2022年06月09日

演技が上手いと思う海外俳優・女優

情報元 : 演技が上手いと思う海外俳優・女優ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4027737/


1. 匿名 2022/06/08(水) 14:22:43 

ゲイリーオールドマン 16件の返信

2. 匿名 2022/06/08(水) 14:23:06 

トムクルーズ 4件の返信

3. 匿名 2022/06/08(水) 14:23:15 

ショーンペン 3件の返信

4. 匿名 2022/06/08(水) 14:23:40 

アルパチーノ

5. 匿名 2022/06/08(水) 14:23:59 

アンソニー・ホプキンス 9件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/06/08(水) 14:23:59 

アンソニーホプキンス

7. 匿名 2022/06/08(水) 14:24:11 

ラッセル・クロウ

8. 匿名 2022/06/08(水) 14:24:14 

Mr.ビーン

9. 匿名 2022/06/08(水) 14:24:18 

ヘレナ・ボナム・カーター 6件の返信

10. 匿名 2022/06/08(水) 14:24:19 

ジャッキーチェン

11. 匿名 2022/06/08(水) 14:24:26 

トム・ハンクス

12. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:08 

ケビンスピペイシー

13. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:13 

ジャックニコルソン 2件の返信

14. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:16 

ジャッキーチュン

15. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:23 

ブラピ

16. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:24 

ジュン・ナグラ

17. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:27 

グレン・クローズ 1件の返信

18. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:28 

自分が日本語以外話せないから上手いのか下手なのかよくわからないわ。 5件の返信

19. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:34 

ふむふむ、英語だと分からないから興味ある 最近観るのは殆ど吹き替えだから声優さんはプロだからね アンバーハードが下手なのはここで知った

20. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:43 

>>9 この時とチョコレイト工場の時の雰囲気全然違うよね。

21. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:02 

ローラ・ダーン 3件の返信

22. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:14 

ロバート・ダウニー・Jr.

23. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:24 

>>5 羊たちの沈黙の最初のシーン。振り返った瞬間気味が悪くてゾワっとしたのが忘れられない。奥さんも撮影中は家でも様子がおかしかったと話してた。 2件の返信

24. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:30 

>>9 オーシャンズ8に出てたかな? 1件の返信

25. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:32 

3件の返信

26. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:37 

デンゼル・ワシントン

27. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:40 

アラン・リックマン

28. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:48 

>>13 レオナルドデカプリオに似てきたね 1件の返信

29. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:50 

キャシーベイツ 狂気じみた恐ろしいおばさん役も、優しいおばあちゃんの役もハマってた 8件の返信

30. 匿名 2022/06/08(水) 14:27:02 

ドリューバリモア

31. 匿名 2022/06/08(水) 14:27:09 

サミュエルエルジャクソンソン

32. 匿名 2022/06/08(水) 14:27:20 

ジョディ・フォスター

33. 匿名 2022/06/08(水) 14:27:31 

モーガン・フリーマン

34. 匿名 2022/06/08(水) 14:27:35 

ヒロユキ ミヤサコ

35. 匿名 2022/06/08(水) 14:27:39 

>>18 言葉はわからなくても表情とか迫力とか凄すぎるわこの人って思うときはある

36. 匿名 2022/06/08(水) 14:27:51 

ケイトブランシェット

37. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:08 

リリ・テイラー

38. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:08 

ロバート・デニーロ

39. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:13 

韓国ドラマでよく見るこの方

40. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:17 

>>9 英国王のスピーチと別人だよね。凄すぎる。

41. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:23 

>>5 人の肉食べてたけどプライベートではベジタリアンらしい

42. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:28 

>>18 外国人の演技力ってわからないよね。 唯一ジャック・バウアー見てたらたまにわざとらしい仕草とかあるなって感じするけど、台詞回しまではわかんないわ。

43. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:42 

ジュリエット・ルイス

44. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:08 

>>28 こっちの方が先やん笑

45. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:17 

ヴィゴモーテンセン

46. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:19 

ウィノナ・ライダー

47. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:22 

>>18 同じく。オーバーアクションでも「アメリカだからかな」と思って、わざとらしいのかどうか分からない 1件の返信

48. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:29 

アルノ・フリッシュ

49. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:30 

ロバート・ネッパー 2件の返信

50. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:30 

>>25 なんて映画? 2件の返信

51. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:41 

イザベル・ファーマン(エスター)

52. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:43 

少し前にBSでやってたのを久しぶりに見た。 ジョニーデップもジュリエッタも素晴らしいけど、やっぱりアーニーのディカプリオが凄すぎた! 2件の返信

53. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:53 

ヒュー・ジャックマン。 ウルヴァリンの粗野な感じ、グレーテストショーマンの若々しいエンターテナーな明るさ、レミゼの序盤の荒み切った様子から改心したバルジャンの姿、同じ人に見えない。

54. 匿名 2022/06/08(水) 14:30:04 

ジャックブラック 6件の返信

55. 匿名 2022/06/08(水) 14:30:06 

アンジェラ・バセット

56. 匿名 2022/06/08(水) 14:30:13 

ジャックでは小学生役 パッチアダムスでは優しい名医役 ストーカーでは怖い役 本当にカメレオンみたいだったロビン 優しさ滲み出てて大好きだった。 3件の返信

57. 匿名 2022/06/08(水) 14:30:19 

故レスリーチャン

58. 匿名 2022/06/08(水) 14:30:38 

ケビン・ベーコン

59. 匿名 2022/06/08(水) 14:30:39 

ジョージ・クルーニー

60. 匿名 2022/06/08(水) 14:30:46 

スカーレット・ヨハンソンて好感度低いし、セクシーなだけで演技は…って言われがちだけど、ブーリン家って映画観た時、ナタリー・ポートマンより圧倒的に上手い気がしたんですよね 普段はケバい感じだけど 実際子役から来て3回も結婚しつつ、SF大作とアート系作品両方で代表作があるのは彼女くらいでは 4件の返信

61. 匿名 2022/06/08(水) 14:31:19 

ジョン・キューザック

62. 匿名 2022/06/08(水) 14:31:31 

マイケル・J・フォックス パーキンソン病と闘いながらのグッドワイフでの演技、役者だなぁって思うよ

63. 匿名 2022/06/08(水) 14:31:51 

レオ様 1件の返信

64. 匿名 2022/06/08(水) 14:31:51 

>>9 ベラトリックス?

65. 匿名 2022/06/08(水) 14:32:35 

ビバヒルのブレンダ役の人 共演者の中でダントツで演技上手かった

66. 匿名 2022/06/08(水) 14:32:42 

ジュディ・ディンチ

67. 匿名 2022/06/08(水) 14:32:59 

ウォーキングデットのリック アンドリューリンカーン 1件の返信

68. 匿名 2022/06/08(水) 14:33:13 

ホアキンフェニックス 2件の返信

69. 匿名 2022/06/08(水) 14:33:18 

ティム・ロビンス

70. 匿名 2022/06/08(水) 14:33:57 

>>50 映画! 1件の返信

71. 匿名 2022/06/08(水) 14:33:59 

エディレッドメイン 4件の返信

72. 匿名 2022/06/08(水) 14:34:06 

>>60 そうそう スカヨハは上手いよね 私がクマにキレた理由は面白かったw

73. 匿名 2022/06/08(水) 14:34:32 

>>2 あんまり…

74. 匿名 2022/06/08(水) 14:35:21 

アカデミー賞の主演賞はまあたしかにこの人なら納得かなって思うこと多い

75. 匿名 2022/06/08(水) 14:35:22 

>>54 顔の演技が凄いよねw

76. 匿名 2022/06/08(水) 14:35:39 

ジェシカ・チャステイン

77. 匿名 2022/06/08(水) 14:35:43 

マシュー・マコノヒー

78. 匿名 2022/06/08(水) 14:35:44 

>>1 めっちゃ好きな俳優さん。 ドラキュラのときとトゥルーロマンスのときと全然違ってた。 1件の返信

79. 匿名 2022/06/08(水) 14:35:55 

>>1 この人の演技、本当に怖かった。

80. 匿名 2022/06/08(水) 14:36:06 

>>60 ナタリーは上手くないよね ハリウッドの姫って立ち位置だけど 芦田愛菜さんみたいな感じ 個人的に芦田愛菜さん、めちゃくちゃ上手いと感じない 2件の返信

81. 匿名 2022/06/08(水) 14:36:23 

>>68 ほとんど1人で1000億稼ぐって存在感凄すぎでしょw

82. 匿名 2022/06/08(水) 14:36:25 

>>1 イケおじ代表

83. 匿名 2022/06/08(水) 14:36:31 

メリル・ストリープ

84. 匿名 2022/06/08(水) 14:36:34 

>>56 私もこの笑顔が大好き。 だから悲しいお別れだった。 今を生きる、ガープの世界、グッドウィルハンティングも最高

85. 匿名 2022/06/08(水) 14:36:38 

メリル・ストリープ

86. 匿名 2022/06/08(水) 14:36:44 

>>63 うーん普通

87. 匿名 2022/06/08(水) 14:36:58 

マーゴット・ロビー 1件の返信

88. 匿名 2022/06/08(水) 14:37:00 

>>60 スカヨハ大好きです~ 演技うまいし出演作選びもうまいような。普通に好感度高いと思ってた

89. 匿名 2022/06/08(水) 14:37:07 

ティムカリー ITのピエロからホームアローンのコミカルな役まで幅広い 1件の返信

90. 匿名 2022/06/08(水) 14:37:32 

俳優のトップはアルパチーノかロバートデニーロで 女優はジェニファーローレンス

91. 匿名 2022/06/08(水) 14:37:41 

エマ・ストーン

92. 匿名 2022/06/08(水) 14:37:48 

>>87 普通

93. 匿名 2022/06/08(水) 14:38:18 

>>49 私が見てるメジャーなドラマにはゲストやらなんやらでめちゃくちゃこの人出てるわ 猟奇的な役多め 名脇役なのかなー

94. 匿名 2022/06/08(水) 14:38:23 

アンジェリカ・ヒューストン

95. 匿名 2022/06/08(水) 14:38:44 

エドワード・ノートン 2件の返信

96. 匿名 2022/06/08(水) 14:38:52 

>>54 この人の英語って聞き取り易いよね。 敢えてなのか知らないけど、ハッキリ発音してくれるのは親切心からなのかな。

97. 匿名 2022/06/08(水) 14:38:54 

>>60 >好感度低いし 誰が言ってんの? 1件の返信

98. 匿名 2022/06/08(水) 14:39:04 

マリサ・トメイ

99. 匿名 2022/06/08(水) 14:39:45 

ダイアン・ウィースト

100. 匿名 2022/06/08(水) 14:39:47 

レネー・ゼルウィガー

101. 匿名 2022/06/08(水) 14:39:56 

>>1 日本人版は荒れるから立てないで

102. 匿名 2022/06/08(水) 14:40:13 

>>3 ギター弾きの恋は良かったですねー大好きな映画。

103. 匿名 2022/06/08(水) 14:40:39 

ロビン・ライト

104. 匿名 2022/06/08(水) 14:41:01 

マッツミケルセン 2件の返信

105. 匿名 2022/06/08(水) 14:41:36 

>>50 映画じゃない ただ公園でサンドイッチ食べてるだけのキアヌ 1件の返信

106. 匿名 2022/06/08(水) 14:42:09 

>>70 プライベートてこと? キアヌリーブス?

107. 匿名 2022/06/08(水) 14:42:11 

AKIRA 1件の返信

108. 匿名 2022/06/08(水) 14:42:31 

ヒース・レジャー ヒース・ジョーカー大好き 3件の返信

109. 匿名 2022/06/08(水) 14:42:44 

>>29 タイタニックにも出てたよね? 1件の返信

110. 匿名 2022/06/08(水) 14:42:50 

ディカプリオはレヴェナント以前も良い演技してたと思うけどオスカー獲れるまで時間かかったよね

111. 匿名 2022/06/08(水) 14:43:22 

>>23 それどころか、もうレクター博士にしか見えないとまで言われて離婚したよね 出自を愚弄するシーンでは、ジョディフォスターが芝居を忘れて本気で怒るほど迫真の演技だったみたい 1件の返信

112. 匿名 2022/06/08(水) 14:43:27 

>>104 マッツはかっこいいんだあ。。。

113. 匿名 2022/06/08(水) 14:43:29 

>>108 あのジョーカー凄かった!

114. 匿名 2022/06/08(水) 14:44:03 

スーザン・サランドン

115. 匿名 2022/06/08(水) 14:44:42 

>>108 ホント悲しいよね。。。

116. 匿名 2022/06/08(水) 14:45:01 

ジュリアン・ムーア 1件の返信

117. 匿名 2022/06/08(水) 14:45:03 

>>107 別トピでインド人と間違えられてたぞ気をつけろ

118. 匿名 2022/06/08(水) 14:45:14 

>>52 えー少年じゃん!かわいい! 観てみよー 1件の返信

119. 匿名 2022/06/08(水) 14:46:26 

海外の下手な人ってわかる?? みんな上手く見えるけど 5件の返信

120. 匿名 2022/06/08(水) 14:46:34 

ホリー・ハンター

121. 匿名 2022/06/08(水) 14:47:01 

ダニエルクレイグ ボンドのイメージ強すぎるけど

122. 匿名 2022/06/08(水) 14:47:15 

ウィレムデフォー 何となく見た映画の脇に出てることが多い俳優だけど上手いなぁって毎回思う 1件の返信

123. 匿名 2022/06/08(水) 14:47:35 

ヒラリー・スワンク

124. 匿名 2022/06/08(水) 14:48:13 

>>118 めっっっちゃ可愛いよ! ジョニーデップも珍しい普通の青年役

125. 匿名 2022/06/08(水) 14:48:33 

マット・デイモン 1件の返信

126. 匿名 2022/06/08(水) 14:48:33 

>>119 外国語だからね 母国語より外国語の方が何でもカッコよく聞こえたりしない? 1件の返信

127. 匿名 2022/06/08(水) 14:48:34 

セントオブウーマンのアルパチーノ タクシードライバーのロバートデニーロ グッドウィルハンティングのロビンウィリアムズ トレーニングデイのデンゼルワシントン 個人的に特に印象深い名演

128. 匿名 2022/06/08(水) 14:48:43 

>>2 世界が求めるアクションスターを演じるのが最高に上手い(褒めてる)

129. 匿名 2022/06/08(水) 14:48:53 

>>119 本当に下手な人の演技はB級映画コレクターの人でない限り日本で目にすることは少ない気する。 シャークトパス見ると良いかも。

130. 匿名 2022/06/08(水) 14:49:41 

ベネディクト・カンバーバッチ ゴッホのドラマすごくよかった 2件の返信

131. 匿名 2022/06/08(水) 14:49:51 

>>119 すごい安っぽいホラー映画やパニック映画だと微妙な感じの人も出てくるときある

132. 匿名 2022/06/08(水) 14:50:05 

>>126 ジョーズインジャパン見ると良いよ。

133. 匿名 2022/06/08(水) 14:50:06 

ハビエル・バルデム 1件の返信

134. 匿名 2022/06/08(水) 14:50:18 

>>5 この人とデニーロは役作りに対して真逆のアプローチなんだよね、でもどっちも好き!

135. 匿名 2022/06/08(水) 14:50:26 

>>54 ジャッカルに出てた人?

136. 匿名 2022/06/08(水) 14:51:00 

>>5 もうこわい

137. 匿名 2022/06/08(水) 14:51:25 

>>9 赤の女王 フェアリーゴットマザー ベラトリックス チャーリーの母 オーシャンズ8のデザイナー 全部すごいよね

138. 匿名 2022/06/08(水) 14:51:51 

>>133 ノーカントリーでめっちゃ怖かった人だ

139. 匿名 2022/06/08(水) 14:51:58 

>>1 当時、小学生の頃の私でもゲーリーオールドマンの色気がわかったわ。 以来、気がふれてる役を違和感なくやる俳優さんが好みになった。

140. 匿名 2022/06/08(水) 14:52:07 

ライアン・レイノルズ デッドプールの狂気も、フリーガイのキュートさも演じられる

141. 匿名 2022/06/08(水) 14:52:32 

>>119 ドラマだとたまに下手なのかな?って人いた 初期はかなり中心人物だったのに、シーズン進むにつれ影が薄くなっていって結局退場してた

142. 匿名 2022/06/08(水) 14:53:12 

>>130 ベネディクトカンバーバッチは、イミテーションゲームもめちゃくちゃよかった アスペルガーっぽさが見事だった

143. 匿名 2022/06/08(水) 14:53:19 

ショーン・ペン

144. 匿名 2022/06/08(水) 14:53:25 

ジャック・ニコルソン 出たかな~。

145. 匿名 2022/06/08(水) 14:53:57 

マーク・ラファロ

146. 匿名 2022/06/08(水) 14:54:37 

キャサリン・ヘプバーン

147. 匿名 2022/06/08(水) 14:55:35 

>>104 偽りなき者って映画が良かった

148. 匿名 2022/06/08(水) 14:55:42 

ビンセント・ドノフリオ 1件の返信

149. 匿名 2022/06/08(水) 14:55:43 

>>13 下記全てオスカー受賞のレジェンド 70年代→「カッコーの巣の上で」(ジーンハックマンの代役) 80年代→」愛と追憶の日々」(バートレイノルズの代役) 90年代→「恋愛小説家」(ジョントラボルタの代役)

150. 匿名 2022/06/08(水) 14:56:32 

>>29 特徴のある役より、なんの能力もないそこら辺にいるただの普通の人の演技が一番難しいらしいね この人もゲイリーもアンソニーも印象的な役で有名になった分、普通の人の役やると振り幅が大きくてまた印象に残る モーガン・フリーマンやトム・ハンクスはスクリーン上だと我(オーラ)が消えるというか、でしゃばらない普通の人の役なのに見終わったらちゃんと存在感を残してて凄いなと個人的に思う

151. 匿名 2022/06/08(水) 14:56:39 

シャーロット・ランプリング 端役だったけど「エンジェル」観て上手いなあと思った 1件の返信

152. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:04 

>>47 そうそう 日本人ならこんな大げさなリアクションしないわってなるけど、海外はこれが通常なんだろうなと思うし言葉のニュアンスがわからないから棒読みとかもわからない

153. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:36 

>>18 B級とも呼べないような低予算娯楽ホラーとかなんちゃらジョーズみたいな映画だとたまに下手なのいるよww でも向こうは総じて俳優さんの演技レベルは高いような気がする

154. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:01 

マギー・スミス 「眺めのいい部屋」のハイミス、「天使にラブソングを」の修道院長と印象に残ってた 「ダウントンアビー」のバイオレットおばあさまはやっぱり素敵

155. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:18 

ドリュー・バリモア

156. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:22 

>>1 かっこいい。この時36~7歳よね?

157. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:38 

>>67 この奥さんすごいイライラしたの覚えてるわ。それだけ演技うまかったて事かな

158. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:48 

エマ・トンプソン

159. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:52 

ダスティンホフマン レインマンなどの演技 1件の返信

160. 匿名 2022/06/08(水) 15:01:31 

>>9 ベラトリックスに化けてるハーマイオニーの時の雰囲気が ベラトリックスの時と全然違うのがすごい ちょっとした表情であぁ中身はハーマイオニーなんだなって思える

161. 匿名 2022/06/08(水) 15:02:39 

>>54 スクールオブロック好き

162. 匿名 2022/06/08(水) 15:04:06 

>>23 ノーカントリーのハビエル・バルデムもヤバさがすごかった 個人的には序盤の雑貨屋の店主が、何気ない世間話というか普通の接客しただけなのに、その後の展開がまさに「あ…触れちゃいけない人だ」って空気をビンビンに感じた

163. 匿名 2022/06/08(水) 15:04:59 

嫌な役やらせたら凄いムカつくのがケビン・ベーコン

164. 匿名 2022/06/08(水) 15:05:56 

イギリス人俳優はうまい人ばっかり、て思う

165. 匿名 2022/06/08(水) 15:06:10 

>>119 表情とか声のトーンや間合い、スクリーン上の存在感だけでも上手いか下手かなんてわかるのに… 台詞を書くのは脚本家の仕事、それを上手く表現するのが俳優の仕事 逆に海外の人が本田翼のことを「顔は可愛いのに演技が…」って言ってるのも何回か見ました 1件の返信

166. 匿名 2022/06/08(水) 15:06:28 

ケネス・ブラナー 監督業もやってるけど

167. 匿名 2022/06/08(水) 15:06:39 

ルーク石川ブラウテン

168. 匿名 2022/06/08(水) 15:07:51 

アルフレ・ウッタード

169. 匿名 2022/06/08(水) 15:07:54 

>>1 悪役が多かったから、リブート版ロボコップでも「本当はこの後で本性をあらわすんでしょう〰️?笑」て見てしまった。

170. 匿名 2022/06/08(水) 15:08:08 

>>80 うまいよ ブラックスワンみた? 1件の返信

171. 匿名 2022/06/08(水) 15:08:14 

メリル・ストリープ

172. 匿名 2022/06/08(水) 15:08:42 

フランシス・マクドーマンド

173. 匿名 2022/06/08(水) 15:09:01 

エドワードノートン 2件の返信

174. 匿名 2022/06/08(水) 15:10:21 

トビー・マグワイヤ

175. 匿名 2022/06/08(水) 15:10:49 

ケイト・ブランシェット

176. 匿名 2022/06/08(水) 15:11:03 

>>1 フリスク噛んでレオンの時のゲイリーの真似すんのめっちゃ流行ったわw 1件の返信

177. 匿名 2022/06/08(水) 15:12:36 

>>1 これはどの映画のシーンですか? 1件の返信

178. 匿名 2022/06/08(水) 15:14:22 

>>29 フライドグリーントマトのキャシーベイツが可愛いすぎてミザリーの人と同一人物と思えなかった

179. 匿名 2022/06/08(水) 15:14:34 

>>3 この人本当に凄い

180. 匿名 2022/06/08(水) 15:16:11 

>>29 この人誰かに似てるんだけどハッキリしないのよね~ 林真理子ちょっと似てるかな 1件の返信

181. 匿名 2022/06/08(水) 15:16:23 

ダニエル・デイ・ルイス

182. 匿名 2022/06/08(水) 15:17:15 

>>173 だいっっすき!! ファイトクラブでブラピ人気あったけどエドワードノートンの演技に釘付けになった! アメリカンヒストリーXの時との差もすごい

183. 匿名 2022/06/08(水) 15:17:37 

>>151 ランプリング好きです~ オゾンの17歳でもほんの端役だったのにすごい存在感だった。

184. 匿名 2022/06/08(水) 15:21:23 

>>170 ああいう大袈裟な悲劇小娘演技から抜け出せない気がする 1件の返信

185. 匿名 2022/06/08(水) 15:22:33 

トム・ハーディ 1件の返信

186. 匿名 2022/06/08(水) 15:23:04 

>>105 絵になるよね…‪笑

187. 匿名 2022/06/08(水) 15:23:15 

>>80 芦田愛菜ちゃんもナタリー・ポートマンも台本覚えたりするのとかはめっちゃ上手いんだろうけど、真面目だからか演技だと少し固い感じがしてその役になりきれてないみたいな所あるよね どうしても本人が残った感じがするみたいな けど、ブラック・スワンは逆に真面目な感じがハマり役だったよ

188. 匿名 2022/06/08(水) 15:23:46 

>>125 個人的にマット・デイモンのほうがディカプリオより上手い気がするんだよね まあディカプは藤原竜也みたいな特別枠だからいいんだろうが 1件の返信

189. 匿名 2022/06/08(水) 15:23:56 

>>54 映画ホリディでケイトといい感じになる人だ

190. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:55 

>>177 LEONかな 1件の返信

191. 匿名 2022/06/08(水) 15:25:43 

クリストフ・ヴァルツ 1件の返信

192. 匿名 2022/06/08(水) 15:26:08 

>>165 俳優は、もってるかどうかなんですよね。 ドヌーヴやエマニュエルベアール、蒼井優は、もってる。 トムクルーズやニコールキッドマンやディーン・フジオカは、もってない。 演技のうまい下手だけじゃない。何か映画的なもの(それ以外に言いようがない)をもってるかどうか。 1件の返信

193. 匿名 2022/06/08(水) 15:26:26 

>>148 微笑みデブの人だね

194. 匿名 2022/06/08(水) 15:27:59 

>>5 何気ない仕草や目線なんかがすごく印象的だよね 演技はもちろん、画面に出た時に空気が緊張するような存在感も本当にすごい 少々つまらない映画であっても、アンソニーホプキンスが出演してると画面が保つw

195. 匿名 2022/06/08(水) 15:32:36 

>>185 映画専門チャンネルでたまたま見た見たチャイルド44とクライムヒート、主役が(特にクライムヒート)印象に残って調べたらこの人だった 短期間で見たのに同じ役者だと気づかなかったわ

196. 匿名 2022/06/08(水) 15:46:12 

シャーリーズ・セロン モンスターの役作りが凄い。とても同一人物とは思えない。 2件の返信

197. 匿名 2022/06/08(水) 15:47:33 

アントニー・スター この人もっと売れてもいいと思う 1件の返信

198. 匿名 2022/06/08(水) 15:47:44 

ファイトクラブのエドワード・ノートン ジョーカーのホアキン・フェニックス シャイニングのジャック・ニコルソン とか凄みがあるね

199. 匿名 2022/06/08(水) 15:47:45 

>>184 一瞬、アンハサウェイのことかと思ったw 横だけどナタリーポートマンはそれを自覚してて、色々殻を破ろうと挑戦しすぎて受賞前は迷走してたね 真面目なんだろうなぁと思うし、その真面目さが必ずいい方面に向かないのが俳優業なんだろうなと思う 1件の返信

200. 匿名 2022/06/08(水) 15:48:00 

レア・セドゥ 雰囲気も好きです。

201. 匿名 2022/06/08(水) 15:48:52 

>>52 どの瞬間の表情も 「そういう子」の顔してる… 実際知的障害の子を使ったんだと思った人たくさんいたみたい。

202. 匿名 2022/06/08(水) 15:49:47 

ジャレッド・レト

203. 匿名 2022/06/08(水) 15:50:39 

ダスティン・ホフマン

204. 匿名 2022/06/08(水) 15:54:15 

ジュリア・スタイルズ

205. 匿名 2022/06/08(水) 15:56:23 

レイ・リオッタ

206. 匿名 2022/06/08(水) 15:56:27 

>>199 アンハサウェイもあんま上手いイメージはないよね 長澤まさみというか石原さとみというかの雰囲気 1件の返信

207. 匿名 2022/06/08(水) 15:58:28 

シガニー・ウィーバー

208. 匿名 2022/06/08(水) 15:58:32 

>>192 ニコール・キッドマンはいつも賞狙いなんだけど、ウサギみたいに縦に口を開けて「…はっ!」みたいな顔してるイメージ 1件の返信

209. 匿名 2022/06/08(水) 16:00:45 

アンソニー・ホプキンスは法王の映画で、ホントに普段イタリア語を使ってるドイツ人が英語喋ってるみたいでしたよ 観察眼が鋭いんでしょうね

210. 匿名 2022/06/08(水) 16:04:49 

>>24 出てた スタイリスト?ヘアメイク?役

211. 匿名 2022/06/08(水) 16:06:08 

マットデイモン グッドウィルハンティング良かった。

212. 匿名 2022/06/08(水) 16:08:08 

>>108 ブロークバックマウンテンがすごい あんな演技できる俳優なかなかいない 1件の返信

213. 匿名 2022/06/08(水) 16:12:53 

>>109 スーツ貸してあげるおば様役?

214. 匿名 2022/06/08(水) 16:12:55 

>>1 イカれた麻薬取締官役だっけ レオンに出てた時めっちゃ印象残ってる

215. 匿名 2022/06/08(水) 16:16:21 

>>116 好き

216. 匿名 2022/06/08(水) 16:19:33 

>>173 リチャードギア主演の真実の行方って映画で演技上手いなって思った!

217. 匿名 2022/06/08(水) 16:20:14 

ミッションインポッシブルのシンジゲートの、悪いヤツの人 1件の返信

218. 匿名 2022/06/08(水) 16:24:21 

>>5 映画のファーザーは泣けた 1件の返信

219. 匿名 2022/06/08(水) 16:27:01 

>>196 この役どころだと、常に意識して口角を下げるとか険しい表情しなきゃだろうからくせになりそうで怖いよね

220. 匿名 2022/06/08(水) 16:33:13 

>>191 同じくです!!!! イングロリアス・バスターズめっちゃ怖かった 2件の返信

221. 匿名 2022/06/08(水) 16:36:49 

>>2 「トロピックサンダー」や「オースティン・パワーズ」みたいなのの面白い役をしてるときにこの人は輝くと思う。 「ここに!主役が!いますよ!!」ってなっちゃうから、画面に溶け込んでいるようなメリル・ストリープやエディ・レッドメインとかが好きな人は苦手かも? でも、なんかこの登場人物好きだな〜応援したいな〜って役を演じさせたらピカイチだと思う。

222. 匿名 2022/06/08(水) 16:37:45 

サラ・ポーリー

223. 匿名 2022/06/08(水) 16:38:02 

アンナ・パキン

224. 匿名 2022/06/08(水) 16:39:43 

>>180 渡辺えりさん? 二人とも好きです 1件の返信

225. 匿名 2022/06/08(水) 16:41:11 

>>208 わかるw  ウサギみたいなイメージある

226. 匿名 2022/06/08(水) 16:41:41 

>>17 なぜこの人にアカデミー賞がいかないのだろう… エミー賞はもう持ってるよね いつでも大迫力 大好き

227. 匿名 2022/06/08(水) 16:43:54 

>>1 私もメッチャ好きー LEONでしかお目にかかった事ないんだけど、色気、存在感抜群だったー もう、目が離せない存在だったよ。 1件の返信

228. 匿名 2022/06/08(水) 16:43:54 

コリン・ファース 1件の返信

229. 匿名 2022/06/08(水) 16:44:02 

トムのブロンソンでのこれ上手いと思った。

230. 匿名 2022/06/08(水) 16:46:34 

>>71 この人! 本当にその人が存在するかのような雰囲気… わざとらしい感じじゃなく、体温がある感じ…

231. 匿名 2022/06/08(水) 16:47:28 

>>1 レオンの時も良かったけど シリウスの時が1番好き! 死なないで欲しかった(ToT)

232. 匿名 2022/06/08(水) 16:51:49 

ローワン・アトキンソン 言葉を発することなくコミカルな演技が出来るのは上手いと思った

233. 匿名 2022/06/08(水) 16:55:04 

>>220 ですよね!あれ、もう怖すぎて忘れられない演技です。

234. 匿名 2022/06/08(水) 16:55:57 

>>18 悲しい演技とかの時に下手な奴は伝わってこないよ 英語でも何語でも悲しいのは伝わってくる

235. 匿名 2022/06/08(水) 16:55:59 

>>29 子供の時ミザリーの演技怖すぎてガチで危ない人だと思っていたw

236. 匿名 2022/06/08(水) 16:56:33 

Live rehearsal of the 85th Academy Awards performance by the cast of "Les Misérables" #LesMiserables, #HughJackman,#RussellCrowe, #AnneHathaway, #AmandaSeyfr...'>

1件の返信

237. 匿名 2022/06/08(水) 17:02:45 

>>196 綺麗な人が役作りでここまでするのは凄いことだね

238. 匿名 2022/06/08(水) 17:04:01 

>>190 ありがとうございます!

239. 匿名 2022/06/08(水) 17:13:28 

サンドラブロック

240. 匿名 2022/06/08(水) 17:18:15 

>>1 今でもこの画を使うなんて、ガルちゃん、ほんと時が止まってるな。ゲイリーオールドマンなら、チャーチルとかにすればいいのに。

241. 匿名 2022/06/08(水) 17:24:40 

>>220 怖いんだけど、コミカルでもあるんだよね そこがまたすごいというか そんなに特徴のない顔なのに、何だろうね、あの何を考えてるか分からない感じ イングロリアスの第一章を最初に観た時、あーハリウッド映画だから英語に切り替えたんだな…って思ったけど、そこからのアッと驚く展開 「アデュ―」と「オーボワー」の違い、ガッチリ覚えました

242. 匿名 2022/06/08(水) 17:25:17 

>>197 ホームランダーのイカれてる感凄いよね 作り笑いうますぎる

243. 匿名 2022/06/08(水) 17:26:00 

ジェイク・ギレンホール

244. 匿名 2022/06/08(水) 17:28:00 

>>236 上手いんだろうけど、レ・ミゼラブルで役者がアップで歌う変な演出あったじゃん? あれを提案したのがレッドメインらしいんだよねw トム・フーパー自体そんなに面白い監督ではないからどうでもいいけど

245. 匿名 2022/06/08(水) 17:36:47 

最近のオリヴィア・コールマン作品出過ぎだけど安定感ある the Crownでジリアン・アンダーソンのサッチャーと対話する場面はしびれた

246. 匿名 2022/06/08(水) 17:37:12 

>>217 あー眼鏡の、名前判らない 1件の返信

247. 匿名 2022/06/08(水) 17:40:51 

>>218 ファーザー圧巻だったね あの題材を成立させられるのって俳優の演技あってこそだと思うわ

248. 匿名 2022/06/08(水) 17:59:32 

>>29 リチャードジュエルのスピーチのシーンでは皆泣いてたわ

249. 匿名 2022/06/08(水) 18:04:43 

>>95 ファイトクラブでは 目がやばかった

250. 匿名 2022/06/08(水) 18:05:44 

>>5 レクター博士とファーザーのこの人、目つきから何から何まで全く別人で凄い。 1件の返信

251. 匿名 2022/06/08(水) 18:28:48 

>>212 最終盤で娘役とほとんど年齢変わらないのに壮年の寂しいおじさんに見えるの凄かったわ ブロークバックの方が演技力は堪能出来るよね

252. 匿名 2022/06/08(水) 18:33:22 

英語だと正直上手いのかわからない

253. 匿名 2022/06/08(水) 18:46:58 

ジェーン・バーキン

254. 匿名 2022/06/08(水) 18:56:12 

>>176 両手で暖簾を開けて入るところとか

255. 匿名 2022/06/08(水) 18:58:43 

>>250 日の名残りも全然違う

256. 匿名 2022/06/08(水) 19:20:30 

ソン・ガンホ 1件の返信

257. 匿名 2022/06/08(水) 19:28:53 

イ・ピョンホン

258. 匿名 2022/06/08(水) 19:31:56 

>>1一番好きな俳優です!

259. 匿名 2022/06/08(水) 19:34:31 

ミリーボビーブラウン ストレンジャーシングスのイレブン役の子 1件の返信

260. 匿名 2022/06/08(水) 19:38:44 

>>21 嬉しい! いいママを演じたら世界一だと思ってたんだけど、日本では知られてなくて悲しかったので。 1件の返信

261. 匿名 2022/06/08(水) 19:44:50 

>>1 ハリポタのシリウス役もめちゃくちゃ好き!

262. 匿名 2022/06/08(水) 19:46:27 

>>5 ジョーブラックをよろしく のお父さん役すっごくかっこよかったよね。

263. 匿名 2022/06/08(水) 19:50:03 

ミシェル・ウィリアムズ ブロークバックマウンテンや ブルーバレンタイン見て上手だと思いました。 2件の返信

264. 匿名 2022/06/08(水) 19:52:01 

>>49 プリズンブレイクのユゥタァ!好きでした! わかる人いるかな? 1件の返信

265. 匿名 2022/06/08(水) 19:59:53 

>>256 映画は掛け値なしの傑作。 連続殺人をハイエナの如く追いかける刑事役のソン・ガンホの演技も凄かった。

266. 匿名 2022/06/08(水) 20:08:51 

ソル・ギョング

267. 匿名 2022/06/08(水) 20:09:21 

>>263 私も大好き 若手演技派女優の代表の1人だと思う 髪を振り乱したような難しい役どころが多い 印象だったけど アイフィールプリティの ミシェルはとにかく可愛くて綺麗で 私の中では再発見でした

268. 匿名 2022/06/08(水) 20:11:08 

>>259 エルだね! ナタリーポートマンになんとなく似てるし 賢そうで意思が強そうな顔立ちが印象的 エノラジョーンズも可愛かった

269. 匿名 2022/06/08(水) 20:13:54 

>>21 この表情!

270. 匿名 2022/06/08(水) 20:14:03 

>>224 ごめん よく思い出してみたら 個人的な知り合いだった…!

271. 匿名 2022/06/08(水) 20:17:19 

>>29 演技の幅が本当にすごいよね ミザリーやアメリカンホラーストーリーでは狂人役で目や表情が怖いけど、優しいママ役とかもすごくハマるし

272. 匿名 2022/06/08(水) 20:22:35 

メリル・ストリープ 大好き!!! 1件の返信

273. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:08 

ジョン・ノーブル フリンジでの演技の上手さに引き込まれた

274. 匿名 2022/06/08(水) 20:33:27 

>>1 トゥルーロマンスの時のイカれたむかつくピンプ役、この人以外合わないってくらいハマってたよ

275. 匿名 2022/06/08(水) 20:35:04 

キルトに綴る愛のウィノナ・ライダーは良かった

276. 匿名 2022/06/08(水) 20:36:54 

キリアンマーフィ

277. 匿名 2022/06/08(水) 20:37:01 

>>29 高校の頃にミザリーを予備知識無く見て夢に見るほど怖かったんだけど、最近見たハリーズ・ロー弁護士事務所とか、すごく好き。っていうか、当然だけどミザリーの頃は若かったんだね。本当適役だったね。

278. 匿名 2022/06/08(水) 20:38:02 

>>272 今更だけど最近初めて見たビッグリトルライズの憎たらしさと言ったら・・・最高だった

279. 匿名 2022/06/08(水) 20:40:54 

>>89 「ロッキーホラーショー」も! 演技しているときの魅力はもちろんなんだけど、このキャラクターを作り上げたクリエイティビティもすごいなぁ。

280. 匿名 2022/06/08(水) 20:41:40 

>>263 グレイテスト・ショーマンで歌が上手くて驚いた 歌えるイメージなかったから

281. 匿名 2022/06/08(水) 20:49:41 

マシューマコノヒーは本当に上手だと思う。演技に引き込まれる。(ついでにウッディハレルソンも好き。) 1件の返信

282. 匿名 2022/06/08(水) 20:53:40 

今、一番好きなのはジ・アメリカンズに出演したマシュー・リス ドラマのクオリティをあそこまで上げたのは彼の功績が大きいと思う。(実生活でも奥さんのケリー・ラッセルもよかったけど)

283. 匿名 2022/06/08(水) 20:59:32 

クリスチャン・ベール 実在の人物への寄せ方が毎回エグい

284. 匿名 2022/06/08(水) 21:00:37 

ケビン・スペイシー 最近はゴタゴタしてるけど…ユージュアルサスペクツのラストシーンは鳥肌立った! 1件の返信

285. 匿名 2022/06/08(水) 21:00:44 

ニコラス・ケイジ

286. 匿名 2022/06/08(水) 21:03:56 

クイーンズ・ギャンビットのアニャ・テイラー=ジョイ

287. 匿名 2022/06/08(水) 21:12:22 

パトリック・スウェイジ

288. 匿名 2022/06/08(水) 21:13:14 

ジェニファー・ジェイソン・リー

289. 匿名 2022/06/08(水) 21:19:40 

>>95 真実の行方がデビュー作と最近知り衝撃だった。上手だよね。

290. 匿名 2022/06/08(水) 21:31:35 

ケイト・ブランシェット ケイト・ウィンスレット

291. 匿名 2022/06/08(水) 21:38:07 

ロバートデニーロ クリスチャンベール

292. 匿名 2022/06/08(水) 21:39:28 

ジェフリー・ラッシュ

293. 匿名 2022/06/08(水) 21:39:43 

>>71 外国人の演技はよくわからないがこの人は自然体で上手いと思う

294. 匿名 2022/06/08(水) 21:41:14 

>>21 大好き! 優しさが滲み出るような役も神経症のような役もお上手で、ご本人どんな方なのかわからない デヴィッドリンチの作品の出演が多いから、個人的にはそのイメージが強烈

295. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:13 

>>68 色気があって好き

296. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:36 

>>159 レインマン観た後にファミリービジネスを観てダスティンホフマンが出演してるのに気がついたのは終盤でめちゃくちゃ驚いた。

297. 匿名 2022/06/08(水) 22:01:36 

>>281 書こうと思ってたから嬉しい!!! 若い頃は特にイケメン役が多くて、あまり演技派のイメージ持たれていなかったのが悔しいw マシューマコノヒーはキャラクターの色付けがとても上手だと思う このドラマとっても良かったよね!

298. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:07 

>>228 特に「シングルマン」と「裏切りのサーカス」での演技は絶品だと思う。

299. 匿名 2022/06/08(水) 22:25:11 

>>71 リリーのすべて見て凄い人だなと思った!女性になりたい苦悩が伝わった。奥さん役の女優さんも上手だなと思ったけど。

300. 匿名 2022/06/08(水) 22:25:31 

>>246 ショーン・ハリスさん!

301. 匿名 2022/06/08(水) 23:11:14 

ケイト・ウィンスレット

302. 匿名 2022/06/08(水) 23:17:42 

>>56 親日家だよね、娘さんの名前が確かゼルダじゃなかったっけ? もし存命だったら今も素晴らしい演技をみせてくれたはず

303. 匿名 2022/06/08(水) 23:24:46 

ジュリエット・ビノシュ ショーン・ペンやジュリアン・ムーアとならんで、世界三大映画祭を制覇してる名女優

304. 匿名 2022/06/08(水) 23:24:49 

>>122 声が良い。 実は顎も好き。

305. 匿名 2022/06/08(水) 23:25:27 

クリス・エヴァンス

306. 匿名 2022/06/08(水) 23:40:58 

詳しい人教えて下さい ナスターシャ・キンスキーは美貌なだけ? 演技は、評価されてないのかな・・・

307. 匿名 2022/06/09(木) 00:17:27 

ビル・ナイ いつも主役じゃないけど存在感あってよくリーダーポジションにいる

308. 匿名 2022/06/09(木) 00:21:35 

>>5 スキー😊 素敵なおじいちゃまだよ

309. 匿名 2022/06/09(木) 00:36:02 

ロバート・デ・ニーロ

310. 匿名 2022/06/09(木) 01:13:33 

ジェームズ・ガンドルフィーニ ドラマ「ソプラノズ」で主役 キレッキレのイタリアンマフィアが似合います。 映画の端役でもお見かけします。

311. 匿名 2022/06/09(木) 01:14:36 

外国語だからうまいかどうか分からん

312. 匿名 2022/06/09(木) 01:20:47 

>>25 いい奴そうだし見た目もいいけど わりと大根だと思う

313. 匿名 2022/06/09(木) 01:32:48 

>>206 石原さとみ結構演技うまくない??

314. 匿名 2022/06/09(木) 02:18:08 

>>3 アイ・アム・サムすごい好きでDVD買ったよ メイキングみたら役と全然違くて障害者の人をバカにせず観察して演じたのは本当に素晴らしいと思った

315. 匿名 2022/06/09(木) 02:34:42 

ケヴィン・ハート アクションもお笑いも上手い。

316. 匿名 2022/06/09(木) 03:40:04 

>>260 デビッドリンチ作品しか見た事ないw メッチャ怖い顔で泣き叫ぶ人のイメージw

317. 匿名 2022/06/09(木) 03:55:11 

>>264 わたしはとっつぁん坊やのイメージw

318. 匿名 2022/06/09(木) 04:13:03 

>>111 そんな理由で離婚は凄いね。 理不尽なのか俳優冥利に尽きるのか

319. 匿名 2022/06/09(木) 04:14:45 

海外の人の演技上手い下手がよく分からないのって私だけなんだろうか 言葉がわからないからだと思うんだけど。 よほどではない限り歌の上手い下手もよく分からん

320. 匿名 2022/06/09(木) 04:50:20 

>>25 若い頃は顔だけが売りの大根扱いだった気がw ただ本人は誠実で真面目、“演技がヘタ=嘘がつけない”タイプだからハマる役に当たると、小器用な俳優が演じるよりリアルで人の心を打つんだと思う。皆好きだよね? 私も好き。

321. 匿名 2022/06/09(木) 05:30:51 

>>284 ほんと勿体無いけどこの人は悪質過ぎてなぁ… MeTooだのTimesUpの流れが収束しても復帰は無理だと思う。

322. 匿名 2022/06/09(木) 05:50:59 

>>97 悪名高いウディアレン作品でキャリア積んでるし、性格も癖があるというかアンチも沢山いるイメージ。ライアンレイノルズとの離婚は、タイミング的にライアンの不倫&乗換だと思うんだけど、驚く程スカヨハに同情が集まらなくて驚いた。

323. 匿名 2022/06/09(木) 05:52:00 

>>54 HOLIDAYのジャック・ブラックすごい好き 毎年クリスマスに見てる

324. 匿名 2022/06/09(木) 06:48:14 

>>188 マット・デイモンの魅力が分からない

325. 匿名 2022/06/09(木) 08:29:33 

>>227 ハリーポッターとアズカバンの囚人でシリウス・ブラック役やったよ 見たことないならすまんけどw

326. 匿名 2022/06/09(木) 08:31:02 

ヨコだけど、グロやホラー耐性ある人はアメリカン ホラーストーリーのシリーズ全部観て欲しい メインの俳優、女優がシリーズによって全く異なる役柄を演じているから面白い

327. 匿名 2022/06/09(木) 08:31:02 

>>2 トップガン・マーヴェリック見てて思ったけど、やっぱハリウッドアクションスターといえばこの人だわ アクション俳優やるために産まれてきたよこの人は 1件の返信

328. 匿名 2022/06/09(木) 08:36:46 

>>327 トップガン マーヴェリックを父親と観に行きたいと思っているんですが、親と観て気まずいシーンはありますか? 1件の返信

329. 匿名 2022/06/09(木) 08:38:47 

バッドマンダークナイトに出てたジョーカー役のヒース・レジャー 役作りに嵌まりすぎて自殺してしまったと言われてる逸話もあるけど、その真偽はともかくとして演技はめちゃくちゃよかった 普段はアドリブを許さないクリストファー・ノーランも、ヒース・レジャーのアドリブには舌を巻いたとか クリスチャンベイル、ゲイリー・オールドマン、ヒース・レジャー、クリストファー・ノーランのバッドマンはアメコミヒーロー映画では唯一無二の最高傑作と決めて譲りたくない

330. 匿名 2022/06/09(木) 08:41:59 

>>56 亡くなられた時ショックで何も手につかなかったです。この笑顔の写真を見て涙が出そうです。

331. 匿名 2022/06/09(木) 08:55:09 

>>130 ホーキングもよかったねエディの方ももちろんよかったけど

332. 匿名 2022/06/09(木) 08:57:43 

ベン・ウィショー 007のQ役の俳優。 「ホロウクラウン」のリチャードⅡ世役で見せた繊細な演技が良かった。

333. 匿名 2022/06/09(木) 09:09:07 

>>78 ドラキュラすごい良いよね!!!めっちゃ色気溢れてる。 ゲイリーオールドマンとキアヌリーヴスに取り合われるウィノナが本気で羨ましかった。

334. 匿名 2022/06/09(木) 09:43:19 

わたしはジェイクギレンホールが好き 爽やかだったり、頼りなかったり、狂ったり。 そのものに見える。

335. 匿名 2022/06/09(木) 09:45:21 

>>328 ラブシーンはあるけど気まずくなるようなシーンはないよ お父さんも映画喜ぶと思う。中高年の男性の心に訴える内容だから


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 10:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする