1. 匿名 2021/02/07(日) 17:43:37
芸能人は入れ替わりが激しいですが 主はアイドルなら平均して4年かなと思います 7件の返信2. 匿名 2021/02/07(日) 17:44:23
需要がある限り…3. 匿名 2021/02/07(日) 17:44:34
SMAP長かったね 2件の返信4. 匿名 2021/02/07(日) 17:44:42
6件の返信5. 匿名 2021/02/07(日) 17:44:44
>>1 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/02/07(日) 17:44:52
人気は作られるものだもの 1件の返信7. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:04
個人差とてつもなく激しいよね 有吉やヒロシのように返り咲きもいるし 2件の返信8. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:08
>>5 鷲鼻ひろゆき9. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:08
その人の素行による 1件の返信10. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:14
1番長いのってダウンタウンとか? 2件の返信11. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:22
そう考えるとダウンタウンは長年トップにいて凄い 1件の返信12. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:26
アイドルでも橋本環奈ちゃんみたいに女優として長く活躍できる場合もあるね 2件の返信13. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:30
そんな難しい質問をよくするね14. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:36
人による 一旦しょぼくなって、またもちなおす人もいるし15. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:37
アイドルなんて一瞬で終わるよ16. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:48
>>1 ほとんどのアイドルは落ち目になってきたらデキ婚してママタレの道まっしぐらだ 1件の返信17. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:48
栗原小巻 50年以上の女優さんで息が長い 3件の返信18. 匿名 2021/02/07(日) 17:45:52
個人差ありすぎて語れない気がする…19. 匿名 2021/02/07(日) 17:46:13
同性からの指示がないとなかなか長くいなかいイメージ 1件の返信20. 匿名 2021/02/07(日) 17:46:32
メディアに出し続けるという手入れをしないと直ぐ消える21. 匿名 2021/02/07(日) 17:46:47
日本人は一度ファンになるとお互いにおじさんおばさんになっても応援し続ける人沢山いるよね 他国みたいに若い頃しか活躍できない、みたいな事はあまりない気がする 3件の返信22. 匿名 2021/02/07(日) 17:46:51
イケメン俳優は1年くらいでその年の顔が変わる23. 匿名 2021/02/07(日) 17:46:58
吉沢亮は10年後 まだ人気 + 落ちてる - 3件の返信24. 匿名 2021/02/07(日) 17:46:58
>>17 誰やねんww 1件の返信25. 匿名 2021/02/07(日) 17:47:01
ここで人気の芸能人=ここの婆の記憶力26. 匿名 2021/02/07(日) 17:47:13
1年27. 匿名 2021/02/07(日) 17:47:16
人による...28. 匿名 2021/02/07(日) 17:47:16
少女時代全盛期 2015年 TWICEデビュー 2015年 NiziUデビュー 2020年 たった5年でこれだよ? アイドルは世代交代が激しい。 2件の返信29. 匿名 2021/02/07(日) 17:47:24
爆発的な人気は一時だけでも実力で水面下でファン増やし続ける人もいるよね30. 匿名 2021/02/07(日) 17:47:31
>>12 まだぜんぜん長く活躍してないし、演技力と(顔は可愛いけど)『色気のなさ』を考えたら20後半からは厳しいと思う。 1件の返信31. 匿名 2021/02/07(日) 17:47:34
そりゃ人によるし、また復活する人もいるからなんとも32. 匿名 2021/02/07(日) 17:47:37
>>9 よらない ダウンタウン素行良くないしw33. 匿名 2021/02/07(日) 17:47:39
>>19 ないとなかなか長くいなかい34. 匿名 2021/02/07(日) 17:47:58
>>1 小学生なんて一年続かないよね 来年のnizu楽しみです35. 匿名 2021/02/07(日) 17:48:15
>>3 あれは飯島さんのお陰でもある 1件の返信36. 匿名 2021/02/07(日) 17:48:43
>>28 少女時代って2010年頃じゃなかったっけ? 2件の返信37. 匿名 2021/02/07(日) 17:49:00
天狗になれば終わり。38. 匿名 2021/02/07(日) 17:49:26
ずっと冠番組あるさんまや徹子さんはなんやかんや安定してて凄いんだね39. 匿名 2021/02/07(日) 17:49:35
お笑い芸人は売れたらしゃべくりやら深イイやらのバラエティに一通りでて最後はアナザースカイ。 おもしろければもう一周バラエティに呼ばれるらしい。 フットの後藤が言ってた40. 匿名 2021/02/07(日) 17:49:46
近年余計に入れ替わり激しくなったと思う ちょっとテレビ見ていないだけで、次見た時に出てる人が全然分からない人ばっかりになってる 1件の返信41. 匿名 2021/02/07(日) 17:49:50
テレビに出ることだけが仕事じゃないし、テレビ出なくても大箱埋まるなら人気あるはず テレビ出まくっても、チケット売れるとは限らないし42. 匿名 2021/02/07(日) 17:49:51
大手事務所のお気に入りなら長く続くかな 美味しい仕事ばかり入れてくれそうだから 2件の返信43. 匿名 2021/02/07(日) 17:50:08
>>10 その二人よりさんま、タモリ、たけしとかの方が現時点では長いんじゃない? でも子役からずっと人気とか、幼少期から出続けている歌舞伎俳優とかはもっと長くなるかも44. 匿名 2021/02/07(日) 17:50:23
>>36 2016年にもドームツアーやってるから、TWICE出てくる前は無敵だった。45. 匿名 2021/02/07(日) 17:50:39
アイドルなんて新人デビューしたら落ちてくだけ SMAPや嵐は別だけど46. 匿名 2021/02/07(日) 17:50:40
ナベアツ 面白いと思った事がない47. 匿名 2021/02/07(日) 17:50:44
>>10 さんまちゃんとかタモリさんとかは未だにある程度人気あるでしょ48. 匿名 2021/02/07(日) 17:50:47
>>5 流行りなの? YouTubeとかけっこう出てくるな最近49. 匿名 2021/02/07(日) 17:51:28
アイドルは入れ代わりがはやい気する50. 匿名 2021/02/07(日) 17:51:39
そこそこ売れていた芸人がつまらない顔芸をやりだしたら終わり 1件の返信51. 匿名 2021/02/07(日) 17:52:06
>>35 違うと思います。ジャニーズ事務所に所属していたことと個々の努力ではないでしょうか? 2件の返信52. 匿名 2021/02/07(日) 17:52:13
たびたび消えるけど岡村ちゃんもう35年以上稼いでるよ53. 匿名 2021/02/07(日) 17:52:45
>>40 SNS人気でテレビに出る人増えたからわからない人多い54. 匿名 2021/02/07(日) 17:53:17
フワちゃんって篠原ともえを小汚くした感じにしか見えないけど。55. 匿名 2021/02/07(日) 17:53:51
1件の返信56. 匿名 2021/02/07(日) 17:53:53
マネージャー頼りの可哀想なSMAP57. 匿名 2021/02/07(日) 17:54:01
>>4 4件の返信58. 匿名 2021/02/07(日) 17:54:01
小中学生に好かれても来年には過去の人になる 1件の返信59. 匿名 2021/02/07(日) 17:54:27
>>16 ママタレに転身できるなら芸能人続いているじゃん 1件の返信60. 匿名 2021/02/07(日) 17:54:59
>>57 フワちゃんよりローラのほうがゾワゾワする 海外セレブ気取ってるのか、唇どーした?61. 匿名 2021/02/07(日) 17:55:15
女性タレントは特に入れ替わり早いと思う。数年前の録画した番組のCM とか見ると今全然見かけない女性タレントがいっぱいCM に出てたりする。62. 匿名 2021/02/07(日) 17:55:29
>>30 わかる。 まだ22か23歳だから、学生恋愛物もやれるよう 清純的なポジションだから仕方ないけど 色気のなさは思う。。 20後半なるときどんな役でやってくんだろうなあ63. 匿名 2021/02/07(日) 17:55:42
>>1 1人1人でいうとそんなもんだと思うわ でも基本アイドルってグループが多いし、Aがバラエティー出て、Bがドラマ映画出て、みんなでCD出してコンサートやって、ってうまいことやりながら何年も続けてるから凄いよね あと男のアイドルだと女よりもうちょっと長いと思う 1件の返信64. 匿名 2021/02/07(日) 17:56:38
子供はサイクル早いからずっと好きでいられないでしょ 流行りものが好きなんだよね65. 匿名 2021/02/07(日) 17:56:43
>>17 今日の栗原小巻 1件の返信66. 匿名 2021/02/07(日) 17:58:45
>>42 美味しい仕事もらっても売れない人は売れない67. 匿名 2021/02/07(日) 17:59:11
今みたいに歌番組のほとんどない時代に、テレビで歌ってるとこ見るかどうかは目安にならん68. 匿名 2021/02/07(日) 17:59:22
>>12 顔だけなんだよなぁ69. 匿名 2021/02/07(日) 17:59:34
>>28 少女時代はもっと前じゃない?70. 匿名 2021/02/07(日) 17:59:53
りんごちゃんは2年だったけどフワちゃんはどうかな 今年いっぱいかね71. 匿名 2021/02/07(日) 17:59:55
芸人に限らずフリートークが面白い人は長く続くよね。72. 匿名 2021/02/07(日) 17:59:57
>>24 >>17 ガルちゃんだけに出てくる笑 古い女優で鼻の穴がデカい人。73. 匿名 2021/02/07(日) 18:00:54
>>55 ここはあと何年もつかな? 10年前東方神起が年間売り上げトップ5に入ってたのに見事に消えた74. 匿名 2021/02/07(日) 18:01:30
スマップずっと続くと思ってたけど本当はもっと前からキムタクのお嬢様が18歳になるまでだったのかなって今はそう思えてきた泣 1件の返信75. 匿名 2021/02/07(日) 18:01:31
似たような人が出てきたら。 世代交代というか。76. 匿名 2021/02/07(日) 18:02:05
小中学生に熱狂的に好かれるか どうか77. 匿名 2021/02/07(日) 18:03:41
>>65 画像がないね。78. 匿名 2021/02/07(日) 18:05:14
>>63 ジャニーズとか秋元系はそれだよね ビジュアル担当、バラエティ担当、ドラマ担当にモデル担当、そこそこ歌える人はミュージカルに出すとか 最近はクイズ番組に高学歴のメンバーを出したり、K-POPだとそこに語学力が加わってくる感じで、売れてるところはとにかく、歌とダンス以外の武器が色々ある感じ79. 匿名 2021/02/07(日) 18:06:00
人気があるかは別だけどゆうこりんみたいに恋愛、結婚、出産、離婚、再婚で話題作りしていけばそこそこ長くテレビに出続けられる80. 匿名 2021/02/07(日) 18:06:29
>>74 キムタクじゃなくて事務所から出て行った3人が原因だよ 飯島さんが解散より前に新事務所作って計画的だったんだから81. 匿名 2021/02/07(日) 18:06:33
野球だと人気選手で20年くらい 引退したら無能なオッサン あとは信者だった残党が 記録だのプレーを新人選手と比べてマウント取る 1件の返信82. 匿名 2021/02/07(日) 18:06:47
昔は木村拓哉、福山雅治の2強時代みたいなのがあって他の俳優さんとかは一瞬ブレイクしたあとは今何の仕事してるんだろう?って感じが多かったけど今はSNSが発達して仕事を追いやすくなってるから一回ブレイクした俳優さんたちは固定のファンが離れにくくなってる気がする だから人によってはAはもう落ち目って思う人もいるしAの人気は安定したって思う人もいるしなかなか一概に語れないと思う でもだいたい2〜3年くらいでファンの熱意は落ち着く気がするね 恋人にしたいランキングとかに上がらなくなってくる感じ?83. 匿名 2021/02/07(日) 18:07:47
さっしーは意外と長いよね84. 匿名 2021/02/07(日) 18:08:06
「四人はアイドル」ビートルズは50年経っても新しい崇拝者を作っている85. 匿名 2021/02/07(日) 18:09:42
パトロンが強ければ飽きられない限り86. 匿名 2021/02/07(日) 18:12:03
>>51 デビューした当時は何年も売れなかったのにトークスキル磨いたり地道に頑張ってたよね87. 匿名 2021/02/07(日) 18:18:39
>>21 お互いというか、例えば今30代の芸能人を支持してるのはそれより10才、20才上も多そう 30代の有名俳優女優は地デジ移行前からテレビに沢山出てたし、10代から出ていたタイプが多く、「親目線」みたいなのが長年の支持につながってる 上白石萌音はルックスがそんなに美形じゃないこともあるけど、10年くらい地味に声優や舞台メインで活動してて22才でいきなり茶の間に出て来たから、同世代だけじゃなく(いや同世代以上に)年齢が上の人達がかなり辛辣になってる印象 「何コイツ?どっから出て来て何の権利があって主演してんだ?」みたいな 黒木華、木村文乃、吉岡里帆も中途半端な年齢でメインに来たからあまり好まれていない がるちゃんでそれとなく好まれてるは中高生くらいからドラマに生徒役とか娘・息子役で出てたり、アイドルの場合はドルヲタがデビュー前から知ってた子、っていうのが多く、こういう親目線愛を得られた人は結構長持ちする…気がする 長文駄文失礼88. 匿名 2021/02/07(日) 18:21:59
どうにでもなると思う。世間で人気ないのに業界人気があればずっと人気者になってる。私たちが決めることじゃなくて、業界の人が決めることでしょ。89. 匿名 2021/02/07(日) 18:24:18
>>81 この人やスポーツ選手応援してるファンが無能のオッサンだよね 自分の手柄と言わんばかりにマウントする90. 匿名 2021/02/07(日) 18:24:19
>>1 とびら絵の下品さんはもう消えて欲しい91. 匿名 2021/02/07(日) 18:25:09
>>57 こんなんになっちゃったの92. 匿名 2021/02/07(日) 18:26:54
知らん93. 匿名 2021/02/07(日) 18:27:11
>>36 スッキリしない人のために訂正するなら 少女時代の活動ピーク 2015年 TWICEデビュー 2015年 NiziUデビュー 2020年94. 匿名 2021/02/07(日) 18:30:56
世間からは落ち目とか言われてる人でもなんだかんだ根強いファンはいるもんだし 全盛期がどれくらい続くかっていうなら1〜2年くらいだと思う95. 匿名 2021/02/07(日) 18:31:34
少女時代って2015年がピークなのかー こっのほっしは思い通り とか歌ってた頃かと思ったわ96. 匿名 2021/02/07(日) 18:32:56
>>1 事務所の大きさ次第。 偉い人に気に入られてる期間次第としか。97. 匿名 2021/02/07(日) 18:33:37
>>7 有吉が1回目と2回目で別の売れ方だから自分はうまくいったけど、普通は無理って言ってた 1回目はアイドル的な売れ方、2回目は毒舌芸人 たしかに、ヒロシも1回目はあるあるネタ芸人、2回目はキャンプだったり趣味の分野で活躍してる98. 匿名 2021/02/07(日) 18:34:30
>>4 むねちらしても全くエロくないね99. 匿名 2021/02/07(日) 18:36:12
がるちゃんて異常にテレビ観てる人多くない? そんなもん? みんな芸人とかバラタレ、アイドルに興味あるのかな100. 匿名 2021/02/07(日) 18:37:21
>>6 TVにさえコンスタントに出てれば人気ある風に見えるしね101. 匿名 2021/02/07(日) 18:38:54
このグループはこれからどんどん人気出てきて SMAPみたいになると思います 1件の返信102. 匿名 2021/02/07(日) 18:41:10
人気は、業界の人気と一般人の人気は微妙に違うからね。 大きい事務所が有利だからね103. 匿名 2021/02/07(日) 18:41:44
>>23 吉沢亮は落ちてる気がする 山崎賢人 竹内涼真は上がってると予想 1件の返信104. 匿名 2021/02/07(日) 18:41:59
コミュ力が大事だと思う。 顔が美形、歌が上手い、演技力ある人、面白い人なんて今の時代いくらでもいる。それだけでなく、売れても天狗にならず、プロデューサーやスタッフにも気を使えたり気に入られていればそこそこ長く続けていける気はする。105. 匿名 2021/02/07(日) 18:44:36
デビューで人気あると次作まで続かないよね ニジューとかキンプリとか106. 匿名 2021/02/07(日) 18:46:25
>>57 売れてた時に比べて険のある顔になったね 整形云々抜きにしても、良い風に年取ってないなという感じがする…107. 匿名 2021/02/07(日) 18:49:49
>>1 ピークがあれは必ず落ちるから、絶頂期はいつまでも続かない。 例えば今大人気の米津や髭ダンが10年後も今と同じ人気だとは思わない。 しかし、それを人気が落ちたと感じるか、安定期に入ったと感じるか。 1件の返信108. 匿名 2021/02/07(日) 18:50:22
>>57 噛みつきそうだから首にチェーンかけられてるのかな109. 匿名 2021/02/07(日) 18:53:34
男のアイドルの方がポイ捨てされやすいよね だから担降りとか愚痴垢がある 1件の返信110. 匿名 2021/02/07(日) 18:53:41
>>58 子供は移り変わり早いよね111. 匿名 2021/02/07(日) 18:54:21
>>59 だからそれ目的で落ちたら早めにデキ婚してママタレで生き残る道必死にしがみついてるんだよ112. 匿名 2021/02/07(日) 19:03:21
女の子はアイドルやキッズモデルしてもソロ歌手や女優になったり息は長いね113. 匿名 2021/02/07(日) 19:05:07
>>109 女アイドルの愚痴垢ご存じない?114. 匿名 2021/02/07(日) 19:14:31
>>107 そうかな?米津玄師はキープしてそうだけど。 宇多田ヒカルみたいに浮き沈みなく続く例だってあるよ。 1件の返信115. 匿名 2021/02/07(日) 19:20:58
>>42 こういうゴリ押しケース多いよね ほんとは人気ないのに露出しまくって人気あるように見せるやつ でも今はSNSとかで視聴者のリアルな声が見えるようになってゴリ押しがバレるから‥これからの時代難しそう116. 匿名 2021/02/07(日) 19:21:15
俳優さんも脇役メインの役者さんは長続きというか、一定のペースで出続けてる人多いよね。 主役級の人はいつの間にか見なくなる人もいるけどね〜。 今だと田中圭とか中村倫也とかは下積み長くて色んな役ができるし、脇役も主役も両方できるから息長そうな気がする。117. 匿名 2021/02/07(日) 19:22:46
どのジャンルにも言える事だと思うけど、自分のカラーや世界観があってそれを継続していく能力、また新しい事も取り入れていく能力もないと早く淘汰される。 あとは、事務所の力、運、スタッフや周りに対する感謝や根回し、元々のスキルや努力や精神力や体力など数えきれない程あると思う。118. 匿名 2021/02/07(日) 19:25:02
>>114 いや、安定はしても10年後も今と全く同じ人気ってことはないでしょう 宇多田ヒカルも安定した人気だけど全盛期のピーク時に比べるとやはり落ちてるよ ピークが何十年も続く人なんて居ない 次々と新しい人が出てくるから 1件の返信119. 匿名 2021/02/07(日) 19:28:07
菅田くんとかどのくらいかな? 1件の返信120. 匿名 2021/02/07(日) 19:44:10
>>103 確かに体型のバランスや演技力から見ると 吉沢亮より山﨑賢人や竹内涼真のほうが息が長そう 1件の返信121. 匿名 2021/02/07(日) 19:51:00
>>23 吉沢亮が今人気なのかがイマイチピンと来ない 人気ドラマとかCMとかあったっけ?122. 匿名 2021/02/07(日) 19:54:13
>>50 鬼瓦の春日は?123. 匿名 2021/02/07(日) 19:56:47
>>21 ジュリー(沢田研二)のことやな。おじさんおばさんではなく、もはやおじいさんおばあさん124. 匿名 2021/02/07(日) 19:58:37
>>118 鼻歌みたいな曲ばかり作るな、って言われていた125. 匿名 2021/02/07(日) 20:01:09
>>4 大嫌い、いたらチャンネル帰る。126. 匿名 2021/02/07(日) 20:16:27
>>120 竹内涼真も賢人くんも吉沢亮より人気ないよ127. 匿名 2021/02/07(日) 20:39:06
>>21 逆な気がする128. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:42
>>119 菅田くんすっごく人気だし演技も上手いし脇役も出来るんだけどもう超超メジャーになりすぎてメイン以外で起用しにくくなってるよね 全部もっていってしまう感じ でも売り方も賢いから長生きするかな129. 匿名 2021/02/07(日) 20:41:41
めいめいは30年後も残る130. 匿名 2021/02/07(日) 20:44:55
>>4 私は好き 何周かまわったw131. 匿名 2021/02/07(日) 20:45:38
>>7 有吉の猫男爵好きだった まさか再ブレイクするとは思わなかった132. 匿名 2021/02/07(日) 20:51:55
吉沢亮は大河の視聴率悪かったら、人気ない判定される133. 匿名 2021/02/07(日) 21:16:36
>>4 うるさいから苦手134. 匿名 2021/02/07(日) 21:33:05
>>51 ジャニーズに所属してた事は大きいけど、ピンになった今もそれぞれ活躍してるからそれだけでもないんじゃない? ジャニーズ退所した全員がコンスタントに活躍してるわけじゃないし135. 匿名 2021/02/07(日) 21:46:17
大河は題材的にも取れなそう136. 匿名 2021/02/07(日) 21:48:11
>>101 どっちがグループ名やねん 1件の返信137. 匿名 2021/02/07(日) 22:55:01
>>136 下の7ORDER138. 匿名 2021/02/07(日) 23:03:03
>>4 一発屋139. 匿名 2021/02/07(日) 23:08:35
>>23 身長低くてスタイルが悪いから年取ると厳しいと思う 三枚目キャラに路線変更するには顔が良すぎてそれも厳しい140. 匿名 2021/02/08(月) 07:20:35
佐藤健のギャツビーのCM。後ろの黒人のほうがかっこいいよ141. 匿名 2021/02/08(月) 09:19:13
>>11 松ちゃんは体だけムキムキになったけど普通のこと言う物分りのいいおじさんだし、浜ちゃんはちょっと危なっかしいおじいさんの域に入ってるw でも未だにここぞというときの狙いは絶対外さない ダウンタウンDX回せるコンビなんか第七世代にはいないでしょ142. 匿名 2021/02/08(月) 09:39:03
ここでは嫌われてるキムタクは 全盛期はカッコ良かったのにってしょっちゅう 言われてるけど、その全盛期が長いと思う 20年くらい全盛期やってる様な人だったから 明らかに老け込んだ時にショックがデカかった。 でも今は老けたキムタク見慣れたから やっぱりかっこいいなと一周回って思ってる。143. 匿名 2021/02/08(月) 12:04:26
>>3 長くやってたのと長く売れてたのは違うよね 売れてたのはトータル10年ぐらいだよ 1件の返信144. 匿名 2021/02/08(月) 12:21:36
>>143 SMAPが最初に1位取ったシングルは40万枚 そこを売れてる基準にすると、実はSMAPが売れてたのは1994年~1998年の4年間ぐらいなんだよね 後は20万枚の時もあれば250万枚の時もあり、ホント曲による感じ アイドルの全盛期は4年説は当たってると思うよ 1件の返信145. 匿名 2021/02/08(月) 12:23:27
>>144 AKBもRIVERからフォーチュンクッキーまでがちょうど4年ぐらい- 人気インフルエンサー・矯正ちゃん、数年前に結婚していた 夫との2ショ公開
- 神田うの「お側にいてくれたお陰だよ」30年以上親友!超大物歌手との誕生日2ショッ..
- 中村蒼さん好きな人
- 夫は野球選手の4児ママ紺野あさ美「ワンオペで疲れ」「メンタルやられた」それでも在..
- 《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一..
- 「SEKAI NO OWARI」 Fukaseが警告「家はバレてるから。来ないで..
- 「信頼してる相手なら合鍵渡す」おぎやはぎ ラジオで永野芽郁&田中圭不倫報道に言及..
- 令和ロマン・高比良くるま 吉本と契約終了発表 コンビ活動&ケムリの吉本所属は継続..
- 元ジャンポケ斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売に数百人超 ハグを求めるファン..
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大..
- キム・スヒョン、軍服務時代にアイドル出身の女優と熱愛か…新たな主張「キム・セロン..
- うんうんわかるーって寄り添ってくれそうな芸能人
- 「私は婚活市場で-80点」35歳女芸人、複雑な結婚願望を告白「地元の友達がほぼ全..
- 「痩せたな」美輪明宏89歳、テレビで最新の姿 元気なやりとりしたが...ネット心..
- 好きなモーニング娘。OGメンバー Part2
- 【ロケバス事件で起訴】元ジャンポケ斉藤がバームクーヘン業に転身 家族とは別居…覚..
- 《ムダ毛処理をしないグラドル》しーちゃん(40)が18年ぶりにワキを“処理” で..
- ゆたぼん、誹謗中傷裁判「約70万円で勝訴しました!」と報告「SNSに向いてないの..
- “1日で売上1億円超”トップキャバ嬢・れみれみ、幼少期の苦悩が今活躍する強みに「..
- 『WEST.』桐山照史「恋リア」めぐる発言&狩野舞子のインスタ投稿に「夫婦で挑発..