1. 匿名 2024/05/20(月) 18:42:58
為末大氏、50代から多様性理解するためには「20歳以上下の異性の友達作る」のが一番と持論 賛否の声も
為末氏は「日本人が最も苦手な多様性は、性別でも国籍でも宗教でもなく、年齢だと思います。年上や年下と友達になれない。年齢によってどうしても態度を変えてしまう。この思い込みから逃れられなければ、少なくとも年齢の多様性は獲得できません。年齢が違う人の気持ちがわからないままです」と私見を投稿。 そこから「50歳以降で多様性理解のために一番おすすめなのは『20歳以上下の異性の友達を作る』だと思っています」とつづっていた。 113件の返信2. 匿名 2024/05/20(月) 18:43:17
きっしょ 12件の返信3. 匿名 2024/05/20(月) 18:43:30
ロリコン⁉️ 7件の返信4. 匿名 2024/05/20(月) 18:43:50
外人と話すのが一番だと思うが 3件の返信5. 匿名 2024/05/20(月) 18:43:50
多様性 本当にうざいって思う 19件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/05/20(月) 18:43:58
>>1 出典:up.gc-img.net7. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:02
年上は? 9件の返信8. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:11
立ちんぼに声かけてそう 1件の返信9. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:14
しっかりしろよ10. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:18
異性じゃないとダメなの? 10件の返信11. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:19
若い子と話したいおっさんの言い訳 気持ち悪い 8件の返信12. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:30
同世代の異性から相手にされないのかな 4件の返信13. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:31
こっちは友達だと思って接してても、勝手に勘違いしてくる人がいるんだよ 4件の返信14. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:37
この写真、きもい 1件の返信15. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:45
20歳以上の年上の方は無視なの? 3件の返信16. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:47
70・80のジジババと仲良くしろって言わないの草 1件の返信17. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:49
友達を作らなくても理解はできます 6件の返信18. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:07
っていうか誰?? 4件の返信19. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:09
>>3 なんでそういう認識になるのか 違う価値観とかを理解するためにはってことでしょ 恋愛感情関係無い 3件の返信20. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:15
今35歳だけど20歳とか若い頃に50歳のオジサンと友達になりたいなんて思わなかったよ オジサンは若い女の子と友達になれるなんて嬉しいかもだけど若い女の子からしたらどんな罰ゲームって感じでしょ 9件の返信21. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:15
きしょ 1件の返信22. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:20
多様性なら日本人だけである必要もない23. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:24
20歳以上下の異性の友達の方は友達だと思ってないよ。せいぜい財布くらいにしか…24. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:29
20歳以上年上のおっさんから友達認定されたらこっちはヤバい人認定して全力で逃げる25. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:34
>>1 なんか残念 1件の返信26. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:36
>>12 同年代の同性からも相手にされないんでしょう 1件の返信27. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:37
何かやらかしそうな顔してる 2件の返信28. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:38
>>7 年上もだね29. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:56
年が離れた同性の友達と同年代の異性の友達で十分30. 匿名 2024/05/20(月) 18:45:59
>>1 うーん お互いつまらないと思いますー31. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:08
まあ、おばちゃん連中は反応するだろうけど 男性の本音ってこんなもんだよね アラフォーアラフィフと仲良くしたいって思わないでしょう 5件の返信32. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:09
>>11 ほんとそれ ただの言い訳 気持ち悪い 1件の返信33. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:11
20下の女は友達になりたいと思わないんじゃないかな でも舘ひろしや真田広之みたいなイケオジならあり34. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:12
なんで下なの? なら70歳とも交流すればいい 急増する高齢者を理解して多様性を得ようよ 3件の返信35. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:16
キモい奴って文章からキモいよね。特技なの?36. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:19
>>1 多様性って年代で語れるものじゃないと思うんだけど…37. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:33
>>20 35歳でも50歳のおっさんと友達になるなんて無理だよね 1件の返信38. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:38
多様性の問題なら20才離れた年上の異性でも良い気がするけど、なんで年下限定?39. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:04
ちゅ、多様性40. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:05
まぁ20代も多様性とか抜かすなら50代と話すのもいい経験にはなるよね42. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:08
>>34 年上とは今までの関わりから50代なら価値観は知ってるんだと思う43. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:25
>>1 この人と話せば? 映画にもなったよ? 3件の返信44. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:45
>>31 下とばかり関わりたがるやつって、上じゃ威張れないからな男ばかりだよ 年下に偉そうにしたり自慢したいだけなんだよね 2件の返信45. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:45
一理あると思う 年上というだけで敬語 政治家というだけで先生と呼ぶ そういう文化がダメ人間を量産してきた46. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:45
>>7 年齢、性別、国籍色々な友達いるといいよね47. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:47
>>1 >20歳以上下の異性の友達を作る 若いほうからすれば、ただのパパ活ママ活よね 友達なら無料で一緒にいることになるけど何のメリットが??? 3件の返信48. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:51
おばちゃんの巣窟でこんなトピ立てたらこうなるのは必然(笑) 3件の返信49. 匿名 2024/05/20(月) 18:48:02
>>7 50歳男性、20歳の女性とは多様性理解の為に友達になりたいけど80歳の女性とは友達になろうと思わないんだとしたら多様性を理由に若い女性とお近付きになりたいだけだよね 4件の返信51. 匿名 2024/05/20(月) 18:48:09
>>1 なんか性欲強そうな顔…52. 匿名 2024/05/20(月) 18:48:50
20歳も歳上の人なんて同性でも友達になりたくない。10歳でも無理 2件の返信53. 匿名 2024/05/20(月) 18:48:54
20歳以上上のおっさんと友達になるメリットがなさすぎる。 パパ活ならまだしも。54. 匿名 2024/05/20(月) 18:49:03
>>43 恥ずかしくはないけど生産性がないから人類が滅びる 1件の返信55. 匿名 2024/05/20(月) 18:49:12
韓国人にアドバイスしてあげたら? あちらは年上には敬語が基本で バリバリの上下関係。 1件の返信56. 匿名 2024/05/20(月) 18:49:24
20歳以上下の異性にこだわるのが気持ち悪い。 性別関係なく年上でも年下でも関係ない話では。57. 匿名 2024/05/20(月) 18:49:35
>>1 こういうこと言うの、おっさんばっかりだよね 少女と真剣な恋愛することもある!とか、 セックスする自由がある!と熱弁してた議員もいたし 1件の返信58. 匿名 2024/05/20(月) 18:49:42
46歳の為末大が66歳以上の女性と友達になっても年齢の多様性が学べると思うよ!59. 匿名 2024/05/20(月) 18:49:47
気持ち悪い発言やめて60. 匿名 2024/05/20(月) 18:49:47
年上がー年下がーって言ってるのが1番気にしてる気がするな 友だちの年齢知らないなーってのが多様性だな62. 匿名 2024/05/20(月) 18:50:40
>>31 自分は30なんだけど50過ぎのおじさんと友達になりたいとは思わない。この人は有名人だから20下の友人はできるとは思うけど63. 匿名 2024/05/20(月) 18:50:50
>>1 歳下はおじさんに絡まれて迷惑なんじゃないの?64. 匿名 2024/05/20(月) 18:51:17
ジジイ欲望むき出しキモ。 と言われるだけなのに バカなんだろうなこの人65. 匿名 2024/05/20(月) 18:51:21
年の差で多様性が身につくの? そんなんで不自然にグイグイ来られても 困るよ。66. 匿名 2024/05/20(月) 18:51:22
>>61 友達には金やらんやろ、アホか67. 匿名 2024/05/20(月) 18:51:34
>>61 アホすぎ68. 匿名 2024/05/20(月) 18:51:36
おばさんたちが思った通りのレスポンスしてるね69. 匿名 2024/05/20(月) 18:51:47
誰?こいつ70. 匿名 2024/05/20(月) 18:51:49
>>17 分かります 自分の人生で感じてきたことだけが正しいと思い込むのではなくて、ニュースとかYouTube見てたら色んな境遇を抱えた人たちがいるから、自分や家族に置き換えて少し考えたり、その人たち価値観を見聞きするだけでも違いますよね71. 匿名 2024/05/20(月) 18:52:24
>>48 むしろおばちゃんが多いだから「おっさんやめときな…」程度ですんでる 若い女の子の多いXだと罵詈雑言の嵐 1件の返信72. 匿名 2024/05/20(月) 18:52:27
>>13 ゲイとかレズがいるんだから異性の友情もなんの問題もない 全てが恋に発展するわけじゃないし逆に全てが恋に繋がるとも言える73. 匿名 2024/05/20(月) 18:52:30
>>1 後腐れのないソープランドで友達感覚の女がいるわ 男ならけっこう多いんじゃね? 普通に暮らしてたらあんまり縁がないソフトギャル系だけど妙に気があって付き合うタイプじゃないけど個室ならしがらみもないせいでお互いに嫌いじゃないなって雰囲気 プレイしてても喘ぎ方が演技パターンっぽくないからいいんだよな いい大学を出たし大企業勤務でストレス溜まるから仕事帰りに月2で会いに行ってる 14件の返信74. 匿名 2024/05/20(月) 18:52:35
流行りの多様性を受け入れないのも多様性なんじゃないの? 受け入れてない😡って全員同じ感性にしたいならもう多様性ちゃうやんけ75. 匿名 2024/05/20(月) 18:52:40
これと似たものを感じる76. 匿名 2024/05/20(月) 18:53:13
「20代の異性」なんて人をカテゴライズして物を言うことこそ 多様性とは反対方向にいってると思うんだけど77. 匿名 2024/05/20(月) 18:53:37
>>1 東京タワーやん まあ、アレは友達じゃなくて、ドロドロやけども78. 匿名 2024/05/20(月) 18:53:47
各世代各性別の友達を作るじゃなくて20代以下の異性?きもいやん79. 匿名 2024/05/20(月) 18:53:57
LGBTQの人たちと交流するようにするとかじゃなく、異性の20歳下と友達?? なんで異性なのかわからないし、なんで歳下限定なのかね 1件の返信80. 匿名 2024/05/20(月) 18:54:11
>>73 しらんがな 2件の返信81. 匿名 2024/05/20(月) 18:54:15
>>1 ここで騒いでるおばさんたちは男友達いなくて発狂してるんだろうな 5件の返信82. 匿名 2024/05/20(月) 18:54:23
趣味のサークル(公民館主催)入ってるけど、70代もいれば20代もいて面白いよ 仲良くなってランチ行ったり、おうちにお邪魔して一緒に練習したり 田舎のそういうところが嫌なんだよ!って人もいるだろうけど 1件の返信83. 匿名 2024/05/20(月) 18:54:27
この人はそんな娘みたいな友だちいるの?84. 匿名 2024/05/20(月) 18:55:06
>>80 男ならみんなやってることだし 知らんでいい 3件の返信85. 匿名 2024/05/20(月) 18:55:10
>>3 意味わかんない 高橋一生も最近20才近く年下と結婚した 年下と話ししたほうが若々しくいられるてこと 2件の返信86. 匿名 2024/05/20(月) 18:55:17
>>12 年功序列で社会的地位のあるおっさんはともかくおばさん相手したいおっさんとかいないだろ 身の程を知れ87. 匿名 2024/05/20(月) 18:55:25
>>1 為末さん…専門分野の陸上を語ってる時は理知的なんだけどね 他の分野に口を突っ込みすぎるのと、その時になんかあまりに現実離れした空論を語っちゃうのがなあ… 良い人だとは思うんだけどなんかちょっと変わってる88. 匿名 2024/05/20(月) 18:55:34
>>1 20歳上に行きなよ 2件の返信89. 匿名 2024/05/20(月) 18:55:54
一理ある 明石家さんまとか感性が若いもんね いつも若い子と仕事してるから 1件の返信90. 匿名 2024/05/20(月) 18:55:57
50代は20代が好きかもしれないけど20代は50代が大体苦手だと思う91. 匿名 2024/05/20(月) 18:55:59
おっさんが勘違いするからやめてほしい 価値観変えるなら年下の友人でも同性で十分だわ それでも迷惑でしょ 自分が20代の頃にお父さんお母さんくらいの年齢の人を友人と思えたかね92. 匿名 2024/05/20(月) 18:56:19
>>85 高橋一生と同じだと思ってるのがすごいな 1件の返信93. 匿名 2024/05/20(月) 18:56:21
>>7 職場の60代のおばさんに年下の彼氏(50代)が出来たと自慢されて吐きそう.... 60代が好きな男もいるんだね。 8件の返信94. 匿名 2024/05/20(月) 18:56:23
>>11 若い子と話したいです!って率直に言えば良いのに下心ない風に装うのはどうかと思うね まあ、下心無くても若い子は関わり合いたくないだろうけどね95. 匿名 2024/05/20(月) 18:56:30
>>73 ちゃんと客じゃん 普通の友達にはなれないからそういう店が繁盛するんだよ96. 匿名 2024/05/20(月) 18:56:45
>>89 感性全然若くないよ 若い子に気を使わせてるただの昭和のジジイじゃん97. 匿名 2024/05/20(月) 18:56:56
>>73 釣り? そう勘違いさせるのも含めて向こうはお仕事ですよ98. 匿名 2024/05/20(月) 18:57:12
>>84 ソープは友達違うぞ あっちは商売やからな99. 匿名 2024/05/20(月) 18:57:17
>>81 おばさんには関係ない話なのに若者のフリして為末さんを批判してくるもんね100. 匿名 2024/05/20(月) 18:57:27
>>93 50代なら大して変わんないよ ジジイに足突っ込んだおっさんじゃん101. 匿名 2024/05/20(月) 18:57:51
>>18 ハードルかなんかの元陸上選手 オリンピック出てる 今はコメンテーターみたいのしてると思う102. 匿名 2024/05/20(月) 18:57:55
>>81 ガルおじさん乙です103. 匿名 2024/05/20(月) 18:58:06
>>10 多様性って言ってるじゃん 若者が時代の最先端にいるのは当然で一番刺激的なのはやっぱり20代前半の女性ってなるのは自然 すぐ性欲みたいなのに結びつける欲求不満おばさんうざ過ぎる 誰もあなたなんて興味ないから 11件の返信104. 匿名 2024/05/20(月) 18:58:29
このポストに賛はあったの? 私が見た限りは否ばかりだったよ 1件の返信105. 匿名 2024/05/20(月) 18:59:10
>>81 お前が女ばっかのトピに乗り込んで発狂してるだけやんw よかったな、相手してもらえて106. 匿名 2024/05/20(月) 18:59:10
>>1 歳がかなり離れた相手だと下は気を使って無理だと思う107. 匿名 2024/05/20(月) 18:59:11
>>2 何を見て来たんだろうねこの人。なんかまともだと思ってたのに一気に無理になった108. 匿名 2024/05/20(月) 18:59:17
>>1 参考になります。 私も20代の女性とメル友になれるよう頑張ります。 多様性万歳! 1件の返信109. 匿名 2024/05/20(月) 18:59:44
この人ジャニーズ問題にも首突っ込んでポストしたり引用リツイートしてたけど自分も嵐のコンサート見に行ってなかった?110. 匿名 2024/05/20(月) 18:59:50
20歳以上年上の友達だと駄目なの?111. 匿名 2024/05/20(月) 18:59:54
>>104 ここで一生懸命賛を書き込んでるおっさんはいるw112. 匿名 2024/05/20(月) 19:00:07
>>103 20代女性だけどなんで多様性イコール20代の女性と友人としてお付き合いする事なのかさっぱりわからないです113. 匿名 2024/05/20(月) 19:00:09
ロリコン爺の願望で草w114. 匿名 2024/05/20(月) 19:00:25
>>54 よお、杉田水脈115. 匿名 2024/05/20(月) 19:00:27
何で下だけ? 何で異性限定? ってか異性のところに()で、可愛い、色っぽい、美人が混じってるはず。 1件の返信116. 匿名 2024/05/20(月) 19:00:29
>>17 別に若い人を理解出来る出来ないは 個人の性格によるよね 50代くらいで若い人と上手くやれる人もいくらもいるよ117. 匿名 2024/05/20(月) 19:00:34
>>93 50代だから59歳かも。118. 匿名 2024/05/20(月) 19:00:39
色んな年齢の意見や考えを聞くのは大事だと思うけど、多様性ではない。119. 匿名 2024/05/20(月) 19:00:44
>>5 多様性といいながら、自分の意にそぐわないと攻撃する人もいるもんな 2件の返信120. 匿名 2024/05/20(月) 19:01:39
>>103 多様性=時代の先端=若者って発想がもう固定概念では121. 匿名 2024/05/20(月) 19:01:47
>>115 普通にいろんな職業性別性的指向国籍の人と付き合ったらいいじゃんね122. 匿名 2024/05/20(月) 19:01:51
>>1 多様性は若い人の意見だけ聞くことじゃない 年齢問わず色んな人と友達になればいいじゃん 2件の返信123. 匿名 2024/05/20(月) 19:02:07
じゃあわくちんがトッシーにアプローチしたのはあながち間違ってなかったのね124. 匿名 2024/05/20(月) 19:02:08
それをするなら50代の男性は70代のおばあちゃんとも仲良くしてね125. 匿名 2024/05/20(月) 19:02:16
>>1 これだいぶ問題発言な気がするけど ロリコン推進してどうするの?126. 匿名 2024/05/20(月) 19:02:37
>>1 えっ?怖いんだけど、20歳以上年下のそれも異性の友達ってなるとこが怖い。下心ありきでしょ?マジで怖いよ。職場にも年下いるよね?127. 匿名 2024/05/20(月) 19:02:37
言葉足らずだけど言いたいことはわかる。同世代だけで付き合いのは良くない。色んな年代と関わりことが大事って話 1件の返信128. 匿名 2024/05/20(月) 19:02:51
新しい感性で若い女性ってなるのがもう昭和のおじさんの感性なんよ129. 匿名 2024/05/20(月) 19:02:59
>>93 50代ならいいんじゃない? ただいい歳同士がまだ彼氏が〜彼女が〜ってなんか恥ずかしいなって感じだけど 1件の返信130. 匿名 2024/05/20(月) 19:03:14
まあこの人はオリンピアンだから、性的欲求じゃなくて普段から子供向けの陸上教室とかで子どもたちとは触れ合ってる人 だから無邪気にこう言っちゃう ただ、いま世の中で起きてる性犯罪とかには全然目が向いてないんだよね 1件の返信131. 匿名 2024/05/20(月) 19:03:22
引リツした女の子へのリプを見て戦慄した 5件の返信132. 匿名 2024/05/20(月) 19:03:37
若い子と話し合うアピールするおっさんキモい たいてい若い子が気使って話合わせてるんだよ 若い子に話ししてもらってるってリスペクトがなくて、たいてい偉そうだし、フランクさを履き違えてて馴れ馴れしい 1件の返信133. 匿名 2024/05/20(月) 19:03:42
>>5 LGBTもだけど、定義化されると逆効果になってる気がする。 1件の返信134. 匿名 2024/05/20(月) 19:03:45
>>18 「なにやってんだよ、タメ〜」が有名な陸上選手。これを言ったのは織田裕二さんだけど 本業を離れたらろくでもないことばっかり言う人になったアスリートのひとり 3件の返信135. 匿名 2024/05/20(月) 19:03:50
絶対年下は気を使うだけじゃん。写真きもい136. 匿名 2024/05/20(月) 19:04:06
ロリコンじじいがこのトピにも湧いとるな笑137. 匿名 2024/05/20(月) 19:04:29
>>80 横 ソープでもおっさん自分語りしてるんやろなってよく分かるよね笑 こういうの自サバ系の男版だと思ってる 3件の返信138. 匿名 2024/05/20(月) 19:04:43
>>1 違う世代を理解してとは思わないけど、敬意を持って接してほしいとは思うよ。なんかおじさんおばさんって若い子にタメ口だったり命令口調だったりするじゃない?なんで歳上ってだけで舐めた口調きいてんの?と思う。あとやたら否定しないで。139. 匿名 2024/05/20(月) 19:05:05
>>5 差別とかは良くないと思うけど、多様性を押し付けられてる気がするから違和感感じるのかな。140. 匿名 2024/05/20(月) 19:05:38
>>31 若い女の子と仲良くなりたいって本音は理解するけど、それを多様性理解とかってわけわかんない言い訳してるメンタルがキモい141. 匿名 2024/05/20(月) 19:05:46
>>84 自己顕示欲強いタイプやね 女だったらインスタ映え気にするタイプだ笑142. 匿名 2024/05/20(月) 19:06:02
そもそもわかり合う必要ない 実際に接しなくても、本とかでどういう考えを持ってるか理解できればいいのでは?143. 匿名 2024/05/20(月) 19:06:12
ただ単に30で子ども育てればいいってことじゃない?そう考えるとめっちゃそうだよね 子ども育てて大人になるの見守れば気持ち悪い感性は身につかない 1件の返信144. 匿名 2024/05/20(月) 19:06:32
多様性というけど最後は誠実性だと思う 勤務先のおっさん連中は若手に俺らについて来れないなら辞めればいいってスタンス でも頑張ってついてくる子のことはちゃんと向き合ってる145. 匿名 2024/05/20(月) 19:06:35
>>1 ほんとにいい距離を弁えていて色恋などではなく相手からのケアを期待するでもなく自分のような年上のおじとかかわってもらってしまうことへの申し訳なさと謙虚さと感謝を適切に相手に示しながらケアを循環させることが出来、かつ共通の趣味でもあればもしかしたらスタートラインには立てるかもしれないけど、いきなり「20以上年下の異性の友達を作る」が先に来ると怖い以外の何者でもない。そうやって対等な感覚で年下と関わろうと考えるそういう一方的なところだよ嫌われてるのは…って思う。 このポスト見て年下と関わってもいい(関わるべき)材料にするおじが現れそうで怖いし、そういう意味では刺さってほしくない層に刺さってしまう危険性すらある。 この「わかってなさ」にまた絶望するんだよね。146. 匿名 2024/05/20(月) 19:06:36
>>5 多様性とか言ってるやつほど差別的なんだよね。みんな違って当たり前。みんな違ってみんないいだよ。 2件の返信147. 匿名 2024/05/20(月) 19:06:53
>>5 多様性は素晴らしいと思うけど 別の下心が見え透いたらちょっと...ってかんじ 1件の返信148. 匿名 2024/05/20(月) 19:07:12
若い人は年が近い人と遊んで年の近い人と恋愛楽しむのが一番だよ。149. 匿名 2024/05/20(月) 19:07:16
>>103 トランス女性でええやろ150. 匿名 2024/05/20(月) 19:08:03
>>103 20前半女性なんて相手50代の男性にはめちゃくちゃ気を使って話してると思うよ 向こうにめちゃくちゃ気を使わせてる友人関係とは? 友人関係ってお互い楽しくないと意味ないのに楽しいのは50代男性だけでしょ なんでも否定せずお話し聞いてくれるんだからそりゃ居心地よかろう 1件の返信151. 匿名 2024/05/20(月) 19:08:30
同年代でも50代の男女色んな人がいると思う まずはそこからでは??152. 匿名 2024/05/20(月) 19:08:37
発達の男がコメしてる 1件の返信153. 匿名 2024/05/20(月) 19:08:58
>>119 ほぼそれが目的だからね。多様性と言いながらZ世代はこうという記事出して、当のZ世代は困惑みたいな事ばっかり154. 匿名 2024/05/20(月) 19:09:06
70代狙いかもしれんぞww155. 匿名 2024/05/20(月) 19:09:23
>>143 既婚おじさんの若い女を巻き込む犯罪が後を立たないけどね 1件の返信156. 匿名 2024/05/20(月) 19:09:27
>>137 「俺といると楽でしょ?」とか言ってそう 他の客と違って自分だけは嬢に気を遣わせてないと思い込んでるタイプ 2件の返信157. 匿名 2024/05/20(月) 19:09:36
>>73 相手の嬢が接客上手いだけじゃん 男ってアホだね こうやってストーカーって生まれるのか158. 匿名 2024/05/20(月) 19:09:49
>>131 なんて書いてたの? 1件の返信159. 匿名 2024/05/20(月) 19:10:22
若い人はおじさんと遊んでも楽しくないし、なら自分が多様性のために20歳年上の人と仲良くしたらいいのに。 1件の返信160. 匿名 2024/05/20(月) 19:10:40
>>131 気になる 1件の返信161. 匿名 2024/05/20(月) 19:11:04
為末は本当に他意のない気持ちで言ってるのだとしても、オヤジがこういうのを勘違いして実行しようとするから厄介 1件の返信162. 匿名 2024/05/20(月) 19:11:06
>>1 私でよければ!20オーバーの75才だけどw163. 匿名 2024/05/20(月) 19:11:06
>>1 20歳以上下の子が友達になりたいか、聞く気ゼロだよね。 何か典型的なモラの思考。 20歳下の子と付き合いたいです!の方が正直な分だけまだマシだわ。164. 匿名 2024/05/20(月) 19:11:13
>>159 それな。単に若い女の子と喋りたいだけだろうね。165. 匿名 2024/05/20(月) 19:11:34
>>130 いやいやジャニ騒動の時Twitterで散々怒ってたじゃん だけど誘われてたから人気の嵐のライブにはちゃっかり見に行ってた166. 匿名 2024/05/20(月) 19:11:54
なぁにやってんだよ!為ぇ!!!!! あなたが笑ってくれる〜ふふん♪ それだけが僕のAll my treasures!!!!167. 匿名 2024/05/20(月) 19:11:59
>>1 美輪明宏と友達になりなよ168. 匿名 2024/05/20(月) 19:12:51
おっさんは全ての年代から嫌われている おっさんはおっさん同士仲良くすればいいのに おっさんもおっさんが嫌い 3件の返信169. 匿名 2024/05/20(月) 19:12:58
20歳以上って、自分の子どものPTAとか地域の行事とかに積極的に参加して下の世代を盛り上げようってことだよね? まさか、20歳年下の女と遊ぶ下心とかないよね?170. 匿名 2024/05/20(月) 19:13:07
>>73 全く検討違いな事を言ってるのに良い大学に大企業ってww障害者雇用かしら。 1件の返信171. 匿名 2024/05/20(月) 19:13:10
じじいしか得しないじゃん。 何で異性限定なの。 お前が20歳上のおじさんと話とけよ。172. 匿名 2024/05/20(月) 19:13:31
>>82 私もアラフォーでオタ活してるけど、上は60代、下は大学生でいっしょにご飯いくような友達いる。みんな同性の女性ではあるけど ジェネレーションギャップ感じることもあるけど、それもまたおもしろいよね ただ前提としてあるのは、〇歳だから友達になろう、ならないようにしようってわけではなくて、人として気が合いそう、話が合いそうな部分があると感じるから仲良くなっただけ 年齢が興味の大前提にあるのはよくわからん 1件の返信173. 匿名 2024/05/20(月) 19:13:32
>>73 結局ホストを養ってるんだよね174. 匿名 2024/05/20(月) 19:13:50
ガルでもたまに見るけど、少子化解消のために40代50代男に10代20代女をあてがえ!みたいな そういう思想なのかな?と思った ヤバいよね175. 匿名 2024/05/20(月) 19:14:10
20以上上はいらんの?176. 匿名 2024/05/20(月) 19:14:22
>>49 本人曰く80代の友達もいるらしいけど色々バグってるみたいでただのイタイおじさん臭を撒き散らしてるだけになってる177. 匿名 2024/05/20(月) 19:14:46
おじさんと若い女の話だよ? ガル民関係ないじゃん おじさん側も若い女側も、お互いが多様性を理解できてwinwinって事か すっげぇ納得した 4件の返信178. 匿名 2024/05/20(月) 19:14:57
>>168 それ、おばさんはおばさん同士仲良くするのに、なぜおっさんはおっさん同士つるまないのか。飲み会に女や後輩呼ぶの迷惑だわ。179. 匿名 2024/05/20(月) 19:15:40
>>152 ほぼ全レスする勢いなんだけど為末ってスルースキルがあんなにない人なんだなってことにドン引きしてる180. 匿名 2024/05/20(月) 19:16:16
>>73 数万円払ってるから相手してるだけでお金が無きゃ見向きもされないよ そういう関係なのに「友達感覚の女」とか言ってるのヤバすぎる181. 匿名 2024/05/20(月) 19:17:02
>>158 >>160 何回かリプしあってるのに全然会話になっていないの。 女の子はちゃんと理解しようと頑張って質問したりしてるのに質問には答えないし本当に会話になっていない。 強い言葉を使ってるわけじゃないのに見ててすごく怖かった。 1件の返信182. 匿名 2024/05/20(月) 19:17:03
>>31 女性は、20以上年上のオッサンも嫌だけど、20以上年の離れた若い男とも関わりたくない なんで男は、そんな年の離れた異性と関わりたいのか不思議 5件の返信183. 匿名 2024/05/20(月) 19:17:16
金も貰えないのになんでおっさんと喋らないとダメなの? 1件の返信184. 匿名 2024/05/20(月) 19:17:26
こんなオジサン迷惑だよね185. 匿名 2024/05/20(月) 19:17:29
普通に国籍じゃない?アラサーだけど、アラサー中国人よりアラカン日本人の方が余裕で理解できる。186. 匿名 2024/05/20(月) 19:17:32
多様性を語りながら「年齢」と「異性」に拘るのって正反対の主張な気がするんだけどw 何言ってんの?この人?187. 匿名 2024/05/20(月) 19:17:42
>>168 ホント 隙あらば若い子を取り込もうとしたり、おばさんに軽口叩いたりしてる 自分は他のオッサンとは違う、イケてると思ってるオッサンの多いこと188. 匿名 2024/05/20(月) 19:17:48
>>183 そこ189. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:02
>>10 日本人が最も苦手な多様性は、性別でも国籍でも宗教でもなく、年齢だと思います。年上や年下と友達になれない。年齢によってどうしても態度を変えてしまう。この思い込みから逃れられなければ、少なくとも年齢の多様性は獲得できません。年齢が違う人の気持ちがわからないままです から急に歳下異性限定みたいな話に? 4件の返信190. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:04
>>127 色んな年代ならまだわかるけど なぜ年下限定なのよ、しかも異性191. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:16
なぜ、異性なの?192. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:22
>>2 実はもう何かやらかしてるんとちゃう? 2件の返信193. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:22
>>177 自分の娘がおじさんの相手させられるって考えるとゾッとするんだけど大丈夫? 子供育ててたら当然悍ましい感覚になると思うんだけど…194. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:27
若い人たちからすれば、おっさんおばさんはもう静かにしててくれという気持ちだと思うよ 世代が違うんだから無理に乗り込もうとしなくていいんだよ 無理に関わろうとするから嫌われるんじゃないかね195. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:33
この人、元陸上選手ってことしか知らないんだけどこんなおかしくて話通じない人だったの? 苦言を呈してる女性とのやりとりとか本気で絡んだらダメな人って感じで怖さ感じたんだけど…。 1件の返信196. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:38
>>156 肩の力が抜けてる俺、余裕のある俺、でも仕事も学業も優秀な俺、あ〜こんな魅力的な俺ってすげーよな〜!モテちゃうな〜!そんなつもりないのにな〜!! 感がすげえよね笑197. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:53
>>177 ガル民にだって若い女はいるんですけどね 1件の返信198. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:53
吐き気する。199. 匿名 2024/05/20(月) 19:19:31
「友だち」まで行かんでいい 仕事とかで老若男女と接していればいい200. 匿名 2024/05/20(月) 19:19:36
>>192 私もそう思う。20歳年下の女と何かある。自慢したくて匂わせてるだけだよね。201. 匿名 2024/05/20(月) 19:19:52
>>5 多様性は「自分に都合のいい立場や思想や権利を他の人間も認めろ」って押し通したい人が使ってるだけだと感じる。そして「ただし自分の意に反する意見は認めずに叩く」とセット。おかげで多様性って言葉も主張も大嫌い202. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:01
日本は少しでも自分が年上だと気づいたら偉そうになる人多いよね歳の違う友達とか無理だよ年上が才能のある年下にすり寄る現象はよく目にする 1件の返信203. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:10
>>177 多様性の話なんだから年代も性別も関係ないって話じゃないの 1件の返信204. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:16
>>195 この人前から痛々しい感じの人だよ205. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:32
>>13 わかる! それで「勘違いさせるような行動する方が悪い!」と怒られる…理不尽206. 匿名 2024/05/20(月) 19:21:03
年齢の話から急に異性に限定してるのに引いてしまう207. 匿名 2024/05/20(月) 19:21:03
お子さんいたよね。お子さんにも「20歳上の異性」との交流勧めるのかな。208. 匿名 2024/05/20(月) 19:21:26
>>182 ホントだよね 話なんて合うわけないと思ってるし209. 匿名 2024/05/20(月) 19:21:30
>>1 一番対局な存在を表す意図で「年の離れた異性」と書いたのだろうけど、多様性が身に付いていないおじがお勉強()するために若い女があてがわれなきゃならないの意味わからないし、ケアの習慣がない男と関わらなきゃいけないのデメリットしかない。実質おじのお守りじゃん。 多様性を学ぼうと画策するならまず同年代の同性との関係構築が大前提だからそれをまず書くべきだし「多様性のためには~」なんて女に近づきたいがための理由付けに使われるのが関の山だと思う。 10代のうちに童貞を捨てられなかった人が童貞を捨てるには30代女性を狙いましょう(相手をしてくれるかどうかを度外視)みたいなことを言われた気分。勝手に○○要員としてあてがわれる気持ち、例えばの話だとしても気持ち悪いの為末さんにはわからないんだろうね。210. 匿名 2024/05/20(月) 19:21:35
多様性の押し付け反対デモとかあれば参加するわ。211. 匿名 2024/05/20(月) 19:21:56
半年後くらいに20歳年下の女との不倫がバレそう212. 匿名 2024/05/20(月) 19:21:57
>>103 ガル男感半端ないwwww ちんこしごきながら書き込んでそ😱😱213. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:12
>>93 そお?もうそこまで行ったら 良かったね~って感じだけど。私も51歳だけど旦那47歳だから50代の私と40代の旦那になるわ。214. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:22
>>197 いても中高年の毒にまみれて闇落ちしてそうな気がする215. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:29
>>1 なんで異性じゃなきゃダメなの? 20歳違えば男女関係なくジェネレーションギャップはまなべない?216. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:49
>>1 『20歳以上下の異性の友達を作る』だと思っています」 それ相手は友達と思ってない 20才離れてたら気を使う 1件の返信217. 匿名 2024/05/20(月) 19:23:01
>>17 頼むから勉強してからお友達作ってほしい 老害状態で声かけて来られても、、 お友達からタダで教わろうとしないでほんと 1件の返信218. 匿名 2024/05/20(月) 19:23:04
>>1 お~い… 何言ってんだよスエ!219. 匿名 2024/05/20(月) 19:24:49
>>216 異性だろうが同性だろうが感覚とか趣味が違ってくることがほとんどだから年齢差が開くほどお互い気を使うことになりそう220. 匿名 2024/05/20(月) 19:24:50
>>177 女の子にメリットなさすぎて草221. 匿名 2024/05/20(月) 19:25:00
>>161 そういうことになる可能性あるって言ってる人に対して「今どきそんなこと言ってるの日本くらいですよ?海外では普通」みたいなこと言ってたの何個か見たけど、マジ話通じないおっさんだしだから女性はこういうのと関わりたくないんだよを体現してるようだった。 1件の返信222. 匿名 2024/05/20(月) 19:25:37
半分賛成 異性である必要も友達になる必要もないけど趣旨は賛成 要は年下に頭を下げられるかが問題 年長風吹かせて年下見るとバカにし頭ごなしに怒鳴りつけ話を聞こうともしない。こーいう年上は年下と友達にすらなれない223. 匿名 2024/05/20(月) 19:25:55
>>221 すぐに「海外はー」って言いだすネット民あるあるな感じだな224. 匿名 2024/05/20(月) 19:26:31
おばさんが発狂してるけどこの人は元陸上選手だから女子高生や女子中学生と頻繁に接してるんだよね 2件の返信225. 匿名 2024/05/20(月) 19:26:36
X見たけど、リプが全部気持ち悪くて震える。この人やばくない?226. 匿名 2024/05/20(月) 19:26:45
多様性っていう言葉はもうお腹いっぱい。227. 匿名 2024/05/20(月) 19:27:41
なんやこいつ228. 匿名 2024/05/20(月) 19:27:52
がるちゃんみたいに相手の年齢や素性がわからなくてもお喋り楽しめるのが1番調整じゃない? 1件の返信229. 匿名 2024/05/20(月) 19:28:10
たしかに日本は年齢差別はあるな 芸能人の歳の差婚に異常に反応して叩くガルちゃん民たち、 中年の恋愛ドラマ、ラブシーンがほとんどなかったり、 ○○世代と年齢層でくくったりする 日本にいると普通だけど外から見たら差別的なのかもしれない230. 匿名 2024/05/20(月) 19:28:23
>>228 調整じゃなくて多様性231. 匿名 2024/05/20(月) 19:28:42
>>224 余計キモくないか? 1件の返信232. 匿名 2024/05/20(月) 19:28:44
スポーツやってる人なんでこう倫理がズレてんの 狂いすぎだろ 1件の返信233. 匿名 2024/05/20(月) 19:28:49
>>203 関係あるんだな、それが 同じ世代の事は長く生きてれば大体分かってますから 例えば21歳の時に21歳とお付き合いしたら、もうそれでええやん 何が流行ってるとかどういう考え方をしているとかが と、なると50歳の時に50歳の事知っても意味ないでしょって事言いたいんだと思う それに比べると若手の話を聞くって事に意味はあるね まあお付き合い…はハードルが高い気がするが 得るものは確実にあるのだろう アップデートしないとあかんよ? 多様性を理解する時代なんだからさ 令和だよ今 2件の返信234. 匿名 2024/05/20(月) 19:28:58
>>103 お前は若い女どころか同世代の男からも興味持たれなさそうだな。まあがんばれ235. 匿名 2024/05/20(月) 19:29:11
>>5 これっていつからどこの国で言い出したんだ?236. 匿名 2024/05/20(月) 19:29:33
>>202 そうかな? 女性って自分が年齢が上によるプライドとか少ない人のほうが多そうな気がするけど ママ友でも相手が年下でもママとして先輩だったらリスペクトしたりするし 仕事でも年下上司を執拗に嫌がるのって男性なイメージ237. 匿名 2024/05/20(月) 19:30:02
おっさん図々しいよ。絶対に「若く見られます」って言うタイプ。238. 匿名 2024/05/20(月) 19:30:28
>>131 よこ スポーツばっかりしてるとろくでもないことになるな…って全てがつまってるような文章だった(笑) ちやほやしてくれる人とばっかり接してるから、Xでは俳優、芸人、アスリートは本当に丸裸にされるなって… あたまのおかしな人の文章というか、会話の噛み合わない文章のお手本みたいだった 1件の返信239. 匿名 2024/05/20(月) 19:30:53
>>233 何か不便あるの?若い子は若い子とつるむのがいいし、世代間のギャップは友達じゃなくて上司とか同僚とかから学べるよ。なぜ友達? 人々の関係性って友達以外にも多様だよ240. 匿名 2024/05/20(月) 19:30:54
>>231 頭の中がエロしかないの? 1件の返信241. 匿名 2024/05/20(月) 19:30:59
いちいちこう言う例え出す人って多様性理解してねーなって思うわ242. 匿名 2024/05/20(月) 19:31:29
>>238 これが能筋てやつかと思った243. 匿名 2024/05/20(月) 19:31:39
>>19 若い子好きは別にロリコンではない244. 匿名 2024/05/20(月) 19:32:01
>>217 おっさんって分からないことは人に聞けばいいとか言ってて厚かましいからな なぜかそうできる自分はコミュ力すごいとか思ってるから意味不明で迷惑 調べて理解する頭がないだけじゃん 1件の返信245. 匿名 2024/05/20(月) 19:32:21
年齢によって態度がかわるのは良くない? フワちゃんみたいに誰でもタメ口とか失礼な人でしかない この人も年下の男からタメ口されてもいいの? 男はだめで女はいいのかな 1件の返信246. 匿名 2024/05/20(月) 19:32:38
>>244 同意すぎる247. 匿名 2024/05/20(月) 19:33:15
生田斗真なんであんなに炎上したんだろ 1件の返信248. 匿名 2024/05/20(月) 19:33:30
>>245 男からタメ口ならキレそう。若い女ならお返しに下の名前呼び捨てしそう249. 匿名 2024/05/20(月) 19:33:37
>>240 いや あなたこそ何でそっちに行くの? 1件の返信250. 匿名 2024/05/20(月) 19:33:44
>>1 20歳以上はなれた、上にも下にも友達作るのかと思った。 異性の20歳以上離れた友達作れって、気持ち悪すぎる!251. 匿名 2024/05/20(月) 19:33:50
>>182 無料のホステスが欲しいからでは? 先週くらいに50のおじさんが20代のママさんにいれあげて犯罪を犯したってあんなにニュースになったのに、このタイミングで言ってくるのはすごいと思うけど… 情報を遮断して生きてるのかな?ってびっくり252. 匿名 2024/05/20(月) 19:33:59
>>1 あんた、そこに下心はあるんか?253. 匿名 2024/05/20(月) 19:34:26
>>1 「おすすめなのは…」て… 1件の返信254. 匿名 2024/05/20(月) 19:34:47
255. 匿名 2024/05/20(月) 19:34:47
20くらい年下の世代ともコミュニケーションをとるような機会を作りましょうくらいならまだ良かったかもね 20代と50代の友情が絶対に成立しないとは言わないけと、成立するのだとしたら圧倒的に50代は友達になっていただく立場 それを友達作ろうだなんて自分の意思で友達になれるような物言いはおこがましい256. 匿名 2024/05/20(月) 19:34:52
>>10 私20歳以上年上の元上司の女性と仲良くしてるよ。それはすごく楽しんでるけど、おじさんに勘違いされた事があるからそこは警戒する。本当に何で異性に限定された話になったのかよくわからないね257. 匿名 2024/05/20(月) 19:35:41
若い子から学ぶと言いつつ、教えてやろうみたいな感覚あるよね。 1件の返信258. 匿名 2024/05/20(月) 19:35:58
>>253 いま、実行して20歳年下の女に付き纏って最中なんだろうな 1件の返信259. 匿名 2024/05/20(月) 19:36:59
>>5 多様性は素晴らしいと思うけど 別の下心が見え透いたらちょっと...ってかんじ260. 匿名 2024/05/20(月) 19:37:05
20歳離れた同性の友達ならまだ分かる。手芸友達の年の離れたマダムとお茶するの凄く楽しい。261. 匿名 2024/05/20(月) 19:37:21
20歳下だけでなく、20歳上とも仲良くなるべきでは? 自分が20歳上に感じることを、20歳下は自分に感じる可能性があると知るべきだし、 単純に、老たらどうなっていくか、自分もどうなる可能性があるのか学ぶのは視野が広くなるよ 1件の返信262. 匿名 2024/05/20(月) 19:37:29
>>257 「教えてあげる」おじさんね。 3件の返信263. 匿名 2024/05/20(月) 19:37:29
ロリコン爺の願望で草w264. 匿名 2024/05/20(月) 19:37:35
>>249 キモいと思ったあなたが解説してくれない限りわからないよ 1件の返信265. 匿名 2024/05/20(月) 19:38:18
>>261 80歳の友達作るためにデイサービスとかでボランティアしたらいいのに。 1件の返信266. 匿名 2024/05/20(月) 19:38:43
>>247 洗剤とか「奥様向け」CMに起用される好感度高い俳優が気持ち悪さが煮詰まったような文章を書いていたから? 良くも悪くも、ファン以外は生田斗真さんがどんな人か知らないし興味もなくてイメージが爽やかそうだったから、その反動かな 1件の返信267. 匿名 2024/05/20(月) 19:40:43
>>262 こんなやつから教えてもらいたいことなんか何にもないよね 1件の返信268. 匿名 2024/05/20(月) 19:40:52
>>19 信用度が限りなく低いからじゃない? おじさんという属性に対して269. 匿名 2024/05/20(月) 19:41:56
>>267 頼んでないのにね。270. 匿名 2024/05/20(月) 19:44:23
50歳過ぎかと思ったらまだ46歳なの?じゃあ、26歳以下か…やば。271. 匿名 2024/05/20(月) 19:45:03
>>3 ロリコンの定義には当てはまらないけど、50代のおっさんが20代の女性に、多様性理解のためにお友達になって!ってキモいよね 男女逆にしたとしても 5件の返信272. 匿名 2024/05/20(月) 19:45:25
>>224 接してはいるだろうけど、その10代の子たち、為末のこと絶対に友達だとは思ってないでしょ すごく年上だし、競技者としてのリスペクトもあるだろうし、すんごく気使ってコミュニケーション取られてると思う 本心なんてどれくらい話してもらってるのかな273. 匿名 2024/05/20(月) 19:45:51
>>4 外国人な274. 匿名 2024/05/20(月) 19:46:13
たし🦀会社で若い社員から、知らない知識をもらって刺激になることはある。だけど言い方よ、、、、275. 匿名 2024/05/20(月) 19:46:13
まあわからなくも無い。若いって正義だもんね。276. 匿名 2024/05/20(月) 19:46:45
ガルおばさんの願いもむなしく日本の陸上競技すべてを統括する日本陸上競技連盟を通じてこの人>>1は全国の有望な女子中学生、女子高生、女子大生に直接指導をし続けていくんだけどね 20歳下どころか30歳下の女子に277. 匿名 2024/05/20(月) 19:47:07
結婚も恋愛も時間と金の無駄だと思ってる 1件の返信278. 匿名 2024/05/20(月) 19:47:35
きしょい279. 匿名 2024/05/20(月) 19:48:17
>>1 何か言い訳、正当化に聞こえて気持ち悪い。 世代の異なる友人、、とかの表現なら分かるけど。年下限定なのが、、280. 匿名 2024/05/20(月) 19:48:31
>>264 なら解らんでいいわ 面倒くさいから281. 匿名 2024/05/20(月) 19:48:32
ブリティッシュベイクオフとか見てると年齢人種性別を超えて仲良くなってて羨ましいゲイの人も出てるしね 2件の返信282. 匿名 2024/05/20(月) 19:49:30
>>233 じゃあその理論なら50歳のときには21歳の頃のことなんかもう分かってるやんwww だったら20歳上の70歳の先人から学んでこいよ 1件の返信283. 匿名 2024/05/20(月) 19:50:01
うーわー受け付けない284. 匿名 2024/05/20(月) 19:50:13
>>281 あの人たちには知性も教えてもらいたいこともあるから 押し付けがましさじゃなく、チャーミングさがあるからじゃないのかな285. 匿名 2024/05/20(月) 19:50:34
20歳以上年下(ただし29歳まで)286. 匿名 2024/05/20(月) 19:51:46
>>281 同じ趣味の人とは仲よくなれるよね。漠然と年齢と性別指定されても難しいよ。287. 匿名 2024/05/20(月) 19:51:53
>>20 このトピで肯定的なコメントしてるのガル男かもだけど、もし女性もいるとしてさ、友達ならそのおっさんと割り勘でご飯行ったり飲みに行ったりをイメージしてるの?最低限奢りでしかも20代じゃ行けない店に連れて行ってくれてちょっと会話するだけなら、まぁレベルでないの?って思った288. 匿名 2024/05/20(月) 19:53:25
>>13 普通に挨拶しただけでも、店員として対応しただけめも勘違いするよね!!! きっしょ🤮289. 匿名 2024/05/20(月) 19:53:43
>>10 P活してたのを女性の貧困調査とか言ってた議員いたよね?誰だっけ? 発想が同じじゃん。 おぢの為に何で若い女性が相手しなきゃいけないんだよ。そんな価値観のおぢが若い女性の意見を学ぶわけない 1件の返信290. 匿名 2024/05/20(月) 19:53:51
>>31 アラフォーアラフィフだって、この手の男と友達になりたいなんて思ってないから。 どこにも友達になりたいと思われてないから、無知な超年下ならば!って思ってそう。 1件の返信291. 匿名 2024/05/20(月) 19:54:14
>>258 私も同じこと思ってしまったよ…292. 匿名 2024/05/20(月) 19:54:40
元オリンピック選手って肩書きだけで何で稼いでるか(投資家)なんか胡散臭い感じがします。 髭のはやし方もなんか胡散臭い。ロリコンだったのね😅。293. 匿名 2024/05/20(月) 19:54:52
>>265 為末はいるって言ってるけどホントかな294. 匿名 2024/05/20(月) 19:56:00
>>1 ✕20歳以上下の異性と友達になる ○いろいろな年代と交友関係を持ち20歳以上年下の異性とも程よい関係が築けている同年代以上の同性がなぜ良い関係を築けているのか観察し、その同性に学ぶ くらいのこと書かないと。 一方的に「そうか!若い女の子とおともだちになればいいのか!」という感覚を向けられる若い子の気持ちは無視されてるよね。おじさんの夢を叶える人形じゃないのよ。 同年代でしっかりアプデできてるおじから学べよ。295. 匿名 2024/05/20(月) 19:56:03
>>277 バツイチの堀江みたい296. 匿名 2024/05/20(月) 19:56:23
ほなワシ20歳の男子とツレになったらええんか?297. 匿名 2024/05/20(月) 19:59:26
ただ単に若い女と話したいだけのエロジジイでしょ298. 匿名 2024/05/20(月) 20:00:04
>>103 フランスの大統領は、歳上妻から磨かれて今がある。 あちらの男性は寛容だよね。日本人はロリコンで若さを重視するから、産業も尻すぼみになってるような気さえするわ。 1件の返信299. 匿名 2024/05/20(月) 20:00:51
ロリコンでもイケメンなら許されるけどねえ300. 匿名 2024/05/20(月) 20:02:33
>>15 この人の理論だと、ご自身も20以上歳上の女性と交流しないといけないよね?301. 匿名 2024/05/20(月) 20:03:19
>>298 私はマクロン嫌だわ。クラスメイトが母親と不倫して母親がクラスメイトと再婚とか子供目線ならトラウマ過ぎる。302. 匿名 2024/05/20(月) 20:04:10
>>103 はい出た。「オメーには興味ねえよババアの嫉妬乙」という認知の歪み。 若い子とお友達になれる人はなってるし、程よい距離感を弁えて関係築いてるんですが。男が距離感を弁えてないから期待させられた!とか言いながらストーカーしたり殺したりしてるんじゃん。 おじと若い子がどうやって「友達以上の関係にはならない」と保証してくれるの?あなたがしてくれるの?若い子の安全は誰が守るの?まさか自己責任とか言わないよね? 守る仕組みがないのに、本人達が良ければいいんだからと性善説を信じておじが解き放たれることを看過して、事件が起きれば「残念だったね(でもうまく行くパターンもあるから…)」と無責任スタンスなんでしょ。 この世で起きてる加害に無頓着だと、多様性だお友達だお花畑でいられていいね。303. 匿名 2024/05/20(月) 20:04:25
>>12 おっさんは同年代のおばさんを嫌いだから相手したくないんだよ 3件の返信304. 匿名 2024/05/20(月) 20:04:30
>>93 世に言うおばさんを毛嫌いせずその男性むしろ人格者じゃない?305. 匿名 2024/05/20(月) 20:06:42
>>303 同年代のおじさんと遊べばいいんだよ。おばさんはおばさんと遊ぶの楽しいから。306. 匿名 2024/05/20(月) 20:08:47
>>49 付け加えて、おじさんもおじさんが嫌いだから50代男性同士が友達になるのも難しそう 3件の返信307. 匿名 2024/05/20(月) 20:09:06
>>2 おっさんMCが若い女タレント連れ歩いてるもんね 有吉とみちょぱとか、なぜか年齢も芸歴も下なのに対等の立ち位置でふるまってるの 年下の男性タレントには徹底的に敬語で話させるのに308. 匿名 2024/05/20(月) 20:10:22
>>10 若い女にタメ口許すおっさんは多いけど、若い男にタメ口許すおっさんはいない 2件の返信309. 匿名 2024/05/20(月) 20:10:25
>>303 女は20歳上のおっさんなんて嫌だよ ジジイ気持ち悪い310. 匿名 2024/05/20(月) 20:10:57
>>308 それ許せるほうが多様性だよね311. 匿名 2024/05/20(月) 20:11:36
>>303 おばさんだって、若い時からずっとオジサン嫌いよ。 おばさん同士で楽しいからね。 1件の返信312. 匿名 2024/05/20(月) 20:12:24
なぜおっさんはおっさん同士で遊ばないのか313. 匿名 2024/05/20(月) 20:12:49
>>1 50歳以降で多様性理解のために一番おすすめなのは『20歳以上下の異性の友達を作る』だと思っています」 いやいや、自分の親や子の気持ち、考えを理解してあげて、話し合い、良好な関係を築くことだよ 20歳も年下の異性である必要が全くない そもそも家族を作るコミュ力もないやつが、20歳年下の赤の他人の異性と友達になれるわけがない 1件の返信314. 匿名 2024/05/20(月) 20:13:22
>>1 そんなの、庶民の普通のおばさんに年下の友達なんて出来るわけないやん315. 匿名 2024/05/20(月) 20:13:35
>>1 友達として見てないだろ316. 匿名 2024/05/20(月) 20:14:05
>>1 そこは各年代と交流するで いいのでは?317. 匿名 2024/05/20(月) 20:14:07
>>155 結局離婚したり子ども育てられてないじゃん 母親だって本能で子育てできるわけじゃないんだよ318. 匿名 2024/05/20(月) 20:15:01
>>282 理解されてなくて草 ○○歳って所ではなくて、○○○○年生まれって所が大事なんやで 例えば1974年生の50歳が1994年生の30歳とお話しして、価値観や考え方を知る事が多様性を理解するのに役立つって言いたいんだと解釈したんだがな 2件の返信319. 匿名 2024/05/20(月) 20:15:36
若者の輪に無理やり入って多様性を理解するより遠くからそっと見守っていればいいやん320. 匿名 2024/05/20(月) 20:17:54
>>311 普通にオジオバで仲良いコミュニティだってたくさんあるよ321. 匿名 2024/05/20(月) 20:18:03
存在価値ゼロにされたおばさんがイライラしてるな322. 匿名 2024/05/20(月) 20:18:08
>>88 世代間交流って意味では同じだよね笑323. 匿名 2024/05/20(月) 20:18:29
>>313 娘を持ってっきり友人に聞いてみてほしいね 君の娘と友達になっていいね?って 50代になると歳が20離れてる若い異性の友達って必要なんだ。もちろん理解してくれるだろ?って 友達の縁切られるか警戒されると思うけど324. 匿名 2024/05/20(月) 20:18:40
若い頃、試験監督の単発バイトを何度かしたことあるんだけど あれって老若男女色んな世代の人が集まるんだよね で休憩時間に雑談することも多いんだけど、おっさんって圧倒的にこっちが若いって見るや、初対面なのにタメ口使ってくる人が多い タメ口じゃない人が珍しいくらい おばさんは半分以上は丁寧語で話してくれるのに そもそも若い子にはタメ口使ってもいい、下の存在だと思ってるんだと思う そこのマインドを直さない限り、どれだけ若い子と交流しても多様性なんて理解できないよ325. 匿名 2024/05/20(月) 20:20:44
>>132 横 私50代ばばだけど20も違う若い子と友達になりたいとは同性の子でも思わないな。気を遣わせるだけだし。 10歳上の近所の女性に友達認定されてて頭おかしくなりそうなのよ326. 匿名 2024/05/20(月) 20:23:46
>>93 あなた性格悪!327. 匿名 2024/05/20(月) 20:23:48
>>1 多様性と言っとけば何でも許されると思うなよ貴様328. 匿名 2024/05/20(月) 20:23:50
多様性って、別に若い人の価値観に合わせることじゃないよね。色々な考え方をもつ人がいることを理解し、それを互いに尊重し合いながら、法に抵触しない限りは自分の価値観のみで相手を批判しないってことじゃない? 若者とだけ語れば多様性が理解出来るってもんじゃないと思う。329. 匿名 2024/05/20(月) 20:24:38
真に多様性を理解してたらすでに20歳下の友達いると思うんだよね なんでおっさんの学びのために友達になってあげなきゃいけないの?330. 匿名 2024/05/20(月) 20:25:10
>>318 ただ単に今の若い世代の価値観を知りたいだけなら 若い世代のオピニオンリーダーが書いた書籍や記事を読むとか、若い子に流行ってるもので検索してみて自分も試してみるとか色々やりようはあるのに なんでそこひとっとびにして友達になるなの? 人間関係ってギブアンドテイクじゃないと成立しないよ?若い女性が20も年上の男性と友だちになるメリットって何? 1件の返信331. 匿名 2024/05/20(月) 20:25:31
>>47 若い人からすれば凝り固まった考えのおじさんと友達になるメリット皆無だね 共通の話題はない、価値観は合わない、目の保養にもならない、若さ元気を吸い取られるだけ 結果、報酬もらうしかない 2件の返信332. 匿名 2024/05/20(月) 20:26:27
職場に、アラフィフとアラサー、20歳くらい年離れた女2人が仕事なのにいつもベタベタしてるんだけど 何をするにも一緒 お昼ご飯を買いに行くのも必ず連んで行く 帰りも一緒 正直な感想で気持ち悪いし変だよ アラサーの女は他人の悪口大好きで下品なアラフィフ独身おばさんなんかと連んで時間の使い方としてどうなんだろう、、、って思っていたけど、そのアラサー女も似たようなタイプなんだろうと最近なんとなく理解した とはいえ、仕事場でベタベタ仲良しこよしはやめて欲しい これが異性でも同じだと思う 1件の返信333. 匿名 2024/05/20(月) 20:26:50
>>93 彼氏が出来たこと自慢されて吐きそうなくらい辛いのは、自分に彼氏がいないから? 人の幸せを喜べるような心のゆとりを持てる人生があなたにも訪れますように!334. 匿名 2024/05/20(月) 20:28:19
>>93 若さ関係なくある程度大の大人のうぬぼれ自慢とかきしょいよね335. 匿名 2024/05/20(月) 20:28:27
>>1 で、相手(若い女性)が自分の思い通りになってくれなくてタワマン殺人に発展する流れですねわかります 1件の返信336. 匿名 2024/05/20(月) 20:29:51
>>1 一昔前、くたびれたおじさんと女子高生コンビの本があったよね。面白かったけど。 どちらも魅力的だったし。 今の時代は、無理だよね。 ろりこ⚪︎とぱ⚪︎活女子にしか見えないし。337. 匿名 2024/05/20(月) 20:30:19
>>4 相手は日本の価値観学ぶ必要が特にない338. 匿名 2024/05/20(月) 20:30:41
>>331 確かに ギャルタレントがおじさんたちに若者言葉とかを話してあげてる場面みるけど、仕事じゃなきゃ は?きもっで終わるよな339. 匿名 2024/05/20(月) 20:31:10
>>266 いや…この人とか一夫多妻制度の芸能人の方がよっぽど男尊女卑ワードだけど生田のが炎上したから340. 匿名 2024/05/20(月) 20:31:23
>>331 10代くらいだとまだわからないけど、20代にもなれば若い子に執着するおじさんの気持ち悪さがわかるから 女性からしたら苦痛でしかない 若い子ほど綺麗可愛いカッコいいに敏感なのに、肌も汚くて弛んでるダサいおじさんとか 1件の返信341. 匿名 2024/05/20(月) 20:31:49
>>11 若い女性がおっさんの友達作っても百害あって一利なし342. 匿名 2024/05/20(月) 20:32:14
>>318 生まれた年代が重要なら20歳年上からも学ぶことあるよね? それに「異性」である必要は? 20歳歳上の同性と友達になるのも相当見識が広がるよ343. 匿名 2024/05/20(月) 20:32:18
>>330 勉強会じゃないんだから、そんなに真面目な話じゃないんだと思うよ ただ趣味等を通じて楽しくお話しして、ふーんこの世代の人はこういう価値観なんだぁ って後から気付くくらいのノリなんだよ 多様性を学びたいのでお話して下さいってのは言われたらちょっと抵抗あるんじゃないかなぁ まあ若い子と喋れば分かる事も多いよって事言いたいんだと思う 2件の返信344. 匿名 2024/05/20(月) 20:32:35
まだ20下の彼女作ろうのほうが難易度低いと思うわ 為末くらい金があるなら、経済力に魅力を感じて愛人になってくれる女の子はいるかも でも友達って基本金銭介さないし、ただ一緒にいて楽しい、一緒にいて刺激を感じるみたいな相手だよね 1番難しくない?345. 匿名 2024/05/20(月) 20:32:51
>>335 ほんとだ あんな事件があったのによくこんな発言できたもんだ 無神経なおじさん無理だよ346. 匿名 2024/05/20(月) 20:33:06
普通に共感してきてみたらビックリなんだけどww ガル民知的レベルやばすぎない?ww 1件の返信347. 匿名 2024/05/20(月) 20:33:57
この人Xで若い女性にツッコミ入れられてレスバしてたけど 悉く質問に答えずに論点すり替えてた 年上の婆さんの友達いるの?って聞かれてこの年齢だと上は関係ないって言っててうわってなった じじいの相手を若い女の子にさせたい口実が友達なだけ しかも多様性理解のために利用する道具348. 匿名 2024/05/20(月) 20:34:18
>>346 年上のお婆さんの友達になって多様性理解すればいいじゃん 1件の返信349. 匿名 2024/05/20(月) 20:35:22
>>1 為末氏は否定的なコメントについては「でも、そんなに年齢気にするの日本ぐらいですよ。20歳上の上司や先生もいるし、友達も。たかが年齢じゃないですか」とメッセージを送っていた。 たかが年齢に拘っているのはお前だ 同年代の同性で趣味趣向の違う者、価値観の違う者、常識の違う者、いくらでもいるだろ 20歳年下の異性でなければならない理由はなんだ 結論ヤリたいだけだろ? 1件の返信350. 匿名 2024/05/20(月) 20:35:50
>>343 若い女の子はおじさんがふーんそうなんだーってなる為に接待する社会システムじゃないんだよ 1件の返信351. 匿名 2024/05/20(月) 20:37:00
>>332 それはそのアラサーアラフィフの振る舞いが職場にそぐわずキモいってだけで 双方両思いなら二世代離れて仲良くしててもいいんじゃないの? 1件の返信352. 匿名 2024/05/20(月) 20:38:13
>>349 年齢を気にしない位魅力があって気さくで友達になりたいおぢってそんなおらんし それがいたらその人は普通に友達いるから敢えて言わなくてもいいんだよ353. 匿名 2024/05/20(月) 20:40:12
そもそも50代のおっさんが10代の女の子とどうやって知り合うんだよ。しかもそこから友達になるってw 唯一、まっとうな出会い方で友達になれる方法は小倉ゆうこりんや東MAXみたいに大人になってから大学受験して同級生がほとんど18歳ってパターンぐらいでしょう。 ゆうこりんが大学の同級生とご飯を食べに行って自分は年上だから払おうとしたら、友達同士は割り勘なんだよと教わったってエピソードはとても良い話だと思ったし。 東MAXも同級生の友達と大学の近くのランチに行くのが楽しいと言って、色々若い子の文化を教わったり逆に社会人目線で就活とかの相談に乗ったり充実してそうだったから、年の差のある友達は確かに刺激があるだろうけど。 だけどそれ以外で30歳以上年の差がある人達が対等な友達付き合いになれる出会いなんてないよね。354. 匿名 2024/05/20(月) 20:40:35
30歳以上のおばさんは対象外だから何の心配もなくていいな355. 匿名 2024/05/20(月) 20:41:58
>>351 他人の悪口や噂話ばかりしてるんだよ 迷惑な組み合わせだと思う どう考えても健全じゃないし アラサー女はあのアラフィフおばさんとじゃなきゃもう少しまともだろうに 先日も知らん誰かを馬鹿にする悪口言っていて相性が良くてもあれじゃあね 1件の返信356. 匿名 2024/05/20(月) 20:42:26
>>1 詐欺師がターゲットに近づく時の話術と同じですねぇ357. 匿名 2024/05/20(月) 20:42:28
>>348 普通に歳上から歳下まで年齢関係なく関わってるよ。ネットでもリアルでも。性問題と結びつける人とか発想になさ過ぎてびっくりするwww 1件の返信358. 匿名 2024/05/20(月) 20:42:39
>>73 男のバカさと勘違いっぷりが集約されたコメント てか、男は出てけ!359. 匿名 2024/05/20(月) 20:46:46
>>20 だからパパ活みたいに対価払うわけで。 おっさんMCが若い女連れてるのだって、仕事がもらえるから媚びてるだけで楽しいからとかではないのよ。360. 匿名 2024/05/20(月) 20:47:14
昔から思ってた。 独身が多くなった今、家族が看とるとかないし、介護要員で産まれたわけじゃないと、綺麗事いっても、やっぱり若い世代が担わなきゃいけない。 独身ほど、20歳以上離れた友達が必要 5件の返信361. 匿名 2024/05/20(月) 20:47:46
その結果があの裸のパーティみたいになってるのかな362. 匿名 2024/05/20(月) 20:47:54
20代の頃50代のオッサンと話すとセクハラか説教されるから大嫌いだった 現在は若い子がオッサンに絡まれてたら割って入ってる そもそも同年代ともまともに関われないくせに若い子に気を使われにいくのやめなはれ痛いオッサンは 2件の返信363. 匿名 2024/05/20(月) 20:48:15
>>355 いやだからそれってその二人の人間性がやばいってだけの話でしょ 二人一緒にいることでやっかいさパワーアップしてるところはあるんだろうけど、それって年齢差所以のものなのかな 節度を持って仲良くしてる世代違いの同性の友人もダメ? 1件の返信364. 匿名 2024/05/20(月) 20:48:49
友達というからキモい 私は甥っ子の大学生や中学生 小学生と話したり バイト先の大学生とも話す 地域のおじいちゃんおばあちゃんとも話す365. 匿名 2024/05/20(月) 20:49:22
>>84 横だけど 男ならみんな?ではないでしょう。 主語が大きすぎて どこが多様性だよw366. 匿名 2024/05/20(月) 20:50:05
いい案がある イケメンの彼氏がいる女の子に限定して友達になってもらえば? もちろんイケメン彼氏込みで もちろん女の子も彼氏も2人は同世代ね おじさんだけ20歳上 イケメン彼氏込みだけど、20歳下の異性と友達になりたいおじさんの希望は入ってるよ367. 匿名 2024/05/20(月) 20:50:11
>>290 年上に「かわいい!」って言われる可愛げのあるタイプじゃないし、同年代の女性は「面倒くさそう」って思ってて、年下の子からしたら「誰この人?」だろうから、割とどこにも需要のない人だよね たくさんいる炎上アスリートのひとりかな368. 匿名 2024/05/20(月) 20:51:25
>>1 20歳以上年下が限定なの?上でも70歳以上の方でも話してると勉強になること多いよ。しかも異性じゃなくて同性でもいいじゃん。この人の言い分だと若い女の子と知り合いたいって言っているようにしか思えない。369. 匿名 2024/05/20(月) 20:52:01
若い女の子もおっさんが絶対ダメってわけではないと思う 仕事で尊敬できる年上の上司とかいるし でもこっちが人としていいなと思って、世代や性別を超えた友達になれるかなと思って心を開くと 急に下心丸出しで友達以上の感情を求められるって経験を何度もしたことがある そういうトラウマもあって、おっさんとの友情を信じられない女の人は多いと思う370. 匿名 2024/05/20(月) 20:52:37
>>7 年上から学ぶことのほうが圧倒的に多いわw 3件の返信371. 匿名 2024/05/20(月) 20:55:47
>>363 年齢差も影響してると思う アラサー女は歳離れてるアラフィフ女の子分みたいだから アラフィフ女に善悪の意見すらできないみたい 歳が離れすぎも一因でしょ372. 匿名 2024/05/20(月) 20:57:05
>>350 それだよね どうしても学びたいなら歳上も下も男も女も全員から学んだらいいのに 結局口先でどうこう言っても若い女の子を無料のキャバクラ嬢代わりにしようとしてるのが分かるよ373. 匿名 2024/05/20(月) 20:57:06
>>10 多様性言うなら同性の同性愛者とかでもよさそうだけどね この人自分では分かってるつもりなんだろうけど想像力が足りないのか発言することみんななんかピントがずれててトンチンカンな感じ374. 匿名 2024/05/20(月) 20:57:43
親戚、姪っ子甥っ子と たまに会った時話すくらいがちょうどいいんじゃないの そんな年齢の離れた友だちなんて、年下が気を使うだけじゃん375. 匿名 2024/05/20(月) 20:57:45
「多様性を理解するには年齢・性別に囚われず幅広い友人を作る」なら納得だけど「20歳以上下の異性」に限定するからおかしな印象になっちゃうよね376. 匿名 2024/05/20(月) 20:58:36
>>73 なんか可哀想な人377. 匿名 2024/05/20(月) 20:59:01
>>343 「楽しくおしゃべり」が破綻してるんだと思う 相手にも意思があるわけで せめて実子と積極的に話そう、とか、若い人に人気のアニメや音楽聞く、みたいな害の無い範囲なら良いんだけど378. 匿名 2024/05/20(月) 21:00:09
>>360 どうか歳の離れた独身どうしで友達作ってくれ379. 匿名 2024/05/20(月) 21:00:26
この人ね、20年位前に「あいのり」批判してたから嫌いだった 賛否あるかもしれない番組だけど、人気あった番組で私も好きな番組だったから、ずっと批判された事覚えてる アスリートなのにしゃしゃりすぎ380. 匿名 2024/05/20(月) 21:02:23
別に友達にならなくても、職場などで敬意と節度を持って老若男女と接していれば、多様な価値観があるってことは理解出来ると思う。381. 匿名 2024/05/20(月) 21:08:08
>>11 結局、若い女性を消費したいだけだよね382. 匿名 2024/05/20(月) 21:08:25
>>360 異性である必要ないじゃん383. 匿名 2024/05/20(月) 21:09:47
年下の、異性 全然多様じゃないけどw 1件の返信384. 匿名 2024/05/20(月) 21:09:47
>>360 まさかだけど年下の友達作って老後の面倒みてもらうって意味?385. 匿名 2024/05/20(月) 21:10:56
自分の娘に20才以上歳の離れたおじさんの友達がいたら、とにかくめちゃくちゃ警戒するわ。なんなら私も友達になるし。386. 匿名 2024/05/20(月) 21:13:39
友達って自然と出来るものだと思う それを20下の異性に限定してるのが違和感 職場で友達作り必死な人みたいな違和感 1件の返信387. 匿名 2024/05/20(月) 21:15:14
>>1 うわぁ、モテなさそう388. 匿名 2024/05/20(月) 21:16:10
>>362 若い女の子助ける行動を男はババアの嫉妬って言うからね… 自分たちに構われたいはずと思い込んでいる389. 匿名 2024/05/20(月) 21:16:44
50歳だとして、30歳くらいの人 趣味が同じなら仲良くなれるかもしれない けど、友達とは言えなさそう 年上には自然と気を使ってしまう390. 匿名 2024/05/20(月) 21:18:56
>>232 全員じゃないだろうし偏見だけど、オリンピック宿舎で選手に大量の無料ゴム配られるって知ってから何かバグった世界だなと思ってた。391. 匿名 2024/05/20(月) 21:19:13
>>1 一ミリも共感できない392. 匿名 2024/05/20(月) 21:19:17
>>20 でも金だけはある 1件の返信393. 匿名 2024/05/20(月) 21:21:30
余計なこと言うなー!394. 匿名 2024/05/20(月) 21:25:19
昔のこの人の発言 「不健康に暮らす人が一定数いてもいいが、その人の保険料は健康な人も負担している」 多様性を理解してこの考えも変わったのかな395. 匿名 2024/05/20(月) 21:27:57
>>360 この人妻子ありだよ396. 匿名 2024/05/20(月) 21:28:22
>>1 90代なら70代、100なら80となるが…397. 匿名 2024/05/20(月) 21:28:43
自分の娘が20歳以上上のおじさんから声かけられて友達になろう!とか言われてるの想像してみ、地獄398. 匿名 2024/05/20(月) 21:30:26
>>20 若い頃、バイトとかでお金が発生してるから我慢してるだけで、それが無いなら一秒も我慢できないし 会話とかきしょくて無理なのに品出し中に話しかけて来る客がいて死ねって思ってたの思い出す399. 匿名 2024/05/20(月) 21:30:26
>>1 でも若い男の子と話すの刺激になるよね キュンキュンしてお肌つやつやになる❤ 2件の返信400. 匿名 2024/05/20(月) 21:30:43
>>399 ガル男黙って401. 匿名 2024/05/20(月) 21:31:33
>>362 わかる おばさんになったから今の若い子が嫌な気持ちにならないようにしたいけど それやると嫉妬にされるの意味不明402. 匿名 2024/05/20(月) 21:32:37
>>386 しかも、Xで突っ込まれても20上の異性と友達になる気はないからね それは関係ないとか言っちゃってるの 自分が率先して上の人と友達になれよって感じだよ 若い女の子の犠牲を求めるなよ、だよ 1件の返信403. 匿名 2024/05/20(月) 21:33:29
>>360 20歳以上年上の友達作って介護してろよ404. 匿名 2024/05/20(月) 21:33:29
>>71 うん、もっと容赦ないよね𝑤 絵文字とかでキモい死ねって表現してたりする405. 匿名 2024/05/20(月) 21:36:02
>>392 金がある!とかいう価値観のオジサン、まず嫌われている。 50代イケオジの反町隆史とか竹野内豊が、そんなこと言うと思う?406. 匿名 2024/05/20(月) 21:36:18
私20代だけど50代の男性の友達いるよ でも職場の女の先輩からは「友達なの?もし私の娘ががる子だったら辞めさせるけど。なんで毎日LINEしてるの?楽しいの?楽しいならいいけど」って言われた 寂しくて他に友達いなくて相手してもらってますLINEで ほかの友達全然マメに返してくれなくて その男性だけがマメに返してくれるから407. 匿名 2024/05/20(月) 21:36:25
>>48 Xでは男性からも普通にあたおか扱いされて叩かれてるんですけど?408. 匿名 2024/05/20(月) 21:38:26
>>182 おじさんの自分達がそうだから、おばさんも同じだと思い込んでてキモいよね 若い男なんて面倒だし話なんて合わないし関わりたくないわ409. 匿名 2024/05/20(月) 21:38:38
これを何の疑問も抱かず実行するおじさんは頂き女子のいいカカモでは? 迷惑がられるか頂かれるか410. 匿名 2024/05/20(月) 21:39:04
逆パターンで 昔、石田衣良が若い女性向けの人生相談の中で「若いうちは経験豊富なおじさんと友達になってみるといい、世界が広がるし男を見る目も養える」って趣旨のことを言ってて アラサーになってから読んだら「オッサンに都合のいいこと言ってるだけじゃん!キモ!」て思えたんだけど 自分が20歳前後の世間知らずだったら真に受けてたかもしれないわ 「若い女性とお近づきになりたい」を意識高い人生勉強みたいにコーティングしてるオッサンは総じてヤバい 3件の返信411. 匿名 2024/05/20(月) 21:39:15
>>1 >年上や年下と友達になれない。年齢によってどうしても態度を変えてしまう。この思い込みから逃れられなければ、少なくとも年齢の多様性は獲得できません だったら年下だけでなく、20才以上うえとも仲良くなるべきじゃない?412. 匿名 2024/05/20(月) 21:39:36
常に年上ポジションで上も良いよって話してて、下のポジションから上の人と友達なるのは断るダブスタ発揮してるよね 年下にこだわってる413. 匿名 2024/05/20(月) 21:39:40
>>119 既にこの本人がそんな感じ こんなに批判されてるのに、自分の意見以外絶対聞き入れないスタイルw414. 匿名 2024/05/20(月) 21:40:27
女でもキラキラした初々しい若い女の子は可愛いな癒しだと思うから、おっさんや爺さんなんて比較にならないくらいの刺激なんだろう けどさ、若い女はおじさんや爺さんは異性として見れないし気持ち悪いんだよ 友達ならいいともならない とにかく歳離れた若い女に近づこうとするおっさん爺さんは無理 そんなに歳下と友達になりたいなら同性にしてほしい415. 匿名 2024/05/20(月) 21:40:32
>>357 性問題と結びつけるってどこかで言われたから言ってみたの? Xで上と友達になれと言われて誤魔化してるよ416. 匿名 2024/05/20(月) 21:41:23
>>14 こんな顔だったっけ?って思った417. 匿名 2024/05/20(月) 21:42:00
半分は理解できるけど、半分は理解できない。異性じゃなくても良いと思う。でも年の離れた友達はいろんな考え方ができるし、気がラクな時もある。 ママ友でもひと回り離れてる人の方が意外と話しやすかったりするし、職場でも嘱託のおばあちゃんと仲良くなったりした。418. 匿名 2024/05/20(月) 21:42:30
>>383 男女関係なく30歳以上年上とも年下とも友達になるなら多様性だけどね419. 匿名 2024/05/20(月) 21:48:54
>>306 ワロタw420. 匿名 2024/05/20(月) 21:48:56
>>182 え、若い男の子好きじゃないの? ちくわ食べたくない? 1件の返信421. 匿名 2024/05/20(月) 21:49:17
>>1 性別でもないって言ってるのに なんで異性に限定した? そこが下心を隠してる言い訳にしか思えない 1件の返信422. 匿名 2024/05/20(月) 21:49:49
多様性とか言ってこの人が一番年齢差別してるじゃんw423. 匿名 2024/05/20(月) 21:53:09
本性はネトウヨアスリートwww424. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:26
ブスな私はどうしたら おじさんしか友達なってくれません😭425. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:38
>>420 この人こういう女達と友達になればいいのにね! 若い異性大好き人間同士、会話が盛り上がるんじゃない?426. 匿名 2024/05/20(月) 21:58:36
年上を敬う態度を必要以上に求められると気を遣ってよそよそしくなってしまうことはあるな 気を遣わせる雰囲気が年配者になければ若者は自由に喋るのでは 国民性なのか、宗教や文化の影響なのか 刷り込まれてそうだな427. 匿名 2024/05/20(月) 21:59:09
>>7 年上側も迷惑だろうよ428. 匿名 2024/05/20(月) 21:59:54
多様性を理由にめちゃくちゃやるのはいつも男429. 匿名 2024/05/20(月) 22:00:56
>>8 「お前ら若ぇの、投票くらい行けよな✋」つってね 5、60代の投票率と、ここで文句たれてる若ぇガル民の投票率と比べてみろや オッサン達の頑張りで日本国がギリギリ立ってられんだよ 日本人女性が海外に行ってまで立ちんぼしなきゃいけない理由をよく考えろ 2件の返信430. 匿名 2024/05/20(月) 22:01:12
>>421 違う属性が複数あった方がいいってだけなら、自分でも挙げてる通り、年下の外国人とか年上の宗教が違う人でもいいはずなんだよね そこでいきなり年下の異性って言うピンポイントな属性が出てきたのが、本音が出たなって感じ431. 匿名 2024/05/20(月) 22:04:36
村上春樹がエッセイの中で若い女性の知人のことを「ガールフレンド」って書くんだけど 昔は何とも思ってなかったのに自分が年齢を重ねてからそこはかとない気持ち悪さを感じるようになって 何となくだけどそれを思い出したわ432. 匿名 2024/05/20(月) 22:04:53
>>1 …あたおか? なんで異性? なんで年下?433. 匿名 2024/05/20(月) 22:07:27
若い娘がおっさんを友達と思うわけないでしょ。434. 匿名 2024/05/20(月) 22:08:15
50くらいのおっさんが一番理解してないのは同年代の女性のことじゃないかなって思う 多様性っつーときにも、そこらへんの年代のおばちゃんのことは全く勘定に入れてないの ”無”なのよ 存在自体がないことになってんのw そんな人達が言う多様性とは435. 匿名 2024/05/20(月) 22:10:07
>>43 何はともあれ元気そうで何より436. 匿名 2024/05/20(月) 22:12:37
異性に限定しなければ、もうちょっと理解得られたと思うのに。437. 匿名 2024/05/20(月) 22:12:38
>>410 広い世界を学ぶなら経験豊富な大人の女性だっていいじゃないねw 男を見る目を養うについても、経験豊富な大人の女性からこういう男は気をつけろって教えてもらった方がよっぽど見る目が養われそう。 大体、たった一人の大人の男と親しくなるだけじゃ見る目なんて養われないよね。大勢の経験豊富な大人の男と関わるのなんかキャバやラウンジ嬢かパパ活ぐらいしかなくない? 勘違いオヤジの若い女の子を自分好みに育てる願望気持ち悪いわー。438. 匿名 2024/05/20(月) 22:13:00
>>5 日本の文化を破壊するのが目的だからね439. 匿名 2024/05/20(月) 22:14:20
公園でじいさんに話しかけられて、なかなか解放してくれなかった。「1日5人知らない人と話すことを目標にしてるんだ、ボケ防止のために」って言われて。 ほんとジコチューな考え方だなって思った。相手のことを何にも考えてない。 自分が若返るためにタダで若い子利用するんじゃねーよ440. 匿名 2024/05/20(月) 22:14:36
>>370 年上じじばば、多様性理解してるかな441. 匿名 2024/05/20(月) 22:14:52
>>1 県外に暮らす、とかでも視野は拡がると思う。 ケンミンショーとか見てると、昔からの地元民ほど、郷土愛が深い余り、余所者に対して排他的な空気を醸す。他の視点をそもそも受け入れない。見る場所を変えるだけで同じ景色はガラリと変わる。 それ以外でも、職場が変わる、家族構成が変わる、多言語に触れる、文学に親しむ、なんでも視野は拡がる。 このおっさんの見方も一つの方法だろうけど、1番いいかと言われると。442. 匿名 2024/05/20(月) 22:16:16
この人オリンピック選手だっけ? もう運動選手を過剰に持ち上げるのやめたらいいのに。その一瞬褒め称えるのはいいけど。 長々と芸能活動とかすな。443. 匿名 2024/05/20(月) 22:17:54
>>410 おじさん世代はほぼ100パー男尊女卑だから、むしろ悪影響。444. 匿名 2024/05/20(月) 22:19:11
>>11 きもいよね そんなことして若い世代に迷惑かけないと理解できないならもう理解しなくていいよ 理解できなかろうと居心地悪かろうと黙って若い世代に従っとけ 老いては子に従えだ445. 匿名 2024/05/20(月) 22:19:42
そもそも日本人ってコミュ障が多いから、世代間交流や国際交流とか向かない人種だと思う。基本的に近い属性同士でしかつるめないし。446. 匿名 2024/05/20(月) 22:21:26
パパ活推奨されてるってことですよね? まさか無料で友達になってもらえるなんて思ってないですよね。447. 匿名 2024/05/20(月) 22:24:30
>>1 はあ? 江戸時代理解するのに、その時代の人をイタコ通して友達にならないと理解できないみたいな?448. 匿名 2024/05/20(月) 22:24:38
>>52 本来はそれが精神年齢が高いって事。 誰とでも仲良くやれる人って、一周回って精神年齢低いんだよ。どこかの研究で、友達多い人はIQが低いって結果が出たらしいしね。449. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:05
>>18 ためー!450. 匿名 2024/05/20(月) 22:31:07
>>2 20歳以下と交流? いや、普通にキモイ おっさんは楽しいかもしれんけど、若者はクッソつまらんと思うぞ?451. 匿名 2024/05/20(月) 22:35:15
こっちが若者のつもりでも若者は友達とはおもえないと思う。親と同年代じゃん。10歳くらいが限度。452. 匿名 2024/05/20(月) 22:38:06
老害453. 匿名 2024/05/20(月) 22:39:20
>>410 男を見る目って普通に同年代と付き合えばいい話 おじを見る目を養ってどうすんの 1件の返信454. 匿名 2024/05/20(月) 22:40:15
友達じゃなくても色んな世代の人と話す機会はあったほうが確かに視野は広がると思う。455. 匿名 2024/05/20(月) 22:40:41
戸建てに引っ越して来たばかりの頃隣のおばさん(60代)がドア開けるたびに出てきて話しかけてきてスーパーも一緒に行こうとして来てとにかくウザかった。こっちが仮に仲良くしようとするおばさんが居るとしたら草笛光子みたいな上品な人だよ。誰が引っ越せおばさんみたいなビジュの距離無しおばさんと仲良くするのさ。456. 匿名 2024/05/20(月) 22:45:06
>>88 同じ話繰り返す人増えるけど、経験豊富ではあるからタメになる話聞けるのは年上なのよね ただ本当に同じ話繰り返すのよ 1件の返信457. 匿名 2024/05/20(月) 22:58:56
>>2 私のところの趣味のサークルは20代女性もいるし50代男性もいるよ そんな変なことか? 1件の返信458. 匿名 2024/05/20(月) 23:00:05
ジジイに話しかけられる若い女性に一切の得が無くて最悪の提案459. 匿名 2024/05/20(月) 23:05:30
理解できるかどうか、受け入れられるかどうかって、もう個人の問題じゃん?バブル世代より上の男性たちって男尊女卑思考は強いし、自分が行きてきた時代に一切の過ちはなし、だって最高の時代だったからとしか思えないんだから無理じゃね?460. 匿名 2024/05/20(月) 23:10:10
>>402 50代で30歳以上年上なら戦争を経験している80代でしょ。 人生の先輩から有意義な話をたくさん聞かせてもらえるのにねぇw なんで10代女子に固執するんだか。 私はガルで自分より年上の人達の更年期障害や閉経やなんかの体験談のコメント読んですごく為になってるけどね。人生の先輩からは自分のこの先に役立つ知識を教えてもらう事がたくさんある。 1件の返信461. 匿名 2024/05/20(月) 23:26:49
>>「50歳以降で多様性理解のために一番おすすめなのは『20歳以上下の異性の友達を作る』だと思っています」 イミフ。勝手に思ってな。462. 匿名 2024/05/20(月) 23:31:08
>>5 多様性の名の下に小児性愛を合法化しろという流れはマジであるからな 多様性は建前で実際は「男の性的欲求を女子供は黙って受け入れろ」というのが目的463. 匿名 2024/05/20(月) 23:31:57
>>1 日本人が最も苦手な多様性は、性別でも国籍でも宗教でもなく、年齢だと思います 性別でもなくって言ってるのに異性って限定してるし 年齢も20歳以上年下って言ってるし ただのキモいおっさん発言じゃん464. 匿名 2024/05/20(月) 23:33:17
>>2 為末「友達作りたいです!20歳以下の女の子限定」 きっっっっしょ 1件の返信465. 匿名 2024/05/20(月) 23:37:07
>>453 おぢを見る目を養って、りりちゃんみたいな女の子が完成するのかも466. 匿名 2024/05/20(月) 23:37:11
>>460 既に歴史上の人を見たことある人がいたりして面白いだろうにね 自分位の年齢になると上は関係ないって、何の理論も根拠もないただのすり替えなんだよね いやいや何歳だろうと年齢差は常に固定でしょって感じ467. 匿名 2024/05/20(月) 23:38:34
>>1 多様性なら20歳年上でもいいじゃん 若い人がなんでおぢの相手しなきゃいけないのよwww 70なら暇持て余してるからボケ防止の話し相手のボランティアとしてちょうどええで468. 匿名 2024/05/20(月) 23:52:52
>>1 異性の友達にされる人が迷惑するわw そこまで年離れている相手が必要なら家庭持って子供生んで育てた方が良い 結局、なんだかんだいっても家庭があればコミュニティ最低限1つはよすがとして出来るわけだし。 要らない人は無くても構わないけど先々のリスクもちゃんと考え無いといずれ詰むよな469. 匿名 2024/05/21(火) 00:00:55
20歳も離れてると父親と同世代だから、生物の本能的に避ける傾向があります。 10歳くらいなら感じないけど20歳上は臭いなと思ってたし470. 匿名 2024/05/21(火) 00:03:59
>>1 この人が46歳だから26歳以下の女性がおじさんの相手しないといけないって事? おっさんの多様性理解の為に若い女性が気を使って我慢してニコニコして相手しないといけないってヤバい。 人の気持ちが分からない人なのかな。 若い女性は歳の近い同性か異性の友達がほしいに決まってるじゃん(笑) お金を払ってキャバクラに行けばいいのに。 男性でもいい筈なのに何で異性にこだわるんだろう。気持ち悪い。471. 匿名 2024/05/21(火) 00:04:04
20歳差で友人は無理でしょ 同性で同じ趣味持ちとかならギリありだろうけど 異性は絶対無理472. 匿名 2024/05/21(火) 00:04:16
やたら叩かれてるけど、これ変な意味での発言なの? 性別のことすら何も言ってないのに 1件の返信473. 匿名 2024/05/21(火) 00:08:03
まともな親御さんなら全力で止めるし アグレッシブな親なら釘バットで素振りし始めるわ474. 匿名 2024/05/21(火) 00:08:34
50のおっさんの子供がちょうど20くらいでしょ 自分の娘と会話すれば事足りるじゃん 50だったら親戚にも若い女の子の一人や二人いるでしょう わざわざ他人と交流しなくて済むじゃん そもそも若い男の意見も聞けば?475. 匿名 2024/05/21(火) 00:10:17
>>1 おっさんってマジでびっくりするぐらい自己肯定感高いよね。 アラフィフのおっさんが若い女の人に相手してもらえるわけない。 この前のバイクと車を売ったおっさんは51歳だったけど20代の女の人とは話も合わないだろうし、おっさんは楽しいかもしれないけど女の人は苦痛だよ。 このXのポストを見たおっさんが勘違いして若い女の人に近付かない事を祈るよ。 3件の返信476. 匿名 2024/05/21(火) 00:10:27
この間30近い年齢差で勘違いしてストーカーした挙句ころした事件あって おぢは20代と結婚できるなんて勘違いするなってトレンドになってたでしょ わざわざホットな話題出さなくても477. 匿名 2024/05/21(火) 00:10:51
>>472 異性って限定してるのがどんな意味なのか知りたいわ 本人が男性なんだからこの場合は女性の20歳以上年下の友人がいいって言ってるわけでしょう? 1件の返信478. 匿名 2024/05/21(火) 00:11:07
5歳上でも緊張するのに20上なんぞ無理だわ 倍以上だよ? どうせ話もろくに聞かずに若い世代に一方的に偉そうな態度で語るだけなんじゃない? 1件の返信479. 匿名 2024/05/21(火) 00:12:04
>>475 カラオケごまちゃんの犯人とか タワマン殺人の犯人とかね… あいつらも20歳以上年下の娘みたいな異性を殺したね…480. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:06
>>475 おっさんっていうかそもそも男がびっくりするくらい自己評価高い顔面の ガッキーと同年代のうちの夫が星野源より俺の方がイケてるから俺ガッキーと結婚できるって言ってたんだけど、100人いたら100人星野源のほうがいいって言うわこのボケ481. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:45
>>478 そんでさ、年下だから遠慮して女の子があいづち打ってくれてんのに 「俺って年下の女の子とすごい気が合うんだよねー」って言うんだよね 無料接待させといて 1件の返信482. 匿名 2024/05/21(火) 00:16:48
>>481 わかるわかる 説教してもっとありがたいお話聞きたいでしょ?とか 同年代なんてガキでしょ?とか 私はその人の精神年齢でパートナーを選ぶので、何歳上だろうがこいつガキだなと思ったらガキにしか見えません 大抵一つ上か同い年が一番しっくりくる483. 匿名 2024/05/21(火) 00:23:02
>>1 私はアラフォーなんだけど、多様性理解とか綺麗事を言って友だちになろうとしてくる気持ち悪いジジイに若い女性は気をつけてほしい。 無料のホステスが欲しいだけだからね。 キャバクラに行けば良いだけなのに素人の若い女性に近付こうとする男にロクな奴は居ない。484. 匿名 2024/05/21(火) 00:24:08
キャバ嬢とかに多様性とかで説教してそうでキモい485. 匿名 2024/05/21(火) 00:27:45
>>477 ごめん、ザッと見ただけで勘違いしてた これは少し問題発言だね 50代になって20歳年下だと50代で30代の女の友人が欲しいのかな? この人がまだ独身なら、そのくらいの年齢差のある女と結婚したいんだろうねー486. 匿名 2024/05/21(火) 00:28:49
若い女の人は加齢臭のするおっさんと仲良くなりたくないから。 同世代と友達になったり恋愛するのが一番良いよ。 「若い子は知らないでしょ?」ってずっと説教してきて気持ち良くなってるおじさんの相手をする必要は無い。487. 匿名 2024/05/21(火) 00:29:25
>>1 やらかしてないだろうな? 1件の返信488. 匿名 2024/05/21(火) 00:29:55
>>475 そういう勘違いおじさんが職場とかで若い女子と仕事以外の会話をしてたら、割り込んでやって女の子を引き離すのが正解。489. 匿名 2024/05/21(火) 00:30:55
>>17 自分で色んな事に興味を持ったり調べたり想像してみればわかるよね。 自分には絶対に理解できないって事なんかもあるけどそれはどんな人間と関わっても結局理解出来ないと思う。良い人間ぶって全てを理解する必要はないと思うし、自分がどうしても理解できない事はそれはそれで認めて、自分が理解できないからって人に押し付けたりしないようにしたら良いだけだと思う。 10も20も年下の異性と関わりたいのは若い子にうんうんって言いながらワンチャン狙いたいってだけだと思う490. 匿名 2024/05/21(火) 00:31:40
多様性って、それほど大切ですか? のんか相手のわがままを受け入れなさいっていう圧力感じるんだけど。 昔の「もっともっと個性を」なんて馬鹿なことの二番煎じじゃないの?491. 匿名 2024/05/21(火) 00:31:50
20代や30代がプライベートで50代から得るものって何があるの? 仕事の延長みたいになってストレス溜まりそう だったらまだ戦争世代の方々と話したほうが知識も含めて充実しそうなんだけど492. 匿名 2024/05/21(火) 00:32:50
>>487 同じ事を思った(笑)493. 匿名 2024/05/21(火) 00:33:27
>>1 ああもう、知的なアスリートで好感あったのになあ。 二十以上年下の異性の気持ちを思いやれないのか、情けない。自分が二十代のとき、五十超えてるおばさんに「友だちになって、毎週メールしよう」って言われて「ハイ喜んで」って言えたのかよ。 マジでいまの若い子たち、人数少ないのに高齢者にいろんな意味でタゲられたり搾取されたりで可哀想過ぎる。ほっといたれよ。 ジジイは本とかネット読んで勉強せえ494. 匿名 2024/05/21(火) 00:34:11
わざわざ異性と付け加えてるあたり… 多様性なら別に年齢が離れてる同性や上の世代でもいいわけだよね 1件の返信495. 匿名 2024/05/21(火) 00:35:18
じゃガルは高齢爺さんとしか友達になれないじゃん496. 匿名 2024/05/21(火) 00:35:51
ちょwTwitterのリプ欄やば過ぎない? 1件の返信497. 匿名 2024/05/21(火) 00:37:10
>>494 じゃあ自分が率先して80才のお婆ちゃまが多様性勉強するためのお友達になってあげて欲しいよね。若い子が可哀想だ。498. 匿名 2024/05/21(火) 00:37:38
>>496 どんな感じ? 1件の返信499. 匿名 2024/05/21(火) 00:37:57
>>19 異性限定の部分が引っかかった 20歳以下の世代ってだけならまだしも500. 匿名 2024/05/21(火) 00:38:46
男ってなんでこんなに下の世代の女に執着する人が多いんだろ 本能とか言い出す人いるけど、女でもそこまで金金うるさくないのに