1. 匿名 2024/04/17(水) 10:45:52
事故で脊髄を損傷し、車いすで活動しているアイドルグループ仮面女子の猪狩ともか(32)が17日までにX(旧ツイッター)を更新。
176件の返信2. 匿名 2024/04/17(水) 10:46:34
クッキーThank You!で終わりだよこんなん 40件の返信3. 匿名 2024/04/17(水) 10:46:54
>>1 いよいよギスギスした時代になったねぇ 28件の返信4. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:08
何でこういう事するの? 36件の返信5. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:09
かわいいクッキーだね 12件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:15
不妊治療中だけど配慮してもらわなくていいです。ってか他人にわかるわけないやん。 19件の返信7. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:17
こんな時の為のヨックモックよ 67件の返信8. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:19
こんなにはしゃいじゃって流産の可能性考えないのかね 9件の返信9. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:21
えーうちの職場動き回るから甘いもの人気ですぐなくなるよ 男の人も甘いもの好きな人多い 3件の返信10. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:25
これもうTwitterで大騒ぎし尽くされたからガルではいいよ 6件の返信11. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:29
>>1 センスいいの? 普通のクッキーくれる方がいいわ。 不妊とか悩んでる人いたりするかもだし、当たり障りなくさ。 22件の返信12. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:30
>>1 とめかおばちゃん、結婚できる予定ないの?13. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:34
もらう側もあげる側も子供に関する贈り物はやめておいた方がいいと聞いた 無事生まれたあとに贈れと 7件の返信14. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:36
子供に関していろんな状況の人がいるから 3件の返信15. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:38
めんどくさい性格の人増加したな 8件の返信16. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:38
不妊治療云々はどうでもいいけどまぁ辞めといた方がいい。年賀はがきの子供写真と同じくらい要らない 11件の返信17. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:42
旅行のお土産とかはいらないけど、長期休んで同僚に迷惑かけるんだからこれぐらいの配慮はした方が良いと思うよ18. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:49
わー可愛いー!クッキーもらえてラッキー!今日のおやつにしようwで終われないの悲しいな そんなに気になるか 別に宝くじ当たりましたクッキーとか配られてもなんも思わん 16件の返信19. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:52
普通にヨックモックのシガールにしときゃよかったのに 5件の返信20. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:02
こんなんでイチイチいちゃもんつけんな 3件の返信21. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:09
タダでお菓子もらってイチャモンつける人もいるんだね 7件の返信22. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:12
普通にクッキー好きだから嬉しい 1件の返信23. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:13
>>9 このクッキーの謎のイラストが物議なのでは? 買ったもんでいいのに 7件の返信24. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:21
クッキー1つで切れてる人は産後明け菓子が無きゃ無いで切れるでしょ 2件の返信25. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:24
子供嫌いだけどクッキーは好きだからすぐにムシャムシャ食べて消しちゃうから、クッキーは美味しい 6件の返信26. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:25
仕事中にお花畑感を撒き散らかされてイラっと来るのは理解できる 2件の返信27. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:31
Xにアップしなければ炎上しなかったのに…って言う事案多すぎ。結局、自己顕示欲と承認欲求を満たすためにアップして炎上からのインプ稼ぎってところなんだろうね 6件の返信28. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:34
どなたかが、いろんなケースがあるから 赤ちゃんの絵柄を配るのは自分が大変になることがある 避けた方が良いと言ってて勉強になった 死産、流産だと気まずいね 11件の返信29. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:39
この程度でキレる方のメンタルが心配だよ30. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:39
>>1 この人が老婆になったら誰も世話しない31. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:39
「子供産むんだから、迷惑かけても悪くないでしょ?」って魂胆が透けて見えるから不快なんだよ もし仮に骨折して仕事休む時に骨折したイラストのクッキー配らないでしょ? 19件の返信32. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:46
>>1 内心、浮かれてるなーとは思うけどイライラまではしないかな。まあ自己満な贈り物ではあるよね。 4件の返信33. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:47
>>20 妊活苦戦してる人はイラっとするのかもね 5件の返信34. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:47
メンタル崩壊したので休みますクッキーも配っていいですか? 6件の返信35. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:52
6件の返信36. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:55
菓子折りは良いけど、産休いただきますは確かに余計かも37. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:58
赤ん坊の絵が ガリガリに噛み砕かれちゃうんだけど クッキーだから食べちゃうんだし。 配るママはそれは嫌じゃないのかな? 6件の返信38. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:59
>>23 そんなの気にする人いるの? 5件の返信39. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:00
やめとけやめとけ、妬み嫉妬のもとだよ したくても出来ない人もいるんだから40. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:02
>>10 おなかいっぱいだよねw インプ稼ぎの無駄な煽りとか…41. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:05
>>34 復帰したくないならどうぞw42. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:08
待ってたトピきたあああああ!!!43. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:11
これにケチつける人間にはなりたくない 1件の返信44. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:13
これXで炎上してたけど、ちょっと叩きすぎでは?と思ってしまった 貰った人が文句言うならまだしも何で関係無い他人がそんな怒るんだろうと思った スルーすればいいのにね 4件の返信45. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:15
こういう考えの人もいるんだなって思うと無難な物にしといた方が良いよね 1件の返信46. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:26
ひねくれた大人にはなりたくないわ47. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:27
>>11 一周回って何もしないのが1番の配慮なのかもしれない 6件の返信48. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:30
なんか前にも同じ論争あったよね? 1件の返信49. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:30
>>11 不妊とか抜きにしても一般的に人気のお店のを渡すくらいで良いのかなと思った こういうテイストのものは好き嫌いあるし 5件の返信50. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:31
文化と思ってなかった。お世話になった人たちにお菓子あげたかったから渡した。文化として配ったとか思ってない😠51. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:34
ちょっとイラっとするけど、騒ぐほどのこと? 1件の返信52. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:39
産休系のあからさまなプリントクッキーじゃなくてそこらへんのデパートの普通のクッキーにしとけばいいのに 3件の返信53. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:47
お土産もだけど、頂くなら美味しい物をいただきたい54. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:47
>>2 ほんとそれ。 いちいちイチャモンつけてる人って疲れないのかね。 10件の返信55. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:48
>>38 妊活苦戦組の怨みは怖いぞ 私は絶対地雷踏みたくない56. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:00
>>1 好きにすればいい57. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:02
Xでヨックモックの方がいいって見たけど 本高砂屋でもいい? 1件の返信58. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:08
みんなイライラしてるからね。お菓子配るのは、別に強制じゃないし、悪いことじゃないと思うから、フツーのお菓子配っとくのが無難。微笑ましいイラストだと思うよ。でもみんなイライラしてるからさ。59. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:08
関係ない人らが背景妄想して騒ぎすぎ60. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:09
食って終わりでいいじゃん。61. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:14
>>1 Xで経産婦がキレてるコメントしてるのがガルっぽくて笑った。いちいちクッキー配るのも大変そうだし、絵柄ごときに感情的になる人たちも生きづらそうで大変だねwww62. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:14
せめて産休明けにしたら?こんな赤ちゃんの絵の付いたもの貰っても、無事生まれてからじゃないと何かあったら気不味いわ。63. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:16
>>35 メンクリも行った方がよさそう64. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:19
女怖い😱 12件の返信65. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:20
なんで他人が職場でお菓子配るのに文句つけるかな? これに文句つけてる人は何にでもイライラして生きるの大変そう 2件の返信66. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:24
産休でそんなことする人周りにはいなかったな 気を使いすぎなタイプかも 1件の返信67. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:24
職場の慣習なら仕方がないけれど、わざわざこれを選んで配ったなら悪趣味だと思う68. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:29
クッキーもらえたらコーヒー淹れて美味しくいただくよ69. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:33
>>48 余計な事しなきゃいいのに マタニティハイな人も怖い70. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:34
>>16 結婚できない子供産まない高齢未婚老婆が底辺。 外見性格悪くて結婚できないね! 5件の返信71. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:41
>>34 「メンタル崩壊しました」クッキーか もらっても扱いに困るなw 1件の返信72. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:41
今ってわざわざ産休入るからって何か配らなきゃいけないものなのか 大変だね 大変だ 2件の返信73. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:43
こんなイラスト入りのよりヨックモックのほうがずっとうれしい 2件の返信74. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:47
>>52 仲良い人たちだけに配ったものらしいから別によくない? 1件の返信75. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:51
>>70 余計な事すな76. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:59
>>10 既にガルでもこれ2回目よ 味しめてる運営 本当対立トピばっかで腐ってる 2件の返信77. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:08
あれちょっと前におんなじようなトピ見たな その時もガルでは賛否両論って感じだった気がする78. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:10
センスが良くて気が利く私アピールを感じてウザッ!となる 普通のお菓子で一言挨拶すればいいだけなのに 5件の返信79. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:11
>>2 Thank you クッキーって言おうと思ってたのに〜⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝ 1件の返信80. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:11
>>23 このクッキー他にも種類あるのXで見たけど他のはわざと煽ってる?みたいな内容だった このクッキーは可愛いし悪くない気もするけど嫌な人は嫌みたいだし職場には無難なものにしておいた方が良いよね 1件の返信81. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:17
>>34 傷病手当金いただきますクッキーとかw82. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:18
こんなんあるのね。知らんかった 出典:ic4-a.wowma.net 12件の返信83. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:19
>>47 何もしないに寄せながら何か配るなら、普通のクッキーの方が当たり障りないし良いんじゃない?とは思う。 1件の返信84. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:20
>>74 なら良いよね 誰が怒ってるの? 1件の返信85. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:24
>>33 よこ ただ人によってはありがたがるかもね なんだっけ、陣痛の間に赤富士書くとか妊娠菌とか一時話題になったことあったよね 1件の返信86. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:25
オバさんとしてはそういうお花畑な時期もあったなと思うだけ 不妊治療してる時だったら動揺する87. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:25
うざいかも。 これがってだけじゃなくて こういうことするタイプなら多分うざい88. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:36
>>64 障害は疑わないな89. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:36
・休むのにお菓子配る是非 ・産休しましたアピールの是非 ってとこでもつれとるね90. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:38
>>34 私は好きだよ91. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:39
私が代わりにそのクッキー食べたげる🤤92. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:46
>>84 無関係のツイッタラー93. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:47
ただのクッキーまでならいい こういうイラスト書かれたものだと、なんに対してだかわからんがチッとは思うw 裏返して食べよう94. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:48
>>1 日本から日本人が生まれるのを嫌うシナチョンおばちゃんアイドル🩷95. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:05
なんで受け取る側のことをそこまで考えないといけないのか。 1件の返信96. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:08
>>64 すぐ障害認定するのガル民くさい97. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:09
まぁ〜独身のお局様からしたらイラつくのはわかる。子供が写ってる年賀状も考えもの98. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:09
美味しければ何でもいい99. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:10
産休自体は別に何とも思わないというか、お大事にとか、いよいよなんだなとか負の感情持たないけど、わざわざ休む理由がプリントされたクッキー配って主張しなくても大丈夫ですよって感じ。 新婚旅行行ってくるので休みます♡ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします♡とか、体調不良につきしばらく休職します(>ω<;)よろしくお願いいたします(>人<;)とかプリントされたクッキー配らないしw 2件の返信100. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:11
もらったとして ああ今すごく幸せなんだろうな〜いいな〜 としか思わん 美味しいクッキーならありがたやと思って食べるのみ101. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:24
>>70 結婚がゴールって思ってる時点であなた遅れてるのよ☺️ 1件の返信102. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:25
嫌なら食べなきゃいい 代わりに私が食べる103. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:28
>>2 嫌なら食べなきゃいいのに 配慮配慮の少数派声デカくてウザい 1件の返信104. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:29
>>72 正直何で休みにはいるかとか職場の人のプライベートどうでもいいんだよね なんで知らせたいんだろ 2件の返信105. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:30
子供の写真入り年賀状もいずれ廃れるんだろうか 1件の返信106. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:34
叩かれすぎて流石に気の毒だったよ。配慮配慮言う奴は、妊婦にストレス与えないようにしようって配慮はできないんかね…107. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:44
>>73 めっちゃうれしいw108. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:45
心底どうでもいい。 ただ食べればいいだけの話。109. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:51
>>18 宝くじ当たりましたクッキーは欲しいかも! なんかラッキーのおすそ分けで嬉しい。 3件の返信110. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:51
>>7 最優秀コメ111. 匿名 2024/04/17(水) 10:52:53
めんどくさい世の中だな112. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:00
手作りじゃなくて市販のだよね だったら嬉しい クッキー大好き113. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:01
プリントクッキーってそんなに美味しくないんだよねー。そういう問題ではないか(笑) 5件の返信114. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:03
>>11 普通のクッキーのがそりゃ無難だけどさ、私は味が美味しければOKだし気にならない 配慮がどうとかマタニティハイとか文句つける奴って、まず産休取ること自体気に食わないタイプ 不妊治療や流産とかで悩んでる人はまず周りが妊娠した時点で辛いんだろうし産休入る際にクッキー貰ったところで変わらんかと 2件の返信115. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:11
>>7 シガールが1番だよね 2件の返信116. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:16
おやつに食べようくらいにしか思わない そいつの自己満の手作りクッキーならいらんけど117. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:28
サンキュークッキーってのが火に油118. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:28
アラフォーで未婚だけど貰ったとしても何とも思わない。それにSNSの全く関係ない知らない人が何してても何とも思わない 2件の返信119. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:34
>>2 ねw こんなんで騒ぐの結婚できなかった独身連中ぐらいじゃない?? 普通の人は気にならないよ。 6件の返信120. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:40
この産休に入りますってイラストがダメかな ただの美味しいクッキーで一言あいさつすればいいだけだわ121. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:42
>>70 対立を煽らないでください どうしたら良いかの対応の参考にしたいんです122. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:42
>>1 このトピ前もガルちゃんで立ってたけどその時は批判的な声多かったな。私は食いしん坊なのでもらって普通に嬉しいけど笑、不快に感じる人がいるというのもわかる。だから、自分ならどんなに舞い上がってても渡さないかな。123. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:46
もらった側があとは各自好きにしたら良いと思うけど。 たとえセンスの良い高級菓子でも私は嫌いな人から貰ったら捨てる。それだけのこと。 虐めて来た先輩が退職時にお菓子くれたけど駅のホームに捨てて帰ったし。124. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:47
>>19 ヨックモック、嬉しいけど家でゆっくり味わって食べようと思ってカバンに入れて粉々に…てことが何回かある。1本もらったヨックモックはその場で食べるにかぎるね。 1件の返信125. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:49
>>1 自分なら職場だし、色々な考えの人がいるから こんなのしない 貰ったらたべるけど126. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:54
>>76 炎上系掲示板になりたいのかな 1件の返信127. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:55
へぇ〜クッキー可愛いな こんなの売ってるんだ 菓子一つごときで論争って今は生きづらい128. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:02
>>114 でもなんでいちいち産休って知らせたいんだろ 3件の返信129. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:02
>>1 クッキーよりもギスギスした炎上の方が見たく無い人多いんじゃない?130. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:08
うちの職場 風邪や生理痛で休んだ場合もお菓子を買ってこなくちゃいけないルールがある メモに〇〇のためお休みをいただきました。すみませんでしたって書いて休憩室に置いておくの ただでさえ体がしんどいのに勘弁して欲しい 1件の返信131. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:12
配るとしてもあえてこのクッキーは選ばないかな 1件の返信132. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:19
めちゃくちゃ燃えてるよね。何か不妊の人とか流産死産した人に配慮しろって意見は正直気持ち悪い。何でもかんでも出来ない側の人に配慮して行動しなきゃならないの?って思う。 仕事に穴あけて仕事量が増えて文句を言うなら妊婦じゃなくて人員を増やさない会社に言うべきだし、絵が描いてあるクッキーなんてありがとう〜で済ませりゃいいだけの話なのに皆心狭すぎる。 1件の返信133. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:21
不妊様がXで大暴れしてるけどイオンの子連れはどうしてるの?wイオンに子供連れてるなんて配慮ねぇな!てキレてるの??w134. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:27
私はとっとと辞めてしまった135. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:28
>>2 小腹空いた時に食べれるー!サンキュー!ってなるw 自己流の正論ぶつけたいからか深く考えすぎな奴多い 自分はそこの配慮も考えられます!アピールかな 3件の返信136. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:28
>>3 ほんと 人と自分は違うという 境界線がなさすぎる人が多い 別にいいじゃんって思う 6件の返信137. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:32
>>11 この人はこういうクッキー渡せるくらい親しい間柄の人選んで渡してたのに燃えてて可哀想 3件の返信138. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:36
>>1 これより赤ちゃんが一言喋ってる絵の方がやばかったw これデザインした人誰だよと思ったw139. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:37
>>119 普通って自分のこと? 結構うざい140. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:39
>>118 私も気にしないんだけど 仕事が大変になるので、そこの挨拶はしてほしい141. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:39
これをする相手を好きか嫌いかで受け取り方って変わりそう。 仲の良い同僚だったら「可愛い~、お気遣いありがとう。出産頑張ってね」って思うけど 嫌いな同僚だったら「うざッ!」ってなりそう。 1件の返信142. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:40
お菓子よりも引継ぎ作業のわかりやすいマニュアルくれる方が嬉しい。 つわりとか切迫で最低限の口頭説明だけで産休入る人多いから。 1件の返信143. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:44
逆マタハラだよね。ある意味。144. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:46
>>99 確かに鬱陶しいな 自分が休むために相手が休めない状況になるんだからわざわざそんなん言うなよ145. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:46
「繊細なので私には何もしないでください」って札を首から下げといてくれよ 3件の返信146. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:51
黙って食せ! 私は絶対やらないけどね147. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:55
まぁこれでコソコソされても平気なメンタルじゃないと生まれてから保育園呼び出しごとに精神病むわ。 同僚への迷惑は仕事で返すしかないしさ。148. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:55
職場で配るにはちょっと引くけど貰う人は誰も文句言わんでしょ SNSだとツッコミ入るけど149. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:06
>>23 既製品だよ150. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:11
>>35 ウザ絡みしてくるガル民のX垢?て思うくらい文章似てる 1件の返信151. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:19
>>7 そうそう。 こんなイラストとか仰々しいのが、嫌がられる材料なんじゃないのかと 配るのなら、サッとヨックモックにしときゃいいのに変な絵を入れるから「アピールうざ」とか言い始める人が出るんだよ 4件の返信152. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:20
>>113 分かる。昔友達に誕生日おめでとうって書いてある可愛いパンダの絵のついたクッキーを買った事あったけどコンビニのクッキーのが美味しかった153. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:21
>>126 だから余計な事はしないに限るよ 昔だったら手作りのお菓子論争とかもそうだけど 写真入り年賀状とかさぁ 最近くそ面倒 職場は仕事だけしてりゃあいいと勉強した 1件の返信154. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:21
>>104 休む理由は事前にわかることない? 産休なら見た目でわかるだろうし わざわざ書かれてるクッキーじゃなくていいよ こういうの美味しくない割に高いイメージ なんも配らんでいい155. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:22
いない人の机に置いていくんならこれいいじゃん わざわざメモに書かなくてもいいし 便利だね156. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:23
>>1 こんなので大騒動起きる日本ってめちゃくちゃ恵まれた国なんだなって思った。明日食べるものもない国なら泣いて喜ぶ人がほとんどだろうに。 1件の返信157. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:30
たかがクッキーのイラストにそこまで負の感情を抱くほうが何かの障害があるんじゃないの? 1件の返信158. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:34
このクッキーは可愛いけど、別に産休で休むときにお菓子の差し入れする文化は必須じゃなくていいと思う。病気とか介護もそうだけど別に悪いことしてるわけじゃないし 2件の返信159. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:43
>>31 考えすぎだよ160. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:52
こんなイラストのクッキー配る人ほんとうにいるの? 実際、うわぁってならない? うちの職場はなりそう 2件の返信161. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:55
>>128 うん? 普通産休入る時って周りに知らせるよ? でもそもそも休みもらうからってお菓子配る文化自体なくなればいいなと思う 1件の返信162. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:57
>>5 けっこう高い。 20〜30枚で6000円とかする。 11件の返信163. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:00
>>23 「あー産休ね、はいはい(クッキーうめぇ)」 で終わりだよこんなん 3件の返信164. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:12
私も産休前にクッキー配ったよー。普通のゴディバのだけど。 メッセージいりのやつもあること知ってたけど、恥ずかしくてこんなん配れねぇwwと思って選ばなかった。165. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:13
>>145 繊細なんですクッキー配るわ 配慮たのむよ 1件の返信166. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:21
>>1 お菓子渡すなら個包装でシンプルなやつにしとけ おせんべい、クッキーとか 一言添えたいならお菓子にプリントじゃなく渡す時に一言言えばいい 渡す人なりに気遣ったのかもしれないけど、気遣いの方向が間違ってるんだろうね、今の時代にこういうことで噛み付く人が増えてるから それかまあただ単に嫌われてたんだろうなと思うわこの産休入る人 フォローくっそだるいわー辞めないのかなーとか思われてるレベル167. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:31
これに文句言う人間にはなりたくないね168. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:34
そんなカリカリせんでも。ありがとうね、でいいじゃん169. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:35
>>7 おばちゃんくさい 6件の返信170. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:38
>>153 レス間違ってない?171. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:40
>>118 アラフォー独身て平静を装う感じになってくけど、それも痛い~172. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:43
>>7 わかるよ、うまいもんヨックモックは。 こういうクッキーってあんまり美味しくないから、ヨックモックのが喜ばれる。 6件の返信173. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:46
よく見たらそのアイドルとは覗きフィギュアの件の人で草174. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:56
>>131 赤ちゃんのプリントされてるのは食べにくいね175. 匿名 2024/04/17(水) 10:57:00
>>1 これさー、 結局グループ内の極わずかな人にしか配ってないらしいしそれがなくても別にいいじゃん。消えものだし貰いもんだし、こういう時は美味しい有名どころのクッキーもってこいって言ってたBBAいたけどそっちのほうがおかしくて図々しいだろって思ったし(笑) 不妊様へ配慮だの、迷惑だと思ってんならちゃんとしたのって単なる挨拶だしなんでもかんでもケチつけすぎ。 さすがにキモイwww 2件の返信176. 匿名 2024/04/17(水) 10:57:00
>>7 シガール食べたい!177. 匿名 2024/04/17(水) 10:57:07
お菓子配る文化はいらないと思うけど、お菓子もらったら素直に嬉しい でもこのイラストはなくてもいいのでは… 確かに浮かれてんなとは思うかもしれん178. 匿名 2024/04/17(水) 10:57:12
どれだけお花畑なんって思うわ こんなもん要らないから引き継ぎしっかりしてって思う 1件の返信179. 匿名 2024/04/17(水) 10:57:12
>>47 それはそれで、他の人はお菓子くれたのにあの人はないんだ薄情〜てなるんだよね 2件の返信180. 匿名 2024/04/17(水) 10:57:19
プライベートなことで浮かれてる人いるけどさ、どこでどんな逆恨みとか嫉妬買うかわかんないから気をつけた方がいいよね。 人生経験の少ない若い子がこのクッキー配っててもまぁ微笑ましいなと思うけど、アラフォーがやってたら正直引く。 1件の返信181. 匿名 2024/04/17(水) 10:57:34
>>142 それで次は子供理由に休みまくるんだろうね 何で休むとか知りたくない182. 匿名 2024/04/17(水) 10:57:36
>>162 たっか183. 匿名 2024/04/17(水) 10:57:46
不妊の人は不妊なんで配慮してくださいクッキーを配ったらええ 未婚は未婚クッキー配れ184. 匿名 2024/04/17(水) 10:58:02
185. 匿名 2024/04/17(水) 10:58:05
>>160 表立ってはなにも言わないけど、内心は「すごいチョイスだな」とは思う笑 誰かしらの反感買いそうなイラストメッセージだと感覚的に思う。 3件の返信186. 匿名 2024/04/17(水) 10:58:05
>>2 大人なら普通はそうなるよね 小腹がすいたときにボリボリ食べて終わり Xで「じゃあ旅行のお土産配るにも旅行に行けない人に配慮しなきゃいけないの?」と書いてあってそうだよなーって思った 3件の返信187. 匿名 2024/04/17(水) 10:58:09
>>65 不妊がどうのってそれっぽい言葉で批判している人もいるけど公表していたり相談受けていたならまだしも知らなかったり存在するかもわからないことに対してそんな配慮求めるのかな? 仮に配慮が必要ならそんなの不妊に必ずいろんなケースの人がいるしそこまで他人に気遣いを求める人がどれほど人に気遣っているんだろう 少なくとも贈り物に対してネットでボロクソに言うことは送り主に対してどれほど配慮しているんだとも思う 1件の返信188. 匿名 2024/04/17(水) 10:58:11
えー私も産休入る時にお菓子配ったけど普通こんなの配らないよ。子どもいない人や独身の人への配慮もだけどみんな忙しいんだからこんなの貰ってもイラッとさせるだけじゃん。部署全員(100人近く)に産休入ります、春には絶対戻ってきます!!!←みんなそんなに待ってない ってメール送った人にもちょっと引いてたのに。どんだけお花畑なのって感じだけどなぁ。 1件の返信189. 匿名 2024/04/17(水) 10:58:19
>>158 必須ではないけど1人居ない分他の人達の業務が明らかに増えたりしわ寄せがあるなら、気持ちとして配っとけば嫌がる人はいないと思う 2件の返信190. 匿名 2024/04/17(水) 10:58:20
>>179 いやいらねー プライベートで何があっても仕事やってくれたらどうでもいい 1件の返信191. 匿名 2024/04/17(水) 10:58:26
>>34 どうぞどうぞ たかがクッキーだし 1件の返信192. 匿名 2024/04/17(水) 10:58:47
>>189 お菓子如きでしわ寄せは0になりません 1件の返信193. 匿名 2024/04/17(水) 10:58:53
>>7 3月で定年退職した社員さんがヨックモック持ってきてくれて嬉しかった~194. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:00
>>169 あの老舗の雰囲気がいいのよ まぁ、出しときゃ間違いがないっていう感じね195. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:06
>>109 縁起物って普通そういう扱いだったはずなのにね 殺伐としてるよね196. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:08
>>156 産休に入りますってイラスト入りのクッキー配って ここまで叩かれる国って日本以外にあるのかな? 1件の返信197. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:15
そのクッキーでさえお菓子外しされます 1件の返信198. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:19
>>52 別に怒るほどのことじゃないとは思うけどなんかズレてるなとは思う。普段から変わってて仕事も微妙な感じだったらイラッとするかもしれない。結局好感度に左右されるな。199. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:19
観光地土産の○○に行ってきましたみたいなパッケージの菓子と同じ感じじゃないの わかりやすいってだけの200. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:19
こんなの配るような人普段からどう周りに思われてるかだいたい察するわ201. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:21
>>178 その前に業務専任制みたいなのをやめてほしい ひとりふたりが休んだら大混乱ってどういう話よって思うから 2件の返信202. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:25
>>31 骨折クッキー想像しちゃった。 骨折・コロナ・インフルエンザあたりのクッキー欲しいね。 3件の返信203. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:27
>>1 これ炎上したのって、この人の前に四年育休取ってトンズラした人が炎上したせいもあると思う。 あの人のせいで産休前のお花畑が!ってなんかみんな怒ってる気がする。 3件の返信204. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:30
>>186 旅行に行けないひととは? 2件の返信205. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:33
>>3 正直、結婚式で貰う新郎新婦の顔写真付きお皿のプレゼント的な、相手のことを考えた贈り物ではなく自己満のプレゼントだなぁ…浮かれてるなぁとは思ったしこれでイラッとする人が一定数いるということも分からんでもないけど、「死産するかもしれないのに笑」みたいなこと言ってる人にはドン引きしたしそこまで叩くことか?とも思う。 6件の返信206. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:37
Xでさも正論かのようにイキって目立ってる人は現実世界じゃ本当に付き合いにくい奴なんだよね 1件の返信207. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:45
皺寄せがいくのは確かだからお菓子配るのはいいと思う(強制ではなく)。 私も子供の事で長く休んだ時は配ったし「別に気をつかわなくていいのよー」なんて言葉くれるけど円滑になる一つの手段でもあると思う。反対派のママさんからは余計な事しやがって!だろうけど。 ただ、このクッキーはお花畑でイラッとしそう。208. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:53
>>35 不妊の人って妊婦の行動にはやたら敏感で繊細な癖して、自分らの行動と言動は結構過激じゃない?くれた本人の前じゃないにしても、好意でくれたものをバキバキにして捨てるとかよく言えるよね(笑)バキバキにするって言葉、いる? こんなのが必死になって親になろうとしてるんだもん、世も末だね。 6件の返信209. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:59
プリントしてあるクッキーだと育休に対してみんなにコメントを催促しているような圧を感じてやだ210. 匿名 2024/04/17(水) 11:00:01
>>160 表面上普通に受け取るけど不妊治療中の人は捨てそうだし裏ですごいよねって話題にあげられそう。悪いけど私ならそうする。211. 匿名 2024/04/17(水) 11:00:21
あかんの? 半年前産休入る時このクッキー渡したよ デザイン可愛いしそんなことでイライラする人の方がかわいそう 妊娠は幸せなことだし産休入れるのも幸せなのは事実 それが嫌なら結婚できないこと、男なこと、不妊なことを憎んでくださいな 15件の返信212. 匿名 2024/04/17(水) 11:00:23
>>201 そんなの余裕持てるの大企業だけでしょ 大抵はある程度人数に限りあるし 2件の返信213. 匿名 2024/04/17(水) 11:00:23
>>10 Twitterで耕した物をまた捏ねてガルでトピ立てしてるイメージ214. 匿名 2024/04/17(水) 11:00:23
配るなら普通の菓子でよくね?って話よね わざわざこんなプリントせんでも215. 匿名 2024/04/17(水) 11:00:36
食べたら無くなるんだし、嫌なら食べなければいい216. 匿名 2024/04/17(水) 11:00:39
1人産休取ったくらいで傾く職場に務めたことないからこうやって穴埋めがーってきれてる人の気持ち分かんないやw皆危うい職場に勤めてるんだねー 2件の返信217. 匿名 2024/04/17(水) 11:00:39
え!すごい!わざわざ注文したの? こんなのあるんだねー! ありがとうございます!って貰うかな218. 匿名 2024/04/17(水) 11:00:48
この人からこれ貰った人が不妊なのに酷いです!って文句言うならまだ分かるけど、関係ない人達がこの人に色々文句言ってるはほっとけばいいのにと思った219. 匿名 2024/04/17(水) 11:00:51
物で釣る220. 匿名 2024/04/17(水) 11:01:00
>>27 Xとインスタは自己顕示欲満たすための場所だから…221. 匿名 2024/04/17(水) 11:01:03
>>203 いちいちそこまでのこと遡ってキレてんの? 同じ職場の人かなんかなのこれ222. 匿名 2024/04/17(水) 11:01:08
>>192 そうね。だから気持ちとして…だよ。人の感情として言葉だけなのとわざわざお菓子配って一言添えるのとでは多少違うんじゃない223. 匿名 2024/04/17(水) 11:01:09
>>38 いるからSNSでそのマイノリティが炎上させるんだよ 普段生活してても変なのたまにいるじゃん お店でご飯食べててもたまに変な客が騒いでる 世の中、まともな人間だらけならこんな問題は起きない 起こしてるのは一部の変な奴らだけど 1件の返信224. 匿名 2024/04/17(水) 11:01:20
○○に行ってきましたクッキーならここまで叩かれないよね やっぱ妬みなの? 2件の返信225. 匿名 2024/04/17(水) 11:01:33
>>99 私本当になんとも思わないからこういうちょっと嫌味なコメントかくほど気に入らない人もいるってのが不思議だわ 1件の返信226. 匿名 2024/04/17(水) 11:01:37
こんなんでいちいち怒るなよ…227. 匿名 2024/04/17(水) 11:01:56
>>197 要らなくない? それよりもっと美味しいお菓子を買って優雅に食べるわ私なら228. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:08
>>206 おそらくこういう人229. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:26
>>57 私は安定の泉屋にしようかな 泉屋の、ドーナツ型でピンクや緑のアンゼリカがくっついてるクッキー美味しいよね 1件の返信230. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:27
>>19 うちの職場、お菓子は各机に置いておくのが習慣になってるけど、お菓子だけ置いてても誰からなのか、どういう意図のお菓子なのかわからないんだよね。 事務だけど色々動き回ってて席にずっと座ってる人なんていないし。 とはいえ、一人ひとりにメモ書くのも大変だから、こういうクッキーならわかりやすいと思った。231. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:28
>>225 どこで地雷踏むかわからない時代232. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:31
そのうち結婚式っていうものも無くなるのかもね 羨むような相手を祝福出来ない人が増えたね233. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:38
>>163 ほんとこれで済む話よ…w234. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:41
>>212 んじゃ普段から誰でも業務できるようなマニュアル作ればよくない? なんでそれでブチ切れてるのか理解出来ないな 1件の返信235. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:43
ギスギスし過ぎな社会だな そこが一番問題だ236. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:48
というより配るも勝手だけどSNSにあげたらこうなる237. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:03
>>64 すぐ障害を疑う人間の精神を疑う238. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:07
>>66 どっちかというと気遣いが下手な人だと思う 良かれと思ってが余計なお世話になるタイプ 1件の返信239. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:19
>>234 でも引継ぎはいるのよ マニュアル化って簡単に言うなよ 1件の返信240. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:40
>>211 本当に忙しくさせてごめんなさいねって感じしない 2件の返信241. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:45
>>238 コミュニケーションベタベタしてそう242. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:46
>>1 不妊の人への配慮とかの前にもしもの可能性のために同僚側も育休入る側もこういった赤ちゃん関連のものは無事に出産できるまで送らないほうがいいって意見が一番納得した243. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:47
>>208 この女不妊様だけど妊娠したらかなりのマタニティハイになると思うよ(笑)不妊様ってほんとにそうなのよ(笑) 1件の返信244. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:50
>>212 でもこの人の職場とか同僚とかの背景なにも分からないじゃん? なのに炎上するほど叩くのってどうかと思う 全然余裕な会社かもしれないのに245. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:51
>>211 色んな絵があるんだね246. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:54
>>18 もっと美味しいのにしろとか、悲しい気持ちになる人もいるんだから配慮しなよ、みたいなXでのぶっ叩かれっぷりがすごくて引く クッキー1枚どうでもいいよ、みたいな意見にも長文の反論ついてたりする247. 匿名 2024/04/17(水) 11:04:09
なんかすっごいしょうもない。 お菓子なんか食うだけ なにプリントしてあっても何とも思わん もらってもない人が騒ぐの意味ないと思う 1件の返信248. 匿名 2024/04/17(水) 11:04:13
>>216 藤子不二雄先生の作品をアカウント名にしてこんなこと呟くなよ249. 匿名 2024/04/17(水) 11:04:21
>>1 まじでこんなもんにまでいちゃもん付けてるのが終わってる 不幸せすぎだろ250. 匿名 2024/04/17(水) 11:04:40
独身子無しでこれから産む事もないだろうけどお菓子は好きなのでこれを貰えたら普通に嬉しい でもモヤモヤする人がいるのも分かる251. 匿名 2024/04/17(水) 11:04:46
>>113 あれなんでだろうね? クッキー好きだから、もらったら「気づかいありがとう」って喜んでもらってると思うけど。 プリントクッキーって独特のイマイチな食感と味だよね。252. 匿名 2024/04/17(水) 11:04:49
スムーズに子供できたからなんとも思わない。微笑ましい。赤ちゃん可愛いよー!抱っこさせてね!となる。253. 匿名 2024/04/17(水) 11:04:50
>>216 私は中小勤めだから大事件になるよ ほーんと小さい会社は余裕ない 3件の返信254. 匿名 2024/04/17(水) 11:04:51
>>3 私は絵柄付きのクッキー好きだから嬉しいし、元気な赤ちゃん産んでねって普通に思うかも。でも、これをもらってモヤモヤしたり嫌な気持ちになる人もいるだろうなというのも想像はできる。 ポスト主さんは関係ないけど、この炎上に対して「このクッキーで不快になる人の気持ちが本気で分からない🥹」とか言ってる人に対しては、クッキー関係なく日頃から地雷踏みまくってそうだなとは思う。 2件の返信255. 匿名 2024/04/17(水) 11:04:58
クッキーは全然いいけど、このデザインはなんかわかんないけど恥ずかしい気持ちになる。 ハイになってる人を俯瞰で眺めてるかんじで妙に冷めるというか。。 2件の返信256. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:01
>>119 X見てたら騒いでるの不妊と障害児持ちだったよ 独身はクッキーもらえりゃなんでもいいやって感じ 2件の返信257. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:03
>>141 結局好感度によるよね。最近人員を埋めてくれない会社が悪いって主張あるけどさ、休む本人が言ってたらあんまりいい気はしないよね。このクッキーそのものよりも本人の態度によるわ…258. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:03
>>54 しかもたかだか個包装のお菓子一個なのにね こんな事にイライラしてどうやって生きてるんだろう259. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:12
>>188 そんなクッキーの柄に目くじら立てられるほどなら時間に余裕がありそう 3件の返信260. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:24
>>211 ちなみにお幾つですか? 1件の返信261. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:26
>>186 長期休暇取って旅行行くなら「旅行に行ってきます」クッキーは配らんなあ 全員が交替で同じだけ長期休暇取れるならそれもいいかもしれないけど 1件の返信262. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:29
このクッキーもらったらめっちゃ嬉しいけどなあ 可愛いしほっこりする ほんとに嫌に思う人いるの? びっくりする 妊娠って人の妊娠でも喜ばしいものだし産休育休で穴空いてもそれは仕方ないし263. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:33
書いてあることより味が大切264. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:33
私は先週から産休でシャトレーゼのアイス、シュークリーム、どら焼き、あられ?、クッキーをたんまり休憩室に置いてきた。とりあえず個包装の色々で用意したけど正解わからん 7件の返信265. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:42
産休とサンキューをかけたイラストにするな、私は! ふつうにかわいいけどね!266. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:45
>>189 確かに職場の人一人一人によろしくお願いしますって丁寧に言って回れるわけじゃないから、気持ちを伝えるならお菓子があった方が良いのかな267. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:52
>>4 脳内お花畑になっちゃうから 10件の返信268. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:55
>>239 ないよりはマシよ 自分それでメンタルやられまくったから269. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:59
>>223 横だけど本当それ、マイノリティって声だけはでかいしこういう時にここぞと寄って集って叩きのめして満足するんだよね。相手がアカウント削除するまで追い詰めるしね。陰湿すぎて本当気持ち悪い。 1件の返信270. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:03
>>253 そうなのね。うちの職場産休2人いるけど問題なく仕事回ってる。中小ってそんなにギリギリだと有給すら取れなくないか...?? 2件の返信271. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:03
>>247 みんな真面目なんだろうね 頭硬いとも言うけど 人のやる事に理由や意味を問いすぎ272. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:08
>>1 ・そもそもお菓子配る文化いらない ・産休に入る人が疎まれるようなギリギリの人員で回してる組織が悪い って意見を5ちゃんやXでも見たけど、論点ずらしな気がするなー。 そこは置いといて、お菓子を配るなら配慮をどこまですればいいのかって話じゃないの? 2件の返信273. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:15
>>1 結婚式で大昔配られてた本人たちの顔つきの皿や名前入りのグラスなんかより消えものだからよっぽどいいだろ この程度で文句言う人は何にでも文句言うからほっときゃいいよw 2件の返信274. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:24
美味しかったらオールオッケー275. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:29
お花畑だなーとは思う 普通のクッキーにメモで良いのに276. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:31
貰えるもんは貰っとく 私の座右の銘277. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:35
幸せって伝染するんだよ 素直に私も幸せおすそ分けしてもらおうって気持ちでいればいいのに 妬んでたらどんどん不幸になるだけだよ278. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:38
>>270 うん誰か取ったら取れない人も出る 誰かいなきゃいけないからね 1件の返信279. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:48
これにグチグチ文句言う人ってなんなの? 心狭いなぁって思うわ280. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:51
>>260 小姑くさくて怖い281. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:53
お菓子なくて良い でもご挨拶にお菓子を配るなら、これは適していないと想う 公の場に持ち込むものではない 2件の返信282. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:57
私も産休に入る時にお菓子を配ったよ。 なんか休む前に皆からお金集めて生まれてないのにプレゼント渡す習慣が職場にあってね。 出勤最終日に渡すの。 こちらもお返ししなきゃいけないからケーキ屋さんの焼き菓子買って配ったよ。 わざわざクッキーに「産休に入ります」のメッセージは不要ってことなのかな?283. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:58
>>256 更に不妊は35歳以上が多くて⋯(失笑) 3件の返信284. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:04
>>204 有給意地でも取らない人いるじゃん あとは金なくて行けないとか 1件の返信285. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:08
>>78 これだけ賛否が別れてる時点でセンスは決してよくないよね、センスある人はもっと無難なものを選ぶ286. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:08
>>64 どういう人生歩んだらこんな思考回路になるんだろう。287. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:19
>>205 横。死産したらいいのにという願望が透けて見えるよね。さすがに見ず知らずの人にそんな風に思うのは異常。ちょっとSNSから離れたほうがいいね 1件の返信288. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:25
たかがクッキー1枚で議論()で盛り上がるとは平和なもんだねぇ。食べれるものはもらって損はないじゃん。289. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:32
>>208 人による 私の同僚はすごくいい人でずっと不妊に悩んでてようやく妊娠した時もいつも通り ただぽろっと「この子が障害があっても中絶とかしない。どんなことがあっても産んで育てる」とは言ってたから追い詰められてたかもしれんけど290. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:38
>>264 最高よ 何も意味もないもんで正解 1件の返信291. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:40
自分と他人の人生切り離せない人が増えたよね ほんまめんどくさい 2件の返信292. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:41
>>161 好きで配ってる人もいるから何ともいえないけど 配らなくても何も思われないようになればいいなと思う 考えたらうちの会社で産休入る前とか明けに配ってる人見た事ないかも293. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:47
これ貰ったところで産休なんて迷惑!まわりのこと考えろ!なんて思わないけど、自分だったら絶対このクッキーは配らないわ…価値観合わないんだな、って思う だからといって同僚としての付き合い方は変えないよ294. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:59
>>273 確かに お菓子配らなかったら配らなかったで何か文句言ってそう めんどくせー奴ら295. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:59
>>16 この件に限らず、前から散々言われてることをわざわざ選択するのはいい神経してると思う もし自分が気にならないタイプでも、他者はそうでない可能性が高いの分かっててやるのはセンスか社会性か性格が悪い 1件の返信296. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:00
>>254 これよな 私個人はフーンで済む話だけどこれを嫌がる人もいるだろうなというのはわかる わざわざそんな癖のあるものを選ばなくてもと思う 旅行のお土産に納豆持ってくんなみたいな話かな 1件の返信297. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:08
>>28 本当これなんだよ なんかあったら周りもめっちゃ気を遣うんだよ… 安定期にも入ってないのに産休の申請やら保険関係やら聞いて来た人がずっと休まずにいて、お腹も大きくならずにめちゃくちゃ気まずかったわ298. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:08
個人的にはプリントものより有名ブランドの焼き菓子の方が嬉しいけど、これはこれで可愛いし良いよね。 そもそも気遣いで貰うもんにケチつけるなよと思う… 引継前、産休入るまで体調不良で急な休みとか入院とか多くて迷惑かけたとかじゃない限り、そもそも休み入ることで別に迷惑かからないし(もし後任補充ないならそれは会社の問題)、 不妊への配慮とかも出来た方が良いのかもだけど、この方は全体向けとは別で近しい方にこれ用意してたらしいから配慮出来てるし、これをマタニティハイとか言われるのはなんだかなぁ。299. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:21
>>283 そら婆さんは不妊の確率あがるよな300. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:26
>>272 菓子なんて食ったら終わりだからなんでもいいよ そんなとこまで配慮配慮配慮ってそりゃ日本じゃ子供なんて増えねー笑301. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:33
>>284 そりゃあお金の使い方と有給取らないのが悪いじゃん 妊娠は欲しくても出来ない人がいるから揉める 1件の返信302. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:35
>>281 どうして?何がいけないの?303. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:39
>>185 わかるよ。今回のXでの意見見てて、その感覚を本気で分からないって人もいるんだなって勉強になった。余程鈍感というか。友達にいたら無自覚に普段から周りの人の地雷踏みまくっててヒヤヒヤしそう。職場にそういう人がいて、いつも根回しとか仲裁が大変だから今回の件も関係ないのにソワソワしたw 1件の返信304. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:48
こういうクッキーってどこで売ってるんだろ?初めて見たわ 2件の返信305. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:55
>>1 尾形みたいに「サンキューーー‼️」って言ってありがたくいただきます こんなクッキーあるんだね そちらの方にビックリしてます と言うかこういうのって、復帰する予定なら復帰した時に配るもんなんじゃないの? 退職するわけじゃないんだからさ306. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:04
>>240 なんかちょっとお花畑っぽいデザイン何だよね ハートとか入れずイラストだけでいいと思う307. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:10
>>283 そうかな 若い子で出来ない子の方が怖かったよ308. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:12
炎上騒動なんてしらなかったけど このクッキーのデザインはちょっと「う…」と思う 赤ちゃんの描かれたイラストを食べるというのもイヤだし 結婚式の引き出物で夫婦の似顔絵のマグカップもらったような感覚にもなる センスを疑うというか… そしてこんな気持ちになるなんて私心狭いのかなという気分にまでなる 産休は権利なんだからクッキーもいらないのよ309. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:17
>>264 結局さ人によって好みちがうしわからないよね でも、私だったらそれ嬉しいよ 1件の返信310. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:24
これは何とも思わなかったけど、赤ちゃんのイラストにセリフみたいにして職場の人へのメッセージで「お母さんを独り占めしてごめんなさい😭」「お母さんの事待っててください」みたいに書いてあるクッキー見たけどあれはちょっとひいた。 1件の返信311. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:26
私は熊柄のにしたよ 赤ちゃんのプリントされたやつだとあからさまな感じがするし嫌に思う人もいると思って。 今育休とってから1年半経つけど職場には感謝してる 保育園決まったら復帰したいけどその間に2人目妊娠したからまた迷惑かけてしまうけど💧 7件の返信312. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:27
>>202 骨折ならカルシウム配合、コロナやインフルならビタミンや亜鉛とか免疫力強化に役立つ栄養素入りとかだったらいいな313. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:28
いらない314. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:35
これ「育休します」だから炎上するんじゃない? 「職場復帰しました」ならそんなに炎上しないと思う。 お土産の○○に行ってきましたクッキーも、旅行行く前にハワイに行ってきますクッキーだったらイラッとするし(そんなクッキーは無いけど...) 2件の返信315. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:37
>>243 そうそう、不妊だった人こそマタハイなって舞い上がっちゃうんだよね。そうして立派な子連れ様の出来上がり。もちろん全員ではないけど、Xとか見てても自分と自分の子どもの事しか考えてないな、モンペ気質だなーって思う人のプロフィール見ると十中八九不妊治療経験してる。色々行動が矛盾してんだよね笑 1件の返信316. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:38
>>190 皆がそうだったらいいんだけどね 職場は色んな人がいるから… もう退職したけど、女だらけの職場で毎日誰かしら配ってたから連休後や退職時なんてお菓子の山だったよ 1件の返信317. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:46
>>8 産休に入る時期って仮に無事に出産出来なかったとして 流産ではなく死産?になるんじゃなかったか 1件の返信318. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:46
>>211 この絵はダルいな 1件の返信319. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:47
>>278 悪いのは放置する会社なんだけどね〜なぜか怒りの矛先が産休取ってる人にいくの悲しいね320. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:00
こういうプリントクッキーあんまおいしくない… キャラクタープリントならいいけど321. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:07
>>281 グループのわずかな方々に配ってたのに、こういう公の場に~とか適当に理由つくって炎上させた方が悪い322. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:11
>>38 Twitterは微笑ましく身内で話してた人に噛みつく人多い出典:blog-imgs-158.fc2.com出典:blog-imgs-158.fc2.com 出典:blog-imgs-158.fc2.com 16件の返信323. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:23
>>317 たぶんガル男だろな324. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:28
>>37 内祝いに貰った、名前と赤ちゃんの似顔絵のカステラもなんかねぇって思った。 包丁どこに入れていいのか分からんのよ。325. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:29
この絵割ったり噛じるの抵抗あるし貰うなら普通のクッキーがいい326. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:31
>>95 え……贈り物って受け取る側のことを考えてするものじゃないの 1件の返信327. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:32
>>296 納豆もらったことあるけど嬉しかった みんなが迷惑だって決めつけないで 1件の返信328. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:43
すごいどうでもいい これに便乗して「女の敵は女wwwwwwww」おじさんがキャッキャしてるのが気持ち悪い 1件の返信329. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:50
>>82 こんなのどうですか? いいね! って企画した人からしたらこの反応にビックリだよね 2件の返信330. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:52
>>316 女ってなんでやたらお菓子配るの好きなんだろ 自分も女だけどさ... 女だらけの職場無理すぎて辞めて おじちゃん多めのとこきたら一気に快適になった331. 匿名 2024/04/17(水) 11:11:00
普通だったら「かわいい~」って盛り上がるよね? 辛気臭い人達が集まってる職場なの? 1件の返信332. 匿名 2024/04/17(水) 11:11:09
>>208 不妊治療中は誰かが妊娠したら休憩室で聞こえないように話してほしいわ💢だったのに、妊娠したら所構わず妊娠経過の話ばっか! こういう人多いと思う。 1件の返信333. 匿名 2024/04/17(水) 11:11:10
>>25 微妙に進次郎なのやめて 1件の返信334. 匿名 2024/04/17(水) 11:11:23
>>326 これご挨拶がてらのものだから335. 匿名 2024/04/17(水) 11:11:36
元ポスト読んだけど、このクッキーは「親しくてこういうものを渡しても問題ない方達のみ」に渡してたみたいよ。(他の人には別のもの渡してたっぽい) 言葉足らずな部分は悪かったかもしれないけど、ここまで責められるの酷いわ…って思った。 3件の返信336. 匿名 2024/04/17(水) 11:11:37
>>304 今は何でもあるよねぇ。337. 匿名 2024/04/17(水) 11:11:39
こんなもん配らないほうがいいに決まってる 産休しますってプリントしてるなんて マタニティハイもいいところ 世の中には不妊治療やあきらめた人も一定の割合でいるんだし 無神経すぎる 会社の制度で休むんだから引継ぎだけきちんとして休んだらいいのよ 1件の返信338. 匿名 2024/04/17(水) 11:11:45
本音って言わなくても分かるよ。一概には言えない。 ご迷惑をおかけします、みたいな人もいれば ハイスペデキ婚の逆転勝ちみたいな勢いでつわりで休暇なのに招待状配りにわざわざ職場に来る人もいるし。 その人によるかな339. 匿名 2024/04/17(水) 11:11:47
>>290好みあるし難しいよね?色々あれば好きなのあるかな?って。暑いからアイスは冷凍庫に満タンにしてきたよー 3件の返信340. 匿名 2024/04/17(水) 11:11:52
>>322 旦那のハンバーグでけぇ 3件の返信341. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:00
>>314 内容いらないよね・・・ ハワイ行ってきますクッキー 嫌じゃん 2件の返信342. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:08
>>328 とある女性の分析 2022-12-11 ■男性向け同人とかに検索避け文化とかがない理由が今更ながら分かった ぼっちざロックの一件、割と周りでも話題になったんで女性と男性どっちにも雑談ついでにヒアリングして分かったことがある。 男性、嫌いな物に対する耐性がめちゃくちゃ高い。 びっくりするぐらい高い。 割と腐とか夢とかこのへん関係なく女性ってとにかく自分の嫌いな表現(これは絵柄とかシチュ、○○との絡みとか多岐に渡る)を一瞬だって目に入れたくない!見たくもない!って人が割と多い。 私もまあ騒ぐほどじゃないけども一回見ちゃうと半日引きずってテンション下がるぐらいの地雷は多少ある。 でも男性ってこの人繊細だなあって女から見ても思う人でも「目に入る事」に関しては許容する空気がある。 嫌いだけど別に見たっていいじゃん、邪魔ならそいつを「見てから」ブロックかミュートすりゃいいって人しかいない。 それが大勢、とかではなくそういう人しかいない。 書き手読み手どっちもそんな感じ。 なんていうか、「見たくない権利」というものはあくまでも見たくない人間がわざわざ個別にやる事であって見たいやつ見せたいやつの邪魔をするのは間違ってるってスタンスで世界ができてる。 女性の多くは私含めてそれができない、難しい。「見てしまうと」信じられないぐらいダメージが入る人が多い。 だから注意書きもある、リバの可否や同担拒否も宣言する、パスも掛ける、検索避けをする。 そりゃ検索避けなんて文化は男性向けじゃ流行らないよこれ、前提条件が違いすぎる。 自衛ってものに対する認識が女性の場合「殴られないように回避する」なんだけど男性向けだと「殴られてから対処する」なんだもん。 公式タグに乗っける理由もこれで分かった、見せたい人を静止、悪く言えば邪魔をする文化がないんだ。 あまりにも力技だけで世界が構築されてる。 全員強化系を極めたウヴォーギンって感じだ 1件の返信343. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:17
>>3 どうせ、貰い物かつ食べ物だからね。 ケチつけずに、ありがとうで終わらせれば良いのにね344. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:18
何でもかんでもポストするのやめーや…としか思わない345. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:23
配慮が有るようで無いw 1件の返信346. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:25
いちいち休みの理由描いたものなんていらんやろ コロナで休んでごめんねクッキーとか変やん 1件の返信347. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:34
>>211 結婚後2ヶ月とその3年後にさらっと妊娠した私はイラッとします。多少迷惑かけますってお菓子には感じない。348. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:39
>>185 これ大半じゃないかなー。 ネチネチ妬み意見と、これ可愛い♥︎︎と思う人は少数かと。 多くの人は何も言わないし、貰った後はすぐ忘れちゃうけど、受け取った直後は「お、おぅ。。」みたいな感覚になるデザインと思うわ。349. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:42
>>337 こういう考えの人にはなりたくない。350. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:44
>>322 こわいこわいこわい ネットって悪意がむき出しになるよね351. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:44
>>83 私小麦アレルギーなのにとか?ダイエット中なのにとか? もう知らんよってなるね。352. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:49
>>1 炎上するほどでもないけど わざわざ「産休します」っていうアピールは要らないと思ったり ニュアンス違うけど以前派遣先の女性社員の方で育児休暇に入る時に 挨拶メールで「悪阻の際は〜(うんたらかんたら)ありがとうございました。」 とか書いている方が居て「え、そんな事まで書くの」って思っちゃったわ353. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:56
あ、アイドル!? またこの人か 今の推しなの?354. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:59
こういうプリント入ったクッキーってなんとなくだけど不味そう。知り合いが配っていたUSJのクッキーも全く美味しくなくて…プリント入りよりヨックモックとかの方が嬉しいなぁ 2件の返信355. 匿名 2024/04/17(水) 11:13:01
>>335 なーんだじゃあ外野があれこれ言うことじゃないじゃん はい解散356. 匿名 2024/04/17(水) 11:13:08
>>208 このアカの人だって本当に本人の目の前でバキバキにはしないでしょ。 匿名のSNSだから普段は言えない本音を言ってるだけで。 4件の返信357. 匿名 2024/04/17(水) 11:13:08
>>314 もちろんお休みいただきますなら炎上しないよ358. 匿名 2024/04/17(水) 11:13:15
こういうのに噛みついてる人って私は不幸な人なんですよーって 自己紹介してるようなもんじゃん 1件の返信359. 匿名 2024/04/17(水) 11:13:15
>>272 お菓子配る行為自体が既に配慮してるじゃん で、せっかくだから特別感のあるもの、可愛いものにしようと思ったんじゃないかなぁ ただで貰えるものに不満を持ったり配るものへの配慮を求めたりって図々しくない? 2件の返信360. 匿名 2024/04/17(水) 11:13:23
何年か前、アナウンサーの人で、社内の直行直帰とか書き込むホワイトボードに、元気な赤ちゃん産んできます(だったかな?)(ニコちゃんマーク)とか、他人の予定欄にもはみ出して書いてる人の写真をネットニュースかなにかで見て、これは何か空気読めてなさそう、と感じたの思い出した。361. 匿名 2024/04/17(水) 11:13:29
>>264 それ正解! 選べるお菓子最強! 1件の返信362. 匿名 2024/04/17(水) 11:13:34
理由は何であれ職場でお菓子配ること自体なくなればいい どーでもいい慣習あり過ぎなんだよ 1件の返信363. 匿名 2024/04/17(水) 11:13:42
>>331 配る人に寄るかもね 妊娠前は逆にギスギスしてたとかで妊娠した途端こういうの配ってたとかなら なんかイライラするかも364. 匿名 2024/04/17(水) 11:13:51
>>346 菓子折り代もバカに出来ないしね365. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:09
クッキーくらいで炎上てみんなストレスたまってるんだねー366. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:20
>>335 でもどんなに表面明るくても人に言えない悩みを抱えてる人もたくさんいるから、こういうことはしないのが無難な気もする 1件の返信367. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:22
ID:6lvYSlLtJb >>322 Xは病んでる人多い 3件の返信368. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:25
>>354 ハリーポッターの配ったことあるwww369. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:37
>>291 これこれこれ。370. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:38
>>33 私は苦戦してたからモヤッとはするかな。凝らなくていいのにね、そこに。銘菓欲しい。371. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:40
>>28 なるほど確かにそうだね。 私自身は子供いないし望んで子供持たなかった派だから赤ちゃんイラスト入ったクッキー貰っても「可愛いねー美味しいねー」で終わりだけど。 失礼な言い方だけど誰しもが無事に出産出来る訳じゃないから、後々の事を思うと無難なお菓子の方が良いかも。 そもそも産休取るのにお菓子とかいらんと思う、もし渡すなら無事に産休終えて出社した時に配れば良いと思うし。 不妊の方への配慮云々に関しては捉え方はそれぞれだから何とも言えんね。372. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:50
>>362 必ず一人ぐらい気が利く人アピールでやる人出てくるよね うちはそういうのでバレンタインもチョコ配るのやめましょうってなったけど 絶対湧いてくる 1件の返信373. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:53
>>304 楽天374. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:57
>>366 それ考えてたら何も出来ないよ(笑)375. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:00
承認欲求が気持ち悪い 今回は文句言ってる側376. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:00
>>264 クッキーとあられだけでも良いわ 1件の返信377. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:09
>>322 こわいこわい…378. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:16
>>255 わかりすぎる おめでたい事なんだけどちょっと俯瞰で見ちゃうというかね だから、赤ちゃん産まれた同僚が職場に赤ちゃんお披露目に連れていく人も俯瞰で見てしまう自分 何か「幸せのお裾分けドウゾ」って言われている気持ちになるんだわー (私にも子どもいますがどうしてもこのような気持ちにはならないので) 1件の返信379. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:31
クッキーじゃなくリポD配ればいいのに380. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:39
日本人の赤ちゃん増えるのはいいことだよ!!外人増える方が無理 1件の返信381. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:41
>>4 職場で誰が不妊治療してるかも分からないし、 いくら仲がいい職場の人にもこれは渡さないなぁ…. 無難に普通のお菓子渡したい 3件の返信382. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:42
>>359 確かにもらったものに対して図々しいね383. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:44
>>7 好きすぎるw384. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:46
多分、クッキー配るのは「ご迷惑おかけします」っていう気遣いのためだと思うんだけど、それが「産休いただきます🩷」みたいなハイなデザインだから、かしこまった感がなくなって良くないのだと思う。385. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:54
シガール食べたくなってきた どうしてくれる386. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:02
>>264 最高387. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:07
>>345 配慮してるように見えてグーで殴りにいってる感あるの 一周回って好きw388. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:08
>>372 そう そこでアピールするんじゃなくて業務でやれって思う 1件の返信389. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:13
この人は、 妊娠後は妊婦友達に 出産後は育児サークルママに、 児童館ママ、習い事ママ、幼稚園ママ、小学生ママ にお菓子を配りまくりそう 1件の返信390. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:14
こんなクッキー私はいらないな ヨックモックならありがたく戴くけど もちろん受け取りはするけど、赤ちゃんの顔をバリバリってなんか可哀想に思う 1件の返信391. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:27
>>28 一件なんとも思ってなさそうでも 後々聞いたらそれが嫌で転職決めた人とか 全然何てことない一言で恨みかってるの知ったとかあったから 余計な事したくない392. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:36
>>1 正直わたしはこのクッキー渡してきた人より 有名どころのクッキー買うだろって謎ギレしてる人の方がドン引きです 12件の返信393. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:37
>>329 売ってる人大打撃だよねこれ 普通の職場ならかわい〜出産がんばってね! で終わりだと思う。 1件の返信394. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:40
>>315 そもそもそういう人間だから不妊様子持ち様になる まともな人はどんな立場にあっても良識的395. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:45
>>7 いいよね やっぱり定番の美味しいのとか、高めのだと嬉しい うちの市はインスタとかメディア取り上げられた有名店あって、高いし行列だしなかなか行けなくて 産休など何かある人が買う習慣になってる みんな大喜びだし美味しいから誰も文句ない いや、本当はそういうの無しで休むのが普通なんでしょうが、もし渡すなら良いやつがいい396. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:01
>>356 だから怖いのよ397. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:05
普通のクッキーでよくない?398. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:10
>>6 そうそう、別に不妊を理解しようと思ってないし妊娠はめでたい事だから気にならないよ。可愛いクッキーだなぁってありがたくもらうよ。 2件の返信399. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:12
>>4 完全にお花畑だわなw ホルモンのせいもあるかもだけど 視野の狭さや非常識がプラスされて、度が過ぎちゃうバカ妊婦は多い 1件の返信400. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:15
>>23 経験上どの職場でも細かいことで嫌ね~って騒ぐ人達は大体いたから、自分が働いて来た職場でイメージしたら裏で文句言われてるイメージしかわかない401. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:20
>>339 それは好きに食べても食べなくてもいいわけだし?402. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:25
>>1 不妊治療→妊娠中だけど、こんなクッキー絶対配らん。普通のお菓子にするわ。 1件の返信403. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:38
>>341 それいらない。ディズニーランド行ってきますクッキー。資格取りに行ってきますクッキー。転職先探してきますクッキー。404. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:45
>>295 ガルはほぼそんなもんよ。 あなたもわかってるでしょ?初心者?405. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:00
>>389 それも手作りのやつね🍪 1件の返信406. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:00
>>7 ヨックモックの信用度高いよね。 貰って嫌な気になる人いないし、安価なのにそこそこ「ちゃんと感」もあるし何よりその辺のクッキーより美味しい。 文句言うとしたら貰いすぎて飽きてる人くらいじゃん? 2件の返信407. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:03
>>392 そんなにお菓子食べたい?www自分で買えよて思う408. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:06
>>392 有名どころのクッキーをタダでくれってことだろうか409. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:11
>>19 有名店の普通のクッキーの方が嬉しいよね。ただでさえちょっと迷惑だと思ってるんだから赤ちゃんアピールいらないと思うわ。お花畑感漂うわ。410. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:17
>>309好みわからない。和菓子派もいれば洋菓子派もいるし、、、と考えるとたくさん個包装があれば良いか?と思った411. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:17
>>264 最高。元気な赤ちゃん産んでねって感じ。412. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:31
>>392 わざわざ美味しい有名どころって書いてるのがもうめんどくささがカンストしてる413. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:39
>>150 ガル構文だよね!414. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:40
こういうの渡す時一番考えてるのは 一瞬で貰った事忘れるぐらいの物にしようと決めてる 1件の返信415. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:41
>>388 近所にも菓子配りママいる マジでうざい416. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:46
>>341 「ハワイなんて行けない人への配慮が足りない😤」 って炎上するのかな?ウケる417. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:58
>>393 本音と建て前というものが人間にはある こういうクッキーもらったら誰だって建て前では「かわいい。出産がんばってね」 って言うしかないよ 建て前で言えないことがネットでは炎上する仕様でしょ 2件の返信418. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:01
>>356 そういう類の話を匿名でSNSで愚痴る意味って結局のところ身内だけじゃなくてよりたくさんの同情、賛同が欲しいだけよね わざわざSNSで言わなくてもいいのに 1件の返信419. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:06
>>64 マタニティハイの何が悪いんだろ 迷惑かけてるわけでもないし、 産休取得なんて国が決めたことやん 自分の子供が生まれるだし、テンション上がらないやつがおかしいだろ 1件の返信420. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:10
>>1 そもそも職場にいれば妊娠してるのわかってるしいずれ産休に入るの当たり前じゃんって思うけど421. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:12
>>82 美味しいのなら全然いいと思う…美味しいの?422. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:13
>>1 浮かれてるコメントの意味がわからなかったけど、クッキー見て理解した。 わざわざこういうのじゃなくて、普通の市販品で良いし、何なら挨拶だけでも良いと思う。 浮かれてる人にお金使って欲しい業界が、ステマしようとして失敗した感じがする。423. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:24
>>390 私もそれだ なんか食べるのを躊躇うデザインだよね 食べるけど424. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:29
とりあえずみんな大好きヨックモックを載せておきますね 9件の返信425. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:30
>>392 ガル並みに図々しいおばさん。426. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:30
>>414 私も 退職のときもどんなときも定番もの427. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:38
夫婦の写真入りの引き出物とか、こういう赤ちゃんの顔写真入りの内祝いと同じような感じだよね〜 貰う人にとってはあまり良い気分にはならないやつだと思う。 8件の返信428. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:53
アッキーナの妊娠の時散々叩いてたくせに死産したと分かってから手のひら返ししてた女共恐ろしかったな...。429. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:57
>>64 この人は精神状態ヤバそう430. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:59
10件の返信431. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:14
>>398 こう思うのは既に出産してるか 不妊で悩んでない通常モードの人だと思う432. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:15
これビックリするくらいの大炎上だったよね 配慮が足りないとか言われてたけど、それっぽい事言ってるだけでただ単に癪に障っただけじゃないの 1件の返信433. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:21
>>1 こういうクッキー売ってるんだ!? 場合によっては普通のクッキーでもよさそう。 ありがたくいただいくけどね。 炎上やトピになるほどでもないような… 何でもかんでも文句ばかりの世の中だな きりがないよ434. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:25
>>27 元々の発言者はXやめる?っぽかったけどね 「これ可愛い」と思ったものアップしただけで思わぬところから非難されて可哀想だなって感じ これは全体向けの一般的なお菓子とは別に少人数に配ったものらしいよ、そんなことわざわざ説明させなきゃいけないほど燃やす側の気が知れん…435. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:28
>>406 こういうときは、定番なものを用意するのが間違いないよね 奇をてらう場面では無いと思うのよ 1件の返信436. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:41
こうやって考えると 人間って不幸なときも視野狭窄になるけど 急な幸せのときも視野狭窄になる生き物なんだなあって 病理学的にはウツのときにする行動よりも躁のときにする行動のほうが 危ないというのもわかるというか437. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:43
>>418 ガルのトピでも同じだね そんなことないよー待ちの「これってわたしがおかしいんでしょうか?」てやつ438. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:45
>>430 Xで誰かが考えたやつだよね。 これはちょっと好きだし、頑張れ!ってなるw 1件の返信439. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:48
>>398 あなたのように自分や親しい人にその不幸が訪れないと理解できない想像力の欠如した人っているよね440. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:52
>>424 仕事柄営業さんからよくお菓子もらうけど、ヨックモック大好き!特にクルクル巻いた長いやつ好き 1件の返信441. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:02
>>392 どうでもいいけど、確かに安っぽいね あまり美味しくなさそう 絵柄の制作料?みたいなのにとられるから質は落ちるんだろうね442. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:03
焼き菓子を一つ一つピッチリ透明の袋に入れて手書きのメッセージを添えた物を頂いたことがあるけど、単純に数十個そんな個包装する手間すごーって思ったよ443. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:04
>>430 なるほど、これならいいかも444. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:07
>>136 同意です 幼稚なのか何なのかね? 人と自分をごちゃ混ぜにし過ぎて勝手にイラついたり拗らせたりしてる人が多い 特に女性 サラッと流せよと思う445. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:17
>>427 自分で食べる為に作るならわかるけど 辞めた方がいいよね人に渡すの 欲しいという人に渡すならわかるけど 親バカもいいとこだよ 1件の返信446. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:29
>>13 もうお祝いあげるのやめたら良いと思う 産後の内祝いがクッソめんどくさくて本当に嫌だったって意見多いし 内祝いいらないって言ってもそうはいかないとかなるし 1件の返信447. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:31
>>417 そりゃ人の出産祝えないヤバい人だとは思われたくないだろうよ448. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:32
>>185 わかる。 貰ったとしても、ムカつく!とはならないし、逆に可愛い~嬉しい~!ともならないと思う。 心の中では、すごw色々な意味で大丈夫かな?とはなりそう。 2件の返信449. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:40
>>163 そう、これなんだよ あーハイハイどうもね!で終わり なのに難癖つける人がいる、深読みというか勝手にマウント取られた気になってる過敏症の人 写真付き年賀状どうこう言ったり、結婚&出産にやたらと突っかかったりディスったり 受け取る側の問題だよ 1件の返信450. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:45
お菓子に疎いので「みんなが言ってるヨックモックって何だよ!!!!いったいどんなお菓子なんだよ!!!」と検索したら食べた事あるお菓子だった(笑)美味しいよね♪ 私は子なしで子宮全摘したから子宮全摘のすぐ後だったら抵抗あるけど、もう手術して何年も経ってるからありがと〜で済むと思うわ。 女性は妊活や不妊治療で苦しんでる人だけじゃないからね。難しいよね💦451. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:47
別に好きなもん渡せばいいとは思し文句言う気にもならないけど、結婚式の引出物で新郎新婦の顔入りグッズ貰った時みたいな気持ちにはなるかも お、おぅ…みたいな452. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:49
血糖値高めだから菓子イラネ453. 匿名 2024/04/17(水) 11:21:52
>>85 私も横 あったねー。 妊娠菌は「菌」て文字がちょっと嫌だったけど。 バイキンかよ!って思っちゃったw454. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:07
>>354 わかりみ なんか硬いんだよねテーマパークのクッキーって 紀伊國屋(パン屋)のクッキーもサクッと丁度いい硬さで美味しい455. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:08
絵柄は可愛いけどこの手のクッキーはマズい ヨックモックでいいよ456. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:13
挨拶ついでの貰い物にみんな目くじら立てすぎなのよwww457. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:13
>>1 長期に休むの気を使ってるんだよね 大変な時代だよ… 4件の返信458. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:14
>>191 ホントにね ハイハイ、メンヘラね ありがとー バリバリ食べて終わり459. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:27
普通のクッキーを配っておけば問題なかったのでは?460. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:32
>>196 産休で叩かれるってことは珍しいかもだけど、こんなことで?ってことて炎上するのはどこの国でもあると思う。海外では同性愛ってだけで酷いイジメにあったり親から絶縁されたりするって言うし。日本はまだその辺マイルドだよね。 1件の返信461. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:43
今の時代にこういうの配ったらこうなるのがわからないところが問題なのかもね 1件の返信462. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:51
>>430 面白いじゃん😆 可愛いし463. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:52
>>430 仲のいい職場ならこれいいと思うw お花畑感ないし、ウケを狙ってるんだなってわかるし。464. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:53
>>128 それは言っても良くない?だいたいどのくらいの期間いなくなるのかわかるじゃん。 普通の休業なら1ヶ月で戻る人もいるわけだし。 それすら要らない間柄ならそもそも仕事でも影響ない人だろうしお菓子も要らないだろ。 1件の返信465. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:53
>>419 産休育休は、国の決めたことだから取得する権利はあるし協力するよ。 でも不機嫌なのと同じように、(マタニティに限らず)ハイテンションも職場では抑えて欲しいかな。全く出すなとまでは言わないけどさ。 プライベートで存分に盛り上がってくれよ。 1件の返信466. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:56
いちいちSNSで発表するから賛否両論生まれるんだよ。自分が納得してて受け取る側が受け取ってくれたらそれでいいんだよ どうしても書きたかったら鍵かけなきゃ 無制限発信だと本人の思惑と違う方向に行くし記事にされて面倒467. 匿名 2024/04/17(水) 11:23:00
>>64 ど素人が何でもかんでも障害ってガルかよ。 1件の返信468. 匿名 2024/04/17(水) 11:23:07
>>440 紅茶に合うよね チョコをサンドしたのも美味しい 食べたくなってきた469. 匿名 2024/04/17(水) 11:23:26
クッキーとかの気遣いはいらないから ちゃんと1年で仕事復帰して真面目に周りにあまり迷惑かけないで働いてくれたらそれでいいのに 1件の返信470. 匿名 2024/04/17(水) 11:23:29
>>392 お高いクッキーもらってもどうせ文句言うでしょ、こういう人は471. 匿名 2024/04/17(水) 11:23:38
>>11 うん、ヨックモックとかがいいな 自分じゃ買わないけど食べたら美味しくて懐かしいやつ472. 匿名 2024/04/17(水) 11:23:46
2件の返信473. 匿名 2024/04/17(水) 11:23:53
これもらっても全く嫌な気持ちにならない ネチネチ文句言う人が怖い 1件の返信474. 匿名 2024/04/17(水) 11:23:53
>>361選べるっていいかな?と思って。少しでも喜んでもらえるといいなー475. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:02
>>445 プレゼントして許されるのは両親とか祖父母くらいかな? 親戚から前にもらったけど、食べにくいし、バームクーヘンで顔見せられても….って感じ。476. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:05
>>424 私退職や離任の挨拶で感謝を表明する相手先には絶対ヨックモックにしてる 100パー喜ばれる477. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:07
>>464 横。普通の職場なら産休とることは事前にみんな知ってるはずだからわざわざクッキーにまで印字しなくてもいいんじゃないの?ってことじゃない?478. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:13
>>467 絶対ガルやってるw 1件の返信479. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:14
>>457 その前って退職しか選択肢無かったけど、その方が良いの?480. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:25
個人的にはこれをもらっても特に何とも思わないしふーんで終わっちゃうけど でも実際この本人はもっと色々反応して欲しいんじゃないのかね いいなー羨ましい幸せだね的な反応をもっともっと欲しいからわざわざこういうクッキー作った上にSNSにアップしてるんだよね? 叩きとかマイナスな意見は欲しくないだろうけどさ でもネットに上げたら自分の都合のいい意見ばかりとはいかないよな481. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:25
>>461 それを言ったらこういうのを作っている会社は問題にならないんだろうか 1件の返信482. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:31
こんなに話題になったら恥ずかしくてヨックモックも配れないわ 1件の返信483. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:40
>>376好きなの選んで食べてほしいわけ484. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:41
>>457 余計な事言わずに休めばいいのにと思うんだよね 配慮が配慮になってないし しわ寄せ行く人には逆に気持ち逆なでする可能性もあるし まぁ大人なら普通は問題ないけどね485. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:41
>>44 ポスト主はなんかキラキラワーママって感じで知ったから叩かれたのも絶対あると思うわ(笑) Xですぐ人を叩くひとたちって「自分は自分、他人は他人」ってのが分かってないんだよね。 自分が貰うわけでも無いクッキーなんてどうでもいいけどね。普通は。 1件の返信486. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:50
>>1 予想外に炎上したから「全体には普通のクッキー、これは自分の所属グループ内の特定の人に渡しただけ、かわいいと思っただけ」って言ってたね 1件の返信487. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:01
>>1 これ考え出したのどんな立場の人なんだろう488. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:06
>>356 目の前でしないにしても、バキバキにして捨てたいって気持ちを自分の中に留められずに全世界に公開しちゃう時点で、配慮とは無縁だなって思わない? 自分には配慮求めるくせに、妊婦も目にするかもしれないSNSでこういう言葉吐けるんだから。結局こういう不妊様って自分の事しか考えてないんだよね。489. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:06
実際に不妊治療の苦しみって「不妊様」が生まれるくらいつらいものなんだよ。 妊娠て都市伝説なのかな?とか思うくらい授からなくてさ。 私は今でこそ子供もいるしそれで幸せだけど、それでも今でもマタニティマークを見かけると胸が痛む(不妊で苦しんでいた時に見かけてつらかった)くらいだからね。 既にノイローゼ気味の不妊様がこんな物を貰ったら収拾つかなくならくらい大暴れすることになるかもしれないし、私も正直そっちの気持ちの方がわかってしまう。 お花畑にならないで、物もいらないから 「ご迷惑をおかけします」 でさらっと産休に入るのが無難。 3件の返信490. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:11
>>23 イヤイヤこのクッキーだって買ったもんでしょ イラスト有る無しでなんでそんなにヒートアップするんだか 食べたら一緒じゃん 1件の返信491. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:16
>>481 売るのは自由だし買うのは自由だからね492. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:20
>>465 これ仲良しで渡してもとくに問題ない人へのものなんだってさ493. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:39
お菓子配らなくていい だから周りも産休入る人へのお祝いとかお花代とか一切なしにして欲しい 迷惑かけられるのに金まで取られて、こんなクッキー渡されたら不愉快だわ494. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:41
>>485 この前お金持ちママがビジネスクラスに子供寝かしてる写真載せたら大炎上して垢消してたね。叩いてるのは貧困ママ495. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:44
全体主義思想のガル民きっつ… 1件の返信496. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:46
>>18 宝くじクッキーはこちらにもご利益ありそうだからすごく欲しい。私そのクッキー食べてすぐに宝くじ売り場行く。ご利益求める欲しい人多いと思う。497. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:55
これで怒るとか心狭過ぎて草 2件の返信498. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:05
>>1 例えば自分が不妊で悩んでて、かつこの人が産休に入る穴埋めで忙しくさせられて精神的に参ってるんだとしたら荒れてしまう気持ちは分かる。 そうじゃない外野がワーワー言い過ぎじゃない?499. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:10
>>254 分かる。もらった時に自分が胸が痛む様な事があったとしても、笑顔で割り切って受け取ってると思う。 だけどいらぬ恨みをお金払った上に自ら売りに行って、攻撃の口実を与えたくないから、自分だったら産休前にお菓子を配る社風の会社なら、無難に個別包装のシンプルなクッキーにしておくと思う。 すると無難にソツなくやるところが憎ったらしいと今度は言う人も出て来るんだろうなとは思うけど、もうそこまで来たら何言ってもケチつけたい人間なんだろうから、もう知らない。 1件の返信500. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:11
>>490 だからそのクッキーのコメントかあるなしでこんな炎上するという時代なのを少し利口なら考えたらいいのよ 3件の返信