2025年03月09日

クロちゃん、リチさんとの復縁目論む「独身貴族的なのをもうちょっと楽しんでから」

情報元 : クロちゃん、リチさんとの復縁目論む「独身貴族的なのをもうちょっと楽しんでから」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5581831/


1. 匿名 2025/03/09(日) 17:58:48 

お笑いトリオ、安田大サーカスのクロちゃん(48)が9日、TBSラジオ「ONE-J」(日曜前8・00)にゲスト出演…

現在は2人きり遊びに行くこともあるそうで、本仮屋から「ここからクロちゃん的にはもう1回リチさんにアプローチしていこうかなみたいな気持ちあるんですか?」と聞かれると、クロちゃんは「一緒にいるとやっぱ楽しいし、もしかしたら戻ってもいいかなと思うんですけど、やっぱり反響がでかかったので、独身貴族的なのをもうちょっと楽しんでから、付き合うんだったら付き合いたいなと思いますね」と野望を明かした。

2. 匿名 2025/03/09(日) 17:59:10 

黙るしんよ

3. 匿名 2025/03/09(日) 17:59:30 

ドスグロちゃん

4. 匿名 2025/03/09(日) 17:59:45 

やらせでなくガチで付き合ってたの? 2件の返信

5. 匿名 2025/03/09(日) 17:59:57 

なぜまた付き合えると思うのか 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/09(日) 18:00:14 

遊ぶなよ

7. 匿名 2025/03/09(日) 18:00:38 

上から目線

8. 匿名 2025/03/09(日) 18:00:44 

「反響がすごかったから復縁したい」 ↑こういうとこでは…

9. 匿名 2025/03/09(日) 18:00:59 

この自己肯定感の高さよ! 見習いたいもんだわ(呆)

10. 匿名 2025/03/09(日) 18:01:08 

48歳!?もっと若いと思ってた 2件の返信

11. 匿名 2025/03/09(日) 18:01:16 

>>4 こういうなんでもネタにするところが彼女は嫌だったって言ってたよね やらせかどうかは知らんけど

12. 匿名 2025/03/09(日) 18:01:31 

戻ってもいいかなってフラれた側のセリフなんか?w

13. 匿名 2025/03/09(日) 18:02:01 

何でクロちゃんなんかと付き合うことになるんだろう 売名にしてもキツすぎない?

14. 匿名 2025/03/09(日) 18:02:05 

さわやかな日曜の朝ラジオゲストにクロちゃんで!?となって来てた場面聴いてなかったわ

15. 匿名 2025/03/09(日) 18:02:06 

ネタだろうけどリチはもう振り向かないしなんなら新しい彼氏がいると思う

16. 匿名 2025/03/09(日) 18:02:07 

>もしかしたら戻ってもいいかなと思うんですけど 相手はどう思ってるかわからないじゃん

17. 匿名 2025/03/09(日) 18:02:18 

なんかもうネタなんじゃないの?

18. 匿名 2025/03/09(日) 18:02:25 

40代後半のおじさんが夢を見るな 仕事だったといい加減気づけよ

19. 匿名 2025/03/09(日) 18:03:10 

リチはちゃんと恋愛したかったのに、クロちゃんがSNSの話題作りのために付き合ってなかったのに本人的には本気だと思ってる感ね。 1件の返信

20. 匿名 2025/03/09(日) 18:03:18 

>>10 いや  普通に48に見えるわ…

21. 匿名 2025/03/09(日) 18:03:23 

あきらめた方がいい

22. 匿名 2025/03/09(日) 18:03:41 

スタッフ知らないって言ってたけど、絶対にリチから別れたいと思ってるってこと聞かされてたよね。

23. 匿名 2025/03/09(日) 18:04:07 

この人は一生独身の気がする

24. 匿名 2025/03/09(日) 18:04:10 

ないない、若い女の子にあんな我慢させるなんて。 リチの両親から貰ってたお年玉返しなよ。

25. 匿名 2025/03/09(日) 18:04:18 

自分が振られたことはなかったことになってるの?

26. 匿名 2025/03/09(日) 18:05:07 

>>5 いるよねー。過去好きになった女は今も俺のこと好きみたいな。時の流れとともに風化してるんだから、未練たらたらすんなよって思う。

27. 匿名 2025/03/09(日) 18:05:24 

男は子作りのタイムリミットないしね 今はまだ色んな若い子と遊んで、50代後半くらいで20代と結婚するのが一番良いと思う

28. 匿名 2025/03/09(日) 18:05:49 

別れた男って別れた女がいつまでも自分のこと好きでいるって思い込んでるよね

29. 匿名 2025/03/09(日) 18:06:23 

>>4 もし仮にヤラセであったとしても、あそこまで頑張ったなら凄いと思うよ。

30. 匿名 2025/03/09(日) 18:06:29 

>>10 見た目ってより、中身が若い幼い←褒めてない

31. 匿名 2025/03/09(日) 18:06:53 

嘘でもそう言うこと言わないであげて。別れた男に執着されるのって気持ち悪くて無理。

32. 匿名 2025/03/09(日) 18:07:10 

年相応に40代後半の女性と結婚したら? なぜ嫌なのかよく分からないんだけど

33. 匿名 2025/03/09(日) 18:07:24 

わざと引くようなコメントをしているのか それともガチで言ってるのか わからん

34. 匿名 2025/03/09(日) 18:09:18 

>>19 リチもどう考えてもそういう仕事としか思えない 誰が好き好んで50近いおっさんと結婚したいのか

35. 匿名 2025/03/09(日) 18:09:32 

何で一度あんなフラレ方したのに復縁できると思ってるのか謎

36. 匿名 2025/03/09(日) 18:09:56 

これ男性あるあるだよね 別れた彼女はいつまでも自分のことが好き』と思ってるやつ


posted by ゴシップ速報 at 18:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生成AIで“裏アカ女子”作りアダルトサイトに誘導…ビジネスに批判受け、芸人が弁明「私の配慮不足が」

情報元 : 生成AIで“裏アカ女子”作りアダルトサイトに誘導…ビジネスに批判受け、芸人が弁明「私の配慮不足が」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5580149/


1. 匿名 2025/03/08(土) 16:52:36 

中町兄妹、通常回に戻り...「サイゼ爆食い」企画 綾は「腹4分目」まで...「お腹いっぱいになるのが幸せじゃないの」: J-CAST ニュース

6日の動画は謝罪後初の通常回で、「しばらく過去のストック動画が続きます!」と説明した上で公開された。 「1年ぶりくらい」にサイゼリヤを訪れたという2人のテーブルには、所せましと注文した料理が並べられている。妹の綾さんはサラダやパスタ、エスカルゴなどを少しずつ食べたところで「じゃあごちそうさまでした 」と手を合わせた。 いつもは腹5分目ほどで食事をやめるという。JPさんから「5割は不満足じゃない?」と聞かれると、綾さんは「一口食べたら、その味ってわかるじゃん。何口か食べれればもういいの」「お腹いっぱいになって、それを嫌いになる方が嫌なの。キラキラのまま終わらせたいの」と語った。 出典:www.j-cast.com 26件の返信

2. 匿名 2025/03/08(土) 16:53:27 

了解しました

3. 匿名 2025/03/08(土) 16:53:34 

何が楽しくてこんな事やってるの? 1件の返信

4. 匿名 2025/03/08(土) 16:53:35 

陥没事故を笑いにしたカップル? 6件の返信

5. 匿名 2025/03/08(土) 16:53:44 

>>1 更に炎上しない? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/08(土) 16:53:55 

もうモデルする必要ないから食べても良いような 3件の返信

7. 匿名 2025/03/08(土) 16:54:01 

そうか 1件の返信

8. 匿名 2025/03/08(土) 16:54:21 

YouTubeで稼いでるからモデルクビも気にしてないと思う 2件の返信

9. 匿名 2025/03/08(土) 16:54:36 

こうやって紹介されても全然面白そうに見えないんだけどそれなりに視聴者はいるのよね? どういう人が好んで見てるんだろうな 6件の返信

10. 匿名 2025/03/08(土) 16:54:39 

大量注文してほとんど残して帰るんでしょ なんか品がないね 8件の返信

11. 匿名 2025/03/08(土) 16:54:43 

この人たち反省なんてしてないもん 2件の返信

12. 匿名 2025/03/08(土) 16:54:58 

誰がみるん? 1件の返信

13. 匿名 2025/03/08(土) 16:54:59 

>>4 中町兄妹だから兄妹では? 知らんけど

14. 匿名 2025/03/08(土) 16:55:02 

爆食い?お兄さんが?

15. 匿名 2025/03/08(土) 16:55:07 

歯並びいいの羨ましい この人たちの代わりに私が矯正したかった 2件の返信

16. 匿名 2025/03/08(土) 16:55:10 

もうトピ立てるのやめたほうが。 この人たち燃えたって何したって 目立てば勝ちだと思ってるんだから。構ってやることないよ。 2件の返信

17. 匿名 2025/03/08(土) 16:55:33 

YouTubeなんだから、ファンの人が観る分は自由だと思う。嫌ならフォロー外して観なきゃいいだけ。

18. 匿名 2025/03/08(土) 16:55:43 

視聴者登録者もこの人達をフォローしてたの?

19. 匿名 2025/03/08(土) 16:55:54 

YouTube側はこういう人達こそ収益化を無効にすればいいと思うんだけど。 先日のニワトリ動画の人とか無害なのに。

20. 匿名 2025/03/08(土) 16:55:55 

>>1 10年後もいるかな?

21. 匿名 2025/03/08(土) 16:55:59 

サイゼもいい迷惑だね

22. 匿名 2025/03/08(土) 16:56:03 

しつこいくらいにトピを立てるよね

23. 匿名 2025/03/08(土) 16:56:06 

これ続ける以外にないんだろうね 社会不適合なんだろうね 1件の返信

24. 匿名 2025/03/08(土) 16:56:14 

これ大量に残して帰るの?サイゼ店員だけどそういうお客さん多くてうんざりしてる 4件の返信

25. 匿名 2025/03/08(土) 16:56:20 

>>12 ここ見ただけで十分

26. 匿名 2025/03/08(土) 16:56:23 

ただ食べて金稼げるってムカつく

27. 匿名 2025/03/08(土) 16:56:25 

>>11 だったら謝らないで貫き通せばいいのに YouTuberってこれだからつまらん 炎上→本当は悪いと思ってないけど謝罪 1件の返信

28. 匿名 2025/03/08(土) 16:56:28 

>>9 私も観た事ないけどカジザックも嫌われてても儲けてるみたいだし一定数の人達に人気はあるんじゃない? 観てから叩く人もいるだろうし。

29. 匿名 2025/03/08(土) 16:56:46 

>>10 その批判コメントさせるためにYouTube見させるのが狙いなんじゃない?

30. 匿名 2025/03/08(土) 16:57:05 

>>10 ヤフコメで飲食店の人からクレームが出てた。

31. 匿名 2025/03/08(土) 16:57:13 

もうモデル仕事ないんだから沢山食べなよ

32. 匿名 2025/03/08(土) 16:57:16 

>>1 元動画を見たら、八潮市の事故はそこまで知らないし、事故や運転手に直接「おもろい」って言ったわけじゃく、あくまでも死なないように必死に生きてるけどあっさり死んだらおもろいよね。だから過剰に炎上してしまったとは思う。 けど、馬鹿で嫌われてるんだよね。 今回のストックも今?って感じだし 1件の返信

33. 匿名 2025/03/08(土) 16:57:31 

残すなら頼むなよ… なんかYouTube見た事無いけど、通常の頃から下品な人なんだね

34. 匿名 2025/03/08(土) 16:57:33 

>>24 そうなの⁈ YouTube的な人達? もったいないね。 お金払うとは言えバチ当たって欲しい。 1件の返信

35. 匿名 2025/03/08(土) 16:57:41 

>>4 きょうだいなのよ あの発言で誹謗中傷(正しくは批判だと思うんだけど)うちの親は最高の親なのに育て方が悪いとか言わないでくれって言ってたみたいよ 6件の返信

36. 匿名 2025/03/08(土) 16:57:44 

しょーもない会話で収入得れるだもんな…

37. 匿名 2025/03/08(土) 16:57:54 

まだまだ見てるファンがいる事が絶望的 しかも擁護してくれてるんでしょ? 反省なんかする訳ないし、改善もしないよね 2件の返信

38. 匿名 2025/03/08(土) 16:57:57 

いちいちニュースにしなくても

39. 匿名 2025/03/08(土) 16:58:23 

サイゼに配慮しろよ。自己中

40. 匿名 2025/03/08(土) 16:58:26 

今回の改めての謝罪動画からまた少し時間を置いてからの再開のほうがいいんじゃないのかな さっさと再開したいから形だけの謝罪をしましたって感じた 2件の返信

41. 匿名 2025/03/08(土) 16:58:54 

くだらない事で楽して稼げて羨ましい 1件の返信

42. 匿名 2025/03/08(土) 16:59:20 

こうやって取り上げるから調子に乗るんだよ…

43. 匿名 2025/03/08(土) 16:59:34 

>>1 炎上芸なの?食い物粗末にすんな 食える分だけ頼んで全部食う努力しろ

44. 匿名 2025/03/08(土) 16:59:45 

炎上関係なく、これがCanCamモデルってのがね 4件の返信

45. 匿名 2025/03/08(土) 16:59:46 

兄妹揃ってこんな風に育てた親すごいわ

46. 匿名 2025/03/08(土) 17:00:10 

BANさせたいなー

47. 匿名 2025/03/08(土) 17:00:55 

再投稿としても、今この状況でこのDQN兄妹にサイゼリアの名前と商品出されてサイゼリア的に大丈夫なの? 1件の返信

48. 匿名 2025/03/08(土) 17:01:05 

>>1 ストック動画ってことはまだCanCamモデル()だった頃だからスタイル維持のためにそうしてるっていうドヤり動画か。 この兄も、今回の謝罪動画で、妹の綾は努力してた努力してたって凄く言ってたけど可愛くなる努力のことしか言ってなくて中身のこと何一つフォローできてなくて兄妹2人して喋れば喋るほど頭が…ってなって自爆してる

49. 匿名 2025/03/08(土) 17:01:11 

モデルやめたの?これからは体型気にせず食べられるね

50. 匿名 2025/03/08(土) 17:01:15 

あほんだら

51. 匿名 2025/03/08(土) 17:01:25 

>>15 今からでも遅くないよ 私も自己投資だと思って32歳で始めたよ 医療費控除できるし還付されるよ

52. 匿名 2025/03/08(土) 17:01:36 

ちゃんと完食したのかだけ気になる 当たり前のようにご飯を残す人って下品で嫌い 体調が悪いとかなら仕方ないけど 1件の返信

53. 匿名 2025/03/08(土) 17:01:41 

以前から見てた人はまだファンしてるの またやらかしたら悪人に金渡してるようなもんじゃん

54. 匿名 2025/03/08(土) 17:02:45 

>>44 顔はどうでもいいけどスタイルが… 全盛期のCanCamモデルを並べてみてほしいわ 4件の返信

55. 匿名 2025/03/08(土) 17:03:01 

>>24 それは自由でしょ 2件の返信

56. 匿名 2025/03/08(土) 17:03:31 

>>10 金払ってるんだからいいだろって思ってそう

57. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:05 

炎上で再生数を稼ぐYouTuberあるあるじゃん 他人の批判が喜び(金)だから

58. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:23 

>>35 兄弟は漢字で書け バカなの? 2件の返信

59. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:27 

>>35 親も似た感じの人たちなんだね 1件の返信

60. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:41 

>>55 自由だけど、モラルの問題じゃない? 1件の返信

61. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:47 

>>1 この人らに1番効果的なのは動画を見ないこと、話題にしないこと 炎上しようが再生回数まわせば収入になって2人の思う壺 興味を持たないことが、人間としてどうしようもない2人にとっては苦痛だからね 1件の返信

62. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:50 

稼ぐの必死

63. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:53 

YouTuberってスポンサーとか関係ないから緩いよね この子は専属雑誌から消えたってニュースで見たけど、YouTubeの収入で食べて行けるなら別に良いわとか思いそうだし

64. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:59 

>>37 貴方に関係ないし 開示請求されないよう気をつけてね 1件の返信

65. 匿名 2025/03/08(土) 17:05:08 

>>1 サイゼリヤって『埼玉県』の会社なんだよね? 今このタイミングでこの兄妹に名前出されて金稼ぎに使われて何とも思わないのかな? 1件の返信

66. 匿名 2025/03/08(土) 17:05:26 

>>24 コレばかりはお金払ってるからいいやん!って問題じゃないもんね

67. 匿名 2025/03/08(土) 17:05:31 

>>40 そうだよ 何か貴方に不都合ありますか?

68. 匿名 2025/03/08(土) 17:05:33 

意識高い食事をするのはいいけど、それなら爆食い企画とかやらなきゃいいのにって思う。

69. 匿名 2025/03/08(土) 17:05:37 

人の気持ちが考えられない2人。サイゼに迷惑かかるかもって普通ならやめとくよ

70. 匿名 2025/03/08(土) 17:06:21 

>>64よこ 37のコメント内容のどの部分に開示請求するつもりなんだろう? 2件の返信

71. 匿名 2025/03/08(土) 17:06:42 

>>47 言い掛かりもここまで来ると病気だよ お前のこと 2件の返信

72. 匿名 2025/03/08(土) 17:07:34 

>>54 40代のエビちゃんと並んでも全てにおいて完敗だな

73. 匿名 2025/03/08(土) 17:07:39 

>>54 おー、、、 なんでモデルになれたんだろ? やっぱ押切もえ、山田優、えびちゃんってすごかったんだな 間に挟ませたいねw

74. 匿名 2025/03/08(土) 17:07:54 

反省してなくて軽蔑する

75. 匿名 2025/03/08(土) 17:07:55 

>>52 それより箸の持ち方が正しくない人が嫌い 貴方もデタラメな持ち方だよね?

76. 匿名 2025/03/08(土) 17:08:25 

>>60 だから自由じゃん

77. 匿名 2025/03/08(土) 17:08:34 

>>71 事実に対する疑問だけどどのポイントが言いがかりなの? 1件の返信

78. 匿名 2025/03/08(土) 17:08:35 

このトピに妹の方紛れ込んでない? 1件の返信

79. 匿名 2025/03/08(土) 17:08:52 

この兄の「今回の件があったからといって今まで綾に笑顔や勇気をもらったことを忘れないでください」みたいな発言にフフッてなった。 まだ勘違いしてるよね笑 1件の返信

80. 匿名 2025/03/08(土) 17:09:20 

>>44 リコに似てる

81. 匿名 2025/03/08(土) 17:10:49 

>>55 あーやだやだ 食べ物を粗末にすることを自由だと言うなんて 平和ボケしてんな

82. 匿名 2025/03/08(土) 17:11:25 

今のCanCam読者世代には中町綾がエビちゃん達のレベルに可愛く見えてるの? 自分が年取っただけなのかレベルが落ちたのかわからなくなる。 でも明らかに骨格から違うよね? 4件の返信

83. 匿名 2025/03/08(土) 17:11:56 

>>78 ファミリー&仲間もアレな人種って分かったし、家族か仲間かもね。

84. 匿名 2025/03/08(土) 17:12:06 

>>79 はい????笑 キモすぎる

85. 匿名 2025/03/08(土) 17:12:21 

稀に全く反省しない人間もいるからね その類と一緒なんじゃないの? 精神的な構造が一般人と違う感じ

86. 匿名 2025/03/08(土) 17:13:11 

>>34 ふつうにテーブルに乗り切らないほど注文して、安いし食べきれなくてもいっか、って人が多数 勿体無いとかお行儀悪いとかないのかなって。 1件の返信

87. 匿名 2025/03/08(土) 17:13:43 

>>61 誹謗中傷 犯罪の現行犯 どうしようもない人間はあなたです 拡散します

88. 匿名 2025/03/08(土) 17:13:56 

>>16 PEACH JOHN、CanCamも降板なんだから、勝ちではなくない? モデルに関しては、ずっと憧れてた仕事なんでしょ?

89. 匿名 2025/03/08(土) 17:14:51 

>>16 そう、それ。 全く知らなかったけど、今回の炎上で知ったし、私は見ないけどこうして取り上げられるだけで、このつまらなさそうなサイゼ食べてる動画の再生回数が増えるんだろうな、と思うとなんだか嫌だ。 好意的だろうが、アンチだろうが話題になって誘導したもん勝ちだからね。

90. 匿名 2025/03/08(土) 17:14:58 

お店の人がいる前で閑散とした店内見て「人気無っ!」って言ったりこれまでも度々失言してるよね。 反省とか改めるとかそういう問題じゃないから引退しなさい

91. 匿名 2025/03/08(土) 17:15:07 

>>10 飢饉とか知らないんだろうな。

92. 匿名 2025/03/08(土) 17:15:22 

>>77 言い訳するな 疑問符だから免責される訳じゃない 分かったか?

93. 匿名 2025/03/08(土) 17:19:57 

>>70 >>37だけじゃないから

94. 匿名 2025/03/08(土) 17:20:32 

>>10 頼んだもんは全部食べろよと思うわ

95. 匿名 2025/03/08(土) 17:20:45 

反省してる気配無し

96. 匿名 2025/03/08(土) 17:22:23 

何しても何言われても罪悪感持たず、自分を責めない人って最強だよなー。 こういう人達はこういう人達とこれからも仲良く楽しく生きて行くんだろうな。。

97. 匿名 2025/03/08(土) 17:24:12 

でも長期的な視野でみたから 一般的な社会人(視聴者)より生涯収入は下がるんだろうなあw やることが『炎上』だけなわけでしょ? 当人たちが40歳・50歳とかになっても続けせれるとは思えないし YouTuberが自由であるぶん、視聴者が見る・見ないも自由なわけでw YouTube側の規約もどんどん厳しくなったり見る側もコンテンツに飽き始めてる 社会的な信用が無いから一般企業での出直しは難しい

98. 匿名 2025/03/08(土) 17:24:39 

>>1 サイコーの親とか言ってるけど、食べ物を残すのはお行儀悪いって教えてくれないんだね

99. 匿名 2025/03/08(土) 17:25:47 

これが、今後真剣に取り組むっていう内容なの❗❓️ くだらなっ❗❗❗❗❗

100. 匿名 2025/03/08(土) 17:26:06 

>>9 一過性のものだと思うよ。 モデルに起用されるくらいだから若い子が視聴者だと思うけど、その視聴者もある程度年齢を重ねると価値観が変わったり違う物に興味が出るから見なくなる。 それと一緒でYouTuberも年を重ねるから30歳近くになってアホな事してても容姿や年齢で元々視聴していたターゲット層からは好まれない。 それで廃れていったり辞めるYouTuberが多いんじゃないかな。

101. 匿名 2025/03/08(土) 17:29:36 

もう動画あげてるんだー この兄妹の顔からして無理 2件の返信

102. 匿名 2025/03/08(土) 17:29:39 

撃たれ強い 弾込めたの自分たちだけど

103. 匿名 2025/03/08(土) 17:30:14 

>>59 止めてないもんね。 まともな親なら配信やめとけって言うもの。

104. 匿名 2025/03/08(土) 17:30:40 

>>58 男と女だからきょうだいって書いたんじゃない? この表記最近多いよ。 兄弟って書いてるあなたよりは賢いと… 1件の返信

105. 匿名 2025/03/08(土) 17:31:06 

>>65 企業巻き込むな。

106. 匿名 2025/03/08(土) 17:31:13 

ユーチューバーって似たような企画ばっかりやるよね サイゼで爆食い、ドンキで爆買い

107. 匿名 2025/03/08(土) 17:33:30 

>>9 身近にいそうなカップルがなんか色々してる方が今の子は好きなんだと思う。雲の上の存在、例えばポイズン夫婦のところを素敵!と思うような時代ではなく、同じ大学にいるくらいの人がいいんだと思う。 1件の返信

108. 匿名 2025/03/08(土) 17:36:02 

何で批判されてるのか理解出来てないんだろうね だから配信も止めずにまた批判されるような企画してるのよ 親の躾がどうのよりも病気かなにかに問題ありそうな兄妹だよ 1件の返信

109. 匿名 2025/03/08(土) 17:36:11 

>>1 こういう「全メニュー食べてみた。」みたいな、テーブルに食事いっぱい並べて食べるやつたまにみるけど、食べる頃には冷めてるよね。だからか美味しそうに見えない。やはり、出来立て食べてるのが一番美味しそうだよね。

110. 匿名 2025/03/08(土) 17:36:20 

>>107 関係性は兄と妹だよ。 1件の返信

111. 匿名 2025/03/08(土) 17:37:42 

>>104 兄弟に性別の概念は含まれてないから バカが私に楯突くなんて100年早い 1件の返信

112. 匿名 2025/03/08(土) 17:38:27 

目立てば何でもいいんだと思う メンタルは強いんだろうけど、それがちょっと人よりズレたメンタルなんだと思うわ

113. 匿名 2025/03/08(土) 17:38:34 

>>108 はい誹謗中傷の犯罪行為 公益の為に拡散しておきますね

114. 匿名 2025/03/08(土) 17:39:19 

結局これは全部残り誰か食べたの? 残すつもりで注文したなら最低

115. 匿名 2025/03/08(土) 17:39:34 

>>1 綾ちゃんを過剰に叩くのはおかしい 本当に悪いのは男の方でしょ

116. 匿名 2025/03/08(土) 17:41:39 

本気でyoutubeやるって言ってたけど今までと何がどう変わるの?

117. 匿名 2025/03/08(土) 17:42:22 

>>27 Youtuberに限らないでしょ。 芸能人だって炎上したら謝罪するけど反省しない人間がほとんど。ほとぼりさめたらまた炎上発言するから。

118. 匿名 2025/03/08(土) 17:42:59 

>>1 寒気がするくらいくだらない企画。 兄なんて誰かとコラボしなけりゃやっていけないのに、これからどうするんだろ。何もなかったかのように依頼したりするのかしら。

119. 匿名 2025/03/08(土) 17:43:05 

>>1 食べきってないのに、「ごちそう様でした」?今ある田中みな実のトピ「たくさん頼んで残す人が嫌いだ」みたいなやつあるじゃん。それが普通の感覚んじゃないの?スタイル維持のために残してんの?馬鹿?

120. 匿名 2025/03/08(土) 17:45:11 

>>24 兄が食べるんじゃないの?知らんけど

121. 匿名 2025/03/08(土) 17:45:38 

>>101 だからこういう大口開けた顔が無理なんだって。人を馬鹿にしたようにも見えるし。まだ気付かない?

122. 匿名 2025/03/08(土) 17:47:05 

>>10 やる事にいちいち育ちの割らさが出るよね。 そりゃ親も叩かれるよ。

123. 匿名 2025/03/08(土) 17:48:02 

>>1 もう観たい人が観るだけなんだからアンチは文句言うのやめてね

124. 匿名 2025/03/08(土) 17:48:08 

どういう層に人気のある人なんだろう

125. 匿名 2025/03/08(土) 17:48:12 

>>101 絶対見ません

126. 匿名 2025/03/08(土) 17:50:05 

見てる人いるんだね

127. 匿名 2025/03/08(土) 17:52:41 

なんでもいい

128. 匿名 2025/03/08(土) 17:53:02 

貴重な収入源だから辞めるわけには行かないんだろうね。他に稼げる手段ないし。だったら最初からもっと世間に媚びないとね。「自分を貫く破天荒な私!俺!カッコイイ!」と思ってるんだろうけど、そこまでは甘くないかも。

129. 匿名 2025/03/08(土) 17:53:29 

>>35 それでも僕は幸せ、みたいなまるで自分たちが被害者だと思ってるようなことも言ってたよ 1件の返信

130. 匿名 2025/03/08(土) 17:56:12 

今後は発信前に第3者に動画チェックしてもらうって言ってたけど、同じ会社の人なのかな。チェックして貰ったのが前回の謝罪動画と今回のサイゼ(こっちは見てないけど、というか今後は見ない)なら微妙。。

131. 匿名 2025/03/08(土) 17:57:05 

>>110 あ、そうか。ますます謎だ…

132. 匿名 2025/03/08(土) 17:58:41 

この人にSNSやめた方がいいと忠告してくれる優しい人は身近に居ないのだろうか 2件の返信

133. 匿名 2025/03/08(土) 17:58:57 

>>9 文章だからつまらないのかなとも思ったんだけど、全く興味湧かないし、そもそも言ってることの意味が分からない 人を楽しませるためじゃなくて、自分たちが楽しければ良いというか楽して生きたいタイプなんだろうな 少なくとも努力とか一生懸命とかは嫌いそう

134. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:40 

モデルクビになったんだっけ 気にせず食べなよ

135. 匿名 2025/03/08(土) 18:01:18 

>>9 ファン…? いるのかな?不思議

136. 匿名 2025/03/08(土) 18:02:33 

>>70 開示請求って言葉を覚えたてなんだと思う

137. 匿名 2025/03/08(土) 18:05:46 

>>86 片付けるのも悲しくなるね。 お金払うのは当たり前だし、そう言う問題じゃないのにね。

138. 匿名 2025/03/08(土) 18:08:41 

>>3 全ては金のためです 取り敢えずアップすれば馬鹿共が見てくれて金入るからね

139. 匿名 2025/03/08(土) 18:09:45 

>>111 何この人かわいそう🥲土曜の夕方にガルちゃん張り付いて何か言ってる。 1件の返信

140. 匿名 2025/03/08(土) 18:10:51 

YouTubeはコメント承認制だから良いコメントだけしか表示させないようにできるからリセットしたつもりなんだろうね 仕事失ったし75万も再生回数あるから炎上商法でも何でもYouTubeで視聴回数増やして収益化に繋げてるんだと思う また同じ事繰り返すんだろうと思うと御家族が気の毒

141. 匿名 2025/03/08(土) 18:12:07 

>>139 まともに反論出来ないけど捨て台詞だけは吐きたいお前みたい下衆を産んだお前の母親の方がどう考えても可哀想 1件の返信

142. 匿名 2025/03/08(土) 18:14:17 

>>1 食べ物を粗末にするな 本当に好感度が下がることしかしないんだな

143. 匿名 2025/03/08(土) 18:15:45 

>>40 反省より動画を上げたいって気持ちが強く感じる そして謝罪後の一発目は結構大事なのに こう言う動画をあげてしまうところがやっぱり感覚がずれているのかなと思った(炎上を狙っているなら頭いいけど)

144. 匿名 2025/03/08(土) 18:18:10 

>>82 その頃とCancamのテーマが変わったんだと思うよ。 現代は若者から雑誌離れが進んでるから、親しみやすさを取り入れてるんだと思う。 

145. 匿名 2025/03/08(土) 18:22:55 

>>44 向かって左に曲がってて、とっても意地が悪そうな顔

146. 匿名 2025/03/08(土) 18:23:41 

こんな奴らにファンいるのがやばい

147. 匿名 2025/03/08(土) 18:27:28 

 埼玉・八潮市の道路陥没事故をめぐる発言が物議を醸している人気ユーチューバー「中町兄妹」の兄、JPが、6日までにYouTubeを更新。今回の件を受け、現在の思いを一人で涙ながらに語った。  2人は

1件の返信

148. 匿名 2025/03/08(土) 18:27:44 

1回ちゃんと休止するって考えはないんだね

149. 匿名 2025/03/08(土) 18:33:11 

>>4 兄弟だよ。兄は謝罪動画を出した翌日に「それでも俺は幸せです」っていう満面の笑みの動画出してまた反感買ってた。 2件の返信

150. 匿名 2025/03/08(土) 18:34:11 

一度消えたら出て来れ無くなるから動画上げ続けて何も無かったようにしたいんだろうけど不快だからSNS辞めて休んでて欲しい

151. 匿名 2025/03/08(土) 18:35:12 

>>6 過去ストックと言われてもモデル降板直後に食事制限してる動画だとなんかアピってるのかなって思っちゃう

152. 匿名 2025/03/08(土) 18:48:01 

>>1 お店に暴言はいたときにお詫びで店の手伝いしてる動画見たらファンがお店に遊びにきてるんだけど納得のいくファン層だった。 自分の周りにはいないようなこの人達の言動を疑問に思わない層が日本には沢山いるんだなと不安になった。 1件の返信

153. 匿名 2025/03/08(土) 18:49:39 

>>1 お母さんは自分達がまた元気に配信できるように神社にお願いしてきてくれたとか言ってて叱るとかしないんだとびっくりした。。 4件の返信

154. 匿名 2025/03/08(土) 18:53:56 

>>4 よく応援出来るよなぁ。応援してるヤツらは馬鹿なんだろうな。

155. 匿名 2025/03/08(土) 18:55:16 

この人たちもだけど、この人たちよりこれを見る人に対してのほうがもっと嫌悪感ある

156. 匿名 2025/03/08(土) 18:57:48 

>>1 凍結されたらいいのに

157. 匿名 2025/03/08(土) 19:01:18 

炎上って初めてじゃないんでしょ? 流石に親の躾がっていうよりも、ここまで来ると親が気の毒だわww 近所で評判になるだろうし親族もいるだろうし

158. 匿名 2025/03/08(土) 19:02:46 

>>147 よこ あなたの言ってることもわかるんだけど、そんなに叩ける熱量がすごいね

159. 匿名 2025/03/08(土) 19:06:06 

>>1 案の定すぐにYouTube復活 モデル業なんかやらなくてもYouTubeさえできれば稼げるから何も問題ない 再生数は伸びてるしコメント承認制にして応援コメントで埋まってる これからも活動続けて稼げるのでアンチは残念でした ガルちゃんにいるおばさんは元々見てない人が多いのでアンチしても全くの無意味

160. 匿名 2025/03/08(土) 19:15:28 

企画もまともに出来ないなら動画やめればいいのに

161. 匿名 2025/03/08(土) 19:17:25 

>>6 辛辣で草😂👍

162. 匿名 2025/03/08(土) 19:17:37 

>>7 あ、そうなん?なんか納得

163. 匿名 2025/03/08(土) 19:25:19 

>>10 そこに食いつくんだね 内容に関しての話はこの際どうでもよくない? 謝罪動画の数日後に収益のため過去動画出す感覚がおかしいって話であって YouTubeのコメント欄も本人達が下げコメを必死になって消してるのが丸わかりで気持ち悪かったよ

164. 匿名 2025/03/08(土) 19:27:43 

>>82 昔の若い人たちは手の届かないカリスマ的存在のモデルに憧れてたけど、今の若い子たちは頑張れば真似できて近づける親近感を求めてるんだろうね エビちゃんや山田優の頃は、全員がスタイルとオーラがハイレベルだったのが当たり前だった

165. 匿名 2025/03/08(土) 19:31:34 

>>1 これにも引いたけど、兄のほうが、めちゃ笑顔のサムネで、それでも俺はしあわせです!っていう動画を謝罪動画の後に出したのがドン引きだった。やっぱ根本的に何が悪かったのか全くわかってないの。最初は、また切り抜き発言で叩かれてるのかいなって同情気味だったけど、わざと煽ってる?ってレベルで本当にやばくて、、、

166. 匿名 2025/03/08(土) 19:32:33 

>>11 そうそう。この人たち、今回の件があってからチャンネルにアップした動画の自分たちを擁護するコメントにはいいねつけて、苦言コメント(アンチコメじゃなくて、真っ当な内容)にはいいねしてないみたい。それが全て

167. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:32 

>>8 でもモデルやってればタレント女優とかも可能性あったし、YouTubeだけの限られた層とは全然違う幅広い層に顔売る大きなチャンスだったはず もったいないことしたよ

168. 匿名 2025/03/08(土) 19:36:11 

ストック動画まで出して収益確保しようとするのは印象悪すぎる さんざん稼いでるから短期的にお休みする余裕はあるだろうに 何故謹慎という簡単なことができないのか

169. 匿名 2025/03/08(土) 19:40:47 

正直、こんな奴らがさ、普通に生きてて、一応自分なりに真面目に生きてきたのに一生治らない障害を負ってこれから生きていかなきゃいけない私はなんて惨めな人生なんやろうと思う。 1件の返信

170. 匿名 2025/03/08(土) 19:47:47 

もうこいつらのニュースいらんから。アホの信者が見ればいいだけ

171. 匿名 2025/03/08(土) 19:51:05 

この子達私は見てていい気しないからYouTube動画のバットボタンだけ押してる。 アカウント無くなればいいと思ってる

172. 匿名 2025/03/08(土) 19:55:22 

1件の返信

173. 匿名 2025/03/08(土) 19:56:30 

>>23 でもだからって企業に勤められても医療系に行かれても日本国民が困るよね関わりたくないもん そう考えたらユーチューバーが妥当

174. 匿名 2025/03/08(土) 19:59:56 

兄によると「悪意のある切り抜きで誤解されて叩かれた。最初から全部見てもらえばわかる。」らしい。 1件の返信

175. 匿名 2025/03/08(土) 20:09:46 

>>4 顔そっくりだよ

176. 匿名 2025/03/08(土) 20:10:28 

>>41 羨ましいか…?

177. 匿名 2025/03/08(土) 20:19:49 

>>1 消えてよ

178. 匿名 2025/03/08(土) 20:29:46 

不快でしかない

179. 匿名 2025/03/08(土) 20:54:50 

しばらく謹慎しといたほうが懸命だったんじゃ

180. 匿名 2025/03/08(土) 21:00:43 

出てくんな

181. 匿名 2025/03/08(土) 21:07:04 

長年交際してたコムドットひゅうがってすごいな、こんな性格に付き合えるなんて類友かもしれないが

182. 匿名 2025/03/08(土) 21:08:51 

石川のりゆきも言ってたけどまだ陥没事故が収束しておらず運転手の方も発見されてない今のこの状態で、それでも俺は幸せーみたいな動画をよく出せるよな信じられんと言ってて完全同意だった

183. 匿名 2025/03/08(土) 21:14:03 

>>174 マジでやばいな、、

184. 匿名 2025/03/08(土) 21:45:49 

>>153 そうなんだ。ドン引きだわ。やっぱり似たモノ親子なんだね。

185. 匿名 2025/03/08(土) 21:50:06 

>>149 批判を全てアンチコメだと認識してるんだろうね。

186. 匿名 2025/03/08(土) 22:04:10 

低評価8万は、まだ復帰するの早すぎたんじゃ?

187. 匿名 2025/03/08(土) 22:06:18 

>>35 こいつらが嘲笑ったトラックの運転手だって、ご家族にすれば自慢の子供だったろうし、最高のお父さんだっただろうに。

188. 匿名 2025/03/08(土) 22:22:28 

>>35 きょうだいでYouTuberやるような人間に育て上げた「最高の親」

189. 匿名 2025/03/08(土) 22:22:51 

数年前に好きなYouTuberがコラボしてたから初めて知って、今回久々に見たら兄の方がその頃より喋り、雰囲気、価値観が幼くなったように感じる。 お酒飲みすぎて頭が弱くなった? 大丈夫?

190. 匿名 2025/03/08(土) 22:25:54 

>>169 比べちゃだめだ。 貴方にしか得られない幸せがある。

191. 匿名 2025/03/08(土) 22:38:38 

お金払ってたって残されたって捨てるのもお金かかるんじゃないの? 少し残したとて食べ切れる量頼みなよ

192. 匿名 2025/03/08(土) 23:00:46 

>>152 見てないけどなんとなくわかる

193. 匿名 2025/03/08(土) 23:01:48 

>>9 ファン層で成人してる人どのくらいの割合なんだろう

194. 匿名 2025/03/08(土) 23:09:33 

こんなしょうもない動画は要らんけど、トラックの運転手さんはどうなったのか気になる

195. 匿名 2025/03/08(土) 23:28:17 

偉そうに意見してるけど何も響かない動画だった

196. 匿名 2025/03/08(土) 23:33:08 

>>1 普段はインキャとチー牛なのに、動画や仕事では、陽キャンぶるキャラ多いよね。 お国が知れそうだけどね。 国ガチャ、親ガチャ

197. 匿名 2025/03/08(土) 23:34:41 

>>82 こういうのは手の届かないスタイルの良い人がかっこよく着こなすのが見てて楽しいのに読モとか出てきてから?モデルに重視せず手の届きやすい親近感のあるモデルを選んだの。 全盛期は80万部発行してたのが今や6万部くらいになったみたいだしね

198. 匿名 2025/03/08(土) 23:43:29 

>>1 だめだコリャ

199. 匿名 2025/03/08(土) 23:45:45 

>>4 兄妹だよ、顔そっくりの。

200. 匿名 2025/03/08(土) 23:49:45 

過去の投稿だろうがなんだろうが 今は何を投稿してもマイナスだよ

201. 匿名 2025/03/09(日) 00:17:41 

運転手が救出されるまで謹慎とかじゃないんだ…。救出するために寄付とかしないんだ。

202. 匿名 2025/03/09(日) 00:33:17 

>>35 >>129 何言ってもこの人達には響かないし、反省もしない 今回の件で何がいけなかったのかもちゃんとわかってない 救いようのない〇〇ってこの事なんだな

203. 匿名 2025/03/09(日) 00:43:46 

>>153 もうさ、親のお母さんのせいだよ。

204. 匿名 2025/03/09(日) 00:44:34 

>>149 サイコパスだなぁ

205. 匿名 2025/03/09(日) 00:46:36 

>>172 誰?

206. 匿名 2025/03/09(日) 00:49:47 

>>132 この人なんで歯を全部出すんですか??? 歯が自慢なのかな?

207. 匿名 2025/03/09(日) 01:46:14 

>>141 横だけど、自分の発言はまともなの? そんな汚い言葉使う人でまともな人いる? 人に馬鹿とか下衆とか使う人に、きょうだいって書いたくらいで批判されたくないでしょ。 そんなに言うほどなにがそんなに不満なのか。 それかただのストレス発散かね。

208. 匿名 2025/03/09(日) 02:32:55 

>>58 もうどっちでもいいよー

209. 匿名 2025/03/09(日) 03:15:48 

多分YouTubeまで裁ってしまったら生活に支障が出るからでしょ、人並み以上に支払うものもあるでしょうに この兄弟に対して何の感情もないけど、むしろマイナスのイメージしかなかったけど妹に関しては一生後悔する社会的制裁は受けたんじゃないの

210. 匿名 2025/03/09(日) 04:15:24 

トピの無駄遣いするなよ運営

211. 匿名 2025/03/09(日) 05:05:21 

>>132 何でいつも口開けてるの?

212. 匿名 2025/03/09(日) 05:06:44 

>>44 CanCamってこんなにもレベル低くなったんだ。 えびちゃん世代だからびっくりだわ。

213. 匿名 2025/03/09(日) 05:20:01 

>>1 穴に落ちる動画撮ると思う

214. 匿名 2025/03/09(日) 06:51:25 

>>54

215. 匿名 2025/03/09(日) 07:01:13 

>>54 謙虚さが無さ過ぎるんだよね。 自分が中町綾だったとしたら、いくら首が長くて上半身華奢でも、下半身こんなんだったら、周りに「自分の首が長い」マウントなんて取れないし、モデル業だってやらない。 ところが、この人はとにかく自信家で、昔のCanCamモデルは確かに凄かったけど、今は身近に感じるモデルがトレンドの時代みたいな事言ってる。 とにかく痩せればいいと思ってダイエット頑張ってるけど、やっぱりどんだけ痩せても全身の体のバランスが悪いから服を着こなせていない。 ランウェイの写真は加工無しだから、現実バレバレだよね。それなのに、なんであんなに堂々とマウント取れるのか本当に謎。

216. 匿名 2025/03/09(日) 07:10:32 

>>71 中町綾本人だね

217. 匿名 2025/03/09(日) 07:16:42 

>>153 あらまー…

218. 匿名 2025/03/09(日) 09:36:54 

>>153 やっぱこのゴミを産み育てただけあるわ

219. 匿名 2025/03/09(日) 10:38:38 

>>15 いや矯正費高いけど働いてるならできなくはないでしょ

220. 匿名 2025/03/09(日) 12:07:22 

>>6 意識高いアピールでしょ。  この人に限らないけど、ちょび食いアピールするの馬鹿みたい。   食べる仕事のときは、普通に食えよと思う。 バクバク食べてる人の好き。

221. 匿名 2025/03/09(日) 12:24:14 

>>1 そういうとこだぞ。

222. 匿名 2025/03/09(日) 12:51:54 

>>1 みっともない兄妹

223. 匿名 2025/03/09(日) 13:02:09 

>>10 中町綾「何口か食べればもういいの」 だったら、注文するな!!

224. 匿名 2025/03/09(日) 13:40:55 

>>8 YouTubeもこの系は即アカウントBANでいいのに

225. 匿名 2025/03/09(日) 14:12:27 

一口食べたら味わかるってダイエット垢がほざいてることそのまま他人の言葉の受け売りを自分発信のように言うのかw

226. 匿名 2025/03/09(日) 14:22:23 

>>1 いっぱい頼んで多量に残す人嫌だわ

227. 匿名 2025/03/09(日) 14:44:06 

>>82 エビちゃん少し奥にいるとはいえ、小顔すぎない?! 高身長なのにすごいね!


posted by ゴシップ速報 at 16:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【AKB】卒業してからの方が活躍している人【坂道】

情報元 : 【AKB】卒業してからの方が活躍している人【坂道】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5579852/


1. 匿名 2025/03/08(土) 12:34:13 

関西ジュニア内ユニット・AmBitiousの吉川太郎(23)と河下楽(24)が、所属するSTARTO ENTERTAINMENTを3月末をもって退所することが3月5日に発表された。

ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT」「B&ZAI」結成発表 「ACEes」は浮所飛貴、那須雄登、作間龍斗、深田竜生、佐藤龍我の5人組グループ、「KEY TO LIT」は岩崎大昇(※崎=たつさき)、井上瑞稀、中村嶺亜、猪狩蒼弥、佐々木大光の5人組グループ、「...

4件の返信

2. 匿名 2025/03/08(土) 12:34:55 

この事務所人が辞めすぎ 6件の返信

3. 匿名 2025/03/08(土) 12:35:15 

まだまだ出てないだけで当たり前のようにやってるんだろうね 1件の返信

4. 匿名 2025/03/08(土) 12:35:34 

あの退所の仕方何だったんだろうね 3件の返信

5. 匿名 2025/03/08(土) 12:35:36 

読み方分からないグループばっかりだから、 「なにわ男子」みたいな分かりやすいグループ名にしてほしい 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/08(土) 12:36:15 

福本大晴は結局何をしたのか・・・ 4件の返信

7. 匿名 2025/03/08(土) 12:36:15 

そもそも昔はデビューまでメンバー決まってなかったよね

8. 匿名 2025/03/08(土) 12:36:16 

ここの事務所辞めても他に行ける人がどのくらいいることやら

9. 匿名 2025/03/08(土) 12:37:19 

> 當間、吉川、河下 この3人並べるのなんか嫌だな

10. 匿名 2025/03/08(土) 12:37:34 

福本大晴って女関係でクビになったの? 4件の返信

11. 匿名 2025/03/08(土) 12:38:12 

彼女いるぐらいなら別にどうでもいいが未成年とかなのかな

12. 匿名 2025/03/08(土) 12:38:34 

女性問題って内容次第じゃ、繰り返す可能性あるから厄介だよね

13. 匿名 2025/03/08(土) 12:41:24 

とりあえずリトかんは一回解体したほうがいい気がする 2件の返信

14. 匿名 2025/03/08(土) 12:41:31 

太郎と楽を一緒に退所報道するのなんか嫌。 楽はやらかしたるのに。 あとタバコで退所したのとごっちゃになってる人いて、もっと嫌。

15. 匿名 2025/03/08(土) 12:41:53 

>>3 そもそもヤリたい盛りの男子に無垢な王子様のような仕事させるの無理だと思うわ 6件の返信

16. 匿名 2025/03/08(土) 12:41:58 

>>2 誰も辞めてなかったら天下取ってた説

17. 匿名 2025/03/08(土) 12:43:07 

そもそも楽ってまだ退所してなかったんだ。あわよくば戻るつもりでいたのかな

18. 匿名 2025/03/08(土) 12:44:05 

関西も新しいグループ出来るの? 楽しみ 1件の返信

19. 匿名 2025/03/08(土) 12:46:18 

>>15 ヤリたい盛りでも自分がアイドル目指すんならそれお引き換えに我慢することも必要でしょ

20. 匿名 2025/03/08(土) 12:46:56 

吉川太郎くんは面白いし応援してたから残念 他の事務所行くのかなぁ

21. 匿名 2025/03/08(土) 12:46:57 

>>5 ジャニーさんのダサいけど絶対に覚えられるネーミングセンスは素晴らしかった いろいろあった人だけどプロデュース能力はすごかったのは認めざるを得ない

22. 匿名 2025/03/08(土) 12:48:07 

>>1 何ピース?

23. 匿名 2025/03/08(土) 12:49:43 

>>6 情報漏洩か?って言われてたけど、この人が辞めてもまだ続いてる 3件の返信

24. 匿名 2025/03/08(土) 12:50:16 

>>10 誰も分からない がしかし、謹慎等なく一発退場だから、よっぽど酷いことしたんだろうね 未成年飲酒とか未成年喫煙ですら謹慎→退所になるけど、一発退場はほぼない 1件の返信

25. 匿名 2025/03/08(土) 12:50:38 

正式なデビュー前にクビになるようなことするメンバーだからたとえやらかしてるのが今バレなくてもいずれ事務所にバレてクビになる流れになっただろうよ 膿を出すのは早いほうがいい 1件の返信

26. 匿名 2025/03/08(土) 12:51:33 

福本大晴はマジで大した事ない問題でクビになった説あるよね 3件の返信

27. 匿名 2025/03/08(土) 12:51:55 

昔は選抜デビューが当たり前だったのにね

28. 匿名 2025/03/08(土) 12:52:01 

>>24 事務所変わってからも謹慎の猶予あったっけ 1件の返信

29. 匿名 2025/03/08(土) 12:53:23 

>>28 今絶賛謹慎中がおるやんけ

30. 匿名 2025/03/08(土) 12:53:27 

再編あるならあるで早めにやってあげてほしい

31. 匿名 2025/03/08(土) 12:54:44 

>>15 思った アイドルっていう仕事内容自体に無理があるよね まだ何者でもないけど、誰のものでもない、ってところにお金を払う、って商法に怖さを感じる

32. 匿名 2025/03/08(土) 12:55:34 

>>4 女性を妊娠させたっていう噂も流れてたよね 結局、何をして退所になったかは明らかにされてない

33. 匿名 2025/03/08(土) 12:56:20 

>>18 アンビはブログを読むと7人でこれからもやっていくって宣言してたから暫くはこのままだろうね リトルとボイビはもう解体するんじゃないかな それで大倉Pが無所も含めて新しいユニットを1つ作りそうだなと思ってる 1件の返信

34. 匿名 2025/03/08(土) 12:56:43 

>>26 そんな説あるの? でも5人の方がスッキリするしバンド的には困るけどいつかやらかしそうな一番心配な人がいなくなってくれてちょうどよかった

35. 匿名 2025/03/08(土) 13:00:39 

>>26 大したことあったら退所してすぐアイドル活動なんて出来るはず無いからね 事務所内での何かコンプライアンスに引っ掛かることをやっちゃったんだろうなと 副業とかそんな感じかな 2件の返信

36. 匿名 2025/03/08(土) 13:01:40 

>>1 アンビだけ固めたままリトルボイビ無所で再編とかあるか!?

37. 匿名 2025/03/08(土) 13:02:29 

>>1 なんかトプ画の大晴のポーズ腹立つなw

38. 匿名 2025/03/08(土) 13:05:36 

>>33 そうなんだね カクエキって番組観てるんだけど、関西の子はあまり詳しくなくて 再編されたら応援する

39. 匿名 2025/03/08(土) 13:06:13 

>>23 なんの情報漏洩かすら分からん

40. 匿名 2025/03/08(土) 13:07:17 

>>1 これ、何で解体→再生なんてしたの?

41. 匿名 2025/03/08(土) 13:08:59 

>>25 デビュー前にいきなりクビになるレベルのコンプラ違反なら外部漏れしてもおかしくないだろうに全く漏れないし彼は普通にアイドルしてるみたいだし謎過ぎる 1件の返信

42. 匿名 2025/03/08(土) 13:09:46 

>>15 なら芸能界にいない方がいいよ

43. 匿名 2025/03/08(土) 13:10:32 

>>41 子供出来たとか、かな

44. 匿名 2025/03/08(土) 13:13:27 

>>2 一応ジュニアってプレ芸能人扱いだから昔から辞めて当然なぐらい むしろ最近辞めなさ過ぎた

45. 匿名 2025/03/08(土) 13:14:52 

問題メンでグループ作ったら面白そう

46. 匿名 2025/03/08(土) 13:16:46 

>>23 熱愛リークが相次いでいたんだよね・・・内部リークだろうけど 情報漏洩は今も続いているのがなんだかな

47. 匿名 2025/03/08(土) 13:18:14 

>>6 なんで事務所は理由言わなかったんだろう そしてこんなに漏れないのも不思議

48. 匿名 2025/03/08(土) 13:19:24 

>>10 コンプライアンス違反と言ってるから会社の規定に違反して言うこと聞かなかったとかかなと思ってる。 犯罪行為なら捕まってるはずだからね。

49. 匿名 2025/03/08(土) 13:20:22 

>>13 リトかん解体はいやだ…

50. 匿名 2025/03/08(土) 13:21:34 

>>35 よこ バイトしてましたーって人はそこそこいるから違うような気がする 無許可でバイトがアカンとか?

51. 匿名 2025/03/08(土) 13:23:41 

>>23 オンラインカジノかな?とも思ったけどそれなら普通に公表されてそう

52. 匿名 2025/03/08(土) 13:25:27 

>>6 何をしたかは分からないけど、裏の顔があったのは間違い無いと思うよ。 知り合いが仕事で接したけど、それはもう酷い言動だったようだったから。 テレビでは全然そんな感じに見えなかったからびっくりしちゃった。 3件の返信

53. 匿名 2025/03/08(土) 13:32:41 

>>15 女アイドルでも無理だよ そんなことぐらい暗黙の了解として理解してあげたらいいのにって思うわ

54. 匿名 2025/03/08(土) 13:33:51 

>>35 学際の事もあったから事務所に言わず仕事斡旋したり芸能プロ的な事してたんじゃないかって予想してる人もいた 確かにこれなら犯罪ではないし事務所辞めてすぐアイドル活動は出来るだろね

55. 匿名 2025/03/08(土) 13:49:36 

関西ジュニアの時代はもう過ぎたんじゃない?

56. 匿名 2025/03/08(土) 13:52:14 

>>2 いや、ニュースになってるだけで 他も事務所の方が退社はかなり多いよ

57. 匿名 2025/03/08(土) 13:53:06 

>>15 アイドルやめて、アーティストや俳優でも目指しなよとしか 

58. 匿名 2025/03/08(土) 14:07:29 

>>4 デビュー前だし、これから大々的に売りだそうとしてるなら、危険な目を潰す意味でもあったのかも。 デビューって、すごいお金かけて売り出すみたいだし。

59. 匿名 2025/03/08(土) 14:09:39 

>>2 デビュー前のJrは一応芸能人ではあるけどデビューしてないと事務所の正式メンバーというと微妙な扱いだよ デビューできないならバンバン辞めてくのは昔からあること

60. 匿名 2025/03/08(土) 14:16:46 

>>52 事務所に関連する企業を怒らしたとか。 普通に会社でやらかしたら、損害賠償もんだよね。 1件の返信

61. 匿名 2025/03/08(土) 14:35:41 

>>10 事務所辞めてソロで再活動する際に、「これからアイドルとして、ダサいことや、恋愛、ファンの皆さんを裏切るようなことはしないと誓います」ってわざわざ恋愛というワードを入れてるから色恋沙汰で何かあったのかなと思ってる

62. 匿名 2025/03/08(土) 15:07:10 

>>6 ここまで漏れないのすごいよね。

63. 匿名 2025/03/08(土) 15:22:31 

>>10 デビュー直前だったからもあるんじゃない? 謹慎させた状態でデビューさせられないだろうし、かと言ってデビューさせた後からスキャンダル出たら大打撃だろうし。

64. 匿名 2025/03/08(土) 15:27:21 

>>15 強制でアイドルやらされてる訳じゃなくて自分が選んだ道じゃんw なんで被害者面してるのか分からん。

65. 匿名 2025/03/08(土) 17:11:44 

>>52 こうやって知り合いの話とかいうネット上の確証のないものが広まるのはちょっと気の毒に思う 1件の返信

66. 匿名 2025/03/08(土) 17:34:35 

>>26 無名ジュニアが未成年喫煙しても庇ってくれる激甘事務所だよ? くだらん理由でクビにするわけないと思う

67. 匿名 2025/03/08(土) 18:02:50 

>>65 確証あるよ。 実際は知り合いじゃなくてもっと近しい人の証言だから。

68. 匿名 2025/03/08(土) 18:04:04 

>>60 それは十分あり得ると思う。 私はその話聞いて、もう二度と会わない(と思う)人にはそんな態度取るんだって思ったから。

69. 匿名 2025/03/08(土) 19:53:42 

>>4 一年経って確定的なのが漏れないのは凄いというか逆に怖い。 この前のコンプラ違反の人はすぐに情報が出てきたのに。

70. 匿名 2025/03/08(土) 19:54:04 

>>52 自分が見た話でもなく、知り合いの話って信憑性なさすぎる話にプラスがまあまあ付いているの怖い

71. 匿名 2025/03/08(土) 20:29:02 

>>2 どこのアイドル事務所もデビューの可能性が低い研究生はどんどん辞めていくよ。話題にならないだけ

72. 匿名 2025/03/08(土) 22:57:08 

>>13 みんなやる気ないよね

73. 匿名 2025/03/08(土) 23:57:18 

>>2 昔からジュニアはガンガン淘汰されてるし、人気ジュニアでも自分から辞めたりなどたくさんありますよ。 今に始まったことではない。

74. 匿名 2025/03/09(日) 12:25:08 

20年以上前にも関ジュの大量脱退があった 牧山は仮面ライダー→純烈→焼肉屋 呉村は役者→税理士 逆玉に乗ったのもいた


posted by ゴシップ速報 at 14:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

重岡大毅さん好きな方【アンチ厳禁】

情報元 : 重岡大毅さん好きな方【アンチ厳禁】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5579012/


1. 匿名 2025/03/07(金) 19:09:59 

さらば青春の光・東ブクロ、“苦手な先輩芸人”実名告白「もうお笑いじゃない」と辛辣 | Narinari.com

東ブクロは「苦手な先輩芸人は誰?」という質問に対して「カジサック」と回答。 「そこまで絡みはなかったんですけど、先日、YouTubeのコラボでゴルフをした際に、テンションがもう芸人じゃなかった」「とりあえず、間が空かないようにしゃべればなんとかなると思ってるところが、もうお笑いじゃないな、と思いました」 「本当に絡みづらかったです」「間を埋めるためだけに喋ってて、音出してる。もうお笑いじゃない」出典:cdn.narinari.com出典:cdn.narinari.com 12件の返信

2. 匿名 2025/03/07(金) 19:10:56 

>>1 くりぃむ上田とか

3. 匿名 2025/03/07(金) 19:11:11 

あんたもテレビ見てる側からしたら別に芸人っぽくないで 1件の返信

4. 匿名 2025/03/07(金) 19:11:12 

カジサックってYouTuberじゃなかったっけ? 2件の返信

5. 匿名 2025/03/07(金) 19:11:19 

なんでトピ開いてコメントしてんだろう 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/07(金) 19:11:41 

カジサックは好感度ないし言いやすいからガチじゃなさそう 他のガチなのが聞きたい 9件の返信

7. 匿名 2025/03/07(金) 19:11:48 

この方が苦手です

8. 匿名 2025/03/07(金) 19:12:28 

Abemaの番組で発言したやつがネットニュースになるのか

9. 匿名 2025/03/07(金) 19:12:59 

>>1 世間的には梶原さん嫌いと言うより無関心でしょ テレビじゃなくTikTokとかに出ているし

10. 匿名 2025/03/07(金) 19:13:17 

カジサックも中絶させた奴に言われたくないやろ 4件の返信

11. 匿名 2025/03/07(金) 19:13:24 

カジサックは安パイ名前出しても怒らない相手 

12. 匿名 2025/03/07(金) 19:13:27 

>>6 会社の嫌われ者のお局そっくり。本当のこと言いなよって悪口引き出そうとしてきてうざいババア

13. 匿名 2025/03/07(金) 19:13:38 

梶原、昨日ぐるナイに出てたけどなんか攻撃的だし声のボリュームもおかしいし怖かった。確かにテレビのテンションでは無かった。 5件の返信

14. 匿名 2025/03/07(金) 19:13:50 

カジサック地味に落ち込みそう

15. 匿名 2025/03/07(金) 19:14:13 

>>1 どうでもいいよ、梶原なんて テレビで見ないし。 1件の返信

16. 匿名 2025/03/07(金) 19:14:45 

>>1 運営しょーもないトピ立てるなよ どうせ叩きトピにしかならないし番組の切り抜きなんかまともに信用できないのに

17. 匿名 2025/03/07(金) 19:14:46 

>>1 カジサックは家族総出の必死なYouTuberとしか思わない。テレビに出てた頃から面白くなかったし

18. 匿名 2025/03/07(金) 19:15:07 

カジサックがまたこれについての動画出しそう 1件の返信

19. 匿名 2025/03/07(金) 19:16:28 

>>6 下衆いおばさんだな

20. 匿名 2025/03/07(金) 19:16:29 

>>3 ブクロって凄く芸人っぽいと思ってた それも古いタイプの。舞台仕事大好きだよね 4件の返信

21. 匿名 2025/03/07(金) 19:16:48 

生活保護不正受給 VS 不倫・孕ませ

22. 匿名 2025/03/07(金) 19:16:51 

カジサックさんもブクロみたいな不誠実な人間には言われたくないわね…

23. 匿名 2025/03/07(金) 19:17:16 

>>6 くりぃむ上田とかは下の芸人からは否定的意見で言われがちと思う 実際、もう芸人じゃないし

24. 匿名 2025/03/07(金) 19:17:19 

>>10 いやほんまそれ😂

25. 匿名 2025/03/07(金) 19:19:15 

カジサック嫌い モラハラ臭する

26. 匿名 2025/03/07(金) 19:19:21 

>>10 生活保護と前の奥さんとのアレコレで どっこいどっこいかな…どっこいどっこいだからブクロも名前出せるのかも

27. 匿名 2025/03/07(金) 19:20:36 

>>1 そんなくだらない事言うんじゃないよってトピ開いたけど、正解見てだよなぁーwwってなったw

28. 匿名 2025/03/07(金) 19:22:28 

この人ガルちゃんでも好かれてるよね ガルちゃんだけじゃなく女って狩野英孝とか玉袋とかバカな男が大好きだよね 4件の返信

29. 匿名 2025/03/07(金) 19:23:46 

この人のこの髪型苦手

30. 匿名 2025/03/07(金) 19:24:32 

>>1 安全な人出してきたな。ブクロも落ちたよ

31. 匿名 2025/03/07(金) 19:30:33 

ブクロ、よく言った!

32. 匿名 2025/03/07(金) 19:30:34 

>>28 世の中お金が必要ないシステムだったら一番モテるのはバカでひょうきんな男だろうね 現実はお金が必要だけど売れてる芸人は馬鹿でひょうきんな上でお金もあるからモテモテ

33. 匿名 2025/03/07(金) 19:30:55 

本気な評価で笑う

34. 匿名 2025/03/07(金) 19:31:00 

梶原じゃなくてカジサックって言ってるところにガチ感を感じる

35. 匿名 2025/03/07(金) 19:32:07 

>>15 昨日のぐるないに出てた ちょっとびっくりした

36. 匿名 2025/03/07(金) 19:32:49 

>>28 そ、そうかな? 好かれてるレベルは言いすぎかと

37. 匿名 2025/03/07(金) 19:33:02 

カジサック、こないだ吉井まさおのYouTube出てたけど、うるさいだけでほんっとつまんなかった。 笑い方も下品だし、なんであんなのがYouTuberで成功してるのか、意味分かんなかったわ。 2件の返信

38. 匿名 2025/03/07(金) 19:34:33 

>>6 本人も怒らなさそうだし、ユーザー側も特に燃えなさそうだから安牌っぽいよね

39. 匿名 2025/03/07(金) 19:37:49 

>>6 言っても叩かれたりしない相手だもんね

40. 匿名 2025/03/07(金) 19:37:49 

>>28 YouTube結構面白いからねー

41. 匿名 2025/03/07(金) 19:44:24 

>>5 あれだよね ひろゆきや堀江みたいにとりあえず何か惰性でコメントしたくなるみたいな

42. 匿名 2025/03/07(金) 19:44:53 

>>13 ヒロミに注意されてたね

43. 匿名 2025/03/07(金) 19:46:21 

>>37 構成作家が優秀だったからでしょ、トンボ トンボ辞めたからこれから落ちていくかもね 1件の返信

44. 匿名 2025/03/07(金) 19:48:31 

>>1 相手選んで悪口言うのがなんともカッコ悪いな

45. 匿名 2025/03/07(金) 19:49:44 

これで思い出した、 久々にさらばのYouTube観よ。 何ヶ月も病室で病気で疲れたから頭空っぽにして笑って現実逃避しよ。

46. 匿名 2025/03/07(金) 19:50:40 

>>6 色んな人が嫌ってるからガチじゃないの?

47. 匿名 2025/03/07(金) 19:51:40 

カジサックのYouTube、一瞬も観たことがない。

48. 匿名 2025/03/07(金) 19:51:40 

カジサックはクラスの人気者タイプだけど、面白くはない 1件の返信

49. 匿名 2025/03/07(金) 19:52:39 

>>1 > 間を埋めるためだけに喋ってて、音出してる。 ブクロってこんなに的確に コメントするんだwww 2件の返信

50. 匿名 2025/03/07(金) 19:53:47 

>>1 カジサックのyoutubeのテンション ついていかれないわ 気持ち悪い 1件の返信

51. 匿名 2025/03/07(金) 19:53:48 

>>18 毎週キングコングで西野に告げ口してお互いウダウダ言い合ってそう

52. 匿名 2025/03/07(金) 19:55:06 

>>13 YouTubeだと自分が1番上だから王様感出してるけどテレビになると急に小心者になるだけ

53. 匿名 2025/03/07(金) 19:56:27 

>>43 トンボと吉富さん辞めてなんかよくわからんエルフの荒川ちゃんみたいな子が新しく入った

54. 匿名 2025/03/07(金) 19:57:12 

>>48 有吉「元気な大学生」

55. 匿名 2025/03/07(金) 19:59:58 

>>4 まぁ、でも芸人って名乗ることに資格はないし、その意味で基準が曖昧なぶん、 「もうYoutuberの先輩であっても」 「芸人」って呼んだり芸人枠で扱わないと不機嫌になるっていうのはありそうじゃない? 最初からYoutuberだった訳じゃなく、かつて芸人だった先輩はプライドもありそうだし、「Youtuber」と呼ばずに芸人扱いしてあげるのは、後半としての最後の優しさだと思う。 実際いまはYoutuberなんだけど

56. 匿名 2025/03/07(金) 20:01:27 

>>4 芸人じゃ売れないからYouTuberという逃げ道を発見してそこから嫁、子供、先輩、後輩芸人などありとあらゆる他力本願で売れただけの男

57. 匿名 2025/03/07(金) 20:03:39 

あちこちオードリーに出たときもやばすぎたな 滑ってるのに他責思考がすごくて見てらんなかった

58. 匿名 2025/03/07(金) 20:04:14 

はねとびでもメンバーの中で1番面白くないし 1件の返信

59. 匿名 2025/03/07(金) 20:05:27 

>>13 ヒントで超人気者みたいなテロップが出て、結局この人だったから嘘だろと思った。 1件の返信

60. 匿名 2025/03/07(金) 20:06:32 

ハシゴ酒?かなんかの企画でチュートリアルの徳井が出てた時なんかひどかったよ 徳井も出たくないって言ってたしその後ヒカルと3人で徳井が予約した店でYouTubeやる予定だったけど梶原のあまりの酷さに痺れ切らした徳井がもうええ1人で行くって言ってたし

61. 匿名 2025/03/07(金) 20:09:01 

>>6 鈴木拓もガチでそうだしこの人もまじだと思うよ

62. 匿名 2025/03/07(金) 20:09:06 

>>49 ブクロって頭いいよね確か 2件の返信

63. 匿名 2025/03/07(金) 20:11:17 

>>6 カジサックのお笑いって鈴木拓使って女性芸能人に対して枕やってるって言わせるんだよ 嫌われて当然だよ 1件の返信

64. 匿名 2025/03/07(金) 20:16:31 

>>63 それ言われて塚地と板倉と秋山に相談したら3人とも絶対言うなって止めてたよ やっぱこの3人は面白いしまともなんだなって思った 2件の返信

65. 匿名 2025/03/07(金) 20:23:58 

>>6 予想 NEWS増田貴久似の豚顔なのに超絶イケメンぶってるこいつ。 3件の返信

66. 匿名 2025/03/07(金) 20:30:04 

梶原って先輩後輩同期どころか東ブクロにも嫌われてるんだなw

67. 匿名 2025/03/07(金) 20:36:55 

>>65 そりゃお前だけだろ てかまだいたのか 大好きなくせに

68. 匿名 2025/03/07(金) 20:38:48 

だってカジサックは面白くない芸人は誰って聞かれて 面白い答えも言えずに「波田陽区」って答えるような奴だし

69. 匿名 2025/03/07(金) 20:41:24 

はねとびメンバーからも嫌われてるし ゲストで出たのは相方の西野と梶原と気が合う堤下 そして人の良さそうな塚地と北陽の2人 あとのメンバーは一度もカジサックのYouTubeに出ていない 嫌いだって公表している鈴木拓は分かるけど 残りの板倉さんとロバートの3人もカジサックのこと 嫌いなのかな 3件の返信

70. 匿名 2025/03/07(金) 20:42:26 

>>10 芸人としてどちらがって言ったらブクロの方がちゃんと芸人だわ

71. 匿名 2025/03/07(金) 20:43:04 

梶原が本当嫌いなので子供達も悪いけど本当無理

72. 匿名 2025/03/07(金) 20:44:53 

娘も今売り出し中なのに父親がこんな嫌われ者じゃあねぇ…

73. 匿名 2025/03/07(金) 20:47:13 

>>69 北陽も嫌いって言ってたじゃん。 勝俣が梶原がイジメてるの止めたんだよね 1件の返信

74. 匿名 2025/03/07(金) 20:48:44 

さらばのYouTube見てブクロ大好きになったw 女性関係はクソやけどw 1件の返信

75. 匿名 2025/03/07(金) 20:50:56 

>>28 玉ちゃんて好かれてる? 特に嫌われてはいないけど好かれてるってほどかなあ 馬鹿な男枠でもないと思うし

76. 匿名 2025/03/07(金) 20:51:43 

>>20 ラジオとかも好きだし1人で出る時はしっかり前に出るから割りとちゃんとしてるよね

77. 匿名 2025/03/07(金) 20:53:42 

>>13 不思議とyoutuberっぽい振る舞いになってるよね。

78. 匿名 2025/03/07(金) 20:54:55 

>>1 たまにはいい事言うね〜!

79. 匿名 2025/03/07(金) 20:55:36 

>>50 その前に見たことないし、見ようとも思わない

80. 匿名 2025/03/07(金) 20:57:13 

>>73 北陽もいじめられてたのに梶原のYouTubeには出たんだもんなすごいわ 今ではもう2人とも主婦だけど 1件の返信

81. 匿名 2025/03/07(金) 20:58:04 

ブクロって確か鬼越のYouTubeで赤信号のリーダーのことも嫌いって言ってなかったっけ 1件の返信

82. 匿名 2025/03/07(金) 21:03:31 

カジサックって悪い話しか聞かないね

83. 匿名 2025/03/07(金) 21:08:48 

>>62 同志社大学卒

84. 匿名 2025/03/07(金) 21:09:41 

>>62 同志社大学卒だよね しょうもないネタの為に躊躇なく自分で髪切ったり、事務所に凸する芸人で森田が知らない芸人知ってたりと、意外とお笑いへの熱も高い

85. 匿名 2025/03/07(金) 21:13:34 

カジサックに対しては仰る通りと思うけど、じゃああなたはどうなんだ? 森田いなかったら今頃芸人辞めてたんじゃないの? 森田と山根さんがいるから面白い部分を引き出してもらってるだけじゃないのか? 3件の返信

86. 匿名 2025/03/07(金) 21:19:55 

>>65 ガチ恋レベルの相手に失恋したレベルの粘着っぷり…

87. 匿名 2025/03/07(金) 21:19:55 

>>85 面白い部分あるんかいw カジサックなんか無いから引き出せないよ 1件の返信

88. 匿名 2025/03/07(金) 21:20:04 

芸名カジサックに変えたの?

89. 匿名 2025/03/07(金) 21:23:04 

>>65 あんたもう西村のストーカーでしょ

90. 匿名 2025/03/07(金) 21:24:34 

>>85 面白い部分あるんならそんなイヤミなこと聞くなよ

91. 匿名 2025/03/07(金) 21:30:55 

>>10 でも不思議とブクロは嫌いになれない カジサックは受け付けないけど

92. 匿名 2025/03/07(金) 21:35:24 

>>64 その3人、芸歴長くなった今でも人間性ブレなくてほんと好き

93. 匿名 2025/03/07(金) 21:37:49 

カジサックのファンでもなんでもないけど…YouTubeでのコラボでしょ? そりゃあカジサックもYouTube受けする話し方するでしょ。 テレビで共演した時に評価してよ。

94. 匿名 2025/03/07(金) 21:39:50 

>>58 北陽にセクハラしてて鈴木拓が怒ってたね

95. 匿名 2025/03/07(金) 21:47:41 

私も嫌い

96. 匿名 2025/03/07(金) 21:49:51 

でも東ブクロが芸人っぽく話してるの聞いた事がない 相方の森田は面白いけど 1件の返信

97. 匿名 2025/03/07(金) 21:59:37 

>>64 こういうの聞くとやっぱ芸歴長い人ってまともな考え持ってるんだよね。(みんながみんなじゃないけどさ…)

98. 匿名 2025/03/07(金) 22:02:12 

>>20 あんま興味無いのかなーって思ってたけどシソンヌのじろうさんがさらばのYouTube出た時目輝かせて「先生!」って言ってて意外にお笑いにやる気あるんだって思ったw だから森田も手放さないんだなって思った。 2件の返信

99. 匿名 2025/03/07(金) 22:04:56 

>>69 板倉さんとロバートは嫌いだけど口には出さないで関わらないタイプに見える。

100. 匿名 2025/03/07(金) 22:07:32 

>>87 西野は嫌われスターだけど同期や先輩からイジられて可愛がられてるから面白さはまだ出てる 梶原ってまじで誰もイジらないしYouTubeでドッキリかけられてた時も不機嫌で無愛想で面白く返せてなかったから本当に扱いづらい奴なんだなって思った 1件の返信

101. 匿名 2025/03/07(金) 22:07:36 

チョコプラの長田さんもカジサックのYouTube出演断ったんだよね

102. 匿名 2025/03/07(金) 22:08:51 

>>69 山本博も鈴木拓の仲間だから嫌いだよカジサックのこと板倉と秋山とばばちゃんは知らない 1件の返信

103. 匿名 2025/03/07(金) 22:21:10 

>>102 その3人もカジサックと性格合わなさそう。どうみても

104. 匿名 2025/03/07(金) 22:30:05 

>>100 西野→嫌われスターだけど東野やロザンの菅ちゃんみたいにイジられて可愛がってる先輩や後輩はいる 梶原→誰からもイジられず笑いも取れないしガチの嫌われ者 鈴木拓も西野はまだ生意気なだけで可愛げはあるって言ってて嫌いではなさそう(ていうか今では仲良いのでは?)だけど梶原は冗談なしではねとびメンバーでも 唯一呼び捨て(他のメンバーは君付けやちゃん呼びだったから全員仲良い)だったからガチで嫌ってる 1件の返信

105. 匿名 2025/03/07(金) 22:37:40 

>>80 当時のことを思い出してあぶちゃん泣いてたけどね、、あの頃はみんなおかしかったとか言って。 他のはねとびメンバーと共演するときにそんな様子は見られないから、当時は本当に嫌だったんだなと思った

106. 匿名 2025/03/07(金) 22:40:25 

カジサックを好きな層がわからん

107. 匿名 2025/03/07(金) 22:58:30 

ブクロって肝座ってるとYouTube見て思いました。

108. 匿名 2025/03/07(金) 23:04:04 

>>98 YouTube企画で事務所に訪ねてくるマイナー芸人の事もすぐ名前が出てきて凄いなと思う 森田は意外と知らない感じw

109. 匿名 2025/03/07(金) 23:06:18 

>>49 同志社大学だもんね。賢い。 女癖は悪いけど、人は嫌いじゃない。穏やかだし。意外とおもろい。

110. 匿名 2025/03/07(金) 23:07:47 

はよなったきぃするわは名言

111. 匿名 2025/03/07(金) 23:10:16 

>>104 西野はなんだかんだ世の中うまく渡り歩いてるなとおもう。 商才もありそうだ。 梶原はただ家族売りして稼いでるだけだよね。面白くもないし、生保の不正受給もあったね

112. 匿名 2025/03/07(金) 23:37:16 

>>1 このAbemaでやってる番組面白い! 「FANTASTICSのイケメンを、壊したい!」てやつ

113. 匿名 2025/03/07(金) 23:40:17 

>>13 脳内でYouTube編集ポイントで喋ってそう

114. 匿名 2025/03/07(金) 23:54:09 

>>74 ラジオでもブクロさん好きになるよ 人たらしだと思うわ

115. 匿名 2025/03/07(金) 23:55:45 

>>98 めちゃくちゃネタ至上主義だよね M-1の一回戦動画やテレビのネタ番組とかもチェックしてるしラジオも神田伯山から怪談系まで聞いてるし流行りのアニメも見てたりする

116. 匿名 2025/03/07(金) 23:56:20 

>>96 ラジオ聞いてみて 1件の返信

117. 匿名 2025/03/08(土) 00:01:55 

>>81 あれはエンタメだよ 確かに昔賞レースで優勝しそうだったのに審査コメントで適当な感じであんまり面白くなかったって言われて直後の打ち上げで話聞きに行ったら顔も名前も覚えてないって言われたからだよ 当時は森田もキレてた

118. 匿名 2025/03/08(土) 00:05:28 

>>116 今やってるラジオじゃどれもあまり良さが出てないよ www わかりやすく良さが出てるのはYouTubeだろうね ドッキリとか基本森田におもちゃにされると120%で答え出してくる

119. 匿名 2025/03/08(土) 00:11:09 

ネタではボケ YouTubeではツッコミ 平場では置物のブクロ好き

120. 匿名 2025/03/08(土) 00:13:24 

>>37 分かる。あの超下品な小悪党みたいな笑い方 ときどきさんまさんみたいにファー!って笑うよね めっちゃ不快 さんまさんは良いけどコイツは嫌

121. 匿名 2025/03/08(土) 00:25:33 

>>59 超人気者?笑わせるなよ今じゃ低迷してるじゃん

122. 匿名 2025/03/08(土) 12:46:45 

>>85 YouTube観たこともないくせに知らないなら黙ってたほうがいいよ

123. 匿名 2025/03/08(土) 14:56:24 

>>20 ニューヨークの屋敷が森田とブクロのこと「やいやいうるさい旦那と寡黙な妻」って言ってたけど、森田がああだからバランス取ってるんだと思うし、ブクロ自身はドッキリ仕掛けられても頭の回転早くて察しがいいし、立ち回りも上手い。ズバッという一言も面白いし森田にとっては有能な相方だと思う

124. 匿名 2025/03/08(土) 15:56:13 

ドランク鈴木が好きすぎて動画とか追ってるんだけど 一番びっくりしたのは「西野を回しで推す」ってはねるのトびら開始時に言われてたって事 面白くもないキンコンが吉本からゴリ押しされてたのは感じてたけど 西野を矢部にするのには無理あるだろって思った。 ロバート山本はそれ聞いて「自分には無理だからラッキー」って思ったって言ってたけど 1件の返信

125. 匿名 2025/03/08(土) 18:00:00 

>>20 意外と面白いよね。 女性スキャンダル多いけど、嫌いじゃない。

126. 匿名 2025/03/08(土) 18:03:44 

>>124 回すはどうかわからないけど、アメトーークに西野が出てた回は面白かった。 話が西野の話になっちゃうし、結局注目されるんだよね。面白いから。 ゴッドタンでも面白いし。 あんな下品な事を劇団ひとりにされてるのに、出演NGにしないのもすごいなっておもった。

127. 匿名 2025/03/08(土) 19:11:16 

この人は子供を堕ろさせた人ってイメージしかない。 1件の返信

128. 匿名 2025/03/08(土) 20:40:48 

>>127 どゆこと?? 1件の返信

129. 匿名 2025/03/08(土) 22:27:17 

>>128 調べればわかるよ。 3回くらいスキャンダルがあったと思う。


posted by ゴシップ速報 at 12:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広瀬すずを見たら「運気が上がる」ゲッターズ飯田の占いに本人驚き

情報元 : 広瀬すずを見たら「運気が上がる」ゲッターズ飯田の占いに本人驚きガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5580667/


1. 匿名 2025/03/08(土) 21:29:30 

上原さくら、認知症の母への複雑な思い吐露「感謝のひとつも口にしてくれない」 - 芸能 : 日刊スポーツ

上原 「母が老化ホームに入所したのって去年の11月だったかな?わずか3~4ヶ月の間に、何回衣類を買って届けなきゃならないんだろう(原文ママ)」 「またきっとなくなっちゃうのだろうから、全部しまむらで買いました」 「何度も買い足して持って行っても、感謝のひとつも口にしてくれない母に」 「自分の親の事だけど、気持ちはすごく複雑です。子供は親の面倒見るのが当たり前なの???」 「自分の親に対してとても冷たい気持ちを持ってる自分が、なんかイヤなのよ」出典:www.nikkansports.com出典:www.nikkansports.com 出典:www.nikkansports.com 34件の返信

2. 匿名 2025/03/08(土) 21:30:55 

感謝のひとつどころか憎まれ口に罵倒の連続ですよ だから心殺して向き合うんです 10件の返信

3. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:01 

そうなる前に死にたい 3件の返信

4. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:05 

お前がいるのは母がいるからだよ 8件の返信

5. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:10 

老化ホームて 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:14 

しまむらに失礼 10件の返信

7. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:33 

離れたほうがいいかもね 2件の返信

8. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:48 

感謝どころか💩投げてくるからね 9件の返信

9. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:54 

それが病気なんだよな お母さんも娘に迷惑かけて辛いと思うよ 3件の返信

10. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:59 

しょこたんにそっくり 2件の返信

11. 匿名 2025/03/08(土) 21:32:00 

自分だって認知症になるかもしれないし

12. 匿名 2025/03/08(土) 21:32:02 

老人ホーム入ってるのに"面倒見てる"とは??? 服買って持って行くぐらいしてあげなよ。超絶毒親だったとかなら分かるけど 16件の返信

13. 匿名 2025/03/08(土) 21:32:07 

当然とは思わないけど まぁでも自分が子供の頃は逆だったと思うよ 3件の返信

14. 匿名 2025/03/08(土) 21:32:11 

ホームに入れたなら良かったじゃん。 3件の返信

15. 匿名 2025/03/08(土) 21:32:18 

身内でもキツイよね

16. 匿名 2025/03/08(土) 21:32:23 

背中に名前を大きく書いて、郵送で届ければいいと思う

17. 匿名 2025/03/08(土) 21:32:24 

そう思うのはしょうがないよ 上原さんは正常だよ 3件の返信

18. 匿名 2025/03/08(土) 21:32:28 

>>1 他人事じゃないよ。 切ないよね。

19. 匿名 2025/03/08(土) 21:32:48 

老化ホーム?

20. 匿名 2025/03/08(土) 21:33:07 

将来自分の親がそうなったらと思うと他人事とは思えない

21. 匿名 2025/03/08(土) 21:33:13 

あなたも老後、誰かの世話になるんやで 2件の返信

22. 匿名 2025/03/08(土) 21:33:20 

わかるよ。 でもホーム入れて良かったんだよ。 プロがずっと見てくれてるし。 お母さんも新しい環境に慣れないだけだよ。 2件の返信

23. 匿名 2025/03/08(土) 21:33:24 

洋服届けるくらいの手間も世話をするって感覚でイラつきがあるなら、もう離れたほうが良いかと 1件の返信

24. 匿名 2025/03/08(土) 21:33:50 

なんでそんなになくなるんだろうね? それはさすがに老人ホーム側もどうにかするべきでは… 8件の返信

25. 匿名 2025/03/08(土) 21:33:57 

何回も服を買わなきゃいけない理由は何? すぐ破けちゃったり汚れたりするの?洗濯が間に合わないとか? 2件の返信

26. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:00 

うちの母も認知症なんだけど部屋に大量の服が散乱してる。 いつも同じような服しか着ないのにどういう心理で買い込むんだろう? 1件の返信

27. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:05 

この人なんかで炎上した人よな…と思ったら離婚調停中のホテル不倫激写されてたんだね。 普通の人より親に心配かけてきたんだろうから、生きてる内に親孝行できて良かったねとしか。

28. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:06 

買い足さなきゃいけない理由を施設の人に聞かないのかな?

29. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:10 

人間というか動物は、優しくしてあげると「対価を払わなくても美味い汁が吸える対象」と簡単に思い込むようになりやすい 小学校で教えられた助けあいとかの人としての常識を普通に守れてる人、どれだけいるのか 親子だって他人と何も変わらない、むしろ当然の権利だと思い込み易い 3件の返信

30. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:19 

>>12 そうだよね、服を買うくらいやれよ…と思う 3件の返信

31. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:30 

記名してもなくなっちゃうの?

32. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:31 

仕事で接してても腹立つことあるから身内なら尚更だろうなと思うよ 元気でまともだった頃の記憶もあるだろうしね

33. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:36 

認知症だからね、今親にはそういう言葉は期待してないかな 逆に兄弟達に貴方だけに負担かけて悪いなって言ってほしい

34. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:36 

私は病気の独身だから、無償の家族を苦しめる事は無いな。

35. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:37 

それが認知症、誰かもわからないんだから。祖父母で見てきた私ははいはい。って出来るが、旦那はショックなのか受け入れられないから、まじなんも役に立たん。

36. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:40 

>>2 人間じゃなくなるよね。 自分の心が壊れていくのわかるもん。

37. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:40 

>>4 違うでしょ セックスして妊娠したからだよ 子供は親を選べないし作ることなんて出来ない

38. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:42 

まぁ認知症だからなぁ

39. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:14 

老人ホーム入れてるなら介護って言わない、、 施設のスタッフさんに感謝しなはれ! 2件の返信

40. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:18 

>>4 だから愚痴の一つもこぼすなって? 認知症の親抱えてる人たちがどれだけ辛いか…自分を生んで育ててくれた親だからこそ辛いんだよ しんどいって気持ち吐き出すぐらいいいじゃん 3件の返信

41. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:22 

>>17 だよね でも結局、洋服買って届けてあげるの偉いよね それでも弱音の一つこぼしただけでネットで叩かれるのは辛すぎる。 施設に入れてることも悪だという人もいるけど他人を追い込むような事 平気で言えるって 普通の人間なの?と思う 2件の返信

42. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:27 

>>21 わかってても今現状が辛いのよ

43. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:32 

認知症中度の母が、私どうなるんだろう?と泣いていたと父から聞いて辛かった 家族も辛いけど、本人が一番辛いだろう 思い出を作ろうとはもう思わない 楽しい瞬間をたくさん作ってあげたい

44. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:48 

経験してない人が語れることはない 当事者にしか分からない

45. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:52 

>>6 私も母の入所用の服一式しまむらで買ったよ。 介護用パジャマとか婦人用の大きなサイズの服が多くて大変助かったよ。 靴下同じの私も買ったな。 母が花柄好きだったから。 1件の返信

46. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:52 

寅ちゃん?寅ちゃんなの?

47. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:58 

新しい記憶からどんどん消えて無くなっていくから仕方ないよ その内子供の存在もトイレの仕方も忘れてしまう

48. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:04 

>>1 自分で介護してるなら大変だと思うけど、老人ホームに入所してて時々面会に行ってるんでしょ? さすがにお母さまがかわいそう いろんなことがわからなくなってるから、お礼も言わないというか言えないんだろうし 3件の返信

49. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:05 

なんでわざわざ並べて撮影してるのかな 1件の返信

50. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:05 

>>8 うちのはマリオのハンマーブロスみたいにちょこまか動きながら💩投げてくるんや もちろん倒してもアイテムは貰えないんや 4件の返信

51. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:14 

>>13 子供に戻りつつある感じだよね 食事の最中に自分の趣味の事をしようとしたりさ 食事中に玩具で遊ぼうとする子とかわらない

52. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:30 

>>1 ハナシ盛ってる😑

53. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:33 

親に対する、ネガティブな気持ちってなかなか人には言えない事だよね。 それをブログに書くってよっぽどきてるんだろうなぁ。 同じ境遇の人に分かるよ!って肯定して欲しいんだろうね。 私も一時期、本当に辛かったから分かる。

54. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:45 

>>12 たしかに。 介護士の方がはるかに大変そう。 愚痴を言う前にもっと給料払ってあげてよ 1件の返信

55. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:00 

>>2 それが認知症だもんね 別人になっちゃうよね 1件の返信

56. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:18 

>>25 便をなすったりしちゃう人もいるっていうからね…憶測だけど 3件の返信

57. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:28 

服がなくなるって、自分で捨てる?どこかに置いてくる?誰かが取ってる? この施設の管理状況、大丈夫なのかな。

58. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:31 

>>6 余計な一言だよね 良心的な価格で、尚且つ、お母様ではなく、この人の好みの花柄ガーリーがあるしまむらさんに感謝しろ

59. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:35 

>>40 介護した事のない人の台詞だよね 自分がそうなったら嫌でもわかる

60. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:43 

そうか、あかんか 1件の返信

61. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:45 

>>40 吐き出すのはよいよ でも老人ホーム入れてるなら恵まれてるよ。 実際に介護して大変な思いしてる人は山ほどいるんだよ。 服を買い足すくらいならトレジャーファクトリーで山ほど買ってあげればよいじゃん。 お風呂入れたりオムツとか変えてないんでしょ? 4件の返信

62. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:48 

>>1 認知症って遺伝するから、ご本人もそういう将来かもしれないのにな 2件の返信

63. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:48 

冷たいがる民ばっかだな

64. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:49 

ここでも意見が真っ二つだね 実際に認知症になってるまたは近い症状の高齢親がいる人と まだ40代50代の親で全く違ってくると思う 私は前者でこんなに精神的に削られるのか実感している 上原さくらさんが好きとか嫌いの前に認知症の親に対して感じる事柄は ごく普通だと思うよ

65. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:52 

うちもだけど、もうそんな事期待してないw 私が面倒みたいからしてるだけ したくなくなったら終わりw

66. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:05 

>>56 あーなるほど、そういう可能性もあるか

67. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:15 

>>49 なくなるって言ってるから、記録としてじゃない? こういう服を追加したっていう

68. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:27 

>>30 子供いて仕事して多分犬の介護もしてるはず 大変だよ

69. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:29 

怖いのは自分が母と同じように認知症なるって事かな。中途半端な認知症は怖いだろうなー

70. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:41 

>>48 経験しないと分からないと思うけど入れたら入れたで色々大変なんだよ 施設とのやり取りに行き違いもあったり あなたのようなわからない人が批判するのは簡単だけどね 2件の返信

71. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:57 

わかる 父親に時には殺意さえ湧く 人のこと思いやるとかの気持ちは認知機能衰えると無なくなるよね 物凄い自分中心であんなんなりたくない 

72. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:57 

>>24 どこ行っちゃってるんだろうね? 捨ててるのか汚れがひどいのかわからないけど不思議だね

73. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:57 

ちょっと愚痴ってまた頑張るくらい良いと思うよ

74. 匿名 2025/03/08(土) 21:39:00 

さくらちゃん愚痴言いたくなるのわかるよもっと言ってもいいと思う 疲れてんだよね 1件の返信

75. 匿名 2025/03/08(土) 21:39:45 

私は子なしだし、旦那より長生きしたらどこかのお世話になるのかな…生まれるのが選べないんだから死に方くらい選びたいわ…

76. 匿名 2025/03/08(土) 21:39:50 

>>1 上原さくらの母親って90近いよね? 昔、まあまあの毒親だったみたいなことメディアで話してた気がする。 一人っ子だから仕方ないけど、まあよくやってるよね。 3件の返信

77. 匿名 2025/03/08(土) 21:39:54 

老人ホームで服が無くなるなら、お母さんのせいではなくて老人ホームのせいでは? 1件の返信

78. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:03 

上原さんのブログ読んでるけど、お母さんのこと大切にしてるなと思う

79. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:11 

>>23 簡単に離れろと言われても 1件の返信

80. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:17 

>>24 確かに。 母の所は消耗品に至るまで全てに名前書いてたから、どっか行っても、数日後には見つかって戻ってきてたな。 他の施設は分からないけど。

81. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:25 

しまむらに流れ弾で草 2件の返信

82. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:29 

>>8 使用済み尿取りパットぶん投げられて顔にジャストミートしたことあるわ 1件の返信

83. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:31 

愚痴の反面、 画像の服や靴下のデザインのチョイスにちゃんと思いやりみたいなものを感じるよ 適当に選んでない感じ?というか 私も認知症の祖母に日々暴言や憎しみ苛立ち、とんでもない要求の数々をぶつけられた経験があるのでぼやきたくなる気持ちわかります 1件の返信

84. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:54 

>>54 介護士だけど金貰ってるから仕事してるだけだよ。介護の事あんた知らんでしょ?家族は大変だよ。服持っていくのも負担だと思うよ

85. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:57 

>>70 経験してるからそう思ったの

86. 匿名 2025/03/08(土) 21:41:29 

>>24 名前をマジックとかで記入してから持って行ってないのかしら。洗濯で迷子になるから施設側はそれを徹底するよね。 1件の返信

87. 匿名 2025/03/08(土) 21:41:34 

>>1 だってもうそこにその人の認知は無いんだから、 仕方ないんだよね。 生きてはいるけど、もうそれはその人かどうかって言うとね…、違うと思うんだよね。

88. 匿名 2025/03/08(土) 21:41:55 

洋服や靴下可愛い

89. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:00 

>>76 一人っ子じゃないですよ。

90. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:01 

>>81 入院用ラインをコラボで出しちゃえばいいと思う

91. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:02 

親の介護問題のトピ増えたよね

92. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:04 

>>1 母親は娘の事を認識しているのかな? 認知症が進むと家族の事も分からなくなる。 服の事もこれでは分からないよね。 老人ホームなら洗濯を手伝い、タンスに片付けるのを手伝ってくれる施設もある。 全て施設側で管理してくれる所もある。 結局、さくらさんの愚痴に同意して欲しいと言う事。 しまむらで嬉しい、ネットに入れて洗えるからね。 1件の返信

93. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:17 

>>61 老人ホームへ入れて楽してるんだから贅沢言うなってか なんか不幸自慢はウンザリだわ 4件の返信

94. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:22 

>>83 わかる トップスは色や柄が被らないように、パンツはどのトップスでも合うようなもの選んでるし 愛情を感じたよ

95. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:24 

>>12 ホームに入ってもいろいろあるんだよ

96. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:24 

人生おしめで始まりおしめで終わる 1件の返信

97. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:44 

>>77 1から10まで全てを表に出してる訳では無いのでは? 施設から説明はあるとは思うけど全てをメディアに語る必要性もない 排泄物で汚れてしまったり 暴れて破いたり壊れたり 捨てる癖があるのかもしれない

98. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:51 

>>25 高齢者施設に勤めてるけど、認知症の方でタンスから洋服取り出して窓を開けて外に捨てたり、ゴミ箱に入れて汚したりして何回も洗ううちに破れたり縮んだりして着られなくなることあるよ 自分でどっかに隠してしまって見つからないこともあるし 1件の返信

99. 匿名 2025/03/08(土) 21:43:08 

服が古くなったら勝手に買ってくれるよ。後から請求されるけど、持ってきてなんて言われたことないけどなぁ。 1件の返信

100. 匿名 2025/03/08(土) 21:43:32 

>>48 人それぞれ境遇は違うのに「かわいそう」と言う言葉は無いなと思う

101. 匿名 2025/03/08(土) 21:44:01 

認知症で老人ホームに入居してるんだ 自宅介護だったら大変だよな

102. 匿名 2025/03/08(土) 21:44:01 

>>1 リハビリ病院だけど、親が数ヶ月間入院したとき、日常着とパジャマをわける方針の病院で、1日おきにお風呂(シャワー)で、その度に日常着一式とパジャマを洗濯してある清潔な物に替えなくちゃいけなくて、1日おきに病院通ってたわ。 溜めると洗濯が大量になっちゃうし、持って帰るの大変だから。車もないし。 それでもかなり大変だった。早く退院してくれって願ってたよ。

103. 匿名 2025/03/08(土) 21:44:32 

>>93 横、不幸マウントしか取れない人もいるんだよね… 人間みな平等では無いのか 平等だけども不幸にしかフォーカスを当てれない人間性なだけなのだろうか…

104. 匿名 2025/03/08(土) 21:44:33 

遺伝もある? 私は父方が祖父は肺炎、祖母は癌で入院中に亡くなって、母方は祖父が軽度認知症でデイケア通いはしてたけど最期は脳梗塞、祖母はピンピンコロリの老衰。 間とって入院中に死にたいわ…

105. 匿名 2025/03/08(土) 21:44:39 

>>8 うちは、まだおやが60歳ですが いずれ、そんなに認知が入ってくるのか…と 思うと悲しいです… 2件の返信

106. 匿名 2025/03/08(土) 21:44:43 

「なくなる」とは...? 名前ちゃんと書いて持って行ってる? タグ付き名前なしのご家族いるけどそれはご家族側でやってきてほしい。 去年の秋入所ならまだそんなに衣類も衣替えする季節ではないけどね。 大変なのは介護職員だよ。 確かに金銭面の負担や書類記入、衣類購入はしてもらうけど、それくらいは我慢してやってくれ。

107. 匿名 2025/03/08(土) 21:44:45 

>>12 そこに至るまでにも色々あったんでしょうよ 認知症の相手してるからぶっちゃけ分かる 積み重なったものは消えない

108. 匿名 2025/03/08(土) 21:44:47 

>>99 ホームによるよね 洗濯すらやってくれない所もあるし。家族がいると

109. 匿名 2025/03/08(土) 21:44:48 

身内だから辛いのよね 他人だったらそこまで気にしない 親戚も認知症だったけどこちらのことをじーっと見たまま一言も発しなかった 子供のころからかわいがってもらってたからあんな反応されて驚いたのを覚えてる

110. 匿名 2025/03/08(土) 21:45:11 

>>12 毒親だったんじゃない? 芸能人の親って毒親多いイメージ。 1件の返信

111. 匿名 2025/03/08(土) 21:45:23 

>>93 親の家に定期的に行ったり同居してたりすると は?老人ホームに入れてるのに、何言ってんの?と思っちゃうわけよー。 ごめん。 4件の返信

112. 匿名 2025/03/08(土) 21:45:34 

>>4 そんなのは皆わかってるのよ 親の介護ってどうにもこうにも綺麗事では片付けられない事ってあるんだよね

113. 匿名 2025/03/08(土) 21:46:13 

>>7 それが出来ないからこその愚痴なんじゃないの

114. 匿名 2025/03/08(土) 21:46:18 

心ないこと言われたら、私が反抗期だった頃に母に辛く当たった仕返しを今してるのね、と溜飲を下げるようにしてる。 喜ぶかと思って買った母への誕生日プレゼントも「こんなのいらない」とか言われる(笑) 長生きして今までガマンガマンの人生だったから、きっと今はガマンせずに嫌なことは嫌って言ってるのね。と思うことにしてる。 親が年取るって本当にツライ 1件の返信

115. 匿名 2025/03/08(土) 21:46:23 

>>110 元々あまり好きではなかったと言ってた

116. 匿名 2025/03/08(土) 21:46:28 

郵送はダメなのかな。親がお世話になっているとこは郵送OKだよ。

117. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:03 

>>12 性格悪そうなコメント 2件の返信

118. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:03 

>>8 ゴリラやん 1件の返信

119. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:04 

自宅介護してたらもっとドス黒い感情になると思うよ

120. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:05 

>>111 じゃぁ入れればいいじゃん 1件の返信

121. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:06 

>>1 父親が認知症の人SNSで見たけど、何回も同じ質問するんだね、五分後にまた同じ質問、そしてまた同じ質問 家族の方最後あきれて笑っていたけど 本当大変だなと思った 認知症の方を殺害するニュースたまにあるけど、可哀想とかじゃなくもう疲れただね、相手するのにと思ってしまった ああいうの見てしまうと。 1件の返信

122. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:29 

>>13 自分が子どもの時って親に感謝したことないな。それを今返してると思えばいい。

123. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:36 

>>4 あなたにも母や義母がいるよね 100%優しく感謝の気持ちだけで接していられる?

124. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:46 

服が無くなるホームってヤバくない?

125. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:50 

>>56 認知症のオプチャとか見てたら会話は💩の話だらけだよ。やっぱりみんなそれがきつくて辛いみたい。

126. 匿名 2025/03/08(土) 21:48:00 

>>120 簡単に入れれるわけないじゃん、この人は金持ちだろうけど 1件の返信

127. 匿名 2025/03/08(土) 21:48:26 

>>41 色柄もかわいい服を選んであげてるしね 根底に愛はもちろんあるけど、それが迷子になるくらい認知症の介護って本当に過酷だよ

128. 匿名 2025/03/08(土) 21:48:30 

>>79 それよ、1人娘で今まで面倒見てたのに 自分が病気にでもならない限り放置なんか出来ない 見放したい気持ちは山々でも。

129. 匿名 2025/03/08(土) 21:48:43 

グループホームに勤務してるけど小規模グループホームだから一人夜勤で15人をみてるけど、夜間に徘徊する認知症の利用者ばかりだよ。 しかも戸建てのグループホームだから2階もあるし、徘徊する利用者は1回の居室で寝てもらって動かない利用者を2階に寝させてる。 服の話だけど こっちも家族に持参してほしいものを電話かけるのが正直しんどいです。 はいって素直に受け入れてくれる家族ならいいけど「この間持っていきましたよね?」とか言ってなかなか持ってきてくれない家族もいる。 認知症利用者ともなると、職員が目離した隙に…とかあるんです。 1件の返信

130. 匿名 2025/03/08(土) 21:49:00 

>>26 買い込むんですね。どういう心理から買い込んでしまうのでしょうね

131. 匿名 2025/03/08(土) 21:49:10 

感謝の気持ちなんて期待したらダメですよ 子供の事もわからなくなるんだから

132. 匿名 2025/03/08(土) 21:49:11 

>>111 老人ホームに入れる=親不孝みたいな感情は捨てた方がいいよ 1件の返信

133. 匿名 2025/03/08(土) 21:49:21 

>>61 誰の方が楽だって言ってなんになるのって思うわ。それぞれに辛さがあるねでいいんじゃない?

134. 匿名 2025/03/08(土) 21:49:45 

親の認知機能が低下すると想像以上の事が色々あって複雑な気持ちになる。悲しい。認知機能が衰えてるんだから仕方ない。本人だって望んでない。

135. 匿名 2025/03/08(土) 21:49:50 

新しいのがすぐ無くなるとか誰かに盗られてない?

136. 匿名 2025/03/08(土) 21:49:58 

>>129 正直ゾンビみたいだと思ってしまう(;_;) 1件の返信

137. 匿名 2025/03/08(土) 21:50:15 

>>132 親不孝とは思わないけどいーなぁと思う 1件の返信

138. 匿名 2025/03/08(土) 21:50:23 

>>12 もう収入少なそうだし

139. 匿名 2025/03/08(土) 21:50:46 

>>1 親の老いを受け入れるのは結構たいへん 誰もが通る道なんだけど こればっかりは個人差もあるし 面倒見る見ないの兄妹差もあるから さらに体験差が出てしまうんだよね そのうち感謝してほしい気持ちの向こう側が見えて来る

140. 匿名 2025/03/08(土) 21:50:48 

だからって人様に丸投げはできない。 うちの婆さんは私と母のことを人格否定までしてくるけど、嫌々見てるよ

141. 匿名 2025/03/08(土) 21:51:08 

認知症なら新しく用意された服を自分の服だと思わずに手放しちゃうのかな

142. 匿名 2025/03/08(土) 21:51:09 

>>6 何度も買い足さなきゃいけなくなったので、 どの街にもあり良心的なしまむらさん、本当に助かりましたと言えないもんかねぇ

143. 匿名 2025/03/08(土) 21:51:10 

>>117 ガル民に性格良い奴なんかおらんやろ 1件の返信

144. 匿名 2025/03/08(土) 21:51:12 

>>111 わかるよー。 洗濯して洗濯して着替えた途端に汚されてシーツ替えてシーツ3時間後に洗濯してたら「おなかすいた~」とか言われてからが介護。

145. 匿名 2025/03/08(土) 21:51:25 

>>1 ちゃんと可愛いの選んで買ってるだけ偉いよ 私だったら靴下とか全部無地で同じ色にしちゃうわ 何個かどっか行っても使えるから

146. 匿名 2025/03/08(土) 21:51:38 

>>24 祖母だったけど、名前書いててもハンカチがないからという理由で服を何処からかハサミ見つけ出して切ったりしちゃってた。  1件の返信

147. 匿名 2025/03/08(土) 21:51:46 

>>12 要介護5の祖母を自宅で看取ったし今は老人ホームに入った父のケアをしてるけど、どちらもそれぞれの大変さがあるよ 父は身内だけじゃなく介護施設の職員さんにもいろいろ迷惑かけてるから精神的には祖母の時よりしんどいこともある

148. 匿名 2025/03/08(土) 21:52:39 

>>7 認知症患者の家族が老人ホームに着替えを持っていくのは逃れられないかも。 1件の返信

149. 匿名 2025/03/08(土) 21:53:22 

>>114 あなた優しいね

150. 匿名 2025/03/08(土) 21:53:28 

>>137 特養はなかなか入れないかもだけど、ケアマネに申し込みはしてもらってショートでなるべく繋いで行けたらいいね。 貯蓄額が少なければ減額制度もあるし。色々相談してみては。

151. 匿名 2025/03/08(土) 21:53:36 

>>148 衣類のサブスクがあればいいよね

152. 匿名 2025/03/08(土) 21:53:46 

>>111 分かる。ホーム入れるまでガッツリ面倒見てた人はホームに洋服持ってったりするぐらいで文句言わないよ。 それまでめちゃくちゃ大変な思いしてきたんだから。 この人は今まで好き放題生きてきたからこんな事ですら普段に感じてるだけでしょって思う 2件の返信

153. 匿名 2025/03/08(土) 21:53:54 

母が認知症になってトイレの水で歯を磨くとか言ったから「汚いから ダメだよ」って言ったら「この人、怖い」とか言われて。 もう娘とか以前に誰かも判らなくなって泣きたくなるよね

154. 匿名 2025/03/08(土) 21:54:14 

>>152 普段→負担

155. 匿名 2025/03/08(土) 21:54:47 

お母さんが服を切り刻んでしまうとかならまぁ仕方ないけど、そんなになくなるのは異常 探したり原因追求するでもなくただただ何度も服持ってきては愚痴りたくもなるよ 老人ホームの怠慢やん

156. 匿名 2025/03/08(土) 21:54:54 

>>136 想像してみて欲しい。 夜だから自分が夜勤で記録とかするところだけ明かりつけててそれ以外は真っ暗(暗くしないと寝ない利用者もいるから) 真っ暗闇の中を利用者が布団から出てきて徘徊するんですよ、ゾッとする。 しかも巡回やらオムツ交換やらで2階に上がった時に、上がって1階降りて様子見に行ってを繰り返してるけど、その間に布団から出てきてる時もあります…。 本当に危ないと思った利用者はセンサー付きのベッドに寝てもらってるけど。

157. 匿名 2025/03/08(土) 21:54:56 

>>1 ていうか施設だったら名前を全ての持ち物に書いて渡しているはずなのにまた全部なくなっちゃうからってどういう意味?誰かに取られているの?施設の管理方法やばくない? 3件の返信

158. 匿名 2025/03/08(土) 21:55:17 

認知症になると意思の疎通が崩壊するからね。早く逝ってほしいと願ってるし、そんな感情に罪悪感も無くなっていく。

159. 匿名 2025/03/08(土) 21:55:36 

>>1 顔出しに行って、部屋片付けてあげれば何着か出て来るんじゃない?将来同じようにならなきゃいいけど

160. 匿名 2025/03/08(土) 21:55:45 

>>143 自己紹介?

161. 匿名 2025/03/08(土) 21:55:54 

>>12 ホームに入っても大変なんだよ 経験者はわかる

162. 匿名 2025/03/08(土) 21:56:13 

163. 匿名 2025/03/08(土) 21:56:27 

>>6 高級ブランドが好きだったような。 だからこういう言い方しちゃうんだろうね。 1件の返信

164. 匿名 2025/03/08(土) 21:56:32 

>>60 それ、本当に辛い

165. 匿名 2025/03/08(土) 21:57:18 

>>61 何か辛いことがあって思いを吐露した時「貴方は恵まれてるんだから」「もっと辛い人がいるんだから」って言われたら自分ならどう思う? 苦労の度合いは違っても親が全て忘れていくのを見てなきゃならない悲しさは同じじゃないのかな。「辛い」って言ってる人に追い討ちかけるようなことは言いたくない。自分も言われたくないから。

166. 匿名 2025/03/08(土) 21:57:24 

>>152 だよねー、そのくらいで済むならめちゃくちゃ楽やんと思うわ

167. 匿名 2025/03/08(土) 21:57:55 

衣服がなくなるの意味が分からない 名前書いてるでしょ? 洗濯は施設の人がやってくれるでしょ? 感謝のひとつもできなくなるくらいに認知が進んでるのかそもそもの人間性なのか 2件の返信

168. 匿名 2025/03/08(土) 21:58:02 

>>9 それがそんな感覚ないんだよな 当の本人は被害者意識のみの被害妄想って感じだよ 1件の返信

169. 匿名 2025/03/08(土) 21:58:03 

この方のYouTubeめっちゃ笑えるよ

170. 匿名 2025/03/08(土) 21:58:10 

>>24 普通入居時にリスト書いて、退去となると徹底的に数合わせるけどね。 服のうらやタグに名前大きくかいてくれてないのかな? 脱ぎ着はもちろんだけどザブザブ洗濯しやすくて乾きやすくて名前をわかりやすくしてくれて取れにくくて、ティッシュや物を隠すからポケットなくてっていうのにして欲しいな。重度の認知症ならね。

171. 匿名 2025/03/08(土) 21:58:13 

>>121 自分も見たけど、娘さん頑張ってねと思ったけど動画撮って公開しなくてもと思った 将来、自分が認知症になって娘にネットに動画あげられたら辛いわ

172. 匿名 2025/03/08(土) 21:58:27 

認知症なんでしょ?当たり前だよ。

173. 匿名 2025/03/08(土) 21:59:23 

どうしたら認知症にならないんだろう… 1件の返信

174. 匿名 2025/03/08(土) 21:59:26 

>>167 捨てちゃうんじゃない? それか汚染して捨てるしかない状態にしちゃうとか

175. 匿名 2025/03/08(土) 21:59:48 

老人ホームにいて着替えなくなるのは普通の事なの? 1件の返信

176. 匿名 2025/03/08(土) 21:59:55 

>>4 ホリプロタレントスカウトキャラバンに上原さくらが出た時SEVENTEENで密着してたんだよね この時お母さんも出てたような気がするんだけど覚えてる人いない?

177. 匿名 2025/03/08(土) 22:00:14 

>>167 だよね 施設の人が洗濯してくれる 1件の返信

178. 匿名 2025/03/08(土) 22:00:14 

>>173 水分多くとると良いらしい

179. 匿名 2025/03/08(土) 22:00:20 

>>29 優しくすればどんどんつけ上がってくる人には毅然とした態度取れる強さを持たないと自分が疲弊するだけよね。

180. 匿名 2025/03/08(土) 22:01:27 

>>22 家でみると感謝してくれない!どころかはよ●ね!って感情になるからね ホームでみてくれてほんとラッキーだよ

181. 匿名 2025/03/08(土) 22:01:49 

>>1 子供は親の面倒見るのが当たり前なの??? がるでは子持ちが老後どうすんのーって子なしにマウントとってるけど子供の気持ちは完全無視

182. 匿名 2025/03/08(土) 22:01:54 

>>5 それな笑 ちょびっと笑ってしまったやん

183. 匿名 2025/03/08(土) 22:02:16 

>>93 入れるホームがあることもお金があることも両方恵まれてる事だよね

184. 匿名 2025/03/08(土) 22:02:31 

>>175 たまに他の人のところに間違ってしまうことや便で汚して処分したりはあるだろうけど、そんなに頻繁になくなるのはおかしい 1件の返信

185. 匿名 2025/03/08(土) 22:02:53 

うちまだ認知入ってないけど母親がこういうふう これで認知入ったらどうなるんだろと憂鬱。ちなみに私しか子供はいない。 私が先に迎え来ることを本気で祈ってるわ

186. 匿名 2025/03/08(土) 22:03:05 

>>12 だからと言って愚痴言っちゃダメなのか 上原さん自分より大変な人沢山いるってわかってて言ってると思うけど

187. 匿名 2025/03/08(土) 22:03:42 

>>98 縮まない体操用の服にしたら良いかも。 毎回同じの(色違いとか)着てたら、職員さんに見つけてもらいやすいだろうな。「あ、〇〇さんの」って。 1件の返信

188. 匿名 2025/03/08(土) 22:04:13 

母親が認知症になるのが1番辛いかも 必ず死は訪れる そんな最悪の悲しみが待ち受けてるのに 認知症になったら大好きな母親を2度失う感じがしてしまう 1件の返信

189. 匿名 2025/03/08(土) 22:04:49 

>>117 横だけど、あなたの方が性格悪いと思うよ 腕に病気の人に過剰な要求するほうがおかしい

190. 匿名 2025/03/08(土) 22:05:01 

>>184 便くらいですてないよね。 漬け置き洗いだよね。

191. 匿名 2025/03/08(土) 22:05:02 

施設に入るのも家族の手続きも大変だし、そこから電話もくるし必要な物もあるし、お金もかかる。 ほんっとうに大変なんだよね。 私も父が入って大変だってわかったからご家族にできるだけ負担をかけないように病院でできることは病院で解決するように気をつけてる。(病院勤務です) 面会に来ない家族をとても責められない。自分の生活も大変だろうに。 1件の返信

192. 匿名 2025/03/08(土) 22:06:06 

認知症になると人の形をした野生動物にからね。言葉の意思疎通もできなくなり理性もなくなり、ウンコを塗りたくって、感情殺して掃除して着替えさせて。本当の野生動物なら、そんな状態は行きていけないから自然淘汰されるけど、人間は出来ないからね。 尊厳死は必要だと思うわ

193. 匿名 2025/03/08(土) 22:06:24 

>>8 恩を仇で返すってヤツだね

194. 匿名 2025/03/08(土) 22:06:48 

>>177 ちょっと施設も変だよね。なかなか変えられないだろうけど。

195. 匿名 2025/03/08(土) 22:08:18 

>>1 親は子を育て子供は親をみるのが当たり前 ところが最近では育児放棄したり親を看ない子が増えて殺伐とした世の中になってきたね この先一体どうなるんだろう 2件の返信

196. 匿名 2025/03/08(土) 22:10:40 

>>8 みんなやるよね、何故? 1件の返信

197. 匿名 2025/03/08(土) 22:13:45 

>>76 弟さんがいるんだって。弟さんも協力的らしいけれど、やはり最初は長女のさくらさんに連絡が行くように施設と取りきめてるんだろうし、服や下着の買い物は女性がやるようになるよね。

198. 匿名 2025/03/08(土) 22:13:51 

>>1 わかるー たまーーーに顔出すだけの弟には来ただけで喜んでてまじで殺意わく なんもしないのに 1件の返信

199. 匿名 2025/03/08(土) 22:14:25 

>>157 うちの施設、洗濯物の名前確認は毎回してます。 毎回、着た洋服等の枚数を数えて 家族の方に渡すので 服が無くなるとかありえない

200. 匿名 2025/03/08(土) 22:16:21 

上原さくらさんは、お子さんまだ小さいですよね。 子育てと介護、かなり大変では? お母さんが高齢者施設に入られて一先ず安心。 それでも、洗濯(我が家はクリーニング代を浮かす為)週一でホームに顔出しました。ホーム預けぱなしとはいかず、 二週に一度になってー母がわがまま言えばどんどん足が遠のいていました。 お金で解決出来る所は、解決 頑張り過ぎると介護する側が心身ボロボロになります。

201. 匿名 2025/03/08(土) 22:17:43 

>>1 大変なのは分かるが認知症の人に感謝を求めても無駄だろ 子は自分がしてもらった分だけ返せば良いよ 当たり前の衣食住だけ与えられてあまり向き合ってもらえない子供時代だったら介護もばっくれなよ 1件の返信

202. 匿名 2025/03/08(土) 22:18:30 

>>1 無くすし汚れるし下着以外は古着屋で買ってる 1件の返信

203. 匿名 2025/03/08(土) 22:18:51 

>>2 私も最初の方は堪忍袋の緒が切れてしょっちゅう言い合いになってた。 今は悟りを開いた。

204. 匿名 2025/03/08(土) 22:19:49 

>>191 施設で働いてるけど、 洗濯物をもってくる子供さん達も 高齢の方が多くてびっくりする。 嫁さんと同じ施設に入ってるお婆さんもいる。 高齢化が凄い

205. 匿名 2025/03/08(土) 22:20:32 

>>1 みんな同じだよね 親子だから余計に感情が強くなるよ あんまり苦労しないでほしいね

206. 匿名 2025/03/08(土) 22:21:35 

>>6 普通の精神状態の芸能人ならそういうの思われるって考えて書けないと思うから相当追い詰められてる感じがする

207. 匿名 2025/03/08(土) 22:22:10 

>>50 ちょっとw例え方が秀逸w ハンマーブロスの動きしたお婆ちゃん、想像したら笑える。実際は笑えないんだけどさ。

208. 匿名 2025/03/08(土) 22:24:23 

>>12 何回もって買いてあるからね。そりゃ色々あるのよ。施設入れたら終わりじゃないよ。そこで何度も行き来してさ、生活パターンも変わるし、寒いし、心配もするし、自分も更年期だし、子どもや夫いるし、って中で「ありがとう」も「うれしい」も「悪かったね」も「助かるよ」もなけりゃイヤになるわ。むしろ「えー、こんな色?安物だし私こんなの着ないわ」なんて言われた日にはキレますよ。 あ、上原さんの話じゃなくて私のうちの話です。すみません。認知症でも何もかもわからないタイプじゃなくて(そこまで重度なら期待しない)話は出来るのに身勝手で、都合良く忘れたりスッとぼけたまフリで謝らない、感謝しない親がいます。感謝したら負けとでも思ってるんです。悲しい。

209. 匿名 2025/03/08(土) 22:24:32 

認知症はもう人の形をした何かだよ

210. 匿名 2025/03/08(土) 22:24:49 

>>187 認知症でも(だから?)着る物へのこだわりが強い人っているのよ。うちの姑だけどね。気に入らないと怒り狂うよ。 1件の返信

211. 匿名 2025/03/08(土) 22:27:06 

>>6 いやいや、ありがたい使いやすいって伝わるよ。お弁当はデパ地下じゃなくてコンビニ弁当でいいよねって言ったらコンビニに失礼ってなる?ならないよね。どこにでもあるし便利で普段使いしてるって意味だよ。わかりますよ、私は。

212. 匿名 2025/03/08(土) 22:27:13 

>>96 うちの母親が最近将棋の棋士の「ひふみん」そっくりになって来たわw 若い時は美人だったのに寝たきりで認知症。 赤ちゃんみたいで可愛い。 あと何年、何ヵ月会えるのかと面会に行ってる。 会えるだけ幸せだと思ってる。 (コロナ禍もあったからね) 2件の返信

213. 匿名 2025/03/08(土) 22:28:01 

>>93 うるせー!!

214. 匿名 2025/03/08(土) 22:29:40 

>>1 認知症の脳はもっと単純だよ。 長い時間側にいれば仲間 しばらく見なければ敵 みたいな感じ。 動物っぽいの。

215. 匿名 2025/03/08(土) 22:32:18 

>>126 結局は貧乏人の妬みってこと?

216. 匿名 2025/03/08(土) 22:33:56 

介護士だけど、プロに任せるのが一番。愛すれば愛するほどおかしくなるから。 下手に向き合わないで、ケアマネに相談して施設に入所してください。 最悪のケースは山ほどあるから、、

217. 匿名 2025/03/08(土) 22:34:34 

最悪のケースってどんなことですか?

218. 匿名 2025/03/08(土) 22:35:01 

>>40 ホントホント 介護の辛さって感じ方は人それぞれだから、愚痴をただ聞いてくれたらうれしいんだよね。

219. 匿名 2025/03/08(土) 22:35:05 

>>202 セカストありがたい。そしてうちが助かってる「前開き、ボタン大きめ」の服がこんなに出てるってことは…「前の持ち主がもっと良いものを買ったってことだね!」と思い込むことにしてるよ。

220. 匿名 2025/03/08(土) 22:35:59 

来て欲しくてわざと無くしてるのかな? 子供みたいになるんだもんね

221. 匿名 2025/03/08(土) 22:36:12 

そんな事を言いながらも、可愛い色や柄の衣類を選んでる。 愛だよね。

222. 匿名 2025/03/08(土) 22:36:12 

>>12 私見 自宅介護複数人してたけれど24時間のうちの数時間割くのは介護じゃなく単なる面会だと思ってる 週に2回、トイレ介助一回程度、昼食介助のみ、話し相手(愚痴、泣き言、罵詈雑言もあり) この程度で済むなら楽なもの 昼夜逆転して夜も眠れない、夜中何度もトイレ介助して 真冬に自分は服びしょびしょにして濡れながらお風呂入れて それでも感謝なんてされない 面会に行ったらお風呂入れて貰って暖かい格好してこざっぱりして化粧もして 栄養バランスが取れた食事を提供して貰って季節の行事も楽しんでる 私1人で介護してたら無理

223. 匿名 2025/03/08(土) 22:37:38 

>>6 しまむらで施設入る父親の衣類揃えたよ。 やすいしサイズあるし服も下着も室内履きも!みんな揃うから便利なんだよね。

224. 匿名 2025/03/08(土) 22:39:38 

>>212 私もそう 帰る時は絶対必ず笑顔で手をふる それをしなくて物凄い後悔した経験が有るから

225. 匿名 2025/03/08(土) 22:39:59 

>>62 横 そうこれ否定するひといるけど遺伝あるよ ベースにアルツハイマー型とかレビー小体型認知症の遺伝子があって性格や生活習慣、加齢でなる

226. 匿名 2025/03/08(土) 22:40:08 

>>2 私は心療内科や漢方薬局、カウンセラーに通いながら介護してます。パニックにもなりましたし難聴やら不眠拒食、介護鬱にも。 祖母、義母、実父実母ときて、皆最初は通いで世話してヘルパーさんの助けを借り、数年後にホームへ。ホームだって手続きやら本人の抵抗やら説得やらヘトヘトです。空き家管理もありますし、ある日私が身動きできなくなりました。 実は最初が慣れなくて大変です。さくらさんも今が混乱と怒りと情けなさと寂しさが混ざって辛いんじゃないでしょうか。昔の母娘関係を思い出したりするし。たくさん感情吐いていいと思う。同感で励まされる人がいます。 そこに文句いう人は見ないで閉じたらいいと思うの。

227. 匿名 2025/03/08(土) 22:40:41 

>>5 あ、だから「原文ママ」なのかな

228. 匿名 2025/03/08(土) 22:41:05 

>>198 うちもそうです。ずっと面倒見てる私に対しての文句を年一回顔出すだけ・調子いい事しか言わない姉に言ってたのを聞いてから本当に心が虚しいです。割り切るべきなのはわかってるけど、それ以来どうしても優しい気持ちになれない。 1件の返信

229. 匿名 2025/03/08(土) 22:41:16 

>>62 そうかもしれないけど、今がツラいなら書いていいのではないかな。

230. 匿名 2025/03/08(土) 22:41:18 

>>188 認知症の「死」が大き過ぎて、現実の「死」の時はほっとした、という話も聞くよ。

231. 匿名 2025/03/08(土) 22:41:50 

祖父母が両方認知症。祖母に関しては体壊して介護。毎日娘である母が介護してるけど罵倒えぐいよ、わたしが顔出した時はやっぱり孫だからか大人しいけど次母に罵倒浴びせたらわたしがキレそう。なんなら心の中で滅多刺しにしながら会った時は会話してる。認知症のくせに無駄な知識はあるから厄介、

232. 匿名 2025/03/08(土) 22:42:39 

>>10 この人の方がずっと美人

233. 匿名 2025/03/08(土) 22:43:12 

同じ立場だったからわかるけど寂しさもあるし気持ちに余裕がなくなってしまう物だよ。 言葉の揚げ足取りしなくてもいいと思う。

234. 匿名 2025/03/08(土) 22:47:23 

そんなに買い足しが必要なのって汚すから? 1件の返信

235. 匿名 2025/03/08(土) 22:47:44 

>>61 誰かと比べて恵まれてるとか必要ないわよ。上原さんは買っていってるじゃん。でもありがとうもなく嫌なこと言われたら落ち込むよ。お母さんを無視したり叩いたりするわけでもなく、やることやってる。そこで弱音も吐くなって? あなたは一生ぐちも吐かずに頑張れる?理不尽な出来事に共感してほしくて話したら「パレスチナの人より恵まれてる」って言われたらどう思う?

236. 匿名 2025/03/08(土) 22:49:08 

>>22 プロって何?笑 1件の返信

237. 匿名 2025/03/08(土) 22:51:46 

>>17 今、上原さくらさんに似た状況だから、こういう発信は嬉しい。お金があっても施設に入れても、認知とわかっていても、やっぱり実母から心無い態度や酷い言葉が続くと病むから。

238. 匿名 2025/03/08(土) 22:54:53 

>>228 一緒です それで優しくなんてできるわけない うちの場合は昔から弟を露骨にかわいがっていたから余計です ふたりともばち当たればいいのにって思ってます

239. 匿名 2025/03/08(土) 22:55:03 

>>30 大変だと思うよ。数ヶ月の間に何回も紛失されて、その度に服を選んで買って、持っていくのって。 着心地とか乾燥機かけられるかとか、何回洗っても毛玉出来ないか、丈夫か、デザイン好きかな?とか人の服選ぶのって買うまでも大変だもん。更に、自分の仕事や生活がある中の忙しい合間をぬって持っていくんだし。施設が家から近いとも限らないから、車乗らない人ならバスや電車を乗り継いで行くのかもしれないし。

240. 匿名 2025/03/08(土) 22:56:57 

>>234 「こんなの嫌だ!」と本人が着るのを拒否し出したり、症状が進んで職員さんが着せにくくなっての買い替えというのもあるよ。

241. 匿名 2025/03/08(土) 22:57:10 

上原さくらさん、お綺麗ですよね。

242. 匿名 2025/03/08(土) 23:00:25 

>>39 ちょっと待って。親を介護した側で仕事は医療職だけど、施設に入れてても介護してるよ?? 面会も頻回に行ったし、呼び出し(親が私を呼び出す)も頻繁だった。訪問医も来てたけど、病院受診も連れて行ってた。 受診病院でトイレ介助もする事もあったし、昼食間に合わなければ車の中で食事食べさせたりしていた。 施設で面会時間と重なれば食事介助や口腔ケアもしていたよ。 熱発して救急病院受診、施設に帰るのが24時近くとかもあった。 任せる事も出来るし、預けてたって病院受診連れてったりある施設もあるよ?

243. 匿名 2025/03/08(土) 23:04:02 

お母様結構高齢なんだよね。 地元一緒でお母様がよく娘の活躍を自慢してましたよ。もう30年くらい前だけど当時既に田舎のおばあちゃんみたいな風貌だった…

244. 匿名 2025/03/08(土) 23:04:14 

>>236 ヨコ。本当にわからないの?介護のプロ=介護士さんでしょ。

245. 匿名 2025/03/08(土) 23:05:41 

>>6 そうかな。 安くてそれなりの品質で、むしろこういった使い捨てとまではいかなくても、ある程度着たら買い替えるって使われ方を狙ってるんじゃないの? なんでもなんでも〇〇に失礼って、思考停止すぎる。

246. 匿名 2025/03/08(土) 23:06:32 

認知症の人って着るものにこだわりはないの?何でも着るのかな?

247. 匿名 2025/03/08(土) 23:06:52 

>>212 寝たきりなら介護する方は楽かも? 徘徊が大変なんだと思う。

248. 匿名 2025/03/08(土) 23:07:24 

>>14 入院中にホームはお母さんが嫌がっていたそうだけど、入れたんだね

249. 匿名 2025/03/08(土) 23:07:39 

>>1 えええええええ、お母様、同じ会社での母とよく話す知り合いだった。引っ越してしまったけど、、、、伝えなきゃ、、どうしてるかしら、とたまに言う

250. 匿名 2025/03/08(土) 23:10:55 

>>195 昔のが残酷だったでしょ。それが当たり前すぎて今みたいにニュースになってないだけ

251. 匿名 2025/03/08(土) 23:14:01 

この人とタメだわ 自分の母親も生きてたら今頃こうなってたかな…

252. 匿名 2025/03/08(土) 23:15:19 

>>21 世話してくれる若者なんて我々が年老いた頃にはもういないのよ 少子化でね

253. 匿名 2025/03/08(土) 23:16:06 

>>12 介護施設にいれることも、立派に面倒見てるんだってば

254. 匿名 2025/03/08(土) 23:16:29 

>>12 私も思ったわ 面倒見てないわ 服なんて誰でも送れるよね? 3件の返信

255. 匿名 2025/03/08(土) 23:17:03 

認知症の人は汚しますよ。だって汚れてもきれいにしようって気持ちが低い。鼻水は服で拭うし、排泄物も垂れたまま。お尻をきちんとふけないので、服が汚れます。 自分で洗濯できないし、片づけも難しいので洗濯済みと汚れ物が一緒くたになってるありさま。 ま、これはうちの認知症義母の場合ですが… 洗濯してもにおいがとれず捨てる衣類もあります。だから頻繁に買うんです。 さくらさんの気持ちがよくわかる。わたしも義母の衣類の準備から何から、約5年介護してるけど、本人からは感謝の言葉なんて一度もありません。 本人は嫁の世話になってるなんて思ってないからね。 あーめんどくさい。

256. 匿名 2025/03/08(土) 23:19:12 

>>254 服を用意する以外にも、何かと大変な思いをされてるのでは?

257. 匿名 2025/03/08(土) 23:19:57 

>>163 そんなことないよ 昔ブログにプチプラ(数百円~とか本当に安い物)の私服コーデよく載せてたし何年も同じ服を着回してた

258. 匿名 2025/03/08(土) 23:23:05 

>>14 同居じゃないだけ楽じゃん

259. 匿名 2025/03/08(土) 23:23:23 

>>2 元からそういう母なんだけど、認知症になったらもっとモンスター化するってこと?地獄。 2件の返信

260. 匿名 2025/03/08(土) 23:23:41 

感謝どころかなんだったら部屋で💩もするよ。そこはトイレじゃないよって言っても部屋でオ⚪︎ッコもするよ 1件の返信

261. 匿名 2025/03/08(土) 23:27:58 

>>260 そうそう。もうそれが汚いって感情がないのよ。

262. 匿名 2025/03/08(土) 23:29:11 

>>3 誰でも思うよね… ある時さ、そのセリフを介護施設の施設長の友人にポツリと言ったらね あのね…自分で選べないんだよね…当たり前だけどもさって ああ、現場で日々向き合って頑張って働いてる友人ならではの言葉だなあと心にズンときたよ…

263. 匿名 2025/03/08(土) 23:34:20 

>>4 んなこたぁ百も承知だっつの

264. 匿名 2025/03/08(土) 23:35:19 

>>1 私もしまむらで季節ごとに買ってるわ 大変なのは名前書き 靴下とか名前が書きにくいのよ

265. 匿名 2025/03/08(土) 23:35:35 

>>259 それがたまに天使みたいになる人もいるらしい 1件の返信

266. 匿名 2025/03/08(土) 23:37:23 

「病気がそうさせてる」って思うしかないよ 自分が赤ちゃんだった時、子供だった時、そうやって親も奮闘してくれてたんだからさ 父親が亡くなるまでそう言い聞かせながら頑張った つらいけどね

267. 匿名 2025/03/08(土) 23:39:08 

>>254 こまごまいろいろあるよ 施設の費用とかも出してるのかなって思ったよ

268. 匿名 2025/03/08(土) 23:44:49 

>>254 ここまで来るのに(過程)色々あったのでは? それも込みで発言してるんだと思う 服を届けるって事に注目されてるけどそれ以外に複雑な気持ちも吐いてるからメンタル的に参ってるのかも 介護する側は不安や複雑な気持ち抱えてたまにそれがドバっと襲ってくることあるんですよね 記事を全部読んで見るといいかも

269. 匿名 2025/03/08(土) 23:46:30 

>>12 親の施設入所や入院を甘く見すぎだよ~!書類を書く、山ほど書く!「もしもの時はどうする?」の重い話し合い&決断をし、時には「それが大切な親御さんに対する決断なのですか!?」となじられる!(例えば心肺停止時は、心臓マッサージをしますか?しませんか?と聞かれたので、「お願いします。」と言ったら、激ギレされた。)施設入所でも通院が必要になれば家族が連れていく。(自分の体調が悪い時や仕事で遠方にいても急遽呼び戻されるがほぼ1~2カ月に1度と持病の通院の付き添いが毎月2回、それぞれ半日以上はつぶれるのよ。)、消耗品を届けたり、毎月、ケアマネさんや理学療法士さんの書類にサインしに行ったり、介護度が変わる様なことがあれば役所に行ったり、入院なら夜中、不穏になれば呼び出しあったり、在宅でなくても心も体も時間もお金(施設や病院へ行く交通費、仕事休む&居づらくて辞める、復職も無理)もすり減る毎日。親族の中でも身の回りのお世話をしてる人間をなぜか一番見下し、感謝もしない。たまに来て、特に何もせずに帰る人にはいい顔するの本当に泣けた。たまに来るだけの人間もあなたみたいに施設に入ってるから楽でいいね、みたいなこと言うから大泣きよ。 2件の返信

270. 匿名 2025/03/08(土) 23:48:10 

>>6 しまむら側は寧ろ芸能人のリアルバイに喜んでるかも 安物扱い上等でしょ 1件の返信

271. 匿名 2025/03/08(土) 23:48:34 

>>76 毒親だったの? 昔、この人のブログ面白くてよく見てたけどけっこうな頻度で実家に帰ってお母さんの話題も出ていたから仲良しなんだなぁと勝手に思ってたわ

272. 匿名 2025/03/08(土) 23:54:00 

>>1 感謝どころか覚えててくれるだけ有難いよ。 貴方だれ?って言われたらショックで泣いちゃうと思う。

273. 匿名 2025/03/08(土) 23:59:34 

>>270 お手頃価格でお財布に優しいしまむらって事で助かる 介護用の下着もあるしね

274. 匿名 2025/03/09(日) 00:10:43 

>>82 同情する....(T-T)

275. 匿名 2025/03/09(日) 00:27:24 

なりたくてなったんじゃないことを 理解すれば そんなこと言えないと思う。 1件の返信

276. 匿名 2025/03/09(日) 00:29:15 

>>3 そう思うのなら、認知症の検査を毎年受けた方がいいよ。 家族が認知症に気付いてから病院に行く頃には、自力では死ねない程度には認知機能落ちてるから。 本人が自分で病院行くのがいいんだろうけど、実際その状況になると現実を認めたくない気持ちが勝つから、隠したり誤魔化したりして現実逃避するよ。 1件の返信

277. 匿名 2025/03/09(日) 00:37:36 

>>2 なぜ認知症ってそのようになってしまうんでしょうか 1件の返信

278. 匿名 2025/03/09(日) 00:38:13 

>>48 たしか、場所も遠かったはず。 お子さんもまだ小さいし、本人も頭痛持ちで体調も悪いのだと思うよ。

279. 匿名 2025/03/09(日) 00:42:40 

キーパーソンになってしまうと施設からケアマネから病院から電話が鳴りまくって、あーしてくださいこーしてください言われる。自分の時間割いてその都度色んな対応する。電話が鳴ってなくても鳴ってるような感じがしてノイローゼになりかけたことあったよ。 介護は得られるものが何も無い。虚しくなる

280. 匿名 2025/03/09(日) 00:42:41 

>>39 認知症の親を施設に入れてる。 施設の介護スタッフには感謝するけど、それは仕事じゃん。 私は仕事に行き、それが終わってから買物したり書類書いたりする。 手続き関係や施設が対応できない通院の付き添いは有休使ってこなさなきゃいけない。

281. 匿名 2025/03/09(日) 00:44:48 

>>81 うちもほぼほぼしまむらだよ 1つのお店で下着も普段着もパジャマも寝具も揃うから、本当にありがたい存在。 介護用の下着もいくつかあるんだよね

282. 匿名 2025/03/09(日) 00:45:00 

>>277 脳の衰え。 前頭側頭型認知症の方でよく見られるのが 「性格の変化」です。 これは前頭葉が委縮し 思考や判断がコントロールできなくなることで起こる症状です。 認知症が発症する前の性格と別人のように変わってしまうこともあります。 人は本心を隠して生きてるけど、 認知症になると隠せなくなるから。 お酒飲んで暴れる人や面倒な人と同じ。

283. 匿名 2025/03/09(日) 01:07:14 

>>50 めちゃくちゃしんどいだろうに、天才的ユーモア交えててステキやね…

284. 匿名 2025/03/09(日) 01:10:16 

>>17 よくやってるよ。結局は色々してあげてる人が傷つくしモヤモヤするんだよね。 「冷たい気持ちを持つ自分がイヤなのよ」と書いてあって、上原さんも心が千々に乱れるよねって伝わってきた。わかるわかる。 3件の返信

285. 匿名 2025/03/09(日) 01:10:50 

>>269 たまに来るだけの人間もあなたみたいに施設に入ってるから楽でいいね、みたいなこと言うから大泣きよ。 ↑ わかる!わかるよー。 私は訳あって半年間だけ介護に近い事をしたけど もう絶望感でいっぱいだったよ。 なんでそんな事する?? って考えられない事の連続。 風呂は47度にしてくれだの言うし、 長風呂が気になって声かけたら声が返って来なくて 焦ってドア開けたら 浴槽の中で寝そべって頭まで浸かって潜ってるし、 尿漏れするって言うから 尿漏れパンツを買って渡したのにそれでも漏れると。 よくよく聞いたら 何故か顔拭きタオルをそのパンツの中に入れて 使ってるし。 何やってるのか聞いたら「もったいない」と。 そんな事してるから漏れるのに。 高血圧で薬いっぱい飲んでて 先生にも歩きなさいって言われてるのに 散歩にも全く歩かない。 それで血圧が〜、血圧が〜、っていつも騒いでるのに 目を離すとおかずもいっぱいあるのに ご飯に醤油をかけて食べる。 腰が痛いと言うのにベッドから降りる時に 何故かベッドから横に転がって落ちる。 理由を聞くとトイレに間に合わないからと。 紙おむつを使ってるから 間に合わなくても問題ないのに。 ドスン!と凄い音がするから暫く動けないのに。 トイレの横の部屋なのに。 そんな事してるから腰が痛いんだと思う。 自分が体験で楽しかったと言ったし 心配で時々楽しいのか?無理してないか? 聞いても楽しいといつも言ってて だから車で1時間も運転して遠くまで連れてって 趣味の老人会みたいな所に行ってたのに 「全然楽しくなかった、行きたくなかった」 なんて暴言を吐く。 自分は可哀想と思って優しくされたいのか? 私を悪者にした嘘もいっぱい言うし それで警察に連れてかれた事もあった。

286. 匿名 2025/03/09(日) 01:13:23 

>>146 凄くわかりますよ、 え?なんでそんな事するの??? って普通の思考じゃ思いもしない事を 言ったりやったりするよね。

287. 匿名 2025/03/09(日) 01:16:53 

>>41 叩く人は人としての想像力が欠けている。叩く人がいることに驚くけど、いるんだねえ。

288. 匿名 2025/03/09(日) 01:17:27 

>>56 私が介護した認知症っぽい人は オムツがもったいないとか言って オムツしてるのにその中に顔拭きタオルを入れてたよ。 それで漏れる、漏れる、って服を着替えたりして 洗面所でこっそり早起きして洗ってた。 洗面所がオシッコの臭いが凄くて タオルは止めるよう言っても その時はわかったふりしたりするけど 絶対また同じ事をしてる。

289. 匿名 2025/03/09(日) 01:19:03 

>>210 うちも一緒だったわ!

290. 匿名 2025/03/09(日) 01:20:57 

>>8 認知症ってボケるだけじゃなくそんな人間離れした行動とるの?! 記憶だけじゃなく人間だった頃のことまで忘れてるやん!!

291. 匿名 2025/03/09(日) 01:21:05 

>>2 自分の子供や孫にまで感謝の言葉ではなく暴言吐く様になりました。 それが認知症。 ぴんころって理想です。

292. 匿名 2025/03/09(日) 01:23:24 

>>30 子供小さいし、大変だと思う。

293. 匿名 2025/03/09(日) 01:26:42 

>>157 他の患者さんで盗む人が居るのかも 2件の返信

294. 匿名 2025/03/09(日) 01:27:45 

>>12 わかるわ。 私も在宅介護中だから、この人も在宅介護してるのか。大変だなあとトピ来たのに施設入ってるのか。 大変なのかもしれないけど在宅はレベルが違うから共感できない。

295. 匿名 2025/03/09(日) 01:41:15 

>>1 入ったばかりの頃から数ヶ月は何回も買って届けたよ 感謝の言葉がない、それは辛いけど認知症ならしょうがない部分があるなと思う うちは認知症じゃないのに理解してくれないことが辛いけど、それも仕方ない 脳の病気ってほんと怖い

296. 匿名 2025/03/09(日) 01:43:17 

ぶつかりもあったけど、親もそう思いながら世話をしてくれたんだろうなと気を取り直して行き、またぶつかってをしばらく繰り返した。 親が何も言えなくなってから力なく横たわっているだけの姿をみて、管を巻いてもいいからまた名前を読んでくれないかなといつも思った。

297. 匿名 2025/03/09(日) 01:43:17 

>>10 最近見ないね

298. 匿名 2025/03/09(日) 01:45:10 

>>92 確かに洗濯できないものは持ってこないでと言われた 乾燥機使うからそれもできるもの(高い服はダメ) 新たに買うならしまむらとかユニクロでいいですよって。 職員さん達も大変よね 絶対クレームつけてくる家族いるだろうし…

299. 匿名 2025/03/09(日) 01:47:39 

>>45 今うちの母の施設外出OKになったから買い物一緒に行くんだけど、やっぱ花柄好きだよね!笑 あと猫柄…笑 猫に触りたい(暮らしたい)って言ってて可哀想になるけど… 1件の返信

300. 匿名 2025/03/09(日) 01:54:48 

>>4 こういうこと言うやつほど自分の親に何もしてない。あと「お前」ってなんやねん。

301. 匿名 2025/03/09(日) 01:54:48 

>>105 必ずくるわけじゃないよ? うちのばあちゃん父母方どちらも90超えで亡くなったけどボケてはなかったよー ウソはつくけど

302. 匿名 2025/03/09(日) 01:55:52 

>>118 でも介護で働いてる友達から20年前には聞いたよ ウンコも投げるけど、爺さんは婆さん襲うって

303. 匿名 2025/03/09(日) 02:20:52 

>>293 名前は縫い付けたりしてるはずだけど、混ざっちゃったらわざわざ名前見ないこともあるかもね うちは認知じゃないんだけどよく盗まれた、無くなったって言われるよ だから『洗濯中なんじゃない?』ってとりあえず言っとく。信じてくれないけど

304. 匿名 2025/03/09(日) 02:23:18 

>「自分の親に対してとても冷たい気持ちを持ってる自分が、なんかイヤなのよ」 そう これが一番芯を食ってる イライラしたくないのにイライラして 泣きたくなるくらい自己嫌悪に陥るのよ 1件の返信

305. 匿名 2025/03/09(日) 02:25:40 

>>284 うちの兄夫婦、1人暮らしの母親家に近いところに住んでても、一切様子見に来なかったわ。 兄は一番親に世話になって、人並み以上に稼げるようにしてもらったクセに、よくそれが出来るな‥と軽蔑している。 母が寒い時期、寒い状態の寝具で寝てるのを見て、ビックリしてすぐ色々買いに行ったけど、耳も足も悪く、1人で生活出来無いので施設に行きました。 兄夫婦は施設に手続きに来ただけで、今後はまた一切来ないでしょう。 夫が時々、あり得ねぇ‥とポツリ呟きますが、本当に冷たい人間とは、兄夫婦みたいな人達なんでは?

306. 匿名 2025/03/09(日) 02:30:15 

>>74 愚痴吐きたくなるのは痛いほど分かるけど 個人名が特定できる状態でネットで愚痴るのは危険 匿名でないと批判でさらに精神疲弊するから

307. 匿名 2025/03/09(日) 02:34:01 

>>304 そうなんだよね 何か料理を作ってあげて喜んでくれても なんで私ばっかりこんな事しなきゃいけないの!とか あと何年これ続けるの・・・とか 無意識に早く〇んで欲しいって願ってる自分に自己嫌悪しちゃうんだよね 無償の愛なんて私には無理

308. 匿名 2025/03/09(日) 02:44:12 

>>275 なりたくてなる人なんていないのはみんな分かってるよ でもごはん作ってあげて感謝どころか 固い、まずい、って怒鳴ってくるし 早く帰れ!って怒鳴られる そんな毎日耐えられる? 悪気がなくて病気だから親を責める事も出来ない ひたすらこっちが受け止めて耐え続けるんだよ? 汚物の処理、掃除、お風呂や食事の介助とか 汚れと力仕事を無償の愛で笑顔で出来る? 1ヶ月でいいから体験してみたらいいよ 1件の返信

309. 匿名 2025/03/09(日) 02:45:19 

>>168 人によるでしょ 1件の返信

310. 匿名 2025/03/09(日) 03:14:55 

両親を見送った後に夫が癌になり介護の連続。 余裕がなくなるのよね。 自分もいつかこうなるんだと思って毎日淡々とこなしてるけど、施設に入ってくれたらな…とは思う。 そう思う自分にも凹む。

311. 匿名 2025/03/09(日) 03:23:17 

お母さんが認知症とか年月を感じるわ、さくらちゃんにいろいろおかず作ってたよな…アメブロ読んでた

312. 匿名 2025/03/09(日) 03:25:19 

>>14 ほんと施設入れるのがどんだけいいかわかってない…

313. 匿名 2025/03/09(日) 03:26:40 

>>196 みんなやるの?!

314. 匿名 2025/03/09(日) 03:33:07 

>>5 それ思った笑 気持ちはわかるんだけど、ホームに入れて基本ホームの人が面倒見てる状態なんだし、そのくらい許したれよと思う。認知症なんだし。 家で完全介護してる人は、些細なことでもワッと怒りが湧いてしまうのはわかるけどさ。

315. 匿名 2025/03/09(日) 03:44:14 

>>276 健康診断に認知症の検査も入れてほしいね

316. 匿名 2025/03/09(日) 03:44:20 

>>50 大変な状況だろうに、深刻にならないようユーモア交えてあなたは素敵な方だね

317. 匿名 2025/03/09(日) 04:05:34 

>>70 あなたは優しさから庇ってるんだろうけれど、ここで介護のキツさを言ってる方々のキツさと上原さくらのは違うと思うよ? 入所して半年もたってないからなれてないんだと思う。感覚が掴めれば在宅よりはずっと自由なんだし。 皆さん自分と同じに大変と考えてるようだけど、私たちのように日常的に介護してる状態ではないでしょ。

318. 匿名 2025/03/09(日) 04:13:08 

>>1 ホームに入ってても服無くしちゃうのか… 祖母は複数いる子供の中でも1番よく面倒見てた人の事が分からなくなってた でも「誰だかわからないけどとても親切にしてくれる」って話してた

319. 匿名 2025/03/09(日) 04:19:06 

>>201 自分がこれまで親に感謝の言葉を伝えてたかと思い返すと、私は出来てなかったわ。 自分は、認知症じゃなくても出来てなかったんだから仕方ないと思うようにしてる。 イラつく時もあるけど。

320. 匿名 2025/03/09(日) 04:30:30 

>>269 無駄な延命は心マから断った方がいいですよ。 老人は心マによる肋骨骨折が大変ですから。 そのあと普通に回復や完治する見込みのない延命措置は断らないと、寝たきりの状態が長引きます。 とにかく最初の意思表示が肝心。管なんて一度入れること希望しちゃったら後で抜けませんよ、それで一年ですんだはずの介護期間が数年になってしまうことも。 1件の返信

321. 匿名 2025/03/09(日) 04:39:20 

この人って歌手?

322. 匿名 2025/03/09(日) 04:42:29 

自分も感謝どころか、怪我で身動きままならないのに、きょうだいが手伝わないのにブチキレたら、お兄ちゃんに怒らないでって言われて、発狂したわ

323. 匿名 2025/03/09(日) 04:49:03 

別に認知症じゃないけど親から感謝なんて生まれてから1度もされたことないよ 子ども時代、お母さんから頻繁にありがとうと言われた方なのかな

324. 匿名 2025/03/09(日) 04:53:57 

>>1 着なくなった服をまた持って行けばいい。 気づかないと思うから。

325. 匿名 2025/03/09(日) 05:31:47 

>>284 冷たい気持ちになるのは心の動きとして当然。ソシテそんな自分の心に嫌な気分になるのも当然。そういう矛盾抱えて介護し続けなきゃいけないんだよね。きれいごとじゃないよ。

326. 匿名 2025/03/09(日) 05:42:06 

感謝の言葉がないくらいなんでもないくらいうちの母は凄かったよ 元々は穏やかでいつもにこにこ笑っていた人なのに(怒られた記憶もほとんどない)認知症が進むにつれ別人キャラが出てきた 施設に入る時に自ら「家族に迷惑かけたくない、施設に入りたい」と言ってたのにしばらくしたら「どうせ邪魔なんでしょ」「私なんか嫌われ者なんだから」とか。しまいには面会に行くと「なんできたの?用事なんかないよ?」と言うから「顔見にきただけだよ」と言ったら「こっちは別に見なくてもいいし、用があったら呼ぶからその時にきて」と 認知症のせいだと思っても涙が止まらず帰りは声が出るほど泣きながら運転して帰ったよ なぜか施設の人には機嫌良く話してるんだよね 後半は機嫌がよくても私に敬語つかってきて「すみませんね、面倒かけて子供に世話してもらうなんて情けないわ」なんて言う事もあった ほんと辛いよね、親が我を失っていく姿は

327. 匿名 2025/03/09(日) 06:20:26 

しまむらは高齢者向けの女性服が充実してるけど施設に入居してるのなら洗濯機乾燥機使用可の服を買わないとすぐにダメになるよ

328. 匿名 2025/03/09(日) 06:23:13 

>>2 本当にそれ、あんなに誰にでも優しい母親で友達多くてよく出掛けていて こんなに人格変わるなんて、本当に何がきっかけなんだろ? 地獄で。。父親は毎日毎日怒鳴る人で、私には誰も味方居なくなってしまった。 でも、母親には優しいとこあるから、母親は父親の味方で 居場所なくなっちゃったし。

329. 匿名 2025/03/09(日) 06:31:14 

1番世話してる人に辛く当たるんだよね うちの場合通いのワンオペ介護でわたしの前では狂人の様な言葉遣いや態度なのに他の人に対してはまともに振る舞うから辛さを共有出来る人が居ないのがつらかった

330. 匿名 2025/03/09(日) 06:31:39 

>>265 よこ うちももともと口を開けばわたしを罵倒してくるような母なんだけど、いまさら天使になられてもそれはそれでイライラするだろうなあ…。弱くなったら甘えてきてなんなんだよって。

331. 匿名 2025/03/09(日) 06:33:45 

>>105 うちの祖母も90超えて施設に入ったけど、孫の私の顔も名前も覚えてるよ さすがに全然会いに来ない孫の名前は忘れたみたいだけどね 何度も同じ事を言うのは認知症じゃなく年齢による老化現象って言われて納得した

332. 匿名 2025/03/09(日) 06:33:56 

>>50 ええっ…うんち投げてくるのはもう無理だな 1件の返信

333. 匿名 2025/03/09(日) 06:36:42 

>>24 上原さくらは書いてないけど、脱いだら捨てちゃうとか、着心地悪いとか騒いで捨てちゃうとかのタイプなのでは

334. 匿名 2025/03/09(日) 06:37:26 

>>8 施設で働いてる親戚が朝から一人一人トイレの介助してて部屋に入ったら、トイレを待てなかったおばあちゃんが床に💩してその上で寝転んで泳ぐような感じで床と体に擦り付けてたって言ってたなぁ… 投げる人もいるんだね

335. 匿名 2025/03/09(日) 06:43:57 

>>259 うちの義母の場合ははそう。「耳が悪くなったのは○○のせい💢」とか酷い言葉のオンパレードよ。

336. 匿名 2025/03/09(日) 06:45:24 

伯母さんが義理の親長い間介護してたけど凄いなと思った 自分の親だとしても大変だろうに

337. 匿名 2025/03/09(日) 06:55:26 

>>293 盗むというか自分の物だと思いこんで持って行ってしまったり自分で要らないと捨ててしまったり 認知の人の集まりだと仕方ない

338. 匿名 2025/03/09(日) 07:11:30 

ピンクや可愛いというイメージだったバラエティやファッション誌で活躍してたこの人もこういう事を言う様になったんだ、辛いけどある程度の年齢を越えると人はこういうシビアな現実からは逃れられないんだよね

339. 匿名 2025/03/09(日) 07:14:17 

母を特養に入れて看取りもありました。 衣類なんかは、洗濯もしてくださいました。 けれども落ちなかったり、名前があっても薄くなって入れ違いがあったりはよくあったのでそういうこともあると。 うちは最後の方は、新しい物なんかは寄付しました。

340. 匿名 2025/03/09(日) 07:14:58 

>>284 そう言いながら可愛いソックスや服を買って選んであげてるしね葛藤してるんだろうな

341. 匿名 2025/03/09(日) 07:18:55 

母はもう家族の顔も認識出来なかったので、衣類くらいは好きだった色や雰囲気や着せ替えるのに楽なものを選ぶくらいでした。 面会は主に父が行っていました。私が行ったら怯えてしまったので。

342. 匿名 2025/03/09(日) 07:27:07 

>>24 はじめに持ってった服がこれまでのおしゃれ着で、 「乾燥機にかけてもよいものを」 「お名前の書けるものを」 「もう少しゆとりのあるゴムのズボンを」 「冬なのでできれば長袖の肌着を、綿素材のものを」 とか 施設の暮らしがピンと来ないご家族様も当たり前にいらっしゃり、前開きの服をお願いしても一枚で着られないニットのカーディガン用意して下さったりなので、ご本人の状態や生活に合わせた衣類を、季節ごとに何度もお願いすることになる場合もあります。 紛失、破損だけではないかもしれないです。

343. 匿名 2025/03/09(日) 07:28:28 

>>320 今ならわかるんだけどね。何の知識も無くていきなり「心臓マッサージするかしないか選んで、今、答えて書類に書いて、サインして。」とだけ言われたらね。たまにしか来ない家族の顔も浮かんで。勝手に"しない”を選ぶのも申し訳ないし、親だから甦生できるなら、してほしいって思ったんだよ。まさか二者択一を投げ掛けられて、「人でなし!」みたいになじられるとは思わんやん。その時に後だしみたいに肋骨を骨折して苦しむだけとか言われてもね。選択する前に言ってほしいよ。

344. 匿名 2025/03/09(日) 07:32:21 

>>1 わかるよ さくらさんの気持ち その段階の葛藤あったから 友人も同じ もう母親の心だけ天国行ってしまった 気持ちになった でもね、そこ通りすぎると 何て言うか、一言でも話せて生きていて くれる事が愛おしく感じるまでに なるから

345. 匿名 2025/03/09(日) 07:49:11 

>>55 うちもそれ、認知症で物事忘れで仕事場に今すぐ来い、早く来いと鬼電 もちろん毎回行きます、何かあったら大変だから でも鬼電の後に行くと「あんたは何もしてない」「何もしてくれない」と毎回言われる 面白いなと思うのが色々な事は忘れていくのに「お金」の事は決して忘れない そして自分の物忘れから来た勘違いは決して謝らない 自分の親ながらすごい引いてる

346. 匿名 2025/03/09(日) 07:49:52 

>>8 旦那の曾祖母さんは壁に💩を擦り付けてたって。当時は老人ホームもほとんどないし老人ホームに入れるなんて酷いって考えだったから大変だっただろうね

347. 匿名 2025/03/09(日) 07:55:00 

でもお母さんいくつなんだろう? 70過ぎ位で認知症なんて早くない? 私が行ってるジムは70過ぎばかりで恐ろしい位元気だよ 1件の返信

348. 匿名 2025/03/09(日) 08:24:27 

>>1 「親の介護はしたくない、施設に入れればいい」「施設入所したら自分は何もしなくていい」ってことは絶対にない。 今月義親が(同居してない)老人ホーム入所したけど手離しでここまできてないしこの先もそう。うちは夫が主体的にやってきてるけど、義親が他界するまで私にも何かしら関わることになる。 義親はたった数年で認知症が急激に進んだ。介護職でそれなりの知識を持ち義親に接してきたし本人の性格もあって私の意見を受け入れてくれたけど、全く介護についての知識を持っていなかったら義親とは会話にもならなかっただろうし、介護サービス利用も入所も受け入れてくれなかったと思う。

349. 匿名 2025/03/09(日) 08:28:24 

>>9 それなら衣類を持ってきてくれた時にありがとうやごめんねと言うのでは? それがないから、さくらさんは辛いのかなと。 ただでさえ親の老いは辛いのに。

350. 匿名 2025/03/09(日) 08:29:00 

>>9 認知症てそういう病気だからね。 上原さんのお母さんがどの認知症かは知らないけど病気のこと少し勉強して理解して割り切るしかない。 お礼も言わないんじゃ結構進んでそうだし。 でもそんな数ヶ月で服が紛失する施設が??って感じがするけど…。 介護施設に預けてるご家族、自分で着脱出来ない人のシャツやブラウスは迷惑ですね。上はボタンの無い服、下はファスナーやボタンが無いゴムズボンが最適です。ボタン、ファスナーなんかでまごついてる間に皆、失禁します。 しまむら最高!!

351. 匿名 2025/03/09(日) 08:29:44 

>>309 え?身内にいた事ある?身内にいたら大変さわかるからこんな事言えないよ 人によるだろうけどそんな事は言えない大変だから

352. 匿名 2025/03/09(日) 08:30:16 

人間そこまでになってしまったら、もう楽にさせてあげるほうが優しさなんじゃないかなと思う

353. 匿名 2025/03/09(日) 08:32:43 

>>1 服は施設側から季節ごとに上下5枚程度を名前を書いて持ってきて 言われますよ それに施設側が洗濯して管理しているから無くなることは無いと思う 認知症の母親無くなったと言ってもスルーしておけばいい それに家族ならやって当たり前で、それに対してお礼言われなくても 私なら何とも思わないわ 内は義母が施設に入ってて同居しないだけましだと思っている 自分の母親なら仕方ないでしょ 同居して介護してたわけじゃなさそうだから このくらいでも不満に思うんだろうね 1件の返信

354. 匿名 2025/03/09(日) 08:44:47 

>>5 実親、義両親4人在宅介護になりそうな身からしたら老人ホームは恵まれてると思ってしまうが、老人ホームでも頻繁に呼び出されたり大変なんだろうね。今から憂鬱だわ。義父の兄が胃がんで施設に居るらしいから義父もこのコースだとだいぶ助かるんだが在宅介護はキツい。

355. 匿名 2025/03/09(日) 08:48:30 

>>157 私もそう思った うちも義父が入所した時は、備品も服も全部名前書いて持ち込んだのよ 無くなるってどうしてだろう 勝手にお母さんが捨てちゃうのかな?

356. 匿名 2025/03/09(日) 08:50:15 

>>13 それはその通り ただ子供は駄々こねたり言うことを聞かなくても可愛いけど、高齢者はそうではないからね…

357. 匿名 2025/03/09(日) 08:52:19 

>>3 そう簡単には死ねないのよ。しかもそうなると生きる事への執着がすごくなるよ。不思議だよねえ。

358. 匿名 2025/03/09(日) 08:52:44 

まだ子供も小さいのに、育児と介護が同時進行で大変だね うちもそうなので、壮絶さは察するに余りある

359. 匿名 2025/03/09(日) 08:59:21 

>>353 それなぁ。まぁ、老人ホームでも大変なんだろうけど義両親まで在宅介護させられそうな身としてはね、1回在宅介護してみるとやっぱり大変だな。って思うと思う。介護士さんや看護師さんは凄いよ。正直、身内でもキツいのに義両親とか何か恩義あったっけ?って正直本当やる理由が分からないから他人だとお給料もらってもやれるって本当尊敬だし感謝だよ。義両親辺りの関係性が1番微妙かもしれない。お金もくれないし、時間も手間もかけてもらえない。でも、依存は凄い。 1件の返信

360. 匿名 2025/03/09(日) 09:05:39 

>>308 母の介護をしてるけど、親戚と電話してて、「うちの子は何もやらないのよ〜今まで育てたのに恩知らずだわ〜私も家事ばっかりで暇がないの〜」って言ってて、本当に泣いたよ。 この5年くらい、一切家事をやらないのは貴方なんですけど!って。あなたの介護のために、色んなものを犠牲にしてるんですけど!って。そしたら、自分の子を落とすのは礼儀でしょってキレられた。ボケても外ズラだけ良くて、家族には愛情がないんだなと思った。 先週は、一人暮らしの親戚に、「部屋が空いてるから家に来なさいよ〜娘に世話させるから」と言ってたので電話奪って、信用しないでください。母の世話だけでも死にそうなんです。と言って切っちゃったよ。ボケる前から人に良い顔して、全部人に丸投げして来たのにさ、そういうのだけ忘れなくて本当に困る。 1件の返信

361. 匿名 2025/03/09(日) 09:06:00 

>>29 あ〜、それな。善意や良心の搾取。10代から20代はやられ放題だったな。って思うけど私今41歳になったのでこういうのもううんざりなんだよな。高齢者は本当にもう凄いよ。我は強い、結局強いくせにか弱い振りをして少しでも人から優しさを搾取しようとする。ちゃんと動かない人、冷たい人と動く人、優しい人を分かってて、そういうの見抜く能力だけは無駄にあるんだよな、長く生きてるから。正直、あまり関わりたくないなって時もあるよ、自分にばかり来ようとするしそのくせ差別したり冷遇するからね。産まれた時からこういうの決まってるのかも。愛玩子が羨ましい。

362. 匿名 2025/03/09(日) 09:09:25 

>>359 介護士の友人は、他人だから仕事だからできると言ってたよ。自分の親だったらできないと。そして実際に親の介護はマックスで外注してた。 私にも、どんどん外注するようにアドバイスしてくれたよ。親と他人は違うんだよって。 1件の返信

363. 匿名 2025/03/09(日) 09:11:43 

>>29 認知症患者にそんなこと言わなくても……

364. 匿名 2025/03/09(日) 09:12:42 

>>2 コレ姑にやられるから 1件の返信

365. 匿名 2025/03/09(日) 09:14:18 

>>360 横だけどだいぶ酷いね。人の親御さんに失礼だが毒っぽいと思った。そこまで酷くないけど実母も親戚とかに自分を下げて馬鹿にした態度取ってたな。実父の介護手伝った時にあんまり酷くて悪い言葉で言えば切っちゃった。それでも私がワンオペで在宅介護すると思ってるし、何かもう本当奴隷だよね。実父に介護必要になったら徐に呼び出して来るんだろうな。って思う。こういう人って子どもを所有物みたいに思ってて自分にいいように思い通りになって当然って思ってるから怖いよね。あなた偉いよ。でも、どうにか逃げられないかなって思うけど。引き取り同居みたいなのって悪習だよね。やってしまったら最後。

366. 匿名 2025/03/09(日) 09:15:30 

>>24 うちの病院は洗濯は業者なんだけど、お湯で洗うのか、乾燥機かけるのか知らんけどとにかく衣類の痛みが早いんです あと、介助で衣類を掴むこともあるし、(腰が立たない人の2人体制介助で、後ろからズボン掴んで立たせたりする 本来の介助ではないけど年寄りは重くてそうでもしないと無理なんです こっちが体が死ぬ) 食べこぼし失禁が多くなってきてて衣類洗濯がまにあわないとか、紙パンツだった人がオムツに移行したりしてサイズがあわなくなってきたり。とにかく衣類が早く痛むんです。 皆さん!衣類は施設によく聞いてどういうのがいいか、サイズとかもよく聞いて買ってきてね!ズボンとかはオムツつけてるから、LLとかじゃないと入らんわ!って時あるよ!とにかく現場の人によく聞いて!

367. 匿名 2025/03/09(日) 09:18:53 

>>362 それ聞くね。でも、偉いと思うけどね。自分なら出来ないと思うから感謝と尊敬しかないです。自分の実親でもキツいよ。実母もだいぶ性格変わっちゃった。実家に独身実兄が住み着いてるのに、「娘に世話になりたいのぉ〜。」とかぬかすし、片方になったり介護になったら徐に召喚してくると思うわ。正直、頼むから声かけて来るな、連絡して来るなって思う。家、実家男尊女卑酷いからね。結局自業自得なんだよ。

368. 匿名 2025/03/09(日) 09:22:29 

>>86 ちゃんと記名しているって買いてあったよ。

369. 匿名 2025/03/09(日) 09:25:27 

>>332 ウンコ投げてくるなんて老人病院やホームではあるあるですよ。 ワイの病院には、ちょっと目を離すとご丁寧にお箸でウンコ食っちゃう人いますから。 食事中にオムツに手を突っ込んで、料理番組ばりにせっせとウンコをお皿に盛り付けて。 それ、ウンコですから!!って何度説明しても通じないんですから地獄ですよ。 そんなことするくらいなので、食前のトイレ誘導なんて絶対言う事聞いてくれないですし。そもそもトイレの仕方も分からないし。 介護衣(そういう事を防ぐためにボタンなどが自分で外せないようになっていて陰部に手が行かないようにオーバーオールのように繋ぎになっている寝巻)を着せたらそれはそれで文句言ってくる家族もいますしね。 愚痴スマソ。

370. 匿名 2025/03/09(日) 09:26:35 

>>2 毒親だったから縁切ってるし関係ないけど、普通育ちの人は逆にこういう形で毒を浴びるのか?でも多分好きに生きる人はどちらにせよさっさと見放して好きに生きるんだろうな 1件の返信

371. 匿名 2025/03/09(日) 09:36:34 

>>364 それな。もはや罰ゲームだよね。気に食わないみたいな態度取るくせに介護はさせたがる。そういう人性格悪いから娘も何かもらえる時とか自分に都合のいい時だけは擦り寄って来て都合の悪い時は雲隠れに居留守だし。だから、嫁に来ようとするんだよね。気が付いたらストレスでつねったり味噌汁無理矢理飲ませたりしてしまいそう。だから、介護やりたくないし、やれないんだけど、それは無理矢理やらせたがるんだよね。で、誠心誠意尽くさせようとする。ある意味いじめだよ。正直、関わりたくない。

372. 匿名 2025/03/09(日) 09:40:54 

>>6 失礼ではないよ むしろ介護で困ってる人の味方って印象を与えてくれてる うちの母も入院してて腹水で体が大きくなりしまむらの大きいサイズのパジャマに助けられました 本当に数日しか着なかったけどちゃんとして可愛らしいパジャマを最期に着せてあげれて良かったです

373. 匿名 2025/03/09(日) 09:42:30 

>>370 私は、実母子どもの時とかは私の意思を尊重してくれたりしていい人って思ってたけど男尊女卑で兄弟差別酷いし結婚して家離れたら何かもう違和感で無理で態度もどんどん酷くなっていって、どこで何が起こってたのか分からないけど、実父が定年してリビングに入り浸るようになってから実母悪化した気がする。実父がワガママで、でもそれは受け入れてぺこぺこ言う事聞いてて私みたいな女性で年下、立場が下だと思ってる相手に八つ当たりや嫌味。実兄の事は怖いみたい。私に世話になりたいと。独身実兄と違って別居ですし、関わりたくない。何で私が?って思いますが、女性=家事、世話。なんでしょうね。

374. 匿名 2025/03/09(日) 09:53:19 

>>1 寒くないように裏起毛素材のカーディガンだったり、一つ一つ選んだ思いやりが伝わってくる。

375. 匿名 2025/03/09(日) 10:02:00 

>>299 花柄と猫柄好きなのわかる!! しまむらは高齢者の女性心をくすぐる柄やデザインにサイズが豊富だし店でだいたい必要な物揃えられるから家族としては本当にありがたい。 お母様と一緒に外出楽しんでくださいね!

376. 匿名 2025/03/09(日) 10:02:07 

>>347 アルツハイマーを発症した母はそのくらいで施設に入れました。 徘徊や妄想、幻覚と併発していたので。

377. 匿名 2025/03/09(日) 10:04:22 

>>1 なんでなくなるん?? 捨ててしまうん?ぬすまれるん?

378. 匿名 2025/03/09(日) 10:11:54 

>>4 毒親育ちに対して 一番言ってはいけない言葉だよ。 1件の返信

379. 匿名 2025/03/09(日) 10:17:19 

>>378 それな。毒って恩に着せて罪悪感煽るのが上手いよね。本当どこでそういうの覚えて来るんだろう?って言う位同情買うのが上手い。でも、一方で複数きょうだ、姉妹が居たらなぜか愛玩子も居てどうなっちゃってるの?って思う。そして、愛玩子には老後の世話は頼まない。いつどの時点でこういうの決めるんだろうね?

380. 匿名 2025/03/09(日) 10:25:47 

>>1 さくらさん偉いね

381. 匿名 2025/03/09(日) 10:28:08 

>>195 近年子育てより介護のほうが長いのは問題 1件の返信

382. 匿名 2025/03/09(日) 10:33:52 

>>381 横、今は結婚しても実家暮らしな人達も居るけど、普通の人は実親の世話をするんだろうけど狡い姉妹は長男夫婦辺りに使い物にならなくなったら「今まで同居してあげたんだから。」って送り込んで来る。こういうケースだと子育ても長いし介護も長いとも言える。

383. 匿名 2025/03/09(日) 10:37:35 

>>1 それは職員の管理が良くないんであって、お母様の問題ではないと思う。 お母様はそういう管理すらできないから、ホームに入ったんだから、職員と話し合いすべき。

384. 匿名 2025/03/09(日) 10:39:25 

>>1 服って施設が管理するからそんな無くならないと思うのね 記名してないと、 仲良くなった人に服とか上げちゃうとか、あるみたい。 それが認知症だから‥

385. 匿名 2025/03/09(日) 10:51:17 

老いた母親にとって娘はコンビニ 息子はデパート コンビニは便利で助かるけどあって当たり前 デパートは年に1回でも特別で有り難い存在 私が幾ら頑張っても弟の存在には敵わない 虚しくなる

386. 匿名 2025/03/09(日) 10:54:35 

靴下の滑り止めがお花の形になってるの可愛いね。

387. 匿名 2025/03/09(日) 10:54:46 

施設からは「洗濯に強いもの、前開きの上衣、ウエストゴムの大きめズボン」とか指示がくるんだけど、本人は「私はMサイズ💢」「薄手のヒラヒラっとしたハイネックカットソー」「タイトなスリムパンツ」等々のこだわりがあって面倒くさい。それでも実母なら買い物に付き合ったりしたいけど、イビり姑だと「寝言は寝て言えや!」と心の中で毒づいてる。


posted by ゴシップ速報 at 10:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ONE N’ ONLY、上村謙信の脱退&契約解除にコメント 謝罪と未来への思いつづる「応援していて良かった、と言ってもらえる未来に」

情報元 : ONE N’ ONLY、上村謙信の脱退&契約解除にコメント 謝罪と未来への思いつづる「応援していて良かった、と言ってもらえる未来に」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5579405/


1. 匿名 2025/03/07(金) 23:12:29 

唐沢寿明 出会いは赤ちゃん、高校生の時に洋服をあげた大河主演の人気俳優「まさか俳優になるとは」

唐沢は「保奈美さんはあんまりなかったかな。でも、僕は話してましたよ。久しぶりだったんでね、中野くんと。当時はよく遊んでたんですよ。ドラマを完全に終わった後も、ずっと付き合いがあって」と明かした。  「今ほら息子さん、太賀君が有名になってるけど」と中野の息子で、NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」(26年)の主演にも決まっている人気俳優の仲野太賀について触れた。  「(出会いは)彼がまだ赤ちゃんの時で。高校生ぐらいになった時に僕が洋服あげたりとか(した)」と回顧。「まさか俳優になるとは思ってなかったですけど、その時は」と苦笑した。 3件の返信

2. 匿名 2025/03/07(金) 23:13:54 

仲野太賀って10年くらい前から細々と押され続けてるけど、どんなバックグラウンドがあるの? 7件の返信

3. 匿名 2025/03/07(金) 23:15:01 

まぁそんなに出世するとは思わないわな

4. 匿名 2025/03/07(金) 23:15:24 

中野たいがさん良い俳優さんよね 3件の返信

5. 匿名 2025/03/07(金) 23:15:44 

あのドラマは衝撃でしたね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/07(金) 23:16:37 

中野太賀って すぐ判った 1件の返信

7. 匿名 2025/03/07(金) 23:16:42 

スッゴいイケメンじゃないけど、モテそう 6件の返信

8. 匿名 2025/03/07(金) 23:16:59 

芸能系の高校に行ってたよね。既に俳優活動してたけど、そのまま本気で俳優目指してこんな人気俳優になるとは思わなかったんだろうね

9. 匿名 2025/03/07(金) 23:17:35 

容姿は平凡だけどね 6件の返信

10. 匿名 2025/03/07(金) 23:18:36 

2世って知らない人も多いんじゃない?

11. 匿名 2025/03/07(金) 23:19:32 

仲野太賀さん、好きな俳優さん でも、大河の主演という感じではないんだよね… かっこいいと思うしいい俳優さんだけど、華はないというか 1件の返信

12. 匿名 2025/03/07(金) 23:21:31 

>>2 お父ちゃんが俳優 2件の返信

13. 匿名 2025/03/07(金) 23:22:17 

二世だからね。

14. 匿名 2025/03/07(金) 23:23:26 

>>2 ゆとりですか何か で業界人に跳ねたと思うよ めっちゃくちゃな役をめちゃくちゃ上手に演じてた 3件の返信

15. 匿名 2025/03/07(金) 23:23:36 

>>2 実力派って事じゃない?

16. 匿名 2025/03/07(金) 23:23:43 

中野 仲野 どっちが本当の苗字? 2件の返信

17. 匿名 2025/03/07(金) 23:24:13 

>>11 そんな世間一般評価を覆すと期待してるよ

18. 匿名 2025/03/07(金) 23:24:20 

先日ネトフリのおすすめでたまたま見た「11人の賊軍」、仲野太賀の迫力の演技に度肝を抜かれてしまった 努力したんだろうなぁ、すごい俳優になったなぁ…と 同主演の山田孝之を完全に食ってた 1件の返信

19. 匿名 2025/03/07(金) 23:24:37 

はぁ〜いいですね~俳優さんはお金持ってて そんなに自慢したいですか?

20. 匿名 2025/03/07(金) 23:25:34 

>>4 チョロの子だったと今初めて知った。 1件の返信

21. 匿名 2025/03/07(金) 23:26:30 

大河出演の大賀! 1件の返信

22. 匿名 2025/03/07(金) 23:26:56 

江の秀頼がすごかった 初めて太賀を知った

23. 匿名 2025/03/07(金) 23:28:46 

>>2 ゴリ押しよりも実力が優ってる 多分業界内で評判いいんじゃないかと 1件の返信

24. 匿名 2025/03/07(金) 23:29:53 

>>4 唐沢さんのチョロの話がなかなか情けない。もっと割り切ってたら、名俳優、名脇役と言われてたのかな? 今、反社の人みたいだもんね。元からそんな性分なのかな?気を張ってらだけなら勿体無い…

25. 匿名 2025/03/07(金) 23:30:42 

>>9 役者だから変に着色しない方がいい

26. 匿名 2025/03/07(金) 23:31:41 

一般人に居そうな感じが良い

27. 匿名 2025/03/07(金) 23:32:13 

>>1 清須会議の梶原善の秀長良かったし どうする~でも佐藤隆太の秀長は良かった 秀長ってアレンジが利いて 下手したら秀吉のサポートしながらサルを食える役だよね 平凡で個性がないのが個性。。。 みたいなイメージだけどこの人どう主役を演じるんだろう

28. 匿名 2025/03/07(金) 23:32:19 

木村拓哉とも仲良かったのにね お静と結婚してからは嫁同士がそりが合わなかったみたいで交流なくなっちゃったけど 1件の返信

29. 匿名 2025/03/07(金) 23:33:00 

日本のコリン・ファース

30. 匿名 2025/03/07(金) 23:33:58 

>>16父ちゃんが中野で大賀はにんべん付けるタイプじゃなかった?🤔 古谷一行と息子の降谷が字が違うみたいなんもあったね。

31. 匿名 2025/03/07(金) 23:35:35 

>>6 そうなの?! えー誰誰ってなってトピに来たわ(笑)

32. 匿名 2025/03/07(金) 23:35:50 

>>2 マイナスすごいけど 俳優の二世なのは知ってるけどそこまで超大物でもないのにドラマの良い役や主役→大河はなかなか珍しいと思うわ 評判良かったんだろうけど主演ドラマ数字悪かった記憶あるし、ここでは名前挙がれば好意的なレス来るけど、世間一般で特別人気があるというわけでもないよね 3件の返信

33. 匿名 2025/03/07(金) 23:36:42 

>>7 実際モテるんだと友達俳優が言ってなかった? 1件の返信

34. 匿名 2025/03/07(金) 23:39:38 

>>16 本名は中野太賀

35. 匿名 2025/03/07(金) 23:40:29 

>>32 まあ実力あってもスタダじゃなきゃ朝ドラ相手役や大河主演は無理だったよ 1件の返信

36. 匿名 2025/03/07(金) 23:41:38 

愛という名のもとに チョロにパワハラしてた上司が怖すぎていまだにトラウマ

37. 匿名 2025/03/07(金) 23:42:53 

>>9 でも。モテそうなんだよね

38. 匿名 2025/03/07(金) 23:43:33 

>>35 スタダだからなんだ 吉沢亮とかは当時若くて人気も出そうな感じあったからまだわかるがこの人は大器晩成型な気がする 年取ってから味出そうな雰囲気ある 1件の返信

39. 匿名 2025/03/07(金) 23:45:10 

>>21 父親が、大河の主演やって欲しくて、たいがって名前にしたんだよね お父さんの夢、叶ったね

40. 匿名 2025/03/07(金) 23:46:40 

>>7 あれはモテるよきっと

41. 匿名 2025/03/07(金) 23:47:07 

>>7 女優にモテそう 女優はイケメン俳優ばっかり見てるからこそ

42. 匿名 2025/03/07(金) 23:47:27 

>>32 ずっと脇役で光ってた俳優だよ 色々な作品出てるから場数踏んでて安定感あるし人柄がいいから一緒に仕事したい人多いんじゃないかな 1件の返信

43. 匿名 2025/03/07(金) 23:58:40 

すっごいどうでもいい話で申し訳ないけど 今日仲野太賀とデートする夢見てから一日中気になって仕方ない

44. 匿名 2025/03/08(土) 00:02:17 

>>7 奥田民生的なやつだよね 1件の返信

45. 匿名 2025/03/08(土) 00:02:45 

>>23 アレの息子なんてハンデでしかないからね

46. 匿名 2025/03/08(土) 00:05:28 

>>12 二世だったのかー 知らなかった。今日から俺はでいい演技する俳優さんだなぁって見てた

47. 匿名 2025/03/08(土) 00:06:51 

>>18 主演の山田孝之を食ってたってすごいじゃん! 山田孝之を食う俳優って初めて聞いた!

48. 匿名 2025/03/08(土) 00:08:33 

>>44 奥田民生はかわいい顔してる 太賀もモテると思うけど奥田民生とは違う

49. 匿名 2025/03/08(土) 00:10:36 

>>14 あれだけ嫌な役を印象残して演じれたの凄いよね。 演技力がなかったらただの恥ずかしい人になってた気がする。

50. 匿名 2025/03/08(土) 00:11:03 

愛という名の元にの人? フィリピンの女に引っ掛かって自殺した 1件の返信

51. 匿名 2025/03/08(土) 00:13:40 

>>50 本人は幸せだよね 今は若い奥様がいるし

52. 匿名 2025/03/08(土) 00:20:54 

>>2 チョロの、息子や 2件の返信

53. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:10 

今日から俺は!!で、仲野太賀と磯村勇斗は印象的だった。あからさまな悪者とか馬鹿馬鹿しい役柄って、ともすれば浮いて学芸会みたいな演技になるだろうに二人ともめちゃくちゃ違和感なくて。

54. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:31 

>>32 太賀の出てるドラマ観た事ないでしょ? 観た事あれば納得の人選なんだけど。

55. 匿名 2025/03/08(土) 00:49:48 

>>38 いやいや、今も味があるんだって

56. 匿名 2025/03/08(土) 01:01:56 

>>1 「まさか俳優になるとは思ってなかったですけど、その時は」 これ普通に刺しに来てるよねw 俳優になるならないそれ以前にそう思うレベルに達してなかったと 1件の返信

57. 匿名 2025/03/08(土) 01:07:47 

>>9 今まで周りを見てきてイケメンじゃないけど可愛い感じのコミュ力高そうな陽キャなタイプってモテるイメージある。

58. 匿名 2025/03/08(土) 01:21:08 

>>14 ヤマギシ! めちゃくちゃムカついた! うまかったね 3件の返信

59. 匿名 2025/03/08(土) 01:22:15 

親子 1件の返信

60. 匿名 2025/03/08(土) 01:35:52 

>>1 仲野太賀めっちゃ苦手

61. 匿名 2025/03/08(土) 01:43:10 

>>9 初恋の悪魔ってドラマはあの風貌にピッタリだったよ

62. 匿名 2025/03/08(土) 01:46:06 

>>9 きれいすぎないのがいいんじゃないかな。 素直な好青年も一癖ある役もできるし。

63. 匿名 2025/03/08(土) 02:13:05 

>>12 元々はギバちゃんの付き人だった人だよね。

64. 匿名 2025/03/08(土) 03:20:32 

>>52 ドラマの中でのチョロの亡くなり方が衝撃的過ぎたからね… すごく印象に残っちゃってる 人気的には大賀のほうが人気はあると思う

65. 匿名 2025/03/08(土) 03:51:03 

>>28 まあ、キムタクは山口智子が好きだったらしいしね、、 ガチじゃなかったとしても、結構イイな、、みたいには思ってたようだね 良い方向に考えてら「大人としての配慮」だと思う

66. 匿名 2025/03/08(土) 04:43:04 

>>56 もう芸能活動してたけどね

67. 匿名 2025/03/08(土) 05:09:30 

68. 匿名 2025/03/08(土) 06:06:58 

>>42 申し訳ないけど、主役をする俳優じゃないと思う。 脇役だからこそ良い!みたいな。 謎の上から目線でごめんね笑。 ゆとり〜で演技上手いなぁって思ったし、バラエティ出てる時に性格すごく良さそうに見えたし、ゴリ押しされても結果残してるから出続けてるんだと思ったよ。 2件の返信

69. 匿名 2025/03/08(土) 06:36:50 

>>52 しばらくしたらお父さんの方が『仲野大河のお父さんも俳優だったよ』と逆転しそうね。 応援してます。 1件の返信

70. 匿名 2025/03/08(土) 06:51:52 

「コントがはじまる」がすごく好きで潤平役でこの人を知った 勝手に潤平みたいな人だと思い込んでる 演技が自然だったってことかな

71. 匿名 2025/03/08(土) 07:18:49 

>>58 ヤマギシにイライラしまくったけど、ストーリーが進むとヤマギシ出てこないかなー?ヤマギシ見たいなー!に変わっていった笑

72. 匿名 2025/03/08(土) 07:30:25 

>>33 太賀と池松壮亮くんと蒼井優ちゃんかな?のぼくらの時代で、池松くんが太賀はモテモテだって言ってたのは見たことある あの時は二人が兄弟役で大河ドラマに出るとは想像もしていなかっただろうけど

73. 匿名 2025/03/08(土) 07:32:59 

>>58 後半になるにつれて、山岸の言ってること結構正しいなって思えてきて山岸でないかな?になってきた(笑) アロアナ見ながら会社サボってた山岸なのに

74. 匿名 2025/03/08(土) 07:40:25 

>43 わかるよ

75. 匿名 2025/03/08(土) 08:03:57 

>>7 モテてきたのキスシーンが物語ってる 1件の返信

76. 匿名 2025/03/08(土) 08:04:24 

>>58 山岸ですがなにか も好き 何気にいい奴だったりもする

77. 匿名 2025/03/08(土) 08:05:46 

>>68 ルッキズムの権化みたいなコメント

78. 匿名 2025/03/08(土) 08:38:23 

>>2 演技でぶち上がってきたんだよ。

79. 匿名 2025/03/08(土) 08:41:52 

>>69 太賀だよ

80. 匿名 2025/03/08(土) 08:56:05 

お父さんが出演してる作品をよく観るけど、やっぱりまわりの俳優さんと並ぶと明らかに華があるんだよねー役者って華があれば美形かどうかってそんなに重要じゃないかも

81. 匿名 2025/03/08(土) 08:57:51 

>>9 そうなんだけど謎の色気があるよね 1件の返信

82. 匿名 2025/03/08(土) 09:03:28 

唐沢寿明と中野英雄が仲良かったんなら江口洋介は?と 思ってしまった

83. 匿名 2025/03/08(土) 09:04:04 

>>7 ストライクゾーンも広いらしいからね

84. 匿名 2025/03/08(土) 09:04:56 

>>81 役者は顔の造作も大事だけどより大切なのはオーラや色気なのかな。

85. 匿名 2025/03/08(土) 09:19:56 

>>14 無茶苦茶ムカつく感じの役なのに愛おしさを残せる感じが凄い

86. 匿名 2025/03/08(土) 09:35:25 

>>75 私は銀杏BOYZのMV観てから スッカリ性の対象で見てる笑 エッロ!ってなったわ 2件の返信

87. 匿名 2025/03/08(土) 09:55:06 

柳葉敏郎に毎年お年玉もらってたとか唐沢寿明とのこのエピソードとか、そういう有名芸能人と子供の頃から付き合いがあって可愛がられていたのが自己肯定感の高さに繋がってこの人の魅力を作り出したのかなって思った

88. 匿名 2025/03/08(土) 10:22:21 

>>4 去年やった映画?チャンバラ系のやつ。凄かった! ど迫力。俳優になって正解だと思ったよ。

89. 匿名 2025/03/08(土) 10:29:23 

>>59 ツッパリ? 1件の返信

90. 匿名 2025/03/08(土) 11:03:00 

>>20 チョロ知っててこれしらんのか

91. 匿名 2025/03/08(土) 11:31:17 

>>68 秀吉の弟役なんだからちょうどいいじゃん。西田敏行ルートになれる可能性のある人だよ

92. 匿名 2025/03/08(土) 11:56:41 

この人か!

93. 匿名 2025/03/08(土) 12:04:20 

唐沢さん、ちょっと丸顔になった?

94. 匿名 2025/03/08(土) 12:08:58 

>>86 横 銀杏BOYZのMV、知らなかったので見てきました ドキドキしました…書き込んでくれてありがとうございます🙏

95. 匿名 2025/03/08(土) 13:11:59 

ぶっちゃけお父さんより演技力あると思ってる

96. 匿名 2025/03/08(土) 16:07:16 

>>89 父親の中野英雄は昔は不良だった、それで少し怖い感じの俳優だった 哀川翔と初めて会ったときケンカに秒で負けたという話がある 哀川翔が強すぎたwでもそれがきっかけで2人は仲良くなったみたい

97. 匿名 2025/03/08(土) 21:25:55 

>>86 どエロだったw


posted by ゴシップ速報 at 10:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする