2020年04月26日

【意外?】あまり知られてない高学歴有名人

情報元 : 【意外?】あまり知られてない高学歴有名人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2705166/


【意外?】あまり知られてない高学歴有名人 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 【意外?】あまり知られてない高学歴有名人

1. 匿名 2020/04/25(土) 23:19:29 

あまり知られてない有名人の学歴を教えて下さい!! 主は生瀬勝久さんです!! 同志社大学卒業。 11件の返信

2. 匿名 2020/04/25(土) 23:20:34 

志茂田景樹 中央大学法学部政治学科卒業 8件の返信

3. 匿名 2020/04/25(土) 23:20:59 

西島秀俊 横浜国立大学工学部生産工学科(中退) 3件の返信

4. 匿名 2020/04/25(土) 23:21:00 

実は東大卒 10件の返信

5. 匿名 2020/04/25(土) 23:21:05 

香川照之は東大出身 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/04/25(土) 23:21:38 

香川照之=東京大学。 面白くて演技上手いおじさんってだけじゃないからね~。 フランス語も喋れるし。 4件の返信

7. 匿名 2020/04/25(土) 23:21:48 

頭いい人の方が多そうじゃない?(芸人とかは除く) じゃなきゃテレビ業界残れないし、箔がつかないからそもそも売れない

8. 匿名 2020/04/25(土) 23:22:06 

阿部寛 中央大学理工学部卒 4件の返信

9. 匿名 2020/04/25(土) 23:22:06 

香川照之三連続はやめてwwwww 1件の返信

10. 匿名 2020/04/25(土) 23:22:35 

定番の稲葉さん 横浜国立大 6件の返信

11. 匿名 2020/04/25(土) 23:22:36 

>>3 B’zの稲葉さんも横浜国立大学。 教育学部だっけ?

12. 匿名 2020/04/25(土) 23:22:49 

>>5 >>6 知ってるよ 1件の返信

13. 匿名 2020/04/25(土) 23:23:04 

こうみえて慶應(KREVA) 8件の返信

14. 匿名 2020/04/25(土) 23:23:44 

>>10 こんなパパが参観日に登場したら先生も保護者もみんな目がハートや〜♡

15. 匿名 2020/04/25(土) 23:24:08 

横浜家系ラーメン🍜東大津村さん 2件の返信

16. 匿名 2020/04/25(土) 23:24:36 

フルポン村上→青山学院 4件の返信

17. 匿名 2020/04/25(土) 23:24:39 

>>1 同志社卒だけど、バイト先は京大だよね。 非常ベルの誤作動を夜中に見張るってやつ(笑)

18. 匿名 2020/04/25(土) 23:24:39 

>>13 ラッパーの高学歴、慶應と早稲田多い説 6件の返信

19. 匿名 2020/04/25(土) 23:24:42 

三代目の岩ちゃん 慶應 3件の返信

20. 匿名 2020/04/25(土) 23:25:04 

ひょっこりはん 早稲田 1件の返信

21. 匿名 2020/04/25(土) 23:25:05 

佐々木蔵之介。 東農大。 4件の返信

22. 匿名 2020/04/25(土) 23:25:21 

草野仁 東京大学

23. 匿名 2020/04/25(土) 23:25:51 

山下智久 明治大学卒 2件の返信

24. 匿名 2020/04/25(土) 23:25:57 

菊池風磨 慶應 2件の返信

25. 匿名 2020/04/25(土) 23:26:04 

俳優の加藤雅也さん 横浜国立大卒

26. 匿名 2020/04/25(土) 23:26:14 

失礼ながらあまり賢そうには見えないL'Arc-en-Cielのケンだが、国内理系の名工大卒業。 7件の返信

27. 匿名 2020/04/25(土) 23:26:15 

長谷川博己 中央大学文学部 4件の返信

28. 匿名 2020/04/25(土) 23:26:21 

鈴木亮平 東京外国語大学 しかも英語専攻はガチで賢い! 英検も1級持ってる。 1件の返信

29. 匿名 2020/04/25(土) 23:26:35 

青山テルマは上智大学卒だった気がする。 3件の返信

30. 匿名 2020/04/25(土) 23:26:37 

地方のわたしからしたら、東京の大学は全部偏差値78以上だと思ってる。 2件の返信

31. 匿名 2020/04/25(土) 23:26:57 

>>10 数学の教員免許持ってるんだっけ? 金八先生に憧れてたって意外だった

32. 匿名 2020/04/25(土) 23:27:06 

山西淳さん 京大出身と聞いて驚いた… 3件の返信

33. 匿名 2020/04/25(土) 23:27:20 

AV男優の吉村卓 一橋大学法学部卒 3件の返信

34. 匿名 2020/04/25(土) 23:27:23 

鈴木亮平さん!

35. 匿名 2020/04/25(土) 23:27:28 

ヒャダイン 京都大学

36. 匿名 2020/04/25(土) 23:27:28 

武蔵野美術大学彫刻科 大学院卒 祖父は東大卒、父は東北大卒 6件の返信

37. 匿名 2020/04/25(土) 23:27:43 

>>21 蔵之介は神戸大農学部じゃなかったけ? どちらにせよ高学歴 2件の返信

38. 匿名 2020/04/25(土) 23:27:53 

藤木直人 早稲田理工

39. 匿名 2020/04/25(土) 23:28:12 

>>21 2年で辞めて神大に入り直しました 1件の返信

40. 匿名 2020/04/25(土) 23:28:24 

>>24 AOでしょ? 1件の返信

41. 匿名 2020/04/25(土) 23:28:37 

>>24 へえ!加津ちゃんの彼氏が!

42. 匿名 2020/04/25(土) 23:28:37 

>>9 ごめん。 3番目の投稿だと知ってからあれっ?と思った‥。 香川さん大人気やん‥でも同じ人いて嬉しい(笑)。

43. 匿名 2020/04/25(土) 23:29:05 

伊勢谷友介 東京藝大 4件の返信

44. 匿名 2020/04/25(土) 23:29:11 

>>13 だからクレバーなので KREVA って自分で名乗っちゃうクレバ 4件の返信

45. 匿名 2020/04/25(土) 23:29:18 

鶴瓶は京都産業大学 5件の返信

46. 匿名 2020/04/25(土) 23:30:06 

Snow Manの阿部亮平 上智大学理工学部卒業 大学院も卒業して気象予報士の資格も持ってる 4件の返信

47. 匿名 2020/04/25(土) 23:30:08 

水嶋ヒロ 慶應義塾大学卒業 向井 理 明治大学農学部生命科学科卒業

48. 匿名 2020/04/25(土) 23:30:29 

レンタルなんもしない人 大阪大学大学院卒業 2件の返信

49. 匿名 2020/04/25(土) 23:30:36 

早稲田政経です 3件の返信

50. 匿名 2020/04/25(土) 23:30:42 

堺雅人 早稲田のプリンス 1件の返信

51. 匿名 2020/04/25(土) 23:30:43 

山口大学卒業 1件の返信

52. 匿名 2020/04/25(土) 23:31:08 

小島よしお 早稲田大学教育学部国語国文学科卒 1件の返信

53. 匿名 2020/04/25(土) 23:31:23 

>>6 フランス語話せるんですか? 知らなんだ。 4件の返信

54. 匿名 2020/04/25(土) 23:31:36 

>>12 まぁ有名だよね

55. 匿名 2020/04/25(土) 23:32:03 

井上真央 北野武 明治大学卒 1件の返信

56. 匿名 2020/04/25(土) 23:32:08 

岡田元監督も早稲田政経です 4件の返信

57. 匿名 2020/04/25(土) 23:32:32 

>>26 すごく意外。国立だよね? 1件の返信

58. 匿名 2020/04/25(土) 23:32:43 

六角精児 学習院大学(中退)

59. 匿名 2020/04/25(土) 23:32:44 

みんな、忘れてると思うけど伊野尾慧は明治大学卒です

60. 匿名 2020/04/25(土) 23:32:45 

>>45 京都産業大学はそんなに頭が良くなくても入れるはず 3件の返信

61. 匿名 2020/04/25(土) 23:32:46 

>>1 カズレーザーさんも同じ同志社ですね^ ^ 1件の返信

62. 匿名 2020/04/25(土) 23:33:12 

ムツゴロウ 東大

63. 匿名 2020/04/25(土) 23:33:16 

>>51 良い写真拾ってきたねー

64. 匿名 2020/04/25(土) 23:34:07 

>>16 えー、

65. 匿名 2020/04/25(土) 23:34:09 

>>30 いや、高卒の私よりバカな大卒もいる。 漢字読めない慶大卒の地方アナウンサーとかね。 私でも慶大合格したんじゃないだろうか‥とすら思わせるほど酷かった。 9件の返信

66. 匿名 2020/04/25(土) 23:34:19 

主です AOとエスカレーターはたいしたことないから禁止でお願いします。 4件の返信

67. 匿名 2020/04/25(土) 23:34:22 

>>45 コロナのところ?

68. 匿名 2020/04/25(土) 23:34:27 

芸能人の高学歴載せてるだけでマイナスが付く不可解な現象w

69. 匿名 2020/04/25(土) 23:34:31 

>>45 京産は、..... 1件の返信

70. 匿名 2020/04/25(土) 23:34:35 

キングヌー井口理 東京藝大卒 1件の返信

71. 匿名 2020/04/25(土) 23:35:07 

伊野尾慧 明治大学建築学科卒

72. 匿名 2020/04/25(土) 23:35:37 

>>44 クレバーってズル賢いっていう意味でもあってあんまり褒め言葉じゃないよねw 1件の返信

73. 匿名 2020/04/25(土) 23:35:38 

>>57 名古屋の国立大学ですね

74. 匿名 2020/04/25(土) 23:35:42 

>>27 どこの制服だろう?高校の方が気になる 2件の返信

75. 匿名 2020/04/25(土) 23:35:46 

ZIGGYの森重樹一早稲田大学 2件の返信

76. 匿名 2020/04/25(土) 23:35:57 

ヤクルト青木と阪神~ロッテの鳥谷 早稲田の同期 1件の返信

77. 匿名 2020/04/25(土) 23:36:02 

>>65 残念ながら高卒は三流大卒以下です 1件の返信

78. 匿名 2020/04/25(土) 23:36:24 

>>66 主です。 指定校もお願いします。

79. 匿名 2020/04/25(土) 23:36:24 

>>46 ネプリーグで好印象だった! 話し方もしっかりして大人びていたし 問題起こさないでー

80. 匿名 2020/04/25(土) 23:36:29 

芸能人ってなにげに高学歴が多いよね 2件の返信

81. 匿名 2020/04/25(土) 23:36:40 

THE ORAL CIGARETTETSのあきらかにあきら 京大工学部卒 1件の返信

82. 匿名 2020/04/25(土) 23:36:56 

>>44 CじゃなくてKだけど、まじでそんな意味なの? ちょっとがっかり

83. 匿名 2020/04/25(土) 23:36:57 

>>40 それ言ったら前コメの山pの明治大学もAOでしょ

84. 匿名 2020/04/25(土) 23:37:03 

内部進学と指定校推薦は早慶とかでもゴミだよ 4件の返信

85. 匿名 2020/04/25(土) 23:37:10 

藤木直人は早稲田だっけ?

86. 匿名 2020/04/25(土) 23:37:25 

しみけん 法政 クイズも得意 2件の返信

87. 匿名 2020/04/25(土) 23:37:45 

客寄せパンダのAO入試の芸能人は除外して欲しい・・・

88. 匿名 2020/04/25(土) 23:38:01 

>>19 相当有名じゃないの? 名古屋なのに、中学から慶應なんだし。 そういう家だもん。 1件の返信

89. 匿名 2020/04/25(土) 23:38:25 

>>56 英語もすごいよね

90. 匿名 2020/04/25(土) 23:38:34 

>>65 いや、このトピでそういうのはいらない。

91. 匿名 2020/04/25(土) 23:38:39 

調べたらひょっこりはんが早稲田だった

92. 匿名 2020/04/25(土) 23:38:57 

ヴィジュアル系バンド彩冷えるのベーシストのインテツ 中央大学法学部卒業 ギタリストのタケヒトは慶応大学 1件の返信

93. 匿名 2020/04/25(土) 23:39:34 

>>26 高校もかなり頭のいいとこだよ。滋賀の。

94. 匿名 2020/04/25(土) 23:39:47 

>>55 北野武は正式には卒業してないんじゃないかなあ。 特別卒業認定、みたいな感じだと思う。 1件の返信

95. 匿名 2020/04/25(土) 23:41:05 

>>53 この前ぴったんこカンカンのロケだパリに行った時、人気のラーメン屋さんに並んでる現地の大学生の子に流暢なフランス語で話かけていた。 何でもできる器用な人なのよ。 2件の返信

96. 匿名 2020/04/25(土) 23:41:12 

>>18 その辺りは大学からか持ち上がりかによって見方が変わるな。。 1件の返信

97. 匿名 2020/04/25(土) 23:41:29 

>>4 有名でしょ

98. 匿名 2020/04/25(土) 23:41:46 

>>53 暁星だもん

99. 匿名 2020/04/25(土) 23:41:55 

>>15 目の付け所がwwww

100. 匿名 2020/04/25(土) 23:42:07 

>>44 名付けの由来がダサいね。

101. 匿名 2020/04/25(土) 23:42:18 

>>53 暁星だからじゃないかな。 フランス系カトリック学校 1件の返信

102. 匿名 2020/04/25(土) 23:42:33 

>>95 安住さんもフランス語理解してませんでしたか? 私の気のせいかな。 1件の返信

103. 匿名 2020/04/25(土) 23:43:34 

>>16 高校も竜一だから、結構頭良いよ

104. 匿名 2020/04/25(土) 23:43:55 

>>44 クレバーは動物に対してよく使う言葉。

105. 匿名 2020/04/25(土) 23:43:55 

ヴィジュアル系バンド少女ロリヰタ23区のリョヲ丞は中央大学総合政策学部卒業

106. 匿名 2020/04/25(土) 23:44:13 

そもそも文系は高学歴なのか疑問かな 勝手なイメージだけど名門理系の中退は何かクール 1件の返信

107. 匿名 2020/04/25(土) 23:44:28 

>>66 今出てるジャ二なんかみんなAOだよね 3件の返信

108. 匿名 2020/04/25(土) 23:44:29 

>>36 それを知った上で見ると、美大にいそうな個性派ね。

109. 匿名 2020/04/25(土) 23:44:33 

>>49 今日テレビに出てた龍馬さん! すごいのね、知らんかったわ

110. 匿名 2020/04/25(土) 23:44:44 

>>76 青木は指定校推薦だから凄いよな

111. 匿名 2020/04/25(土) 23:44:45 

高畑充希。 法政大学 キャリアデザイン学部。

112. 匿名 2020/04/25(土) 23:44:56 

>>65 漢字が読めなくても、英語が堪能だったりするんだよ 漢字テストで慶応に入れるわけではないからね

113. 匿名 2020/04/25(土) 23:45:09 

>>23 知られてる

114. 匿名 2020/04/25(土) 23:46:08 

>>101 猿翁も同じ高校から慶應ですよね。 1件の返信

115. 匿名 2020/04/25(土) 23:46:55 

>>75 ダルシムがヅラ被ってるみたい ヨガファイヤー出せそう

116. 匿名 2020/04/25(土) 23:47:02 

ジャンボ鶴田 中央大学法学部政治学科卒 2件の返信

117. 匿名 2020/04/25(土) 23:47:02 

>>107 山Pは一般推薦だけど、それなり学力ないと推薦して貰えないし そもそも大学入って勉強して卒業してることに意味があると思うんだけど。 7件の返信

118. 匿名 2020/04/25(土) 23:47:13 

>>56 どの分野でも上に立つ人は頭が良くないと務まらないのね 1件の返信

119. 匿名 2020/04/25(土) 23:47:55 

>>80 役者さんなんかは長ゼリフ覚えないといけなかったりで馬鹿じゃあできないよねぇ

120. 匿名 2020/04/25(土) 23:48:27 

>>117 なんだMARCHの推薦かよ

121. 匿名 2020/04/25(土) 23:48:41 

渥美清さん 中央大学商学部 5件の返信

122. 匿名 2020/04/25(土) 23:48:44 

>>107 Snow Manの阿部亮平は一般入試で上智大学理工学部に合格した

123. 匿名 2020/04/25(土) 23:49:10 

>>74 八王子学園 1件の返信

124. 匿名 2020/04/25(土) 23:49:24 

カーリー 早稲田

125. 匿名 2020/04/25(土) 23:49:40 

>>4 有名じやん

126. 匿名 2020/04/25(土) 23:49:43 

>>117 商学部だよね? 一番卒業しやすいよ 1件の返信

127. 匿名 2020/04/25(土) 23:49:51 

>>117 勉強出来ない人ほどこだわるよね 推薦か一般入試かとか 3件の返信

128. 匿名 2020/04/25(土) 23:50:21 

変な学歴差別は止めてよ あのジャニストーカー、ここにも来ててウンザリ

129. 匿名 2020/04/25(土) 23:50:37 

>>127 当たり前じゃん 天と地ほど違うもん

130. 匿名 2020/04/25(土) 23:50:41 

>>26 息子が不合格だったw 二次試験がかなり難解だと言ってた お隣県の国立大学工学部に通っています 2件の返信

131. 匿名 2020/04/25(土) 23:50:42 

>>107 ジャニオタはルールなんて守らないから。 1件の返信

132. 匿名 2020/04/25(土) 23:50:53 

>>118 我が国の首相は… 1件の返信

133. 匿名 2020/04/25(土) 23:51:15 

>>130 静岡ですかねw

134. 匿名 2020/04/25(土) 23:51:38 

長塚京三さん 早稲田中退→パリ大学ソルボンヌ卒 1件の返信

135. 匿名 2020/04/25(土) 23:51:39 

>>131 出て行けよ

136. 匿名 2020/04/25(土) 23:51:55 

>>121 寅さん、意外だね!

137. 匿名 2020/04/25(土) 23:52:05 

ホリエモン 東大宗教学科中退

138. 匿名 2020/04/25(土) 23:52:12 

>>127 AOと一般入試じゃ違うよ、やっぱ 1件の返信

139. 匿名 2020/04/25(土) 23:52:18 

>>132 やっぱりいるよ

140. 匿名 2020/04/25(土) 23:52:20 

椎名桔平  青山学院大学卒

141. 匿名 2020/04/25(土) 23:52:29 

>>127 勉強出来ないのはお前だ 一般とは雲泥の差があることも知らない 1件の返信

142. 匿名 2020/04/25(土) 23:52:33 

長塚京三 早稲田中退→ソルボンヌ大学卒業

143. 匿名 2020/04/25(土) 23:53:03 

>>117 そこまでして山P上げしたいの? あの人堀越からAOだよね? 1件の返信

144. 匿名 2020/04/25(土) 23:53:20 

阪大に誰かいないかなと思って調べたけど、 有名な芸能人誰もいなかった… 1件の返信

145. 匿名 2020/04/25(土) 23:53:25 

押尾学 スタンフォード大学経済学部卒 2件の返信

146. 匿名 2020/04/25(土) 23:53:30 

>>138 AOと一般推薦は違うよ

147. 匿名 2020/04/25(土) 23:53:43 

元cocoの羽田えりか 筑波大付属の高校

148. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:03 

>>84 幼稚舎からの子は知らないけど、中受の子たちは賢い子多いよ? 1件の返信

149. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:07 

>>36 六平さんは祖父と父が頭脳派、 本人は芸術、息子はスポーツ(プロサッカー選手)って みなそれぞれの才能を活かしてるんだね

150. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:16 

平井堅 横浜市立大学

151. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:23 

堀越からAOで一番入りやすい学部入ったの山Pの話はもうおしまい!

152. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:36 

矢崎滋 東大文学部中退

153. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:39 

>>92 初期彩冷えるは高学歴だよね インテツは中央大学、タケヒトと猟平は慶応大学 ボーカルの葵は高卒だけど、進学校でアメリカ留学もしてた

154. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:39 

仮面ライダーの不破さんとゆあちゃん 早稲田

155. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:46 

>>143 Aoじゃなくて一般推薦と書いてあるよちゃんと読もう 1件の返信

156. 匿名 2020/04/25(土) 23:56:59 

そーいや二階堂ふみが慶應なんだけどAO入学と紹介られてブチギレてたな(確かワイドナショー) 本人もコンプなのねw 2件の返信

157. 匿名 2020/04/25(土) 23:57:06 

>>32です すいません、名前の漢字を間違えていました ❌山西 淳さん ではなく ⭕️山西 惇さん です

158. 匿名 2020/04/25(土) 23:57:51 

>>155 AOですよあの人 もうこの話やめませんか? 1件の返信

159. 匿名 2020/04/25(土) 23:58:23 

UNISON SQUARE GARDEN 斎藤と田淵 早稲田大学卒業 1件の返信

160. 匿名 2020/04/25(土) 23:58:32 

サザンオールスターズは青学 2件の返信

161. 匿名 2020/04/25(土) 23:59:05 

>>19 岩ちゃんは自力だから凄いよね 櫻井翔や森星あたりは、慶應卒って言っても幼稚舎からだから、結局は親の力が大きいよな…って思ってしまう 3件の返信

162. 匿名 2020/04/25(土) 23:59:13 

>>158 一般推薦です 当時どのニュースも誌面もそう報道されました 3件の返信

163. 匿名 2020/04/25(土) 23:59:16 

クロちゃん 東京工業大学工学部機械学科卒 5件の返信

164. 匿名 2020/04/25(土) 23:59:23 

ジャニーズJr.の那須雄登って人が中学受験で慶應入ったとかテレビで言ってた 1件の返信

165. 匿名 2020/04/25(土) 23:59:25 

>>156 北川景子も安住アナに同じ大学なんですーって言った時に、AOですよね?って言われてたw 1件の返信

166. 匿名 2020/04/25(土) 23:59:38 

高(い)学力じゃなくて高学歴なんだから、受験方式とかここトピでは良くない??言い争ってトピずれになるだけだし

167. 匿名 2020/04/25(土) 23:59:49 

>>102 第2外国語でとってたのかな。 明治はフランス法系の明治法律学校が元だから、 フランス語の時間割が履修しやすかったと思う。

168. 匿名 2020/04/25(土) 23:59:51 

慶応に大学一般入試で入ったのは オリラジ中田、ふかわりょう くらいじゃないの

169. 匿名 2020/04/26(日) 00:00:13 

泉里香 明治大学卒 推薦枠かも知れないが 1件の返信

170. 匿名 2020/04/26(日) 00:00:23 

>>141 賢くないからそんな言葉使いなんですか?

171. 匿名 2020/04/26(日) 00:00:39 

>>162 山Pヲタどっかいってくださーい! 堀越からの推薦w 1件の返信

172. 匿名 2020/04/26(日) 00:00:43 

>>165 一般で入った人はAOと一緒にされたくない

173. 匿名 2020/04/26(日) 00:01:17 

最近のバンドマンは高学歴多い

174. 匿名 2020/04/26(日) 00:01:34 

>>162 偏差値30そこらの高校からの推薦でドヤられましても。。

175. 匿名 2020/04/26(日) 00:01:48 

>>164 クイズ番組出てたけど頭良くなかったよ

176. 匿名 2020/04/26(日) 00:03:00 

>>171 どんな高校からの推薦であろうと、受験する学校の基準値の学力がないと推薦でできませんよ 4件の返信

177. 匿名 2020/04/26(日) 00:03:06 

昔の人はご存知 工藤ちゃん!でお馴染み 東映の悪役 成田三樹夫 東大 直ぐに辞めたけどね その後山形大 これまた辞めて俳優座 お父さん法務省の役人で秋田や、旭川の刑務所長その息子が悪役スター

178. 匿名 2020/04/26(日) 00:03:17 

>>162 分かったからその話題はもういいよ山下おばさん

179. 匿名 2020/04/26(日) 00:03:29 

>>176 んなこたない 1件の返信

180. 匿名 2020/04/26(日) 00:03:51 

>>176 ジャニヲタいい加減にして!!! 1件の返信

181. 匿名 2020/04/26(日) 00:03:51 

小梅太夫 京都大学法学部卒 2件の返信

182. 匿名 2020/04/26(日) 00:04:10 

>>1 高校だけは一緒だわ。 高校だけ、、

183. 匿名 2020/04/26(日) 00:04:15 

シーナ&ロケッツの鮎川誠 九州大農学部卒

184. 匿名 2020/04/26(日) 00:04:21 

鈴木亮平さん 東京外国語大学(国立)

185. 匿名 2020/04/26(日) 00:04:25 

>>4 好き!!

186. 匿名 2020/04/26(日) 00:04:32 

山下おばさんうぜえ

187. 匿名 2020/04/26(日) 00:04:55 

山下智久ファンの人ってなんでどこでも上げしたがるの? 1件の返信

188. 匿名 2020/04/26(日) 00:05:06 

私学にも学部によって色々あり、今の現状は ・早稲田政経 ・慶應法学部 ・中央法学部 の牙城は堅固。

189. 匿名 2020/04/26(日) 00:05:24 

>>126 一番卒業しやすいのは政経じゃないかな。 明治(文系)は看板の商、伝統の法と 一応言われてる。 1件の返信

190. 匿名 2020/04/26(日) 00:05:38 

>>176 たかがMARCHの推薦(しかも商学部)でドヤドヤしないで

191. 匿名 2020/04/26(日) 00:05:38 

>>180 それはお前だよ 蝋人形

192. 匿名 2020/04/26(日) 00:06:07 

ムロツヨシ 東京理科大 理学部 数学科 一浪して入学したものの、3週間で中退 1件の返信

193. 匿名 2020/04/26(日) 00:06:16 

田村4兄弟 田村高廣 同志社大学 田村俊磨 慶應大学 (俳優にならなかったそう) 田村正和 成城大学 田村亮  成城大学 2件の返信

194. 匿名 2020/04/26(日) 00:06:18 

アンガールズ 広島大学工学部 地方じゃんって思うけど、かなりレベル高いよ。 1件の返信

195. 匿名 2020/04/26(日) 00:06:33 

在日ナマポが発狂してる 1件の返信

196. 匿名 2020/04/26(日) 00:06:37 

>>4 カマキリ先生大好き いまNHK for schoolで全話みれます!

197. 匿名 2020/04/26(日) 00:06:44 

>>187 節操がないからね、山下おばさんは

198. 匿名 2020/04/26(日) 00:06:57 

>>163 本当に?

199. 匿名 2020/04/26(日) 00:07:21 

>>179 一般推薦 学力など、大学が求める出願条件を満たしていて、高校の学校長からの推薦が得られれば受験できる推薦入試。公募制推薦(一般推薦)は私立大学だけでなく、国公立大学でも実施されています。人気のある大学や学部では倍率も高くなるので、指定校推薦と違って高確率で合格できる保証はありません。 1件の返信

200. 匿名 2020/04/26(日) 00:07:22 

光浦靖子も外大

201. 匿名 2020/04/26(日) 00:07:24 

3件の返信

202. 匿名 2020/04/26(日) 00:07:29 

>>195 確かに在日ナマポが発狂してるな、お前が 1件の返信

203. 匿名 2020/04/26(日) 00:08:05 

ファンでもアンチでもないけど、すぐ山Pの話ばかりになってうんざり。 ファンの人も、いちいち訂正とか反撃とかの上げコメントいらないよ。 無視しときゃいいのに。 2件の返信

204. 匿名 2020/04/26(日) 00:08:37 

>>194 アンガールズ田中のスペック 身長188cm 年収6000万 広島国立大学工学部卒 中学時代は陸上で全国大会出場 足が長い 話が面白い バイオリン弾けたりたり多趣味 巨根 9件の返信

205. 匿名 2020/04/26(日) 00:08:44 

>>53 暁星はフランス語の授業があるよ

206. 匿名 2020/04/26(日) 00:09:01 

>>10 横国出身だけど、稲葉さんが好きすぎて憧れだから横国に入ったっていう人がわりといるw

207. 匿名 2020/04/26(日) 00:09:11 

>>199 推薦で受けたことない人はそのまま受け取るけど、 一般に比べたらはるかに受かりやすいからね 1件の返信

208. 匿名 2020/04/26(日) 00:09:11 

>>202 在日ナマポ反応(笑)

209. 匿名 2020/04/26(日) 00:09:17 

>>181 一番ビックリした。学歴無駄にしすぎ。 2件の返信

210. 匿名 2020/04/26(日) 00:09:21 

>>201 片桐はいりの謎のもらい事故感w

211. 匿名 2020/04/26(日) 00:09:22 

>>163 くろちゃんって短大じゃないっけ?? 1件の返信

212. 匿名 2020/04/26(日) 00:09:37 

ドリフターズ 高木ブー→中央大学経済学部卒 仲本工事→学習院大学政治経済学部卒 荒井注→二松学舎大学文学部卒 1件の返信

213. 匿名 2020/04/26(日) 00:09:43 

>>163 花園大学とあったよ。

214. 匿名 2020/04/26(日) 00:09:56 

朝鮮人学校中退が暴れてるわ

215. 匿名 2020/04/26(日) 00:10:22 

>>60 京産大は今はあんまりだけど鶴瓶の世代ならいいと思う 他の大学でも今と同じ感覚で考えちゃダメなとこちょこちょこあるよね 1件の返信

216. 匿名 2020/04/26(日) 00:10:30 

>>121 これは意外

217. 匿名 2020/04/26(日) 00:10:33 

>>203 ただ普通にコメントしてるだけでしょ ジャニーズアンチが異常なだけ

218. 匿名 2020/04/26(日) 00:10:41 

南キャンの山ちゃん 関西大学文学部卒

219. 匿名 2020/04/26(日) 00:11:02 

>>2 湘南乃風の若旦那もおなじ学部だよね。

220. 匿名 2020/04/26(日) 00:11:32 

>>75 もうちょっとで還暦よね おしゃれなおじいちゃんって感じ、腹筋すごいね

221. 匿名 2020/04/26(日) 00:11:40 

>>19 前になんかのトピで見たけど幼少期に帝王学受けてたんだってね よく芸能界入り許されたよね

222. 匿名 2020/04/26(日) 00:11:41 

>>169 山本美月の農学部のほうがすごいかな。 1件の返信

223. 匿名 2020/04/26(日) 00:11:43 

>>209 デマみたいよ

224. 匿名 2020/04/26(日) 00:11:57 

>>114 暁星から慶応って微妙だと思う。

225. 匿名 2020/04/26(日) 00:12:05 

>>209 旭川大学だよ。

226. 匿名 2020/04/26(日) 00:12:07 

大久保佳代子 千葉大学

227. 匿名 2020/04/26(日) 00:12:29 

>>181 しれっと嘘つくな笑 旭川大学中退だよ

228. 匿名 2020/04/26(日) 00:12:44 

高学歴にはまちがいないんだけど ジャニーズとかはちょっと違うでしょ 調べなくてもAOってわかる

229. 匿名 2020/04/26(日) 00:12:56 

吉永小百合早稲田大第二文学部卒 あの当時日活の大スター大学行く暇よくあったね。

230. 匿名 2020/04/26(日) 00:13:00 

>>222 山本美月は高校も進学校だよね。 山本さんは一般で入ったのかな。 1件の返信

231. 匿名 2020/04/26(日) 00:13:01 

>>10 横国て高学歴?? しかも教育学部でしょ?? 高学歴とは言わないと思うな 決してFランではないけど 普通の大学だと思うよ 6件の返信

232. 匿名 2020/04/26(日) 00:13:51 

>>65 高卒の周りに慶応なんかそうそういないのに一部の例外みて私も慶応受かったかもなんて思うところがいかにも高卒 1件の返信

233. 匿名 2020/04/26(日) 00:14:28 

>>121 寅さんは小学校中退って感じだから、渥美さんも叩き上げかと思いきや

234. 匿名 2020/04/26(日) 00:14:29 

>>231 もうそういうのいいから

235. 匿名 2020/04/26(日) 00:14:29 

菊池亜希子 千葉大学工学部システムなんちゃら学科卒 学士も持ってる

236. 匿名 2020/04/26(日) 00:14:37 

>>29 ヤンキーて嘘だよねあのキャラは何だったの痛々しい 3件の返信

237. 匿名 2020/04/26(日) 00:14:47 

はじめしゃちょー 静岡大学卒

238. 匿名 2020/04/26(日) 00:15:12 

作曲家 すぎやまこういち 東大理Ⅲ ストレート合格 音大に行かなかったのは、ピアノが弾けなかったからと、お金がなくて仕方なく東大理Ⅲへ進学したらしい 2件の返信

239. 匿名 2020/04/26(日) 00:15:15 

中大卒だけど、何気に多方面でOBが活躍してて嬉しいなあ 財界、政界、芸能界どこでも満遍なくいるイメージ 唯一自慢できないのは秋元康とパンサー尾形かな… 1件の返信

240. 匿名 2020/04/26(日) 00:15:28 

THE YELLOW MONKEY 菊地兄弟 兄 英昭 日本大学文理学部応用地学科 弟 英二 中央大学理工学部精密機械工学科 3件の返信

241. 匿名 2020/04/26(日) 00:15:37 

故高倉健 明治大学 福岡の進学校東筑高校当時から英語が好きで そのお陰で何本かハリウッド映画にも出ましたね。

242. 匿名 2020/04/26(日) 00:15:39 

倉木麻衣さんは立命館大学卒業です。準教授だそうですね! 2件の返信

243. 匿名 2020/04/26(日) 00:15:50 

>>27 お父様は建築評論家で大学名誉教授

244. 匿名 2020/04/26(日) 00:16:08 

>>236 えーヤンキー?デビュー当時お嬢様バイリンガル高学歴みたいな売り出し方してたよ?

245. 匿名 2020/04/26(日) 00:16:16 

>>163 さすがに違うでしょ。 東工大って 名称はFランっぽいけど、「東京一工」でくくられる 超高学歴だよ。

246. 匿名 2020/04/26(日) 00:16:43 

>>212 何となく品がいいもんね

247. 匿名 2020/04/26(日) 00:16:45 

箕輪はるか 早稲田大学第二文学部

248. 匿名 2020/04/26(日) 00:16:52 

>>72 ずる賢いって意味で付けてるって書いてあったよ

249. 匿名 2020/04/26(日) 00:16:57 

>>65 ガルってこういう人がいるから 驚くよなぁ

250. 匿名 2020/04/26(日) 00:17:03 

パンサー尾形は中央大学卒。 サッカー推薦だから頭は良くないね。 ま、ここも頭良くないけど。 1件の返信

251. 匿名 2020/04/26(日) 00:17:08 

>>15 息子さん頑張ってるよね

252. 匿名 2020/04/26(日) 00:17:09 

>>60 いや、京産大は昔から大したことない。ていうか、鶴瓶が京産大に受かってから入学までヒマで、東大の合格発表を遊びがてら見に行って、合格したフリして胴上げされてるのがNHKで放映されてお母さんが激怒し過ぎて逆に微笑んで鶴瓶の帰りを待ってた、みたいなエピソード、めっちゃ笑った。

253. 匿名 2020/04/26(日) 00:17:13 

>>240 バンド二刀流で学生のうちにデビューしたのかな?

254. 匿名 2020/04/26(日) 00:17:29 

かまいたち山内 国立奈良教育大学

255. 匿名 2020/04/26(日) 00:17:29 

>>189 パラダイス政経ね 笑

256. 匿名 2020/04/26(日) 00:17:44 

カリスマAV男優 加藤鷹 東京大学経済学部国際経済学科卒 5件の返信

257. 匿名 2020/04/26(日) 00:17:59 

X JAPANのhide→明治大学中退。 のちに美容学校。

258. 匿名 2020/04/26(日) 00:18:05 

髭男 島根大学卒からの銀行員 1件の返信

259. 匿名 2020/04/26(日) 00:18:33 

>>215 京産大って右寄り大学なのよね。 関西の大学あんまり詳しくないから 意外だった。

260. 匿名 2020/04/26(日) 00:18:40 

>>56 スポーツ推薦じゃなくて 一般入試なんだよね

261. 匿名 2020/04/26(日) 00:19:07 

>>65 慶応合格するレベルだったら高校のときに自分で分かってると思うよ

262. 匿名 2020/04/26(日) 00:19:22 

>>239 秋元康はビジネスの才能はあるんだからいいじゃん笑

263. 匿名 2020/04/26(日) 00:19:29 

Fear,and loading in Las Vegas ボーカルのSoとラッパーのmimami 関西学院大学卒業

264. 匿名 2020/04/26(日) 00:19:46 

>>250 尾形はサッカー経験者からしたらエゲツないエリートなんだよ。 仙台育英サッカー部10番キャプテン→スポーツ推薦で中央大学進学→RICOHに就職→芸人としてそこそこ売れる すごい人生だよ。 2件の返信

265. 匿名 2020/04/26(日) 00:20:02 

石田純一 早稲田大学商学部中退。 何もかも中途半端な人間。

266. 匿名 2020/04/26(日) 00:20:07 

本当の高学歴は大学院以上じゃない? 2件の返信

267. 匿名 2020/04/26(日) 00:20:12 

>>13 この方は本当に賢そう 一人でもテキパキ段取りしてそうっていつも思う 1件の返信

268. 匿名 2020/04/26(日) 00:20:29 

>>256 高卒みたいだよ

269. 匿名 2020/04/26(日) 00:20:54 

>>256 お前さっきからうぜーんだよ 1件の返信

270. 匿名 2020/04/26(日) 00:21:00 

さらば青春の光 東ブクロ カズレーザー ニューヨーク 屋敷 同志社 3件の返信

271. 匿名 2020/04/26(日) 00:21:06 

大久保佳代子 東京外語大じゃなかったっけ 1件の返信

272. 匿名 2020/04/26(日) 00:21:23 

>>95 暁星だからだよ。笑 暁星でなくても、ミッション系は小学校からフランス語やってるとこ多いよ 1件の返信

273. 匿名 2020/04/26(日) 00:21:33 

>>267 喋ってるの聞いたら賢いの分かる 頭の回転早くないとラップできないよね

274. 匿名 2020/04/26(日) 00:21:49 

ひょっこりはん。早稲田。 1件の返信

275. 匿名 2020/04/26(日) 00:21:58 

>>117 でも土屋炎加が明治大学と知って、明大のイメージ悪くなったよ。 クイズ番組であまりの無知さにびっくり…あんな人でも入れるんだ。 1件の返信

276. 匿名 2020/04/26(日) 00:22:12 

AV男優の一徹 中央大学商学部卒 1件の返信

277. 匿名 2020/04/26(日) 00:22:13 

>>271 光浦が外大で大久保さんは千葉大じゃないかな

278. 匿名 2020/04/26(日) 00:22:14 

>>231 明治よりよっぽど上。 1件の返信

279. 匿名 2020/04/26(日) 00:22:17 

>>66 AO、指定校推薦、エスカレーターで大学入ってきた人は勉強のレベルが低すぎてびびった 一般入試のほうが勉強のレベルが高いし入試を突破した精神力が鍛えられる

