1. 匿名 2024/06/27(木) 14:00:49
ピンク・レディーの替え歌が不適切とのことだが、どのような内容だったのか。ラジオをメインに活躍する構成作家は「(替え歌を)聴いたが、本当にくだらないこと」と、「UFO」の部分を男性器に変えたものだったと解説。
ニッポン放送、不適切な替え歌を謝罪 鶴光MC番組でピンク・レディー名曲「公共の電波で流すには…」
同社は今年3月15日の放送について「ピンク・レディーの複数曲の替え歌を放送しました」と説明し、「しかしながら、その歌詞の内容はあまりに低俗であり、公共の電...
9件の返信
2. 匿名 2024/06/27(木) 14:01:41
どんな歌詞だったのか 3件の返信
3. 匿名 2024/06/27(木) 14:02:02
鶴光だから許されるってのもね 2件の返信
4. 匿名 2024/06/27(木) 14:02:16
またがるちゃんこういう昔の人に甘いからな
5. 匿名 2024/06/27(木) 14:02:22
鶴光でおまっ
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2024/06/27(木) 14:02:31
鶴光は確かにそういう人
オールナイトニッポン聴いてたとき酷かったよ笑
それを求めてゲラゲラ笑って聴いてた
時代は変わったんだね 2件の返信
7. 匿名 2024/06/27(木) 14:02:42
鶴光師匠とか、もともと不適切のオンパレードやん。何をいまさら」「シャレがわからない人間のクレーム。なんだか悲しい」
こういうビッグダディ論法苦手 1件の返信
8. 匿名 2024/06/27(木) 14:02:45
息苦しい世の中になってまいりました
7件の返信
9. 匿名 2024/06/27(木) 14:02:54
こんなんよりYouTuberどうにかしろよ
10. 匿名 2024/06/27(木) 14:03:01
松本明子だよね 2件の返信
11. 匿名 2024/06/27(木) 14:03:15
>>6
とかいっておきながらさまぁ~ず三村には発狂してる人たち 1件の返信
12. 匿名 2024/06/27(木) 14:03:17
まずはピンクレディーと阿久悠に謝れ 1件の返信
13. 匿名 2024/06/27(木) 14:03:19
>>3
公共の電波だしね
もともと不適切のオンパレードなら、もうこれを機会に引退した方がいい
14. 匿名 2024/06/27(木) 14:03:29
あと松本明子さんにも謝ったほうがいいよね 1件の返信
15. 匿名 2024/06/27(木) 14:03:45
>>11
三村なんかしたん?
ごめん。知らん
1件の返信
16. 匿名 2024/06/27(木) 14:03:56
有吉もそうだけど
公共の電波なんですよ。
嫌なら聞くながまかり通るならバカッターだって許されることになる
17. 匿名 2024/06/27(木) 14:04:25
令和の治外法権DJ
18. 匿名 2024/06/27(木) 14:04:31
>>7
●●さんは元々こういう人だからっていって余計に叩かれたのがYOSHIKIと奥田民生 1件の返信
19. 匿名 2024/06/27(木) 14:04:36
鶴光さんがどんな替え歌をしたのか分からないけど、ジャニーズの会見の時のイソ子よりは下品じゃないと思う
20. 匿名 2024/06/27(木) 14:04:55
岡村隆史の件もあるからね
21. 匿名 2024/06/27(木) 14:05:06
>>8
本当にね
22. 匿名 2024/06/27(木) 14:05:16
「俺は昭和の人間だからしょうがない」っていう論調でセクハラパワハラ繰り返してたオッサンが社内にいたけど、結局そんなの何の言い訳にもならず大問題になったよ
もうそれでは通用しない世の中になってはきてる
少なくとも企業は
芸能界はしらんけど 1件の返信
23. 匿名 2024/06/27(木) 14:05:41
>>8
いやだとしたら逆なんだよ。
アウトセーフの境界線のわからないバカがやらかすから息苦しくなるの。
2件の返信
24. 匿名 2024/06/27(木) 14:05:52
ピンクレディーは振り付けがかっこよかったあ
他にも女性二人組歌手は沢山いたけどピンクレディーを超える振り付けのはいないわ 1件の返信
25. 匿名 2024/06/27(木) 14:05:56
>>8
好きな人は聴くし知らん人は聴かんやろ
26. 匿名 2024/06/27(木) 14:06:23
>>8
とかいってやっていいことと悪いことの区別がわからないバカが擁護するせいでまた厳しい世の中になっていくんだよ。
1件の返信
27. 匿名 2024/06/27(木) 14:06:40
そのうちボクシングとかも「暴力なんておかしい」つってクレーム来るようになるんだろうな
28. 匿名 2024/06/27(木) 14:06:57
昭和叩くより令和なんとかしろ
29. 匿名 2024/06/27(木) 14:07:06
「UFO」の部分を男性器に変えた、ってち●ことか?
小学生男子の発想やん
大人がそれ聞いておもしろいのだろうか 2件の返信
30. 匿名 2024/06/27(木) 14:07:34
>>6
だからもうそれええわ
むかしの人だからゆるせっての許せってのダブスタすぎる
今の価値観で昔の人を叩くなというのなら
昔のおおらかな価値観で今を見ろよ
31. 匿名 2024/06/27(木) 14:07:41
清く正しく美しくってか
32. 匿名 2024/06/27(木) 14:08:13
>>24
おばあちゃんは寝とけ
33. 匿名 2024/06/27(木) 14:08:27
>>29
別にクレームいれることはないけど
つまんねえな。
でんじーの曽山さんもこの世には面白いうんことつまらないうんこがあるっていってたけどこれだ。
34. 匿名 2024/06/27(木) 14:09:00
>>2
UFO→ち●こ
35. 匿名 2024/06/27(木) 14:09:03
>>1
私、芸人のラジオ聴くの好きなんだけど好きな理由の1つにテレビでは流せない、超くだらない話や低俗な話をバンバンやるところ。
でもそれは人によっては嫌だろうから、嫌なら聴かなければいいし好きな人はコソコソ聴いて笑ってれば良い。
昔はそういう棲み分けが出来てたのになんでもネットの記事にするから援護派と否定派で喧嘩になる。
みんな感性が違うんだから喧嘩になるの当たり前。
ネット記事が1番悪い。 4件の返信
36. 匿名 2024/06/27(木) 14:09:37
>>2
「(替え歌を)聴いたが、本当にくだらないこと」と、「UFO」の部分を男性器に変えたものだったと解説。
って書いてある。 1件の返信
37. 匿名 2024/06/27(木) 14:09:38
今ってさ、できる範囲が狭まっていく中でその中で遊びもないわけよ
息苦しい世の中
38. 匿名 2024/06/27(木) 14:09:54
>>18
YOSHIKIは素直に謝ったんだから、あの信者らはこれ以上なにもいわなきゃよかったのに
39. 匿名 2024/06/27(木) 14:10:05
>>15
2件の返信
40. 匿名 2024/06/27(木) 14:10:07
>>36
小学生じゃん 1件の返信
41. 匿名 2024/06/27(木) 14:11:20
がるちゃんってラジオのいうことならなんでも許されるみたいになってるよね
岡村隆史の件とか忘れた?
あと10年前アメリカではDHMOのジョークをエイプリルフールにやって水道局に迷惑かけて炎上したからな。
1件の返信
42. 匿名 2024/06/27(木) 14:11:24
>>1
でんがなまんがな
43. 匿名 2024/06/27(木) 14:11:29
歌手が歌詞を間違えた時でさえ、作詞家に謝罪するし
小中学生が友達同士ふざけてるんじゃなくて
いい大人が仕事のラジオでやるってダメでしょ
44. 匿名 2024/06/27(木) 14:12:11
>>8
そのまんま窒息してだまっててくれ
こういう人ほど違うカテゴリーでは発狂してる。
どうせアニメの絵とかにはすぐ発狂してる 1件の返信
45. 匿名 2024/06/27(木) 14:12:31
>>3
でもそう言う人ってわかってるんだからその人のラジオ聞かなきゃいい話じゃない? 2件の返信
46. 匿名 2024/06/27(木) 14:12:59
>>29
伝統芸能の恥
47. 匿名 2024/06/27(木) 14:13:19
>>45
はい公共の電波 1件の返信
48. 匿名 2024/06/27(木) 14:13:40
>>40
鶴光師匠のエロネタは小学生レベルなのが良い 1件の返信
49. 匿名 2024/06/27(木) 14:13:44
>>10
鶴光「4文字言え!」
松本「おまんこ!!」
50. 匿名 2024/06/27(木) 14:13:54
別にクレームいれることないし叩くことないけど
単純におもんねえ下ネタだな。
51. 匿名 2024/06/27(木) 14:14:08
クレームいれないけど単純につまらん
52. 匿名 2024/06/27(木) 14:15:11
歌詞にUFOなんて、ほとんど出てこないよね
53. 匿名 2024/06/27(木) 14:15:33
コロコロ漫画にモンゴル大使館が抗議文 チンギス・ハンの顔に落書き…「非礼な行為」「非常に残念」
子どもが教科書にするような「落書き」を再現したものだと思われるが、チンギス・ハンは現在も紙幣に肖像が使われるなど、モンゴルでは民族的な英雄として知ら...
なにが息苦しい世の中だよ
お前らこれはおこってたやんけ
54. 匿名 2024/06/27(木) 14:16:38
鶴光は昔、女の喘ぎ声が上手かった。
55. 匿名 2024/06/27(木) 14:17:19
>>23
この前ザコシが真木よう子の物真似して謝罪したのに、謝らなくていいとかちゃちゃ入れてるがるちゃん民こそザコシがやりづらくなる原因。
56. 匿名 2024/06/27(木) 14:18:00
>>41
なんか上手く説明できないんだけど、自分の人生に関わりのない人達の言動をそうやって目を光らせて監視するの疲れそう。
岡村隆史が何言おうが鶴光が何言おうが「こいつバカだな」「世間知らずだな」ぐらいに思っておけばいいんだよ。所詮芸人よ。
何を期待してるのよ。
もちろん政治家の発言には敏感になるべきだとは思うけどね。だって自分の生活に直結するから。 2件の返信
57. 匿名 2024/06/27(木) 14:18:55
ち●ことかこれレベルじゃん
しかも人巻き込んでる時点で…
58. 匿名 2024/06/27(木) 14:20:19
>>8
鬼越やニューヨークのネタにムキになってるがるちゃん民にだけは言われたくない 1件の返信
59. 匿名 2024/06/27(木) 14:21:15
>>48
なぜ、下ネタのラジオをわざわざ聴いてクレーム入れるのだろう? 1件の返信
60. 匿名 2024/06/27(木) 14:21:20
落語家の笑福亭鶴光(76)がパーソナリティーを務めるニッポン放送「鶴光の噂のゴールデンリクエスト」(以下、ゴールデン)の替え歌騒動の舞台裏が明らかになってきた。替え歌で不適切表現をしたのは、鶴光で
1件の返信
61. 匿名 2024/06/27(木) 14:22:17
>>22
62. 匿名 2024/06/27(木) 14:22:59
>>1
>半世紀変わらず『ええか~ええのんか~』と言っている。
ナンシー関さんも消しゴム版画のネタにしてた。 2件の返信
63. 匿名 2024/06/27(木) 14:23:21
>>56
君の好き嫌いじゃん。
そんなんで善悪決めてる人がいるから息苦しくなるの
64. 匿名 2024/06/27(木) 14:24:45
下ネタで滑るとか鶴光が100パーセント悪い
この場合息苦しい世の中になるのは下ネタで滑った鶴光のせい
65. 匿名 2024/06/27(木) 14:26:00
今じゃ善人みたいになってるけど、谷村新司さんとかもたいがいだったよね。南こうせつさんとか、あの頃のラジオの人たち
66. 匿名 2024/06/27(木) 14:26:18
>>56
岡村のは叩かれて当然の内容だから一緒にはできない 1件の返信
67. 匿名 2024/06/27(木) 14:26:54
>>66
はいダブスタ
68. 匿名 2024/06/27(木) 14:27:56
>>1
伝言ゲームで権利者の耳に入ったんじゃないのかな?
替え歌ってだけで怒る人もいるからしょうがない
69. 匿名 2024/06/27(木) 14:28:12
>>35
これが大阪のセンス
お笑いとか言って中身はハラスメント祭り
┐(´д`)┌ヤレヤレ
70. 匿名 2024/06/27(木) 14:29:23
>>62
ナンシー関さんも今の世を見て嘆いてるんじゃない? 1件の返信
71. 匿名 2024/06/27(木) 14:29:36
嘉門タツオの歌詞一覧リストページです。歌詞検索サービス歌ネットに登録されている「嘉門タツオ」の歌詞の曲目一覧を掲載しています。明るい未来~シングルバージョン~,あったらコワイセレナーデ,あったらコワイセレナーデ2007,あったらコワイセレナーデ~ベスト・...
嘉門達夫の替え歌とか下ネタあんまないね
つまりはそういうことだ
72. 匿名 2024/06/27(木) 14:30:21
>>70
こいつにだけはべらべら偉そうに物申されたくない早死にして当たり前の人間だわ。
1件の返信
73. 匿名 2024/06/27(木) 14:31:35
クレーマーはうざいけど
下ネタで滑ったのは鶴光が悪いじゃん
74. 匿名 2024/06/27(木) 14:31:42
>>35
ファンだけがわかって聞いてる所にやって来て晒して金稼ぐのがネット記事
住み分ける気が無いよね
75. 匿名 2024/06/27(木) 14:31:51
>>35
ネタがないからネットがいちいち上げるもんだから楽しめるものでさえも楽しめない
ナイナイとかもそうだったじゃん。一部のマニアが聴いてただけなのに。 1件の返信
76. 匿名 2024/06/27(木) 14:33:28
>>10
唯一怒ってもいい人
77. 匿名 2024/06/27(木) 14:34:01
>>35
だからって児嶋さんにたいするクソみたいなYouTube事件はよくないと思う。
いない人の悪口を公共の電波にながして嫌ならきくなとか発想が寿司ペロと同じくらい低レベルなんだよ。
78. 匿名 2024/06/27(木) 14:35:10
鶴光に適切さを求めるな?
じゃあ他の芸人に対しても鶴光レベルに寛大であれよ
79. 匿名 2024/06/27(木) 14:35:26
>>12
昭和の人は寛大だしこの人達は大物 阿久悠さんは亡くなってるし
80. 匿名 2024/06/27(木) 14:38:47
>>75
鶴光がいいかわるいかというよりこのダブスタがダメなのにね 1件の返信
81. 匿名 2024/06/27(木) 14:41:38
ラジオ番組での鶴光の発言内容のすべてを本人が考えているわけではないよ
この替え歌なんかも、歌ったのは鶴光だけど、歌詞については放送作家やその他番組関係者が悪ふざけしたようなところもあるらしい
82. 匿名 2024/06/27(木) 14:42:23
わからないけど、逆に3ヶ月経ってたことや謝罪文に関係者の名前が入ってたことで、公式サイドから怒られた可能性があるのでは?みたいな補足をヤフコメでだけど見たよ
83. 匿名 2024/06/27(木) 14:43:54
鶴光はこの育児漫画で知った
84. 匿名 2024/06/27(木) 14:45:04
>>1
鶴光は通常運転だけど、そういう事が通用する時代ではなくなったからー。時代がいいか悪いからとかではなく。 1件の返信
85. 匿名 2024/06/27(木) 14:46:01
>>84
そっちに持っていこうとするな。
単純に鶴光が滑っただけじゃん 3件の返信
86. 匿名 2024/06/27(木) 14:47:31
>>72
お前は人でなしだな 1件の返信
87. 匿名 2024/06/27(木) 14:49:47
>>86
べらべらべらべらわざわざ好きじゃない芸能界にちゃちゃいれるやつがおなじ青森県民とか恥ずかしいわ。
こっちからしたらAKBの握手殺傷事件、ホコテン加害者と同レベルの青森の恥。
88. 匿名 2024/06/27(木) 14:49:52
>>85
滑ってると受け取る人は時代に関係なく、鶴光はずっと滑ってると感じると思う。鶴光のネタはちょっと独特 1件の返信
89. 匿名 2024/06/27(木) 14:52:00
>>1
エロネタがどうとか以外で
鶴光ってそもそも面白いの? 4件の返信
90. 匿名 2024/06/27(木) 14:52:39
>>88
はいひらきなおり、じゃあつまんないから三平同様非難されないとな 1件の返信
91. 匿名 2024/06/27(木) 14:54:12
ラジオじゃ替え歌下ネタコーナー多々ある
92. 匿名 2024/06/27(木) 14:54:13
>>90
どうでもいいけど
93. 匿名 2024/06/27(木) 14:57:43
>>45
ガルちゃんは公共性やら正義を口実に叩きたいだけの人たちだから 1件の返信
94. 匿名 2024/06/27(木) 14:58:13
>>47
だから、いろんな表現があるのよね
95. 匿名 2024/06/27(木) 14:58:17
>>93
それ鶴光以外にもそういってたらよかったのにね。
96. 匿名 2024/06/27(木) 14:58:52
>>85
通常運転じゃん 1件の返信
97. 匿名 2024/06/27(木) 14:59:54
>>96
でたビッグダディ論法 1件の返信
98. 匿名 2024/06/27(木) 15:00:41
自分の服のブランド名
フェラチオ・ボッキーニを
いいともで語ってたタモリの
体制順応性はすごいな
99. 匿名 2024/06/27(木) 15:02:40
>>80
どこがダブル・スタンダードなの?
100. 匿名 2024/06/27(木) 15:02:52
>>97
よく鶴光のことで熱くなれるなー、ファンなの?
101. 匿名 2024/06/27(木) 15:03:27
>>89
あなたは何が面白いの?
置物芸人となったサンドウィッチマンあたり? 1件の返信
102. 匿名 2024/06/27(木) 15:04:45
>>2
金太の大冒険、みたいなものよ
2件の返信
103. 匿名 2024/06/27(木) 15:06:59
出典:auctions.afimg.jp
鶴光さんって
この人の名前を呼ぶとき
あぁっ!
いぃっ!
もっと~
久美子‼
って言う人だから
そもそもこの人のラジオを聴こうという時点で下ネタ全開だって分かるじゃんw
ニッポン放送もこの人が居なければ、その後の隆盛は無かったといえる大恩人なのに
下らないクレームなんて撥ね付ける気概は無かったの?
1件の返信
104. 匿名 2024/06/27(木) 15:07:48
>>103
いままでさんざん深夜アニメのエロ表現にケチつけてたがるちゃん民にだけはそんなこと言われたくない
2件の返信
105. 匿名 2024/06/27(木) 15:08:50
>>89
半世紀にわたってDJで需要がある時点で
面白いかどうか察せられないってw
106. 匿名 2024/06/27(木) 15:09:52
>>104
鶴光はそういう人から見放されてんのよ
107. 匿名 2024/06/27(木) 15:10:38
>>104
深夜のエロアニメが嘆かわしいんじゃなくって
深夜のエロアニメ萌えアニメしかなくなった現状が嘆かわしいわ
108. 匿名 2024/06/27(木) 15:10:52
>>89
ラジオで人気が出た人だからね
そもそも知らないなら何も言えんよね
109. 匿名 2024/06/27(木) 15:13:47
鶴光も知らない人たちがおじさんだ、下ネタだーさあ叩けじゃないんよ
110. 匿名 2024/06/27(木) 15:14:13
令和に鶴光とかピンクレディとか昭和の話してと思ったら令和の出来事だった
111. 匿名 2024/06/27(木) 15:14:16
>>102
つボイノリオだって
下ネタ全開で笑福亭鶴光と同じくらいのキャリアでずっとDJしているよね
一時は京都のつボイノリオ
東京の笑福亭鶴光というくらい大人気だったわ
それが証拠にウチは国立大学だったけど
学園祭に呼んだよ
ちなみに次の年に呼んだのがデビュー直後の米米CLUBw
112. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:00
>>39
横
下ネタとセクハラって違くない?
鶴光師匠がこれやったらやっぱり叩かれると思う 2件の返信
113. 匿名 2024/06/27(木) 15:18:46
>>85
鶴光のラジオネタを
ウケるとか滑ってるとか思いながら聞いていた人って
当時居なかったと思うよ
またやってるわこの人って感じ
テレビで言えば月亭可朝のポジション
114. 匿名 2024/06/27(木) 15:29:21
>>1
鶴光は昔からこう言うゲスい事ばっか言ってる人。 それより松本明子に鶴太郎と一緒になって 放送禁止用語言わせたのがキモかったし自分達は責任とか取らずにシレ〜っとしてたのがイヤだったわ。(言っちゃった松本明子もダメだけどね)
115. 匿名 2024/06/27(木) 15:30:41
>>1
この人のエロ話何かヌメ〜っとしてて ホントにキモいのよ 1件の返信
116. 匿名 2024/06/27(木) 15:34:48
>>112
何したの?と言うコメントあったから貼っただけ
117. 匿名 2024/06/27(木) 15:35:20
>>115
なんかえげつないのよね。笑えない。
118. 匿名 2024/06/27(木) 15:36:46
>>59
知ってて合わせた訳じゃなく流してるラジオやテレビで不快な放送が流れてくることはあるね
119. 匿名 2024/06/27(木) 16:05:35
たまに車で鶴光のラジオ聴くけどコンプラ重視でめちゃめちゃになった今の閉鎖的な日本で、お美和子様にシュミーズがどうのと下ネタ連発してお美和子さまも嬉しそうに乗っかってるのを聴くと、低俗でしょーもない下ネタに溢れるコンプラのない(本当の意味で)平和で自由な日本の象徴が現れている、ある意味で今一番まともなラジオだと思ったよ。
日本のこの平和さが、コンプラという言葉に破壊されつつあるのが悲しい。
フジテレビのバラエティーでもコンプラ委員会とか織り込んできてる。
炎上も反日の連中が仕掛けてるよ。 1件の返信
120. 匿名 2024/06/27(木) 16:05:56
別にええやん そんなもん
121. 匿名 2024/06/27(木) 16:12:37
誰が聴いてるの?やってるの知ってるけど聴いたことない。三四郎の年越し特番では聴いたけど
122. 匿名 2024/06/27(木) 16:22:22
>>62
ナンシー関さんうまいわー
123. 匿名 2024/06/27(木) 16:25:59
>>119
こうやって放送禁止用語を布教して言論統制しながらセッ〇スだのう〇こだの連呼してるNHKってどうよと思うわ 1件の返信
124. 匿名 2024/06/27(木) 16:27:59
>>123追加
放送禁止用語を作ったのはNHKだからね。
20年位前にたまたまNHKらじおを聞いていたら農家の人が「おれたち百姓は~」と言ったとたんに
そこにいたNHKaなうんさーのうろたえ具合は今も覚えてるwww
125. 匿名 2024/06/27(木) 16:30:36
性犯罪者は野放しにする一方で、鶴光さんのネタはダメなのか…
126. 匿名 2024/06/27(木) 16:41:28
せめて深夜の番組でやったら?
127. 匿名 2024/06/27(木) 16:44:37
昔から面白いよね
今だに現役で活動していて感動する
128. 匿名 2024/06/27(木) 17:09:02
そりゃ他人の著作物でその低俗なことしたらダメでしょ
129. 匿名 2024/06/27(木) 17:19:48
>>14
普通に鶴太郎さんも明子ねえさんのラジオにゲストで出てるし、鶴光師匠のラジオにも明子ねえさんがゲストで出てるから、表面上のわだかまりはなさそう
むしろ明子ねえさんいい人すぎる
130. 匿名 2024/06/27(木) 17:23:11
ええかー ええのんかーって言うのが持ちネタみたいだけど、どんな意味があるの?
131. 匿名 2024/06/27(木) 17:32:59
>>89
ああ見えて落語はきちんとやる 1件の返信
132. 匿名 2024/06/27(木) 17:35:15
仁鶴師匠が亡くなって、いまじゃ松鶴一門の筆頭弟子ですわって弟弟子の鶴瓶師匠がこないだゆうてた鶴光師匠 つるこうやなくて、つるこ
133. 匿名 2024/06/27(木) 17:37:46
>>131
落語のお客さんと
ラジオのお客さんは別物と割り切っているからね
上方と東京の落語協会の両方に籍を置いているのは
この人くらいじゃないかな
ほぼ東京べったりの芸能活動しかしていない弟弟子鶴瓶が松鶴継げるなら
この人が継いだ方が数段マシというレベルよ
134. 匿名 2024/06/27(木) 17:40:44
>>8
おばあちゃん、もうそう言う時代じゃないのよ。
135. 匿名 2024/06/27(木) 17:47:04
旦那さんのアソコに小鳥は何羽止まれますか?って聞いていたのは
普通の時間帯のラジオ番組よね?
昔からそういう人なのよw
136. 匿名 2024/06/27(木) 17:56:34
出典:cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com出典:c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp出典:seed-pocket2.com
似てる似てないというか
同じ系統の顔ってずっと思ってたw
137. 匿名 2024/06/27(木) 18:01:18
>>44
>>26
>>23
>>58
同一人物か… 一気に消えて笑ったわ 1件の返信
138. 匿名 2024/06/27(木) 18:15:54
>>102
すごいねここまでダブスタこけるとは
139. 匿名 2024/06/27(木) 18:16:54
>>137
きえろよダブスタごみばばあが
ネット記事がなんたらいうわりに粗品のネット記事で叩きたいがためにネット記事が悪いとはいわずに粗品叩いてるじゃん。
1件の返信
140. 匿名 2024/06/27(木) 18:20:06
>>112
はいダブスタ
141. 匿名 2024/06/27(木) 18:33:48
>>139
つお薬
142. 匿名 2024/06/27(木) 18:52:43
ナニソレ文
143. 匿名 2024/06/27(木) 18:53:15
この前、落語聞きに行ったら、お弟子さんだったかな?まくらでいじり倒してて笑ったわ。
本題の落語より時間使ってたと思う。
何を今さらだけど、時代だね。
144. 匿名 2024/06/27(木) 19:11:06
>>101
誰と比較してとかじゃなくて
この人が面白いのかっていう話し
145. 匿名 2024/06/27(木) 19:22:06
>>1
この人は悪くないよ
ラジオ局が悪い
このご時世にアップロード出来ない老人タレントを呼ぶほうが悪い
自分はそれで売ってきた自分なら許されるって思ってるんだろうけど
1件の返信
146. 匿名 2024/06/27(木) 20:31:12
>>145
アップロード?
147. 匿名 2024/06/27(木) 21:52:09
>>60
鶴光師匠のネタなんて今更というか、イチイチクレーム入れていたらきりがないのにこの記事が本当ならとくらさんは余程の権力者なのかもしれないが過去の栄光にすがったただの老害としか思えない…
鶴光師匠お美和子様、噂のゴールデンアワー今年もよろしくでおま!
148. 匿名 2024/06/28(金) 12:15:13
>>39
身内だから許されるってものでもない