1. 匿名 2021/12/24(金) 21:40:30
新作『Being the Ricardos(原題)』でゴールデン・グローブ賞主演女優賞にノミネートされているニコール・キッドマン。ハリウッド女優に対する差別を語った。
11件の返信2. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:16
日本の社会も同じやで。 6件の返信3. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:32
スーパーモデルはもっと短い30までよ… 余程の売れっ子じゃないと仕事少なくなる4. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:48
だから整形したり、 ボトックス打ったりする人が多いのかな。 1件の返信5. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:54
日本の女子アナは30で終わり と似たようなものだね 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:59
ならば、私はもう終わってから5年経ってますよ。。何か? 2件の返信7. 匿名 2021/12/24(金) 21:41:59
>>2 日本ならこのコメントすらバッシングされると思うわ8. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:11
そのおかげで若い時に大金を手に出来たんでしょ 1件の返信9. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:13
アメリカにもそういう差別あるんだ。日本だけかと 5件の返信10. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:17
この人 若い頃めちゃ綺麗だった トムクルーズとお似合いだったなぁ 2件の返信11. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:31
48の松嶋菜々子はすごいね 5件の返信12. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:39
>>6 ハリウッド女優じゃないならセーフ 1件の返信13. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:40
日本もそうだよね 若くて可愛いヒロインの時期を過ぎたら、お母さん役しか残ってない 11件の返信14. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:42
キャサリン・ヘプバーンは? メリル・ストリープとかジョディ・フォスターとかは? 2件の返信15. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:56
まぁキラキラした主役はあかんやろけど おばちゃんが主役の映画もあるよ〜 2件の返信16. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:56
>>1 日本でも40過ぎて主役はって、視聴率取れるの人は少ないよ。 2件の返信17. 匿名 2021/12/24(金) 21:42:57
アイズワイドシャットは よくわからない映画だった18. 匿名 2021/12/24(金) 21:43:06
何でも旬がある19. 匿名 2021/12/24(金) 21:43:19
映画『マトリックス』でトリニティを演じた、名女優キャリー=アン・モス。現在53歳の彼女が現地メディアでの対談で明かしたのは、ハリウッドに蔓延する女性に対するエイジズムについて。40歳を迎えた当時に彼女自身が受けた、驚きの扱いとは…?
3件の返信20. 匿名 2021/12/24(金) 21:43:27
メリル・ストリープさんとか活躍されてますよね? 6件の返信21. 匿名 2021/12/24(金) 21:43:38
年齢を重ねてからじゃないとできない役もたくさんあるのにね。22. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:02
>>16 米倉涼子、松嶋菜々子、沢口靖子ぐらい? 4件の返信23. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:20
どの年代の女性にもそれぞれの物語があるのにね24. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:24
女優なら母親役とかであらたな需要がうまれないかな。 さらに歳とったら祖母。 やりたくないとかあるかもしれないけど。25. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:30
ハリウッドの男性の大御所俳優は60歳越えても小学生くらいの子供のお父さん役(母親役は相応に若い)やってること多いよね。すごく違和感。おじいちゃん役NGなのかなぁ。日本では吉永小百合さんそうらしいけど。 2件の返信26. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:35
年取ったら結婚していくからじゃないか。守りに入るから勢いなくなる27. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:40
アンチエイジング頑張れば42でも全然イケる 3件の返信28. 匿名 2021/12/24(金) 21:44:52
主役の年齢に合わなかったらしゃーないのでは おばあさん役とかは逆に若い人はできないんだし どうしてもお年寄りが主役な作品よりは若い人が主役の作品の方が圧倒的に多いだろうし29. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:16
特に美人女優はそうだよね。日本で言うと樹木希林的な女優は年齢関係ないけど、浅野ゆうこなどの美人女優は年が経つにつれ需要が減ると思う30. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:28
>>16 米倉涼子 46歳 天海祐希 5○歳 主役しかないよね 凄い 40歳過ぎたら長身美人しか主役としては生き残れない気がする 4件の返信31. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:31
>>6 ✕40歳になると【一般社会では】終わり ○40歳になると【ハリウッドでは】終わり32. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:43
毎年のように新しい才能も出てくるんだから、みんなそっちを観たいわな 年齢差別じゃなくてただの飽きだと思うよ 2件の返信33. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:49
ディカプリオとか男性俳優の相手役もどんどん若くなるよね 1件の返信34. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:52
>>10 この映画の時本当に綺麗で見惚れた。 出典:cdn-ak.f.st-hatena.com 1件の返信35. 匿名 2021/12/24(金) 21:45:59
ニコールはまだ美人系の美魔女的な役多いよね。美人に生まれた宿命で脱皮できないつかさせて貰えないのかもだけど。 1件の返信36. 匿名 2021/12/24(金) 21:46:14
>>22 天海祐希様が抜けてるよ! 2件の返信37. 匿名 2021/12/24(金) 21:46:33
>>10 むしろトムクルーズが引き立て役になる程綺麗だった。身長も高いし。38. 匿名 2021/12/24(金) 21:46:42
>>12 ハリウッドじゃないからせーふだわ。安心安心。みんなも安心だったかな。39. 匿名 2021/12/24(金) 21:46:53
>>30 観月ありさ。 1件の返信40. 匿名 2021/12/24(金) 21:46:54
>>19 だからこそ新作に続投してて嬉しかったなあ。またトリニティが見れるなんて。41. 匿名 2021/12/24(金) 21:47:20
>>36 そうだった! 追加で42. 匿名 2021/12/24(金) 21:47:31
年齢で評価される仕事をしなければいいのでは…?43. 匿名 2021/12/24(金) 21:47:46
一般社会もだよ44. 匿名 2021/12/24(金) 21:47:55
>>9 みんなアメリカに幻想見すぎ。45. 匿名 2021/12/24(金) 21:47:56
彼女は美人な上に高身長だから、今後ますます役が少なくなると思う。46. 匿名 2021/12/24(金) 21:47:59
>>2 一般社会で言えば 40はまだまだ働き盛り47. 匿名 2021/12/24(金) 21:48:06
若手「そうは言っても、そしたら私らいつまでも若手やっとらんといかんのかい」48. 匿名 2021/12/24(金) 21:48:15
>>19 マトリックスのトリニティ役は めっちゃ派手なアクションシーンもあって 格好いい女性のキャラだった49. 匿名 2021/12/24(金) 21:48:59
>>11 お綺麗だわ。石田ゆり子もすごいけど。50. 匿名 2021/12/24(金) 21:50:11
>>13 実際独身非正規主役にしてドラマ作っても見る人いないと意味ないけど、明るい役ってなかなか難しいよな。今のご時世年取ったら多少は社会問題絡んだ役しか来なそう51. 匿名 2021/12/24(金) 21:50:36
でもこれは仕方ない気がする 男性は年取っても貫禄が出たり渋くなったりして若い頃より魅力が増す人もいるけど、女性でそのパターンはいないからなぁ… 4件の返信52. 匿名 2021/12/24(金) 21:50:44
これ昔から言われてるけどね。自分が当事者にならないと問題提起できないだけ53. 匿名 2021/12/24(金) 21:51:13
アメリカンハッスルは映画も面白かったしジェニファーローレンスも凄かったけど20代前半の女優が40代前後の役演じたのか気になった 年齢近い女優じゃ駄目だったのかなあ54. 匿名 2021/12/24(金) 21:52:21
>>51 少ないだけでいるけどな。ただ似たような役ばかり固めることになるよね、主役ってバリエーションない55. 匿名 2021/12/24(金) 21:52:23
>>20 彼女は極み人だよね。56. 匿名 2021/12/24(金) 21:52:49
>>13 だって若くて可愛いヒロインどんどん出てくるもん 自分だってそうやって出てきたんだろうし お母さん役だって必要な役なのに 主役じゃないと納得できないのかな 3件の返信57. 匿名 2021/12/24(金) 21:53:10
ブラピが映画は若者のゲームとか言ってなかった?40超えたら終わりでいいと思うけどね。 2件の返信58. 匿名 2021/12/24(金) 21:53:51
マジでデヴィスカルノ59. 匿名 2021/12/24(金) 21:53:51
ムーランルージュすごい大好きで映画館2回観に行ってDVDも買ったなぁ ニコールもすごく綺麗だったしユアンマクレガーとも息ぴったりで歌もすごく良かった 私は好きな女優さんだけど、この世代の女優さんって沢山いるから良い役を得るのも大変だよね 1件の返信60. 匿名 2021/12/24(金) 21:54:09
>>32 ただの需要の減少だよね 差別とは違うと思う61. 匿名 2021/12/24(金) 21:54:14
それは演技力で勝負するか 見た目だけで勝負するかで 結果は違うんじゃない この人うまいと思ったことない 1件の返信62. 匿名 2021/12/24(金) 21:54:32
物語なんだから何歳の役柄だってあるだろうにもったいない。 年を取っていくニコールキッドマンだって見たいのに。63. 匿名 2021/12/24(金) 21:56:05
>>57 ジョニーデップやブラピロバートデニーロ、トム・ハンクス、デンゼル・ワシントン… まだまだ色んな役しそう。ただ主役以外やれる人に限るわ。 私ナオミ・ワッツ好き。お母さん役なるけど、綺麗な人からとんでもない悪母からやれる人実はなかなかいないよね 1件の返信64. 匿名 2021/12/24(金) 21:56:55
>>51 なんで男性はこう、対して女性はこうって言い方するの? 年齢を重ねる事に男性も女性もないと思うけど。 意味がわからない。 1件の返信65. 匿名 2021/12/24(金) 21:56:56
準主役とか準々主役とかプライド許さないんかな? 年寄りがそう言う傍で本領発揮できてるのってすごいと思う 1件の返信66. 匿名 2021/12/24(金) 21:57:34
>>13 メリル・ストリープも話してた。40歳になったら魔女役しかオファーが来なくなったと。多少誇張あるかもだけど。メリルですらってことにちょっと衝撃受けたな。 あと、ハリウッドが売りたい女優に若いうちにオスカーあげて、作品に出しまくって稼ぐ手法が伝統らしい。これは映画好きのブログ読んで知った。確かに受賞のあと大作出るのお決まりだもんね。67. 匿名 2021/12/24(金) 21:57:49
>>13 ふかっちゃんは今朝ドラのヒロインやってるぞ68. 匿名 2021/12/24(金) 21:58:00
>>39 大女優って雰囲気でもないし演技力はおいといて 何年も何作もずっと主役のドラマやり続けられるって簡単なことじゃないよね 3件の返信69. 匿名 2021/12/24(金) 21:58:08
>>63 ナオミ・ワッツじゃなくてミシェル・ファイファーだった70. 匿名 2021/12/24(金) 21:58:28
そんな突っ張らかった顔で言われても。 年齢差別言うなら自然に年重ねたらいいのに。 1件の返信71. 匿名 2021/12/24(金) 21:58:58
>>68 20年間だっけ? 毎年、主役ドラマやってたんだよね?72. 匿名 2021/12/24(金) 21:59:01
若さってやっぱり凄いんだね73. 匿名 2021/12/24(金) 21:59:12
>>1 だからさっさと不老を世の中の女性に施せばいいのに みんなが嫌う年取った女、おばはん 誰にとってもなんのいいこともない 戦争しなくてすむような洗練も絶対に許さないさせない者達がいるし こういうことの一つをとってもそう、解決や根本の解決や未然の防止は絶対にしないで ジリジリと金を引き出すw 永遠に金があらゆる仕組みで入る方法だけだから74. 匿名 2021/12/24(金) 21:59:35
>>11 スーパーリッチみたいな低視聴率ドラマの脇役しか来ないね 映画主演とか無理でしょう 2件の返信75. 匿名 2021/12/24(金) 21:59:43
もうちょっと背低かったらよかったね 1件の返信76. 匿名 2021/12/24(金) 21:59:55
ケイトウィンスレットとかケイトブランシェットは貫禄もありつつ上手い具合に色んな役やってるよね 1件の返信77. 匿名 2021/12/24(金) 22:00:35
>>68 事務所の力じゃん78. 匿名 2021/12/24(金) 22:00:37
>>64 ただ、実際女性って綺麗なこと以外にお金にするなら需要ない。男性はヒールやえげつない役やる人いるけど、女性なら可哀想って言われちゃうよ。 女ジョーカー誰が見たい? たまに、フランス映画はとんでもないのあるけど、有名な俳優じゃないわ79. 匿名 2021/12/24(金) 22:00:46
>>5 チコちゃんのアナウンサーとか還暦超えとるで80. 匿名 2021/12/24(金) 22:00:51
>>4 そうじゃないのになぁって第三者視点だと分かるのにね 歳取ったら取った魅力で出られる作品もありそうなもんだけども もちろん若いうちほど数多くはないだろうけども やっぱ当事者になると若い頃のようにオファー来ない事を不当なように感じるんかなぁ 若ささえあれば私だって!みたいな?81. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:31
>>68 スタイル良いしあんまり老けた印象もなかったからかな? 他に似たような人が居なかったってのもありそう 若くて可愛くてってだけならたくさん居そうだけど82. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:36
>>74 家政婦のミタは? 1件の返信83. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:55
>>75 エリザベス・でビッキって190の超美人女優いるけど、もう35くらいで消えると思う。ジャンボ過ぎる。 1件の返信84. 匿名 2021/12/24(金) 22:03:54
「スター・ウォーズ6」から30年たって 「スター・ウォーズ7」のオファーが来た時 レイア役のキャリー・フィッシャーは迷わずOKしたって。 理由は「50歳を過ぎたら、女優に仕事が来ない」からって。85. 匿名 2021/12/24(金) 22:04:02
デブラウィンガーを探して みたいなこと?86. 匿名 2021/12/24(金) 22:04:32
母親役や上司役はきてもヒロイン役は来ないよね… 中年女性が主役の映画で、結婚できない私…みたいなの以外で何かあったっけ 4件の返信87. 匿名 2021/12/24(金) 22:04:33
若い時にちやほやされていい思いをした分、落差がショックなんだろうね88. 匿名 2021/12/24(金) 22:04:47
>>57 そりゃあ顔面売り俳優ならそれでいいけど、89. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:24
>>83 こないだのクリストファー・ノーランの逆タイムスリップのやつ出てた人よね?あの人は人間以外のファンタジーとかも似合いそう90. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:32
一番最近だとプロムって映画でこの人を観たけどスタイルはさすがだった 一人だけ異次元にいるみたいだった あれ保つの大変だろうな91. 匿名 2021/12/24(金) 22:06:59
どうして若くあり続けないといけないんだろう(´・ω・)って、本気で思う!映画やドラマでは、歳を重ねた俳優さんの演技は見応えがありますよね!92. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:25
>>13 普通の職場でもそうだよね。 若い頃はチヤホヤしてもらったり、許されたり。 次は自分が若い子に優しくしてあげないとね。93. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:32
>>86 ハリウッド以外には結構あると思う アメリカのハリウッドに拘るからそうなわけで、ただそれ以外に役を求めても演技力や存在感で需要はないね。 結局オスカー俳優ってアメリカ映画界の権威であって、それ以外では黄門印籠みたいに通じるわけじゃない。94. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:40
>>65 主役にこだわるとできる役が激減するよね95. 匿名 2021/12/24(金) 22:08:23
>>86 熟年カップルの夫婦ものとかそういうのなら洋画も邦画も色々あるけど… あとはもう科捜研とか渡鬼ぐらいしか浮かばないw96. 匿名 2021/12/24(金) 22:09:26
>>51 女性は若さに執着していく人が多いのかなとか…思ったり 整形したりなんかはさ、確実に男性より多いよね 男性よりも女性の方が若さで売れてる(周りからの需要&自分でもそれが1番の強みになってる人多かったり)みたいなとこあるって事なのかも? 年齢に合った良さとかを自分でも見つけられてないのかもなぁと そういうの見つけられる人ならこう(年齢差別的な事)は思わないんだろうし97. 匿名 2021/12/24(金) 22:09:33
>>1 ガルの出羽の上これ見てる〜? 海外ではなんたらかんたらってめっちゃ嘘じゃん笑 2件の返信98. 匿名 2021/12/24(金) 22:10:05
>>9 年齢を重ねた、成熟した女性の唯一無二のその人だけの魅力とかね。 趣きとか雰囲気とか。99. 匿名 2021/12/24(金) 22:10:24
>>9 ある意味では日本より情け容姿ないよ。 エンタメの世界だろうが普通の仕事だろうが、要らなくなった人材は、過去の実績など関係なく切り捨てられるからね。100. 匿名 2021/12/24(金) 22:11:02
>>36 鈴木京香様も!101. 匿名 2021/12/24(金) 22:11:12
たしかに昔の映画に出てた主役やヒロインやってたような女優さん今何してるんだろうって思うことある102. 匿名 2021/12/24(金) 22:12:51
>>2 日本は女優の年齢にどうのこうのいうのあんまりなくない? 演技うまけりゃ文句言われない 2件の返信103. 匿名 2021/12/24(金) 22:13:10
>>51 アメリカの男性も若くないと夢を壊すからって引退してたりしたよ→ケイリー・グランド(50歳だったかな) ポール・ニューマンはドリンクとかポップコーンを販売して生計を安定させようとしてちょっと馬鹿にされたり(ヒット商品になったみたいだけど)、シュワちゃん達はレストラン経営したり。 何よりやりたい役が来ないからって自分でプロデューサーみたいなことはじめたりしてない?104. 匿名 2021/12/24(金) 22:13:11
>>30 言い方変えれば、小柄な人は、若さならではの可愛さやキャラを売りにする傾向があるから歳を取ってもそのままならそりゃあ厳しいよよね。おばさんのぶりっこなんて需要ないもの。歳を重ねても残ってる人はみんな、年相応の美しさがある。105. 匿名 2021/12/24(金) 22:13:32
>>97 煽るね〜w こういう時の出羽守は何の反論コメもできず、自分達にとって都合の悪いコメにマイナスつけるしかできないんだから。 生温い目でトピの行方を見守ろうよ!106. 匿名 2021/12/24(金) 22:13:56
>>56 現実に40歳以上の女性ってお母さんって存在しかいないわけじゃないじゃん? ドラマや映画で40歳以上の女性がそれだけの存在だと描かれるのは悔しいんじゃないかなー 1件の返信107. 匿名 2021/12/24(金) 22:14:00
>>20 子供4人も産んでいてパワフルだよね108. 匿名 2021/12/24(金) 22:14:14
>>86 ミザリーとかおばちゃん怖え…みたいのしか思いつかない109. 匿名 2021/12/24(金) 22:14:23
>>19 マトリックス レザレクションズ でキレッキレな演技を変わらずされてて 素敵だった110. 匿名 2021/12/24(金) 22:14:24
>>20 ハリウッドは彼女が大好きなんだって。111. 匿名 2021/12/24(金) 22:14:41
>>27 もともとが美人で参考にならん112. 匿名 2021/12/24(金) 22:14:51
>>82 横だけど、だいぶ前の作品だから…113. 匿名 2021/12/24(金) 22:16:20
鎖骨のとこどうなってるの?左肩に伸びてるみたい114. 匿名 2021/12/24(金) 22:19:16
女性アイドルも30歳までのイメージがある、そのイメージに抗いトップ層で活躍しているのが柏木由紀。115. 匿名 2021/12/24(金) 22:19:23
そう考えると76歳で主演張ってる吉永小百合さんはとんでもない女優だね 2件の返信116. 匿名 2021/12/24(金) 22:19:31
>>9 これ差別なんかなぁ…?117. 匿名 2021/12/24(金) 22:19:37
若い時に主役やヒロインやれただけでも十分じゃない? それも出来ない人がゴマンといる世界で118. 匿名 2021/12/24(金) 22:19:47
>>13 深キョン頑張ってるよね。119. 匿名 2021/12/24(金) 22:21:01
>>115 日本のメリル・ストリープさんですから 2件の返信120. 匿名 2021/12/24(金) 22:23:29
40代ってストーリーになりにくいよね。年齢だからきられるというか、役がないのも原因かも。121. 匿名 2021/12/24(金) 22:24:17
>>86 藤山直美が朝ドラのヒロインやっとった記憶が122. 匿名 2021/12/24(金) 22:25:05
>>27 動画で見るアフターは怖かったよ123. 匿名 2021/12/24(金) 22:27:18
>>1 題材もシニア物はそんな多くはないし、毎年毎年新人が入ってきて、主力がどんどんスライドしていくんだから仕方ない。 1件の返信124. 匿名 2021/12/24(金) 22:28:42
主役でなくていいなら 日本だと草笛光子とか松坂慶子とかよく出てる気がする 京マチ子とか八千草薫とか加藤治子とか 亡くなる直前までよく出てたし125. 匿名 2021/12/24(金) 22:31:58
サブなら別にお母さん役だけに限らず色々あると思うけどな 逃げ恥のゆりちゃんだってサブだけど、あの役で一気に石田ゆり子人気あがったよね126. 匿名 2021/12/24(金) 22:33:30
>>20 ケイトブランシェットとかも。なんか突き抜けた人はコンスタントに大きな役をオファーされるよね。ヘレンミレンとかグレンクローズとかアネットベニングとかも、年取っても主役か、脇でも個性的で新鮮な役をやってる。ズバ抜けた美しさで売れた人は、やっぱ期間限定になりやすいよね。ニコールキッドマンやシャーリーズセロンは、見た目だけで相当インパクトのある美しさだったから逆差別もあったかも。演技力を磨いて努力してアピールして、長く活躍できてる感じ。127. 匿名 2021/12/24(金) 22:38:01
キャメロンディアスが女優業引退したのは賢かったのかな 凄く可愛かったけど演技もそこまでだし若さが無くなると役の幅的にキツくなるタイプかもって思った 1件の返信128. 匿名 2021/12/24(金) 22:40:31
アメリカはそういうのないと思ってた それでも一生食べていけるくらい稼いでるんだろうけどね129. 匿名 2021/12/24(金) 22:42:11
>>106 40代50代が主役のドラマや映画もあるのでは 需要と供給の関係で若い子がヒロインの作品が多くなるのは仕方ないにしても 日本では吉永小百合とかずーっとヒロインだよ 深キョン、綾瀬はるかとかもそうなりそう それはそれで叩かれがちだけどね130. 匿名 2021/12/24(金) 22:42:13
>>1 それがハリウッド何じゃ無いの?音楽業界にしても、昔から裸に近い格好で舞台や映像に出て、注目を浴びて大金を稼ぐ事を狙ってる人達の溜まり場がアメリカ。文化も歴史も無いから、色と金が全ての国アメリカって、開き直りすら出来なくなったらお仕舞いよ。131. 匿名 2021/12/24(金) 22:43:51
>>123 普通の会社員でも、一線に残るのは男女問わずわずかだもんね。でも20代から40代が中心じゃない業界ってのも健全ではない気がする。今の日本の政治の世界とか。やっぱドラマや映画を本当に熱意や臨場感を持って楽しめるのって若い世代だと思うし、そうなると若いスターが必要で、もちろん中高年が主役の素晴らしい作品も多いけど、それが中心になると先細りしてしまいそう。132. 匿名 2021/12/24(金) 22:45:08
年齢だけではないと思いますが…133. 匿名 2021/12/24(金) 22:45:09
ハリウッド映画だからな…40代はお母さん役になちゃうよね。ドラマなら余裕で主役できると思う。映画って2時間しかないもん。そのなかでなかなか40代女性の悲哀を描くのは難しい。しかも豪華絢爛のハリウッド映画で。 日本映画は結構、情緒のある映画うまいけどさー。134. 匿名 2021/12/24(金) 22:45:33
>>115 赤旗135. 匿名 2021/12/24(金) 22:47:52
今日の午後ローでパディントン観ました🐻美人だよね。136. 匿名 2021/12/24(金) 22:48:59
>>127 演技は上手かったと思うけど、若くて可愛い役が似合うキャラではあった気がする。メリルストリープとかケイトブランシェットとかは若い時も変に貫禄があったというか。年齢だけではない難しさがあるよね。どんなに美しくて演技力があっても、それがハマるような作品がなければどうしようもない、運に大きく左右される業界だと思う。137. 匿名 2021/12/24(金) 22:49:57
サンドラブラックやレネーゼルウィガーとか好きだったけど昔に比べると出なくなったよね リースウィザースプーンはアメリカで大人気だけど彼女も最近は女優業減って別のビジネスとかTVショーに出たりしてる方が多いし 2件の返信138. 匿名 2021/12/24(金) 22:50:35
>>1 40で終わりなんじゃなく、整形化け物になるから終わるんでしょ 1件の返信139. 匿名 2021/12/24(金) 22:55:55
>>56 ガッキーも生徒役、娘役多かったけど先生役は新鮮だったな〜結構前に母親役もやってたけどこれから多くなるんだろうな、不倫のドラマとか出たらめっちゃみたいw140. 匿名 2021/12/24(金) 22:57:06
>>102 まぁ文句は言われないだろうね。 年取っただけで文句言われたらたまらない。141. 匿名 2021/12/24(金) 22:58:11
>>2 だからいつも言ってるじゃん 女は若い内だけだって。142. 匿名 2021/12/24(金) 22:59:09
>>13 そりゃ若いヒロイン役は若い子がしないと変だよw お母さん役、大事だと思うんだけどね。143. 匿名 2021/12/24(金) 23:00:36
>>138 ほんとコレだと思う。 自然な中年にならないと役はないよね。144. 匿名 2021/12/24(金) 23:02:10
そのお母さん役だって同じような女優さんばかりで回したりしてない? やっぱり役の数は減るよね145. 匿名 2021/12/24(金) 23:02:17
>>22 泉ピン子や山村紅葉は? 1件の返信146. 匿名 2021/12/24(金) 23:02:55
>>11 若見えする顔の作りだ。 目が小さめで、掘りも浅め。 それでいて美の絶妙なバランスを保つ顔の造り。147. 匿名 2021/12/24(金) 23:10:11
>>14 だよね。 スーザンサランドンさんとか、往年の女優さん沢山いらっしゃる。148. 匿名 2021/12/24(金) 23:11:42
>>119 日本のメリルは大竹しのぶじゃない?149. 匿名 2021/12/24(金) 23:12:56
40歳で終わりは男も一緒でしょ。映画でオッサンを見たい人なんている? 1件の返信150. 匿名 2021/12/24(金) 23:18:16
>>1 ハリウッドは大人の俳優の方が活躍してるイメージあるけどな 10代20代がメインの映画の方が少ない気がする…151. 匿名 2021/12/24(金) 23:18:38
>>149 40あたりで自殺する俳優さんいっぱいいるよね…152. 匿名 2021/12/24(金) 23:20:51
>>119 左翼で高学歴な所が?153. 匿名 2021/12/24(金) 23:21:25
がるちゃんもアラフォー以降で恋の話すると、なんか叩かれるもんなあ いい年してとか…154. 匿名 2021/12/24(金) 23:28:12
>>25 日本でも、夫婦役の俳優の年齢差が20歳くらいあるケースが多くて違和感。 いくら若く見えるからと言っても、、、 2件の返信155. 匿名 2021/12/24(金) 23:28:27
>>11 え!?48歳なの?? かなりびっくりした。お綺麗だわ。156. 匿名 2021/12/24(金) 23:29:03
アジアは歳上には敬う文化があるから、むしろ欧米よりアジアの方がお年寄りは暮らしやすそう157. 匿名 2021/12/24(金) 23:31:10
>>9 海外のこと何も知らないのに日本叩きたがる人いるよね 自分のみじめな人生を国のせいにしたいのかな158. 匿名 2021/12/24(金) 23:51:37
>>13 日本って意外とそんな事ないけどな。 天海祐希や鈴木京香、石田ゆり子とか50台だけどお母さん役のイメージなんて全然ないもの。松嶋菜々子も48歳でしょ。 1件の返信159. 匿名 2021/12/24(金) 23:52:07
>>102 どうこう言われないけど確実に需要はさがるでしょ 男も年取ったら人気じゃなくなったら消えていつまてるでしょう。思い出せないから少ないように感じるだけでw 1件の返信160. 匿名 2021/12/24(金) 23:52:19
アクアマンに出てたニコール、スタイル良くて顔も綺麗だったよ。2〜3年前の映画だったからその時50代だったと思う。161. 匿名 2021/12/24(金) 23:52:55
>>1 年齢の男女差腹立つけど40歳過ぎた女優が主役でお客さん沢山呼べる内容の映画って難しいんだろうね よく人種差別問題もあるけど黒人の恋愛映画だと実際どれくらいお客さんよべるのか ウィルスミスとかの黒人俳優ってやっぱりアクションとかSF系になる 儲からないと駄目な現実は残酷だよね162. 匿名 2021/12/25(土) 00:01:35
見た目や若さ以外にない人が淘汰される場合もあると思う163. 匿名 2021/12/25(土) 00:04:13
>>15 若い頃にわがまま放題でスタッフ受けが悪い人は人気と容姿が劣るとオファーがなくなるとは思うけど、演技派の女優なら役を選ばなければオファーもあるよね。 美貌と若さを武器に好き放題していたら、おばちゃん役のオファーはスタッフ側が躊躇すると思う。164. 匿名 2021/12/25(土) 00:15:43
木村佳乃も同じようなこと言ってたなー。165. 匿名 2021/12/25(土) 00:19:26
>>30 ほんとそう。チビは需要無し。166. 匿名 2021/12/25(土) 00:21:04
その代わりアメリカのテレビドラマは中年〜初老のおばちゃんが主演張りまくりよ。 テレビを観る主流層が中年〜高齢の女性だからね。 自分らと同じ世代の女が活躍するドラマが観たいので、役が多い。 映画はメインターゲットは若者、そして男性の比率が高いので、市場原理で中年〜初老の女性の役が少ないのはしょうがないよ。 映画作りは社会奉仕活動じゃなくて商売だもんね。167. 匿名 2021/12/25(土) 00:23:15
>>35 最近けっこう色んな汚れ役やってるよ。 ストレイドッグとか、社会の底辺みたいな役どころだった これは特殊メイクだけど、執着なくしたのかボトックスなしでシワあるまま演技したりしてる。168. 匿名 2021/12/25(土) 00:23:55
>>32 でも男はおっさんになっても一回り年下の美女ヒロインに映画出てるイメージ169. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:57
>>11 一時期シワが凄かったけど、アンチエイジングしてるんだね170. 匿名 2021/12/25(土) 00:38:08
>>22 もうすぐ深キョンも入る(っ´▽`)っ171. 匿名 2021/12/25(土) 00:43:01
>>25 ハリウッドの60くらいの爺さんが子供が小学生なの違和感でリアリティーさを感じない。いや孫だろって言う毎回ツッコミたくなる172. 匿名 2021/12/25(土) 00:43:37
>>154 何の映画か忘れたけど堺雅人と高畑充希が夫婦役で〜ってテレビから流れてきたのを聞いた時二度見した なんか親子役の方がしっくりくる173. 匿名 2021/12/25(土) 01:00:58
容姿も能力のうちだから何も不当なことはないけどね。使えないからクビになるってだけじゃん174. 匿名 2021/12/25(土) 01:06:56
40以降の女優さんってよっぽど華があるとか鉄板の当たり役を持ってるような人以外は揃って演技派って呼ばれる人ばかりが残ってる気がする 華も当たり役も演技力もどれもない人は生き残るの難しくなりそう175. 匿名 2021/12/25(土) 01:08:18
>>159 男女差ないよね176. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:19
>>33 レオ様は私生活からして相手の年齢に厳しいから177. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:41
見た目を職業にしてる人が その見た目に合う仕事が減ったからと言って 年齢差別とは言わないよね178. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:55
ハリウッドなんて美醜差別の賜物でしょ その美の役を散々こなして高額ギャラも名誉も獲得して何を言ってるのだか179. 匿名 2021/12/25(土) 01:18:32
見た目さえ若ければ、40超えててもいいんじゃ? そうはいかないのか?180. 匿名 2021/12/25(土) 02:08:20
アメリカの人口世代分布がわからないけど、日本では若者の時代はないと思う。なぜなら人口が多い世代向けの作品作ることが消費につながるから。人口が多い世代の人が見て楽しめる作品が需要ある作品。別に若者が主人公でもいいかもしれないけど、最大人口世代に受ける者じゃなければ需要はない若いからいい、じゃなくて消費世代に受けるかどうかが大事になってくるのでは今後はね。181. 匿名 2021/12/25(土) 02:42:10
>>154 女子アナと男性アナウンサーもね。 今は若くてイケメンな男性アナが増えたけど10年前までおっさんと20代前半アナの組み合わせばかりで酷かった。182. 匿名 2021/12/25(土) 02:44:12
容姿と個性が突き抜けた女優しか生き残ってないイメージ。一度見て9割の人が覚えるくらいのインパクト強い人。183. 匿名 2021/12/25(土) 02:54:20
>>145 紅葉は主役ではなくて脇役では?抑えた演技が出来ないから主役より目立っちゃってますけど主役張れるような女優じゃないからお母様が自分の小説をドラマ化した作品には必ず紅葉ちゃんを使ってと言い残していたんでしょ。184. 匿名 2021/12/25(土) 03:43:20
>>158 天海祐希はキントリでは夫に先立たれた シンママ設定だよね シーズン1では子供たちにお弁当作ったり 主婦してるシーンもあった 映画「老後のお金がありません」も主婦役だし 鈴木京香と石田ゆり子は役を選んでる感じがする 1件の返信185. 匿名 2021/12/25(土) 03:57:27
>>34 遙かなる大地へ、かな? エンヤの 1件の返信186. 匿名 2021/12/25(土) 04:23:13
>>5 アナウンサーは芸能界と違って、局の正社員なのに。187. 匿名 2021/12/25(土) 04:24:53
悪いけど、そもそもニコール・キッドマンってきれいと思わない。ゴリラ顔。口でかいし、白人の割りに目が小さい。188. 匿名 2021/12/25(土) 04:37:52
>>14 もうその辺は格が違うよね ただの美人推しではない実力派のレジェンドな気がする189. 匿名 2021/12/25(土) 04:58:39
65年前の話になるけど イングリッド・バーグマンは不倫略奪でハリウッドを追放されたけど 41歳の時にアナスタシア皇女の映画『追想』で復帰して、アカデミー主演女優賞を獲得した 出典:resize.blogsys.jp190. 匿名 2021/12/25(土) 04:59:04
若い子に対するオバサンの嫉妬は日本もアメリカも変わらないってことか 1件の返信191. 匿名 2021/12/25(土) 05:01:09
>>5 年齢とともにカメラ写りが厳しくなるとカメラマンからきいた。アメリカも同じとはがっかりだな 1件の返信192. 匿名 2021/12/25(土) 05:34:43
>>1 どんなに頑張っても若くはなれないのに、シワ伸ばして肩出しドレス着て… そういう若作りがダメなんじゃないの? 年相応の上品なドレス着て、髪もバサバサさせないできっちりアップさせれば、まだまだ美人だと思う 年齢で似合うドレスや髪形もあると思う193. 匿名 2021/12/25(土) 05:39:45
>>1 デビさんに似てきた194. 匿名 2021/12/25(土) 05:59:17
>>191 どんどんテレビの解像度良くなってるしね。ハイビジョンになる時に引退考えた女優さん割といたらしい195. 匿名 2021/12/25(土) 06:36:33
>>59 記事読むと今回の作品の役が年齢差別みたいなのを受けた役なのもあって、女優を代表して話してるのであって、ニコール自体が今現在も良い役をもらえてないという話ではないと思うよ。 むしろニコールは年齢重ねても活躍し続けてる女優の一人。196. 匿名 2021/12/25(土) 06:39:52
>>184 2人とも40代前半で夜行観覧車で主婦役してました。鈴木京香さんは無理して家買った一家の主婦役で所帯染みてましたよ。映画であんまり裕福そうではない主婦役もやってるしセカンドバージンでは普段のトレーニングをやめて中年らしい肉付きにしたそうです。 石田ゆり子は知らん。197. 匿名 2021/12/25(土) 06:42:33
>>61 上手くないとオスカーもゴールデングローブも取れないよ。 この人は今もひっぱりだこだし、ただ女優を代表して話してるだけ。198. 匿名 2021/12/25(土) 06:47:35
>>70 ふけたやくも普通にやってる 1件の返信199. 匿名 2021/12/25(土) 06:52:31
>>190 こういう発言っていずれ年を取る今の若い子たちのための発言でもあるからその考えは短絡的200. 匿名 2021/12/25(土) 07:03:18
>>198 知ってる201. 匿名 2021/12/25(土) 07:26:52
>>13 吉永小百合とかすっごい綺麗なお母さんじゃん。 そりゃ、年食えばその年に相応しい役を演じる方が良くない? 30歳や40歳になっても若い役やりたいっての方がおかしくない? 主人公が若いってのは、大衆が若者の登場に拍手するってのは紀元前から変わらんから仕方ないわ。 マッカーサーの言葉で、老兵は死なずただ消え去るのみってあるけど、役目を終えたら次のステージに行かなければ消えるべきだってのは、あらゆる世界で共通だよ。 お母さん役、何が駄目なん? 若手に出来る役でないのが普通だよ。 1件の返信202. 匿名 2021/12/25(土) 07:49:47
40代50代の女性が主役となると、 刑事や弁護士、医療ものか、所帯染みてる主婦の葛藤的なものかって感じだもんね。 普通にキラキラした恋愛ものとかサクセスストーリーなら、若い女優さんでみたいから仕方ないよね。 脇役のおばさん、お婆さん役なら数人いれば間に合うものね。203. 匿名 2021/12/25(土) 07:51:42
>>76 この二人は泣くかも黙る演技力の持ち主だからね。 あと外国人ってのもあるのかも。ニコールもオージーだけど、アカデミー賞を取ったとはいえケイトブランシェットに匹敵する演技力があると思ったことはない。204. 匿名 2021/12/25(土) 08:18:23
>>1 でも夏木マリや野際陽子は年齢重ねてからの方が好きって人が多いよ。 味のある脇役で輝いてる。 主役のキラキラ恋愛ヒロインは若くてキレイな女優が多いけど、そのポジションに永久にいられる人はいない。 でも年齢重ねたからこその深みのある演技や美しいたたずまいで、存在感を見せつける女優もたくさんいるよ。205. 匿名 2021/12/25(土) 08:26:31
>>201 ほぼ同意。 でも吉永小百合は棒演技で有名なのになぜか持ち上げられてて違和感あるけどね。 しかも年齢に合わない若い男を相手役にしてるから、「年にふさわしい役」って感じじゃない。 70代の時に50代の仲村トオルと不倫する役 や、50代の阿部寛と夫婦役やってるよ。 年老いた母と息子にしか見えなかった。 年齢にふさわしく、同世代の70代のシブい男優と夫婦役した方が、女優も美しく見えるだろうにね。 でも吉永小百合は「私いくつに見えるー?」って聞いて幼稚園児を困らせてたから、まだ若いつもりなんだろうな。206. 匿名 2021/12/25(土) 08:50:29
>>185 横だけど、これはアイズワイドシャットだと思う。遥かなる大地へもいい映画だよね。207. 匿名 2021/12/25(土) 08:51:58
>>15 ヘレンミレンとかいい!208. 匿名 2021/12/25(土) 09:20:45
>>30 一般人のオジサンオバサンも年取ってかっこよくいれるか否かは身長が重要だよね。周りの50代60代のオジサン見て思った。 肌や髪はどんどん衰えていくけど、骨格は変わらないから。年をとった時ほど身長の高さや手足の長さが物を言う。かっこよく見えるオジサンの必須条件とも言える。209. 匿名 2021/12/25(土) 09:30:57
そんでこの人はどうしてほしいの?210. 匿名 2021/12/25(土) 09:32:22
需要が無いから仕方ない211. 匿名 2021/12/25(土) 09:57:09
>>137 レネー・ゼルウィガーは人気女優って感じではなくなってるけど つい2年前にアカデミー賞主演女優賞とった212. 匿名 2021/12/25(土) 10:04:07
>>20 逆に言えば、何百いるスターの中で、四十過ぎたらその人とあと数人くらいしか活躍できてないって事でしょ213. 匿名 2021/12/25(土) 10:12:07
結論:オバサンに需要なし214. 匿名 2021/12/25(土) 10:17:42
>>2 それでも昔よりはだいぶましだけどね 20年前とか20代でも終わり 崖っぷち言われたから。ドラマできたり215. 匿名 2021/12/25(土) 10:25:11
>>137 レネー・ゼルウィガーは精神的に疲れて女優業休止してたから出演作少なかった リース・ウィザースプーンはテレビドラマで大活躍してない?それこそニコール・キッドマンと共演したビッグ・リトル・ライズやモーニングショーやアマプラのやつとか良作ドラマにいっぱい出てるよ216. 匿名 2021/12/25(土) 10:32:43
ビッグ・リトル・ライズのニコール・キッドマン良かったわ。 シーズン2のメリル・ストリープも。217. 匿名 2021/12/25(土) 10:46:23
海外は熟女がモテるとか言ってた人息してる?218. 匿名 2021/12/25(土) 10:47:04
人生の後半は、特に美人でもないけど年齢を受け入れた女優が逆転する(フランシス・マクドーマンドとか)、ある意味平等でいいと思うんだけど。219. 匿名 2021/12/25(土) 10:51:02
>>56 お母さんが主役のドラマや映画があってもいいと思う。 もちろん、お父さんやお祖父さん、お祖母さんも。220. 匿名 2021/12/25(土) 10:55:05
>>22 檀れいさんは主役やってなかった?221. 匿名 2021/12/25(土) 11:11:00
>>74 確かに。。女優として華やオーラはあるけど近々の主演作品が低視聴率だもんね。222. 匿名 2021/12/25(土) 11:56:28
>>20 「20センチュリー・ウーマン」のアネット・ベニングは素晴らしかった。 主人公の母親役だけど、ひと昔前の手に職を持った女性。 この人はアンチエイジングしないから、しわもあるけど そのしわのある顔立ち、表情が美しいの! 自然に年をとり、聡明さと気品のある顔というか。 その後、「リヴァプール、最後の恋」で主演した。 ハリウッド女優は美しさに固執せず こういう自然な年の取り方を目指しても良いのにねえ。223. 匿名 2021/12/25(土) 12:02:13
>>97 出羽が何だか知らないけど、海外を一括りにしたらダメ224. 匿名 2021/12/25(土) 12:35:19
>>13 深田恭子や石原さとみもそろそろお母さん役するのかな? 歳とると演技力無いと厳しそう。 1件の返信225. 匿名 2021/12/25(土) 12:40:20
>>2 男だって40過ぎたら賞味期限切れだよ。 専門の資格がない限り再就職は難しいしね。226. 匿名 2021/12/25(土) 13:08:59
>>13 今は違ってきてるけど、昔は仕事の世界にいる年配者は基本男の人ばっかりだったから、ホームドラマのお母さん役くらいしかないよね、本当。 今は歳を重ねても仕事してる女の人も増えたし、変わってくるかも、と期待。227. 匿名 2021/12/25(土) 13:15:38
吉永小百合ってすごいんだね228. 匿名 2021/12/25(土) 13:30:32
ハリウッドがオワコン 今はネフリよ229. 匿名 2021/12/25(土) 13:38:46
>>8 そのおかげでっておかしいやろ 40歳で期限切れなかったら歳食っても稼ぎ続けられるのに230. 匿名 2021/12/25(土) 13:45:03
メリルストリープとかずっと出てる女優もいるよ。 ボトックスとか年齢に抗うことすると、年齢相応の役はこないと思う。だって若い役は若い人でいいもん。不自然な若作りの女優は消えるよ。231. 匿名 2021/12/25(土) 13:47:26
>>27 逆今の普通の若い子って左みたいなヘアメイクじゃない??232. 匿名 2021/12/25(土) 14:03:41
>>224 その人のチャームがあれば大丈夫- デヴィ夫人がウクライナから帰国 同国支援疑問視の2人を非難「森元首相と鈴木宗男は..
- 加藤夏希「夫からのプロポーズは滝行中だった」1回でOKが出なかった舞台裏
- OCTAPTH高橋わたる、一定期間活動停止 公式サイトで発表、ファンと「関係性を..
- 元QuizKnock山上大喜、東京大学を中退「今後もクイズに携わりたい」
- 別れてしまったけどお似合いだと思った有名人夫婦・カップル
- 加藤夏希「夫からのプロポーズは滝行中だった」1回でOKが出なかった舞台裏
- アンゴラ村長、恋人だった相方・スーパー3助は「私を閉じ込めておいて何もしない変態..
- 板野友美がビキニ姿を披露、妊娠前の体形へ戻すため奮闘に「凄い」「努力の賜物」
- 新田真剣佑と結婚の“一般女性”は『ONE OK ROCK』のTakaと絶交した原..
- 中居正広がWBCサポーター内定! 体調面に配慮、局側は「プランB」も準備
- GACKT「恋愛は直球」宣言、空港での声かけはナンパじゃなくて「デスティニー」
- 櫻井翔さんの魅力を語ろう【アンチ厳禁】
- やす子、告白 錦鯉・渡辺隆を「男として見てます」 顔真っ赤に「大好き~!」
- ロンブー淳も疑義…篠田麻里子の不倫報道に違和感だらけの「擁護記事」が飛び出すウラ..
- 江頭2:50の「初めてのミスド」が急上昇 23日の配信から1日で113万回再生を..
- 桐谷美玲、愛犬散歩に45万円の高級ブランドコート!独立後も“収入は変わらない”売..
- 上沼恵美子「震えんねん。それ見た時」 夏場の電気代、上沼家の驚きの額は
- 58歳の爆笑問題・田中「50歳を過ぎての赤ちゃんは、子育ては相当だよ…」3児の父..
- カズレーザーさん「彼氏が避妊してくれない」と交際相手に悩む女性にピシャリと一言⇨..
- 木村拓哉 「ごろごろしてない」休日の過ごし方を告白 家には「晴れてたら絶対いない..