280. 匿名 2020/04/26(日) 00:22:22 

>>45 そうだけど 鶴瓶さんとその奥さん落研にいて当時あのあのねのねに、所属してたんだよ。で 結婚する時お金ないからあのねのねの二人にお金出して貰った

281. 匿名 2020/04/26(日) 00:22:38 

>>274 ひょっこりはロザン宇治原の親戚だからね そういう血が流れてる

282. 匿名 2020/04/26(日) 00:23:01 

>>116 プロレスラーで中央の法科って凄いな。

283. 匿名 2020/04/26(日) 00:23:03 

AOの私大以外の学歴の人にしてくれ

284. 匿名 2020/04/26(日) 00:23:12 

甲本ヒロト 法政大学 中退なので高学歴にはならないけど 1件の返信

285. 匿名 2020/04/26(日) 00:23:15 

>>266 いいの。がる民から見た高学歴なの。

286. 匿名 2020/04/26(日) 00:23:30 

>>2 学歴もすごいけど、この方、見た目と違って思想は保守的で国家観も全うですよね。

287. 匿名 2020/04/26(日) 00:23:34 

>>276 しみけんも中央大だよね

288. 匿名 2020/04/26(日) 00:23:34 

EXILEの橘ケンチさん 明治大学理工学部卒で電気自動車の研究してました 英語と中国語が堪能で現在LDH ASIAの取締役です

289. 匿名 2020/04/26(日) 00:23:43 

>>16 全く青学っぽくないね!笑

290. 匿名 2020/04/26(日) 00:23:45 

>>106 田舎の高卒ってこういうこと言うよねw

291. 匿名 2020/04/26(日) 00:23:47 

>>264 尾形は教員免許も持ってるしね 色々と謎だよね

292. 匿名 2020/04/26(日) 00:24:31 

>>37 たぶん最初に東農大入ってそれから編入してる 東農大の醸造科はすごくいい先生がいるらしく造り酒屋の跡継ぎが多いって話 もやしもんのモデルになった学校だよね

293. 匿名 2020/04/26(日) 00:24:35 

>>231 稲葉さんは東大だから!

294. 匿名 2020/04/26(日) 00:24:42 

>>270 笑いの取り方がマジ同志社っぽい

295. 匿名 2020/04/26(日) 00:24:49 

>>236 そもそも青山テルマ世代でヤンキー世代じゃないよね、 ギャルはわかるけど。 ササキキもよく週刊誌でヤンキー時代!て地元のアパレル時代がのるけど、あれたんなるギャルやん、、。

296. 匿名 2020/04/26(日) 00:24:57 

>>27 今もカッコいいけどめちゃタイプだわー(*^^*)

297. 匿名 2020/04/26(日) 00:25:18 

>>33 この人、たまにがるちゃんで見る人やw

298. 匿名 2020/04/26(日) 00:26:02 

旧帝大出身か、国立私大の一般入試で医学部卒業くらいじゃない?本当に高学歴って 早慶ICUは一般入試ならいいけど、勉強科目は少ないから、頭的には上記の人たちのがいいかな 3件の返信

299. 匿名 2020/04/26(日) 00:26:09 

>>269 うるせーお前はコンドームつけろガル男 1件の返信

300. 匿名 2020/04/26(日) 00:26:14 

>>264 本当にプロになってもおかしくなかった経歴なのに勿体ないな 大学で挫折したのかな

301. 匿名 2020/04/26(日) 00:26:27 

>>3 しかも西島さん桐朋高校だったよね 偏差値72とか

302. 匿名 2020/04/26(日) 00:26:28 

>>121 「男はつらいよ 寅次郎かもめ歌」で、寅さんは中卒どころか小卒で、定時制高校を受験出来なかったエピソードがある。

303. 匿名 2020/04/26(日) 00:27:16 

>>29 比較文化じゃない? 帰国子女とかの英語特化で入れるとこじゃないかな クリスタル・ケイとか安良城紅とか、英語喋れる人がよくいくところ

304. 匿名 2020/04/26(日) 00:27:16 

大久保佳代子さん 千葉大

305. 匿名 2020/04/26(日) 00:27:16 

>>204 年収本当なの?

306. 匿名 2020/04/26(日) 00:27:46 

>>46 Snow Manは全員大卒(16歳のラウール除く) 賢い大学ではない人がほとんどだけど、8人皆大卒って偉いと思う 2件の返信

307. 匿名 2020/04/26(日) 00:28:03 

>>298 早慶でも文系専願だったらひたすら暗記すれば入れるよね 入社してから旧帝卒理系の頭の回転の良さに驚いた 

308. 匿名 2020/04/26(日) 00:28:06 

>>256 マーチぐらいならリアリティあったけど 東大は絶対嘘だと分かるw

309. 匿名 2020/04/26(日) 00:28:25 

>>2 直木賞作家さんですからね。

310. 匿名 2020/04/26(日) 00:28:47 

声優の佐々木望さん 東京大学法学部卒 しかも40代半ばでの東大合格、もちろん一般入試で おまけに英検一級も持ってるし凄すぎ 5件の返信

311. 匿名 2020/04/26(日) 00:28:53 

雅子 ハーバードで優等賞、東大編入30倍合格 日英独仏伊露羅語を解する なかなかやる 4件の返信

312. 匿名 2020/04/26(日) 00:28:56 

>>272 もう何回も書かれてる

313. 匿名 2020/04/26(日) 00:29:02 

>>266 国公立なら旧帝大+東工大+一橋 私立なら慶應 医学部は国公立、私立問わず 以上、高学歴でしたー!

314. 匿名 2020/04/26(日) 00:29:05 

>>270 レーザーラモンHGも入れてあげて。 1件の返信

315. 匿名 2020/04/26(日) 00:29:31 

オリラジ藤森 明治大学政治経済学部 パンサー向井 明治大学政治経済学部 阿佐ヶ谷姉妹の姉 明治大学文学部 トータルテンボス大村 明治大学商学部

316. 匿名 2020/04/26(日) 00:29:32 

>>18 RHYMESTER 宇多丸 早稲田大学法学部卒 3件の返信

317. 匿名 2020/04/26(日) 00:29:42 

アラフィフ以上じゃなければ知らないと思うけど、横浜銀蝿のメンバーは全員が大学に入学してます。 卒業した人も中退者もいるけど。 偏差値はどうであれ、あの当時は大学にはそれなりの頭と経済力がなければ入れなかった。 決して本当のツッパリではなかったと思う。 3件の返信

318. 匿名 2020/04/26(日) 00:30:24 

プロレスラー棚橋は立命館卒。 1件の返信

319. 匿名 2020/04/26(日) 00:30:45 

>>161 細田善彦もだよね。 お坊っちゃんだから慶應。 でも、意外?と賢そうだったけど…。

320. 匿名 2020/04/26(日) 00:31:09 

>>230 そうみたいだね。 清原翔もほぼ同時期に生田校舎に在籍してるね。 向井理も農学部だし、明治の理系なんなの(笑)

321. 匿名 2020/04/26(日) 00:31:29 

>>204 最後だけ嫌だ。性的な目で見たくないキモい。 2件の返信

322. 匿名 2020/04/26(日) 00:31:35 

マヂカルラブリー村上 法政大学

323. 匿名 2020/04/26(日) 00:31:51 

>>316 Mummy-Dも早稲田

324. 匿名 2020/04/26(日) 00:31:56 

すぎやまこういち(ドラクエの作曲)さんが東大卒なのは有名かな? 1件の返信

325. 匿名 2020/04/26(日) 00:32:11 

>>299 なんだこの低学歴ブス 消えろ

326. 匿名 2020/04/26(日) 00:32:14 

同じ偏差値60ぐらいでも国立の理系と私立の理系とは違うと聞くのですが本当ですか? 3件の返信

327. 匿名 2020/04/26(日) 00:32:30 

銀シャリ橋本、笑い飯哲夫は関学

328. 匿名 2020/04/26(日) 00:32:36 

>>2 この人の年代の中央大学法学部のレベルは 本当に凄いと聞いたことがあります。 2件の返信

329. 匿名 2020/04/26(日) 00:32:47 

>>278 明治OGだけど、心から同意する 笑

330. 匿名 2020/04/26(日) 00:33:35 

>>317 覚醒剤で捕まった人は偏差値70の進学校卒 なんかびっくり(笑) 1件の返信

331. 匿名 2020/04/26(日) 00:33:40 

>>201 東大がベスト!とは全く思わないけど、やっぱり高校含めてある程度の学歴は欲しいよ。私立ならマーカンレベルは最低限でしょ…

332. 匿名 2020/04/26(日) 00:33:41 

加藤登紀子(「紅の豚」ジーナ役)さん 東大卒

333. 匿名 2020/04/26(日) 00:33:42 

>>159 田淵は政経だよ。頭も良くて、作詞作曲もアイドルグループのプロデュース業も出来て色々すごい。

334. 匿名 2020/04/26(日) 00:34:01 

最近の芸人って本当に高学歴多い

335. 匿名 2020/04/26(日) 00:34:55 

>>193 田村4兄弟が出てるのをテレビで見たことあるけど、次男さんは俳優になってないのにものすごく素敵なオジ様だったよ 俳優である他の三人に全く引けを取らない外見だった 1件の返信

336. 匿名 2020/04/26(日) 00:35:08 

>>231 >決してFランではない この一行があなたのレベルを物語ってる… 1件の返信

337. 匿名 2020/04/26(日) 00:36:04 

>>306 深澤だけ中退かな でも全員進学してるのは珍しいよね

338. 匿名 2020/04/26(日) 00:36:11 

>>1 この人がテレビ出る前から舞台に欠かさず行った 舞台映えして頭良くてかっこよかったなー 1件の返信

339. 匿名 2020/04/26(日) 00:36:26 

>>242 内部進学なので無しで

340. 匿名 2020/04/26(日) 00:37:06 

>>317 ダウン・タウン・ブギウギ・バンドもツッパリ設定だけどメンバーはみんな早稲田や明治辺りの大学に行ってるよね

341. 匿名 2020/04/26(日) 00:37:29 

>>130 一般人であるお宅の息子さんの情報いらんから

342. 匿名 2020/04/26(日) 00:37:35 

プロレスの中邑 真輔は、青学の経営学部卒業。

343. 匿名 2020/04/26(日) 00:37:37 

>>160 原さん以外は2部じゃなかった?

344. 匿名 2020/04/26(日) 00:38:22 

>>275 クイズ番組って台本あるじゃん、、。 他の高学歴の女性タレントもとんちんかんな答え言ってる印象。

345. 匿名 2020/04/26(日) 00:38:23 

年齢によっても合格率だいぶ違いますよね。 ベビーブーム、第二次ベビーブーム世代の難関大卒はやっぱり凄いと思う。

346. 匿名 2020/04/26(日) 00:40:42 

NHKアナウンサー大越健介 顔は知ってますよね。東大文学部卒 それはいいとして野球部所属 弱小野球部で東京六大学で八勝 日米大学野球にも東大から初めて選ばれた 3件の返信

347. 匿名 2020/04/26(日) 00:40:44 

東京B少年の浮所飛喜 立教大学法学部 2件の返信

348. 匿名 2020/04/26(日) 00:41:06 

>>4 東大卒より暁星卒の方がうらやましい… でもこの人、何故か小中高と公立行ってたように見えるんだよね。気取ってないからかな? 2件の返信

349. 匿名 2020/04/26(日) 00:41:19 

>>256 嘘付き。ご本人にも失礼でしょ。

350. 匿名 2020/04/26(日) 00:42:18 

私自身のレベルが低いから高学歴の大学がわからないんだけど、東大はすごい!ってわかって、横浜国立大っていうのはすごいんだなって知って、でもどれくらいすごいんだろう?みんな詳しくてすごいなって思う。

351. 匿名 2020/04/26(日) 00:42:21 

>>324 本当だった!!すげーーー!!

352. 匿名 2020/04/26(日) 00:42:25 

>>18 慶應 櫻井翔もだよね 2件の返信

353. 匿名 2020/04/26(日) 00:42:36 

>>316 DJ JINも。

354. 匿名 2020/04/26(日) 00:42:36 

>>346 確かに凄いけどアナウンサーでNHKとかなら高学歴は当たり前だから別に… 1件の返信

355. 匿名 2020/04/26(日) 00:42:49 

>>328 全体的に法学部の人気落ちたしね。 法学部卒だけど、つくづく感じるよ。

356. 匿名 2020/04/26(日) 00:43:47 

>>321 うん。どうでもいい情報だよね

357. 匿名 2020/04/26(日) 00:43:53 

>>328 東大が官僚、京大と中央大学が在野の法律家を輩出するって感じだったんじゃないかな 早稲田と中央大学に合格したら中央大学っていうのが普通だったと思う(もちろん法学部の話)

358. 匿名 2020/04/26(日) 00:44:02 

>>298 受験をちゃんとしたことない人たちは、早慶が異様にいいと思ってるけど、受験科目少い私大だからね 全教科やんないといけない国立の旧帝大のが入るのどう考えても難しいのに、そういうのわかんない人がネームバリューにだまされて、早慶のが賢いと思ってる 大学パワーでは早慶が強いけど、頭いいのは国立の旧帝大の人たちだよ 1件の返信

359. 匿名 2020/04/26(日) 00:44:15 

最近の高学歴は???ってかんじ。

360. 匿名 2020/04/26(日) 00:44:36 

>>49 この年齢で政経ってすごいね。かっこいい。 1件の返信

361. 匿名 2020/04/26(日) 00:44:56 

>>204 なんで巨根だって知ってるの? 2件の返信

362. 匿名 2020/04/26(日) 00:45:13 

>>298 出た旧なんちゃら笑

363. 匿名 2020/04/26(日) 00:45:21 

能町みね子さん。東大卒 1件の返信

364. 匿名 2020/04/26(日) 00:45:32 

>>326 国公立は5教科7、8科目だからね 私立は2、3科目 1件の返信

365. 匿名 2020/04/26(日) 00:45:42 

>>361 ヨコだけど有名だよ

366. 匿名 2020/04/26(日) 00:46:11 

>>348 暁星卒うらやましい?笑 まあ、男子校だからがるみんは入れないからかな。 1件の返信

367. 匿名 2020/04/26(日) 00:46:37 

>>311 せめて「様」付けようよ。 2件の返信

368. 匿名 2020/04/26(日) 00:46:58 

>>316 ついでにKEN THE 390も

369. 匿名 2020/04/26(日) 00:47:02 

>>311 一瞬、誰?って思った 呼び捨てはやめなさいww 1件の返信

370. 匿名 2020/04/26(日) 00:47:14 

>>204 広大は高学歴ですか? 2件の返信

371. 匿名 2020/04/26(日) 00:47:45 

>>354 うん自分も東大はアレだけど 野球部で活躍したのが凄い 六大学で八勝とか出来ないよ。野球は一人でやるもんじゃない。何年も勝ち星ない時代もあったのに

372. 匿名 2020/04/26(日) 00:47:56 

>>367 芸能人は呼び捨てでいいわけ? 1件の返信

373. 匿名 2020/04/26(日) 00:48:15 

>>10 歌うまくてイケメンで頭良くて 最強ですね、 しかし、あのストイックさを支える奥さんも素晴らしいと思う。 2件の返信

374. 匿名 2020/04/26(日) 00:49:07 

>>358 大学行ってない人たちとか受験してない人ってホントなんもわかってないよね 横国とか異様にあげられてるけど、旧帝大でもないけど、名前勝ちだよね 1件の返信

375. 匿名 2020/04/26(日) 00:49:15 

デーモン閣下も早稲田卒

376. 匿名 2020/04/26(日) 00:49:32 

>>370 広大は上の下か、少なくとも中の上じゃね?

377. 匿名 2020/04/26(日) 00:49:54 

>>310 幽遊白書の主役の声の人?

378. 匿名 2020/04/26(日) 00:50:21 

>>238 ドラクエの曲の人だよね? このスレで名前あがってる人で一番凄いと思う ピアノ弾けなかったのに作曲家っていうのも凄いし お金がなかったから東大理工ってのも凄い 天才なんじゃないか 1件の返信

379. 匿名 2020/04/26(日) 00:51:18 

>>360 あの人?けんじ?? 昨日何食べた?の。

380. 匿名 2020/04/26(日) 00:51:21 

ブルゾンとか池崎とか国立なだけで頭いいって言われるけど、国立でもあんま良くない方の大学だけどなーっておもってまう 1件の返信

381. 匿名 2020/04/26(日) 00:51:46 

>>352 櫻井翔は慶應幼稚舎からだし、 『あまり知られてない高学歴』じゃないよ。

382. 匿名 2020/04/26(日) 00:52:32 

>>363 えーっ!びっくり そうなんだ 頭がいい人だろうとは思うけどエリート感無いよね LGBTのイメージ強すぎるし

383. 匿名 2020/04/26(日) 00:53:41 

>>361 色んな番組で言ってる

384. 匿名 2020/04/26(日) 00:53:53 

>>369 だったら芸能人とかにも敬称付けないと 1件の返信

385. 匿名 2020/04/26(日) 00:53:54 

>>352 この人は学歴といよりお育ちが、のイメージ 1件の返信

386. 匿名 2020/04/26(日) 00:54:04 

>>236 英語できるからだよね。

387. 匿名 2020/04/26(日) 00:55:18 

>>385 父親が総務省の事務次官とかだったよね 1件の返信

388. 匿名 2020/04/26(日) 00:55:47 

>>21 東農大はややこしい 東京農業大学(私立)? 東京農工大学(国立)? 佐々木蔵之介はどっち?? 2件の返信

389. 匿名 2020/04/26(日) 00:57:17 

人間じゃないけど 世紀魔Ⅱのメンバーも国学歴で 確か脱退したメンバー数学の教師になったよね

390. 匿名 2020/04/26(日) 00:58:32 

>>256 よくわからないけど、43歳にしては老けてるね

391. 匿名 2020/04/26(日) 00:58:41 

>>284 ヒロトって中受したような人だから、わりと教育熱心な家で育ってるから、勉強の素地はある。

392. 匿名 2020/04/26(日) 00:59:51 

>>1 同志社高学歴扱いしてもらえて嬉しい がるちゃんだと関関同立って馬鹿じゃんみたいに言われて悲しかった 6件の返信

393. 匿名 2020/04/26(日) 01:00:23 

>>23 でもAO入試だよね 2件の返信

394. 匿名 2020/04/26(日) 01:01:19 

>>384 つけたらいい

395. 匿名 2020/04/26(日) 01:02:14 

>>176 推薦も定期考査でしか取れない、模試だと惨敗って人が多いから

396. 匿名 2020/04/26(日) 01:03:39 

ボディビルダーの故・マッスル北村氏 東京大学理科2類中退、及び東京医科歯科大学医学部中退 入学はしてないけど早稲田大学理工学部と防衛医科大学校も現役で合格してる 1件の返信

397. 匿名 2020/04/26(日) 01:03:41 

学歴トピになるといつも、本当の高学歴は〜 とかうんたらかんたら言うコメがチラホラでてくるけどさ、 確かに国立は7科目勉強、滑り止め私大の対策、受験終わるのも遅いし、、めちゃくちゃ大変だけど、 私大の早慶、MARCHくらいでも十分凄くない?? MARCH以上の大学に入れる人がだいたい上位15%くらい。さらにそこから一芸を持って芸能人として有名になるって凄いよね。素直に認めようよ。

398. 匿名 2020/04/26(日) 01:03:50 

>>117 芸能人枠みたいなので入学したんでしょ? 大学の授業でbe動詞ってなんですか?って質問したという噂もあるし、 高校は堀越だし。 1件の返信

399. 匿名 2020/04/26(日) 01:04:49 

>>193 ここんちお父さんが大スターよね、映画の黎明期の 名前忘れた... 1件の返信

400. 匿名 2020/04/26(日) 01:07:19 

>>2 やっぱいつ見てもカゲキ‼️ この人そっくりのおじいちゃんが近所にいます、隠れ名物です。

401. 匿名 2020/04/26(日) 01:08:19 

>>392 関関同立ってマーチと同レベルだから普通に優秀だと思う 3件の返信

402. 匿名 2020/04/26(日) 01:10:04 

>>18 全然アウトローじゃないw

403. 匿名 2020/04/26(日) 01:10:34 

>>398 ですからAoじゃなくて一般推薦です。 それは5chアンチが作った捏造。5chのアンチは捏造しか書きません。 塾にも通って勉強して、苦手だった英語も学校で2番の成績取るくらいまで頑張ってました。(1番の人はめちゃくちゃ頭が良くてどうしても抜かせなかったそうです) b動詞分からないなんて100パーセント有り得ません。

404. 匿名 2020/04/26(日) 01:10:49 

>>401 マーチも低学歴扱いするよね、がるみん

405. 匿名 2020/04/26(日) 01:10:55 

>>48 えー・・・その学歴であれなの? はじめしゃちょーの動画で初めて動くのみたけど、常識もかなりない人だよね・・? 1件の返信

406. 匿名 2020/04/26(日) 01:11:02 

>>393 違うって言ってるじゃん。 ジャニーズに偏見持つのやめたら?

407. 匿名 2020/04/26(日) 01:11:36 

>>13 フェスで繋ぎのアナウンスしてたり、真夏だったから熱中症への対策や注意換気して、あげくに道路情報までアナウンスしてたんだけど、ちゃんと聞きやすい話し方で分かりやすく説明してくれてた。 なんとなくキック・ザ・カン・クルーっていいな、KREVAっていいなって思ってしまいました。

408. 匿名 2020/04/26(日) 01:11:39 

>>399 阪妻ね。阪東妻三郎。 ググったら顔きれいでびっくりしたわ。 1件の返信

409. 匿名 2020/04/26(日) 01:11:53 

>>374 ほんとそれ。 横国あげは、稲葉氏・加藤雅也・西島秀俊の容姿や横浜市そのもののネームバリューが大きい。 実際は受験科目少ないし、横浜市立大学とたいして難易度変わらんし! むしろ、医学部がある分、横市のほうが立派な大学とすら思う。 そして、横市出身の平井堅がこの手のトピであんまり名前が挙がらない不思議w 学歴のトピはだいたいエアプの人が多い証拠と思う。 そして、変にこじらせたコンプレックス満載の人も多い。

410. 匿名 2020/04/26(日) 01:13:29 

>>148 賢くないよ 必修のクラス分け、ペーパーテストでレベル分けするから、偏りが凄いよ でも彼らが長期間高い学費払ってくれるから大学成りたってる ありがと

411. 匿名 2020/04/26(日) 01:14:28 

>>4 フランス語も堪能 1件の返信

412. 匿名 2020/04/26(日) 01:14:59 

そーいえば最近こーいうトピ立たなかったから忘れてたけど、ガルちゃんは学歴コンプレックスだらけなんだよね。そら伸びるわ。 1件の返信

413. 匿名 2020/04/26(日) 01:15:17 

>>314

414. 匿名 2020/04/26(日) 01:16:05 

>>392 バカ扱いする人いるんだ、、。 でも、関西大学と関西学院がごっちゃになるかも。 読み方とか。

415. 匿名 2020/04/26(日) 01:16:24 

>>338 そとばこまち時代? 私は30年前に森ノ宮ピロティホールで舞台観たのが初めてで直ぐファンになったよ。 まさか、こんなに売れるとは!

416. 匿名 2020/04/26(日) 01:16:55 

>>13 昔何かに実家をチラリと載せてたけど、藤棚があってなかなかの邸宅ぽかった 育ち良さそう

417. 匿名 2020/04/26(日) 01:17:50 

>>84 元々賢い高校で席の少ない 指定校推薦を受けられて 合格貰うんだよ!? はぁ~?なんで除外? 中受で合格勝ち取った 地頭良い人達が進学した結果 だったりすんのに?何が基準だよ 1件の返信

418. 匿名 2020/04/26(日) 01:18:02 

成蹊大学って高学歴??? 1件の返信

419. 匿名 2020/04/26(日) 01:18:29 

鈴木研一 上智大 1件の返信

420. 匿名 2020/04/26(日) 01:18:55 

正岡子規と夏目漱石は 当時最難関の第一高等中学校(のちの旧制一高)の同級生だった 出典:scdn.line-apps.com

421. 匿名 2020/04/26(日) 01:19:30 

平井堅さん

422. 匿名 2020/04/26(日) 01:20:36 

>>373 稲葉より横にいる松本の方が世界最高クラスに凄いんだけどね。

423. 匿名 2020/04/26(日) 01:21:30 

もうめんどくさいから、このトピは普通学歴有名人!でいいよ 1件の返信

424. 匿名 2020/04/26(日) 01:21:32 

>>1 わざわざ一発目にもってくるほど高学歴かな?京都在住からすると同志社はエスカレーターの人が多いから、高学歴というよりちょっと裕福な家庭の人というイメージ。 1件の返信

425. 匿名 2020/04/26(日) 01:22:48 

>>401 産近甲龍は優秀だと思いますか? マジレス希望 2件の返信

426. 匿名 2020/04/26(日) 01:23:09 

>>36 息子さんは中大だね

427. 匿名 2020/04/26(日) 01:24:34 

>>161 あなたはどこの大学出てるんですか? 幼稚舎からのエスカレーター式でも留年することなくストレートで卒業出来るのって凄くないですか? 親の力云々ではなく相当頑張ったと思いますよ?

428. 匿名 2020/04/26(日) 01:24:42 

笑点の小遊三師匠、明治大学

429. 匿名 2020/04/26(日) 01:28:18 

>>380 科目数考えると国立卒は尊敬する 1件の返信

430. 匿名 2020/04/26(日) 01:30:19 

波岡一喜 早稲田大学政治経済学部卒業 2件の返信

431. 匿名 2020/04/26(日) 01:31:43 

>>392 同志社は十分高学歴だから心無い人びとの言うことは無視して大丈夫よ 同志社は京大落ちのかなり優秀な人が普通に行くけど、MARCHは東大落ちは行かないからね 東大落ちで優秀な受験生は早慶に行くから ネットで仕入れた浅い知識で語るだけで大学受験の実情を知らない人たちの戯れ言はスルーしましょう 1件の返信

432. 匿名 2020/04/26(日) 01:33:26 

>>163 な訳ねーだろ  自分が落とされのか?

433. 匿名 2020/04/26(日) 01:33:35 

>>204 運動神経いいんだね 田中無敵やん なんとなく走るの遅そうだと思ってたごめんw

434. 匿名 2020/04/26(日) 01:33:59 

>>424 少なくとも生瀬さんは内部進学ではなかったはず

435. 匿名 2020/04/26(日) 01:36:13 

>>425 近畿大学はマグロのイメージ。 その点については唯一じゃない? あと、近くの医者が近大だわ。

436. 匿名 2020/04/26(日) 01:37:11 

>>336 私は決して稲葉さんに学がないなどとは思っていません。他の有名人の方もそうですが、どんな大学であろうと立派に大学を卒業されてるんですから、大卒有名人、という表現が正しいと思います。 ただ高学歴という表現には違和感があります。 高学歴とは、東大、京都大などの旧帝国大学や、もしくは医学部が該当するのではないでしょうか。 3件の返信

437. 匿名 2020/04/26(日) 01:38:28 

>>373 奥さんは元松崎しげるの奥さんだった人だよね。 いわゆるプロ彼女。 1件の返信

438. 匿名 2020/04/26(日) 01:38:47 

>>211 二浪して京都の西山短大→花園大学に編入して中退 何がしたいのか分からんw

439. 匿名 2020/04/26(日) 01:39:31 

>>412 異様だよね

440. 匿名 2020/04/26(日) 01:39:47 

>>430 この人とヒロトは知ったとき驚いた

441. 匿名 2020/04/26(日) 01:40:24 

>>204 実家は山持ってる。

442. 匿名 2020/04/26(日) 01:40:54 

>>387 電通に天下りしたんだよね。

443. 匿名 2020/04/26(日) 01:42:54 

>>388 国立の方は農工大って略すんじゃない? 2件の返信

444. 匿名 2020/04/26(日) 01:42:56 

>>429 まあ一般論ではそのとおりなんだけど、横浜国立大学みたいに科目が少ない国立もあるからね

445. 匿名 2020/04/26(日) 01:46:58 

>>203 興味無いタレントの話を延々と聞かされるのウンザリだよね どちらが正解かなんて結局分からない水掛け論だし 特に山Pはファンもアンチも口汚くて本当にイヤだわ

446. 匿名 2020/04/26(日) 01:48:28 

>>443 なるほど! そういう略し方があるのか 調べてみたら、佐々木蔵之介は私立の東京農業大学だね そうすると、あんまり優秀な感じがしなくなった笑

447. 匿名 2020/04/26(日) 01:49:27 

>>145 デコ長くない?

448. 匿名 2020/04/26(日) 01:49:41 

>>84 ゴミは言い過ぎ 2極化してるとは思うが 優秀な層もいる

449. 匿名 2020/04/26(日) 01:51:01 

>>66 エスカレーターでも、早慶の高校からは大学からより偏差値高い場合もあるから入れていいのでは? 小室哲哉は、高校から早稲田だね Zozoさんは同じ高校だけど大学いかなかった

450. 匿名 2020/04/26(日) 01:51:16 

>>436 横国はローカルだからかなぁ 地元では「すごいっ!」「頭いいんだー」っていう扱いなんだけど by横浜市民 3件の返信

451. 匿名 2020/04/26(日) 01:53:22 

佐々木蔵之介 神戸大学農学部卒業 その後、広告代理店・大広 ちなみに会社員時代にますだおかだの増田が同期でいた 1件の返信

452. 匿名 2020/04/26(日) 01:54:31 

偏差値で高低決めようか? 自分基準で判断するから 他人のコメントに低いとか言う 私はただ へーそーなんか と思いたいだけなんです

453. 匿名 2020/04/26(日) 01:56:26 

>>201 コロナ対応で、如実に出たよね 世界のリーダーとの差が

454. 匿名 2020/04/26(日) 01:56:32 

>>378 理3は医学部だよね?

455. 匿名 2020/04/26(日) 01:59:52 

>>347 今は「美少年」なグループ名

456. 匿名 2020/04/26(日) 02:00:24 

>>372 いくらなんでも 皇室と芸能界を同等に語るのはおかしいわ 1件の返信

457. 匿名 2020/04/26(日) 02:01:04 

>>450 横浜は全国2位の大都市なのにフルスペックの国公立の総合大学がないんだよね。 かろうじて私立なら日吉に慶応があるけど。 だから学部が少ない国大ですら崇められてる。 相鉄沿線なら国大生が立派に思われてて、京急沿線なら市大(横浜市大)の学生が大事にされてる印象。

458. 匿名 2020/04/26(日) 02:01:43 

ID:EBHUEPL4bT  >>270 宇垣美里アナウンサーも👩

459. 匿名 2020/04/26(日) 02:01:47 

吉永小百合は早稲田大学

460. 匿名 2020/04/26(日) 02:01:53 

サンシャイン池崎さんは大分大学理工学部卒 裕福じゃなかったはずだから多分予備校とかも行ってなさそうなので国立はすごいと思う 2件の返信

461. 匿名 2020/04/26(日) 02:02:32 

>>69 言うと思った

462. 匿名 2020/04/26(日) 02:02:59 

>>460 可愛い!

463. 匿名 2020/04/26(日) 02:03:00 

>>311 雅子様か、雅子皇后とか、敬称つけましょう 名前だけだと誰かわからないわよ

464. 匿名 2020/04/26(日) 02:03:17 

>>45 鶴瓶は大学中退だぞ、すぐにやめた

465. 匿名 2020/04/26(日) 02:04:45 

>>258 髭男みんな高学歴ですよね。 ギターの大輔くんは東大行けるくらい頭良かったけどデビューするからって受験しなかったらしい。ちなみに高専卒。

466. 匿名 2020/04/26(日) 02:05:31 

SnowManあべべ。 上智大学院卒! 気象予報士!

467. 匿名 2020/04/26(日) 02:06:07 

ID:EBHUEPL4bT  >>310 10代の子に混じって合格って凄すぎる️歳を取ると記憶力が衰えるのに🏫☀️ホリエモンでも、ラサール石井ども東大受験に失敗したのに🏫☀️ちなみに両者とも全国レベルの進学校出身者ですわ😂

468. 匿名 2020/04/26(日) 02:07:58 

役者は昔から明治多いよね 亡くなった大杉漣さん 松重豊 田中裕子 2件の返信

469. 匿名 2020/04/26(日) 02:08:21 

加瀬亮 中央大学

470. 匿名 2020/04/26(日) 02:09:00 

ID:EBHUEPL4bT  >>317 ちなみに優等生の兄弟だったらしいですね🏫☀️

471. 匿名 2020/04/26(日) 02:10:46 

>>347 美少年の浮所は大学名非公表だぞ、、、 そういうの書くなよ犯罪になるぞ

472. 匿名 2020/04/26(日) 02:13:18 

>>430 ヤンキー役ばかりなのに、学歴は超一流🏫☀️

473. 匿名 2020/04/26(日) 02:13:52 

>>335 阪妻の血をナメちゃいけないのよ 出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

474. 匿名 2020/04/26(日) 02:14:22 

>>330 地元では横浜翠蘭に並ぶ公立の進学校ですね👨🏫☀️関東学院でも多分下の方かな✨

475. 匿名 2020/04/26(日) 02:16:04 

>>242 優しい声で授業しそう!

476. 匿名 2020/04/26(日) 02:16:32 

>>160 桑田佳祐は中退

477. 匿名 2020/04/26(日) 02:18:42 

>>450 うそん 横市の方が断然優秀なイメージ というか横市は医学部あるから、横市の医学部生はまじで別格w東大レベルw

478. 匿名 2020/04/26(日) 02:19:45 

>>437 松崎しげる→稲葉浩志の嫁は もう“プロ”という言葉に収まらない 『彼女師範』

479. 匿名 2020/04/26(日) 02:19:51 

>>32 元読売テレビアナアンサー

480. 匿名 2020/04/26(日) 02:20:32 

>>408 このお父様の借金を返す為に長男の高廣さんは 苦労したらしい 元々俳優になるつもりは無かったんだって

481. 匿名 2020/04/26(日) 02:21:40 

>>326 国立は7科目の一次試験(センター試験、来年からは共通テストに変わりますが)を受験して、その後大学によってですが一般的に3~4科目の二次試験を受験。一次試験と二次試験の合計点で合否が決まります。理系でも国語や社会等の文系科目の勉強をしなくちゃいけないし、逆に文系が理科や数学もできなきゃいけない。 私立は文系なら英・国・社、理系は英・理・数の3科目受験で終わり。大学によっては2科目で済むところも普通にあります。 同じ偏差値でも7科目で不得意科目も含めての偏差値60と、得意科目2~3科目の60ではまったく違います。また、国立は合格者のほとんどが辞退せずに入学しますので、偏差値60の大学であればそのレベル以上の学生の集まりですが、私大は例えば青学辺りだと募集人員と同じ人数が合格しても辞退します。ですので、偏差値60以上の受験生はほぼ入学しませんから、入学者はもっと低いレベルの学生になるのですね。 比べようのない私大の偏差値60と国立の偏差値60をどうしても比べるのであれば、10以上は違うだろうと言われています。 1件の返信

482. 匿名 2020/04/26(日) 02:21:45 

>>431 落ちたら、優秀ではないでしょう ギリで落ちた人には気の毒ですが、、 悪くはないね!というレベルかと 1件の返信

483. 匿名 2020/04/26(日) 02:22:20 

>>8 ぽい

484. 匿名 2020/04/26(日) 02:22:48 

>>26 確か前のドラマーが薬で謹慎した時に大学休学してて、そのタイミングでちゃんと通って卒業したんだよね。 えらいなぁと思って見直した。

485. 匿名 2020/04/26(日) 02:23:14 

>>50 堺雅人は大学中退だぞ

486. 匿名 2020/04/26(日) 02:25:14 

伊勢谷友介 東京藝術大学現役合格→卒業 東京藝術大学大学院に進学→卒業

487. 匿名 2020/04/26(日) 02:25:19 

加山雄三 慶應大学

488. 匿名 2020/04/26(日) 02:25:21 

>>401 マーチングバンドもカンカンガクガクも高学歴ではありませんが、標準的大学ですよ! 恥じる必要はありません。

489. 匿名 2020/04/26(日) 02:25:45 

>>450 横国後期は東大含む旧帝落ちが全国から受験しにくるレベルだよ? 2件の返信

490. 匿名 2020/04/26(日) 02:29:26 

ミッツマングローブ ロンドンから帰国後の慶應大学

491. 匿名 2020/04/26(日) 02:29:48 

くりぃむしちゅー上田は早稲田大学教育学部‼(中退だけど) 1件の返信

492. 匿名 2020/04/26(日) 02:31:27 

モーリーって凄いよね ハーバード卒 東大卒

493. 匿名 2020/04/26(日) 02:34:53 

>>436 いや、稲葉さん云々じゃなくて 横国語るのにFランとは思ってませんとか 滑稽で。 >学がないとは思いません なんて言葉も Fランを語るトピならわかるけど このトピだと場違いだと気づかない? 1件の返信

494. 匿名 2020/04/26(日) 02:35:38 

>>482 東大京大は足切り突破して二次を受験できるだけで優秀なことを知らないのねw 2件の返信

495. 匿名 2020/04/26(日) 02:35:46 

>>491 つまり高卒や

496. 匿名 2020/04/26(日) 02:35:54 

>>436 医学部や獣医学部は間違いないだろうけど、旧帝国大学って言っても学部によっては他大学の方が難易度の高い学部も普通にありますよ。旧帝に加えて首都圏の国立大学、筑波、神戸、広島あたりは立派な高学歴だと思いますよ。

497. 匿名 2020/04/26(日) 02:37:26 

>>489 田舎だと横国は東大も視野に入れてた子が 現実を見て選択する大学のイメージ 実際回りに何人か居た 1件の返信

498. 匿名 2020/04/26(日) 02:38:28 

>>161 慶應幼稚舎はいるの親の力だけじゃ無理だよ!!!!!まじで!

499. 匿名 2020/04/26(日) 02:40:17 

>>493 「高学歴」であるのに、横国などが出てくることが場違いかと私は思いますm(_ _)m 1件の返信

500. 匿名 2020/04/26(日) 02:40:24 

>>86 しみけん、法政だっけ?中央大学じゃなかった? はあなんとかも慶応だし何げに高学歴夫婦なんだねー


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 10:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする