1. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:27
芸歴4年にもかかわらず、多くのメディアに出演し、脱力系男女コンビとして話題の「人間横丁」の内田紅多(うちだ・べえた)さん。 母親が名付けた「紅多」という珍しい名前…
――名前の由来は何でしょうか。
内田 ギリシャ文字みたいです。兄は、αにちなんで在波(あるは)と名付けていて。プラスαみたいに未知数の可能性を、という意味らしくて。それなら次に生まれた子は、β(ベータ)かなと。
ただ女の子なので、名前の最後が「た」で終わるのに躊躇していたらしいんですけど、生まれてきた私の顔を見て、この子は「べえた」だと直感で決めたみたいです。
…
――小学生の時、あだ名を付けられたりしましたか。
内田 基本的には「べえた」とか「べえちゃん」って呼ばれていたんですけど、「ベジータ」とか「ベーコンレタスバーガー」って呼ばれることはありました。ベジータのこともマックのこともよく知らなかったので、それはちょっと嫌でしたね。名前がきっかけでいじめられたりすることはなかったんですけど、いじられることはありました。
――それでも名前を嫌になることはなかった?
内田 名前がしっくりきていたんですよ。なんか自分の雰囲気に合っていたというか。だから名前負けを感じることもなかったし、変なあだ名をつけられたからと言って自分の名前まで嫌になることはなかったです。
8件の返信
2. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:04
この顔に 美幸 とかつけられても可哀想だしそれでいいと思う 5件の返信
3. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:08
妹は「がんま」よね。 8件の返信
4. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:12
せいじみたい
5. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:19
人間横丁の漫才独特でおもろい
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:21
春菊さんのお子さんか! 2件の返信
7. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:27
内田春菊さんの娘さんやん 6件の返信
8. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:31
芸人としては最高の名前だね
9. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:31
顔に似合ってるし可愛と思う
10. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:45
お母さんに似てるね 1件の返信
11. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:45
もこみち
にはなかなか勝てない 4件の返信
12. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:46
内田春菊さんちの?
クリエイティブ一家なら有りな名前 1件の返信
13. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:47
最近の親は名前で存在感を示そうとする変な親が多い 2件の返信
14. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:47
シータの子孫かもしれない
15. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:51
「この子はべえた」
なんか草 1件の返信
16. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:54
芸歴4年にもかかわらず、多くのメディアに出演し、脱力系男女コンビとして話題
そうなんだ!
17. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:54
可哀想
18. 匿名 2024/12/01(日) 15:44:11
「ベーコンレタスバーガー」て呼びづらそうなあだ名だな。 1件の返信
19. 匿名 2024/12/01(日) 15:44:29
>>11
ハーフだから有り?
20. 匿名 2024/12/01(日) 15:44:32
ガルバルディ
21. 匿名 2024/12/01(日) 15:44:41
親のクセが強いのかなと思う 2件の返信
22. 匿名 2024/12/01(日) 15:44:52
クサイじゃなくてよかったね。 1件の返信
23. 匿名 2024/12/01(日) 15:44:57
せめて菊枝とか…
24. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:05
最初は「可哀想」と余計なこと思ったけど、こうしてみるとかわいいかもなあと思える不思議。
25. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:06
>>ただ女の子なので、名前の最後が「た」で終わるのに躊躇していたらしいんですけど、
いや、親御さん気にするとこ違くない? 2件の返信
26. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:08
>>11
べえた越えたわ個人的にwww
27. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:10
出典:up.gc-img.net 14件の返信
28. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:13
へー、おめーべえたっていうのか
29. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:26
埼玉の越谷市にあるバスケチーム
アルファーズだったと思う
だからなんだって感じだけど
30. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:28
>>2
愛美って名前の鶴瓶さんみたいな人いたな 1件の返信
31. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:29
>>22
フセインの息子がそんな名前だったような。まあ日本じゃないけど。 1件の返信
32. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:37
本人が気にしてないならまあ良かった
33. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:39
>>3
そうなんだ。すごい両親が貫いてるのね。 1件の返信
34. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:44
>>1
内田春菊の娘だ! 1件の返信
35. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:52
よこちょの風呂屋
36. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:58
たしかに「べえた」顔ではある。
海外の大学の研究で「人間は名前に見合う容姿に成長する傾向にある」って見た事あるけど、この方はけっこう当てはまるかも。
37. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:03
>>11
もこみちはなんか意味ある言葉なの 3件の返信
38. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:04
>>27
お兄さんの名前なんかおしゃれに聞こえる。何故だろう。 2件の返信
39. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:05
>>1
春菊さんの娘さん?
40. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:31
あるは、べえた、がんま
すげーな 1件の返信
41. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:45
きょうだいの紅甘(ぐあま)さんとは似てないね。 1件の返信
42. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:46
>>34
そうなんだ。なるほど
43. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:48
在波、紅多、紅甘、出誕かあ
44. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:58
>>40
上にも出てるけど次男は「でるた」。
45. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:02
長男がαなのかな?
46. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:14
>>27
ぐあまとか一番わけわかんなくて嫌だ
ふつうにガンマにしてほしい 1件の返信
47. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:16
人間横丁面白い
でも9番街の京極と仲良いのがなあ
48. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:16
>>37
フィリピンか何かの言葉でモコがなんかあるんじゃない??
49. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:20
お母さんどんな人なのかなって思って検索したら、なるほどねって感じだった
50. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:24
>>13
30年前だから最近ではないような
いつの時代も変わった名前付ける人は居るよね 1件の返信
51. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:36
>>41
父親が違うんじゃなかったっけ。俳優の人と再婚して、下2人がその人の子供。 1件の返信
52. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:40
>>33
お父さんは何度か変わってると思う
53. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:42
>>37
横だけど、本人が昔
「まっすぐな道という意味」
とか言ってたけど、実は違うという説も聞いたから…どうなんだろうね。 1件の返信
54. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:09
>>27
デルタくん美少女ちゃうんかい
55. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:12
>>3
一番下の子はデルタ 1件の返信
56. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:18
アトムとウラン兄妹みたいなもんか 1件の返信
57. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:25
>>1
お母さんの遺伝子受け継いでる。
それに育った環境で名前に釣り合う人にちゃんと育ってる。
58. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:37
名前もすごいけど、それより親のハードな生い立ちが広く知られすぎているのがきつい
59. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:53
>>56
それよりなんか意味もあってセンスもあると思う。ぶっ飛んでるし。
60. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:59
9番街レトロ京極と仲良いのが苦手 2件の返信
61. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:04
内田さんの『私たちは繁殖している』ずっと読んでたけど、この方があの2番目の赤ちゃんなのか〜。
62. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:25
>>7
内田春菊の子供と同じかーと思ってたら本人なんだw
63. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:42
>>27
紅甘ちゃん美少女だな
64. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:47
>>53
ウィキによると「もこ」が外国語で「まっすぐ」だとさ。でもどこの国の言葉かは知らないとのこと。
65. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:47
自分が学生の頃
ネットもないからよく読んで衝撃受けてた。
自分のこと全部ぶっちゃけ三大小説家
内田春菊、山田詠美、柳美里 1件の返信
66. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:49
>>38
波が在るってなんか素敵に見るね
響きもこの中で一番いいし
67. 匿名 2024/12/01(日) 15:50:05
>>27
ぐあま、可愛い
68. 匿名 2024/12/01(日) 15:50:08
>>12
野菜名にはしなかったんだね
69. 匿名 2024/12/01(日) 15:50:10
正直かわいそうと思いました。
べえたは漢字で当て字にして本当の読みは似た感じの音ならわかるけど。
シャネル好きのハイヒールモモコさんの娘さんは紗音琉と書いてさとねさんみたいに。 2件の返信
70. 匿名 2024/12/01(日) 15:50:11
>>3
べえたより嫌だw
71. 匿名 2024/12/01(日) 15:50:35
お笑い好きには内田春菊の娘とか関係無しに評価されてる方だよね
多分バックグラウンドを知らない人もいるんじゃないかな
72. 匿名 2024/12/01(日) 15:51:02
>>27
みんな雰囲気あるな。
お父さん違うんだよね?
73. 匿名 2024/12/01(日) 15:51:20
>>60
京極こういうセンス系の血筋好きそう
74. 匿名 2024/12/01(日) 15:51:45
>>51
その人とも別れたよね。
紅甘さんは父親似だと思った。
75. 匿名 2024/12/01(日) 15:52:35
>>31
ウダイとクサイ
ウザいと臭いで覚えた笑 1件の返信
76. 匿名 2024/12/01(日) 15:52:52
>>60
付き合ってるんちゃう??お似合いやん。
77. 匿名 2024/12/01(日) 15:53:14
恥ずかしがりやって書かれてたけど芸人さんになったのかー
マンガと顔似てるw
78. 匿名 2024/12/01(日) 15:53:34
>>69
親が賢いってありがたい事なのよ
79. 匿名 2024/12/01(日) 15:53:41
内田春菊の漫画でこの子が生まれた時からずっと育ってきた過程を見てきたから少し感慨深い
漫画で描かれてた顔、特徴をとらえていて似てる
80. 匿名 2024/12/01(日) 15:53:50
>>50
森鴎外の子とかも当時は子ども的には辛かったかも 1件の返信
81. 匿名 2024/12/01(日) 15:54:04
>>69
シャネルと読ませる感じをあてたのに、役所でシャネルが通らなかったんだよ。だからさとねにした。
82. 匿名 2024/12/01(日) 15:54:24
>>75
日本人にヒデェ覚えられ方したわね、この人たち。長男がとんでもない奴だって影武者の人が暴露してたけども。
83. 匿名 2024/12/01(日) 15:54:39
>>11
顔と全く合ってないね
2件の返信
84. 匿名 2024/12/01(日) 15:55:15
>>18
BLTならなんかちょっとかっこいい
85. 匿名 2024/12/01(日) 15:55:38
>>27
別トピで見た、それから・てのひら・かいがら・まっさら・うらうら・ほしぞら
って名前のきょうだいよりはマシかなぁ 3件の返信
86. 匿名 2024/12/01(日) 15:55:42
>>80
マリとルイはいいけど、日本人でアンヌは可哀想だな、と思った。孫はジャクやね。妹の娘にもマニとかつけようとしたけど却下された。 1件の返信
87. 匿名 2024/12/01(日) 15:55:42
>>46
ガンマとすあまがペンパイナッポーアッポーペンしたみたいになってる?
88. 匿名 2024/12/01(日) 15:55:44
>>27
紅甘ちゃんなんかさつまいもがよぎる🍠
89. 匿名 2024/12/01(日) 15:56:38
>>3
ぐあま もいたよね?
90. 匿名 2024/12/01(日) 15:56:46
名前のインパクト強くてすぐ覚えられる
名前だけ覚えてたから内田春菊の娘ってすぐわかった
91. 匿名 2024/12/01(日) 15:56:51
>>85
音階をモチーフにした名前つけられた兄弟いたな。長女が「どれみ」で長男が「そらしろう」みたいな感じ。順番的に長男は「ファ」なんで「ファ太郎になるところだった」とか言ってた。
92. 匿名 2024/12/01(日) 15:57:27
>>3
紅甘さんもいる。
ぐあまさん。 2件の返信
93. 匿名 2024/12/01(日) 15:57:29
>>3
Wikipedia見てきたよ。ぐあまだって。
94. 匿名 2024/12/01(日) 15:57:40
>>1
日本人なのにティアラ
よりマシマシじゃん( ´;゚;∀;゚;) 2件の返信
95. 匿名 2024/12/01(日) 15:57:42
マンガにはけっこうデリケートなことも書かれてたけどサ×バラんとこと違ってモメてないのか
まあ性格いい子なんだろうなと分かるような書き方だったしね かわいい書き方で好きだったよ娘①
96. 匿名 2024/12/01(日) 15:58:01
>>83
素朴でかわいい感じだけど、すらっとしたイケメンていう。
97. 匿名 2024/12/01(日) 15:58:19
春菊さんのエッセイ漫画で、外出中に小さい我が子が「ママー!」って駆け寄って来た時、ちょうど子供の顔面が自分の股間に埋まる位置で、それをたまたま見た若い男の子が赤面してるのを見るのが楽しいみたいなの読んだな。
98. 匿名 2024/12/01(日) 15:58:25
お母さん春菊かと思ったら滋子だった
99. 匿名 2024/12/01(日) 15:58:49
>>94
「ピカチュウ」なんてのもいたわね。
100. 匿名 2024/12/01(日) 15:58:55
>>86
オットー、フリッツだって一般人にはピンときてなかったと思う 1件の返信
101. 匿名 2024/12/01(日) 15:59:34
>>92
がんまが、ぐあまだよ。
どっちがほんとかな?
擬態語をガシッ!っていうのを、グワシッて感じかな
102. 匿名 2024/12/01(日) 16:00:07
>>1
おかあさん、体大丈夫かな
103. 匿名 2024/12/01(日) 16:00:11
>>94
漫画だけど「木村正義(ジャスティス)」思い出した。両親が警官で、長男誕生に舞い上がったのか、それで名付けちまった感じ。 1件の返信
104. 匿名 2024/12/01(日) 16:00:19
>>85
!? 1件の返信
105. 匿名 2024/12/01(日) 16:01:24
>>100
「森君はどうして名前フリツなの?どういう意味?」とか聞かれてたんかな。
106. 匿名 2024/12/01(日) 16:01:35
>>103
戸籍にふりがなはないので読み方だと使用実績だけでも変えやすい
それでも大変とは思うが 1件の返信
107. 匿名 2024/12/01(日) 16:02:15
こち亀にそんな名前あったっけ
と思ったら
ぷらすだった 3件の返信
108. 匿名 2024/12/01(日) 16:02:42
>>7
えー!!知らなかった
似てないのね 1件の返信
109. 匿名 2024/12/01(日) 16:02:45
だ~いぶ昔にラジオで聞いた話なんだけど、4人兄弟で名前がしりとりになってるって話題があった。「さとみ」、「みわ」、「わかこ」、「こういちろう」の4人。
110. 匿名 2024/12/01(日) 16:03:18
>>2
名前で思ってけど、なんか森三中の大島さんに少し似てない?
111. 匿名 2024/12/01(日) 16:03:31
>>107
「まいなす」もいるで。新しく「ぱるす」という弟も生まれた。父親が言うには「子供らしい」とのこと。
112. 匿名 2024/12/01(日) 16:03:34
>>27
漫画でデルタが不登校で、久々に学校行けたよーって春菊が、おおよしよしってほめてた。
そこには悲壮感なかった。
内田春菊って破天荒やけどポジティブやな 2件の返信
113. 匿名 2024/12/01(日) 16:03:44
>>25
その前のべえには何も違和感なかったのかね‥
べえとか、〇〇兵衛みたいな昔の人にしかついてるの見たことないよ
114. 匿名 2024/12/01(日) 16:04:09
>>106
作中で「改名できる」と言われてた。
115. 匿名 2024/12/01(日) 16:04:47
>>7
そうなんだ!
それならこの名前も納得
116. 匿名 2024/12/01(日) 16:04:48
>>27
全員、父親ちがう。
私の知人も3人子供いて全員父親違うんだけど、
内田春菊かっ!って内心突っ込んだ 1件の返信
117. 匿名 2024/12/01(日) 16:05:47
>>21
内田春菊だもん。
最強にクセつよ。
118. 匿名 2024/12/01(日) 16:06:35
>>104
山口日記って人のトピ
日記って名前も?だったけど6人年子きょうだいの名前
119. 匿名 2024/12/01(日) 16:07:03
>>108
写真によっては似てるよ。
あー春菊さんの遺伝子取ってるわーってのある。
見方によってはちょっと妖艶な顔立ちなんだよね。
ちなみに造形大卒みたい。
120. 匿名 2024/12/01(日) 16:08:29
この子が生まれる前から「私たちは繁殖している」読んでたから親戚の子が大きくなった気分だわ
121. 匿名 2024/12/01(日) 16:09:25
>>21
野沢直子も真珠ちゃんとか付けてなかったっけ?
当時としては珍しくて、子供だったけど印象に残ってる
1件の返信
122. 匿名 2024/12/01(日) 16:09:37
>>27
男女2人づつ産まれたの理想的
123. 匿名 2024/12/01(日) 16:10:46
>>2
>>30
ブスかおっさんのコメントって感じ
124. 匿名 2024/12/01(日) 16:11:19
>>121
推しの子も宝石やもんな。
実在するとはいえ、真珠が普通に思えた
125. 匿名 2024/12/01(日) 16:11:21
>>27
ぐあまちゃんのお父さんは貴山侑哉?にてるよね。
126. 匿名 2024/12/01(日) 16:12:07
>>83
イケメンだからまだ助かっただろうね
127. 匿名 2024/12/01(日) 16:12:25
>>112
じゃんじゃん稼いでお菓子も服も手作り、子供にたっぷり愛情注いでたよね。4人いる子供、誰ひとりとしてひねくれてなさそう。 1件の返信
128. 匿名 2024/12/01(日) 16:12:51
>>107
アラフィフの私もこち亀が頭に浮かんだわw
転校生か何かで「インフィニティくん」も居なかったっけ?
129. 匿名 2024/12/01(日) 16:12:58
人間横丁の漫才ほんわかしていて好きだよ
130. 匿名 2024/12/01(日) 16:13:21
>>37
moco
フランス語で鼻汁,鼻水;鼻くそ;粘液.
ハワイ語で「ぐちゃぐちゃに掻き混ぜる」
外国語で主な意味はこのくらいだった 1件の返信
131. 匿名 2024/12/01(日) 16:13:52
>>116
長男ははその当時付き合って人とは別の人との子供
後に長男の父親ではない当時付き合ってた人と入籍
後に長女出産。夫の子供として育ててたけど、離婚裁判のDNA鑑定で
夫の子供じゃない事が判明。
離婚し、俳優と入籍。次女と次男はその俳優との子供。
スキャンダラスだけど全て自著に書いてある。 3件の返信
132. 匿名 2024/12/01(日) 16:14:33
>>6
シーラカンスOLを読んでいたな〜
133. 匿名 2024/12/01(日) 16:15:52
βちゃん父親と噂されてた人そっくりに育って驚いたわ…
同じ道に進んでるし 1件の返信
134. 匿名 2024/12/01(日) 16:16:16
>>1
ショート動画で凄い話ながら
凄いメイクして和服着てた子と似てるけど違うの?
苦手だから非表示にしちゃったんだけど
135. 匿名 2024/12/01(日) 16:17:19
>>127
私たちは繁殖している初期の頃はいい感じで読めてたけど
育ってきてからの本を読んだらかなりの毒親だなぁと思うようになったよ。
料理もお菓子も洋服も漫画だからよく見えてたけど
ブログなんかで見たら、なかなか下手くそでけっこう笑えるよ 1件の返信
136. 匿名 2024/12/01(日) 16:17:32
長女ってエッセイ漫画ではたれ目でおっとりしてて「~なのよ」が口癖のキャラの子?
137. 匿名 2024/12/01(日) 16:17:48
>>131
モテるんやなあ。
138. 匿名 2024/12/01(日) 16:17:55
>>85
名前もだけど、6人全員年子の方がぶっ飛んでる。
139. 匿名 2024/12/01(日) 16:18:02
>>3
デルタもいたはず
140. 匿名 2024/12/01(日) 16:19:02
なるほど
お母さんにそっくりやね
141. 匿名 2024/12/01(日) 16:19:52
>>55
こち亀にいなかった?笑
142. 匿名 2024/12/01(日) 16:22:03
馬鹿な親で不憫。
143. 匿名 2024/12/01(日) 16:24:03
>>135
漫画で長男の手作りパジャマのズボンがぱっくり破れた話があって
え?そこが破ける?ズボンの真ん中に縫い目?普通側面じゃないの?
と思ったんだけど(私は洋服作った事ないからよくわからないけど)
もしかして基礎からちゃんとしてない感じ?
144. 匿名 2024/12/01(日) 16:24:06
>>7
なるほどー
145. 匿名 2024/12/01(日) 16:28:13
>>27
それでも漢字にこだわるんだねぇ
146. 匿名 2024/12/01(日) 16:28:24
>>131
破天荒というか波瀾万丈というか違うな何ていうんだろう?
まあ春菊さんらしい
かわいい子供達だ
147. 匿名 2024/12/01(日) 16:30:20
通販生活でお母さんが家庭のこと連載してたね
最初の旦那さんのことや、ゆうやさんのこととか
この子のことも書いてたな
148. 匿名 2024/12/01(日) 16:32:55
>>1
毒親の下に生まれて…がんばれよ 1件の返信
149. 匿名 2024/12/01(日) 16:34:31
>>2
みゆきって、可愛い名前のイメージ無いから美幸でも全然違和感ない。
みゆきはガルにも多いアラ還の名前だよ。
アラ還暦どころか70代かな。 1件の返信
150. 匿名 2024/12/01(日) 16:35:54
>>2
美幸は幸薄ネームだよね
それよりマシ
151. 匿名 2024/12/01(日) 16:42:42
でもなんか、べぇた!ってお顔をされてる
βって思うと???ってなるけど
雰囲気の違う名前と思えば面白い
152. 匿名 2024/12/01(日) 16:43:06
べえただと変な感じがするけど
ベエタとかベータなら外国人の名前みたいになる
153. 匿名 2024/12/01(日) 16:45:42
べーたちゃん単体でトピ建てされる日がくるなんて…!
お兄ちゃんのアルファくんの妊娠期から育児漫画みてる私はちょっと感動・・・。本だと娘①ちゃんと呼ばれてたからなんかそちらが馴染むw
ベータちゃんは幼少期からはんなりキャラでめちゃ可愛かった!お母さん思いのムードメーカーですごくいい子なんだよね。
芸人さんになるとは思わなかった!
154. 匿名 2024/12/01(日) 16:46:46
あるはちゃん
べーたくんのがまだよかったね
155. 匿名 2024/12/01(日) 16:47:39
>>133
もうその人が父親としか思えないぐらい似てるよね!?
他人だったら逆に驚く。
沢田亜矢子さんの娘さんも噂された父親そっくりだし、遺伝子の不思議を感じる。 1件の返信
156. 匿名 2024/12/01(日) 16:48:31
157. 匿名 2024/12/01(日) 16:50:50
お顔もすごく特徴があるし名前までなんて、なかなかいない。
158. 匿名 2024/12/01(日) 16:53:20
こういう方、ギリシャに何の思い入れがあるんだろう?
159. 匿名 2024/12/01(日) 16:53:43
>>112
内田さん家の子供はほぼ全員が一時期不登校になるのよ。
長男だけはまあそこまではいってないけど。
べえたちゃんは結構初期で朝起きれなくて進級できないかもと言われてた。それで春菊さんも「結構不良だなと思う」とか書いてた。それでも関係は良好で学校行かなくてどうなるとかなったときも反抗的な態度ででていく娘をちょっと!と怒りで腕をつかんだらその場で娘が涙ぽろぽろ流したのをみて何もいえなくなり黙ってその場で抱きしめてあげて、娘も母に抱き着いてと良好な感じだった。
次女で、今は女優のぐあまちゃんも同じく不登校状態で進級できないかもとなったときは、次女は家をでて友達の家にいったりとかちょい荒れてた。すぐ和解してたけど。
思春期の子育ては大変だよね。複数いたら何年にもわたってだからさ。
160. 匿名 2024/12/01(日) 16:55:04
>>3
ガンマなんだけど実際は「ぐあま」じゃなかった? 1件の返信
161. 匿名 2024/12/01(日) 16:55:39
>>155
内田さんは子どお4人とも春菊さんに似てる子いないような気がする。
ママはあんだけ個性強いけど、顔の遺伝子は旦那さんが強い。
3,4人目のお子さんふたりも俳優のパパにすごく似てると思った。
162. 匿名 2024/12/01(日) 16:56:25
>>10
お父さん(と噂される方)にも似てる。色白で可愛いね。しゃべるとおっとりしてて可愛い。
163. 匿名 2024/12/01(日) 16:57:51
この人お母さんの才能を受け継いでるのか自分たちのチラシのイラストとかデザインも手がけててセンス良いなと思ってた
164. 匿名 2024/12/01(日) 16:59:08
>>160
そうだよ。
そこはさすが作家だけありいい感じに変えて名付けてるなと感心した。
がんまからとって紅甘でぐあま。
感じみても女子らしい可愛さもある。
ちなみにべえたちゃんも本当は紅多でべえただよね。兄は在波であるふぁ。 1件の返信
165. 匿名 2024/12/01(日) 17:00:23
>>148
でも子供全員ママ大好きだよ?
毒妻だけど毒親ではないんじゃないの?
166. 匿名 2024/12/01(日) 17:01:40
>>164
女の子らしいってかリンゴの品種にありそう 1件の返信
167. 匿名 2024/12/01(日) 17:04:11
>>6
>>7
漫画のデフォルメが凄く上手いんだなーって思った
イメージ通りだわ
168. 匿名 2024/12/01(日) 17:05:44
内田春菊の娘さんか!
リアルタイムでエッセイ漫画読んでたから
変な名前を付けられてイジメられるかグレるか心配してたよ
ちゃんと成人して何より
169. 匿名 2024/12/01(日) 17:08:57
>>1
節分の日に生まれた兄は豆太郎
170. 匿名 2024/12/01(日) 17:10:32
>>38
お洒落なパーマと眼鏡でアンジェラアキっぽいから名前もお洒落に見えるんじゃない?
171. 匿名 2024/12/01(日) 17:13:12
いつの間にか『本当にあったなんとか』の雑誌からいなくなってたけど、『わた繁』は終わったの?
他誌で続いてるの?
まあもう育児漫画ではなくなったからかな
172. 匿名 2024/12/01(日) 17:13:22
>>15
あの子は貴族
この子はべえた
173. 匿名 2024/12/01(日) 17:13:41
>>131
てことは元夫の間の子は1人もいないってこと… 1件の返信
174. 匿名 2024/12/01(日) 17:17:46
>>166
妹の紅甘ちゃんに似た名前のさつまいもがあった
175. 匿名 2024/12/01(日) 17:22:47
>>173
そうなんだよね
紅多ちゃんが生まれたときすごく喜んでベタ可愛がりしてたのに、いきなり妻が子連れで駆け落ちしちゃって。
しかも娘とは血が繋がってないことを雑誌に散々描かれて。
でもその人は莫大な慰謝料と財産分与を取って、のちに再婚して子供もできて幸せになったようでよかった
早くに亡くなったそうだけど
176. 匿名 2024/12/01(日) 17:26:18
>>130
草
177. 匿名 2024/12/01(日) 17:29:42
>>92
べえたさんの妹がぐあまさんらしいね。
グァバみたいで美味しそうと思っちまったw
178. 匿名 2024/12/01(日) 17:33:01
>>25
べえ子でも、べい美でも、嫌だ。笑
179. 匿名 2024/12/01(日) 17:34:35
>>65
読んでた読んでた
時間とお金の無駄だったし若い子に何読ませるんだと今なら思う
180. 匿名 2024/12/01(日) 17:36:26
本人は製菓学校に進学してパティシエになりたかったのに、親が「大卒でないのはかわいそう」と無理やり全然別方向に進路をかえさせたんだよね
181. 匿名 2024/12/01(日) 17:38:32
>>149
30後半だけど同級生に複数いたからそんなにシワシワネームとは思わないなぁ
友達にも美由紀ちゃんいたし
182. 匿名 2024/12/01(日) 17:40:56
凄い名前…
183. 匿名 2024/12/01(日) 17:41:23
>>13
まだDQNネームと呼ばれてた頃は「他の子と被らない」ことに必死な親が多かったイメージ
184. 匿名 2024/12/01(日) 17:46:18
お父さんの噂あったけど似てるね
185. 匿名 2024/12/01(日) 17:46:50
>>107
書こうとしたら書かれてた
弟のマイナスくんに比べたらプラスのが若干マシかもしれない
186. 匿名 2024/12/01(日) 17:47:56
>>7
1番春菊に似てるよね
紅甘元旦那さんにそっくり
187. 匿名 2024/12/01(日) 17:49:59
>>27
紅甘ちゃんは女優してるよね