31 

>>2 私も変えてない っていうか過ぎ何故か凍結されるので必要になるたびに新たに作る・・・

258. 匿名 2024/01/13(土) 22:41:08 

10年くらい前から1番可愛い(自分比)自撮りアイコンをずっと変えてない笑 変えるの面倒なのもあるし可愛いの使って何が悪いか、と思ってるので一生変えるつもりないよ笑 3件の返信

259. 匿名 2024/01/13(土) 22:42:50 

>>204 制服みたいに全部一緒で変えられなくして欲しい そうすれば私の人格は分かるまい

260. 匿名 2024/01/13(土) 22:43:02 

>>122 印象より疑問に思う! どんなきっかけで小さい頃の写真にしようと思ったんだろ?! 1件の返信

261. 匿名 2024/01/13(土) 22:43:25 

>>132 分かる。別に良いし、そんなに毎回気付かないよね。笑 小姑みたいだなって思う。 アイコンくらい好きにさせてやれって思うよ。笑

262. 匿名 2024/01/13(土) 22:43:55 

>>251 男も女もこのタイプの人苦手過ぎる 何でわざわざ子供の頃の自分なの?芸能人でも無いのに 興味あるの親だけだよ

263. 匿名 2024/01/13(土) 22:44:08 

この人屁理屈言うだけにしか感じないんだが

264. 匿名 2024/01/13(土) 22:45:15 

>>258 この頃がこの人のピークなんだなって思う あと加工バリバリの人も現実が無理なんだなって思う 1件の返信

265. 匿名 2024/01/13(土) 22:46:17 

>>254 確かにそうだわ

266. 匿名 2024/01/13(土) 22:50:53 

>>9 車の写真を アイコンにしてる男はどんな性格? 4件の返信

267. 匿名 2024/01/13(土) 22:51:23 

メンタリストとか占いって嫌い。 自分自身でも自分の性格よく分かっていないのに、 他人に断言されたくないよな。

268. 匿名 2024/01/13(土) 22:51:48 

>>218 DaiGoは普段人と話すときはあんなに早口ではないって動画で言ってた。知識を教える動画では、あえて早口で話して視聴者側が集中して聴くようにしてるみたい。

269. 匿名 2024/01/13(土) 22:58:13 

>>48 自分のYoutubeチャンネルでの発言だよ Youtubeはずっとやってるよ

270. 匿名 2024/01/13(土) 22:59:15 

>>266 それしか自慢がない人

271. 匿名 2024/01/13(土) 23:02:10 

子供が生まれてもアイコンを子供の写真にしない人はなんか信用できそう。あんまりいないけど。

272. 匿名 2024/01/13(土) 23:10:21 

>>133 素直で可愛いw

273. 匿名 2024/01/13(土) 23:10:35 

>>32 私は自分で描いた家族の似顔絵を一年単位で変えてる。 美術系の学校だったから周りに同じ感じの人ちらほらいるけど、珍しいのかな?

274. 匿名 2024/01/13(土) 23:18:57 

>>85 友達しょっちゅう変えるけど情緒不安定とは無縁だよ どちらかというと鉄メンタル 私はずっと変えてないけどかなり情緒不安定で元メンヘラ

275. 匿名 2024/01/13(土) 23:20:30 

>>264 うん!!そうそう。おっしゃる通り1番ピークの時の写真だよ。別にそう思われても構わないの笑

276. 匿名 2024/01/13(土) 23:25:57 

>>266 嘘偽りを平気でつく見栄っ張り

277. 匿名 2024/01/13(土) 23:35:31 

>>168 そっか! >>177 一応標準体型だよ😂

278. 匿名 2024/01/13(土) 23:40:18 

>>89 gifアイコンってトークルーム一覧で悪目立ちするよね それなのにわざわざgifアイコンにする人って自己中かナルシストのイメージ

279. 匿名 2024/01/13(土) 23:47:11 

全然当たってないけど?w

280. 匿名 2024/01/13(土) 23:51:19 

>>39 動物可愛いし、自己顕示で他人を不快にさせることも無いし、無難な選択ができる大人ってことでいいじゃない

281. 匿名 2024/01/13(土) 23:57:46 

>>107 後ろ姿や横顔も含め自分の姿をアイコンにしてる人は 自分以外の人がチヤホヤされたり注目されると、目がカーッと見開いて怒りあらわになる キチ◯イばかりだった。 自分より高いブランドバッグ持ってると般若のような顔になったり。 男も同じで自分以外が称賛されると、反射的にその称賛された人に声を荒げて攻撃してた。 2件の返信

282. 匿名 2024/01/13(土) 23:59:25 

>>260 単純に、味のあるいい写真だなと気に入って設定したの。 こう思われたいとか、昔は可愛くて今はどうとか、色々と勘ぐられるものなんだね… 1件の返信

283. 匿名 2024/01/14(日) 00:00:12 

>>13 1年に1回も情緒不安定認定されますか? 1件の返信

284. 匿名 2024/01/14(日) 00:04:14 

>>228 まあそうだね。それがある意味羨ましいし、正面の人は潔くてなんか好き笑

285. 匿名 2024/01/14(日) 00:09:35 

>>1 めんどくさくて背景の写真と丸の中の写真同じ。 騙し絵みたいになってる。

286. 匿名 2024/01/14(日) 00:10:22 

>>283 よこだけど 一年に一回くらいはなんとも思わない。 気づくほうがすごい。 1件の返信

287. 匿名 2024/01/14(日) 00:11:43 

>>122 子ども産まれたのかと思ってびっくりして連絡したら「私だよ!!」って来て、道理で似てると思ったって返したことならある

288. 匿名 2024/01/14(日) 00:12:28 

>>133 がるちゃん背景にしよ笑 1件の返信

289. 匿名 2024/01/14(日) 00:16:58 

日本人って面倒くさいね 外国人ってSNSを自分の顔をアイコンにする人がほとんど。 日本では自分の顔をアイコンにするとナルシストって言われたりするけどアイコンってそもそも自分の顔を登録して悪いものではない。 2件の返信

290. 匿名 2024/01/14(日) 00:17:07 

>>286 ありがとー

291. 匿名 2024/01/14(日) 00:18:25 

>>211 アッパー系

292. 匿名 2024/01/14(日) 00:19:19 

>>7 そう?加工キメ顔自撮りアイコンとかキモーーって思って見てるけど

293. 匿名 2024/01/14(日) 00:21:31 

>>289 アメリカ人がいる掲示板へどうぞ

294. 匿名 2024/01/14(日) 00:23:19 

>>282 愛されて育ったんだなぁと思うよ 親しみやすさもあるし今の人生も充実していそうで好印象だけど

295. 匿名 2024/01/14(日) 00:28:24 

>>233 でもこれあなたにも言えるよね ナイスな人だよ 1件の返信

296. 匿名 2024/01/14(日) 00:39:38 

私の場合は自分の嫌いな人に限って 自分の顔をアイコンでかえないイメージ。 仕事で仕方なくLINE交換したけど、絶対に友達になりたくないタイプ。 なんで、自分、、。どんだけ自分好きなんだよ。 会社休みのときに見たくないのに。 こちらで クッパとか魔王のアイコンに変えれたらいいのに、、。 しかも 見た目もどちらかといえばブサ〇〇なのに。 ブサで性格悪いから、誰もアイコンのこといじらないんだと思う、、。 友達いたらナルシスト〜wとかいいあうじゃん。 仕返しばかりだからめんどくさい人に多い。

297. 匿名 2024/01/14(日) 00:39:45 

>>258 だいぶイタイ人

298. 匿名 2024/01/14(日) 00:43:41 

>>289 私は嫌いな人ばかり自分の顔だしアイコンのイメージ。 自分は嫌われているかもとか全く考えない ハッピーな馬鹿かナルばかりなイメージ。 イケメンのアイコンは自分ではないことが多い。

299. 匿名 2024/01/14(日) 01:02:04 

>>22 今は簡単にいろんなことを特定されるのが怖いから、子どもの写真の後ろ姿にしてます。 投稿はもちろんしないし、アイコンに家の近くで撮った写真など住んでるとこが特定されそうなのも使わないように気をつけてます。

300. 匿名 2024/01/14(日) 01:06:38 

>>258 変えなくても文句、変えても文句言われたらたまらないよねw それでいいとおもう!

301. 匿名 2024/01/14(日) 01:06:55 

>>4 daigoって本当はメンタル弱そうだからテレビがない所でも、ひろゆきはdaigoに優しいと思うよ。ひろゆきはメンタル弱い人に優しいから。

302. 匿名 2024/01/14(日) 01:11:07 

そもそも 写真じゃないし

303. 匿名 2024/01/14(日) 01:13:10 

自分のMiiをアレンジして アイコンにしてる

304. 匿名 2024/01/14(日) 01:20:10 

>>123 私は子供の顔が分かる写真アイコンにするのどうかと思うけどな

305. 匿名 2024/01/14(日) 01:33:23 

>>15 図星の人が言うセリフじゃんw

306. 匿名 2024/01/14(日) 01:33:44 

>>1 よりナチュラルでカラフルで明るい 具体的に見えない どういうの?

307. 匿名 2024/01/14(日) 01:39:43 

>>4 同じ種族みたいなかんじだけど 逆に大喧嘩になりそう

308. 匿名 2024/01/14(日) 01:52:00 

>>24 かわいい

309. 匿名 2024/01/14(日) 02:03:41 

>>288 ガルちゃん背景は斬新すぎる!w

310. 匿名 2024/01/14(日) 02:07:27 

>>1 サンリオのキャラクターがアイコンはどうなるんだろう?

311. 匿名 2024/01/14(日) 02:10:29 

>>251 アイコンにそんなに興味ある人がそもそもいないでしょ 石ころだってなんだっていいんだよアイコンなんて

312. 匿名 2024/01/14(日) 02:30:28 

>>24 ペット飼ってる人は大体ペットにしてそう

313. 匿名 2024/01/14(日) 02:41:32 

>>251 知り合いが子どもの時の画像にしてて、今の自分の顔写真を使うと何かと危なそうだから、かわりに子どもの時の写真にしてるのかなと思ってた でもなぜ子どもの時の写真?と初めて見た時は思ったな

314. 匿名 2024/01/14(日) 02:43:43 

>>24 私の周りも猫、犬、うさぎ、子供 本人の自撮りアイコンの方が少ない 遠目で誰か分からないとか後ろ姿とか全然ある アイコンなんてもうそんなモノなんだよ 1件の返信

315. 匿名 2024/01/14(日) 02:46:23 

ラインにアイコン乗せてないけど

316. 匿名 2024/01/14(日) 02:49:22 

>>281 満面の笑みのドアップの知り合いいるわw

317. 匿名 2024/01/14(日) 02:53:33 

自分のアイコンなんだっけ?と思ったら 何年も前に友達が遊びで作ってくれたアイコンのままだった 何でもいいや

318. 匿名 2024/01/14(日) 03:05:34 

>>266 わたしの旦那が車のアイコンだった。 欲しかった車がやっと納車されて、ほっぺテカテカさせてニコニコでいろんな角度から車の写真撮って、どれにしようかなーって写真選んでるの想像すると少年のようでかわいいと思えてしまう。

319. 匿名 2024/01/14(日) 03:17:17 

>>37 推しをアイコンにしてたら 彼氏?って聞かれたからやめちゃったよ

320. 匿名 2024/01/14(日) 03:31:37 

>>37 好きなんだな としか思わんw

321. 匿名 2024/01/14(日) 03:51:01 

>>211 いろいろ仕組みが分かった気がする😄

322. 匿名 2024/01/14(日) 03:53:11 

自分の顔

323. 匿名 2024/01/14(日) 04:22:39 

>>13 私いろんなコミュニティ入ってるけど3ヶ月に1度くらい変える人なら珍しくないよ。 むしろ地味な写真をずーっと変えてない人って本当に性格も地味

324. 匿名 2024/01/14(日) 04:23:11 

>>37 楽しそうでいいけどな

325. 匿名 2024/01/14(日) 04:29:34 

>>132 それ思う 日本人息苦しい

326. 匿名 2024/01/14(日) 04:33:26 

似顔絵アイコンって誰に頼んでるの? アプリ? あまり似てなくて盛ってるから嫌だ

327. 匿名 2024/01/14(日) 04:39:43 

>>22 裏アカで雰囲気って言われるやつだね

328. 匿名 2024/01/14(日) 04:50:33 

>>266 車好きなだけじゃない?

329. 匿名 2024/01/14(日) 04:50:47 

>>179 横 こうだと思う

330. 匿名 2024/01/14(日) 05:11:18 

>>125 私も旦那もこのまんま プロフィールの背景画像は子供の写真

331. 匿名 2024/01/14(日) 05:25:32 

>>1 この人の発信するものって全然共感にも至らない。支持してる人ってどんな層?

332. 匿名 2024/01/14(日) 05:44:12 

>>9 アイコンもだけど名前もなかなか。 夜職してる子とジャニオタとかは🧸や🎀の絵文字かイニシャルが多い。 男で翔太って名前でしょとか涼介でりょとかは地雷 2件の返信

333. 匿名 2024/01/14(日) 05:46:33 

この人過去になんかしでかした人?

334. 匿名 2024/01/14(日) 06:01:52 

女性でたまに背景を恐竜とか猛獣が威嚇してるような画像にして、アイコンは可愛い系にしている人が何人かいたけど 似たようなタイプだった 人から敬われたい系の人達

335. 匿名 2024/01/14(日) 06:34:49 

>>58 身バレていうかあの人かもって思うことあるかもだから注意

336. 匿名 2024/01/14(日) 06:45:48 

>>200 栄一? 1件の返信

337. 匿名 2024/01/14(日) 06:59:32 

>>156 暇かwww

338. 匿名 2024/01/14(日) 07:07:31 

>>314 何もないと画面が地味だから適当に持ち合わせの写真ぶっ込んでるだけの人も居るだろうに大袈裟だなぁと思う節もある。

339. 匿名 2024/01/14(日) 07:49:41 

>>251 え?みんな興味あるの? アイコンにそんなに興味持って見る人が居るって、逆に知らないんじゃないかな 自分のLINEなんだけど、自分の現在の写真を貼るのは抵抗あるから、子供の頃ならと思ってるとか? 別にいいじゃん自分のLINEなんだから好きなの貼れば ほっといたれよw 私は逆に、あなたの言葉のチョイスの酷さのほうが気になったよ そしてこのコメントに対しての大量のプラスにも

340. 匿名 2024/01/14(日) 07:53:04 

>>2 自称サバサバ系だと思う

341. 匿名 2024/01/14(日) 08:07:49 

>>89 そんなことでブロックってあなたもなかなか繊細すぎて面倒くさそう。 1件の返信

342. 匿名 2024/01/14(日) 08:08:59 

>>134 職場からスマホ支給されてないの? 1件の返信

343. 匿名 2024/01/14(日) 08:22:11 

>>251 子供の頃ならまだいいじゃん うちのお局は制服姿の高校生時代?の写真だよ 顔あまり変わってないし怖すぎるよ笑 2件の返信

344. 匿名 2024/01/14(日) 08:34:05 

>>22 50代のお局がそう。 自分の写真をアイコンにしてる人ってナルシストだよねーって言ってたくせに。 しかも結構な頻度で替えるw

345. 匿名 2024/01/14(日) 08:37:08 

>>13 構ってちゃん?と思われるのが嫌で、変えたいけど変えてない。 本当は飽き性だから定期的に変えたい。

346. 匿名 2024/01/14(日) 08:42:32 

偏見と想像だけで架空の人物の似顔絵を描いている架空似顔絵師ですTwitter▼http://twitter.com/ohmachi4tennouInstagram▼http://Instagram.com/henkenkaoaruaruTikTok▼https://www.tiktok.com/@ohmachi4...'>

347. 匿名 2024/01/14(日) 08:42:46 

>>156 なんかいや〜な感じ(バカにしてる感じで)

348. 匿名 2024/01/14(日) 08:47:32 

>>30 58歳

349. 匿名 2024/01/14(日) 08:47:42 

>>185 36...

350. 匿名 2024/01/14(日) 09:05:27 

>>341 元からの友達じゃなく、アプリでマッチした相手だよ? 合わなさそうな人はどんどんブロ削だよ! じゃなきゃゴミだけ増えていく

351. 匿名 2024/01/14(日) 09:18:39 

>>1 どんなSNSでも、著名人でもないのにアイコンを自分の顔写真にするタイプに触れてはいけないのはガチ

352. 匿名 2024/01/14(日) 09:19:10 

>>99 アドレス彼氏の名前にする人とかいたなー。 10代だから許されることだけどそれでも痛い

353. 匿名 2024/01/14(日) 09:20:35 

>>5 そうそう。 景色とかペットをアイコンにしてたらどうなのかも知りたかった。 1件の返信

354. 匿名 2024/01/14(日) 09:22:57 

>>22 普通の自撮りの人より自己顕示欲が高い。 自撮りの人はナル。

355. 匿名 2024/01/14(日) 09:23:49 

>>353 普通の人、じゃね? 1件の返信

356. 匿名 2024/01/14(日) 09:25:13 

子供にしてる人多いね。子供の顔みんな大体同じにしか見えないから気にした事もない。

357. 匿名 2024/01/14(日) 09:34:54 

>>77 まあまあおしい。

358. 匿名 2024/01/14(日) 09:45:31 

>>355 なるほど!

359. 匿名 2024/01/14(日) 09:49:39 

>>231 ダイゴ「オタクだと思う」

360. 匿名 2024/01/14(日) 10:11:33 

気弱なマジシャンだったくせにな

361. 匿名 2024/01/14(日) 10:31:34 

>>295 ? よく分からなくてごめん

362. 匿名 2024/01/14(日) 10:45:30 

>>2 アイコン考えるの面倒臭いからそのままにしてるよ

363. 匿名 2024/01/14(日) 10:52:07 

>>2 美人に多い 2件の返信

364. 匿名 2024/01/14(日) 11:01:43 

>>1 え、全然当たってない 私はメンタル鬼強い

365. 匿名 2024/01/14(日) 11:33:36 

>>17 自分の子供のころの写真にしてる人はわりと自己顕示欲や承認欲求が高い

366. 匿名 2024/01/14(日) 11:39:35 

>>1 メンタリストじゃなくても言えそうな内容やな 1件の返信

367. 匿名 2024/01/14(日) 11:40:35 

>>363 ブスだけど変えてません!

368. 匿名 2024/01/14(日) 11:43:39 

丸いやつは好きなキャラクターに設定。 背景?は何も弄ってないからLINEが勝手に設定したやつになってる。

369. 匿名 2024/01/14(日) 11:47:38 

>>132 正直まじでアイコン変わっても全く気付かない アイコン小さいしそんなにまじまじ見るものだと思ってなかった たまに、いつの間にか前と違うかも…しれん…みたいに気付くことあるけど 気付いてコメントしないといけないマナーとかあるのかな? 1件の返信

370. 匿名 2024/01/14(日) 11:55:48 

>>251 大して意味ないと思うよ 自分や家族の今の写真は抵抗あるけど人と被らないちょうどよさってくらいじゃない 別に興味もってもらおうとも思ってないのでは 人のアイコンひとつで愚痴愚痴文句言う人のメンタルヤバそう 私なんてちょうどいい写真ないから適当に撮ったうちの壁の写真だよ

371. 匿名 2024/01/14(日) 11:55:56 

>>238 既婚子持ちなんだよね 1件の返信

372. 匿名 2024/01/14(日) 11:58:50 

>>281 高齢の人なのかな? 私の周りは自分の写真とか普通だわ 特に社会性や人格に問題のない勝ち組陽キャは自分の写真が多い メンヘラ社会不適合者の私は自分の写真なんて絶対無理

373. 匿名 2024/01/14(日) 11:59:27 

>>1 たまに 今アイコンなんだっけ?と思うくらい忘れている 好きな写真なんかを撮った時は設定変えたりするかなーって感じだけどタイムラインも切ってるし 誰に向けてやってるわけでもない そのくらいアイコンにそんなに思い入れないな 1件の返信

374. 匿名 2024/01/14(日) 12:10:56 

>>366 これは海外の研究結果を紹介しただけでメンタリストの能力関係ないからね

375. 匿名 2024/01/14(日) 12:20:18 

>>251 私はやった事ないけど、今の写真はなんとなく嫌だけどわかりやすくじゃない?

376. 匿名 2024/01/14(日) 12:37:46 

微妙なモデルとか俳優とか、本人?って思わせようとしてるのかなー?ってアイコンが苦手 勝手に使ってあげるなよー

377. 匿名 2024/01/14(日) 12:46:01 

私はドアラです

378. 匿名 2024/01/14(日) 13:03:14 

私子供が描いたウタだ。

379. 匿名 2024/01/14(日) 13:13:49 

>>371 子供のママではなく私を見て!かな

380. 匿名 2024/01/14(日) 13:15:24 

>>373 SNS好きな人は、人に向けてアイコンやってるよね 1件の返信

381. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:02 

学生時代に3Dプリンターで作った目玉オヤジをアイコンにしたまま6年くらい経ってた

382. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:03 

>>369 よこ 私は押して引き伸ばして見たりするよ 子供なら成長したなーって思う

383. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:45 

>>363 すごい決めつけw

384. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:09 

>>343 太った人が痩せてたころの画像スマホに入れてるのと一緒だね 1件の返信

385. 匿名 2024/01/14(日) 13:29:48 

>>5 私は大聖堂をバックにした自分に似せたアバターかな まあまあ面倒くさいタイプ

386. 匿名 2024/01/14(日) 13:31:04 

>>251 子供いてそれなの?

387. 匿名 2024/01/14(日) 13:33:30 

>>5 花とか犬の人はどれが誰だったっけとなりがち。

388. 匿名 2024/01/14(日) 13:33:42 

>>384 私は小太りアラフィフだけど、自分に寄せた30代くらいのアバターにしてるわ 皺やたるみの老けアイテムだと80代くらいのお婆さんになってしまうから、仕方なくだよw

389. 匿名 2024/01/14(日) 13:53:55 

>>217 逆というか私の場合は画像でガル子ってこういうのアイコンにしちゃう人なんだって何某かの判断されたくないからそのまま。好きな物を堂々とアイコンに出来る人の方が猛者だと感じるよ。

390. 匿名 2024/01/14(日) 13:54:34 

アイコンはちいかわorすみっコぐらしのキャラクター

391. 匿名 2024/01/14(日) 14:04:39 

>>7 そう? 高校時代に金持ちパリピ&イジメっ子だったのにアイコン未設定の人がいたけど、同窓会で会ったら仕事ストレスで体重増&シンママだったわ アイコン無い人は少し察するようになった

392. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:28 

>>2 変えてない事にステータス感じて、変える人を小馬鹿にしてそう でも私は定期的に変えて楽しんでる人の方が一緒にいて楽しそう あと変えてるって思われたくなくて変えない人も事勿れ主義でつまらなそう ずっと一緒だとそのLINEアカウントが生きてるかも分からない

393. 匿名 2024/01/14(日) 14:18:31 

>>105 そう? ペット飼ってる人はペット率当然高いけど

394. 匿名 2024/01/14(日) 14:41:39 

こんなん私だってできるよ かわいい愛猫をアイコンにしてるみなさん! 「はぁーうちの猫ちゃんなんで可愛いんだろ全てが完璧!小宇宙!全能の神!きゃわいいしゅきしゅきラブリー〇〇ちゃん!」って思ってますね?どうです当たりでしょう

395. 匿名 2024/01/14(日) 15:00:50 

いらすとやさんの妖怪の絵をアイコンにしてる私はどういう性格なんだ

396. 匿名 2024/01/14(日) 15:01:01 

>>28 自分のアイコンモノトーンの絵なんだけど、元々白黒で描かれたやつ おっしゃる通りこだわり強めだと自覚してる

397. 匿名 2024/01/14(日) 15:06:49 

>>6 勝手に書かせておけばいいよ こんなの指摘されたからって変えるほうがどうなのよ

398. 匿名 2024/01/14(日) 15:07:38 

富士山が見える土地に住んでいるので、子供会やPTA関係の人のアイコンは富士山だらけで見分けがつかない。

399. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:48 

>>22 さんま御殿が好き

400. 匿名 2024/01/14(日) 15:21:55 

アイコン変えるのはいい写真とかいい景色とか撮れた時。

401. 匿名 2024/01/14(日) 15:34:18 

人のアイコン見るの好き

402. 匿名 2024/01/14(日) 15:45:20 

>>8 私も当ててほしい!

403. 匿名 2024/01/14(日) 16:04:04 

>>251 自分が一番可愛かった頃ってことじゃない?

404. 匿名 2024/01/14(日) 16:05:14 

>>144 逆に全然自信ないから一番可愛かったのが子供の頃って思ってるんじゃない?

405. 匿名 2024/01/14(日) 16:08:15 

LINEのアイコン毎日変えてる人がいるんだけど、かまちょなの?って思う。

406. 匿名 2024/01/14(日) 16:22:23 

ちいかわのキーホルダーの写真だわ…

407. 匿名 2024/01/14(日) 16:24:13 

>>202 誰だ?一応写真がある時代の人だよね? 絵だとかっこいい人とかいないし… 1件の返信

408. 匿名 2024/01/14(日) 16:37:18 

すぐにアイコン変える人はかまちょ

409. 匿名 2024/01/14(日) 16:50:41 

>>24 親は写真撮るの下手だから私が撮った写真なので余計にわかりにくい😂

410. 匿名 2024/01/14(日) 17:11:34 

>>31 明日、必ず募金するからね。 石川県周辺の物もできるだけ買うようにするね。 石川県の方かなと身? 身体に気をつけてね。

411. 匿名 2024/01/14(日) 17:19:40 

>>39 私おばさんアイコンはちいかわ たしかに動物?だわ

412. 匿名 2024/01/14(日) 17:20:42 

まだこんなくだらない事してるの?働きたくないんだね。

413. 匿名 2024/01/14(日) 17:51:18 

>>2 同じ 変えるの面倒くさい

414. 匿名 2024/01/14(日) 18:14:17 

>>50 有名キャラにしてるのってそれに似てるって思ってるの? 意外にクセ強いと思う

415. 匿名 2024/01/14(日) 18:25:11 

>>342 スマホ支給されてもLINEなんて普通やらないよ 仕事を通じてプライベートで仲良くしてるんだから使えるわけない

416. 匿名 2024/01/14(日) 18:41:00 

職場不倫してる先生がお子さんの写真アイコンとホーム画像にしてる確率高いんだけどこういうのは?

417. 匿名 2024/01/14(日) 18:42:45 

>>332 独身女性は苗字省きがち

418. 匿名 2024/01/14(日) 18:56:27 

>>148 >>173 そうか? アピールする為のメッセージ的なアイコンにしょっちゅう変えてるのもメンヘラ多いけど、 初期のままの人も「私はメンヘラじゃない。ズボラですから」みたいな自サバや謎の自己主張のある人が多い。 普通の人はなんかしら画像つけるよ。

419. 匿名 2024/01/14(日) 19:07:44 

>>148 一応周りに合わせて何かしらの画像を設定するけど、その後ほとんど変えない人がそのイメージだわ

420. 匿名 2024/01/14(日) 19:13:40 

>>1 説明下手

421. 匿名 2024/01/14(日) 19:14:02 

>>17 自信あるんだなーと思ってる

422. 匿名 2024/01/14(日) 19:22:01 

>>2 ガルちゃんには初期アイコン仲間いて嬉しいけどやっぱ変わり者なのかもしれないw 自分の友達欄には誰1人いないもんw

423. 匿名 2024/01/14(日) 19:29:51 

>>343 実は昔撮ったコスプレの写真とかじゃない? 20代の。そのまま変えずに今のままなのでは?

424. 匿名 2024/01/14(日) 19:31:03 

>>9 ゆるい感じのファンシー系?のキャラクターにしてるアタイは?

425. 匿名 2024/01/14(日) 19:38:57 

>>407 中岡慎太郎の写真をアイコンにしてるのよ

426. 匿名 2024/01/14(日) 19:39:17 

>>332 わかるそれ系の男の地雷率ハンパない

427. 匿名 2024/01/14(日) 19:57:07 

PTAで使うようになってからは子供の後ろ姿 プロフィールにカタカナで子供の下の名前と、年齢 PTAが終わったら風景写真にする予定

428. 匿名 2024/01/14(日) 20:09:52 

>>336 違ーうw

429. 匿名 2024/01/14(日) 20:23:50 

いらすとやのフリーイラストにしてる

430. 匿名 2024/01/14(日) 20:32:05 

ヤドンだわ自分に似ているから

431. 匿名 2024/01/14(日) 20:33:06 

>>156 コロコロ変えようが勝手やん

432. 匿名 2024/01/14(日) 20:35:50 

別に友達がころころアイコンかえてても 普通にみておわる。 なんで、ころころかえるのがメンヘラって思うのか なんかそっちの考えがわからないよ

433. 匿名 2024/01/14(日) 20:40:02 

中国人の知り合いのママさん二人居るけど、二人共自分の顔だった。

434. 匿名 2024/01/14(日) 20:42:43 

好きなキャラクターにしてる

435. 匿名 2024/01/14(日) 20:55:27 

弟がずーっとトモダチで最近ダースベイダーになった。 めちゃくちゃ大人しい優しいやつだよ。

436. 匿名 2024/01/14(日) 21:03:33 

>>2 自分は着せ替え設定してるからキャラの顔だから設定してないと思わない笑

437. 匿名 2024/01/14(日) 21:09:47 

>>89 gifアイコンにできるの初めて知った

438. 匿名 2024/01/14(日) 21:11:10 

>>380 タイムライン通知からのツッコミ待ち?かまって待ちみたいなのだよね こっちはそんなに見てないよーって感じなのに

439. 匿名 2024/01/14(日) 21:16:19 

>>1 結果論で語る男

440. 匿名 2024/01/14(日) 21:25:11 

子供の写真にしてる。 旦那も旦那の両親も、うちの両親も、皆うちの子供の写真にしていて、みんな同じようなアイコンだから分かりにくい。

441. 匿名 2024/01/14(日) 21:33:58 

>>25 男友達に1人いるけど基本人に、、というか何に対しても興味ない感じ。会話してもラリーが続かない。もちろんSNSも一切やらない。

442. 匿名 2024/01/14(日) 21:50:47 

ハイキングに行ったときに撮ったヤマガラ(野鳥)の写真だわー

443. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:53 

怪獣のフィギュアは?

444. 匿名 2024/01/14(日) 22:37:41 

>>1 他人の事を気にしすぎだって。 もうちょっと寛容になれないのかな?  神経症になっちゃうよ

445. 匿名 2024/01/14(日) 23:02:40 

>>205 こだわりがないのは重々承知なんだけど 何でもいいから アイコン設定して欲しいなぁと思う...設定してないと人型の👤こんなマークで表示されるから見てて怖いっていうか 気持ちが悪いんだよね。


posted by ゴシップ速報 at 23:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

田中みな実「憧れの女性」の地位揺らぐ? 亀梨和也に醜聞報道で"だめんず好き"露呈

情報元 : 田中みな実「憧れの女性」の地位揺らぐ? 亀梨和也に醜聞報道で"だめんず好き"露呈ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4965977/


1. 匿名 2024/01/14(日) 12:55:21 

 1日にKAT-TUN亀梨和也(37)との交際が報じられた女優・田中みな実(37)

亀梨和也と田中みな実が真剣交際!双方事務所「仲良くさせていただいています」…昨秋対談きっかけ「美容好き」急接近 同年代の2人は、昨秋に美容雑誌での対談をきっかけに、急接近した。亀梨は、役作りのために禁酒したり、アロマスチームで肌の手入れを行うなど...

18件の返信

2. 匿名 2024/01/14(日) 12:55:48 

美男美女 出典:up.gc-img.net 3件の返信

3. 匿名 2024/01/14(日) 12:55:55 

もうバレてたよ でもみな実好きだよ

4. 匿名 2024/01/14(日) 12:56:25 

番宣くさい

5. 匿名 2024/01/14(日) 12:56:51 

亀梨と別れな 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:08 

>「憧れの女性」の地位揺らぐ? 釣る気が満々だなぁ・・・ 2件の返信

7. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:12 

>>2 人間、歳には勝てんね 1件の返信

8. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:19 

憧れる要素ある? 9件の返信

9. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:20 

田中みな実より今は田中希実を応援しよう

10. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:33 

この2人結婚するのかな? 同じタイミングの有村架純とキンプリのが3年付き合って同棲状態、30で結婚したいって言ってる彼女がまもなく31歳でガチ感あるけど

11. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:39 

憧れの地位に居たことを知らなかった 3件の返信

12. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:43 

交際してたの知らんかった 今更驚いてる

13. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:46 

女からは嫉妬されるからガルだとマイナスつくけど 実際最も男ウケ良い女って田中みな実みたいなのだよね 4件の返信

14. 匿名 2024/01/14(日) 12:57:52 

昔トレンカよく履いてたね。 1件の返信

15. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:04 

そんなこと言ったらJBにガチ恋してた私はどうなるの 5件の返信

16. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:07 

元から憧れ要素はないよ

17. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:16 

憧れの女性…?

18. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:30 

人間臭くていいっていうパターンもありそう

19. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:32 

藤森さんと亀梨くんだけでダメンズほいほいとは言わない 5件の返信

20. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:35 

女優として田中みな実が出てるとなんか冷めちゃうから、バラエティーだけにしてほしい。 ドラマ好きとしての切実な願い。 1件の返信

21. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:45 

>>1 亀梨ってどこがだめんずなん? 2件の返信

22. 匿名 2024/01/14(日) 12:58:53 

>>8 初めから拗らせ女子のイメージしかない 1件の返信

23. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:05 

別に田中みな実の評価は変わらんよ。 このまま頑張れみな実。

24. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:13 

マスコミって上げて落とすの好きだよね 怖いわ

25. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:21 

全ての女子の憧れだからね、みな実は そこん所自覚して欲しい

26. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:34 

藤森も中絶どうたらあったじゃん?

27. 匿名 2024/01/14(日) 12:59:48 

正直、見た目も性格も田中みな実に憧れた事がない。 面倒臭い女ってイメージしかない。

28. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:00 

どっちも詳細の遍歴とかよくしらないけど、 同い年の大人同士の相手って言うのもいいし正々堂々公表して付き合えるのいいと思う。 いい歳でお互い相手には困りはしないとかだと、どうせ別れるだろうな〜とか思っちゃいそうだけど。 公表できるの順調なんだろうね

29. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:12 

>>1 老化したね、みな実

30. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:35 

亀梨の醜態報道もホントかどうか分からないのに…

31. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:42 

この二人について毎日のようにネット記事を見かけるけど継続してお付き合いしてるんですかね

32. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:42 

>>5 別に大人同士だし好きにしてほしい。

33. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:42 

藤森も実際はチャラ男だし

34. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:50 

前からだめんず好きでやってない?

35. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:16 

>>14 トレンカ?ガードルじゃなくて? 6件の返信

36. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:18 

みな実はダメンズ好きなところも含めて皆のみな実だよ

37. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:19 

ダメ男が好きなのは知ってた その上で面白かったんだけどな 田中さんと弘中さんが降りてから番組見てない

38. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:34 

桃太郎侍の娘さんが 女優やタレントになるための 足掛かりに女子アナやるヤツは糞だと

39. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:37 

ダメンズなの?

40. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:44 

>>13 そもそも男ウケなんか狙って生きてない。 自分が好きな男からだけ好かれてればいいし。

41. 匿名 2024/01/14(日) 13:01:50 

>>2 整形同士なんだっけ 1件の返信

42. 匿名 2024/01/14(日) 13:02:05 

綺麗なのに男運無いのがむしろ売りでは

43. 匿名 2024/01/14(日) 13:02:19 

>>15 ジェームス・ブラウン?

44. 匿名 2024/01/14(日) 13:02:30 

>>6 みな実のことなんも知らない人が書いてるんだろうなw

45. 匿名 2024/01/14(日) 13:02:46 

むしろ逆だと思う 田中みな実のファン層って独身のアラサー女性がボリューム層じゃないかな?

46. 匿名 2024/01/14(日) 13:02:55 

>>21 亀梨は2023年12月中旬、巨人・坂本勇人選手(35)とともに都内の高級ラウンジを訪れた。亀梨は女性キャストに何度もキスを迫り、拒否されると「なんで俺とキスできないの?」と怒鳴り、スマホを投げつけたという。 2件の返信

47. 匿名 2024/01/14(日) 13:02:58 

>>21 つい最近ガルでトピ立ってたよ ラウンジの女の子にキス強要、酒癖が酷いと。 1件の返信

48. 匿名 2024/01/14(日) 13:03:19 

>>7 若さでカバーできないぐらいのデブスは歳が外見に負けちゃってるぞw

49. 匿名 2024/01/14(日) 13:03:24 

田中みなみの美容に対するストイックさは感心するよ。凄いなと思ってる。そういうのが好きな女子がこの人の主なファンでしょ、ぶっちゃけ男が誰かは関係無くない?男運というか恋愛運悪そうなのは知ってるし

50. 匿名 2024/01/14(日) 13:03:37 

>>11 お直ししまくりの人には 憧れません

51. 匿名 2024/01/14(日) 13:05:27 

ラウンジも高い酒飲まないと スマホ投げつけたら出禁になるの?

52. 匿名 2024/01/14(日) 13:05:45 

ごめんね 憧れてない

53. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:01 

田中みな実は恋愛するとパワーアップしそう。その恋愛が終わるとより一層強くなりそう。

54. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:09 

>>19 そもそも何もかも完璧な男なんか存在しないからね

55. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:12 

誰が低身長にあこがれるんだよ 1件の返信

56. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:15 

そもそも亀梨っていうのがダサい

57. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:42 

亀梨って一時期ヒアルばあさんみたいだったのに持ち直したよね

58. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:49 

そうなんだ、次のドラマで共演するのかな。 これで脚本が変わったりしなきゃいいね 1件の返信

59. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:49 

誰と付き合ったり結婚したところで気持ち変わるならファンじゃないよ

60. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:51 

田中みなみに本当に憧れている人は少ない気がする みんな「田中みなみ」という生物を楽しんでるんだよ 3件の返信

61. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:53 

>>8 結婚したくない理由とか言ってたし、稼いで美貌もあって好きな事してり拗らせ独身女子の星みたいな感じだったからじゃない?

62. 匿名 2024/01/14(日) 13:07:32 

>>15 ブラックジャック? 1件の返信

63. 匿名 2024/01/14(日) 13:08:18 

>>47 香川照之みたいなことやってるのに まっちゃんとケンティーの件でうやむやになって得した 3件の返信

64. 匿名 2024/01/14(日) 13:08:38 

>>8 少なくとも周囲で憧れてる人を見たことがない。かといって、嫌いと言ってる人もみたことない。

65. 匿名 2024/01/14(日) 13:08:53 

憧れてはないけど綺麗で賢いのに欠点があるとこは可愛い人だなと思ってる べつにいくらへんな男に騙されようとも生きていけるだろうし 2件の返信

66. 匿名 2024/01/14(日) 13:08:58 

流石に年齢を感じる 出典:up.gc-img.net

67. 匿名 2024/01/14(日) 13:09:02 

>>1 変なポイントで自己肯定感が低そうなんだよな。だからロジックで中身も外見も人との接し方も努力してるんだろうなとは思うけど。

68. 匿名 2024/01/14(日) 13:09:16 

>>1 歴代彼氏チビでチャラいのばっかだよね 本人も美容美容って痛々しいし 見た目が一般人ぽくて参考にしやすいから一定の女性からは崇拝されてるの? 私は憧れたこと一切ないわw

69. 匿名 2024/01/14(日) 13:09:20 

自分が好きなら良いじゃない 人からどう思われようと

70. 匿名 2024/01/14(日) 13:09:25 

>>13 実際男受け良い女は五月蝿くない人だよ 何考えてるかわからない物静かである程度豊満でしっとりした雰囲気の女

71. 匿名 2024/01/14(日) 13:09:32 

美容面では憧れてるのかもしれんが、男運悪いのはみんな知ってるやろ。

72. 匿名 2024/01/14(日) 13:10:15 

面白いから結婚してほしい

73. 匿名 2024/01/14(日) 13:10:29 

>>55 同じ低身長の人からしたらいいんじゃない? 憧れるのは人それぞれだけど どうしても自分がなれない高身長の人を参考にするより同じような身長の人を参考にしたほうがいいとかそんな感じ。 低身長でもここまで第一線で活躍してるんだとか希望にはなる。 この人の他にも低身長女優とか 骨格がどうとか悩んでる人には参考になるパターンある 1件の返信

74. 匿名 2024/01/14(日) 13:10:49 

亀梨ファンも嫌みたいだよ 出典:up.gc-img.net 1件の返信

75. 匿名 2024/01/14(日) 13:10:56 

エラどこに消えたの?

76. 匿名 2024/01/14(日) 13:11:10 

>>60 それわかるかも 心の底から尊敬…みなみになりたい…なんて人、多くは無いと思う でも「みなみ」っていう人間が面白くて目が離せないっていうか 1件の返信

77. 匿名 2024/01/14(日) 13:11:12 

>>8 憧れの女性というネタとしか見てない an・anのバスト表紙も笑いネタとして楽しんで見てた

78. 匿名 2024/01/14(日) 13:11:28 

スタイルがおかしい

79. 匿名 2024/01/14(日) 13:11:38 

亀梨のやった事がなかなか酷いからね…

80. 匿名 2024/01/14(日) 13:11:53 

>>65 大妻からアホ学は賢い? 1件の返信

81. 匿名 2024/01/14(日) 13:11:55 

>>65 嫌われてる人がちょいちょい不幸になったら 擦り寄ってくる人がいたり 同じ土台にたったみたいに喜んで勝手に親近感湧く人いるよね 1件の返信

82. 匿名 2024/01/14(日) 13:12:41 

>>76 なんかそれって結局好感度高くない人にありがちだよね 遠目から見てくすくす笑ってるやつ 1件の返信

83. 匿名 2024/01/14(日) 13:12:48 

>>80 ネット民ってマーチを馬鹿扱いするけど普通に日本国民の上位15%くらいなんだから賢いじゃん しかも芸能界で生き残るだけの知能もあるし 1件の返信

84. 匿名 2024/01/14(日) 13:13:36 

>>60 アナウンサーのぶりっ子時代からそんな感じだね 芸人ぽい

85. 匿名 2024/01/14(日) 13:13:36 

この人マツコさんに番組で大声で怒鳴られて泣いて そのあとマツコさんから共演NGにされていたから好きになれない。

86. 匿名 2024/01/14(日) 13:13:47 

>>8 顔と胸が天然素材では無くなってしまった時点でねって感じ

87. 匿名 2024/01/14(日) 13:14:07 

>>63 有耶無耶にしたらいけないよね また同じ事繰り返す

88. 匿名 2024/01/14(日) 13:14:09 

>>81 別に私は田中みな実と自分を切り離してるのでもはや二次元キャラくらいの感覚でそうは思わないけど、真っ先にそういうこと思いつくということはあなたはそうなんだね やめた方が幸せだと自分でもわかってると思うけどやめたほうがいいよ

89. 匿名 2024/01/14(日) 13:14:34 

>>74 亀梨オタ面倒くさっ アラフォーの男推すなら結婚は覚悟しとけ

90. 匿名 2024/01/14(日) 13:14:50 

>>82 少なくともわたしはくすくす🤭って感じではない

91. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:17 

>>19 しかも田中みな実が重くて藤森が振ったからね 1件の返信

92. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:29 

さすがに老けてきたな

93. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:32 

>>1 田中みな実好きはダメンズ好きっていうか重めの女ってことはもう既に知ってるよね? あざとくて何が悪いの?でそういうキャラだったし

94. 匿名 2024/01/14(日) 13:16:52 

>>13 美人だし金も地位もあるけど、みなみは面倒くさい女ってイメージついちゃってるからそうでもないよ

95. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:07 

>>63 亀梨セクハラトピの直後にケンティー脱退トピが立って事務所が火消ししたのかな?と思うタイミングだった

96. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:47 

>>73 私は同じ身長だけどそんなものより顔が普通に好き、低身長とか考えたことないな 化粧品とかファッションは高いし美意識高いから真似はできない そして誰と付き合おうが関係ないから揺らぐとか意味がわからないな

97. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:46 

>>8 美容徹底するところや社会人として上手くやってるところは尊敬するし、割りとマジに刺激受けてる 1件の返信

98. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:58 

>>1 こんな顔だっけ?

99. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:38 

>>35 全身は写したらあかんで ちんちくりんだから

100. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:20 

>>8 アナウンサーのままなら憧れてた人は多かったんじゃないだろうか。可愛いし、喋れるし、語学堪能だし。ただ、「女優」をやりだしてからは、やっぱり本職の女優と比べると格落ち感は否めないから、憧れる要素は少なくなって、憧れる人も少なくなったんじゃないかな。

101. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:33 

>>91 私が至らなかったってずっと言ってたもんね あのとき藤森も芸人としてモテてただろうし不安にもなるだろうな 飲み会とか嫌だろうし 1件の返信

102. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:50 

>>1 顔に年齢出てきたね

103. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:59 

>>60 みな実買いっていうのは存在するのだよ それをキャッチコピーにして売ってたりする 1件の返信

104. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:15 

>>83 東京という下駄を履いて青学 しかもお父さんとお姉さんは東大出身だよ 東大出身の姉にコンプがあるわ 1件の返信

105. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:53 

>>35 顔可愛い! けどおしり長くない?これで良いの? わたしと同じような体型で安心した。

106. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:14 

>>63 このトピでケンティー脱退をまた思い出して心が重くなってしまった…悲

107. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:19 

>>1 ジャニーズタレントと関わったら下げ記事書くぞという文春と日刊ゲンダイが連動ジャニーズ潰しの為の脅し記事

108. 匿名 2024/01/14(日) 13:23:48 

>>35 ともちんやなっちや辻ちゃんっぽい

109. 匿名 2024/01/14(日) 13:24:28 

そもそも憧れてねーわ!

110. 匿名 2024/01/14(日) 13:24:50 

>>19 関ジャニの横山は? 1件の返信

111. 匿名 2024/01/14(日) 13:25:26 

>>19 女遊びが激しい人しかみなみを恋人にしようなんて思わないんだろうね。もっと落ち着いた大人の男性に相手してもらえるようにならんと幸せは遠いよね 2件の返信

112. 匿名 2024/01/14(日) 13:25:35 

多分、ガルとみな実は正反対な生活だと思われるから憧れるって人はいないと思われる 意識高い系のトピとかあったらいそうだけど

113. 匿名 2024/01/14(日) 13:26:16 

>>110 横山さんは水卜さんじゃなかった? 噂程度だけど 1件の返信

114. 匿名 2024/01/14(日) 13:29:20 

>>8

115. 匿名 2024/01/14(日) 13:29:22 

>>1 憧れたことは微塵もないけどね 昔のみな実を観てきたからか、女優へ転向してからのお澄まし顔が笑っちゃうんだよね

116. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:17 

田中みな実さんといえば、フリーアナウンサーとなって以降、女優として精力的に活動していますよね。 恋多き女としても知られて

1件の返信

117. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:24 

亀梨ダメ男なの?なんかエピソードあったっけ。 1件の返信

118. 匿名 2024/01/14(日) 13:30:35 

>>111 亀ちゃんとみな実は趣味が一致してるけど、陰と陽が噛み合わなそうなズレを感じる それを藤森さんと亀ちゃん両方に同じズレをもってると思うから、根本が共通してる人じゃないと…って余計なお世話か 完璧に一途な恋人じゃなくどこまで許容できるかが大事だなとは思う

119. 匿名 2024/01/14(日) 13:31:30 

>>13 はしかん広瀬すずより写真集売れてるからね 本当に男が好きなのは田中みな実

120. 匿名 2024/01/14(日) 13:31:37 

>>62 自レス ジャスティン・ビーバーか!!

121. 匿名 2024/01/14(日) 13:31:50 

>>116 広告収入の記事信じちゃだめよ 1件の返信

122. 匿名 2024/01/14(日) 13:32:07 

>>6 デブスで貧乏で低学歴なガルババアには眩しすぎるから嫉妬で叩かれてるね。哀れ

123. 匿名 2024/01/14(日) 13:32:12 

>>15 ベン・ジョンソン??

124. 匿名 2024/01/14(日) 13:32:13 

彼氏があの坂本繋がってるのしイメージ悪いと思うから別れて

125. 匿名 2024/01/14(日) 13:32:26 

逆に人気出そうじゃない? 美容マニアで頑張ってるのにダメンズ好きで報われないって女の大好物じゃんw

126. 匿名 2024/01/14(日) 13:32:52 

亀梨ってだめんずってほどでもないんじゃないの。ヒモ男でもないし。 飲み会での態度ははいかんけど、松本筆頭に芸能人ってそんな人ばかりなイメージだ。 1件の返信

127. 匿名 2024/01/14(日) 13:33:59 

>>121 実際報道されてるから

128. 匿名 2024/01/14(日) 13:34:19 

>>101 好きな人にほどワガママになるタイプなんだよね。そのワガママを聞いてくれないと愛されてる実感を持てないから相手は重くなる。こういう人は彼氏は出来やすいけど続かないし結婚に至らないんだよなぁ。

129. 匿名 2024/01/14(日) 13:34:22 

>>117 キャバ嬢にキスしようとして暴力

130. 匿名 2024/01/14(日) 13:35:11 

>>1 みな実リップの色似合ってない

131. 匿名 2024/01/14(日) 13:37:05 

>>11 まあ女子アナは憧れてるかも😅

132. 匿名 2024/01/14(日) 13:37:09 

>>1 >本当にダメ男に引っかかってる…… 他人を下げてる時点で憧れはない

133. 匿名 2024/01/14(日) 13:43:47 

>>11 最近の子ってK-POP女子に憧れてんじゃないの 凄い売上だよねルセラフィムとかtwiceとか そんなかの日本女子のミサモとかサクラとかに

134. 匿名 2024/01/14(日) 13:44:53 

>>19 大谷翔平とむりやりくっつけようとした山田邦子痛い女 お前が田中みな実好きなだけだろ、大谷翔平は迷惑だわ

135. 匿名 2024/01/14(日) 13:48:09 

田中みな実さんは外交官婦人とか向いてる気がするけどな 又は海外勤務の商社マンの奥さんとか。

136. 匿名 2024/01/14(日) 13:50:26 

>>46 でも動画や音声といった証拠のない薄い内容の記事。週刊誌は適当なこと書くから信用できない。 1件の返信

137. 匿名 2024/01/14(日) 13:50:29 

>>58 去年の9月にクランクアップ済みだよ

138. 匿名 2024/01/14(日) 13:56:25 

>>1 田中みな実も37歳なんだね。 知らないうちに年齢が結構いってた この写真もきれいだけど、やっぱり年相応。

139. 匿名 2024/01/14(日) 13:57:31 

憧れてる人いるのか

140. 匿名 2024/01/14(日) 14:04:33 

ちんちくりんやないか 1件の返信

141. 匿名 2024/01/14(日) 14:05:23 

>>103 売ってるってことはPR広告みたいなこと? それってみなみ買いじゃなくね?

142. 匿名 2024/01/14(日) 14:06:56 

>>140 やっぱり女優はレベチだね

143. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:02 

恋愛方面では難ありな事はみんな承知の上だったと思うが

144. 匿名 2024/01/14(日) 14:14:33 

>>1 元々露呈してたし、田中さんに憧れてる人はみんな分かった上で持ち上げてるんだと思ってたけど。

145. 匿名 2024/01/14(日) 14:18:40 

>>126 ダメンズって、ヒモや無職だけを言う言葉じゃないよね。 男性は稼いでいればそれだけでいいの? 自尊心が低くてモラハラホイホイな人の感覚みたい。

146. 匿名 2024/01/14(日) 14:18:51 

>>97 確かに憧れというより尊敬とか共感って感じだよね 年齢を理由に美を諦めないところとか

147. 匿名 2024/01/14(日) 14:21:04 

>>111 逆も然りよ。 田中さんも「モテない男性には魅力を感じない」と言ってるからね。 自分で選んでそういう男性と付き合ってる。 1件の返信

148. 匿名 2024/01/14(日) 14:28:00 

>>35 なんで上脱ぐ必要があるのかなぁ

149. 匿名 2024/01/14(日) 14:29:05 

>>15 ジャック・バウアー?

150. 匿名 2024/01/14(日) 14:36:58 

「KAT-TUN」中丸雄一 開設YouTube予告動画に“超大物”も登場!「銀河のように対談する」 …映像は続き、金髪の男性と食事をしながら語り合う場面の次に意外な人物が登場した。その人とは、新会社「STARTO ENTERTAINMENT」の福田淳社長。こたつで、まだ“謎多き”超大...

151. 匿名 2024/01/14(日) 14:37:07 

憧れの女性? よくXで謎のインフルエンサーが「あの田中みなみ様も愛用の」と言って化粧品とかPRしてる印象が強い

152. 匿名 2024/01/14(日) 14:40:56 

こういうタイプの女性ってそういう感じの男を好きになりがちと思うけどね

153. 匿名 2024/01/14(日) 14:50:58 

美容フリークみたいな感じでファンが増えたイメージはあるけど恋愛面で憧れるみたいなことは聞いたことないよ?

154. 匿名 2024/01/14(日) 14:51:24 

>>46 ちょっと酒癖が悪いのかな 前の泥酔トラブル(タクシーの)調べたら2008年だったから、今回も反省して15年は自分を律するだろうからみな実ちゃん大丈夫なんじゃないかな 1件の返信

155. 匿名 2024/01/14(日) 15:00:10 

>>22 だから面白いのにね。 美容完璧なのに、振られるっていう。

156. 匿名 2024/01/14(日) 15:07:40 

別に憧れてはいない

157. 匿名 2024/01/14(日) 15:09:34 

>>154 草彅剛のように断酒しないとね

158. 匿名 2024/01/14(日) 15:16:26 

憧れたことなんて一度もないし見る度こんな顔だったっけ?って未だに思ってしまう 昔の顔と全然違うよね

159. 匿名 2024/01/14(日) 15:27:25 

>>2 もう少しいい画像…ないの…?

160. 匿名 2024/01/14(日) 15:46:57 

>>1 ダメンズに引っかかっているというより、ただでさえ一癖も二癖もある芸能界で、アラフォーまで売れ残ってるイケメンなんてワケありの可能性高そうだし、同い年ぐらいの男を選ぶと、やっぱりなんかある人に当たる可能性高いんだなってのが感想。 藤森も女遊びしてたみたいだけど、癖の強い田中みな実と何だかんだ合わせてくれてたんだし、この人と結婚のほうがよかったんじゃないかな。30代の娘の結婚の邪魔した両親、まずかったと思う。

161. 匿名 2024/01/14(日) 15:56:51 

藤森との過去の恋愛話が飽きられて限界だから交際オープンにしたのかな? 亀梨にとっては彼女公開なんて全然メリットないのに対して、みなみはこれから恋愛ネタを話すたびに亀梨?って匂わせて話題になって得だもんね みなみ嫌いじゃないけどこういうとこ引く

162. 匿名 2024/01/14(日) 15:59:51 

小木矢作が田中みな実に聞いたら みなみはみーんなのみな実だよ?だって。 うけたw

163. 匿名 2024/01/14(日) 16:01:48 

>>104 東大は帰国子女枠じゃない?

164. 匿名 2024/01/14(日) 16:04:34 

>>1 憧れだって。別に憧れてない。しかし、また終わるな。

165. 匿名 2024/01/14(日) 16:05:09 

>>20 演技上手いならいいんだけどね。

166. 匿名 2024/01/14(日) 16:19:12 

>>35 5等身かな

167. 匿名 2024/01/14(日) 16:21:32 

全く興味の無い二人と言う意味では、お似合いだから結婚しな!

168. 匿名 2024/01/14(日) 16:23:43 

>>136 松本人志の記事についても同じ考えかな? 1件の返信

169. 匿名 2024/01/14(日) 16:41:24 

>>5 すぐ別れそう

170. 匿名 2024/01/14(日) 16:51:33 

>>1 地位も名誉もお金もあるイケメンを求めた結果なのかなと思ってる 亀梨ゲットしたときはしてやったりと思ったんだろうな ダメ記事出ちゃった亀梨に用はなさそう

171. 匿名 2024/01/14(日) 17:06:31 

>>1 そういう男性が好みなんだとしたら、ぶれてないのでは?

172. 匿名 2024/01/14(日) 17:09:00 

>>147 ラウンジ嬢にキスしてもらえなくて怒ってたけど

173. 匿名 2024/01/14(日) 17:22:31 

>>35 骨格ウェーブの後ろ姿や尻だな…

174. 匿名 2024/01/14(日) 17:24:44 

>>15 ジャンボ?

175. 匿名 2024/01/14(日) 17:36:40 

>>41 趣味が同じなのはいいと思う

176. 匿名 2024/01/14(日) 17:39:47 

>>8 色々恵まれてる人だなぁとは思うけど、憧れないな

177. 匿名 2024/01/14(日) 17:40:41 

え?そもそも憧れの女なん? 違うと思うけど

178. 匿名 2024/01/14(日) 17:41:26 

昔はまん丸顔で目力強くて体育会系で見るからにメンタル強そうって感じだったのに整形したら顔が細長くなって幸薄そうになった なんでみんな整形したら幸薄顔になるんだろう

179. 匿名 2024/01/14(日) 18:01:40 

この人に憧れない

180. 匿名 2024/01/14(日) 18:08:01 

藤森の中古

181. 匿名 2024/01/14(日) 18:10:16 

>>168 今回の件はその場にいた写真すら無いのに松本人志と同列に語るのは違くないか?


posted by ゴシップ速報 at 18:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本田望結が公開した大人びた“イメチェンショット”に「とっても素敵」「老けて見える」ネット上で賛否両論!「気持ち悪くて泣いた」問題視される“セクハラコメント”も

情報元 : 本田望結が公開した大人びた“イメチェンショット”に「とっても素敵」「老けて見える」ネット上で賛否両論!「気持ち悪くて泣いた」問題視される“セクハラコメント”もガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4965380/


1. 匿名 2024/01/13(土) 22:22:13 

中学生YouTuberの「ゆたぼん」(登録者数15万人)が自身の考えを変えたきっかけについて投稿し、話題を集めています。

3件の返信

2. 匿名 2024/01/13(土) 22:22:52 

普通の中学生にはできない体験やな

3. 匿名 2024/01/13(土) 22:23:03 

syamuって性犯罪者なの? 2件の返信

4. 匿名 2024/01/13(土) 22:23:06 

親の呪縛から逃げなさいー!

5. 匿名 2024/01/13(土) 22:23:13 

冗談半分だろうし、失礼だけど、そいつが自分の未来だと思ったら嫌でも学校行くよねw 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/13(土) 22:23:13 

私服で来ててさ誰も何も言わなかったのかな•́ω•̀)? 底辺の集まり? 4件の返信

7. 匿名 2024/01/13(土) 22:23:17 

反面教師がいっぱいいたんだろうな 3件の返信

8. 匿名 2024/01/13(土) 22:23:53 

syamuさん座り方から服装からいろいろ察してしまうわ 2件の返信

9. 匿名 2024/01/13(土) 22:24:19 

syamuっていわゆる発達障害よね?自分から投稿してるとはいえネットミームにされてるのは可哀想 2件の返信

10. 匿名 2024/01/13(土) 22:24:21 

そら将来考えてしまうわな  出典:pbs.twimg.com 3件の返信

11. 匿名 2024/01/13(土) 22:24:40 

バカにしてて草

12. 匿名 2024/01/13(土) 22:24:59 

>>3 ある意味、性犯罪者から1番遠い存在です。

13. 匿名 2024/01/13(土) 22:25:11 

>>1 お父様が1番の反面教師よ

14. 匿名 2024/01/13(土) 22:25:15 

みんな興味津々のトピだね\(^^)/

15. 匿名 2024/01/13(土) 22:25:50 

この子どうなるかと思ってたけど、まともな方に向かってて良かった笑 今までがめちゃくちゃだったから今しか出来ないことを頑張ってほしい

16. 匿名 2024/01/13(土) 22:25:58 

>>7 まずは父親

17. 匿名 2024/01/13(土) 22:26:17 

>>syamuを反面教師にしたものではないか 憶測で?笑 なかなか失礼

18. 匿名 2024/01/13(土) 22:26:36 

「勉強しなかったらあんな大人になるよ!」に自分で気付いたのかな

19. 匿名 2024/01/13(土) 22:27:08 

性格悪いな

20. 匿名 2024/01/13(土) 22:27:36 

学校に行くようになったのはいいけど、人を下げるようなコメントばかりしない方がいいのに。 1件の返信

21. 匿名 2024/01/13(土) 22:28:21 

物乞いが染み付いた思考の将来は どうなることやら。 親は 子供の将来を決定する大事な役目がある。

22. 匿名 2024/01/13(土) 22:28:36 

この年で雲散臭いって凄いって思う

23. 匿名 2024/01/13(土) 22:28:42 

syamuさんとへずまの配信見たことあるけど、へずまが保護者のようだった

24. 匿名 2024/01/13(土) 22:28:57 

それを見て危機感を抱けたのがいいことだわ

25. 匿名 2024/01/13(土) 22:29:16 

シャムさんは良い人だからがるでだしてほしくないなー 1件の返信

26. 匿名 2024/01/13(土) 22:30:09 

まさかあのsyamuさんが!!!w

27. 匿名 2024/01/13(土) 22:30:21 

syamuの結婚式での様子 人が話してるのに背中向けてモグモグ 5件の返信

28. 匿名 2024/01/13(土) 22:30:27 

自分の最悪な未来を見たのかw

29. 匿名 2024/01/13(土) 22:31:46 

>>9 シャムさんはギリ健やぞ

30. 匿名 2024/01/13(土) 22:32:20 

>>27 人が話しているどころか、新婦(主役)が手紙読んでるじゃん どーでもいい奴の余興中ならまだしも

31. 匿名 2024/01/13(土) 22:33:17 

御祝儀0円で来たらしい

32. 匿名 2024/01/13(土) 22:33:25 

>>27 いい席に招待されてるね。

33. 匿名 2024/01/13(土) 22:33:26 

伝説のわりに今登録者数2万人って笑

34. 匿名 2024/01/13(土) 22:33:31 

オフ会0人

35. 匿名 2024/01/13(土) 22:33:43 

syamuさんってあれで何故か自分に自信があるのか出会い厨みたいなことしてたのが本気で気持ち悪い ネットでおもちゃにされてネカマされまくってたけど、仕掛人すらイライラしてたレベル とんでもなく低いスペックと見た目してるのに、かわいい(設定)の女性にニートで金払えないからってナチュラルに全額払わせようとしてて、それはどうなんだって指摘されても理解できずに何もピンときてないあたりガチでやばい 3件の返信

36. 匿名 2024/01/13(土) 22:34:07 

>>6 しかもお祝儀も持ってこないし、引き出物はしっかり貰って帰る 今までよく生きてこれたね

37. 匿名 2024/01/13(土) 22:34:20 

>>7 反面教師にできてよかったよね まわりと似たような人間になることだってあるのに

38. 匿名 2024/01/13(土) 22:34:46 

>>27 これが まともな夫婦の結婚式ならマナーがなってない!と思うのに、迷惑系のへずまりゅう夫妻の結婚式なら このぐらい別にいいかなって思ってしまう… 1件の返信

39. 匿名 2024/01/13(土) 22:34:58 

ゆたぼんはまあこうはならんと思う。割と客観的に見えてるタイプだわ。 1件の返信

40. 匿名 2024/01/13(土) 22:35:22 

>>10 披露宴にご祝儀なしでこの私服で行って、引き出物はもらって帰ったんだっけ 1件の返信

41. 匿名 2024/01/13(土) 22:36:39 

今度は好感度上げる作戦? 父親と仲良しだよね まだ操られてそう

42. 匿名 2024/01/13(土) 22:38:09 

>>38 類友だろうしね

43. 匿名 2024/01/13(土) 22:38:09 

>>7 そういう人達に流されず、よく自分の人生見つめ直せたよね。いろいろな人間のいろいろな面を見たことを糧にして頑張って欲しい。

44. 匿名 2024/01/13(土) 22:38:43 

>>39 外向的だし人に影響与えたいタイプだからね

45. 匿名 2024/01/13(土) 22:40:11 

お父さん飛んだみたいね 都合が悪いと逃げるとか終わってる

46. 匿名 2024/01/13(土) 22:40:28 

ゆたぼん←syamuのおかげで更生。父とは反発の末に疎遠気味 りゅうちゃろとその母←アンチのおかげで更生 人間どうなるか分からんね なんならゆたぼんって今は勉強と学校が楽しいらしいし、りゅうちゃろはめちゃくちゃ頭良いし

47. 匿名 2024/01/13(土) 22:40:54 

シャムさんからなんか迷惑かけられたわけでもなかろうに、こういうこと言っちゃうんだ。心の中にしまっておきゃいいものを、性格悪いね。

48. 匿名 2024/01/13(土) 22:41:00 

>>6 だってへずまの結婚式やで?

49. 匿名 2024/01/13(土) 22:44:27 

>>5 ちなみにsyamuは不登校にもならずちゃんと高校卒業してるんだよな。免許(MTも)あるよ。 1件の返信

50. 匿名 2024/01/13(土) 22:46:29 

べすまりゅうも助言してあげてたんでしょ? 俺みたいになるなって

51. 匿名 2024/01/13(土) 22:46:58 

まずsyamuさんが誰かわからんから調べてこよーと

52. 匿名 2024/01/13(土) 22:47:12 

ゆたぼんもそろそろ青年革命家って自ら名乗るの辞めてみたらどうでしょうか 1件の返信

53. 匿名 2024/01/13(土) 22:47:36 

よくわからないのだけど、シャムさんは何界隈でバズってた人で、へずまりゅうとはどんな関係なの? 写真を見る限り、顔つきは若く見えないこともないんだけど、中年よね? 3件の返信

54. 匿名 2024/01/13(土) 22:47:57 

後戻りできるうちに戻れてよかったね。

55. 匿名 2024/01/13(土) 22:51:53 

>>3 何故そう思った?

56. 匿名 2024/01/13(土) 22:52:09 

>>35 それYouTubeにありますか?シバターが企画したんですか?

57. 匿名 2024/01/13(土) 22:52:42 

>>1 私服⇄制服 この場合は、軽装⇄正装

58. 匿名 2024/01/13(土) 22:52:56 

この投稿や、最近の学校に行ってますツイートを見て「やっとまともな子どもに…!」って絆されちゃってる人がチラホラいるけど、正直ちょろいなって思う。 いままであれだけ大人を小馬鹿にしてやりたい放題やってきた人間が、毒親がちょっと姿くらましただけでそんなにすぐ真人間になるの? パフォーマンスというか、金儲けのための新しい自己プロデュースの一環としか思えない。 1件の返信

59. 匿名 2024/01/13(土) 22:54:05 

へずまが叩かれるのは仕方ないとして、syamuさん叩くのおかしくない? syamuさんさんは犯罪なんて何も犯してないし炎上するようなことも何もやってないよね? 2件の返信

60. 匿名 2024/01/13(土) 22:58:37 

>>35 めちゃくちゃ甘やかされて育ったんじゃない? 親から「可愛い可愛い」と言われて育って、ちょっとでも同級生から虐められたら即不登校みたいな 男女関係無く、その手のタイプの人間はいるよ 最初っから親が厳しかったら、こうはならん

61. 匿名 2024/01/13(土) 22:59:07 

ここまでがシナリオだったのかと思ってしまう。 散々炎上させといて更生したら子供だし許されるだろうと。でもまぁこの子にとってはこのオチでよかったのかもね。

62. 匿名 2024/01/13(土) 22:59:54 

>>49 しかも動画の編集までやってるんだよね なお内容と行動

63. 匿名 2024/01/13(土) 23:00:48 

>>53 調べたら38歳だったわ

64. 匿名 2024/01/13(土) 23:00:53 

>>59 それくらい衝撃だったんじゃない?

65. 匿名 2024/01/13(土) 23:01:49 

>>59 でもマナーくらい持ち合わせようや 相手に対する敬意やで 3件の返信

66. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:28 

ゆたぼん「syamuさんですら高卒なんだから、僕も頑張って高校に行かないと!」

67. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:34 

>>53 調べたんだけど、結局よくわからんかったわ。ゲーム実況YouTuberだけど、言動がおもしろいと思われて一部の層にバズったって感じなのかな? シバターとかへずまりゅうとかは元々その界隈の出だからシャムさんと交流がある的な。

68. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:08 

>>65 へずま散々叩いたその口で言うか

69. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:26 

>>27 すごい、なんて汚い食べ方なんだ

70. 匿名 2024/01/13(土) 23:06:24 

>>52 ある意味革命家じゃない? 不登校、社会への反発→軌道修正 を見せた子供っていないし。

71. 匿名 2024/01/13(土) 23:08:02 

>>65 へずまの迷惑行為よりsyamuさんのマナー違反の方があんたにとっては不快感が強いわけか

72. 匿名 2024/01/13(土) 23:08:03 

>>58 子供だからね、犯罪犯したわけでもないし、信じてあげないとと思うよ。シナリオかもしれないけど、子供が良い方向に変わろうとしているとしたら、見守って応援するのが大人。それが建前であったとしても。大人なんだから、大人の対応しようぜ。

73. 匿名 2024/01/13(土) 23:14:24 

Syamu_gameがイラスト付きでわかる! 日本の大物YouTuber(※YouTuber)である。 「オィィィィィィッス!どうもー、Syamuでーす」 ⚠警告 これらはSyamu関連で実際に起きている出来事ですが、犯罪行為>犯罪として刑事罰>処罰に処されます。絶対にやめましょう。 -荒らしやア...

1件の返信

74. 匿名 2024/01/13(土) 23:14:35 

>>25 どう見てもいい人ではないぞ

75. 匿名 2024/01/13(土) 23:17:05 

>>65 だからと言って、Xで名指しでバカにするってどうなの。

76. 匿名 2024/01/13(土) 23:17:53 

>>73追記 ・犯罪歴は無いがすぐに発情する ・知能の他にもいろいろと障害がある筈なのにソレも頑なに認めない 何度もすみません! 1件の返信

77. 匿名 2024/01/13(土) 23:26:40 

>>10 自分もこんな等身バランスなのかなと思って鬱

78. 匿名 2024/01/13(土) 23:27:43 

同い年の子にボクシングで負けたのも大きいと思う。ちゃんと学校に行ってその上ボクシングもして、おそらく態度も礼節わきまえた子だったんだろう。同級生と自分を比べて初めて己の幼稚さに気づいたのではないかな

79. 匿名 2024/01/13(土) 23:36:44 

>>27 犬ですらもう少し行儀よく食べるわw

80. 匿名 2024/01/13(土) 23:37:31 

みんなゆたぼんと遊びたかったんだ コミュ力高そうだもんな 小中高生の男子なんて男同士で遊ぶのが一番楽しいだろうから高校3年間楽しめよ 大学まで行くかわからないけど

81. 匿名 2024/01/13(土) 23:41:33 

これからどうするのかと思ってたけど学校行きだしたんだ それはいい事だけど、それならそれで真面目に学校行ってた子達に散々失礼な発言してたことを謝ったらいいのにって思う 親に洗脳されてたにしてもひどかったし

82. 匿名 2024/01/13(土) 23:46:23 

ちょんまげ小僧がバズったのも関係してると思う。 学校行きながら友達同士で楽しそうにYouTuberしてしっかり売れてて、片や自分は親と車で走ってるだけとか学校行ってる人はロボットとかいつまでも同じ事繰り返してるだけだった上に再生数も減ってってそりゃ虚しくなるよ。 友達だってそろそろほしくなるよね。 4件の返信

83. 匿名 2024/01/13(土) 23:51:23 

>>76 でもMT免許持ってて動画編集も作曲もできるし、YouTubeに投稿する行動力もあるんでしょ?どの辺が障害と感じる人なんだろうか… 実際にYouTubeをリアタイで見ていた人の話を聞いてみたい 3件の返信

84. 匿名 2024/01/14(日) 00:09:41 

>>40 タダ飯食べて引き出物貰って帰るって無銭飲食のドロボーみたい。

85. 匿名 2024/01/14(日) 00:10:25 

>>20 不登校のときは学校に毎日通う子をロボットと揶揄してたからね。中身は変わらないんだよ。 1件の返信

86. 匿名 2024/01/14(日) 00:17:53 

>>82 実際はそれだよ。悔しくてちょんまげの名前出したくないから敢えてのsyamuさん。自分はわりとネットで有名な大人たちの結婚式にも出ましたよーってアピにもなるし

87. 匿名 2024/01/14(日) 00:26:02 

>>6 私の勝手な印象だけど、その辺の訳のわからないyYouTuberって (バズるの最優先で)己の信念に沿って突き進むから例え注意したところで聞かなさそう。

88. 匿名 2024/01/14(日) 00:26:09 

>>8 それに比べてゆたぼんがしっかりして見えてしまう

89. 匿名 2024/01/14(日) 00:37:18 

syamuさんにはなろうと思ってもなれないと思うよ タイプ違うから ゆたぼんて凡庸なDQN、量産型亀田系って感じで

90. 匿名 2024/01/14(日) 00:42:06 

>>8 syamuさんケーキ切れない系の人だよね

91. 匿名 2024/01/14(日) 00:45:40 

>>53 元は、ゲーム実況者だったんだと思う。 そこから、10年前のオフ会ゼロ人動画で一気にバズった

92. 匿名 2024/01/14(日) 01:59:30 

もうこんな風に出てこずに普通に中学生してなよ 一個人として光るものができたらまた出て来ればいいよ

93. 匿名 2024/01/14(日) 02:01:42 

>>85 ロボットについては、父親に吹き込まれたものをそのまま発信してたんじゃない? 1件の返信

94. 匿名 2024/01/14(日) 02:02:28 

>>83 YouTubeというよりもニコ動かなぁ 一応全部三十路だった頃のエピソード ・ヨーグルトを掬ったスプーンでブルーベリージャムの瓶からジャムを掬おうとして、その前にスプーンに付いたヨーグルトを舐め取る ・クーポンをクポーンと呼ぶ ・声も顔も知らない相手と待ち合わせして何時間も待つ ・ハンバーガーを買いに行く意気込みを語るだけで動画一本上げる ・素人の耳から見てもトンチキな曲を自作した上で、上げまくる

95. 匿名 2024/01/14(日) 02:04:51 

明日テストなんで寝ますって…ちゃんと勉強してんのかな

96. 匿名 2024/01/14(日) 02:10:11 

>>82 まあそうだろうね ちゃんまげ小僧の子はあくまでも等身大の男の子なんだけど、中学に上がっても与えられた紙に このレベルイラストを描くことしか出来なかった為に叩かれた ゆたぼんからしたら尚更嫉妬の対象以外の何物でもないというか

97. 匿名 2024/01/14(日) 02:21:29 

上にもいくつか書いてあるけど自分もあの大人気中学生YouTuberの「ちょんまげ小僧」君達に影響されて羨ましくなって二番煎じを狙って路線変えたのかなって思った。今までだって散々常識のない大人達を目の当たりにしてきたのになんで今更そのシャム?だっけ?そいつごときに制服まで買って真面目に学校行き出すかな。プライドが高いから「ちょんまげ小僧」君達のことに触れると今までイキリ散らして来たことに対してカッコつかないしみっともないからシャムを利用してるのとしか思えない。さっきもゆたぼんのSNSで「ちょんまげ小僧さんのアカウントが消えてる」ってポストしてたから彼らの動画をよく見てるみたいだし。本当にこの親子はちょろいんだよ。プロ奢ラレヤーになったり亀田親父に誘われてボクシング始めたり突然真面目になって学校行き出したり。でも学校に行くようになったのは良かったとは思うけどね。

98. 匿名 2024/01/14(日) 02:35:07 

>>83 障害あっても車の免許取れるよ

99. 匿名 2024/01/14(日) 03:34:46 

学校楽しそうで良かったと思うけど、最初の方で動画で稼げるからって真面目に学校や会社に行ってる人をバカにした発言だけは反省して欲しい 父親の影響で洗脳されただけだと思うし子供が勘違いしてもしょうがないと思うけどアンチが増えた原因は自分の言動ってわかってなさそう 父親だけが悪いわけじゃないってのは自覚して欲しい とにかく父親から離れられて良かった

100. 匿名 2024/01/14(日) 05:58:48 

>>6 メンバー調べたら明らかやな。 へずまの周りは反社の集まりなんだから、なんら不思議ではない。

101. 匿名 2024/01/14(日) 06:32:15 

>>10 この人を全く知らないんだけど、これはわざと奇を衒った感じで私服に祝儀なしなのかそれとも本当に一般常識が備わっていなかったのか。 1件の返信

102. 匿名 2024/01/14(日) 07:08:21 

>>101 写り方からしてわざとっぽいwへずまさんの結婚式に私服で行ってタダ飯まで食って来ました的なノリ

103. 匿名 2024/01/14(日) 07:33:52 

>>35 昨日東出トピにもいたよ。 発達障がいの配信者ガル男。 自分は人気でファンが多いからハーレム作りたいんだと一人で語ってたよ。性欲強いから一人じゃダメでファンと日替わり。自分は人気あると思って女性を自由に出来ると勘違いするんだろうね。

104. 匿名 2024/01/14(日) 07:39:18 

他にも私服で来てた人いたよ。 なんでsyamuさんだけ? DJ社長一派も私服だった。夜の街に遊びに行くみたいな服装。 輩みたいな人には何も言わないのか? 1件の返信

105. 匿名 2024/01/14(日) 07:41:52 

>>82 同世代がバズると焦るだろうね 今まで子供だから人気という面もあったと思う しっかり学校行って、友達とワイワイしてるほうが見てて楽しいもんね

106. 匿名 2024/01/14(日) 08:41:18 

>>104 多分周りの大人でsyamuさんをイジったりする人がいたんだと思う。だから自分も言っていいと思ったんじゃないかな。 自分の意思だけでその発言した訳じゃないと思うんだよね。周りに流されて失礼な事を言ってるところが、まだまだ子供だなぁって印象。

107. 匿名 2024/01/14(日) 09:14:32 

>>1 この子、急に路線変更して大衆に擦り寄って来てるよね!真面目に学校行ってる生徒をバカにしたり、卒業証書を破ったりしたことについて謝罪も無いし、全部父親のせいにして逃げたとしか思えないんだけど、普通に学校行ってるなら大したネタも提供できないから普通の学生に戻ってやり直した方がいと思う。

108. 匿名 2024/01/14(日) 09:18:55 

なんだかんだこの歳で家族養ってるぽいから頑張れとしか言えない ほんと毒親家庭に生まれると大変だよね

109. 匿名 2024/01/14(日) 09:34:23 

サム

110. 匿名 2024/01/14(日) 09:57:38 

>>82 ちょんまげ小僧にはコイツの鼻をへし折ってくれてありがとうって言いたい。 1件の返信

111. 匿名 2024/01/14(日) 10:19:27 

>>110 煽っちゃダメだよー。変に意識してちょんまげ小僧に絡んだらりしたら困るから。

112. 匿名 2024/01/14(日) 13:10:03 

>>83 岬高校(偏差値38)出身 ネカマに10回以上釣られる学習能力の無さ

113. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:56 

>>9 見てて悲しくなる ネットのおもちゃにされてるよね

114. 匿名 2024/01/14(日) 13:34:16 

>>93 今どきは小学生でさえネットで言葉を発信する意味を知ってる賢い子の方が多いよ。

115. 匿名 2024/01/14(日) 14:02:48 

父親にも物申したり諭していくキャラにしてめっちゃインプレやらいいね伸びてるし路線変更して今気持ちよくなってんだろうね 収入もまた増えるし あのままだったらただのニートだしギリギリに路線変更するって一部から予測されてた通りになったね

116. 匿名 2024/01/14(日) 14:06:49 

青春は最高や!ってw 周りと同じく普通の生活をしていくならそれなりにケジメ(ロボットとか言ってた頃からの気持ちの変化とか謝罪とか)つけてからにしてほしい。 「絶賛反抗期!」「シャムに引いたから!」てだけであれだけ揶揄してた学校行きだして謎に偉そうにしてるの意味わからん。 学校の子達も受け入れてあげてるのめっちゃ優しいね。


posted by ゴシップ速報 at 14:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする