2024年02月13日

下咽頭がんで活動休止中の見栄晴が退院報告「明日からしばらく、通院で放射線治療頑張ります」

情報元 : 下咽頭がんで活動休止中の見栄晴が退院報告「明日からしばらく、通院で放射線治療頑張ります」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5011998/


1. 匿名 2024/02/12(月) 18:32:36 

タレント・上沼恵美子が12日、ABCラジオ『上沼恵美子のこころ晴天』(月曜正午)に出演...

 さらに、上沼は「『そんなつもりはなかった』っていうのはちょっとお粗末やな」と声を大にし、「ホンマにしゃべりにくいのはわかるんですけどね。たむけんちゃんはメールでいうてきたから。メール送ってきたんやから、女性からの(LINEを)。びっくりしたわ。私はなんともない、中立いうたらおかしいけど、私はどうってことはない。私のところに芸人側に立ってるなんてコメントが入ってましたけど、立ってません。興味ないです。ないですけども、たむけんちゃんがラジオでしゃべってんのは、メディアと言うものが分かってないなと思う。あんなの答えになってないのよ。むしろあんなこというと、まずいというか、へたくそぉ! という感じです。言わん方がいい。『僕そんな気持ちじゃなかったのに』って言うたって、記事になってるわけなんだから。『だあ(黙)っとれっ』と思いましたね。それは知り合いとして、本当はそう思いました。まあ遠いとこにおるからね」と思いを告白した。  また、上沼は「もうメールしないし。しない。もうしないことにしました」とたむらとのやりとりを断つとし、「関わったら迷惑みたいでした。たむけんちゃんがね。『上沼さん、僕とのメールのことは絶対言わないでくださいね』って来たからね」とクギを刺されたと理由を説明。 6件の返信

2. 匿名 2024/02/12(月) 18:33:29 

あら

3. 匿名 2024/02/12(月) 18:34:07 

えみちゃんさすが 惚れ直したわ

4. 匿名 2024/02/12(月) 18:34:28 

上沼恵美子のラジオに出てる独身のアナウンサーの人好き 笑 2件の返信

5. 匿名 2024/02/12(月) 18:34:48 

なにわっぽい感じが最高 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/02/12(月) 18:34:58 

下手な事言うより黙っていた方がいい場合もある 1件の返信

7. 匿名 2024/02/12(月) 18:35:11 

たむけん目上の人には上手いこと連絡しとこうって感じに見える 13件の返信

8. 匿名 2024/02/12(月) 18:35:25 

上沼恵美子ってブレないなー。 どちらかと言えば悪い意味で。

9. 匿名 2024/02/12(月) 18:35:31 

えみちゃんも女性だよ そんな誤魔化し通じるわけないだろ えみちゃん取り込もうとしたみたいだけど甘かったな、たむけん 4件の返信

10. 匿名 2024/02/12(月) 18:35:46 

実際は世間から叩かれたくない体裁だと思うけど

11. 匿名 2024/02/12(月) 18:35:54 

この人はなんで好感度が高いの? 関西では有名? 4件の返信

12. 匿名 2024/02/12(月) 18:35:58 

>『上沼さん、僕とのメールのことは絶対言わないでくださいね』って来たからね ほんで言うてるしw 5件の返信

13. 匿名 2024/02/12(月) 18:36:06 

えみちゃんに人生相談してバシッと叱られたいわー なんかスッキリしそう 仮に泣いたとしても泣かせっぱなしではないと思うわ

14. 匿名 2024/02/12(月) 18:36:07 

ガルちゃんあるある、 上沼恵美子のトピは絶対プラス。

15. 匿名 2024/02/12(月) 18:36:17 

どんな白々しい言い訳ほざこうが女を献上してたでしょ

16. 匿名 2024/02/12(月) 18:36:19 

>>1 釘を刺された‥ てことは、まぁ、まずいってこと??

17. 匿名 2024/02/12(月) 18:36:33 

トピ画の写真何年前だろうこれ

18. 匿名 2024/02/12(月) 18:36:34 

>>7 それにしか思えないよね  僕とのメールないしょでお願いも、えみちゃんバラしたから完全に縁切るつもりだね 3件の返信

19. 匿名 2024/02/12(月) 18:37:11 

関西の番組でも言ってたけど、あの報道以来食べ物が喉通らないとかメールしてきたんだってね。 でもえみちゃんが「食べたら」と返したらすぐ「食べました」ってメール来たって。 上沼恵美子のこと大御所だからへつらって弁解してるだけで内心バカにしてんだろーなってエピソードだったわ。 2件の返信

20. 匿名 2024/02/12(月) 18:37:17 

>>4 謙虚に振る舞ってるけど、自分がハイスペックな事知ってるから、理想の女性もかなり高い。

21. 匿名 2024/02/12(月) 18:37:20 

がるちゃん管理人って上沼さんのトピ異様に立てるよね 検索したら上沼さんだけで400件以上あったよ 管理人が好きなのかな 4件の返信

22. 匿名 2024/02/12(月) 18:37:24 

>>1 僕とのメールのことは絶対言わないでくださいね そんなん絶対言うてしまうからメールしたくないねんけど!

23. 匿名 2024/02/12(月) 18:37:47 

芸能界って怖いですね〜、権力って怖いですね〜

24. 匿名 2024/02/12(月) 18:38:03 

関わってもムダよ

25. 匿名 2024/02/12(月) 18:38:35 

>>1 たむけんの飲み会じたいやるべきじゃなかった!の最初のコメントはよかったけど、あとからあとからぐだぐだやな

26. 匿名 2024/02/12(月) 18:39:08 

たむけんタイムもあったみたいだし 1件の返信

27. 匿名 2024/02/12(月) 18:39:15 

たむけんちゃんwww

28. 匿名 2024/02/12(月) 18:39:16 

>>11 関西で有名なんだと(関西人なら知ってるか) 北海道だと関西系の番組やってるから、北海道の人も結構知ってると思う 東京来たらm1くらいしか見かけなかった 2件の返信

29. 匿名 2024/02/12(月) 18:40:55 

たむけん、喋れば喋るほど良い印象ないよね 本人は弁明したいんだろうけど 2件の返信

30. 匿名 2024/02/12(月) 18:41:34 

>>18 よこ 犯罪の片棒を担がされたくないもんな 勝手に連絡してきておいて、散々自己弁護して何が黙っといてくれだよ そんな一方的な約束成立しないわ

31. 匿名 2024/02/12(月) 18:41:58 

>>9 えみちゃんは最初から「気持ち悪い」ってハッキリ言ってたもんね。 同意とかただの飲み会とかじゃないもんね、飲み会のあり方、誘い方、その辺が「気持ち悪い」んだよね。 法に問えるかとかじゃなく。 1件の返信

32. 匿名 2024/02/12(月) 18:42:02 

>>7 宮根とも電話してるみたいだしね 宮根はそれをミヤネ屋で話してたわ(もちろん擁護風に) 根回しえげつないなと思った 2件の返信

33. 匿名 2024/02/12(月) 18:42:12 

さすが女帝上沼恵美子

34. 匿名 2024/02/12(月) 18:42:37 

>>26 たむけんタイムなんて言葉は一度も言ったことありません!ってあんなにはっきりラジオで言ってたのにね、あれも嘘だとすると息を吐くように嘘つけるタイプやん

35. 匿名 2024/02/12(月) 18:42:46 

タムケンはなぜアメリカに行ったの? 1件の返信

36. 匿名 2024/02/12(月) 18:43:24 

たむけん、もうクギヅけ!呼ばれないし出られなくなったね。 当事者はダンマリで隠れてるのに、たむけんは保身に走ってベラベラ話して印象良くない。 当事者なら口開かないとダメだけど、たむけんタイム()は時が来たら話せば良かったんじゃ? 1件の返信

37. 匿名 2024/02/12(月) 18:43:55 

さすがの上沼さんも松本のダサさやセコさに呆れてるだろうね

38. 匿名 2024/02/12(月) 18:44:27 

アテンド芸人は山本由伸に近づくな

39. 匿名 2024/02/12(月) 18:45:08 

>>12 たむけんの言い訳、あざとさ、お願いに腹立ったんだろうね。だから、あえて全部バラしたえみちゃんw

40. 匿名 2024/02/12(月) 18:47:23 

>>18 自分も擁護派だと思われるのが嫌なだけなんだと思う。まあ、一切関わりたくないんだろうね 1件の返信

41. 匿名 2024/02/12(月) 18:48:11 

>>21 有吉のほうがすごいよ

42. 匿名 2024/02/12(月) 18:49:08 

松本人志がダメになりそうで、今度の寄生先にしようとしたのに失敗した? 上沼恵美子タイプは最初から全部ぶっちゃけた方がいいだろうに、口止めとか1番嫌いそう

43. 匿名 2024/02/12(月) 18:49:42 

>>21 マツコはもっと凄いで

44. 匿名 2024/02/12(月) 18:50:59 

やっぱりたむけん気持ち悪い 先手を打っておこうみたいな行動が気持ち悪さと 馬鹿者だなと感じる

45. 匿名 2024/02/12(月) 18:51:21 

>>7 ほんっとーに小賢しいって言葉がぴったりの人間。 軽蔑に値する。 1件の返信

46. 匿名 2024/02/12(月) 18:51:51 

上沼恵美子に嫌われたらもう大阪でも活動できないねwたむけん 大阪だけはでまくってたからこれで消えてくれるとせいせいするわ

47. 匿名 2024/02/12(月) 18:52:38 

>>36 あちこちにいい顔しすぎたね それでのし上がってきたんだろうけど、やり方を間違えたね

48. 匿名 2024/02/12(月) 18:52:41 

>>7 それをえみちゃんに見透かされたから見放されたのかもね 自分の意見言うのに目上の人を使うなと思うもん

49. 匿名 2024/02/12(月) 18:53:43 

もう梶○の件で人間不信になってそうだもんな

50. 匿名 2024/02/12(月) 18:54:30 

たむけんが上沼恵美子に女性のお礼ラインをコッソリ送ってたのが本当に気持ち悪い それで庇ってくれるとでも思ったのかよ どこまで女を馬鹿にする気だ 1件の返信

51. 匿名 2024/02/12(月) 18:55:05 

>>19 たむけんは内心はどの先輩も他人も敬ってはいなさそう 「この人は〇〇ではすごいかもしらんけど、焼肉屋の経営はようやれへんしな」 1件の返信

52. 匿名 2024/02/12(月) 18:55:16 

>>28 そうなんだ 関東住みだから上沼さんも宮根さんも馴染みがない 知らない間にいつの間にか大御所としていたという感じ

53. 匿名 2024/02/12(月) 18:55:40 

>>7 えみちゃんを、保険に利用するつもりだったんだろ

54. 匿名 2024/02/12(月) 18:55:52 

>>28 ちょっと前までは毎日料理番組やってたけどね 1件の返信

55. 匿名 2024/02/12(月) 18:55:59 

たむけんで笑ったことない 性格の悪いいじめっ子がそのまま大人になった感じで嫌い

56. 匿名 2024/02/12(月) 18:56:47 

言えば叩かれ 黙っても叩かれ

57. 匿名 2024/02/12(月) 18:57:12 

女帝気取り

58. 匿名 2024/02/12(月) 18:57:28 

さらば!たむけん

59. 匿名 2024/02/12(月) 18:57:44 

>>7 ほんとデカい図体して女々しい姑息なおっさんやわ キッショ!って感じ

60. 匿名 2024/02/12(月) 18:57:57 

何があってもとにかく謝れとアドバイス受けたのに あちゃー

61. 匿名 2024/02/12(月) 18:58:28 

上沼恵美子は最初懐に入るのも、最後までそこまで居続けるのも難易度高い 姉と旦那が恵美子の扱いが上手い

62. 匿名 2024/02/12(月) 18:58:46 

誘ってる時点で上納やん 死んでくれたむらけんじ

63. 匿名 2024/02/12(月) 18:59:32 

宮迫や渡部の時ワイドナショーで偉そうに松本は言ってたけど今考えれば松本に比べればカワイイもんだよね。渡部なんてマナーの問題で犯罪ではないからね

64. 匿名 2024/02/12(月) 19:00:18 

>>7 そうやって有力者に取り入って成り上がってきたんだもん 元奥さんの実家のこともあるし、エゴサしてるからこれ以上書かないけど、大嫌いなタレント

65. 匿名 2024/02/12(月) 19:00:18 

>>32 えぐいなーw どうにかこうにか生き残ろうとするのは宮迫って感じだわw

66. 匿名 2024/02/12(月) 19:02:00 

たむけんの最初の弁明を信じていた人いたの? 『あーそうやって取り入っていたから、あの実力で仕事が途切れていなかったのね』とすごく納得した

67. 匿名 2024/02/12(月) 19:03:13 

女性とのやり取りラインまで送ってきておいて 「誰にも言わん撮ってください」って ウザすぎる 「何? 私のこと『味方』として巻き込むつもり?」ってなる そりゃ疎遠にされるわ

68. 匿名 2024/02/12(月) 19:04:56 

>>40 擁護派とかより、メールやり取りするくらいだから仲良かっただろうし、今回の被害者に申し訳ないけど、どういう弁解したら困ってるとか、弁解する勇気がないとかだったら、上沼も力貸したと思う。 スポンサーの許す範囲で謝罪させるとか。 たむけんが保身しかないじゃん。 リアルでそういうのに接すると寒気すると思う。

69. 匿名 2024/02/12(月) 19:05:43 

>>1 「上沼さん僕の代わりに弁明しておいてください」みたいな、ぞんざいな印象を受けました 大先輩を何だと思っているのでしょう? 自分の言葉で発信できるお立場なんだから、自分でどうにかしてください

70. 匿名 2024/02/12(月) 19:09:10 

>>9 上沼さんは当たり前だけど人に利用されるのが一番キライだと思う たむけんは完全に縁切られたね

71. 匿名 2024/02/12(月) 19:10:39 

>>31 それだよね 文春の記事が事実として起こっていたとしたら、法に触れるとかどうとか以前に気持ち悪いよね ただ嫌悪感しかない そんな芸人をもうテレビで見たくないし、やった事が悪いとかどうとかよりも、とにかく気持ち悪いのよ たむけんは最初に飲み会して女の子が不快な思いしたなら申し訳ない、みたいに言ってたよね てことは文春の記事があながち嘘とも言えないんじゃないかともとれるしね

72. 匿名 2024/02/12(月) 19:13:17 

>>12 上沼さんが最初の頃のメールの内容をばらしたせいで、窮地に立たされてるんだもんね。 またまたこのような卑怯なことを言ったことを発表してくれてありがとう、えみちゃん。

73. 匿名 2024/02/12(月) 19:13:33 

>『上沼さん、僕とのメールのことは絶対言わないでくださいね』って来たからね」 ズルいんじゃない?

74. 匿名 2024/02/12(月) 19:13:46 

大阪住んでるけど、たむけん嫌いやわ。もうテレビに出て来んといて欲しい。 1件の返信

75. 匿名 2024/02/12(月) 19:15:00 

たむけんはドジャースの山本とかあわよくば大谷に絡んで仕事得ようとしてるから 1件の返信

76. 匿名 2024/02/12(月) 19:15:10 

>>18 といってもえみちゃん優しいから自分の番組に出してあげたりしちゃうから心配。

77. 匿名 2024/02/12(月) 19:16:00 

>>12 これって言わないでとか言って 言ってくださいみたいに聞こえる… 1件の返信

78. 匿名 2024/02/12(月) 19:19:58 

>>77 今までのメールの一部のことを言われて色々とバレたし、世間の反応がまずかったから単にこれ以上は全文のことは言わないでって口止めしてるだけじゃないの?

79. 匿名 2024/02/12(月) 19:21:17 

>>7 反省するふりするのうまいよね 見た目は違うけど羽賀研二を彷彿とさせるよ

80. 匿名 2024/02/12(月) 19:29:36 

>>7 とにかく保身のために大樹の周りを立ち回ってるくだらない男という感じよね 今回の松本さんの女性アテンドも含めて

81. 匿名 2024/02/12(月) 19:30:24 

「そういうつもりはなかった」「それは誤解です」って相手に礼をかく言葉だと最近思う。相手を思ってじゃなく自分を守ってるってこと。自分はそもそも悪気はなく結果そうなった(不義理)って言い訳。辟易する。

82. 匿名 2024/02/12(月) 19:35:21 

>>51 義両親、妻を裏切り仕事で協力してくれた人には金を渋り、ほんまか嘘かわからんけど人を使い捨てで利用してるエピソード出すぎやもんね。結局松本もえみちゃんもただの踏み台兼困ったときの保険なんだろうねー 3件の返信

83. 匿名 2024/02/12(月) 19:41:22 

なんなん上沼に対するガル民の絶大な信頼は

84. 匿名 2024/02/12(月) 19:44:00 

>>11 主婦の代弁者というか、ガス抜きみたいなところがあるかなー。 ただしイケメンには弱くてそこは不評(笑) 1件の返信

85. 匿名 2024/02/12(月) 19:46:57 

食欲ないんですよとえみちゃんの 同情を買おうとするも すぐご飯食べにいったみたいとバラされ、取材が来たらとにかく謝罪しなさいと番組で言われるが 「そんなつもりやなかったんですよ」とさらに言い訳がまじいメールを送ってきて連絡を拒絶され、さらにネタにされる 1枚も2枚もえみちゃんが上だね 人を利用しようとして逆に利用され返される アメリカから姑息なことしようとするからよ

86. 匿名 2024/02/12(月) 19:47:26 

>>9 えみちゃんって呼び方クソキモい

87. 匿名 2024/02/12(月) 19:49:22 

>『上沼さん、僕とのメールのことは絶対言わないでくださいね』って来たからね」とクギを刺されたと理由を説明。 結局メールのことこうして世間にバラしてて🌱

88. 匿名 2024/02/12(月) 19:49:58 

>>82 それくらい汚い人間じゃないと、あの程度のレベルで芸能界残れないんだろうね。 獅子舞やってた頃は面白くは無かったけど必死感はあったのにね。

89. 匿名 2024/02/12(月) 19:50:06 

>>4 北村真平さん 1件の返信

90. 匿名 2024/02/12(月) 19:50:54 

松本に「すきにしゃべっていい」って言われていろいろしゃべってるのに、番組もってる上沼恵美子にしゃべるなって小さい人間だな。それなら最初から話しなきゃいいのに。 それとも「すきにしゃべっていい」って体にしてるだけ?

91. 匿名 2024/02/12(月) 19:50:59 

>>6 離婚直後の陣内にコメディで共演していた池乃めだかさんが「沈黙は金だ!」って言ってたね アドリブなら天才すぎる 陣内も実際色々迷走はしたけど、持ち直したしな

92. 匿名 2024/02/12(月) 19:53:12 

とりあえず上沼さんには低姿勢なメール送っとこ この話題になった時必ずテレビかラジオで上沼さんは喋らはるから それでたむけんはアメリカで反省しているイメージつけて笑いに変えてくれるやろ 的な目論見だったんだろうな

93. 匿名 2024/02/12(月) 19:55:02 

>>11 2003年度の長者番付、大阪地区では芸能人部門で1位 関西だけどそのころは週5ぐらいTVで見た

94. 匿名 2024/02/12(月) 19:55:45 

>>50 上沼恵美子って良くも悪くも“そこらのオバハンの感覚を持ち合わせている人”なのに こういう事件で擁護してくれるわけないってわからなかったのかな…?

95. 匿名 2024/02/12(月) 19:56:59 

たむけんアメリカでミニタニと一緒に、大谷と由伸を見に現地に行ってるよ。ミニタニのチャンネルで喋りながら歩いてた。 大谷と由伸を見るだけならいいけど、関わろうとはしないでほしいわ。

96. 匿名 2024/02/12(月) 19:57:09 

梶原もたむけんも、上沼さんに長いこと媚びへつらっていたけど 見放される時は一瞬だな 2件の返信

97. 匿名 2024/02/12(月) 19:57:46 

>>54 あと生活笑百科でなにわのヤング主婦代表

98. 匿名 2024/02/12(月) 20:04:45 

こうなると、加藤紗里との騒動の渦中なのに ちゃんと収録に来た狩野英孝ってすごいな そりゃそんな心意気のやつには神のご加護あるよ 1件の返信

99. 匿名 2024/02/12(月) 20:05:57 

>>96 媚びて気に入られて図に乗ったところで、許せない一線を超えてしまったんだろうな

100. 匿名 2024/02/12(月) 20:09:25 

人との関係って、本当に難しいなと思う 色んな意味で

101. 匿名 2024/02/12(月) 20:10:04 

>>98 未成年とかじゃないし合意だったから。そんなに騒がれてもいなかったよね? 1件の返信

102. 匿名 2024/02/12(月) 20:14:22 

>>12 自分から弁明メール散々してきた随分年下のたむけんにこんな事言われたら そりゃ「はぁぁぁ??」って思うもんね 思い上がりすぎやで、たむけん いちいち弁明メールを上沼さんにしてたのも嫌らしいわ

103. 匿名 2024/02/12(月) 20:15:45 

>>7 この人に限らず、全く面白くないのにやたらとテレビに出てる芸人のからくりがわかった気がしたよ

104. 匿名 2024/02/12(月) 20:24:03 

>>1 漏れたら疑われるやん… こっちも最初は心配でメールのやり取りしてたけど、これ以上はちょっと…ってのを感じたんだろうね。

105. 匿名 2024/02/12(月) 20:31:24 

上沼さんも長いこと芸能界いて、もううんざりだろうな。今までも見たり聞いたりあっただろうし。神経すり減る

106. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:40 

「関わったら迷惑みたいでした。たむけんちゃんがね。『上沼さん、僕とのメールのことは絶対言わないでくださいね』 ↓ 今までえみりーが悪気なくばらした以上の、もっとたむけんやまっちゃんたちに不利なことが発掘されたりする?

107. 匿名 2024/02/12(月) 20:53:48 

>>1 口止め、。幼稚なんだよな。 1件の返信

108. 匿名 2024/02/12(月) 20:56:09 

>>32 ことごとく根回しをバラされてるたむけん🌱

109. 匿名 2024/02/12(月) 20:57:41 

おは朝の岩本さんには根回ししたんか?

110. 匿名 2024/02/12(月) 21:08:44 

>>9 えみちゃんもまだ女芸人が少ない頃に漫才師としてて世に出て、男の芸人社会の中でやたら軽んじられたり、セクハラのような事をされてきた実体験があるからなぁ

111. 匿名 2024/02/12(月) 21:14:20 

>>96 見放されるって、上沼さんが悪いように聞こえるけど、結局本人がした事が本人に返っただけだよ 言い訳ばかりでまともに反省してない人は、誰でも見放すよ

112. 匿名 2024/02/12(月) 21:28:02 

>>19 食べたらww 最高やな

113. 匿名 2024/02/12(月) 21:32:21 

>>75 なにぃ〜⁈どこまでも嫌らしい奴 近寄るな怒

114. 匿名 2024/02/12(月) 21:40:10 

今日ドジャースの山本選手と握手してる写真記事が出ててハラハラした

115. 匿名 2024/02/12(月) 21:40:26 

マイナスだらけだろうけど、昔からラジオ聞いてると上沼さん自身もパワハラセクハラしまくってるよ。

116. 匿名 2024/02/12(月) 21:53:00 

>>74 ふんどしに獅子舞不愉快 1件の返信

117. 匿名 2024/02/12(月) 21:58:57 

>>84 ラーメンつけ麺僕イケメンも可愛がられてたね

118. 匿名 2024/02/12(月) 22:20:13 

もうメールのやり取りしませんて公言した方がいいよね上沼さんに変に甘えやがってたよね

119. 匿名 2024/02/12(月) 22:26:32 

>>116 嫁の実家が金持ちやとかどの口が言うって感じ

120. 匿名 2024/02/12(月) 22:30:27 

>>21 わざわざ検索して400も数えたんかい。

121. 匿名 2024/02/12(月) 22:43:32 

言わんといて下さい!って送ったことが間違い、まだわかってない、言うってどういう事か、、、だからエミちゃん黙っとけ!って事でしょ

122. 匿名 2024/02/12(月) 22:43:34 

芸能人がサイドビジネスで失敗するのは、大抵がドンブリ勘定だからである。…

123. 匿名 2024/02/12(月) 22:46:16 

>>21 でも 松本への告発は事実無根では無いと思います。 とズバッと言い切ったトピだけ立てなかったよねー 管理人日和りまくり

124. 匿名 2024/02/12(月) 23:01:59 

とうとうでたね。。。のLINEのやり取りは 年末にたむけんからメールで送られてきたって ラジオで言ってた

125. 匿名 2024/02/12(月) 23:09:26 

>>7 根回しでここまで来たのか

126. 匿名 2024/02/12(月) 23:17:01 

>>89 おは土、シャンプーハットも出てるし穏やかな雰囲気で好き。

127. 匿名 2024/02/12(月) 23:22:23 

動画ニュース| 写真誌『FRIDAY』(講談社)で現役女子高生との淫行疑惑が報じられた、お笑いタレントの狩野英孝(34)が21日、都内で記者会見を開催。相手は実際に17歳ながら「22歳」と年齢を偽っていたが、そのウソに気づいたきっかけが「野生の勘」と独特の言葉...

128. 匿名 2024/02/12(月) 23:54:11 

>>12 こうやって、たむけん主催飲み会の後に、女性らに、3000円づつ渡したんだろうな。

129. 匿名 2024/02/12(月) 23:55:48 

たむけんの焼き肉屋が、元は嫁実家所有だったのよね。卑怯なやつよね。アメリカから帰ってくるな。

130. 匿名 2024/02/13(火) 01:28:04 

>>7 ご飯食べてないくせに、ちょっと心配したら食べて来ますだからね 要人への根回しだけで生き残ったゴマスリ芸人だけのことはある

131. 匿名 2024/02/13(火) 01:37:48 

>>82 金に物凄く汚いイメージしかない。 関西の街角で声掛けたマダムと日帰り旅行に行く番組もギャラが凄く安いって他局で平気で言うしいまは麒麟の田村に変わって良かった。 アメリカ行く時におは朝もやっと見なくて良かったと思ったのにちょこちょこ出てくるしミラブルも欲しいけどこいつが絡んでたと思うと絶対買いたくない。 2件の返信

132. 匿名 2024/02/13(火) 01:42:36 

根回しと隠蔽だけで芸能界を渡って来れた芸なしだけど、メールのこと言わないでってえみちゃんからしたら、まだ嘘つく気なの、気持ち悪いって感じだったのかも 上沼も若い時はセクハラされた側だから被害者側寄りだから、頼る相手を間違えてそう

133. 匿名 2024/02/13(火) 01:42:37 

>>35 本当はホテル事業をやるつもりで居たみたい。 めちゃくちゃ儲かる事前提だったのに金に汚いあの男がそれを蹴ってまでアメリカ行ったのは今回のこの松本絡みがあったからヤバいと思って逃げたって事みたいよ。 ヘタレなんよ。

134. 匿名 2024/02/13(火) 03:18:07 

>>131 麒麟の田村さんの好感度が少し上がるエピソードw 1件の返信

135. 匿名 2024/02/13(火) 03:42:47 

>>134 彼はいつもニコニコしてて好きだわ バスケの話になると活き活きとしてる

136. 匿名 2024/02/13(火) 05:01:56 

>>45 だから経営者としては向いてたのかもね 1件の返信

137. 匿名 2024/02/13(火) 06:45:48 

>>11 とにかくトークスキルが高くて、面白いから。 ここまで喋って笑かすことが出来る人、まぁいないよ。

138. 匿名 2024/02/13(火) 08:48:43 

巨額のマネーが動くビッグイベントでは、華やかな表舞台のウラ側に深い闇が存在する。昨年の東京五輪がまさにそうだった。そして、大阪万博でも、納得し難い不可解なスポンサー選びが行われていた――。

1件の返信

139. 匿名 2024/02/13(火) 14:05:06 

>>138 やっぱりそうなんだ それを聞いて更にミラブル買いたく無くなったわ あのコーナーも麒麟田村に変わってからおば様達キャッキャ楽しくしてるように見える トキ自身も悪いけどタムラ絡みで仮想通貨だっけあれで可哀想な目にあってたし

140. 匿名 2024/02/13(火) 14:16:18 

>>107 松本案件における松本側の関係者が全員頭悪くてびびるんだよね。 全員今さらびくびくしてるのアホかと思う… シロウト相手にしたあんな飲み会、いつか警察沙汰になるかもってよぎらない時点で。

141. 匿名 2024/02/13(火) 16:45:01 

>>7 面白くもないネタしかないのに未だに生き残ってるのはゴマスリ人生しかなかったんでしょうね。小さいな 1件の返信

142. 匿名 2024/02/13(火) 16:50:16 

>>29 まっちゃんが黙っとるのに、たむけんごときが喋ったらあかんわな。 えみちゃんいう通り。 だあっとれ。

143. 匿名 2024/02/13(火) 17:07:23 

えみちゃんは、梶の件で懲りてるから、 擦り寄ってくる小賢しい芸人には警戒してるだろうね。

144. 匿名 2024/02/13(火) 21:56:07 

>>136 どうなんだろう 焼肉店も縮小してるし、ミラブル売ってるし たむけんはいいけど木部ちゃんは元気でやってるのかな

145. 匿名 2024/02/13(火) 21:58:41 

恵美子さんは喋りたい人なのに、文だけのやりとりで済まそうとするのがまず無理だわ この流れを聞いた西森なら「たむらさん、アホちゃいます?」と思っちゃうかも

146. 匿名 2024/02/13(火) 21:59:36 

>>29 その辺はアメリカにいて良かったかもね 日本に居たら先陣を切っておは朝でボロ出していたと思う

147. 匿名 2024/02/13(火) 22:00:40 

>>141 そのネタも小学生の息子からパクったらしいしな 離婚して離れているけど、どう思ってるんだろう


posted by ゴシップ速報 at 22:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AKB48柏木由紀卒業シングルのタイトルは「カラコンウインク」在籍17年目で初単独センター

情報元 : AKB48柏木由紀卒業シングルのタイトルは「カラコンウインク」在籍17年目で初単独センターガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5012506/


1. 匿名 2024/02/12(月) 23:28:24 

【光る君へ】「殺傷能力が高すぎる」次週予告、町田啓太の “上半身裸” にファン悶絶…もはや「大河」名物 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

「次週の放送回では、若い貴族たちが馬に乗って毬を打つ『打毬(だきゅう)』が描かれます。まさに『ポロ』のような競技で、平安時代には宮中の年中行事だったとされています。 予告は、その打毬から始まり、まひろと道長が手をつなぐ場面などもありますが、なんといっても目立ったのが、藤原公任を演じる町田啓太が上半身裸になっているシーン」(テレビウオッチャー) SNSでは↓ 《予告!! 脱ぐなんて聞いてないんですが すでに心臓止まりそう…》 《道長のまひろへの恋心、じわ〜っと伝わってきて切なかったけど、予告の町田啓太のムキムキ上半身にみんな持ってかれた》 《大河名物になってきたおのこの半裸筋肉!! 何なのこの伝統www》出典:data.smart-flash.jp出典:pbs.twimg.com 23件の返信

2. 匿名 2024/02/12(月) 23:29:17 

まっちーかっこいいけど 既婚者なんだよなぁ 8件の返信

3. 匿名 2024/02/12(月) 23:29:25 

いやあああ! たまんないいい!

4. 匿名 2024/02/12(月) 23:29:38 

NHKも下品になった 4件の返信

5. 匿名 2024/02/12(月) 23:29:46 

ムキムキ?ムキポヨじゃない 13件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/02/12(月) 23:29:58 

裸シーンとタイトルが笑

7. 匿名 2024/02/12(月) 23:30:15 

匂わせしてたひと

8. 匿名 2024/02/12(月) 23:30:24 

そんなに筋肉ないしあまり絞れてないよね 2件の返信

9. 匿名 2024/02/12(月) 23:30:43 

匂わせと結婚と相手で損したよね

10. 匿名 2024/02/12(月) 23:30:43 

ちょん髷って当たってるの

11. 匿名 2024/02/12(月) 23:30:44 

意外と肉ついてる! ってことは、骨格ストレートかな??

12. 匿名 2024/02/12(月) 23:31:06 

結婚してなければ殺傷能力高かったんじゃない

13. 匿名 2024/02/12(月) 23:31:22 

そういやこんな人いたな枠に綺麗に収まった 1件の返信

14. 匿名 2024/02/12(月) 23:31:27 

>>1 柔らかそう まるで母のよう 1件の返信

15. 匿名 2024/02/12(月) 23:31:39 

美味しそう🥺

16. 匿名 2024/02/12(月) 23:31:50 

結婚してから人気下がったよねぇ、、、 あからさまに 6件の返信

17. 匿名 2024/02/12(月) 23:31:56 

かっこいいけども、身体は普通じゃない?

18. 匿名 2024/02/12(月) 23:32:00 

うひひどれどれ…と開いたけど、あれ?好みじゃないぞ?

19. 匿名 2024/02/12(月) 23:32:09 

>>2 横 おっさんずラブリターンズで 三浦翔平の魅力に開眼したんだけど 桐谷美玲の夫だと今更分かって撃沈 1件の返信

20. 匿名 2024/02/12(月) 23:32:09 

周りで大河見てる人あまりいないんだけど、今回上げ記事多くない?大河を盛り上げようと必死なのは伝わる。 11件の返信

21. 匿名 2024/02/12(月) 23:32:14 

乳首をペロペロしたい 2件の返信

22. 匿名 2024/02/12(月) 23:32:30 

前に違うドラマでも、町田さんてこんなシーンあったような

23. 匿名 2024/02/12(月) 23:32:37 

ቺቻቺቻの啓太

24. 匿名 2024/02/12(月) 23:32:47 

お豆にしか目がいかない

25. 匿名 2024/02/12(月) 23:33:01 

>>20 イケメンの裸を見せればいい ってもんじゃないんだからね😤

26. 匿名 2024/02/12(月) 23:33:02 

もっと出来上がってるの期待してたらなんか普通だった。キャーキャーなるレベルではないな。

27. 匿名 2024/02/12(月) 23:33:02 

別にいらん

28. 匿名 2024/02/12(月) 23:33:17 

>>2 そこよのぉ

29. 匿名 2024/02/12(月) 23:33:20 

>>20 今回地味な題材だよね 新撰組とかやったらいいのに。若手イケメン揃えて

30. 匿名 2024/02/12(月) 23:33:29 

ちょんまげで上半身ハダカはなんかじわる

31. 匿名 2024/02/12(月) 23:33:44 

>>4 なんかさ、女性の裸はダメになったけど、男は脱いでも良いっていう。それがおかしく無いか?男も女も出したく無い人いっぱい居るし、見たく無い人もいっぱい居るんだけどね。 6件の返信

32. 匿名 2024/02/12(月) 23:33:46 

>>21 むぎゅーってされたい

33. 匿名 2024/02/12(月) 23:33:59 

2017年の 人は見た目が100%の時も 町田のシャワーシーンで釣ってたよね 1件の返信

34. 匿名 2024/02/12(月) 23:34:05 

道長の方が見てみたい 3件の返信

35. 匿名 2024/02/12(月) 23:34:21 

そんなにスゴイ体なのかとトピ開いてみたら思ってたより、ふんわりした体だった

36. 匿名 2024/02/12(月) 23:34:45 

>>16 この人かっこいいってファンになった瞬間に結婚してて笑った

37. 匿名 2024/02/12(月) 23:34:47 

男が女を性的な目で見ることをあれだけ批判するのに 都合良すぎて笑えるよね

38. 匿名 2024/02/12(月) 23:35:23 

女のサービスシーンは駄目で男のサービスシーンはOKなのは矛盾してると感じる 2件の返信

39. 匿名 2024/02/12(月) 23:35:24 

はやくチンチン出せよ!

40. 匿名 2024/02/12(月) 23:35:50 

私の推しの方がバッキバキに鍛えててカッコイイです❤️ 町田いまいちだわ。

41. 匿名 2024/02/12(月) 23:35:55 

>>1 「まだまだ甘いな」 7件の返信

42. 匿名 2024/02/12(月) 23:36:13 

もっとマッチョかと思っていたら意外と白ポニョだった。

43. 匿名 2024/02/12(月) 23:36:27 

>>2 妻は反日韓国人 21件の返信

44. 匿名 2024/02/12(月) 23:36:32 

山本耕史のせいで大河になると脱ぐ人増えたな 1件の返信

45. 匿名 2024/02/12(月) 23:36:40 

>>5 そして白かった お日様に当ててあげたいくらい・・・ 1件の返信

46. 匿名 2024/02/12(月) 23:36:55 

>>1 太った?昔はこんな感じだったよ 1件の返信

47. 匿名 2024/02/12(月) 23:36:56 

光る君へ 主役の吉高全然でてこないしつまらない この先も大河は 紫式部題材に視聴者を釣ってるだけで 実質は藤原氏の話らしいし それなら脱落しそう

48. 匿名 2024/02/12(月) 23:37:08 

光る君へは 道長の柄本佑に ガル民メロメロになってるよ 4件の返信

49. 匿名 2024/02/12(月) 23:37:41 

>>43 上品ない韓国女優も多いのに、カジュアルな子が好きなのかな? たかじんの嫁さくら思い出した。

50. 匿名 2024/02/12(月) 23:37:59 

>>34 弓やってるときに片方は出してた

51. 匿名 2024/02/12(月) 23:37:59 

>>5 ムキポヨ〜

52. 匿名 2024/02/12(月) 23:38:17 

>>20 どうする家康は下げ記事だらけだった 吉高由里子の事務所が強いの? 4件の返信

53. 匿名 2024/02/12(月) 23:38:19 

>>38 大河、女は老けメイクNGで男だけバンバンじいさんになっていく法則もあるよ

54. 匿名 2024/02/12(月) 23:39:10 

>>48 理解不能な世界観だ 1件の返信

55. 匿名 2024/02/12(月) 23:39:19 

>>43 これはコラ画像? 1件の返信

56. 匿名 2024/02/12(月) 23:39:42 

これ見たけど、あんまり鍛えてないんだなーと思っちゃったんだけど。キレがないというか。 1件の返信

57. 匿名 2024/02/12(月) 23:39:47 

>>4 同意します

58. 匿名 2024/02/12(月) 23:40:06 

>>56 なんか柔らかそうだよね

59. 匿名 2024/02/12(月) 23:40:23 

>>55 本物だよ 二人の知り合いがインスタに投稿した写真 1件の返信

60. 匿名 2024/02/12(月) 23:40:32 

>>43 そうなの? 本人は日本人⁇

61. 匿名 2024/02/12(月) 23:40:32 

>>43 この画像を保存して町田のトピにいちいち貼り付ける人の方が性格が終わってるね

62. 匿名 2024/02/12(月) 23:40:48 

>>5 ポヨだよね

63. 匿名 2024/02/12(月) 23:41:52 

>>52 家康も最初はトレンド世界一位みたいな記事毎週出てたよ 1件の返信

64. 匿名 2024/02/12(月) 23:42:37 

チェリまほでファンになったBL好きのおばさんが町田アンチになってすぐ町田を下げに来るからウザイわ 画像まで保存してすぐ貼りにくる どんだけ暇で性格が歪んでんだか 1件の返信

65. 匿名 2024/02/12(月) 23:43:47 

>>5 山本耕史凄いなーと改めて思うw 1件の返信

66. 匿名 2024/02/12(月) 23:45:22 

>>1 微妙過ぎて失笑

67. 匿名 2024/02/12(月) 23:45:52 

>>16 赤楚くんも消えた ネットニュースで視聴率取れない戦犯にされてた 4件の返信

68. 匿名 2024/02/12(月) 23:46:13 

西島秀俊思い出したわ 1件の返信

69. 匿名 2024/02/12(月) 23:46:26 

>>1 なんか髪型が変だから笑えるw

70. 匿名 2024/02/12(月) 23:46:49 

>>43 よく日本のドラマ出てるけど反日なの? 3件の返信

71. 匿名 2024/02/12(月) 23:47:42 

腕細いね

72. 匿名 2024/02/12(月) 23:48:04 

>>1 裸見られるより烏帽子取るほうが恥ずかしいんじゃないの? 1件の返信

73. 匿名 2024/02/12(月) 23:48:18 

>>16 ガチ恋ファンの類が嫌いなんだろうね

74. 匿名 2024/02/12(月) 23:48:31 

イケメンは好きだけど服着てる状態のほうが好き

75. 匿名 2024/02/12(月) 23:48:51 

>>1 私の彼氏です☺️

76. 匿名 2024/02/12(月) 23:49:02 

>>20 実況トピは賑わってるよ〜 2件の返信

77. 匿名 2024/02/12(月) 23:49:14 

>>1 どうやってこんなイケメン落としたの?韓国人女 1件の返信

78. 匿名 2024/02/12(月) 23:49:24 

>>1 歴代大河名物半裸筋肉に仲間入りするにはインパクトが足りない! このぐらい筋肉つけないと!! 3件の返信

79. 匿名 2024/02/12(月) 23:49:46 

>>70 韓国人みんな反日認定なガルの書き込み間に受けちゃダメ

80. 匿名 2024/02/12(月) 23:49:50 

>>43 在日? この女の元彼は誰?

81. 匿名 2024/02/12(月) 23:49:54 

>>5 いい体であることは間違いないけど、持ち上げられ過ぎると、え?そうでもなくね?ってなるよね

82. 匿名 2024/02/12(月) 23:50:22 

>>67 誰かと付き合ってた?

83. 匿名 2024/02/12(月) 23:50:38 

>>5 思ってたのと違かった😅 鎌倉殿の市原隼人を想像してしまったよ。

84. 匿名 2024/02/12(月) 23:50:39 

>>5 プニポヨ~☝️〃

85. 匿名 2024/02/12(月) 23:50:42 

>>46 ドラマ「テッパチ!」で増量してから戻り切ってないような

86. 匿名 2024/02/12(月) 23:50:45 

>>31 色々矛盾してるよね

87. 匿名 2024/02/12(月) 23:51:05 

>>33 懐かしいな カマトト男だと思ってたけど

88. 匿名 2024/02/12(月) 23:51:41 

>>64 いや、まっちーはチェリまほ前からすんごい粘着アンチがついてたよ 4年くらい前のトピで今の奥さんのことずーっと書き込んでた人がいてゾッとした 1件の返信

89. 匿名 2024/02/12(月) 23:52:03 

>>43 サイアク

90. 匿名 2024/02/12(月) 23:52:17 

>>65 だって小日向さんだもん

91. 匿名 2024/02/12(月) 23:52:17 

直虎でも菅田将暉が褌姿になってたわ〜

92. 匿名 2024/02/12(月) 23:52:34 

>>16 匂わせとお相手で一気にファンが減ってしまったよね。 最近だと中島健人も同じく匂わせとお相手が原因でファンが激減してる 2件の返信

93. 匿名 2024/02/12(月) 23:53:11 

>>43 なんか怖すぎる!

94. 匿名 2024/02/12(月) 23:53:13 

>>43 反日なの?

95. 匿名 2024/02/12(月) 23:53:21 

>>43 なんで反日なのに日本人と結婚するんだろ

96. 匿名 2024/02/12(月) 23:54:19 

>>44 「八重の桜」の西島秀俊からじゃないの? 1件の返信

97. 匿名 2024/02/12(月) 23:54:44 

やっぱり高倉健やで

98. 匿名 2024/02/12(月) 23:55:07 

>>43 奥さんの服のセンスがモロに韓国人 1件の返信

99. 匿名 2024/02/12(月) 23:56:06 

>>96 横 西島さん確かに結構話題になってた気がする

100. 匿名 2024/02/12(月) 23:56:08 

>>76 同じ人が何度も投稿してるんだと思う。 1件の返信

101. 匿名 2024/02/12(月) 23:57:28 

>>78 平安中期の貴族がムッキムキなら逆にこわいよ。

102. 匿名 2024/02/12(月) 23:57:39 

これのせいで半端な筋肉じゃ物足りなくなってしまった 去年の山田裕貴も戦国最強なのになんか残念なかんじだった

103. 匿名 2024/02/12(月) 23:58:06 

>>70 ごめんなさい間違えてマイナス押しました プラス押します

104. 匿名 2024/02/12(月) 23:59:05 

>>20 今年の大河は話題にすらならない。 私は楽しく見てるけど、多分周りは見てる人いない。

105. 匿名 2024/02/12(月) 23:59:16 

日本人と結婚して欲しかった

106. 匿名 2024/02/12(月) 23:59:47 

悶絶は道長様の憂いの流し目と熱い眼差しと情熱的恋文に対してよ? 菊花の漢詩で公開告白してジーンとさせて、狂おしい眼差しで見つめ合って、すぐに身分も過去のしがらみも超越して会いたい(交わりたい)ていう恋文を贈ってくるというジェットストリームアタックに撃沈 あれは惚れるわ

107. 匿名 2024/02/12(月) 23:59:50 

>>48 兄弟でやっぱり似てるなと思いながら見てたw メロメロにはならないな

108. 匿名 2024/02/13(火) 00:01:10 

>>14 私は演技気になる NHKの15分の番組出てるじゃん あのしゃべくり方と演技おんなじなんだよね 2件の返信

109. 匿名 2024/02/13(火) 00:01:23 

>>43 お似合いじゃないなぁ

110. 匿名 2024/02/13(火) 00:02:50 

>>100 実況トピなんてそんなもんじゃない? 1件の返信

111. 匿名 2024/02/13(火) 00:03:08 

平安時代の貴族が筋肉ムキムキだったらおかしいw

112. 匿名 2024/02/13(火) 00:05:13 

>>110 そうそう。だから見てる人はあまりいないってこと、 2件の返信

113. 匿名 2024/02/13(火) 00:05:19 

>>78 マッチョすぎるのも苦手

114. 匿名 2024/02/13(火) 00:05:31 

>>92 激減してんだ 頑張って仕事してきただろうに勿体ない 辛抱が足りないってか、もっと計算しなきゃ

115. 匿名 2024/02/13(火) 00:05:43 

思ったほど鍛えてはいない感じだけど、当時の人はこんな感じだったのでは?

116. 匿名 2024/02/13(火) 00:05:57 

>>88 匂わせでアンチがいたけど結婚後に本当酷くなったよ。 そんなに嫌いなのに画像は保存してるのが気持ち悪すぎる

117. 匿名 2024/02/13(火) 00:06:11 

>>48 佑は好きだけど、メロメロにもならんし色気も感じない。

118. 匿名 2024/02/13(火) 00:06:14 

>>20 見てる人からはあまり不満出てないからね 一部キャストの顔が気に入らないと言ってる人もいるけどそれは記事に出来ないし 1件の返信

119. 匿名 2024/02/13(火) 00:07:41 

>>67 主役顔じゃないんでしょ 次のフジ木曜も爆死するんじゃない 4件の返信

120. 匿名 2024/02/13(火) 00:07:44 

>>5 私にはもう少しどっしり感が欲しい(笑) ロバート秋山さんレベルがめちゃくちゃ好み

121. 匿名 2024/02/13(火) 00:07:49 

>>1 相変わらず男なら裸を性的消費しても許される価値観のメディアに呆れるわ 2件の返信

122. 匿名 2024/02/13(火) 00:10:11 

>>19 えー桐谷美玲なら美女だから美男美女でいいじゃんって思ってしまう

123. 匿名 2024/02/13(火) 00:10:33 

>>5 涼真たん見習ってほしいわ 5件の返信

124. 匿名 2024/02/13(火) 00:10:35 

なんかマヌケ チョンマゲ裸体はもう少しゴツい身体の方が映える 1件の返信

125. 匿名 2024/02/13(火) 00:11:15 

>>118 そもそも見てる数が少ないんじゃない? 戦国時代のように文句言いながらも見てる人がいない気がする。 2件の返信

126. 匿名 2024/02/13(火) 00:11:40 

>>112 大河としては視聴率低いかもしれないけど 他のドラマと比べれば視聴率高いよ ガルちゃん実況なら不適切の方が視聴率低い癖して やたら伸びるから少数の連投率が高い 1件の返信

127. 匿名 2024/02/13(火) 00:11:55 

>>123 小汚いな

128. 匿名 2024/02/13(火) 00:12:29 

>>16 実況トピでは、町田啓太上げコメントにはちょこちょこマイナスついてたかな 好感度下がってもかっこよさは下がってないのに

129. 匿名 2024/02/13(火) 00:18:27 

LDHの人なのにちょっとポヨってる

130. 匿名 2024/02/13(火) 00:18:50 

>>2 既婚者だと何がダメなの?? 2件の返信

131. 匿名 2024/02/13(火) 00:31:17 

>>41 胸ばっか鍛えてそうな身体やな

132. 匿名 2024/02/13(火) 00:35:12 

キメ顔で胸筋ピクピクいわせてた山本耕史よりはインパクト薄目だな、なんつーかムキムキというよりは柔らかそうだし

133. 匿名 2024/02/13(火) 00:37:07 

前回の恋愛パートはすごく感動したし 漢詩とか和歌で思いを伝える所も風情が合ってよかったんだけど 二人がいつから惹かれ合っていたのかがいまいち謎 まひろの方はお菓子くれたり話に付き合ってくれるやさしいお兄ちゃんだから 最初から好きでもおかしくないけど 道長の方は中学生ぐらいなのにあんなちっちゃい子を?!と思ってしまう 賢い子だから気に入って妹的な感じで可愛がっていたけど、 再会したら美しく成長してて好きになったのだろうか

134. 匿名 2024/02/13(火) 00:38:06 

>>123 どんなにカッコイイ男でも尻とか鼠径部が見えると一気にセクシーというより「裸~」って感じの恥ずかしい寄りになる 何でだろ ギリシャ彫刻のごときクリロナにすらちょっとそう思った 1件の返信

135. 匿名 2024/02/13(火) 00:40:01 

>>41 なんか、生々しいと言うかちょっとリアルなのは町田啓太だと思った。 これはなんか如何にもな商業用見せ筋って感じ。

136. 匿名 2024/02/13(火) 00:40:11 

>>2 これからって時に結婚して もったいなかったな 1件の返信

137. 匿名 2024/02/13(火) 00:45:05 

マイナス覚悟だけど… この人、匂わせ行為しまくりでキャラは、誠実、謙虚で通そうとしている感じが本当に無理。 LINEニュースとかTwitterとかで避けられずにこの人を目にするのが本当に苦痛。 2件の返信

138. 匿名 2024/02/13(火) 00:45:30 

>>41 烏帽子かぶってるから、パンツ穿いてるようなもんや。

139. 匿名 2024/02/13(火) 00:47:47 

でも時代的にも戦国時代じゃないからそんな戦わないだろしこの位がちょうどいいじゃないのw

140. 匿名 2024/02/13(火) 00:50:09 

>>2 これ性的搾取だね!

141. 匿名 2024/02/13(火) 00:51:40 

>>137 今回の藤原公任の役はちょっと皮肉屋な感じだけどハマってるよ

142. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:03 

>>137 日常でXやLINEニュースで町田啓太を目にする機会ほぼないけどなぁ 無意識に今も追ってしまってるんじゃ?

143. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:54 

>>112 いやぁ、一人暮らしならともかく家族と一緒に住んでる人は実況難しいよ 私の場合、夫と二人暮らしだけれどテレビ観ながらスマホいじってたら「どっちかにしなさい」て叱られるわ(笑)

144. 匿名 2024/02/13(火) 00:55:53 

>>21 マイナス多いけど、でもそういうことだよね。わざわざ脱ぐ必要もなかろう。そういう目線で見てくれる層に期待して脱ぐシーンがあるのでは?って思う。 だったら板垣リヒトさんとかも出演して見た目が綺麗、中性的な男と恋に落ちたり性行為までするシーンがあってもいいのでは?とは思う。昔は戦いの合間に男と男で性行為をして発散してたらしいじゃん。 中途半端に脱ぐから下品で気持ち悪いんだと思う。

145. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:58 

>>1 ファン悶絶ってなんか気持ち悪い どの界隈が悶絶してるか知らんけど一部って付けないと可哀想なような気がしましたけど

146. 匿名 2024/02/13(火) 01:10:26 

んー…やっぱり、八田殿の色気の足元にも及ばないわ。

147. 匿名 2024/02/13(火) 01:27:48 

>>123 竹内アンチのオヤジキモイんだよ。

148. 匿名 2024/02/13(火) 01:32:30 

>>45 脱いだのに髪型がコロ助なのも萌えを削ぐわあ…

149. 匿名 2024/02/13(火) 01:36:34 

>>31 水着もそうだよね。男の子はパンツ1枚って謎 1件の返信

150. 匿名 2024/02/13(火) 01:42:07 

>>8 ガリガリよりは全然いい

151. 匿名 2024/02/13(火) 01:50:15 

>>43 へぇー! 不思議な組み合わせ。

152. 匿名 2024/02/13(火) 02:02:53 

>>149 彼氏でもない男の乳首見たくないから 海やプールでもシャツ一枚着るのがマナーにならないかなと思ってる

153. 匿名 2024/02/13(火) 02:03:02 

>>108 同じこと思ってた あの番組のただ台詞を覚えただけみたいな喋り方 大河ではあんな早口じゃないけど、台詞の背景までは掘り下げていない感じは共通してる 見た目は良い人なだけに残念

154. 匿名 2024/02/13(火) 02:11:02 

>>31 こういう逆セクハラも社会に認知されれば良いのに

155. 匿名 2024/02/13(火) 02:21:53 

>>43 最近おでこの生え際がね なかなか危ういんだよね

156. 匿名 2024/02/13(火) 02:29:17 

私も乳首見たくないからハートのシール貼ってほしいなぁ

157. 匿名 2024/02/13(火) 02:56:28 

韓流に目が慣れ過ぎて、貧相な体にしか見えない

158. 匿名 2024/02/13(火) 03:06:24 

>>78 こちら武士

159. 匿名 2024/02/13(火) 03:19:35 

>>31 女性だって見せたい人もいるしね!

160. 匿名 2024/02/13(火) 03:20:38 

松平健くらいのガタイじゃないと映えないね

161. 匿名 2024/02/13(火) 03:20:56 

>>34 道長と源明子 出典:cdn.qetic.jp 4件の返信

162. 匿名 2024/02/13(火) 03:28:40 

>>1 たれパンダみたいになってる?

163. 匿名 2024/02/13(火) 04:51:05 

>>54 公任よりか良い男ポジションよ 町田が光源氏を劇中劇で演じたなら そら絵になると思うけど 演るとしても別人オファーかな それか道長をダブルキャストに したりして作者はまひろだからね 渡邊圭祐くんも綺麗だと思う

164. 匿名 2024/02/13(火) 05:23:42 

>>52 不平等だよ 結局は男なら容赦なく叩く、女はお手柔らかに 変わってないマスコミ

165. 匿名 2024/02/13(火) 05:39:12 

>>1 これさ、男女逆だったらめちゃくちゃ叩かれる事案だからNHKはこれ系で視聴率稼ごうなんてやるべきじゃない。日本も下劣になったね。

166. 匿名 2024/02/13(火) 05:40:25 

>>126 どうする家康も視聴率高かったね 他のドラマと比べたら

167. 匿名 2024/02/13(火) 05:42:23 

>>52 めっちゃ強いよ! アミューズだもの 大河トピも立て続けに立ってるし

168. 匿名 2024/02/13(火) 05:56:16 

>>4 自衛隊のドラマでも無駄に露出させて叩かれてたよね💦 1件の返信

169. 匿名 2024/02/13(火) 06:02:11 

>>161 なんかキモチワルイ

170. 匿名 2024/02/13(火) 06:10:49 

>>41 ムキムキに鍛えてるから脱いでも場が持つ(笑いにもなる)んだろうなと思った 市原隼人もムキムキだったね 一回目脱いだ時は悲しいシーンの前だったし 2件の返信

171. 匿名 2024/02/13(火) 06:14:28 

>>43 反日なら日本に住みたくもないし日本人とも結婚したくないし日本人とも仕事したくないでしょ あなた嫌韓だろうけど韓国に住んで韓国人と仕事して韓国人と結婚したいと思うの? 1件の返信

172. 匿名 2024/02/13(火) 06:16:07 

男の性的消費ってコメントあるけど、このドラマの後の時代劇ドラマの冒頭で女の人のおっぱい揉みまくってる不倫シーンから始まったから順番なのかもなって思った これで批判されたら次は女性のサービスシーン入ってくるんじゃない? 1件の返信

173. 匿名 2024/02/13(火) 06:32:09 

鎌倉殿の八田殿の魅力には、かなわないよ

174. 匿名 2024/02/13(火) 06:32:15 

>>31 というか女性のほとんどは視覚で欲情しないんだよ 「やりたい」の大半を視覚情報に頼る男性とは違う 性差ある部分 こういう記事作る人はなぜ男性のアホみたいな部分を真似て平等と思うのか不思議 好きな男性でも裸見てスッと冷めることすらあるというのにw ストーリー上必要なら男女とも脱げばいいけど、女性へのサービスとしてやってるなら勘違いもいいとこ 3件の返信

175. 匿名 2024/02/13(火) 06:33:03 

>>59 服凄い

176. 匿名 2024/02/13(火) 06:34:09 

>>172 水戸黄門の由美かおる的な?  

177. 匿名 2024/02/13(火) 06:35:28 

>>168 それを知ってちょっと観てみようかなと思ってしまいました 1件の返信

178. 匿名 2024/02/13(火) 06:37:49 

>>16 人気落ちたから焦って裸アピールし出したんだろうなと思った 1件の返信

179. 匿名 2024/02/13(火) 06:39:33 

>>130 そうなんだよね プライベート関係無いし独身なら私でもワンチャン有るとか思ってないはずなのに 鈴木亮平が既婚者と知った時の悲しみ 自分でも解せぬ

180. 匿名 2024/02/13(火) 06:49:23 

>>38 裸=サービスシーンの意味が分からない。 1件の返信

181. 匿名 2024/02/13(火) 06:49:51 

>>20 予想外に今のところ面白いよ

182. 匿名 2024/02/13(火) 06:57:13 

>>125 去年はめっちゃ見てたものね! さすが大河ドラマだと思った。 面白くないのに見ることを止められないドラマ それがどうする家康だった。

183. 匿名 2024/02/13(火) 06:58:43 

>>180 しずかちゃんの入浴シーンはサービスだと思う。

184. 匿名 2024/02/13(火) 07:11:38 

>>134 上半身だけでいいよね、何ならチラ見えする程度でもいい 下まで脱ぐと誰でも一気にコレジャナイ感満載になるの何でだろう?

185. 匿名 2024/02/13(火) 07:15:00 

>>177 町田くん好きだし、旦那自衛隊だから見たけど、マジで時間の無駄だよ。シャワーシーンも脈絡なさすぎ。 面白くなるかもと思って3話くらいはしっかり見たけど本当に時間無駄にした。

186. 匿名 2024/02/13(火) 07:15:22 

男性の裸は女性用のサービスシーンというより、同性が好きな男性へのサービスシーンなんじゃない? 1件の返信

187. 匿名 2024/02/13(火) 07:20:27 

>>1 白い…うへー

188. 匿名 2024/02/13(火) 07:22:23 

>>43 うっざ ともども出てけばいいのに

189. 匿名 2024/02/13(火) 07:24:14 

>>161 誰だよ

190. 匿名 2024/02/13(火) 07:25:51 

結婚して人気落ちた人かここで

191. 匿名 2024/02/13(火) 07:27:04 

予告見て嫌な気分になった こんなの見たくない人もいるだろうよ 乳首見たくないわ

192. 匿名 2024/02/13(火) 07:31:46 

193. 匿名 2024/02/13(火) 07:38:28 

>>41 自分より乳のあるおのこは好かぬ

194. 匿名 2024/02/13(火) 07:47:24 

>>2 個人的には早く結婚した俳優さん好感度高いけどな(遅く結婚してもそれはそれで良いと思う) 菅田将暉とか武内駿輔とか、まだまだたくさん遊べるだろうにその決断をするのはすごいと思う 1件の返信

195. 匿名 2024/02/13(火) 07:56:10 

>>63 途中からジャニーズ失脚しちゃったから

196. 匿名 2024/02/13(火) 07:56:37 

>>5 ロバート秋山みがあるなあ

197. 匿名 2024/02/13(火) 08:01:47 

>>41 ひとつ屋根の下から知ってると感慨深い。。 元気になって良かったと思う。

198. 匿名 2024/02/13(火) 08:02:45 

>>1 身体で話題になるより演技面で話題になって欲しい 演技は評判良くないよ

199. 匿名 2024/02/13(火) 08:03:07 

>>1 上半身裸とおかしきことこそというタイトルの組み合わせに草 1件の返信

200. 匿名 2024/02/13(火) 08:03:32 

>>121 本当にNHKのくせに男性の裸で視聴率稼ごうとしてて、マジできもいわ。しかも何年同じことやってんのか

201. 匿名 2024/02/13(火) 08:15:10 

>>98 ブランド丸出しなの好きだよね

202. 匿名 2024/02/13(火) 08:19:37 

>>186 ここ見てるだけでも女性が喜んで体についてあれこれ言ったり他の俳優の半裸写真を貼ったりしてるじゃん それともこのトピって私以外全員ガル男なの?

203. 匿名 2024/02/13(火) 08:23:06 

昭和の顔立ちしてる

204. 匿名 2024/02/13(火) 08:24:48 

>>161 映画「火口の二人」だね

205. 匿名 2024/02/13(火) 08:26:58 

>>4 脱がせる人選を間違えている 1件の返信

206. 匿名 2024/02/13(火) 08:27:47 

>>48 全く正統派イケメンではないし、ファンでもないけど、 演技中の姿見ると、謎の色気があるんだよね

207. 匿名 2024/02/13(火) 08:30:30 

>>72 烏帽子取る=下半身丸出しレベルで恥ずかしいこと。 1件の返信

208. 匿名 2024/02/13(火) 08:31:08 

>>20 去年より全然面白いよ 去年は脱落したけど、今年は大丈夫そう 多分、普段大河見ない人も(人こそ?)楽しめる 1件の返信

209. 匿名 2024/02/13(火) 08:39:47 

>>125 去年は数話で見るのやめちゃったけど、今年は面白い 初回が地震で遅れて放送された格付けと被ったのが、残念だった 平安時代で見慣れない人もいるからかもしれないけど、綺麗な衣装や豪華なセット、雅な音楽・舞・歌のやり取りを見るだけでも楽しめる

210. 匿名 2024/02/13(火) 08:55:28 

>>92 お相手がもっと格のある女優さんなら違ってたかもね。 お相手誰?だもん。

211. 匿名 2024/02/13(火) 08:58:40 

>>70 町田くん関連トピでいつも反日と書かれててプラスもいっぱいついてるけど決定的なソース見たことないんだよね 終戦記念日のインスタぐらい? でもそれも多方面に誤解を生むような言葉足らずな投稿で真意不明 反日より町田くんのファンを煽るような匂わせしまくりだったのが反感買ってるんじゃないの こう書くと嗅ぎに行くのが悪いとか言う人出てくるけどw 二人揃って匂わせのイメージがついちゃったね 2件の返信

212. 匿名 2024/02/13(火) 09:03:45 

>>5 どんだけイイ体なのかと思ったら… 鍛えてるねーとも絞ってるねーとも思えん体だった。 好みによるのでしょうか。 1件の返信

213. 匿名 2024/02/13(火) 09:10:08 

>>76 荒れてるよ。 去年くらいから攻撃的な人達が荒らしてる。

214. 匿名 2024/02/13(火) 09:13:53 

>>208 去年は見たけど今年は見てない人もいる。 貴女の好みが世間の好みではないよ。

215. 匿名 2024/02/13(火) 09:15:06 

>>108 そうそう、演技に重厚さがないのよ 口先だけで台詞を話してて感情が乗ってない 青天を衝けのときも気になってた 2件の返信

216. 匿名 2024/02/13(火) 09:15:51 

>>194 結局なんでもいいって話か

217. 匿名 2024/02/13(火) 09:23:32 

私はむしろ本郷奏多の花山天皇が見たくて見てる 脱がないのにエロいにも程がある 町田は脱いであの程度かと思ってしまう

218. 匿名 2024/02/13(火) 09:25:58 

>>161 泡立っておる

219. 匿名 2024/02/13(火) 09:26:52 

>>68 体の一部がホットホット!って言い出しそう

220. 匿名 2024/02/13(火) 09:33:08 

>>77 どうせ金でしょ

221. 匿名 2024/02/13(火) 09:35:16 

>>121 国民からカツアゲしてる金で作ってるから余計に腹が立つね

222. 匿名 2024/02/13(火) 09:36:23 

>>1 ぷにってる。 赤楚くんとドラマやってた頃がピークだった気がしないでもない

223. 匿名 2024/02/13(火) 09:37:12 

>>13 ちょwww

224. 匿名 2024/02/13(火) 09:37:42 

>>170 脱いだだけで笑えるって凄い芸よね

225. 匿名 2024/02/13(火) 09:43:09 

>>171 嫌韓なら一切関わりを持ちたくないと思うのが日本人 反日でも搾取目的で居座るのが韓国人 1件の返信

226. 匿名 2024/02/13(火) 09:44:30 

>>207 実況に平安時代の絵を貼ってくれた人いたけど、ふぐり丸出しの全裸に烏帽子だけ被ってたから、烏帽子を取る事は下半身モロ出しするより恥ずかしい事だったみたい。

227. 匿名 2024/02/13(火) 09:48:43 

>>174 ホントにね。 ドラマでもアニメでも男のシャワーシーンをサービスみたいに入れてくるけど、本気で喜んでる人ってほぼいないと思ってる。 こういうのは視聴者はネタとして生温い目で受け止めてるだけで、本来不要だし、冷められるおそれがあるよ。

228. 匿名 2024/02/13(火) 09:53:02 

>>52 そりゃアミューズとNHKだもの 紅白だってジャニーズばっかり言われてたけどアミューズ系のが多いのにみんなスルー

229. 匿名 2024/02/13(火) 09:55:45 

>>20 そうなの? 私は雅な世界にうっとりするわ 五節の舞を上から見た映像とかよかったなぁ 1件の返信

230. 匿名 2024/02/13(火) 09:58:20 

>>212 今は知らんけど、前にドラマで痩せて頬がこけてたから、もっとシュッとした体つき想像してトピ開いたら思ってたんと違った。

231. 匿名 2024/02/13(火) 10:04:42 

>>199 うん おかしきことはそのハダカと思った

232. 匿名 2024/02/13(火) 10:10:16 

>>43 なんで女優になれたのか謎なモブ顔の人だよね?女優全員が主役級の美女である必要は無いけど…親御さんがお金持ちらしいのでそちらのコネも働いてそう 1件の返信

233. 匿名 2024/02/13(火) 10:15:07 

>>1 ちょっとプニプニしてるわね

234. 匿名 2024/02/13(火) 10:25:49 

>>211 奥さんがパチ屋の会社のお嬢さんだと暴露されてたよ 1件の返信

235. 匿名 2024/02/13(火) 10:44:47 

>>67 >>119 赤楚全然主役顔じゃないのに町田くんより番手が上なのは本当に許されない 世間の人も業界の人もおかしい

236. 匿名 2024/02/13(火) 10:45:43 

>>130 きゃーかっこいいーの対象外よ既婚者を好きにならないw

237. 匿名 2024/02/13(火) 10:57:54 

>>1 上裸なだけでなく頭のパンツ脱いでるじゃん!

238. 匿名 2024/02/13(火) 10:58:33 

>>119 赤楚がまっちより一般受けが良いのがライダー出身だから? 好感度高いらしいけどやはりまっちの方が主役顔だと思う

239. 匿名 2024/02/13(火) 10:58:56 

>>170 この時も船を浮かべられなくて鎌倉殿が涙する悲哀に満ちたシーンよ 悲しみと同時進行で笑かしにくるマッチョはちょっといい加減にしてほしい こっちはしんみりしたいのに

240. 匿名 2024/02/13(火) 10:59:31 

>>5 ムキポヨ笑 桐生ダイゴぐらいをムキムキと言うよね

241. 匿名 2024/02/13(火) 11:03:11 

>>215 大河でなんか1人だけ浮いてる感じする

242. 匿名 2024/02/13(火) 11:07:35 

八重の桜の西島秀俊には勝てないと思う。

243. 匿名 2024/02/13(火) 11:14:16 

>>178 町田くんがインタビューで大河ドラマの主演を目標としてると語っている 一歩ずつ経験を蓄積するのが大事だと思うから いま人気足りないからってなめないでほしい

244. 匿名 2024/02/13(火) 11:35:50 

>>1 🤮

245. 匿名 2024/02/13(火) 11:48:45 

やめてほしい 大河で裸でバキバキで、 内容入ってこないし、逆セクハラだよ

246. 匿名 2024/02/13(火) 11:48:56 

>>1 なんだチミは?

247. 匿名 2024/02/13(火) 11:51:26 

>>234 どこで?

248. 匿名 2024/02/13(火) 12:20:56 

>>20 何年もぶりに大河見てるよ、すごく面白い。 私は地上波ドラマはほとんど見ないし、アメドラを時々見るくらい。 町田さんはとても美しい顔で平安衣装がとても映えてるけど、別に裸が見たいわけでもないというか笑笑 大河トピでは誰よりも柄本さんの人気が爆上がりよ。とはいえ裸が見たい人はそんなにいないと思うけど。

249. 匿名 2024/02/13(火) 12:39:47 

>>1 この方は綺麗な方だと思うけど、大河ドラマで裸のシーンって必要なの?

250. 匿名 2024/02/13(火) 12:45:41 

>>43 混血進むと韓国にも非整形で日本人みたいな顔が増えるのかな。

251. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:02 

>>124 武士と貴族は違うから、貴族はそんなにムキムキじゃなくていいと思うが あと髪型はちょんまげではなくて、もとどりというスタイル

252. 匿名 2024/02/13(火) 13:22:01 

>>205 で、脱がせたい人誰よ? 井浦さんとか蔵之介とかはちょっと年行き過ぎだし 怖いもの見たさで段田さんとか?   2件の返信

253. 匿名 2024/02/13(火) 13:29:17 

>>225 搾取するほど奥さん売れてないやんwww

254. 匿名 2024/02/13(火) 13:31:40 

>>211 嫌韓は捏造してまで反日扱いにするからまともに話聞いちゃダメだよ そもそも反日認定してんのって町田啓太よく知りもしない嫌韓が乗っかってるだけだし オタクは匂わせで離れた

255. 匿名 2024/02/13(火) 13:41:20 

>>43 NHKのファミリーヒストリーって番組で町田啓太の家系について放送してたけど、ご両親は教師で祖父やご先祖様もしっかりされた方だった。そんなしっかりした家系なのに結婚は反対とかされなかったんかな なかなかの田舎だったから韓国人と結婚となるとご近所でも色々言われてそう… 1件の返信

256. 匿名 2024/02/13(火) 13:42:50 

>>8 平安貴族がそんなにムキムキもおかしいからちょうどいいんじゃない?

257. 匿名 2024/02/13(火) 13:42:55 

>>43 名前なんて読むの? ぬらりひょん?

258. 匿名 2024/02/13(火) 13:45:38 

>>1 町田さんだけじゃなくて柄本さんも脱いでたよ 光る君への特集番組の予告で本編とは違うシーン流れてたの見たけど、運動後の更衣室での男子トークのシーンで平安貴族の青春って感じだった

259. 匿名 2024/02/13(火) 13:57:45 

>>252 井浦新、見たいかも… 1件の返信

260. 匿名 2024/02/13(火) 14:32:53 

>>174 男性にも見られたくない人はいるってだけの話だけど。

261. 匿名 2024/02/13(火) 14:35:46 

>>5 はるたんのほうが顔に似合わず良い体つき

262. 匿名 2024/02/13(火) 14:40:34 

>>255 ファミリーヒストリーは捏造多いよ。 在日韓国人や帰化人を昔からの日本人に見せるための番組。 NHKはただの放送局じゃないから。 1件の返信

263. 匿名 2024/02/13(火) 14:50:25 

>>20 ずっと大河見てた母親も見ないまま録画が溜まっていると言っていた。 通年の大河ファンには刺さらないみたい なんかよく分からないって言ってたよ

264. 匿名 2024/02/13(火) 14:53:35 

色気を感じないんだよねこの人 だから和装もコスプレ感強くて個人的には似合ってないと思う 背が高くて手足長いせいかな 顔も平安装束が似合わない気がする

265. 匿名 2024/02/13(火) 14:54:49 

>>215 同じく 新撰組の衣装も似合っててかっこいいんだけど、演技がもうちょっとって思って見てた 余計なお世話だけど、イケメンだけが売りの俳優は年取ると仕事なくなるから、今のうちにちゃんと演技をブラッシュアップしないと後々キツいと思うんだよね

266. 匿名 2024/02/13(火) 15:00:58 

ドラマで脱ぐのが男気みたいな、例えば仲間同士の特有のノリ、寒くて不愉快。

267. 匿名 2024/02/13(火) 15:04:34 

同じイケメンでも有るお方は 華僑の大財閥一族のタトゥーが 入ってるけど…厳しくないのに ブレークする前に子どもが居たのも かえってよかった日本には住んで ないしね 在日韓国人朝鮮人には厳しいね 芸能人は在日が多いからやっぱり 同胞婚が多いけど町田さんそれ 分かって結婚したのは愛してたんだ よね 町田さんは日本人だよね 奥さまは帰化してない

268. 匿名 2024/02/13(火) 15:16:39 

>>229 五節の舞はほんっとに美しかったですよね。 うちも毎週欠かさず観てる。 はんなり華やかで雅やかであり、かつ一方で、策略計略でドロドロの権力闘争が面白くてハマってる。

269. 匿名 2024/02/13(火) 15:22:26 

>>252 ここは秋山で

270. 匿名 2024/02/13(火) 15:40:45 

>>259 なんかアンナチュラルのイメージだけど 光る君へではダルっとしてるよねw 役作りで恰幅良くしてるのかな

271. 匿名 2024/02/13(火) 15:41:44 

癖がないイケメンすぎてAIみがある

272. 匿名 2024/02/13(火) 15:44:04 

美女と男子の時はしぼれてていい体だったんだけどね。ちょっと肉の乗った中年男が好きな人は好きかも。

273. 匿名 2024/02/13(火) 15:44:47 

>>41 とうとう出たね。。。

274. 匿名 2024/02/13(火) 15:46:17 

>>67 何年も経ってんのにいい加減コンビ扱いすんのやめなよw

275. 匿名 2024/02/13(火) 16:01:35 

若造がまだ甘い

276. 匿名 2024/02/13(火) 16:04:56 

松重豊(吉川元春) 『毛利元就』より 2件の返信

277. 匿名 2024/02/13(火) 16:09:50 

LDHは太ったらクビなんでしょ

278. 匿名 2024/02/13(火) 16:10:56 

>>276 顔が全然違う!

279. 匿名 2024/02/13(火) 16:16:24 

>>276 加齢でかっこよくなるタイプ!

280. 匿名 2024/02/13(火) 17:20:13 

>>119 本当は好青年でもないしね

281. 匿名 2024/02/13(火) 17:26:43 

>>43この二人の結婚式かなんかの写真、町田さんがセンター分けで何かヌルンっとした髪型だったのが変だった。

282. 匿名 2024/02/13(火) 17:28:00 

>>123 清潔感がほしいです。

283. 匿名 2024/02/13(火) 17:37:59 

>>34 道長色気あるよね

284. 匿名 2024/02/13(火) 17:39:11 

>>232 両親はもうとっくに日本に住んで無いよ 韓国で暮らしてるらしい

285. 匿名 2024/02/13(火) 17:42:00 

>>174 >女性のほとんどは視覚で欲情しない 男性アイドルがセクハラ受けまくってるの見るとこの言説も信憑性ない というか海外女性は視覚で欲情してるし 必要なのは性教育と意識の醸成

286. 匿名 2024/02/13(火) 17:58:20 

>>262 LDHは北米、南米、中東、アジアなど混血多くて、韓国系の人もみんな普通に公表してるから町田啓太もそうだったら言ってると思うよ。町田が前に所属してたGENERATIONSの小森隼も韓国ハーフで、かなり前に自分から話してるし。

287. 匿名 2024/02/13(火) 18:26:06 

ろくに運動しない平安貴族がムキムキの方が不自然よ ちょっとぽよってるくらいの方がリアルだと思う

288. 匿名 2024/02/13(火) 19:02:57 

大河のメイン視聴者は50代以降の女性(ガルちゃんと同じ) その人たち向けのサービスだよね、気持ち悪

289. 匿名 2024/02/13(火) 19:09:09 

いたって普通じゃない?

290. 匿名 2024/02/13(火) 19:10:24 

人の夫の半裸とかどうでもいいわ

291. 匿名 2024/02/13(火) 19:17:32 

>>31 私も男性の裸をみるのが好きじゃないので嬉しくない 演出の問題なら否定しないけど、意味もなく「イケメンの裸を出せば女性は喜ぶ」みたいなのが透けて見えるとイヤになる

292. 匿名 2024/02/13(火) 19:19:02 

>>2 しかも相手が微妙。 髪短いほうが町田は似合っていた気がするよ。

293. 匿名 2024/02/13(火) 19:24:33 

>>123 マイナスすごいけど、わたしはこれくらい男臭い人がいい😂 1件の返信

294. 匿名 2024/02/13(火) 19:28:29 

肉肉しい

295. 匿名 2024/02/13(火) 19:40:54 

>>136 あっち系の女と結婚すると仕事が増えるんじゃない?

296. 匿名 2024/02/13(火) 19:51:52 

鎌倉殿では役者が良かったけど この人を脱がす意味ない

297. 匿名 2024/02/13(火) 19:56:52 

既婚者のちくビ見て興奮してるオバサンの番組

298. 匿名 2024/02/13(火) 19:57:06 

>>119 チェリまほみたいな上目遣いのよわよわ男子がハマると思う

299. 匿名 2024/02/13(火) 19:59:10 

>>293 me too


posted by ゴシップ速報 at 20:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キンプリ髙橋海人が「END」と意味深投稿でファン騒然「有村架純と破局? 解散?」それとも…

情報元 : キンプリ髙橋海人が「END」と意味深投稿でファン騒然「有村架純と破局? 解散?」それとも…ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5011888/


1. 匿名 2024/02/12(月) 17:26:48 

重川は16歳だった20年4月に夫でモデルの前田俊との結婚と妊娠を発表。

インスタグラムでは、スナップショットや友人との自撮り写真が人気を集め、104万人のフォロワーを獲得している重川だが、Xで「子供はどうしてるの?しゅんくんにまたあずけてんの?」とのコメントが来たことを紹介。「こーゆうコメントたまに来るけど、しゅんくんもまやもお互い友達との時間は取ってるし、まやが表に載せることが多いだけでまやが育児してないみたいに言われるの凄い不快」と訴えた。  重川は「子供の事たくさん載せてると、商売道具にしてるやら言われて 載せないと、育児してるんですか?て言われて」と、何をするにも批判がつきまとうとし「こんな事言ったらまた色々言われるやろけど 何も知らない癖に育児の事とやかく言われたくないです」と一蹴。 18件の返信

2. 匿名 2024/02/12(月) 17:27:25 

誰? 1件の返信

3. 匿名 2024/02/12(月) 17:27:31 

いつのまにか1人増えてる 1件の返信

4. 匿名 2024/02/12(月) 17:27:35 

そうですね

5. 匿名 2024/02/12(月) 17:27:55 

自分を名前呼び・・ 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/02/12(月) 17:28:25 

>>3 いつのまにか20歳になってる 1件の返信

7. 匿名 2024/02/12(月) 17:28:26 

20歳も40歳も同じこと言うんだなと思った<育児の事とやかく言われたくない 2件の返信

8. 匿名 2024/02/12(月) 17:28:48 

父親が遊んでても何も言われないのに母親だと当たり強くなるんだよね 2件の返信

9. 匿名 2024/02/12(月) 17:29:02 

>>1 一人称まや呼びの母

10. 匿名 2024/02/12(月) 17:29:11 

こーゆう文章も20歳ならまだ許されるのね 4件の返信

11. 匿名 2024/02/12(月) 17:29:13 

こーゆう…… 2件の返信

12. 匿名 2024/02/12(月) 17:29:55 

でもそういう売り方で戦略なんでしょ?

13. 匿名 2024/02/12(月) 17:30:01 

子供が子供を育てるのは難しい。知り合いも19で生んでネグレクトしてる 11件の返信

14. 匿名 2024/02/12(月) 17:30:03 

>>10 こういう 2件の返信

15. 匿名 2024/02/12(月) 17:30:03 

若いママいいね。私42で2歳児育ててヒーヒー言ってるよ。 2件の返信

16. 匿名 2024/02/12(月) 17:30:04 

意外と離婚してない

17. 匿名 2024/02/12(月) 17:30:24 

>>5 「ゆう」使い、自分を名前呼びは優樹菜もだね

18. 匿名 2024/02/12(月) 17:30:26 

>>1 この子たちはそれぞれの親がすごくサポートしてくれてるよね。それがなかったら本当にヤバそう。 2件の返信

19. 匿名 2024/02/12(月) 17:30:27 

いつの間に2児もいるの? 知らなかった

20. 匿名 2024/02/12(月) 17:30:59 

とやかく言われたくない気持ちは分かる 子供が楽しくスクスク育ってればなんでもいいと思う 頑張って欲しい

21. 匿名 2024/02/12(月) 17:31:12 

>>5 私の知り合い、26歳になっても自分を名前呼びにしてる、、 5件の返信

22. 匿名 2024/02/12(月) 17:31:13 

>>11 こんなんは多目に見てあげなよ

23. 匿名 2024/02/12(月) 17:31:25 

>>1 図星でキレてるだけ

24. 匿名 2024/02/12(月) 17:31:38 

>>13 10代で産んでるところって意外としっかり子育てしてるイメージだわ。 年齢は関係ない 5件の返信

25. 匿名 2024/02/12(月) 17:31:43 

>>10 最近のハタチって中身は高校生と大差ない子が増えた気がする 2件の返信

26. 匿名 2024/02/12(月) 17:31:50 

人生いろいろ。男もいろいろ。女だっていろいろ。咲き乱れるの。

27. 匿名 2024/02/12(月) 17:32:06 

>>14 原文に「こーゆう」とあるから揶揄してるのかと

28. 匿名 2024/02/12(月) 17:32:26 

>>1 今のネット社会では言われてしまうだろうね それは仕方ないかも。。。

29. 匿名 2024/02/12(月) 17:32:41 

自分の事名前で言うのと"こういう"が使えてないのが気になる

30. 匿名 2024/02/12(月) 17:32:44 

>>13 こういうコメント他人事だけど本当腹立つ 1件の返信

31. 匿名 2024/02/12(月) 17:32:49 

インスタ見ると子供はどうしてるのかなと 正直思っちゃうけどね。 親に預けて夫婦で旅行行っちゃたり 7件の返信

32. 匿名 2024/02/12(月) 17:32:51 

>>24 あるよ。どいつもこいつもネグレクト。子供に金もかけないほったらかし

33. 匿名 2024/02/12(月) 17:33:08 

しゅんくんにまた預けてるの?ってしゅんくんって旦那さんでしょ?子どもの父親なのに「預けてる」って何よ。面倒見て当たり前じゃないの? 2件の返信

34. 匿名 2024/02/12(月) 17:33:46 

20歳にもなって自分の事を名前呼びか…

35. 匿名 2024/02/12(月) 17:33:52 

>>2 16歳で妊娠した方。 出会い系の番組で出会った高校生カップル

36. 匿名 2024/02/12(月) 17:33:57 

20歳で子育てなんて凄いね 若いだけで色々言ってくるやつのことなんか気にしなくていいよ 私みたいな33歳独身子無しと違って偉いね 1件の返信

37. 匿名 2024/02/12(月) 17:33:59 

>>31 親に預けてるならいいじゃん どうしてるのかな、じゃないじゃん

38. 匿名 2024/02/12(月) 17:34:01 

>>30 私も子供ほったらかしにしてるの見てると腹立つよ、ご飯もろくにあげないし家に置き去りだし

39. 匿名 2024/02/12(月) 17:34:24 

>>24 しっかりしてる人はしっかりしてるよね 10代で産んだ友人、離婚してないしキッチリ子供の面倒見てる 1987年生まれだけど、今年いよいよ祖母デビューだよ 7件の返信

40. 匿名 2024/02/12(月) 17:34:32 

赤の他人の想像で叩かれるのほんと不快だよな

41. 匿名 2024/02/12(月) 17:34:35 

>>33 やばいよね

42. 匿名 2024/02/12(月) 17:34:38 

>>13 えー、私の知り合いはちゃんと子育てしてるよ。 子供3人いて、家建ててもう上の子は高校生だよ。 2件の返信

43. 匿名 2024/02/12(月) 17:34:43 

ネットに晒さなきゃいいのに

44. 匿名 2024/02/12(月) 17:34:57 

>>21 私40歳だけど名前呼びの同年代いる パート先は自分のことを名字で呼んでる人が数人いる…なぜ 1件の返信

45. 匿名 2024/02/12(月) 17:35:01 

>>1 > また、これを受け前田も自身のインスタグラムを更新し「ほんとこの通り。見えてない部分が多いだけで茉弥はちゃんとママしてますよ」とストーリーズをアップ。 >「そもそも『預けてる』ってなに笑 俺の子どもなんだが。。」とコメントした。 たしかに 4件の返信

46. 匿名 2024/02/12(月) 17:35:35 

>>45 しっかりしてるね

47. 匿名 2024/02/12(月) 17:36:11 

この子前から定期的にトピになってるけど、 この子もスルーした方がいいよ、若いからよりターゲットになってるんだと思うけど。大体いちゃもん付けてる人達なんて自分を棚に上げた馬鹿か子育てなんてしてない層だよ 1件の返信

48. 匿名 2024/02/12(月) 17:36:19 

>>39 36歳でおばあちゃん!? 2件の返信

49. 匿名 2024/02/12(月) 17:36:21 

>>31 そんなに頻繁じゃなきゃよくない? 夫婦も立派な人間関係なんだから蔑ろにしちゃいけないし、両親が仲良いほうが子供にとってもいいことだと思うけどなぁ。 1件の返信

50. 匿名 2024/02/12(月) 17:36:22 

>>45 さすがだね ここでやいやい言ってる高齢者と大違い

51. 匿名 2024/02/12(月) 17:36:23 

まやちゃんつるんでる友達変わってちょっと見る目変わった 2件の返信

52. 匿名 2024/02/12(月) 17:36:25 

>>15 それぞれに良い面と大変な面があるよね。 でもどちらも頑張ってる事に変わりない。 1件の返信

53. 匿名 2024/02/12(月) 17:37:04 

>>42 人によるのかな?私はZ世代だけど、同年代で若くして産んでる子は子育てちゃんとできてない子が多い。 4件の返信

54. 匿名 2024/02/12(月) 17:37:08 

外野には勝手に言わせておいたらいいよって思うけど、放っておくとどんどんエスカレートするし大変だね

55. 匿名 2024/02/12(月) 17:37:10 

>>24 世代じゃない? 昔なんかは当たり前の時代や場所もあったろうし 今の時代だとかなり危ういケースだとは思うが

56. 匿名 2024/02/12(月) 17:37:53 

整形まえの方が可愛いかった。

57. 匿名 2024/02/12(月) 17:37:56 

>>48 厳密には37歳かな 2件の返信

58. 匿名 2024/02/12(月) 17:39:08 

批判されて記事なったからよかったじゃん

59. 匿名 2024/02/12(月) 17:39:51 

>>53 子育ての「ちゃんと出来てない」て他人が測れるものなの? 2件の返信

60. 匿名 2024/02/12(月) 17:40:23 

まだ一緒に住んでるならマシだよ。親に預けっぱなしで遊んでる人もいてるし

61. 匿名 2024/02/12(月) 17:40:23 

>>39 横。 すごい! 私同じ歳だけど下の子まだ4歳だから孫なんて想像つかないや! でも若いほうが体力あるからそう考えるといいよね。

62. 匿名 2024/02/12(月) 17:40:42 

>>39 その友人も子供もおそらく大学行ってないよね 高卒がダメってことじゃなくて、最初から選択肢にすら入ってなさそうな家庭が「しっかり子育てしてる」ってなんか違和感あるよ 4件の返信

63. 匿名 2024/02/12(月) 17:41:12 

>>8 男性のが心が広くて 女性のが心が狭い 嫁姑問題見てるとマジでそう思う 1件の返信

64. 匿名 2024/02/12(月) 17:41:31 

>>24 前TVで10代で結婚した夫婦の9割が離婚してるってやってたよ 10代結婚ってほぼデキ婚だし実際離婚せずに続いてるところって結構レアなような ひとり親が悪いわけじゃないけどさ

65. 匿名 2024/02/12(月) 17:41:49 

>>59 子供にご飯あげてない、泣いてる我が子を家に置き去りにしたり学校行事に出なかったり。あとは子どもの学費について考えてなかったり。それに対して罪悪感も抱かず、まだまだ遊びたい〜みたいな感じ。私からみると責任感ないなと思う

66. 匿名 2024/02/12(月) 17:41:56 

>>1 スルースキルを身に付けよう

67. 匿名 2024/02/12(月) 17:42:01 

>>62 横だけど失礼にも程がある 健康に大きく育って人様に迷惑かけない人生送ってればなんでもいいじゃん 2件の返信

68. 匿名 2024/02/12(月) 17:42:11 

>>21私の知ってる人は35歳になってもあゆみあゆみ

69. 匿名 2024/02/12(月) 17:42:16 

>>13 人による。30代後半でも虐待して逮捕されてる親いる

70. 匿名 2024/02/12(月) 17:42:30 

>>53 ジジババ召喚だろうね。 良いけど、あんま負担になってたら可哀想。

71. 匿名 2024/02/12(月) 17:43:11 

>>11 がるちゃんにはもっとヤバイ人多いでしょ 「ぢゃあ」とか「は」と「わ」の使い分け出来ない人とか、文章が読めない人達が

72. 匿名 2024/02/12(月) 17:43:23 

>>18 元々は親に頼らず頑張ってる体でいたのにね。 飲酒疑惑が出たから「しょっちゅう親が来るから」 って弁解してて、ちょっと理解できないわーって思った。 20歳以下の子供の家庭にお酒置いとく親がいるなんて、想像もしたことなかったから。

73. 匿名 2024/02/12(月) 17:43:39 

>>39 離婚してないしって… 1件の返信

74. 匿名 2024/02/12(月) 17:43:51 

>>24 いやそれはない この夫婦が稀なだけだよ 1件の返信

75. 匿名 2024/02/12(月) 17:44:33 

普通に疑問なんだけど、旦那さんベンツ乗ったり金回りめちゃくちゃ良さそうだけど、その収入はどこから??

76. 匿名 2024/02/12(月) 17:44:33 

この人、中年には特に有名じゃないから、20代の下手したら未婚の子がこういう姑みたいなことを言ってるんだよね?

77. 匿名 2024/02/12(月) 17:45:00 

これ言うとマイナスつくだろうけど、コメント欄やリプ制限した方がよくない?そうすれば嫌な言葉目に入りにくいんでない?

78. 匿名 2024/02/12(月) 17:45:14 

恋愛リアリティ番組出身のカップルで結婚・出産に至ったっていう同じ経緯を持つ青木菜花ちゃんのファンです 菜花ちゃんはあまり有名じゃないのに、この子は跳ねたよね まやちゃんがここまで有名になってるから菜花ちゃんも知名度高いのかなと思いきやそうでもなかった

79. 匿名 2024/02/12(月) 17:45:20 

>>62 横。 あの文章でよくそこまで決めつけられるね。 本人が進学を望んでなかったのかもよ? それに大学行ったからってまともな大人になれるかなんてわからないし。 学歴は大事だけど、社会に出たらそれだけじゃやっていけない。 学校で学べないことを教えられる親ならしっかり子育てしてると言えると思うけどね。

80. 匿名 2024/02/12(月) 17:46:57 

>>44 40代か50代のお局が自分の事名前呼びだった しかも家のごはんのメニューの文句言っててドン引きした

81. 匿名 2024/02/12(月) 17:47:00 

>>73 そもそもハードル低いんだよね

82. 匿名 2024/02/12(月) 17:47:11 

>>1 重川は16歳だった20年4月に夫でモデルの前田俊との結婚と妊娠を発表。 16歳でデキ婚!? 私、アラサーだけど、未だに処女だよ・・・ しかも、彼氏ができたことがないし、独身だよ・・・ 2件の返信

83. 匿名 2024/02/12(月) 17:47:33 

そうなんや

84. 匿名 2024/02/12(月) 17:48:02 

>>67 それぞれの家庭の幸せやあり方を他人がとやかくうるさい世の中になったよね。「世の中がギスギスしてるのはみんな余裕がないからだ」って意見を見て「確かにそうかも」と思ったけど、他人の家庭を覗いてとやかく言う余裕はあるんだから不思議だよ。

85. 匿名 2024/02/12(月) 17:48:03 

>>21 36歳女性、自分の名前プラスちゃん付けで自分のこと呼んでて耳を疑った 苗字しか知らなかったから最初誰か別の人の話してるのかと思ったよ… 「か〇みちゃんはこの日予定があって」 「か〇みちゃんはお友達が多くって」 「か〇みちゃんはこっちだと嬉しいな」

86. 匿名 2024/02/12(月) 17:48:11 

>>82 人は人、自分は自分だよ!

87. 匿名 2024/02/12(月) 17:48:44 

>>62 マイナスもついているけどわかるよ 大学がどうかも含めて視野が狭くなるのは否めない

88. 匿名 2024/02/12(月) 17:48:46 

20歳のとき自分はこれからたくさん遊ぶぞーって頃だったから2人の子供を育ててるってところはが本当すごいなーって思う。その頃は結婚とか子供とか全然考えられなかった、、。

89. 匿名 2024/02/12(月) 17:49:08 

>>8 やることの量が違うからね これがシンパバならおんなじように言われるし ママだから言われるじゃないよね 子供は一人じゃ生きれないんだから 1件の返信

90. 匿名 2024/02/12(月) 17:50:26 

>>67 だから別に高卒を否定はしてないよ、高校卒業後に色んな選択肢が用意されていて、その中から本人が納得して選んだなら。 同級生で極端に低年齢で出産、その子供も同じような年齢で、って人を何人か知ってるけどほぼ高校在学中に妊娠からの中退とか、その後の進学を断念してるよ。 それを子供にも連鎖させるってどうなの。 2件の返信

91. 匿名 2024/02/12(月) 17:51:55 

誰かが子供の面倒をみて安全が担保されてるならどうでも良い

92. 匿名 2024/02/12(月) 17:52:27 

>>13 ガルちゃんの子育てトピとか見てみれば?

93. 匿名 2024/02/12(月) 17:54:21 

>>90 自分はそうしない、でいいじゃん 他人の家庭にうるさいよ

94. 匿名 2024/02/12(月) 17:54:38 

なんだっけ?なんとかまことの娘のカノンだっけ?に似てるね 元々このお顔なの?すごく目が大きいけど子供には遺伝してなさそう 1件の返信

95. 匿名 2024/02/12(月) 17:55:13 

根本的に16で出産など周りに悪影響だから、外に発信しないで欲しいのよ

96. 匿名 2024/02/12(月) 17:56:42 

>>13 無自覚で結果的にネグレクトになってるとかあるね 飲みに行きたいけど、子供を連れて行ってもつまらなくてぐずられるし自分も楽しめない→子どもは家でお留守番で好きなおもちゃで遊んでいてもらえればお互いに楽しめる、みたいな発想 本人の中では子どもの意思を尊重した判断で、決してネグレクトではないんだよね

97. 匿名 2024/02/12(月) 17:57:09 

>>63 いや、義家族と住んでる方が揉めがちなだけだろ

98. 匿名 2024/02/12(月) 17:58:27 

>>31 外国人が聞いたら鼻で笑うよ ドイツなんておばあちゃんと孫連れだらけ 1件の返信

99. 匿名 2024/02/12(月) 17:59:17 

見ず知らずの人の意見は気にすんなよとは思いますが、言われた本人はやっぱりそうはいかないもんですよね

100. 匿名 2024/02/12(月) 17:59:49 

>>62 今でも大学進学率は6割未満 4割が大学に行かない

101. 匿名 2024/02/12(月) 18:00:16 

>>98 外国人って放置主義だよね。でもその代わり犯罪率高い。アメリカ人と話してたけど、共働きで子供ほったらかしにしてるからアメリカはこんな感じなんじゃないかと言ってた。ドイツも犯罪率低くはないよね 4件の返信

102. 匿名 2024/02/12(月) 18:00:32 

>>1 リアル推しの子の人? そんな紹介だったよね。

103. 匿名 2024/02/12(月) 18:01:22 

>>101 でも日本は出生率が低いし自殺率も高い 明らかに失敗している 子供を育てにくい国だわ 1件の返信

104. 匿名 2024/02/12(月) 18:01:51 

>>1 一人称名前の女は85パーセントは地雷

105. 匿名 2024/02/12(月) 18:02:20 

>>103 自殺も出生率もiQと相関関係あると思うよ

106. 匿名 2024/02/12(月) 18:02:41 

>>101 そもそも母子密着ってアジア系だけの特徴なんだよ アジア系以外はあまり母親が子供の世話をしない

107. 匿名 2024/02/12(月) 18:03:15 

>>39 キッチリ子供の面倒みてるって? キッチリみてたのに子供も10代で子供できたって事でしょ? 衣食住さえ揃えてれば面倒みてるって言えるわけじゃないと思うけど 親子揃って貞操観念低すぎ 37歳?で祖母デビューなんて恥ずかしいわ 1件の返信

108. 匿名 2024/02/12(月) 18:03:26 

>>7 まだまだいるよね。 最近は、1歳から保育園に預けてるのに、旦那さんや親に子供預けて母親が遊びに行くのに嫌味言うママとかいて驚く。自分は保育園に預けてるのに?って思うが、「仕事はしょうがないでしょ!」だもんね。

109. 匿名 2024/02/12(月) 18:04:22 

>>25 社会人(22歳)になってからようやく成人って感じ

110. 匿名 2024/02/12(月) 18:04:37 

>>1 何も知らない癖に育児の事とやかく言われたくないです 分かるわー。 知らない人ほど批判するんだよね。 私某トピで子どもにしてる事を書いたら一部の人から叩かれたんだけど、そう言う人って全員そのことをやってない、よく知らない人だった。 だからこの人も批判してるのは育児をしてない独身女性、男性が多いんじゃ無いかな。 あとは早くに子どもが欲しかったけど叶わなかった人とか?

111. 匿名 2024/02/12(月) 18:04:59 

>>101 その人本当にアメリカ人?アメリカの方が放置にすごく厳しいよ。 その代わり、中抜けで「ちょっと学童連れていきます」みたいのはOK。 1件の返信

112. 匿名 2024/02/12(月) 18:05:42 

>>21 26歳もだめなの?

113. 匿名 2024/02/12(月) 18:06:06 

>>107 10代と言っても、中卒で働いて貯金数百万ある18~19歳と高校中退した17歳以下じゃ全然違うけどこのまやって奴は後者だからねー 親の支援も受けてるし自立してるとは言えないよね そもそも子供を産んだ以上育てるのは幾つだろうが当たり前なのに若くして産んだ人がしっかり子育てしてるのが偉いって意味わからないし

114. 匿名 2024/02/12(月) 18:06:18 

>>57 誕生日まだなら36歳

115. 匿名 2024/02/12(月) 18:06:35 

>>57 12月生まれなら36歳になったばかり

116. 匿名 2024/02/12(月) 18:06:35 

>>48 確か、ミナコもそうだったような。 自分がおばあちゃんになった後も、同級生は自分の子を産む人がけっこういるだろうに、なんか不思議な感覚だね。

117. 匿名 2024/02/12(月) 18:07:02 

>>13 年齢ではない 2件の返信

118. 匿名 2024/02/12(月) 18:07:31 

>>53 何歳? 1件の返信

119. 匿名 2024/02/12(月) 18:07:39 

想像だけど… この夫婦は一般的な10代の夫婦と違ってお金があるから上手くやっていけるんじゃないかな? それと自己顕示欲が強そうだから批判されればされるほど意地になって離婚しなさそう

120. 匿名 2024/02/12(月) 18:07:55 

>>59よこ 知り合いでいたよ。1番姉が18で産んで赤ちゃんが床にほったらかし、泣いてても大人が誰も抱っこしたり世話しないから中学一年生の妹(赤ちゃんからしたらおばさん)がほとんど世話してるようなカオスな家庭。中学生だし部活動とかやりたがってたけどあきらめてた。

121. 匿名 2024/02/12(月) 18:07:57 

>>47 しかも、同世代に向けてインスタにあげてるだけなのに、平均年齢59歳ぐらいのがるちゃんにトピあげられてあれこれ言われるとはね。 相変わらず共働き叩きにまで広がってるし。

122. 匿名 2024/02/12(月) 18:08:15 

>>82 比べる必要はないと思うけどさ、私が16歳の時って考えるとすごく子どもだったしそもそも異性とまともに話せなかったなぁ…

123. 匿名 2024/02/12(月) 18:09:31 

>>1 この子のことぜーんぜん知らないし、ガルのトピで1、2回見かけただけだけど、 お子さんの顔出しだか盗撮?のことですごく筋の通った発信をしてたの読んだ気がするのでちゃんとした人なんだなって勝手に思ってる

124. 匿名 2024/02/12(月) 18:11:09 

早く子どもを産んだし、全員が温かい目で見守ってくれるわけじゃない、こういうこと言ってくる人がいるであろうことはある程度覚悟できてると思ってた。こうやって言い返しちゃうの見るとまだ子どもだなって思う。何言われても我慢しろとは思わないけどさ。 1件の返信

125. 匿名 2024/02/12(月) 18:11:27 

>>111 親やシッターに預けますわ

126. 匿名 2024/02/12(月) 18:12:31 

わぁ こーゆうとか書いちゃうのヤバい

127. 匿名 2024/02/12(月) 18:12:43 

とりあえずら何でも言う人いるからね。だからネットなんだろうけどね。知らないけど、どうしてるのかな?じゃあ聞こうみたいなね。 芸能人が料理載せたら、うちはこれをこんな風に作ってるから作ってみて!とか、聞いてもないのにアドバイスとかね。姑か!!みたいな。言わずにはいれないんだろうね。ほっときゃいいのに。 質問してきて答えるならまだしも。

128. 匿名 2024/02/12(月) 18:13:39 

>>118 26です!20オーバーで産んでる子は別に良いと思います。そうじゃない子は中卒の子ばかりで、結果普通の仕事もできなくて人生設計を疑います。あと、全員離婚してシンママになってます

129. 匿名 2024/02/12(月) 18:16:38 

>>124 理不尽言われることに耐えてただろうに言い返しただけで子供言われるの本当可哀想 黙ってサンドバッグにしてたい人? 1件の返信

130. 匿名 2024/02/12(月) 18:16:41 

>>1 まあこの子若くに親になったからね 文句は言われやすいと思う

131. 匿名 2024/02/12(月) 18:19:25 

>>6 何年か前に自宅での生配信中に冷蔵庫にビールだったかが入ってるのが映ってちょっと炎上してたとこまで記憶してる。 もう20歳になったのか。 1件の返信

132. 匿名 2024/02/12(月) 18:21:56 

>>45 へー。若いのにしっかりしてるねぇ ガルでしか知らないけど、私は結構頑張ってるなぁと思ってるよこの夫婦。 夫婦で協力して育て上げて欲しいな。 1件の返信

133. 匿名 2024/02/12(月) 18:24:38 

>>14 重川茉弥頭弱いよ だって一般人に愚痴られたのをストーリーにあげてたもん

134. 匿名 2024/02/12(月) 18:26:10 

>>18 若くに親になる人って親からサポされるからなんとかなるみたいな気持ちでデキ婚するんだと思うよ

135. 匿名 2024/02/12(月) 18:27:01 

>>33 しゅんくんがナチュラルに  「そもそも『預けてる』ってなに笑 俺の子どもなんだが。。」とコメントした。 って言えるの素晴らしい

136. 匿名 2024/02/12(月) 18:27:33 

>>39 子どもも早いんだ…

137. 匿名 2024/02/12(月) 18:28:42 

>>129 私は個人的には若いのに偉いなあと思っているし、何もサンドバッグにはしてないよ。だからこそ言い返しちゃったのがもったいないなと思ったんだよ。 1件の返信

138. 匿名 2024/02/12(月) 18:29:02 

>>1 何も発信しないのが一番だよ

139. 匿名 2024/02/12(月) 18:29:22 

>>1 なら最初から載せなきゃ良い、なんで分からんの?

140. 匿名 2024/02/12(月) 18:29:34 

>>1 文句言われたくなきゃ、インスタ辞めればいい。 でも商売道具だから辞めれないか。

141. 匿名 2024/02/12(月) 18:29:48 

>>39 あなたの家系って20までに第一子産む家系?

142. 匿名 2024/02/12(月) 18:33:56 

>>51 昔と違うの?

143. 匿名 2024/02/12(月) 18:35:59 

>>132 わたしもこっそり応援してる。 もう40近いおばちゃんだけど笑 親に助けて貰っても良くない? わたしだって仕事遅くなる時とか助けて貰ってるよ。 1人で抱え込んで育児ノイローゼになったり 虐待するより全然良いと思うけど。 周りがどうこう言うことじゃないよね、そんなの。 1件の返信

144. 匿名 2024/02/12(月) 18:37:10 

>>21 うちの会社、36で名前呼びの人いるよ笑 そんなん見てるから全然可愛く見える。

145. 匿名 2024/02/12(月) 18:40:27 

快く協力している親御さんのおかげもあるね 自分の子が高校生同士で妊娠して育てると言い出したら倒れそうになるかも 子どもにうざがられても避妊のことは言おうと思う 1件の返信

146. 匿名 2024/02/12(月) 18:40:51 

>>143 若い親は自分の親がなんとかしてくれるみたいな考えがあるからだと思う お金ないから親と同居したら隣同士で住んだりしてるからさ

147. 匿名 2024/02/12(月) 18:42:11 

>>145わたしがもしデキ婚したんなら刺されるわ

148. 匿名 2024/02/12(月) 18:42:55 

ママの方はモデル?とかYouTubeやってたり仕事してそうだけど旦那は何やってんだろう 見た目的に会社員とかじゃなさそう 1件の返信

149. 匿名 2024/02/12(月) 18:43:36 

>>137 横だけど あなただってこうして言い返してるじゃない 例え有名人だろうと、自分の家族、ましてや子供に関することだったら反論したくなる気持ちはわかるんじゃない?

150. 匿名 2024/02/12(月) 18:44:24 

>>51 わかる まなまや時代が懐かしいよね

151. 匿名 2024/02/12(月) 18:44:32 

>>148ホスト?

152. 匿名 2024/02/12(月) 18:46:31 

>>94 鼻は整形なはず

153. 匿名 2024/02/12(月) 18:47:16 

>>10 誰かは子供見てるでしょと思うからそれより言葉遣いの方が気になるよね。 そっちに突っ込む人はいないんだろうか?わざわざ見に行くのも面倒だから知らないけど。

154. 匿名 2024/02/12(月) 18:49:18 

>>131 ほろよいだよね あのとき親が来るから入ってるって言いつつ 少し前までは親の手を借りてないって言ってた矛盾

155. 匿名 2024/02/12(月) 18:52:37 

>>45

156. 匿名 2024/02/12(月) 18:52:49 

>>1 子作りが趣味のバカオンナ 1件の返信

157. 匿名 2024/02/12(月) 19:06:46 

>>5 もうお母さんなんだから、自分のことを名前呼びはやめたほうがいいと思う。

158. 匿名 2024/02/12(月) 19:15:57 

>>117 傾向として、関係なくはないと思う。

159. 匿名 2024/02/12(月) 19:18:50 

>>7 まぁ育児に口出すのは親戚のお節介おばさんくらいだからね。それでもウザいのに。普通はしないもんね他人の育児に口出しなんか。

160. 匿名 2024/02/12(月) 19:21:20 

>>5 娘の話してるのかと思ったら自分がまやなんだね…w

161. 匿名 2024/02/12(月) 19:33:12 

まやて

162. 匿名 2024/02/12(月) 19:36:14 

>>13 無知な事が多いし本人も親の前に大人になりきれてないから色々本人も周りも苦労するだろうねご両親が応援してくれてると随分違うと思うわ

163. 匿名 2024/02/12(月) 19:37:25 

>>1 若いけどもう成人してるし。 外野が人んちのことあーだこうだ言うことも必要ないし、この若夫婦もいちいち反論しなくていい。

164. 匿名 2024/02/12(月) 19:38:32 

文体や言葉尻掴んで叩くのは論点逸らし。 言いたい事はわかるよ。

165. 匿名 2024/02/12(月) 19:45:24 

子供はとうしてるの?って大きなお世話だと思うけど 24時間一緒にいたらストレスたまるからたまには友達との時間も必要だと思うよ 年がら年中母親はみてないとだめなの?

166. 匿名 2024/02/12(月) 20:13:27 

>>15 16歳でデキ婚とか羨ましいか? 絶対嫌だ 2件の返信

167. 匿名 2024/02/12(月) 20:20:06 

>>31 保育園に長時間預けて働いてる人も子どもと過ごす時間短いけどそういうのは褒めるの?

168. 匿名 2024/02/12(月) 20:48:03 

産んだ年齢が若すぎるから何しても言われるだろうね。やっぱ常識ないんだなーって印象になるもん。自業自得かな。 1件の返信

169. 匿名 2024/02/12(月) 20:51:30 

>>156 これは侮辱罪で訴えられるワードだな。 2022年より法が改正されて、一年以下の懲役若しくは禁錮若しくは三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料だって。 言葉には気をつけた方が良いよ

170. 匿名 2024/02/12(月) 20:58:44 

>>117 40過ぎてもネグレクトする人はする。 孫をネグレクトする人もいる。

171. 匿名 2024/02/12(月) 21:02:38 

>>90 うるせーばばあだな。 よその家庭にごちゃごちゃやかましいわ。

172. 匿名 2024/02/12(月) 21:03:09 

>>52 素敵なコメントだなぁ。

173. 匿名 2024/02/12(月) 21:04:03 

>>10 高校の頃からそういう奴いたけど、私は一歳使わなかったな、 まして、20歳なら許されないよ、

174. 匿名 2024/02/12(月) 21:05:05 

>>42 お前の話は聞いてねぇよ 大丈夫か?

175. 匿名 2024/02/12(月) 21:12:16 

>>168 若い親の常識ないのは諦めつくけどね 子供が子供産んだだけだし

176. 匿名 2024/02/12(月) 21:12:49 

>>166 同級生からDQN扱いされるわ 絶対嫌

177. 匿名 2024/02/12(月) 21:22:18 

>>1 このご時世に「小さい子供がいる母親がー」なんて言う人いるんだな。 自分を犠牲にして子育てした人が妬んでるのかな。 そんな人が姑になったらお嫁さん苦労するだろうね。 1件の返信

178. 匿名 2024/02/12(月) 21:28:48 

>>36 33歳も若い

179. 匿名 2024/02/12(月) 21:37:18 

>>177 どんなご時世なんだろ、いま

180. 匿名 2024/02/12(月) 22:01:38 

『こーゆう』って書いたりするの直した方がいい

181. 匿名 2024/02/12(月) 22:20:58 

>>74 そう 環境も学生で仕事あって金銭的にも余裕あるから育児できてる 一般的な若い子の環境じゃないよね

182. 匿名 2024/02/12(月) 22:26:56 

友達の時間は取ってるってどういうこと? その間どうしてるの?って聞かれてるのに、なんか的外れで、何を質問されてるのかも理解してないのかな?っておもった。 1件の返信

183. 匿名 2024/02/12(月) 22:27:00 

私はもうおばさんだけどこの夫婦の顔がすごく好み 子供絶対可愛いだろうな

184. 匿名 2024/02/12(月) 22:28:31 

>>31 幼い子供2人置いて、夫婦で泊まりの旅行に出かけるは正直理解できないと思った

185. 匿名 2024/02/12(月) 22:31:11 

>>182 えーそう捉える? まやばっかり友達と遊んでると思われてるけどしゅんくんもまやと同じくらい友達と遊んでます、だから片方が友達と会ってる時はもう片方が子供達を見てますよ、ってことでしょ? 1件の返信

186. 匿名 2024/02/12(月) 22:41:37 

>>185 その解釈おかしくない? ママのほうがよく友達と遊んでると言われるけど、それと同じぐらいパパも遊んでるなら、もはや子供は見てないってことやん? 放置はしてなくて祖父母がみてるなら、別に何も思わないけど、聞かれた事に対して、回答が的外れだなと思っただけだよ。

187. 匿名 2024/02/12(月) 22:51:44 

>>89 ??? シンパパじゃなくても父親なんだから同じ様に言われて当たり前でしょ 理解できん

188. 匿名 2024/02/12(月) 22:54:54 

>>53 人によるなんて当たり前でしょ ちゃんと子育てできる若者もいれば 自分本位でしかいられず子育てに向かない中年だっている 若いだけ未熟なのはあるだろうけど 頑張ってる若い親からしたら一括りにされたら気分悪いと思う

189. 匿名 2024/02/12(月) 23:03:20 

>>49 旅行はしたことないけど たまに夫婦だけで過ごせる日があると リフレッシュできてまた育児も頑張ろう!ってなる

190. 匿名 2024/02/12(月) 23:08:38 

>>101 数年後には日本もそうなるのかな 日本は不登校とか内向きになるから表面化しないのかな

191. 匿名 2024/02/12(月) 23:11:03 

>>13 私の親、25歳で私を生んだけどネグレクトだったよ 年齢は関係ない

192. 匿名 2024/02/12(月) 23:15:55 

>>25 あなたはあったのか?笑

193. 匿名 2024/02/12(月) 23:31:16 

>>166 今更それ言ってもしょうがなくない?

194. 匿名 2024/02/12(月) 23:45:21 

>>13 私の母も19で私のこと産みましたけどネグレクトなんて一切されてませんよ。 人によると思います。

195. 匿名 2024/02/13(火) 02:50:04 

>>31 預けてる頻度にもよる 預けられる親がいれば、子供を預けてる夫婦なんて年齢関係なく、たくさんいるだろうからね 年1なら誰かに預けて夫婦で旅行もいいと思う 旅行に行かなくても預けっぱなしなら、親としてどうかしてる 不快になるなら、SNSにあげなきゃいいのにとは思う

196. 匿名 2024/02/13(火) 04:19:50 

親もまだ若いだろうし、助けてくれてるんじゃない? 頑張ってて偉いし遊びにくらい行けばいいよ

197. 匿名 2024/02/13(火) 05:39:46 

198. 匿名 2024/02/13(火) 06:30:02 

>>5 地雷確定。

199. 匿名 2024/02/13(火) 07:39:47 

本当それ。 預けるって何? 2人の子供だし。

200. 匿名 2024/02/13(火) 08:27:04 

>>31 だめなん? 私も預けて行きたい! 預ける両親がいないから無理だけど。

201. 匿名 2024/02/13(火) 09:42:22 

若いママさんうらやましいな。

202. 匿名 2024/02/13(火) 11:18:00 

>>5 せめて公私で自分の呼び方の使い分けくらいはしてほしい


posted by ゴシップ速報 at 11:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

霜降り・粗品、虫歯17本だったはずがまさかの… 「どういうこと?」

情報元 : 霜降り・粗品、虫歯17本だったはずがまさかの… 「どういうこと?」 ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5012402/


1. 匿名 2024/02/12(月) 22:27:29 

お笑いコンビ・霜降り明星の粗品が12日、自身のYouTubeチャンネル『粗品 Official Channel』を更新。新たに虫歯が見つかったことを明かした。

「この間、歯医者で改めて診てもらったんです。虫歯何個あるか。ほんなら、親知らず4本抜いたんですけど、今(虫歯)18本あるらしい」。 治療法の選択肢として「銀歯」「金歯」「セラミックインレー」などがあり「今後何十年も虫歯になりにくいって考えると、おすすめはセラミック」「保険がきかへん。銀歯以外は」などと悩んだ結果、セラミックを選んだ。 金額は「1個が7万円弱」。全て治療すると「100万円かかります」<中略>さらに「神経に近づいてる危ない虫歯もあるらしくて。これは根元からいかなあかん。それはオールセラミッククラウンって言って、1個17万円弱すんねん」 出典:i.ytimg.com 10件の返信

2. 匿名 2024/02/12(月) 22:28:08 

きたねえなw

3. 匿名 2024/02/12(月) 22:28:12 

汚いなぁ

4. 匿名 2024/02/12(月) 22:28:13 

包茎の手術しなさい。保険きくんだからあなたは。 5件の返信

5. 匿名 2024/02/12(月) 22:28:17 

ただただだらしない すべてにおいて 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/02/12(月) 22:28:19 

>>1 おもんないねん

7. 匿名 2024/02/12(月) 22:28:34 

臭うやろ 2件の返信

8. 匿名 2024/02/12(月) 22:28:49 

ほんといい加減な人だね 1件の返信

9. 匿名 2024/02/12(月) 22:28:59 

相当臭いだろうなぁ。出演者とか大変だろうなぁ。相方のせいやとか特に思ってそう。 1件の返信

10. 匿名 2024/02/12(月) 22:29:27 

>>4 カントンだっけ

11. 匿名 2024/02/12(月) 22:29:30 

歯関連のトピがよく立つけど、ガル民の中で虫歯にかなり悩んでる人がいるのかな? 1件の返信

12. 匿名 2024/02/12(月) 22:29:43 

1件の返信

13. 匿名 2024/02/12(月) 22:29:53 

金持ちやしええやんけ!庶民は選択の余地もないからな

14. 匿名 2024/02/12(月) 22:30:00 

歯が弱いのか? それにしても17本一気に?

15. 匿名 2024/02/12(月) 22:30:01 

虫歯18本って…

16. 匿名 2024/02/12(月) 22:30:15 

汚いからはよ治せ💀 キスで移るからね💀 相手にも大迷惑💀

17. 匿名 2024/02/12(月) 22:30:16 

>>1 う〜ん 借金ギャンブル虫歯 大丈夫なのかな?? 2件の返信

18. 匿名 2024/02/12(月) 22:30:34 

よく結婚できたね  私の元カレも歯磨かない人で歯磨かないって知ってすぐ別れたけど、最近その元カレ結婚したみたいだけど奥さん歯磨かない事知らないのかなと思った 2件の返信

19. 匿名 2024/02/12(月) 22:30:47 

>>4 この方の下半身事情知らないけど保険のくだりで程度まで察したw

20. 匿名 2024/02/12(月) 22:31:28 

ギャンブル 虫歯 カントン

21. 匿名 2024/02/12(月) 22:31:52 

セラミックって耐久性あるの?

22. 匿名 2024/02/12(月) 22:31:53 

虫歯って何なんだろうね 私うつ病で10年歯医者行けなかったけどようやく歯医者行けた時虫歯1本だった 歯磨きとか一切できないしお酒飲まなきゃ寝れなくて歯磨きしないで寝てるのいくらでもあったけど 自慢とかそういうのじゃなくて、歯ってなんなんだろうな?って思った 12件の返信

23. 匿名 2024/02/12(月) 22:31:54 

すぐ歯医者行くタイプかと思ってた。

24. 匿名 2024/02/12(月) 22:32:07 

ギャンブルに金かける前に歯を治さないと

25. 匿名 2024/02/12(月) 22:32:13 

粗品ってファン向けの動画見てると結構ちゃんとファンサしてる印象 撮影のときに中学生と遊ぶときとかわりと配慮してる感じ

26. 匿名 2024/02/12(月) 22:33:22 

>>1 かなり汚いんじゃない?YouTubeに出てくる歯石取り動画のような歯なのかな…

27. 匿名 2024/02/12(月) 22:33:35 

口を骨折して2ヶ月磨けなかった私も5本は虫歯になったけど、凄いなそれは 1件の返信

28. 匿名 2024/02/12(月) 22:33:50 

>>22 親に感謝。 家系に感謝。 2件の返信

29. 匿名 2024/02/12(月) 22:34:02 

>>4 それは別にいいや、ベッドインする事ないからw

30. 匿名 2024/02/12(月) 22:34:09 

見た目も性格も生理的に無理 もっと他に見たい芸人いるのになぜ吉本はこの人のゴリ推しやめないんだろうか

31. 匿名 2024/02/12(月) 22:34:17 

>>17 不幸要素、満載だね

32. 匿名 2024/02/12(月) 22:34:56 

清潔感のカケラもないな

33. 匿名 2024/02/12(月) 22:35:02 

いつも風呂に入ってなさそうな身なりだよね。 1件の返信

34. 匿名 2024/02/12(月) 22:35:10 

虫歯の人の口臭臭いんだよね。

35. 匿名 2024/02/12(月) 22:36:07 

>>1 歯が汚い人は、人として信用できない

36. 匿名 2024/02/12(月) 22:36:14 

ジャニオタに喧嘩よく売ってるけど、お前は歯医者行けって言われるぞ!

37. 匿名 2024/02/12(月) 22:36:46 

>>22 唾液によって 虫歯できやすかったりするみたいですよ

38. 匿名 2024/02/12(月) 22:37:03 

ここの住人は粗品嫌いそうだなあ… 1件の返信

39. 匿名 2024/02/12(月) 22:37:14 

虫歯になりにくい人は、定期的に予防歯科に通わないと気が付かないうちに歯周病を発症していることがあるので注意

40. 匿名 2024/02/12(月) 22:38:01 

付き合った人は虫歯うつるやん笑

41. 匿名 2024/02/12(月) 22:38:12 

>>22 虫歯なくても歯周病とか大丈夫だった? 歯石とかも大丈夫だった? 1件の返信

42. 匿名 2024/02/12(月) 22:38:14 

>>22 私なんか治療しても3ヶ月ごとに検診に行っても、すぐ虫歯できるよ。 毎日せっせと歯磨きにタフトに糸ようじしても、すぐ虫歯ができて心折れる。 虫歯できにくい人羨ましい。 1件の返信

43. 匿名 2024/02/12(月) 22:39:12 

金銭感覚おかしい人だね 意外と大物かもw藤山寛美さんが 多額の借金抱えてるのに周りの 困ってる人にお金を出してあげてた ケチでは無いと思うけど借金まず 返済してから寄付しよう! でも何かで還ってくるらしいけど セラミック・インプラント はメンテナンスで またまたお金かかるから 保険適用治療にするべきだわ どんぶり勘定すぎてw

44. 匿名 2024/02/12(月) 22:39:32 

>>4 そんな事までYouTubeで言ってんのこの人 3件の返信

45. 匿名 2024/02/12(月) 22:39:33 

>>27 そんなしんどいケースがあるんだ😱 大変だったね。 1件の返信

46. 匿名 2024/02/12(月) 22:40:47 

奥歯を銀歯から保険で白くするには 金属アレルギーじゃないとできない? 去年の12月から適用範囲が増えたみたいだけど

47. 匿名 2024/02/12(月) 22:41:24 

>>4 手術後がめっちゃ痛いらしいんだよ 見取り図のYouTubeで同じタイプの包茎で手術したさや香石井が言ってた笑

48. 匿名 2024/02/12(月) 22:42:06 

>>1 セルフネグレクト? 病んでるのかな

49. 匿名 2024/02/12(月) 22:42:58 

>>11 がる民と粗品は世代が大違いなので、粗品の虫歯にはビックリ アラフィフ以上なら、粗品レベルもあるよ 部分入れ歯の人もいる

50. 匿名 2024/02/12(月) 22:43:39 

>>33もっと爽やかで似合う髪型あるはずだよね

51. 匿名 2024/02/12(月) 22:44:00 

昔の日村さんみたいに、明らかに歯の状態が悪い様には見えてなかったから虫歯だらけなのに驚いた

52. 匿名 2024/02/12(月) 22:45:31 

>>22 虫歯出来にくい人ほど注意。 何しても虫歯にならないから油断して歯医者全く行かないから歯周病が一気に進んで抜歯になるケースもあるらしい。 1件の返信

53. 匿名 2024/02/12(月) 22:46:44 

初期虫歯も含めてじゃなくて?じゃなかったら結構やばいな。虫歯になりやすい体質なのかしら

54. 匿名 2024/02/12(月) 22:47:05 

>>41 3㎜のが奥歯に数個あるから歯周病はある 今それの治療中 自分で知らないことが多すぎて歯医者は定期的に行った方が良いと思った うつ病がキツ過ぎて歯医者行けるの嬉しいからワクワクしてるぐらいかも

55. 匿名 2024/02/12(月) 22:47:05 

これをネットで発信したらすぐに太客から治療費以上の額が集まるよ あの集金力は流石だと思う 私なら1円すら投銭したくないけどw

56. 匿名 2024/02/12(月) 22:47:13 

>>22 虫歯になりやすいのは3歳ごろまでに虫歯菌に感染するかで決まる。ミュータンス菌。親からの感染が多い。 うちも子どもが中学生だけど虫歯ゼロだよ。 羨ましいわ。

57. 匿名 2024/02/12(月) 22:48:43 

>>17 寄付してることはいい事だけどw

58. 匿名 2024/02/12(月) 22:49:33 

>>45 ありがとう 鼻から流動食でも虫歯にはなるんだなと思ったわ 歯磨き大事ね

59. 匿名 2024/02/12(月) 22:49:43 

前歯以外は銀歯でいいやん、30万で済む

60. 匿名 2024/02/12(月) 22:50:04 

>>1 うわ、口臭凄そう 歯磨きしてないんだね 不潔だったんだ 毎日朝晩歯磨きしてれば、そんな事にはならん 1件の返信

61. 匿名 2024/02/12(月) 22:51:20 

>>7 臭うし自分でも臭くて吐き気するレベルだよね

62. 匿名 2024/02/12(月) 22:51:41 

18本.. やば

63. 匿名 2024/02/12(月) 22:51:57 

今の時代は芸人さんといえども歯が汚いと俳優やタレントと同じくお直しするもんね。 前歯とかセラミックの差し歯にしてる人多いよね。 口元映されること多いし。口の中銀歯だらけだとダメなんだろうね。

64. 匿名 2024/02/12(月) 22:56:02 

>>12 え、オールドファッションだよね? むしろこれをまず選ぶんだけど少数派なの…? 1件の返信

65. 匿名 2024/02/12(月) 22:57:21 

>>22 YouTubeで外国のすんごい歯石取りの動画とか見るけど、歯が見えなくなるほど歯石が付いてるのに見た感じ全然虫歯ない人多いの不思議だなって思う

66. 匿名 2024/02/12(月) 23:01:28 

>>22 私も子供の頃虫歯あったけど多くはなかったんだよね。 しかもフロスなんてしてない。 でもうちの子は虫歯になりやすい。 夫が虫歯菌強いのかな、あとグミやチョコが好きだからかも 最近は可哀想だけどあんまり食べさせないようにしてる。 1件の返信

67. 匿名 2024/02/12(月) 23:07:54 

>>1 100万って安い方だと思った 100万かけても治療は終わるけれど その後のケアが出来なければまた同じだしね 1件の返信

68. 匿名 2024/02/12(月) 23:09:43 

>>18 磨くようになったのかもしれないよ

69. 匿名 2024/02/12(月) 23:12:07 

>>22 私は虫歯だらけだけど20年間同じ家で育ってた兄はずっと虫歯ない 同じ環境で育ったはずなのに

70. 匿名 2024/02/12(月) 23:19:59 

あのちゃんと仲良いんだっけ? あのちゃんが粗品にお土産買う!って何かの番組で言ってて、一緒に番組してるからかな? 1件の返信

71. 匿名 2024/02/12(月) 23:24:54 

>>44 かなり前からテレビでも言ってるよ ゴールデンではさすがにないけどロンハーあたりとか?で

72. 匿名 2024/02/12(月) 23:26:53 

>>9 虫歯でも臭いけど、セラミックも 臭うんだよね? もう口臭から逃れられないの? 1件の返信

73. 匿名 2024/02/12(月) 23:27:14 

銀歯なんて今あるの?

74. 匿名 2024/02/12(月) 23:40:35 

写真で見る限り虫歯の歯のようには見えないんだけど?どうなってるの

75. 匿名 2024/02/12(月) 23:43:44 

>>67 本当に!? 去年私も久しぶりに歯科検診に行ったら、一気に7箇所くらい虫歯できてたりレジンが欠けた部分があって慌てて治したけど、全部で4〜5万ほどで治った 18本なら行っても20万くらいで治りそうなのに、芸能人だから金持ってるだろって騙されてるんじゃ…

76. 匿名 2024/02/13(火) 00:01:33 

>>60 私、朝晩ちゃんと歯磨きしてるんだけど、殺菌力がある唾液が少ないみたいで虫歯になりやすい… 2件の返信

77. 匿名 2024/02/13(火) 00:10:43 

>>42 私も歯をしっかり磨いても虫歯すぐできるからお菓子食べたり甘い飲み物をやめた。 その代わりに歯周病の心配は全く問題なしでよかった。 虫歯ができやすい人は歯周病になりにくいって本当なんだと実感した。 1件の返信

78. 匿名 2024/02/13(火) 00:11:15 

>>18 うちの父も磨かないんだよね。 でも虫歯できたことない。歯周病にはなりやすいらしいけど。 私は母の遺伝でいくら一生懸命磨いてもすぐ虫歯になる、

79. 匿名 2024/02/13(火) 00:12:34 

>>1 息凄い臭そう

80. 匿名 2024/02/13(火) 00:15:49 

>>72 セラミックも!? 口臭マシだと聞いたけど、違うの?

81. 匿名 2024/02/13(火) 00:16:58 

>>28 ラッパーやん

82. 匿名 2024/02/13(火) 00:19:14 

>>38 私は粗品好きだけど、嫌いな人のコメントもイヤな気持ちにならない。 もはやアンチが居てこその粗品って感じw

83. 匿名 2024/02/13(火) 00:20:50 

>>76 毎日のフロス+リステリンとかしてもダメ?

84. 匿名 2024/02/13(火) 00:21:03 

>>70 今は粗品の名前出せば、お互いのファンが勝手に盛り上がってくれるからね。 あのちゃんは策士だよ 1件の返信

85. 匿名 2024/02/13(火) 00:24:24 

>>84 そっか! ファンもアンチも話題にしてくれれば芸能人にはプラスみたいな感じなのかな? あのちゃん、頭良いね!

86. 匿名 2024/02/13(火) 00:24:44 

>>22 YouTubeに出ている美人な歯科衛生士のお姉さんも虫歯治療済みの歯がいくつかあったよ。セラミックインレー入れているって話していた。

87. 匿名 2024/02/13(火) 00:43:00 

>>7 なんていうか、下半身の件も含め前の奥さんよく結婚したよね

88. 匿名 2024/02/13(火) 01:14:32 

口の中きれいな人羨ましいわ 侵襲性歯周炎っていう病気で色々大学病院や有名な歯医者に行きまくり 歯磨きとか毎日20分かけてたけど 歯が20代で半分くらい溶けて無くなった 虫歯はほぼできた事ない

89. 匿名 2024/02/13(火) 01:15:50 

>>76 歯の表面が削れちゃってるのかな 乳酸菌入りのマウスウォッシュとか 薬で予防するしかないんじゃ

90. 匿名 2024/02/13(火) 01:41:58 

>>8 歯磨きは1日3〜5回してたみたいだよ

91. 匿名 2024/02/13(火) 01:42:25 

>>64 ネタだから気にせず買って!

92. 匿名 2024/02/13(火) 01:43:54 

>>1 森田が言ってた吉本と提携してる歯医者かな 矯正も含めて上限100万で全て治療してくれるみたい 1件の返信

93. 匿名 2024/02/13(火) 01:55:45 

>>5 ほんとにね… それに虫歯って口腔癌の原因になるから要注意。 喫煙、飲酒習慣があったらなおさら。

94. 匿名 2024/02/13(火) 02:34:47 

>>44 霜降りバラエティでも包○脱出計画の回があった

95. 匿名 2024/02/13(火) 03:00:14 

>>44 アメトーークでもその話聞いた事ある

96. 匿名 2024/02/13(火) 03:26:22 

>>66 うちも下の子だけ虫歯できやすいよ。初期虫歯何本かあるしc1で2本治療済み。生まれつきの歯質や唾液の質もあるかもだけど(上の子も唾液検査は虫歯リスクややありだったけど虫歯はなし)決定的な違いは下の子は甘党だった事だわ。

97. 匿名 2024/02/13(火) 06:43:37 

>>52 虫歯になりにくい人は歯周病になりやすい傾向があるからね。だいたいどっちかに寄る

98. 匿名 2024/02/13(火) 07:23:40 

いい年した大人が虫歯18本てどんだけだらしないんだよ 近づいただけで臭いそう

99. 匿名 2024/02/13(火) 07:39:19 

>>5 でも楽屋とかで毎日ちゃんと歯磨きしてたらしいよ。前の動画で言ってた。それで17本虫歯ってウケますねってマネージャーが話してた。

100. 匿名 2024/02/13(火) 07:51:27 

虫歯18本て、どうしたらそんな風になるんだろうか

101. 匿名 2024/02/13(火) 07:56:50 

歯を磨いているのに、18本も虫歯ってどうしてもそこまでになってしまうのかな? 歯を磨いていても磨き残しとかもあるのかな?

102. 匿名 2024/02/13(火) 08:06:11 

粗品って一般人受けはしないけど、お笑いオタクみたいな人と、お笑い芸人受けはいい芸人よね

103. 匿名 2024/02/13(火) 08:06:44 

相方のせいやはなんとなく歯がきれいそう なんか恵比寿さん顔だよね、せいや

104. 匿名 2024/02/13(火) 08:07:35 

>>92 安い方なのかな、矯正高いもんね 粗品は矯正したほうがいいと思う

105. 匿名 2024/02/13(火) 08:10:34 

どんだけ汚いんだよ!と思って画像検索してきたら想像してたより歯並びも歯もキレイっぽい。 もっと黒黒していて歯並びもガチャガチャなのを想像してたわ。 歯茎も健康そう…だけどちっこい虫歯だらけなのかな? それとも芸能人だからと足下見られてる??

106. 匿名 2024/02/13(火) 08:39:45 

>>22 虫歯菌が居ないんだね。羨ましい

107. 匿名 2024/02/13(火) 08:43:56 

>>77 私もそれ もう50代なのに、歯周病ではない

108. 匿名 2024/02/13(火) 08:45:41 

>>1 あのちゃんは歯並び汚い人が好きなんだよね? 虫歯の人も好きなのかな?笑

109. 匿名 2024/02/13(火) 08:46:27 

>>22 唾液や口腔内細菌による。

110. 匿名 2024/02/13(火) 09:50:59 

>>28 一瞬 ラーメン屋に感謝かと思った

111. 匿名 2024/02/13(火) 09:53:49 

でもね 大金を能登に寄付したんだよ 男前すぎて もう小栗旬にしか見えんわ


posted by ゴシップ速報 at 10:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

緒方恵美 通りすがりに「マスクしてんじゃねーよ馬鹿!」と罵声浴びる「もはやコロナ云々じゃなく…」

情報元 : 緒方恵美 通りすがりに「マスクしてんじゃねーよ馬鹿!」と罵声浴びる「もはやコロナ云々じゃなく…」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5011204/


1. 匿名 2024/02/12(月) 10:04:29 

有吉弘行、中国のバレンタインを大絶賛「めっちゃ現実的でいい。一番うれしいよね」というプレゼントとは?

7件の返信

2. 匿名 2024/02/12(月) 10:05:41 

バレンタイン、女性から男性にあげるのって日本だけなんでしょ? 15件の返信

3. 匿名 2024/02/12(月) 10:05:45 

本当にお金が1番良いね 1件の返信

4. 匿名 2024/02/12(月) 10:05:53 

男が女に渡すんだ 1件の返信

5. 匿名 2024/02/12(月) 10:05:57 

1番嬉しいかなー? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/02/12(月) 10:06:35 

26000円って中々の出費だよね。中国人男性大変なんだな。 8件の返信

7. 匿名 2024/02/12(月) 10:06:41 

義理チョコを女からのモラハラやねんって騒いでた男がいた 2件の返信

8. 匿名 2024/02/12(月) 10:06:45 

彼氏から突然現金貰うのか・・・ちょっと情緒がないな 旦那からなら嬉しいけど

9. 匿名 2024/02/12(月) 10:06:52 

ウォーアイニーであのちゃん思い出したわ 1件の返信

10. 匿名 2024/02/12(月) 10:06:54 

男性から女性にプレゼント、しかも現金で2.6万とか嬉しいね ホワイトデーは女性から男性に同額くらい渡すのかな? 3件の返信

11. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:05 

そもそも海外のバレンタインは男性が女性にプレゼントするのが基本 日本は男尊女卑だから逆だけど 4件の返信

12. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:05 

有吉のこういうところが好きじゃない 1件の返信

13. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:21 

男から金もらう日… なんかそんなに嬉しくもない

14. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:25 

そうだね。 お金欲しい なんでチョコあげるの 気持ち悪い

15. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:28 

中国じゃあ義理チョコとか無いんだろうなあ。それでいいけどね。

16. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:33 

PayPayで送るんかな? 1件の返信

17. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:36 

テレビ局って中韓に浸食されてるよね 1件の返信

18. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:43 

板チョコをただ溶かしてまた固めたやつなんていらねーって話してた 女だってそんなのいらないよね笑  5件の返信

19. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:48 

>>2 もともとは愛する人同士で 交換しあう、のが原型。

20. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:58 

26000円貰えるのは確かに嬉しい笑 ホワイトデーにはお返しとかするのかな? 2件の返信

21. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:00 

ホワイトデーはどうなるんだろ 現金で返すのか?

22. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:02 

普通の生活でカツカツの時は嬉しいけど、ある程度、余裕と満足感ある生活してたらお金よりプレゼントのほうが嬉しいかも。喜ぶことを考えて時間と労力とお金全部使ってくれるから。お金だけ使われるより気持ちが入ってる。

23. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:22 

こいつのトピ立てないでほしい。 顔みただけで不愉快 2件の返信

24. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:24 

>>12 260円くらいの感覚だろうね

25. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:30 

中国式が1番良いとは思わない

26. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:32 

>>11 女尊男卑が基本でいいってこと?

27. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:33 

もはやそれはバレンタインなのか バレンタインとは何なのか

28. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:35 

中国ってたしかお土産とかプレゼントとか渡す時、わざと値札をつけたままにしておくんだよね。 その価値がわかる様に。 うちらは半返しとかあるから、せこせことネットで値段調べてその半分の価値のものを調べたりしてるもんね。 中国は情緒がないなとは思うけど楽だなとは思う。

29. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:57 

お金だったら義理とかも無いだろうしねw

30. 匿名 2024/02/12(月) 10:09:07 

2万6千円を色んな男性から 貰えるんだ、 デパコス沢山買いたい 2件の返信

31. 匿名 2024/02/12(月) 10:09:11 

>>18 そんなん作るの小学生くらいじゃない? 1件の返信

32. 匿名 2024/02/12(月) 10:09:14 

ホワイトデーに女性はいくらお返しするの?

33. 匿名 2024/02/12(月) 10:09:19 

日本では正月のご挨拶と言えば「あけましておめでとう」だが、中国では「今年も儲けようね!」のお国柄だから、お金を贈るってのも納得。でも収入に関係なく2万4千円って低収入にはキツイだろうにな。

34. 匿名 2024/02/12(月) 10:09:21 

私はプレゼントのほうが嬉しい! 現金ってなんか事務的じゃん。

35. 匿名 2024/02/12(月) 10:09:54 

>>11 しかも、商業的にわざわざお返しする日を作らないと、御礼もお返しもしないっていうね…w ホワイトデーあるの日本だけだよ。 2件の返信

36. 匿名 2024/02/12(月) 10:10:00 

>>2 よく知らんけど、どっかの会社が戦略で、そういう流れ作って、それが主流になったんだよね? 男から女にしたら、どうなるんだろうね 中学の頃に女子から男子にあげてる時は男子がニヤニヤしてて気持ち悪かった思い出です 2件の返信

37. 匿名 2024/02/12(月) 10:10:15 

>>1 一生一緒にいてくれや

38. 匿名 2024/02/12(月) 10:10:18 

>>2 みたいだね。 なんで日本だけこんなふうになったんだろ。 クリスマスはお互いプレゼントなのに。 2件の返信

39. 匿名 2024/02/12(月) 10:10:49 

そんな文化知りたくないしどうでもいい

40. 匿名 2024/02/12(月) 10:10:58 

>>7 女だけど納得 義理チョコをこれみよがしに渡して、貰えない男性は可哀想的な空気感をつくりだす マジでいらないイベントだと思う

41. 匿名 2024/02/12(月) 10:10:58 

>>20 学年で8人の女子から貰ったら初任給位にはなるのかなw

42. 匿名 2024/02/12(月) 10:11:07 

>>20 もらった26000円そのまま帰すのかな?w

43. 匿名 2024/02/12(月) 10:11:27 

ということは、翌月の3月14日の為に1番金利の良い投資ってことでいいのかしら? 倍額にするとかルールも決めて欲しい

44. 匿名 2024/02/12(月) 10:11:32 

>>2 メリーチョコレートが仕掛けて流行 と大学で教わったわ 2件の返信

45. 匿名 2024/02/12(月) 10:12:00 

>>10 ホワイトデーの仕組み?も日本だけみたいよ。外国人は知らない人ばかりだったよ。この前テレビでやってた。 1件の返信

46. 匿名 2024/02/12(月) 10:12:01 

>>6 ただの語呂合わせでこんな習慣を最初に作ったヤツ誰や!?とか言われてそう。

47. 匿名 2024/02/12(月) 10:12:09 

>>17 元をたどるとアメリカじゃない?

48. 匿名 2024/02/12(月) 10:12:27 

じゃぁ日本は十分ご縁がありますようにで15円ね

49. 匿名 2024/02/12(月) 10:12:55 

>>36 男子だって別に好きでもないやつからもらったら迷惑でしかないんだし、気持ち悪いとおもってた人もいると思うけどね 2件の返信

50. 匿名 2024/02/12(月) 10:13:21 

>>2 今の若い子は友チョコが主流じゃない? どんどん本来の形から離れていくね 2件の返信

51. 匿名 2024/02/12(月) 10:13:25 

>>16 マジレスすると送るならアリペイかWeChatPayでは でも中国ってまず薔薇を男性から女性に贈るよね?

52. 匿名 2024/02/12(月) 10:13:35 

夫婦だったらまだしも いきなり他人に現金もらって喜べる日本人は少ないと思う

53. 匿名 2024/02/12(月) 10:13:48 

>>10 中国はホワイトデーないよ

54. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:00 

>>23 なら、開かなきゃいい。 非表示ワード設定しておけば、有吉関連のトピでてこなくなるよ。 嫌いなヤツの面がトピ画なのにわざわざ開いて、ご丁寧に書込みとか、逆にどんだけ好きなんと思う。

55. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:44 

>>45 内祝いとか日本人のお返し文化面倒くさいよねえ。 1件の返信

56. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:44 

ホワイトデーがわからないから うかつに喜べないよね

57. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:46 

プレゼントを渡します。1万円くらいの。 という文章なんだから別にお金を渡してるわけじゃないよね?

58. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:48 

日本では、バレンタインが女性の負担になるから廃止という会社も出てきているけど、2万6千円のほうがよっぽど負担だよね。悪習じゃん。 1件の返信

59. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:49 

>>11 もらえた人によるマウント合戦始まるから今のままでいいわ 女側にあげるあげない選択肢がある方が楽

60. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:00 

>>3 母の日もお金がほしいと言ってたお母さんいたわ 1件の返信

61. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:59 

>>11 男性からじゃない 男女関係なくどっちもするんだよ

62. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:12 

>>18 イキってるだけじゃね 貰えたら普通に喜びそうその男 1件の返信

63. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:06 

>>62 甘いもの好きな人でも溶かしただけのチョコなんて貰って嬉しくないw あれ美味しいと思うの? 1件の返信

64. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:18 

>>44 私も新聞か雑誌のメリーの特集記事で読んだ。 神戸のデパートでチョコレートを贈ろうキャンペーンをしたら評判よくて、全国展開したって。 他のお菓子メーカーもまねして現在に至ると。

65. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:27 

>>30 「恋人の日」だから、色んな男性からではないと思う。男性陣もなんで彼女でもない人に2万6千円もあげなきゃいけない?

66. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:53 

>>2 チョコレート屋の戦略なんだろうけど、女の子から告白するのって勇気いるけどチョコレートをあげて告白ってかわいいし、中高生のころの甘酸っぱい思い出や切ない記憶や黒歴史を製造してくれて割といいもんじゃないかと思っている。嫌いじゃない。

67. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:54 

>>23 こういうコメントの方が不愉快 取捨選択しろよ婆さん

68. 匿名 2024/02/12(月) 10:18:17 

>>2 アメリカでオフィスワークしてた時、バレンタインデーになると彼氏やダンナさんから、バルーンとかついてる派手なお花がジャンジャン届いてたよ💕 うちは日本人夫婦なのでそんなものは届かず、なんか肩身が狭かったわ 1件の返信

69. 匿名 2024/02/12(月) 10:18:50 

バレンタインってウァレンティヌスって人が殺された日だし何か人が殺された日を記念日的にするの何かなぁって思って好きじゃないな

70. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:13 

>>31 マイナスついてるからそういうチョコ作って渡してる大人いるみたいよ…

71. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:31 

>>49 カーストとか言いたかないが、カースト上の方の女子からもらって、嬉しそうにしてたよ そもそも中心的な女子しか男子にはあげないよ ああいうイベントはキラキラしてる女が男にあげるんだよ笑 地味(又は普通より)な人が男にあげたりとか見たことない ‥まさかガル男じゃないよね? 1件の返信

72. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:37 

>>2 他のアジアの国はどうなんだろ? ヨーロッパ行った時、バレンタインの日は花屋さんの前でお兄さんやおじいちゃんがウロウロしてていいなと思ったわ。

73. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:51 

>>35 日本人って昔から企業の広告に乗せられてきたんだね

74. 匿名 2024/02/12(月) 10:20:56 

>>63 女から手作り貰えたら内心嬉しいと思う 男なんてそんなもん

75. 匿名 2024/02/12(月) 10:21:17 

>>1 いいね!26000円欲しい でも男性だったらかなり負担で嫌だな

76. 匿名 2024/02/12(月) 10:22:20 

>>71 男女逆になってもイケメンからもらったらうれしいし、それは同じじゃない? あなたが男子きもいとおもってように、逆になるだだとおもう 男がもらう側だとどんな女にもらってもうれしいと思ってそうだけど、そうでもないだろうし。

77. 匿名 2024/02/12(月) 10:22:29 

>>50 「手作りであげるね!」って宣言されるみたいで、料理苦手なうちの子は困ってた。市販のチョコをかわいくラッピングして交換して渡す予定だけど、親子でものすごく面倒くさいので廃れて欲しいと思ってる。コロナ禍で減ってたけど、他人の手作りには抵抗あるし、子供は手袋して作らないだろうし、なんか嫌だ。

78. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:15 

>>18 今年子供が作りたいって言うから一緒にやったんだけどさ、板チョコただ溶かしてとかいうのバカにしてたわ。チョコ砕いて湯煎するのって割と面倒だし肩凝ったわ。板チョコ溶かして固め打だけのやるいらねーってやったことない奴が言うセリフなんだろうな。

79. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:40 

彼氏と別れたいけどバレンタインでもらってからにしよう、とか考えている計算高い女性がいてそう。

80. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:40 

>>38 池上彰の番組で、女性は奥ゆかしいのが当たり前みたいな価値観だった昭和時代に、お菓子メーカーが「バレンタインは年に1度、女性から愛を告白する日」とキャッチコピーをつけてチョコを売り出したのが広まったと言ってた。 2件の返信

81. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:41 

>>58 ゴディバが会社の行事的なことで贈るのではなくて、本当に大事な人にあげてくださいとか言ってたような‥

82. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:57 

>>6 まぁ、日本女性だってホワイトデーのお返しにもっと高いもん欲しがるじゃん

83. 匿名 2024/02/12(月) 10:25:06 

>>9 私はCHARA思い出すわw 時代だねぇ 1件の返信

84. 匿名 2024/02/12(月) 10:26:40 

有吉って時の人のマツコとかと一緒に擦り合わせた悪口言って共感?wみたいなの得てるだけで中身空っぽだよね 多分、今後は生き残れ無いと思う、ピンだと面白くもなんともない典型的なキョロなんだもの 見てて恥ずかしくなるわ

85. 匿名 2024/02/12(月) 10:26:42 

年々チョコレートが高価になって手が出ないけどバレンタインのサロンドショコラとかカゴにいっぱい入れて人だかりができてるよね。すごいなーとおもうわ

86. 匿名 2024/02/12(月) 10:26:54 

>>1 いや、お宅の国は 「クリスマスは祝わない!」って小学生を洗脳してたやん。 バレンタインはええのんか?ww

87. 匿名 2024/02/12(月) 10:27:31 

>>60 横。うちは旦那の親が農家やってて米30キロやら段ボールいっぱいの野菜やら送ってくれるんだけど3人家族でしかも旦那は単身赴任で不在がちだから普段は私と息子だけ。職場の人に話したら「自分ならその分をお金でもらって好きな店で外食したい」って言ってたわ

88. 匿名 2024/02/12(月) 10:27:48 

>>6 中国人は昔から結婚するにも家がないと結婚できないとも言われてるしね 何年か前不動産の高騰で家が買えなくて結婚したくても出来ないって嘆いてる中国人男性がテレビで特集されてたよ

89. 匿名 2024/02/12(月) 10:28:43 

>>6 中国って、男性が家持ってないと結婚できないって聞いたような 男女平等とは言っても、他の国って恋愛に関しては男性がかなり努力する

90. 匿名 2024/02/12(月) 10:32:32 

小・中・高校正はチョコの方が絵になるけどね

91. 匿名 2024/02/12(月) 10:34:05 

日本人は「ご縁を繋ぎたい」ですね 金額はご自由に…

92. 匿名 2024/02/12(月) 10:34:06 

>>80 なるほど!言われてみると、人生で一度だけ自分から告白したのバレンタインがあったからだなぁ

93. 匿名 2024/02/12(月) 10:36:17 

>>6 モテモテの美女はバレンタインの日だけでどれだけお金手に入るんだろ… 2件の返信

94. 匿名 2024/02/12(月) 10:39:25 

>>6 女性がホワイトデーに爆買いな話は聞かないねえ

95. 匿名 2024/02/12(月) 10:40:29 

>>2 男尊女卑だから。 義理チョコなんて意味不明の独自謎風習だし。好きでもない上司に本人が食べないチョコ渡して、奥さんがお返し買ってくるなんて摩訶不思議。

96. 匿名 2024/02/12(月) 10:42:06 

>>2 学生時代とか、モテないから男から女へチョコ渡すとかじゃなくてよかった…と思ってた 自分から憧れてる先輩や好きな人に声かけて放課後の誰もいない教室でチョコ渡せるという最高のイベントだったからバレンタインは好きだったなー 大人になってからは自分用にいつもより奮発して良いチョコを買えるイベントに変わって、それも良し

97. 匿名 2024/02/12(月) 10:52:21 

>>2 ババァが消費のゆくえを決める的なコピペあるけど、その仕掛けた業者はそれをよくわかってると思う。もし海外の通りにして男性から女性へというキャンペーンを張ったとしたらここまでの巨大市場にはならなかった

98. 匿名 2024/02/12(月) 11:02:43 

>>18 子どもがパパに作ってるよ。喜んでる。有吉も子どもから貰ったら嬉しいだろ笑

99. 匿名 2024/02/12(月) 11:06:13 

韓国や中国を褒める番組多いよね 私は日本のバレンタインデー、ホワイトデー好きだけどな

100. 匿名 2024/02/12(月) 11:13:59 

>>80 なるほどね。 それなら最初は別に悪くはなかった訳か。 それがお菓子メーカーの戦略で義理チョコだの本命には高級チョコだのなんだの変な風に広まって女性に負担になった訳ね

101. 匿名 2024/02/12(月) 11:14:34 

>>93 お返しの文化ないならめっちゃいいよね!もしあったとしたらめんどくさそう

102. 匿名 2024/02/12(月) 11:23:34 

>>2 そうだよ 日本の男尊女卑を象徴するクソ気持ちの悪い文化

103. 匿名 2024/02/12(月) 11:24:10 

男性から女性へは知ってたけど、金額は聞いたことないかも。 520は「うーあーりん」じゃね?全然ピンと来ない。

104. 匿名 2024/02/12(月) 11:26:03 

女性からは別の日に返すのだろうか?

105. 匿名 2024/02/12(月) 11:27:46 

>>50 今逆にバレンタインのチョコ渡して告白とかってあるの? 1件の返信

106. 匿名 2024/02/12(月) 11:30:33 

>>7 確かに。“受けた側がセクハラだと感じたらそれはセクハラ”だと言うのなら、バレンタインに対してモラハラセクハラだと言う男性の主張も同じだよね。 欲しくもないチョコレート渡されて、ホワイトデーにお返ししなかったらボロクソ言われるんだし。 1件の返信

107. 匿名 2024/02/12(月) 11:32:39 

と、言うことで2万6000円くれ女たち 義理で全然いいよ

108. 匿名 2024/02/12(月) 11:41:33 

>>18 昨日初めて姪に教えられて知ったけど、とかしてアルミに入れて固めてデコレーションしたのを平成チョコって言うんだねwよくやってたわw平成も昭和レトロみたいな感じになったんだなって感慨深かった

109. 匿名 2024/02/12(月) 11:47:50 

職場でバレンタインの風習無いから楽でいいわぁ 上司がお菓子買ってきて皆に配るし男女平等

110. 匿名 2024/02/12(月) 11:52:21 

>>83 私はふしぎ遊戯w 1件の返信

111. 匿名 2024/02/12(月) 11:52:40 

友人は中国人の女友達の誕生日にその子から「あなたは私にいくら振り込んでくれるの?❤️」って悪気なく聞かれたって言ってたから、気持ちをお金で表すお国柄なのかなって思った それとも友人がたかられただけか

112. 匿名 2024/02/12(月) 11:53:09 

>>38 それを楽しむのも手だよね。あげたらお返しとかもあるし。私はこれからあげるけど結構楽しんでるよ

113. 匿名 2024/02/12(月) 11:54:29 

>>1 イーサンイースーって発音なのかな

114. 匿名 2024/02/12(月) 11:54:40 

>>93 本命と認識されるから面倒そうだな 10人からもらったら10人から本命扱いされてしまう

115. 匿名 2024/02/12(月) 11:55:38 

>>6 なんか中国の人って数字とか語呂合わせとか験担ぎみたいなの好きだよね。八は末広がりだから~みたいに8信仰だったり

116. 匿名 2024/02/12(月) 11:56:33 

>>6 義理とかなくて本命だけならいいのかもね。 本命もいなければ渡さなくていいし

117. 匿名 2024/02/12(月) 11:57:52 

>>110 わたしはらんま1/2のシャンプー

118. 匿名 2024/02/12(月) 12:01:30 

韓国もそうだし、なんなら日本よりもいっぱいある 1月14日 ダイアリーデー … 恋人へ手帳をプレゼントする日 2月14日 バレンタインデー … 女性から男性にチョコレートをプレゼントする日 3月14日 ホワイトデー … 男性から女性にお返しをする日 4月14日 ブラックデー … 黒い服を着て恋人がいないことをアピールする日 5月14日 イエローデー … 黄色い服を着てカレーを食べなければ一生独り身になる日 6月14日 キスデー … 恋人同士がキスをする日 7月14日 シルバーデー … 銀のアクセサリーを恋人同士が交換する日 8月14日 グリーンデー … 恋人同士で自然の中をデートする日 9月14日 フォトデー … 恋人同士が一緒に写真を撮る日 10月14日 ワインデー … 恋人同士で赤ワインを飲む日 11月14日 オレンジデー … オレンジジュースを飲んで映画を観る日 12月14日 ハグデー … 恋人同士がハグをする日

119. 匿名 2024/02/12(月) 12:06:09 

>>106 そのうちバレハラって言葉でも出てくるかもね

120. 匿名 2024/02/12(月) 12:10:51 

>>1 現金てそりゃ自分で好きなもの買えるから いいけど でも現金て なんか味気ない

121. 匿名 2024/02/12(月) 12:12:34 

>>44 昨日シューイチでやってたよ

122. 匿名 2024/02/12(月) 12:26:41 

>>2 女の方がイベント事に熱心にお金落としそうだしね

123. 匿名 2024/02/12(月) 12:32:27 

>>105 ほぼほぼ確定じゃないと好きな人にあげるのはこわい。

124. 匿名 2024/02/12(月) 12:34:27 

>>55 バブルの頃は義理チョコでも10倍以上になって返ってきてたっぽいよね。 GODIVAのあの一粒がめっちゃ高いのなんて知らないだろうけど。

125. 匿名 2024/02/12(月) 12:44:09 

>>68 旦那とか彼氏なのにわざわざオフィスに届けるんだ?周りへのアピールもあるのかな。 最初はテンションあがるけど毎年になると貰う方も面倒な行事だね。 1件の返信

126. 匿名 2024/02/12(月) 12:53:20 

バレンタインデー ホワイトデー でお金行き来するだけだから本当に無駄だと思う

127. 匿名 2024/02/12(月) 13:13:46 

自分の分は自分で支払う人が増えてるとか言うけど、いまだに男性が出すべきと思ってる人が多くて男性が全額、多く出してるパターンが多いよね。 車出す時も男性、指輪も男性が女性に、結婚に掛かる費用も男性が全額か多く出す。 その上、金まであげなければならないとは。 普段平等平等言ってるのに平等とは。

128. 匿名 2024/02/12(月) 13:20:03 

貰えないとガッカリするのかな?

129. 匿名 2024/02/12(月) 13:36:28 

>>30 中国は1対1だから、その相手だけに渡すんだよ。

130. 匿名 2024/02/12(月) 13:38:01 

>>36 学生の頃のバレンタインで男子が嬉しそうにしてたら気持ち悪いとか思う人いるんだ

131. 匿名 2024/02/12(月) 13:39:28 

>>1 悪口言いまくって有名になりセレブになった今だからそう言えるけど、電波少年やら先輩に奢ってもらってる時なら、なんだそのくそみてぇーシステム!とか言ってキレてそう

132. 匿名 2024/02/12(月) 13:40:47 

>>49 義理チョコって知らない? 1件の返信

133. 匿名 2024/02/12(月) 13:43:00 

>>132 知ってるよ? 男女逆になったってもらう側の気持ちはかわらないだろうに、男子がにやにやしてて気持ち悪いって言える感覚がわからなかっただけ。

134. 匿名 2024/02/12(月) 13:48:42 

>>4 世界はだいたいそうよね。 なぜ日本は女からになったんだろう?

135. 匿名 2024/02/12(月) 14:33:20 

あくまで恋人同士の日だからね。 パートナーからお金を貰う。義理とかはない。 相手がいない人は無縁の日です。

136. 匿名 2024/02/12(月) 14:38:58 

>>125 そうそう、家に送ればいいのにねw バースデーの時も、わざわざオフィスにお花送ってくるよ。で、みんなにヒューヒュー言われる😆 

137. 匿名 2024/02/12(月) 16:04:47 

>>10 ホワイトデーは日本だけや

138. 匿名 2024/02/12(月) 16:14:57 

もらったらお返しっていうのが日本人には根付いちゃってて、だからホワイトデーなんてものができたのかな 子供の頃、誕生日プレゼントもらったら、親がそのお返しも用意してたし

139. 匿名 2024/02/12(月) 16:28:31 

バレンタインが近づくと女も男も憂鬱になる なのに続いてるイベント バカみたい 1件の返信

140. 匿名 2024/02/12(月) 17:16:09 

>>2 アメリカに住んでいた時、バレンタインの日にいそいそと花束を抱えた男性が街を行きかってて 彼女や奥さん、お母さんにあげるんだなって微笑ましかった

141. 匿名 2024/02/12(月) 17:19:43 

>>139 世界中の有名なショコラティエ・パティシエが日本に集って そういう人たち同士で写真を撮って盛り上がったりしてるのを見ると 楽しい祭典になったなーって思うよ 誰かにあげるより、年に一度、美味しいチョコを自分自身に買う人も多いよね

142. 匿名 2024/02/12(月) 19:53:15 

>>35 韓国にも有る。てゆーか韓国にはブラックデーまで有る。

143. 匿名 2024/02/12(月) 20:34:26 

>>1 怖くて受け取れない

144. 匿名 2024/02/12(月) 22:19:13 

本来バレンタインは男性から女性に花束とプレゼントをあげる。 日本と韓国くらいだよ女性からあげるの。 中国は男性が女性にお金をあげるよねw 本当に中国って現実的だわ。

145. 匿名 2024/02/12(月) 22:53:09 

>>2 私はアメリカ育ちだから、今日本に住んで旦那も日本人だけど、アメリカンスタイルでやるよ。私が貰う。

146. 匿名 2024/02/13(火) 00:04:25 

男から女に花渡す国もあるよね 日本もお菓子屋より花屋が先に大々的に売り出してれば 今頃花屋が儲かってたかもねw


posted by ゴシップ速報 at 08:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」

情報元 : 成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5012603/


1. 匿名 2024/02/13(火) 00:52:33 

成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」 - 芸能 : 日刊スポーツ

成田氏は自らを「ニート」「一老害」と評した。その上で「SDGsとは、これまであったルール、旧世代の価値観を別なものに置き換える運動、戦いの別名だと思う。こんな場所で気に入られるようなものじゃなく、ぶち壊すようなものをお作りいただけたら、うれしい」と、独特の言い回しで学生達にエールを送った。 SDGsとは? と聞かれると「ふと、思ったのは、生き死にをかけた血みどろのルールの奪い合いみたいな感じ」と答えた。「こういうイベントで話すと、きれいに良いこと、社会貢献しよう、みたいな話になりがちじゃないですか? 1番、大きな影響を考えたら、世の中的な目標設定が決められ、その目標の下で勝者と敗者、目標、基準をを満たせる人と満たせない人が生まれるじゃないですか? 満たせない人は、ひと言で言うと、殺されていくんだと思うんですよね」 「SDGsとかって言うと、何かきれいで、みんなで仲良く、良いことをしようみたいな雰囲気が漂うが、実際には誰が死ぬかというのを決めるゲームかな、と思っています」 出典:www.nikkansports.com 11件の返信

2. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:05 

年収億超えなのにニートとか笑わせんな 1件の返信

3. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:26 

変なメガネかけてる人って変な人多い 7件の返信

4. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:32 

SDGsとか意識して生活したことない 正直なところどうでもいい 8件の返信

5. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:43 

メガネ 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:02 

ZERO出てる人?

7. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:16 

2回読んだけどよくわからなかった🥺 4件の返信

8. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:16 

この人ってイエール大学の終身雇用の先生なの? だとしたらこんなに日本のテレビに出ずっぱりなほど時間ないと思うんだけど 3件の返信

9. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:29 

Miiに出てきそう

10. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:47 

セイッと対談してたね

11. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:51 

SDGsと真逆の戦争なくならないし、SDGs何なんだろとは思ってる 5件の返信

12. 匿名 2024/02/13(火) 00:55:54 

>>7 だいじょうぶ 今夜のあなたはとっても綺麗よ

13. 匿名 2024/02/13(火) 00:56:08 

成田さん、大崎会長や長渕剛など濃い人に好かれるね、、、

14. 匿名 2024/02/13(火) 00:56:36 

ー◯ー⬜︎ー

15. 匿名 2024/02/13(火) 00:56:38 

普通のメガネしてる時なんかヤバさがあった。印象を誤魔化すために変わったメガネしてるんじゃないかと思う。

16. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:21 

ハッキリ言えや

17. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:24 

>>3 これ使ってたら小学生に『変な眼鏡の人がいる』って言われた。 そこでボコったら本当に変な人確定だから見逃してやった 6件の返信

18. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:34 

SDGs内でこれとこれ矛盾してない?てのある気がする

19. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:58 

この人なに学者? 1件の返信

20. 匿名 2024/02/13(火) 00:58:19 

私もSDGS言うてる人は信用できない と言うか企業も空々しい

21. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:31 

そういう見方もあるかなと思う で何が言いたいのか

22. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:34 

SDGsなんて日本だけ 太陽光パネルは正反対

23. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:41 

究極のSDGs 出典:danro.bar 4件の返信

24. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:46 

色々考えて疲れないのかな

25. 匿名 2024/02/13(火) 01:00:46 

>>17 スネちゃまのママみたいな眼鏡

26. 匿名 2024/02/13(火) 01:01:36 

SDGsの変なピンバッジ付けてる人ってなんなの?

27. 匿名 2024/02/13(火) 01:02:20 

>>17 なんかボヤッキーっぽい 2件の返信

28. 匿名 2024/02/13(火) 01:03:14 

たし蟹

29. 匿名 2024/02/13(火) 01:05:20 

今ちょうどSDGsのイラスト描いてるw

30. 匿名 2024/02/13(火) 01:06:05 

なんて?

31. 匿名 2024/02/13(火) 01:06:48 

>>2 ニートと収入は関係ない。不労所得が100兆あっても何もしてなかったらニート。自分の無知さに笑っときな。 1件の返信

32. 匿名 2024/02/13(火) 01:07:06 

暗い考えはやめましょう 明るく考えていれば開ける道もあります

33. 匿名 2024/02/13(火) 01:07:57 

>>17 一番下、ヤッターマンのドロンジョ様みたい

34. 匿名 2024/02/13(火) 01:09:11 

世界的な表面上だけ取り繕ろうとする流れの究極だよね 良い事してる風 本当に社会や弱者や後世のためになることをしてるんじゃない 自分や会社の利益のため これからも利益を追求し続けるためにとても良い事をしてるかのように取り繕ってる もしくは脱プラでニーズが高まった木製類のような本来負け組だった分野が物は言い用で勢力図をひっくり返そうとしてる でもそれも結局は自分達の利益のため 誰かのために自然のために後世のために働いてる人なんていない みんな結局は自分の利益のため そういう意味ではこの人が言う通り、勝ち組負け組を決めるルールでしかない 1件の返信

35. 匿名 2024/02/13(火) 01:09:28 

成田さんのYouTubeたまに見るけど頭が良すぎて何を言っているのかさっぱり理解できない。理解しようと頑張るけど私みたいな凡人には全く理解できない。 生まれながらに頭が良くて学ぶことが苦にならないすごい人だなーと思ってYouTube見てます! 2件の返信

36. 匿名 2024/02/13(火) 01:09:30 

>>8 テニュアは持っていないよ 審査落ちたから いわゆる非常勤の准教授 テニュア落ちたから研究者としては泥がついた 2件の返信

37. 匿名 2024/02/13(火) 01:10:03 

>>19 イェール大学の経済学者 1件の返信

38. 匿名 2024/02/13(火) 01:11:12 

>>8 そもそもアメリカの大学の先生って研究室にこもっているような人ばかりじゃないよ むしろメディアに出て金や知名度を獲得する傾向が日本より強い

39. 匿名 2024/02/13(火) 01:11:29 

>>34 商社は排出権取引でごりごり利益出しているんでしょ SDGsってなんなのってかんじ、仮想通貨と変わらないんじゃないかと

40. 匿名 2024/02/13(火) 01:11:53 

メガネのセンスが壊滅的

41. 匿名 2024/02/13(火) 01:12:02 

言葉遊びが凄く上手いと思う。センスがある。 1件の返信

42. 匿名 2024/02/13(火) 01:12:24 

>>37 ありがとう、経済なんだ

43. 匿名 2024/02/13(火) 01:12:29 

宮台 貧困調査前川 麻布高校は人材が多いよな

44. 匿名 2024/02/13(火) 01:13:42 

>>8 アメリカの大学関係の理系は会社作ったり提携したり大金持ちだらけだよ。人文系は日本同様にカスw 1件の返信

45. 匿名 2024/02/13(火) 01:14:26 

>>1 経済学者って パッとしないんだよ。

46. 匿名 2024/02/13(火) 01:15:37 

>>44 経済はバリバリの理系です そもそも経済学は社会科学の分野であって人文じゃない 2件の返信

47. 匿名 2024/02/13(火) 01:17:57 

>>23 この人って反出生主義だったかそのあたりの話して炎上してなかったっけか 発言のあちこちから希死念慮を感じてしまって好きじゃないんだよね この記事も自分を「ニート」とか「老害」自称することで死ぬ対象なんだってアピールしてるように見える 1件の返信

48. 匿名 2024/02/13(火) 01:18:30 

>>46 誰も経済学が人文系と言ってないでしょ。人文系がカスとしか言ってない。サンデルぐらいか小銭稼げたの。

49. 匿名 2024/02/13(火) 01:20:02 

>>1 多分、ウケると思ったんだよ。 経済学者ジョークだよ

50. 匿名 2024/02/13(火) 01:20:21 

>>17 エロ女教師みたいな眼鏡だな

51. 匿名 2024/02/13(火) 01:20:32 

>>47 その炎上って共産党れいわ支持者たちが意図的に曲解して騒いでただけでしょ。現実は今でもテレビにyoutubeに人気でしょ。 1件の返信

52. 匿名 2024/02/13(火) 01:29:21 

>>7 「100年後の人たちの生活のために今、ここで『はい、失業してください』と言われる人がいるということです」 といいたいらしい。 1件の返信

53. 匿名 2024/02/13(火) 01:32:00 

成田さん、テレビ東京の番組よく出てるね。気に入られてるのかな。 この前は一茂さんとMCしてた気がする。

54. 匿名 2024/02/13(火) 01:33:57 

確かにSDGsを声高にいうやつは アレ系でまともじゃーない。

55. 匿名 2024/02/13(火) 01:35:26 

>>4 企業は助成金もらってんだろうなー胡散臭いなと言う目でしか見てない。

56. 匿名 2024/02/13(火) 01:36:16 

>>1 >世の中的な目標設定が決められ、その目標の下で勝者と敗者、目標、基準をを満たせる人と満たせない人が生まれるじゃないですか?  オールスルーが最強。満たされようと思わない。混乱してるところには入らない。誰が勝とうが負けようが気にしない。何が起きても加担しない。情に流されない。正義とかヒーローの登場なんて期待しない。 ならどーよ。つまり、みんな成田悠輔になれば良いわけよ

57. 匿名 2024/02/13(火) 01:36:28 

この前観た映画で 街をクリーンにした結果、普通の昼の仕事ができないタイプの人の受け皿になっていた仕事が無くなり…っていう描写があった 綺麗な言葉で取り繕っても、全ての人にとって利益になるような都合の良い道なんて無いよって事だよね

58. 匿名 2024/02/13(火) 01:36:52 

>>51 あー意図的な曲解って言ってる連中いたね 自分があれを実際に見て曲解だと思わなかったことも思い出したよ 1件の返信

59. 匿名 2024/02/13(火) 01:37:28 

>>31 年齢が39歳 日本の定義では一般にニートの年齢超えてる 1件の返信

60. 匿名 2024/02/13(火) 01:40:47 

>>3 ん?と思ってよく見たら、とんでもないメガネだったw

61. 匿名 2024/02/13(火) 01:44:06 

>>52 よこ よく分かる解説ありがとう 私もほぼ同じ解釈した 1件の返信

62. 匿名 2024/02/13(火) 01:44:56 

>>36 落ちたとか本人発信してたの? みんな詳しいのね 凄い

63. 匿名 2024/02/13(火) 01:49:23 

>>61 実際にドイツやフランスではCO2削減や農地を自然に返そうというSDGs政策のせいで農業への補助金が減らされて農民が追い詰められていふのよ ブチ切れたドイツの農民と同調した人たちがデモを起こして政策を一部変更させた だからドイツの首相も岸田並みに支持率が低い 2件の返信

64. 匿名 2024/02/13(火) 01:52:49 

ちょっと話がズレて申し訳ないけど、私がもしも癌になったら、痛いの耐えられないから安楽死したい。 さっきガレソのオランダの元首脳さんの選んだ安楽死の投稿を見て、いろいろ考えた。 1件の返信

65. 匿名 2024/02/13(火) 01:53:43 

「誰が死ぬかを決めるゲーム」というほどは思ってないけど 以前からSDGsにモヤモヤしてた 欧米では「SDGsをどう利用して金儲けするか?」という課題として企業は捉えてるのに 日本のようにキレイ事で捉えてたら食い物にされるだけ 大企業の役員連中が赤い羽根みたく誇らしげにバッジつけてるの見ると情けなくなる 1件の返信

66. 匿名 2024/02/13(火) 01:54:28 

>>23 私はチャイルドフリーだな。 2件の返信

67. 匿名 2024/02/13(火) 02:00:08 

>>23 激痛に耐えて命懸けで出産してまで、人間(ヒト)に価値はあるのかな 2件の返信

68. 匿名 2024/02/13(火) 02:02:21 

>>11 意識高い系の自己満足じゃないかと思ってる

69. 匿名 2024/02/13(火) 02:03:00 

>>23 考えたら不思議よね、世界中の人々が今から性交渉と医療的受精をしなければ、130年後には地球から全人類が消える。 2件の返信

70. 匿名 2024/02/13(火) 02:03:35 

>>63 ドイツとフランスっていつも過激だね 原発全部廃止すると言ったり フランスは有機栽培に傾倒しているし 1件の返信

71. 匿名 2024/02/13(火) 02:04:04 

>>66 同じく そして子ども達の健全な成長を願ってる

72. 匿名 2024/02/13(火) 02:11:03 

>>70 日本みたいに何もしないで 搾取され続けるよりは良いんじゃ無いの。

73. 匿名 2024/02/13(火) 02:48:58 

>>7横 やってること矛盾だらけだな~と 最近勉強した

74. 匿名 2024/02/13(火) 02:52:52 

>>11 富裕層が地球資源を独占するから下層の者共の手に入らないようにするぞっていうプラン 石油もタンパク質も全部お召し上げ 古くはエコもこのプランだったけど手ぬるいから新しいのが出てきた

75. 匿名 2024/02/13(火) 02:54:35 

>>65 食う側にいかないとダメなゲームだよね 私は成田氏をあんまり好きじゃないけどこれは良いことを言ってると思った

76. 匿名 2024/02/13(火) 02:59:24 

>>58 意図的な曲解って言ってる連中が九割だったね^^

77. 匿名 2024/02/13(火) 03:02:08 

>>67 結局、生産の為に働かなければならないよね 学校や職場は生産の為に存在してる

78. 匿名 2024/02/13(火) 03:07:03 

トピ画、手にギプスしてんのかと思った

79. 匿名 2024/02/13(火) 03:42:23 

>>4 寒い時は起きたら暖房使わなきゃいけないからよほどやる事がなけりゃ寝とく これもSDGs

80. 匿名 2024/02/13(火) 03:51:28 

>>4 一番のSDGsは人類滅亡だねって思ってる。 3件の返信

81. 匿名 2024/02/13(火) 04:43:00 

>>1 よくわかりません

82. 匿名 2024/02/13(火) 04:46:26 

>>4 わかる。全部高熱で燃やせばいいと思ってる

83. 匿名 2024/02/13(火) 04:53:23 

>>11 戦争で沢山人が死ねばSDGsだよ

84. 匿名 2024/02/13(火) 04:55:48 

>>35 頭が良い人は、5歳児にも理解できるように説明してくれるよ! ほんとに頭が良ければね!

85. 匿名 2024/02/13(火) 04:57:26 

トピ画の画像こわい

86. 匿名 2024/02/13(火) 05:10:19 

>>3 他から抜きん出るためにこのメガネのデザイナーさんも尖らんといけんかったし、この人も注目得るためにメガネで尖らんとあかんかったんやろw 変なメガネバイアスを利用した需要と供給が成り立ってる 1件の返信

87. 匿名 2024/02/13(火) 05:23:00 

>>69 わあ、考えてみると不思議。 そうすれば地球上の問題はほとんどなくなるかも。

88. 匿名 2024/02/13(火) 05:24:55 

>>1 地上波では言えないだろうけど、超高齢化社会の解決方法は簡単で「高齢者は集団自決すれば良い」って言ってるの聞いたあたりから、この人の発言をよく聞くようになった。 極端だけど、極論はそうだもん。 それもSDGsだと思う。持続可能な開発のためには、余分なものを切り捨てることも必要。 今って、動けなくなった古いものを大量に持て余していて、でも捨てられず維持するのにかなりのお金を掛けてる状態だし。 そのために動ける世代からお金を徴収してる。 物で考えたらかなり馬鹿馬鹿しいことをしてるんだよね。人間だから簡単に切り捨てることができないって話しなだけで。 1件の返信

89. 匿名 2024/02/13(火) 05:29:37 

>>88 前はそう思っていたけど、生産性がある人のみ優遇=その後みんな不要になる社会なんだよね。 ナチスの優生思想って一見合理的だけど破綻するシステムよ。 自然界も一見弱いものは食べられるように思えて、弱い種類は擬態や数をたくさん、他種と協力など戦略を張り巡らせている。 人はどう生きればいいのかな。 4件の返信

90. 匿名 2024/02/13(火) 05:39:19 

>>4 前に朝のニュース番組でスティック糊ほじくったらまだまだ使える!SDGsです! って言ってジャニタレか?若い男の子が中身空の茶封筒にそのほじくり出した糊使って「何枚閉じれました!」ってしてて その糊も茶封筒もどうすんの?捨てるの?と思った事を思い出した 2件の返信

91. 匿名 2024/02/13(火) 05:42:07 

>>69 資本主義も先進国の国民の性交渉と医療受精には見切りを付けていてAIと協力して自分に都合のいい人間だけを生き残しそれを大量複製するつもりでいるような?

92. 匿名 2024/02/13(火) 05:48:35 

>>27 そう言われるとドロンジョ、トンズラ、ボヤッキーにしか見えなくなったw

93. 匿名 2024/02/13(火) 05:48:47 

>>89 この前、細胞分裂が上手くいかないミドリムシがミジンコか何かが引っ張ってくれて細胞分裂に一時的に成功する動画見た。こんな世界から協力があるなんて…と尊くなった。 3件の返信

94. 匿名 2024/02/13(火) 05:51:43 

>>4 とりあえず食べ物残さないようにしてるよ

95. 匿名 2024/02/13(火) 05:52:15 

>>93 え、すごい! 協力するって自分の利益になるからか、善意?なのかな。 原始的な種類なのに、なんか感動したよ!

96. 匿名 2024/02/13(火) 05:59:22 

>>93 え、凄い!ってコメしようとしたら 既に95さんがしてた(笑) イルカが人を助けたり狼が人を育てたり。 ミジンコが助けることもきっと有るよね、だって動物の体内では各細胞が連携を取って本体を健康に保つために日々お仕事してるんだから。

97. 匿名 2024/02/13(火) 06:00:24 

>>5 本体

98. 匿名 2024/02/13(火) 06:00:48 

>>90 本末転倒とはまさにこの事(笑)

99. 匿名 2024/02/13(火) 06:01:19 

>>93 見た見た!! なんかすごかった!(語彙よ)

100. 匿名 2024/02/13(火) 06:02:48 

>>59 横。 年収億超えがニートの定義と関係あるのか聞いてるんじゃない? 最初のコメント読んでみて。 1件の返信

101. 匿名 2024/02/13(火) 06:04:49 

>>3 いつまでも同じ奇抜眼鏡ってのがダサい

102. 匿名 2024/02/13(火) 06:05:19 

>>90 テレビ局って持続不可能じゃない? 1件の返信

103. 匿名 2024/02/13(火) 06:06:16 

>>89 医療の発展(?)が無理筋過ぎる。 わざわざ自決しなくても死ぬべき人が死ねば人数はぐっと減る。 そして本人ももう生きていたくないはず。 お金のためだけに生かされている人がなんと多いことよ。 2件の返信

104. 匿名 2024/02/13(火) 06:10:39 

既得権益の為のルール 結局金も儲け 資本主義は終わってる

105. 匿名 2024/02/13(火) 06:12:06 

>>64 素晴らしい! 「君に読む物語」見た直後だからなんか被る

106. 匿名 2024/02/13(火) 06:12:26 

>>7 バイトさん?コメント速攻真似されててびっくり

107. 匿名 2024/02/13(火) 06:16:23 

>>86 「もともと天然で単にプライベートでかけてたんですよ。単純に勧められて引くに引けなくて買ってしまった」 1件の返信

108. 匿名 2024/02/13(火) 06:19:59 

あーまたこの人か なんかホリエモン枠として売れそう

109. 匿名 2024/02/13(火) 06:27:08 

>>1 この人ナチュラルに歪んでると思う

110. 匿名 2024/02/13(火) 06:27:28 

貧困をなくそう

111. 匿名 2024/02/13(火) 06:27:46 

>>66 私もー! 実親の遺伝子残したくないだけで、良い遺伝子はどうぞどうぞ。

112. 匿名 2024/02/13(火) 06:31:05 

>>80 大賛成!

113. 匿名 2024/02/13(火) 06:43:19 

元々誠実に生きている人たちにとっては何ら弊害は無いでしょ。困るのはセクハラパワハラおじさんとネトウヨだけだよ

114. 匿名 2024/02/13(火) 06:47:40 

>>41 声も良いよね

115. 匿名 2024/02/13(火) 06:48:15 

全く興味がないし、 いまの若者も直ぐに老害になると思います。

116. 匿名 2024/02/13(火) 06:59:46 

>>3 前ガルちゃんでディーラー勤めの人が派手な色の車に乗ってる人も癖ある人多いって言ってたな 1件の返信

117. 匿名 2024/02/13(火) 07:00:29 

>>89 ホロコーストは正しいと思う 主に一定レベル以下の男を無条件に強制安楽死はどう考えても正しいでしょう

118. 匿名 2024/02/13(火) 07:01:24 

>>1 なんかよく分からないのを逆手に取って、議員や社長にお金が流がすチャンスを作っただけだと思ってる。

119. 匿名 2024/02/13(火) 07:01:53 

>>80 そこに辿り着くんだよね。

120. 匿名 2024/02/13(火) 07:03:15 

SDGSで職場のいじめをする老害も 排除してほしい。 暴走老人ガーガーズ婆あは職場の空気を 汚すよね。

121. 匿名 2024/02/13(火) 07:19:07 

SDGSと称してなんの生産性もないことを押し付けてくるのに違和感ある。

122. 匿名 2024/02/13(火) 07:21:02 

意味がよくが分からなかった

123. 匿名 2024/02/13(火) 07:22:19 

>>46 そもそも理系とか文系なんて誰も分けてないよ。 アメリカの大学で私は専攻が会計メジャー経済マイナーだったけど、数学は微分積分までしかやってないしあと統計学やったくらいだよ。 残りは普通にコンセプチュアルな内容のクラスだけ。

124. 匿名 2024/02/13(火) 07:23:54 

>>103 金儲けの為だけの無駄な医療が多すぎる日本は コロナワクチンなんてまさに無駄の極み(風邪にワクチンも特効薬もないのに) 海外も高齢者が自力口で食べれなくなればそれが寿命 それでいい

125. 匿名 2024/02/13(火) 07:26:37 

>>1 この人含めてダボス会議に出てるような自称世界のエリートみたいな左翼グローバリスト軍団らが滅ぶのが1番環境に優しい世界になると思う。

126. 匿名 2024/02/13(火) 07:29:10 

一老害と気付けるならば、老害ではない気もする。

127. 匿名 2024/02/13(火) 07:30:43 

>>1 SDGsで昆虫を食べさせようとしたことは忘れないぞ! 成田さんの言うように疑わなければ(考えなければ)殺される時代。

128. 匿名 2024/02/13(火) 07:38:17 

>>17 だっさきも

129. 匿名 2024/02/13(火) 07:39:17 

>>63 SDGSのからくりに水を差すようなこと言っちゃって成田はまともで勇気のある男だと思うけど干されないか心配だね

130. 匿名 2024/02/13(火) 07:45:02 

>>36 助教じゃないの?? 出始めの頃は助教授って盛ってて、途中で訂正されたよね。 テレビに出でる学者ってまともな人がコメンテーターとして出てないから、自分みたいな本当の学者が出て発信しようかなと、大口叩いて出てきたのすごい印象的だけど、経済学者としては海外では通じないレベルだったからテレビ稼ぐようにシフトしただけだと思う。 1件の返信

131. 匿名 2024/02/13(火) 07:46:22 

ニートというのは 他人(家族)の庇護と負担の下で引きこもっている人なのに 何言ってるのコイツ?

132. 匿名 2024/02/13(火) 07:46:49 

老害はあってるけど、めちゃくちゃ働いてるからニートではない。

133. 匿名 2024/02/13(火) 07:47:53 

>>17 小学生から言われたくらいでボコッてやる発想という時点でやっぱ変な人じゃん。当たってるやん。

134. 匿名 2024/02/13(火) 07:49:16 

>>35 頭はいいけど言葉のチョイスは下手な人な印象。 過激なこと言うからメディア受けとネット民受けいい。

135. 匿名 2024/02/13(火) 07:51:12 

>>4 でも無関心でいるとこういうのを考えてる人達に搾取されつづけるよ

136. 匿名 2024/02/13(火) 07:53:45 

>>102 草w

137. 匿名 2024/02/13(火) 07:54:46 

古市みたいな薄っぺらい本を出してるタレントコメンテーターするより、この人みたいな人がコメンテーターしたほうがまだいい。

138. 匿名 2024/02/13(火) 07:55:37 

>>103 スウェーデンみたいに80歳以上の延命治療はしないのが最も合理的かなと思う 胃瘻や人工呼吸器、24時間のたん吸引等も含めて生存させるためだけの治療をやめたら人間は自然に息を引き取ると思う 寝たきりの高齢者の年金にぶら下がって生きている家族たちが納得しないのかな

139. 匿名 2024/02/13(火) 07:59:57 

>>3 人とは違うと主張したいから、変わったものを身につけてる。

140. 匿名 2024/02/13(火) 08:00:35 

>>1 欧米の左翼団体が考えたルールだからね

141. 匿名 2024/02/13(火) 08:02:17 

>>89 延命治療は全額実費かつほどほどに高額なら、お金のあるもの(強者)が生きることができ、お金のないもの(弱者)は寿命で消えていく。 自然界と一緒じゃない?

142. 匿名 2024/02/13(火) 08:06:41 

>>100 更横。 ニート問題を語る時に多額の不労所得を得てるような特殊な人を入れると話がややこしくなるから、一般的に『ニート』は贈与以外の収入得てない人を指すよ。 収入あるのはネオニートと呼ばれる人種。 そんでもって成田さんは個人でいろんな仕事をして億越えのギャランティを貰ってる(本人に労働意識があるかは別として)のだから、ニートじゃねーだろがって大元コメの指摘は当たり前のツッコミかと。

143. 匿名 2024/02/13(火) 08:07:16 

>>11 新たなビジネス

144. 匿名 2024/02/13(火) 08:10:38 

>>11 資本主義的な観点から見ると、資本家が新しく儲ける方法がSDGsだよ。 カーボンニュートラル、DX、EV車とかSDGsに関係して新しい事業を設けることができるから。

145. 匿名 2024/02/13(火) 08:13:03 

>>80 特権階級の人たちは自分たちは神だから生き残るって言い出すよ

146. 匿名 2024/02/13(火) 08:13:41 

>>3 林先生の番組にゲストで来てた時 メガネの件を指摘されて メガネ屋さんに行って アイディアが浮かぶメガネをくださいって言ったら コレが出てきたので買った テレビ用じゃなくてコレしか持ってない みたいな事を言ってた 案外メガネは何でもいい人なのかも

147. 匿名 2024/02/13(火) 08:14:45 

>>67 どういう意味で価値を使ってるの?w 1件の返信

148. 匿名 2024/02/13(火) 08:18:50 

>>107 みたいなこと言っとけば馬鹿が可愛いとか意外と面白い人なんだなってこいつの暴論を受け入れやすくなるんだろうな

149. 匿名 2024/02/13(火) 08:19:22 

>>1 >誰が死ぬかというのを決めるゲーム SDGsが誰を死ぬターゲットに選んだかって言ったら、やっぱり中東やロシアなどの産油国だよね 武器でも政治でも倒せなかったから世界のルールを変えて倒す、っていうヨーロッパの白人のどす黒い思わくをしっかり自覚しておかないと巻き込まれて大変な事になってしまう 関係ないけどオリンピックでも、いっつもそうだよね、練習しても器具を工夫してもヨーロッパ人が勝てなくなるといきなりルールを変更してヨーロッパ人が勝てるようにするでしょ 盲目的に従ってたらいつか死ぬのはこっちだわ

150. 匿名 2024/02/13(火) 08:20:45 

>>4 以前グレタさんのドキュメンタリーやってるの観た 最初国連の事務総長グテーレンが会った時は、小バカにしたような虫ケラ見るような感じで対応してたのに、グレタが演説してその後会った時には満面の笑顔で揉み手せんばかりになってた 色んな利益と結びついたのかなぁと思ったよ SDGsも、新しい利益誘導の形かもしれんね

151. 匿名 2024/02/13(火) 08:22:12 

>>147 産む機械には人間の苦悩はわからないだろうから入ってこなくていいよ

152. 匿名 2024/02/13(火) 08:22:31 

>>116 逆のはずなのにね。

153. 匿名 2024/02/13(火) 08:22:49 

>>130 よこ 英語での役職が助教と書いてあったから、自分では助教だと思っていたけど、何で格上の助教授って紹介されているのかなってずっと思ってた しかも助教授って昔の日本の言い方で助教とも違うし、世界に合わせた言い方で今は日本でも助教授は准教授に統一されてるはずだし、どうなってるんだろうとずっと疑問だった テレビ側で訳を間違えてたのかな?

154. 匿名 2024/02/13(火) 08:23:11 

>>27 確かにちょっとそれっぽいw


posted by ゴシップ速報 at 08:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする