2022年07月21日

食道がん治療中の秋野暢子 胃ろうに「なんか改造人間のような感覚」

情報元 : 食道がん治療中の秋野暢子 胃ろうに「なんか改造人間のような感覚」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4101349/


1. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:22 

食道がん治療中の秋野暢子 胃ろうに「なんか改造人間のような感覚」

出典:i.daily.jp「胃に内視鏡を入れて、5ミリぐらいの穴を開けて外から栄養を注入するやり方。胃と外をつなぐちょっと大きめのピアス」とユーモアをまじえて解説。「肩にはカテーテル、胃にはチューブ、なんか改造人間のような感覚」「放射線で喉が焼かれて、口から食べることが全くできなくなることがあるとか。その場合、肩のカテーテルから栄養を入れることもできるんだけど、それでは腸が動かない」と詳細に説明した。 「傷がちょいと痛いねぇー」とも明かし、「ちょっと怖かったけど、これも治療の1つ なんとか、乗り切るゾ!」と前向きに誓った。

2. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:47 

死ぬなよ 以上

3. 匿名 2022/07/20(水) 21:03:34 

お腹は減るのかな?

4. 匿名 2022/07/20(水) 21:03:41 

胃ろうって後々塞ぐことできないよね? 5件の返信

5. 匿名 2022/07/20(水) 21:04:18 

治療が奏効しますように。 すべての癌が治る時代が早く来ますように。 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/07/20(水) 21:04:41 

胃瘻は長生きするって言うよね 2件の返信

7. 匿名 2022/07/20(水) 21:05:28 

応援してます

8. 匿名 2022/07/20(水) 21:05:45 

そうか、患部が喉と食道だもんね

9. 匿名 2022/07/20(水) 21:07:38 

辛くないわけないのに前向きですごい 頑張って欲しいね

10. 匿名 2022/07/20(水) 21:07:39 

>>6 申し訳ないけど、胃ろうからガンにもなるのよ。うちのおばあちゃんなってた。

11. 匿名 2022/07/20(水) 21:08:44 

>>4 出来るよ 穴は塞がるしそのままの人もいる

12. 匿名 2022/07/20(水) 21:09:35 

切ない 頑張っていてかっこいいです

13. 匿名 2022/07/20(水) 21:09:37 

がんは治る病気 なんて言われてるけどまだまだ、QOLが低いよな〜 1件の返信

14. 匿名 2022/07/20(水) 21:11:11 

>>4 自分の意志があれば出来るんじゃないのかな 難しい選択だよね 1件の返信

15. 匿名 2022/07/20(水) 21:11:38 

場所がそうなのもあるけどすごく重症じゃない? 1件の返信

16. 匿名 2022/07/20(水) 21:11:59 

>>4 塞ぐこと自体は簡単だよ

17. 匿名 2022/07/20(水) 21:12:18 

>>5 私が小さい頃に比べると格段に進歩してると感じます。 治療後元気に復帰されてる方たくさんいらっしゃいますね。

18. 匿名 2022/07/20(水) 21:12:46 

>>14 横 経口摂取が出来るようになれば胃ろうは塞ぐ事が出来ます

19. 匿名 2022/07/20(水) 21:13:35 

>>6 何か生かされてる感が半端ない

20. 匿名 2022/07/20(水) 21:13:40 

ステージ3の食道がんを公表されて明るく発信出来るなんて凄い。 気持ちの面での免疫力も高そうだから望む様に体調をコントロールできると良いですよね。 私は血の繋がりはないけど親戚のおじさんが本人は胃ろうをすると希望していたのに、妻や息子、娘が胃ろう反対して本人もそれがショックで気落ちして胃ろうせずにすぐに亡くなったというケースが身近であったので(色々な意見があるとは思いますが)秋野さんの様に本人が胃ろう希望してる場合はし胃ろうやすい環境であればいいのになと思いました。 2件の返信

21. 匿名 2022/07/20(水) 21:13:43 

食道がんの治療はつらいよね。 頑張ってほしい。

22. 匿名 2022/07/20(水) 21:14:26 

最近仲良かった人が食道癌で亡くなって凄いショックうけてる数ヶ月前まで元気だったのに発覚してすぐに逝ってしまった。 1件の返信

23. 匿名 2022/07/20(水) 21:15:35 

私は動脈から栄養入れてました。3ヶ月飲食禁止だったけどほんとに辛かった!!!お腹はもちろん空くもんね 1件の返信

24. 匿名 2022/07/20(水) 21:16:39 

>>22 私の30代の従兄弟もです。号泣しました。食が細くなって食べ物が通らなくなってから気付いたそうです 1件の返信

25. 匿名 2022/07/20(水) 21:16:46 

うちの施設には胃瘻の方で朝昼だけ経口摂取の方がいます いま夕食も経口、服薬も経口にしていこうと取り組んでいます。 胃瘻=2度と経口摂取出来ない訳ではないから、頑張ってください

26. 匿名 2022/07/20(水) 21:18:22 

>>15 ラクリマのKOJIさんがよぎった。 だけどこの人には何とかがんに勝ってほしいです!

27. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:04 

健康に気を向かって料理も上手な人だった気がする 病気がよくなって美味しいご飯食べれるといいですね

28. 匿名 2022/07/20(水) 21:26:08 

>>5 若い人にはそう思うけど、この高齢化社会で死因1位の癌がなくなったらそれこそ年寄りは何年生きるのよ? 1件の返信

29. 匿名 2022/07/20(水) 21:30:28 

つらい。私も癌です。 秋野さんは素晴らしいと思います。 私はこんなふうに明るく振る舞えない。 強くて素敵な人ですね。 1件の返信

30. 匿名 2022/07/20(水) 21:31:18 

>>24 まだ若いのに…残念でしたね。本当に急過ぎて今でも受け入れれません。 違和感あってからでは遅いんだね…。 人間ドックと言っても胃カメラだし、わかるもんなのな。 1件の返信

31. 匿名 2022/07/20(水) 21:31:46 

>>13 嫌な言い方になるけどそこまで生きたくないと いう考えの人はホスピス行く感じかな? 1件の返信

32. 匿名 2022/07/20(水) 21:34:07 

>>28 癌が治って長生きできたとしても脳や身体の機能は衰えるから難しいよね 元気な認知症は大変だよ

33. 匿名 2022/07/20(水) 21:37:54 

>>4 抜けばピアスの穴みたいに塞がる

34. 匿名 2022/07/20(水) 21:41:14 

>>30 私がショック受けて倒れちゃうからと叔母が隠してました。胃腸炎で入院になったって。亡くなってから会えたのでわんわん泣いてしまった。おばや奥さんや子供のが辛かっただろうに。 1件の返信

35. 匿名 2022/07/20(水) 21:41:28 

病気でスキンヘッドにしてたけどそれでも美人ってどういう事なんでしょうか(๑º―º๑)

36. 匿名 2022/07/20(水) 21:44:59 

秋野さんが色々公開することで同じ症状の方の励みになると思います。 お辛いのに前向きで凄く尊敬します。

37. 匿名 2022/07/20(水) 21:46:04 

>>20 胃ろうって聞くだけでアレルギーみたいに嫌がる人いるよね。胃ろうより鼻からカテーテルのが苦しいのに鼻から栄養いれることには抵抗なく家族にやらせてる 胃ろうは口からも食べれるし長期的に考えるなら胃ろうだと思う 1件の返信

38. 匿名 2022/07/20(水) 21:49:27 

どうか治ります様に。 治って、胃に穴を空けたのよ。って笑顔で話す姿を見たい!

39. 匿名 2022/07/20(水) 21:49:45 

ひょっとしたら口からものを食べられなくなる可能性もあるのか。それは辛いな。 それでも秋野さんは生きることに前向きなんだな。 応援しよう。

40. 匿名 2022/07/20(水) 21:52:34 

元気で明るいイメージだから前向きに受け止めているよね。応援しています。

41. 匿名 2022/07/20(水) 21:53:44 

>>5 ドラマの「仁」で、結核になった武田鉄矢が仁先生に「結核は未来では治る病気ですか?」って聞いて仁先生が『はい…』って答えるシーン思い出したわ。未来では癌も治ると良いよね。

42. 匿名 2022/07/20(水) 21:57:33 

>>5 個人としては分かるけど、全ての癌が治ったら国として立ち行かなくなるよ。 特に日本は延命治療の国。 少子化なのにこれ以上は支えきれず共倒れ。

43. 匿名 2022/07/20(水) 21:58:08 

うちの母親の友達が高校の時に、この人とバレーボールしたことあるって言ってた。

44. 匿名 2022/07/20(水) 21:59:51 

うちの父親が病院の独断で胃ろうにされたよ。食べたいのに辛いね。

45. 匿名 2022/07/20(水) 22:09:42 

>>4 いやいや、塞がるから

46. 匿名 2022/07/20(水) 22:13:57 

姪っ子(2歳)が喉の病気で胃ろう。 おままごとではお腹の胃ろうボタンから食べていてせつない。 1件の返信

47. 匿名 2022/07/20(水) 22:17:53 

親が胃ろうになった時、医者が胃ろうという呼び方をせず「一時的にここに穴を開けて胃に直接栄養を流します」とだけ言われて「そうですか」と受け入れた 後からあれが胃ろうというものだったと知ってびっくりした 本人が本当にそれで良かったのか今でもわからない

48. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:53 

>>46 今だけ?一生じゃないよね? 2歳でそれは辛いね 早く良くなって美味しいものも食べられるといいね

49. 匿名 2022/07/20(水) 22:24:03 

>>5 癌にならないようにも気をつけたい。添加物が原因みたいだよ

50. 匿名 2022/07/20(水) 22:24:30 

本当に本当に辛くなったら安楽死という選択も選べるように法整備して欲しい 延命措置を発達させるならそっちもなんとかしないと

51. 匿名 2022/07/20(水) 22:24:56 

数日前まではあんなに元気だったのに 胃瘻だなんてね

52. 匿名 2022/07/20(水) 22:25:43 

>>29 克服されます事を心から心から祈っております。 猛暑で厳しい日々が続くので くれぐれも無理なさらずにお過ごし下さい。 1件の返信

53. 匿名 2022/07/20(水) 22:29:04 

父が膵臓癌で物凄く苦しんで亡くなって母が腎臓癌でかかりつけ医から拒否られて病院探し回ってやっと受け入れて貰って8時間越えの手術して今何とか生きてるんだけど、もう癌の話題見るだけでお腹痛くなって息苦しくなる。できれば見たくない聞きたくない、でもネットしてる以上絶対無理だし国民病みたいなもんだからその辺歩いててもポスターとかある。 陰謀論者の知人からは癌って本当は治るけどそれじゃ世界を牛耳ってる人らが困るから治さないんだよとか言われるし。 自分の心が弱いせいなんだけど、もうホントどうしていいかわからん。こうやって前向きに頑張ってる人のニュースなのに、すごいと思うのに辛い。

54. 匿名 2022/07/20(水) 22:31:50 

>>20 昔と違って医療が進歩しているから、胃ろうをしても患部が改善してきたら、胃ろうを外してまた経口で食べられるようになる。親が癌になって今回調べたけど知識をアップデートした方がいいと思った。 1件の返信

55. 匿名 2022/07/20(水) 22:32:50 

>>34 横ですけど、それだけ泣いてくれる人がいるって近いご家族は嬉しかったと思いますよ。 嬉しいと言う言葉が適切でなければすみません。

56. 匿名 2022/07/20(水) 22:39:47 

>>37 母親が老人ホームに入っていた時、食べられなくなって結局は胃ろうにしたけど、びっくりしたのは食べてないのに肌ツヤがよくってゲッソリ痩せないのは凄いと思った。

57. 匿名 2022/07/20(水) 22:46:59 

うちのじいちゃん食道がんで亡くなったけど、ご飯とか流動食しか食べれなくて辛そうだったな。

58. 匿名 2022/07/20(水) 22:49:44 

コロナワクチンを打つとターボがんというのは本当だね

59. 匿名 2022/07/20(水) 22:59:25 

>>54 全くもって賛成だよ 医療の最新情報なんて、身の回りにそういう人がいないと積極的には得ようとは思わんもんね 有名人がこういう情報を発信する有用性を感じた 恥ずかしながら、胃ろうってもう栄養を経口投与できないって誤解してた

60. 匿名 2022/07/20(水) 23:16:22 

>>31 横 そういう人もいるよ。 治療に前向きじゃないのにやっても治療の効果ってだいぶ下がるんだよね。 だから本人の前向きな気持ちってかなり大事なの。 対症療法だけして、後にホスピスにはいって行く人ももちろんいるし、 癌だとわかってからホスピスを使いながら日常に戻っていく人もいる 死に行くゆ人の為だけの施設じゃないんだよね

61. 匿名 2022/07/20(水) 23:41:11 

坊主にしてたね、頭の形綺麗かった

62. 匿名 2022/07/20(水) 23:57:44 

>>52 ありがとうございます。 優しいお言葉嬉しいです。 気持ちが穏やかな日もあれば自棄になってしまうこともあったり、はたまた攻撃的になってしまったりします。 自己嫌悪です。 いつでも優しくありたいです。 1件の返信

63. 匿名 2022/07/21(木) 00:10:03 

前にあさイチで出演されていた時に、少し滑舌が悪く感じたのですが、これの影響も少し関係してたのかな。 きっと同じような病気を抱えている人たちにとっては、本当に励みになると思います。 初期の発見でしたが、40代の私の双子の姉も、さいきん乳がんが見つかり手術をしました。 発信することに、好意的な意見ばかりでないだろうに、尊敬します。 どうか乗り越えて元気になってほしい。

64. 匿名 2022/07/21(木) 00:43:35 

>>62 52です! ご返信ありがとうございます。 感情が揺れ動いて当然なのではないか、と私は思います。優しくいられなかった、穏やかでいられなかった、そんな日があっても、ご自身を責める事はされないで良いと思います。今、お辛い状況にあるにもかかわらず、そうありたいって思える事がまず素敵な事だし、なかなか出来ることではないです。62様も、優しく、強い方だなと思います。 軽々しく私なんかがコメントした良いものか、と思ったのですが、すごくエールを送りたいな…と思ってコメントさせて頂きました。 62様のお幸せを心から願っています。

65. 匿名 2022/07/21(木) 06:44:03 

>>23 静脈!


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 11:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする