1. 匿名 2022/10/25(火) 22:09:58
庄司は、“究極の英才教育”として、独自の教育を行う保育所を取材。 そして、庄司は園児たちとゲームに参加。お金に興味津々の園児たちは「いくらくらい持ってるんですか?」と聞くも、庄司は「答えられるか!」と苦笑い。 その後も、園児たちは「ランボ持ってる?」と庄司に質問。庄司が「ランボルギーニのことランボって言ってるの?ランボルギーニなんか乗れないよ!」と驚くと、園児は「えーうちにあるよ」と笑顔を見せた。他の園児も「うちにね、トヨタのプラドとビーエムあるよ」と口にすると、庄司は「すごいマウント取ってくるじゃん!」と衝撃を受けていた。 3件の返信2. 匿名 2022/10/25(火) 22:10:51
東京怖い3. 匿名 2022/10/25(火) 22:10:52
ランエボとは渋いな 1件の返信4. 匿名 2022/10/25(火) 22:11:11
誰?誰よ??5. 匿名 2022/10/25(火) 22:11:15
品が無いなあ 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/10/25(火) 22:11:34
大人にマウント取る子供とか喋りたくない 2件の返信7. 匿名 2022/10/25(火) 22:11:41
嫌な子供、でもそれが高級な物って親が言ってるんだろうね 7件の返信8. 匿名 2022/10/25(火) 22:12:01
その子達の親がそういう性格なんだろうなぁ 4件の返信9. 匿名 2022/10/25(火) 22:12:20
すごい保育所… >庄司は、“究極の英才教育”として、独自の教育を行う保育所を取材。2年先まで入園希望者がキャンセル待ちをしているほど希望が殺到している「ヒーロー幼児園」の南青山校を訪れた。 >庄司が園を覗くと、教室では園児が金融の勉強に取り組んでいた。庄司が「今さ、何してるの?」と聞くと、園児は「ビジネス」「株のゲームです」と口々に答えた。 7件の返信10. 匿名 2022/10/25(火) 22:12:22
どういう育て方してるの? 家で何を話してるの? 気になる。 1件の返信11. 匿名 2022/10/25(火) 22:12:24
>>1 下品な子供12. 匿名 2022/10/25(火) 22:12:24
家でもご自慢話に花が咲いてるんだろうね 1件の返信13. 匿名 2022/10/25(火) 22:12:30
チョコビでも食ってろ14. 匿名 2022/10/25(火) 22:13:18
>>9 大物なんてそんなところから出ませんてってw15. 匿名 2022/10/25(火) 22:13:22
トミカじゃないだろうね?笑 2件の返信16. 匿名 2022/10/25(火) 22:13:32
色々な英才教育なさっているのね 上の立場に立つ者には必須ですわ17. 匿名 2022/10/25(火) 22:13:48
ランボって言うんだw 全く分からなかった私はババチャリ派。 1件の返信18. 匿名 2022/10/25(火) 22:13:56
コナン保育園19. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:01
英才教育か何か知らないけど、最低限の礼儀とかを先に教えろって思うオコサマたちだね20. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:05
ク、ソ、ガ、キ21. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:08
後のガルちゃん民、またはガルちゃん民の旦那22. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:13
世代だろうけど、子供がお金のことを口にすると叱られたよ。23. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:14
〇〇株式会社に勤めているんですか そこ、うちの子会社ですね くらい言ってみてほしい24. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:20
親が下品なんだろうな25. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:22
子どもらしい可愛らしさがないよね 2件の返信26. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:25
どの辺が英才教育なんだろう… ただの品のない子どもじゃん27. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:38
>>12 保育園程度年齢の子供だったらそうだと思う 親が言ってる事を猿真似しているだけだから28. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:51
>>3 スベってる 2件の返信29. 匿名 2022/10/25(火) 22:14:53
うるせえストライダーにでも乗ってろ30. 匿名 2022/10/25(火) 22:15:44
本当にお金持ちなの?子供のうちからマウントってw お金持ちまみれの環境にいったら自分が下になるから辛くなりそう31. 匿名 2022/10/25(火) 22:15:54
まぁ、親も成金なんだろうな。 代々お金持ちの家だったら、自分の家にお金があることなんて黙ってると思う。 うちはお金持ちじゃないからよくしらんけど。 1件の返信32. 匿名 2022/10/25(火) 22:16:10
>>28 私も同じボケ書き込もうとしてた33. 匿名 2022/10/25(火) 22:16:18
私もプラド乗ってるBMはないけど 1件の返信34. 匿名 2022/10/25(火) 22:16:33
>>28 ドリフトしてるんだね。 2件の返信35. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:00
うちの子は車の価値など分からってないから「うちのままの車赤いよ。可愛いでしょ〜」って軽自動車自慢してる たぶん庄司に車自慢した子も価値など分かってない 親が常日頃から車自慢してるから真似してるだけだろうな36. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:13
親が言ってること真似してるんだろうな…37. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:16
リアルタイムで見てたけど、2つ目の園もすごかった。卒園までにIQ120を目指してて、四文字熟語のフラッシュカードとか、絶対音感を身につける授業とか。 私だったら即登園拒否しちゃうわ。 10件の返信38. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:19
知識やお金があることと心が豊かであることは別物なんだと思い知らされるわ。。39. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:29
>>33 わたしもBMはないけどBMIは高いぜ 3件の返信40. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:32
>>9 どんな人間が出来上がるやら。 子供のうちはたくさん遊ばせたらいいのに。子供のうちなんて人生の中で一瞬だぞ。大人になれば嫌でもビジネスのこと考えなきゃいけないのに。 2件の返信41. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:41
生まれるなら、金でマウント取ろうとするこの園児の家より、庄司の家の方がいいよなぁ。不自由しないくらいにお金はあるだろうし、楽しそうだし。 1件の返信42. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:51
私が幼稚園の頃は車の名前なんかアンパンマン号しか知らなかったわ43. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:54
>>6 子供はマウントとるの、というか自慢するの好きだよ ただ普通はうちにトミカいっぱいあるよとか、シルバニアファミリーのおうちもってるよとか可愛らしいものだけどね 5件の返信44. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:57
>>7 >>8 絶対そうだ。 我が子の友達、みんなビックリする程お金持ちのようだけど、多分その子らは自分の家がお金持ちって事わかってなさそうだもん。 2件の返信45. 匿名 2022/10/25(火) 22:18:26
>>5 園児くらいだったら車買う時に愛着持たせようと、家族で呼称を決めて遊んだりするかもだし、その延長で車かっこいい!→自慢したい!ってなる事もあるんじゃない? うちの子供はうちの車にはあまり興味ないけどw他のご家庭の車には興味津々で、あれ可愛いとか直接「○○ちゃんチの車カッコイイね」とか大きな声で言っちゃうんだよね。 自分達の持ち物と他所様の持ち物を比べたがる時期なんじゃない? 2件の返信46. 匿名 2022/10/25(火) 22:18:45
持ってるよ!ランボー3怒りのアフガン! 1件の返信47. 匿名 2022/10/25(火) 22:19:02
お金があってもこんな環境に子ども入れたくないな… 東京なら金持ち向け保育所でももっと落ち着いてそうなところたくさんありそうだけど48. 匿名 2022/10/25(火) 22:19:31
下品な園児ばっかりだね、親の成り上がりぶりがバレバレ49. 匿名 2022/10/25(火) 22:19:32
>>39 アラフォーアタック!負けなくてよ!50. 匿名 2022/10/25(火) 22:20:22
>>9 この子達が将来どんな大人になるのか追跡取材して欲しいわ、気になるwww 1件の返信51. 匿名 2022/10/25(火) 22:20:57
ランボルギーニにチャイルドシートつけるのか…?52. 匿名 2022/10/25(火) 22:21:26
芸能人にマウントとるの悲しく無い? この瞬間も芸能人はすごーいって言いながら大金稼いでるのに53. 匿名 2022/10/25(火) 22:21:32
>>37 見てて鳥肌立ってチャンネル変えちゃった。 ついていける子にとっては良いんだろうけど、うちの子は絶対についてけないし問題児だからやめて欲しいと言われそう笑 こんなに必死に教育しても興味のないことって子供は忘れていくよね54. 匿名 2022/10/25(火) 22:23:29
子供嫌いじゃないけど、可愛げのない子は嫌い。55. 匿名 2022/10/25(火) 22:23:38
昔なっち好きなんだっけ?56. 匿名 2022/10/25(火) 22:23:52
こんな小さいうちからマウント取ってちゃ大人になったら誰も寄り付かなくなるよ57. 匿名 2022/10/25(火) 22:23:54
そのうち上には上がいるのを思い知ることになるよ…58. 匿名 2022/10/25(火) 22:24:14
>>8 周りを値踏みして「自分の方が上」と誇示したいタイプなんだろうね…59. 匿名 2022/10/25(火) 22:25:02
>>34 ランエボはケツ滑らせてなんぼ60. 匿名 2022/10/25(火) 22:25:03
ミキティならカチンときてそう(笑) 1件の返信61. 匿名 2022/10/25(火) 22:25:33
>>44 しかもわざわざ芸能人だから言ってるんだろうな 下に見て良い感じを家族で会話してるんだろう62. 匿名 2022/10/25(火) 22:25:46
詰め込めばいくらでも覚える時期だけど、忘れるのも早いよね。 ガル民のきらいな韓国ドラマで受験勉強しかしてこなかったエリートが同じように勉強漬けの子供たちを誘拐して自由に遊ばせる話があるんだけど(ウヨンウ弁護士は天才肌ってやつ)、子供の頃遊んだ記憶が長くて辛い人生の灯りになるって言葉がすごく切なかった。 お勉強も大事だけど遊ぶのも大事よ。 一般庶民にはわからないと言われればそうかもしれないけど。63. 匿名 2022/10/25(火) 22:26:27
幼稚園教諭してたときに「先生!!うちの車ね、VOLVOだよ!」ってドヤ顔で言ってきた子がいたな 親が言ってるんだろうな64. 匿名 2022/10/25(火) 22:26:42
結局親の自己満 最終的に、地頭の良い普通の子が出世する 1件の返信65. 匿名 2022/10/25(火) 22:26:57
>>34 ランボルギーニもランエボもよく滑るでね。 ランボルギーニに至ってはよく燃えるしね。66. 匿名 2022/10/25(火) 22:27:04
子供の頃神童と呼ばれた凡人はたくさんいるからね。 いくら英才教育を受けてもそれを活かせなければただの人になるよ。67. 匿名 2022/10/25(火) 22:27:34
送り迎えも高級車で送迎なのかな 親同士のマウント合戦見てるんどろうね68. 匿名 2022/10/25(火) 22:27:48
これ見てたけど、庄司が子供にたいして優しかった。倒立するときもバランス崩して子供達の方に倒れないように気をつけてたし、ちゃんと子供と関わっててえらいなって庄司に感心しちゃったよ。 1件の返信69. 匿名 2022/10/25(火) 22:28:36
>>5 本当にこう言う子結構いるのよ。 車だけじゃなく、「うちのパパめちゃくちゃ金持ってるんだ」とか、パパ自身がそう言う言い方しなきゃ子供そんなこと言わないんじゃ無いかと。言ってる子は悪気ないのかもしれないけど、下品な家族なんだなと思う。 3件の返信70. 匿名 2022/10/25(火) 22:28:39
>>43 ほっこりした☺️ 自慢したいのは本能なのかもね〜71. 匿名 2022/10/25(火) 22:29:21
こういったらなんだけど 経営母体がねーwwwあれだからって感じ 2件の返信72. 匿名 2022/10/25(火) 22:29:22
>>31 所謂「いいとこ」の人達ほど、ひけらかしたりしないよね。 2件の返信73. 匿名 2022/10/25(火) 22:29:22
うちの子は先生に「あ、新しい服?」って聞かれてポーズとりながら「うん!西松屋!」ってすましてたらしい 全く違う世界だ… 1件の返信74. 匿名 2022/10/25(火) 22:29:28
>>7 プラドとビーエムはちょっと庶民感もあって嫌いじゃないわ。 ランクルとビーエムあるよ!とかだったら、おお…ってなるかもだけど。プラドとランクルだと倍ほど違うし。ビーエムもクラスによるけど。 1件の返信75. 匿名 2022/10/25(火) 22:30:18
昔何かの番組で嵐の松潤にマウントとってるエリートガキがいたなあ 高卒で働いてる松潤に「遊んでないでしっかり勉強した方がいい」みたいなことをすごい見下しながら言ってた 10年以上は経つけどあいつ今どうしてるんだろう76. 匿名 2022/10/25(火) 22:30:48
>>74 大人のマウントのお手本みたいなコメだねw 1件の返信77. 匿名 2022/10/25(火) 22:30:52
親のふんどしで相撲を取る子供多いよね~ 公立でもうちはうちは~でマウント多い。 恥ずかしいからやめようねと息子には言ってるし本人が表彰されたとか本人の努力で勝ち取った事は素直にすごいねと褒めればいい。 1件の返信78. 匿名 2022/10/25(火) 22:30:56
>>15 ちょっと上をいって、乗用電動ラジコンの可能性とかは? 1件の返信79. 匿名 2022/10/25(火) 22:31:03
本物の金持ちと関わったことあるけど、バカ親で子供のためなら金積んで大学の裏口入学もなんとも思わない親だったわ80. 匿名 2022/10/25(火) 22:31:20
>>7 親の思想子にすべて出ちゃうね81. 匿名 2022/10/25(火) 22:31:25
>>9 こういうところの先生方(小学、中、高含め)どういう気持ちで働くんだろう?絶対自分の給料なんてはした金じゃん。 2件の返信82. 匿名 2022/10/25(火) 22:31:31
>>8 親が他の人にマウント取ってたり 「あそこの家○○買ったんだって」って言うような夫婦の会話とか、 そういう話の内容を普段から聞いてるんだろうね 子は親の鏡になってるというか 1件の返信83. 匿名 2022/10/25(火) 22:31:56
>>73 私は支持する。可愛いぞ!84. 匿名 2022/10/25(火) 22:32:19
>>77 スネ夫85. 匿名 2022/10/25(火) 22:32:22
>>37 観てた観てた 知らない四文字熟語言ってたw ここは入園試験に突破した子供だけ入れそう つまり、元々IQの高い子86. 匿名 2022/10/25(火) 22:32:28
今日制服着た小学生が自転車で帰ってた。多分電車通学の私立小学校の子供。びっくりした。田舎にそんな子はいなかったし今もほとんどいない。87. 匿名 2022/10/25(火) 22:32:57
下品だって言ってる人、高級車だからそう聞こえるだけで幼稚園や小学校低学年の子がマウント取ってくるのなんてあるあるじゃないの? 私たちとは世界が違うだけで、その子たちの間ではトミカ何台もってるとか、うちSwitchあるとか、〇〇のポケモン持ってるとか言ってるのと同じ感覚なんだと思う 1件の返信88. 匿名 2022/10/25(火) 22:33:02
庄司に言えても、ミキティには言えなそう笑89. 匿名 2022/10/25(火) 22:33:09
>>25 ね、こういうこと言う我が子を、可愛いわねって思ってるのかな?90. 匿名 2022/10/25(火) 22:33:10
いきなり成金になったユーチューバーがいい例だよね 金持ちになればなるほど自慢が増えてゆく91. 匿名 2022/10/25(火) 22:33:13
>>76 いや、うちにはないよ。買えないし、身に余る。 車が好きだから、新型出る度にかっこいいと思って調べるだけ。 1件の返信92. 匿名 2022/10/25(火) 22:34:14
>>69 子供の保育園のクラスメイトの男の子が「うちのパパはお金いっぱいもってるよ!お母さんは凄くかわいいんだ〜!!!」って自慢してきたよ。 お母さん、どちらかというと肉まん系の見た目で、地味なお母ちゃんタイプ。子供としては大好きな自分の両親だから何でも自慢したいお年頃なのかなって感じ。男三兄弟のお母さんだから家では姫扱いなのかなって微笑ましく思った。 3件の返信93. 匿名 2022/10/25(火) 22:34:16
>>37 えーなんか嫌だその園。 絶対音感って、身につけたところでそれを活かす能力がなければ役に立たないよ。 私がそれだけど、 「今のクラクションの音はファのシャープとラだな」 とかわかっても、何の役にも立たない。 1件の返信94. 匿名 2022/10/25(火) 22:34:28
自分でランボ買ってから言いなよ! 庄司はミキティー!って叫んで頑張ってんだぞ!95. 匿名 2022/10/25(火) 22:34:38
>>43 子供はマウントとるの好きなの? じゃあガル民も子供ってこと? かわいいじゃん96. 匿名 2022/10/25(火) 22:35:18
可愛くねえガキだな97. 匿名 2022/10/25(火) 22:35:48
ヒーロー幼稚園の体操の授業でバク転の練習しててひびったわ98. 匿名 2022/10/25(火) 22:37:07
>>45 隙自語99. 匿名 2022/10/25(火) 22:37:59
>>69 本当にお金持ちの子ってこういう言い方はしないよね。好きな物を持ってるのが当たり前だからマウント取らない。持ってないの?好みじゃないんだね、くらいな感じ。代々お金持ちだとお金の使い方が豪快過ぎて、車とかは免許習得のお祝いに祖父母からプレゼントしてもらえる物くらいな感覚であんまり特別に思ってない。家とかですら、新橋に一個マンションあるから今日は近いしそっちに泊まる?とか、BBQしたいから明日軽井沢の方の家行こう!くらいな感じで庶民が思う別荘とは違う、普段使いの別のお家くらいな感覚で驚く。 1件の返信100. 匿名 2022/10/25(火) 22:38:30
>>10 本当だよね そもそも親御さんがどういう会話してるんだろうって不思議 うちなんて💩で大笑いしてるのに…同じ人間なのか?笑101. 匿名 2022/10/25(火) 22:40:01
>>43 うちのお母さんお菓子いっぱい食べるよ!とかね やめてくれやと思うw 1件の返信102. 匿名 2022/10/25(火) 22:40:57
>>25 そうか?子供って無駄に自慢したりするよ103. 匿名 2022/10/25(火) 22:41:20
>>50 モンテッソーリ教育だったら悪くないとは思うけど。将棋の藤井くんやGoogleの創業者もだし。104. 匿名 2022/10/25(火) 22:41:35
プライド高いだけのバカな大人になりそう105. 匿名 2022/10/25(火) 22:41:56
>>91 そっかごめん 外車=金持ちだな〜ってなる車に詳しくない人間だから、勘違いしちゃった 2件の返信106. 匿名 2022/10/25(火) 22:42:03
幼児期の英才教育はほとんど意味がないって聞いた事があるが果たして?107. 匿名 2022/10/25(火) 22:42:15
>>64 2世バカ息子が社長してる会社いっぱいあるからやり切れない。108. 匿名 2022/10/25(火) 22:43:05
>>5 英才教育と言いながら、人にいくらもってるのか聞くのかって笑った 1件の返信109. 匿名 2022/10/25(火) 22:43:27
>>92 どちらかというと肉まん系ってww110. 匿名 2022/10/25(火) 22:44:20
ランボルギーニ乗ってどこ行くん? 私が買ったとしても万代やイズミヤとかしか行くとこ無いで111. 匿名 2022/10/25(火) 22:44:36
>>39 良かった、BMIなら仲間に入れる112. 匿名 2022/10/25(火) 22:44:39
>>68 「マウントとってくるじゃん」って返しも立派だな〜と思った。私ならムッとしちゃう。113. 匿名 2022/10/25(火) 22:44:54
お金を稼ぐことにしか価値を見出せないクソガキを育てる場所っていうのはよく分かった114. 匿名 2022/10/25(火) 22:45:46
>>99 そうなの。見せないようにしててもお金持ちなのがわかってしまうご家庭の子はマウンティングしないんだよね。お金や、親の仕事や学歴を自慢したりマウントとる子ほど親が見栄張ってるだけできつそうなんだわ。115. 匿名 2022/10/25(火) 22:46:50
初めてのデートでランボルギーニ乗ってきてドアが上に上がったら引いてしまう いくら高級車でも、、、116. 匿名 2022/10/25(火) 22:47:22
>>78 うちには1人乗りの子供用赤ベンツがあるよ! 足で一生懸命こぐと動くよ。 1件の返信117. 匿名 2022/10/25(火) 22:48:20
>>71 分かんないけどそういう感じなのですか。 少し見ていて、日本ってこういうのが称賛される国になったのかって残念さ終わった感があったけど、ここのコメントも反感が多くて良かった。118. 匿名 2022/10/25(火) 22:48:42
>>108 教育するところが完全に間違ってるよね。 人に収入聞くって最低だわ。119. 匿名 2022/10/25(火) 22:50:29
親がプライド高くて見栄っ張りってのが丸わかり120. 匿名 2022/10/25(火) 22:50:46
>>92 肉まん食べたくなったやないか121. 匿名 2022/10/25(火) 22:52:18
>>105 いや、いいよ。 わたしの書き方も悪かったんだ。 わたしも車好きになるまで、全ての外車はお金持ちの乗り物だと思ってたよ。 1件の返信122. 匿名 2022/10/25(火) 22:52:24
大人になれば自分に何もない自身もないプライド高いバカほどこうなるよね123. 匿名 2022/10/25(火) 22:52:38
リアルタイムで見てたけど 頭は良いけど品のない子達だなぁと思った。124. 匿名 2022/10/25(火) 22:53:47
>>72 お金持ってる事、知られたらろくなことにならない、と身に沁みているからお金はないことにしている のだと思う。 ないから想像だけど。w125. 匿名 2022/10/25(火) 22:56:16
>>101 うちのお母さんめちゃくちゃ力持ちだよ 冷蔵庫も一人で持てるよって外で大声で言っちゃったことある 急いでベランダに出てきて恥ずかしそうにしてたの今でも覚えてる、ごめん 1件の返信126. 匿名 2022/10/25(火) 22:56:36
>>39 まぁ?私に勝てるとでも? 可愛らしいわね。127. 匿名 2022/10/25(火) 22:57:13
>>41 お母さんもなんだかんだ美人で気強くて めっちゃ味方になってくれそうだよね。 羨ましい! 1件の返信128. 匿名 2022/10/25(火) 22:57:36
>>46 うちだってランボーな振舞いのインコがいるんだぜ。 めっちゃ噛む129. 匿名 2022/10/25(火) 22:59:40
>>7 親が言ってることを子供が口にするし、保育園のお友達複数がそういう感じで話してたら、影響受けることもあると思う。 もし自分がお金持ちだったとしても子供をこういう極端な園には入れたくない。幼少期からマウントが飛び交ってる環境にいると歪みそうだし。 1件の返信130. 匿名 2022/10/25(火) 23:00:35
あの生意気なチビども(TV見てないけど)に >>105さんや、 >>121さんの素直さや謙虚さを見習わせたい!131. 匿名 2022/10/25(火) 23:02:35
>>71 バディーの分校みたいなイメージだったけど、経営は違うのかな?132. 匿名 2022/10/25(火) 23:03:35
>>1 庄司を面白いと思うことはあんまりないけど、この子どもへの「すごいマウントとってくるじゃん!」はちょっと吹いた133. 匿名 2022/10/25(火) 23:08:16
>>69 わかる。子供の幼稚園で「〇〇ちゃんちは何階に住んでるの?」って聞くタワマン住みの子がいて、親がそういうことを意識しがちな下品な家族なんだろうな。って思った。134. 匿名 2022/10/25(火) 23:09:21
このコ達も小学校中学年くらいになったら少し慎みを覚えるのかしら? それともこの感じで大人になるの? あまり賢くなさそうだけどいいのか?135. 匿名 2022/10/25(火) 23:10:08
可愛くないねぇ。 アンパンマンの車乗り回して喜んでる我が子がとても愛おしいわ。136. 匿名 2022/10/25(火) 23:20:52
>>60 多分受けて立つ137. 匿名 2022/10/25(火) 23:22:29
>>17 一瞬ルンバのことかと思った私は土俵にも立たない笑138. 匿名 2022/10/25(火) 23:25:43
近所の公園でちょっと話した子も言ってたわ〜うち金持ちだから次はゲレンデ買うって、今はメルセデスのなんたらクラス乗ってるけど〜って 1件の返信139. 匿名 2022/10/25(火) 23:28:11
>>81 似たような保育園で働いてたけど、いくら保護者がお金持ちでも保育士からしたら、「保護者としての落ち度」みたいなのは見えるからねー普通に他の園と同じように裏では保護者に対してズバズバ言ってたよ あと過保護で園に行き過ぎた要求してくる保護者に対して裏で「そんな心配ならこんな物着せなきゃ良いのに(見た目で金持ちとわかる=子供の安全のリスク下がるから)」みたいなことは保育士間で言われてた おじさん保育士で保育園児の家庭を下衆な勘繰りしてランク付けして楽しんでる人もいたけどね 3件の返信140. 匿名 2022/10/25(火) 23:29:07
>>139 間違えた 見た目で金持ちとわかる=子供の安全面のリスクが上がる の間違い141. 匿名 2022/10/25(火) 23:29:42
>>43 うちの3歳、ハッピーセットの南海ラピート見せてきて「かっこいいだろー!」って自慢してきた。 安上がりで羨ましいでしょ~。142. 匿名 2022/10/25(火) 23:31:45
>>116 うちはレクサスのLC500よ!143. 匿名 2022/10/25(火) 23:35:37
>>138 ゲレンデ? スキー場?ぽかーんってなるわ144. 匿名 2022/10/25(火) 23:39:58
いいお家の子供なのに敬語も使えないの 可哀想だね😢145. 匿名 2022/10/25(火) 23:40:56
>>15 ならうち50台くらいは軽く所有してるわ146. 匿名 2022/10/25(火) 23:41:48
>>7 嫌な子供というか、嫌な親に育てられた可哀想な子供147. 匿名 2022/10/25(火) 23:43:15
>>92 肉まん系の私、外で息子に「ママ可愛い〜」と言われると嬉しい反面すっごく気まずいww148. 匿名 2022/10/25(火) 23:47:41
二子玉の公園に行ったら同じようなマウント取ってくる男児に絡まれた。帰りにポルシェのキッズカーを見せつけるように走り去り、見事すぎて笑ってしまったよw149. 匿名 2022/10/25(火) 23:51:57
>>37 宗教っぽくてTVで流していいの?って思ったけど、保護者は心酔してるんだろうなw150. 匿名 2022/10/25(火) 23:53:11
>>139 相手がどんなであれ子供自身の成長を第一に考えて働いていらっしゃるのですね、頭が下がります。 貴重なお話しありがとうございます。151. 匿名 2022/10/26(水) 00:09:32
ちらっと見てたけどろくな大人にならねーなと思った 株だの覚えることは良いことだとおもうけどあの年で覚える必要あるのか この後にやってた山で遊び回ってる園の方が良かったわ 1件の返信152. 匿名 2022/10/26(水) 00:14:06
>>43 かわいい~。 純粋に「これ買ってもらったよ」「ここに行ったんだよ」って聞いて欲しがる子はかわいい。 たまに、こっちはただ立ってるだけなのに、自分の家族(と、そのグループ家族)でどこ行った、何した、あなたの家は誘われてないね、とわざわざマウントとってくる子供がいて、気持ち悪い。 きっと、そういう話ばかり親がしてるんだと思っちゃう。153. 匿名 2022/10/26(水) 00:31:49
>>9 そういうおままごとなのかな?って思っちゃった。背伸びにも程があって…w154. 匿名 2022/10/26(水) 00:35:12
>>72 うーん。それぞれかなぁ。 お金持ちと品性はまた別だと思う。 お受験教室に子供を通わせてたけど、色んな家庭がいるよ。 割と子供は放置というか、叱らない家庭もある。 収入と品性は比例しないと思う。 某ブログでも天現寺のインターの子供たちは公園でハサミ持ち出して植物切ったりしてたり、公園の柱にポスカで落書きしてた。 自主性とマナーを教えられない保護者はいる。 1件の返信155. 匿名 2022/10/26(水) 00:55:18
>>9 保護者のマウント合戦も凄そう156. 匿名 2022/10/26(水) 00:59:24
>>87 トミカ何台だとかポケモンは子供のものでしょ 子供同士のマウンティングとは違う 1件の返信157. 匿名 2022/10/26(水) 01:00:27
>>154 それは成金なんじゃないの いいとこって家柄のことかと 1件の返信158. 匿名 2022/10/26(水) 01:04:13
子供の習い事のグループレッスンの子がこんな感じでマウント凄いよ ヨーロッパに旅行何ヵ国も行ったことあるみたいだしママの車は何々とか お爺ちゃんはどこどこの社長とお友達とか もううちと住んでるレベルが違いすぎてシンプルに凄いな~って感心してしまう笑159. 匿名 2022/10/26(水) 01:10:30
>>157 家柄が良くても、いるんだなぁー。 もちろんしっかりしたお子さんもいますよ! ただ、お母様の影響が大きいかと思いますね。 賢くて、博識なお母様だけど、子供に対するマナー教育だけあれ?な人も多いです。 そして、意外とお受験で有名伝統私立小学校とかに合格してます。 え?あそこの学校大丈夫??と勝手に心配してる。 1件の返信160. 匿名 2022/10/26(水) 01:10:55
>>37 IQ120目指すってどういう意味?全員灘とから筑駒にでも突っ込むんか?161. 匿名 2022/10/26(水) 01:17:51
>>82 意外と子どもは聞いてるし見てるよね。 子を見れば親がわかる。162. 匿名 2022/10/26(水) 01:20:09
>>159 あぁ、たしかにいるね なかなかの家だけど、お婆さまもそんな感じでお嫁さんもそんな感じってある 自由に選んじゃうとそんな感じに染まるのかな 医師がお見合いするのって理にかなってるのかも163. 匿名 2022/10/26(水) 01:33:25
>>81 求人発見したけど月25万+ボーナス年2回だった164. 匿名 2022/10/26(水) 01:36:38
マウントはあってもイジメに発展しなければ気にならないよ 大人は面と向かって自慢しないから子供から色々聞けて楽しいし165. 匿名 2022/10/26(水) 01:38:22
>>151 自然こそあと30年もしたら変貌してるかもしれないし、今のうちに触れ合っとくのは大事よね166. 匿名 2022/10/26(水) 01:46:13
>>156 子供同士じゃなくても、大人にもキラキラしたドヤ顔で自慢しにくるよ 見てみて!どう、僕すごいでしょ!って感じで、純粋な感じ それが高級車なのかトミカなのかは家にある物が違うだけだと思う まだ小さい子に、言葉だけで自慢してはいけないよって理解させるのは難しいよ これからの人生で、自慢することで失敗して、自分で覚えていくしかない 大人はふーん凄いね!ってニコニコして聞いてあげればいいと思う 1件の返信167. 匿名 2022/10/26(水) 02:20:59
>>139 ひねくれた保育士さんだね。168. 匿名 2022/10/26(水) 03:04:41
某ユーチューバーが子供にフェラーリの玩具買い与えてそれを当たり前のように教育してるからなぁ まさにあんな感じの成金なんだろうなぁ169. 匿名 2022/10/26(水) 05:17:48
全然英才じゃないね。教育機関が優れていても親の教育が悪いんだろうな。170. 匿名 2022/10/26(水) 06:07:00
>>129 常に人と比べて人の上にいることだけを目標にしてたら確実に歪むよね。 自分が本来したいことなんて見つけられない、つまり精神的自立が出来ない。年取ってから取り返しつかない虚しい人生だと気づきそう。171. 匿名 2022/10/26(水) 06:15:56
>>37 おいおい、その園大丈夫かね? フラッシュカードの無意味性どころか悪影響は専門家からも警鐘されてるのを知らないんだね。 ああいうことをしたってIQあがらないだろうに。 1件の返信172. 匿名 2022/10/26(水) 06:39:53
>>37 私もちょっと観てたけど、コーナーの最後に小原ブラス?が「ついていけない子のフォローを考えて欲しい」的な事を言っていて頷いたよ。173. 匿名 2022/10/26(水) 06:41:47
>>171 フラッシュカードは良し悪しがあるみたいだね。174. 匿名 2022/10/26(水) 07:02:01
>>127 優しい父ちゃんと厳しくも愛のある綺麗な母ちゃん そして夫婦仲もいい 完璧だねー 1件の返信175. 匿名 2022/10/26(水) 07:17:07
親が乗ってる車なのに自分のステータスかのように話してるのか。おもちゃの車の話かと思ってトピ開いたわ 1件の返信176. 匿名 2022/10/26(水) 07:50:48
親の影響だろうね 普段から子供に言ってるんだろう177. 匿名 2022/10/26(水) 07:54:39
>>40 今って何でも先取り教育って感じだけど、その年代でしかできないことってやっぱりあるよね178. 匿名 2022/10/26(水) 07:55:54
>>175 子供ってそんなものでしょ。179. 匿名 2022/10/26(水) 08:08:45
>>166 自分のものか親のものかの違いを言ったんだけど うちは厳しい園だからそんな会話に心構えは要らないです180. 匿名 2022/10/26(水) 08:19:40
リアルタイムで見てたけど、いい気分はしなかった。 子供のくせに下品すぎる。可愛げがない。181. 匿名 2022/10/26(水) 08:23:13
>>45 子供って車の個々のお値段知らなくても、明らかにこれは凄い車なんだなとか分かってますもんね。 うちは、フツーのトヨタ車だけど、裕福なご家庭の車に乗せて貰って帰ってきた幼稚園児の息子が、車が凄かったったって興奮してました。内装や、車の艶で、明らかにうちのとなんか違うと感じたのでしょう。 それ以来、イイ車に買い替えてってw。 英才教育の幼稚園児たちも、親が何も言わなくても、日々の生活で自分達は特別なんだなって感じてるのだと思います。182. 匿名 2022/10/26(水) 08:37:29
なんか知らんけど、これがホントに子供の為なんかな?183. 匿名 2022/10/26(水) 08:55:10
>>93 むしろ集中してるときに全部音階で聞こえて、 私の場合、音に色のイメージがあって 調を無意識に感じて脳が色イメージしてるから、 集中したいとき無音の場所じゃないときついく、 この能力って必要ないと感じる。184. 匿名 2022/10/26(水) 09:18:18
下品下品て園児に何を求めてんの。。。185. 匿名 2022/10/26(水) 09:24:17
うちにもランボくらいあるよ(トミカ)186. 匿名 2022/10/26(水) 10:15:18
>>37 120いかなかったらどうなるんだろ。先生や親御さんはどう子供に接するんだろ。 て言うかそんな3年で120行くものなの? あとランボの話よりどのチロルチョコが好きかって話でもしよ?って思っちゃう。子供時代の子供らしさってキラキラしてて宝物だよ。187. 匿名 2022/10/26(水) 10:19:05
>>9 児相で揉めた南アか188. 匿名 2022/10/26(水) 10:38:05
アメリカとかってどんな幼児教育してるんだろう イノベーション謳ってGAFAMもあって結果的に成功してるように見えるけど189. 匿名 2022/10/26(水) 10:51:54
>>8 わかる 大体子供見ればどんな親がわかるよね〜190. 匿名 2022/10/26(水) 10:59:12
かーわいくねーな笑191. 匿名 2022/10/26(水) 10:59:41
>>40 中野信子も言ってたよ、子供の頃は遊んで、親の愛情感じるのが一番脳にいいって! 別の記者の追跡取材で、一昔前の英才教育受けてた子たちは登校拒否とか燃え尽き症候群になってて可哀想だった。子供のうちにくだらないことしておくのって大事なんだなぁ。 1件の返信192. 匿名 2022/10/26(水) 11:01:18
>>174 よこ 庄司がお父さんて面白そうwミキティに叱られてもお父さんとこに逃げたりしてさ。193. 匿名 2022/10/26(水) 11:27:33
>>191 ほんとだね。 成長したら嫌でも競争社会に参加しないといけないのに。 子供の頃は家族に愛されて子供時代しかできない好きなことをたくさんやったほうが、後々の人生で辛いことがあった時に効いてくると思うわ。自己肯定感とか打たれ強さとか。194. 匿名 2022/10/26(水) 11:40:00
>>1 フジテレビなので100%仕込み195. 匿名 2022/10/26(水) 11:44:22
>>37 めざす???IQなんて持って生まれたもんじゃん IQ測れる検査って対策すると確かに上がるのよ でもそうやってIQ120叩き出してもそれは実力じゃないんだよ意味ある??って思う196. 匿名 2022/10/26(水) 11:57:45
>>7 小学生の頃の友達、通学時に通り過ぎる車見ては「あれは3ナンバーだから高い。あれは5ナンバーだから貧乏」とかいちいち解説してたわ。私は訳わからなくてポカーンだったけど、親が子供の前でそう言う話してるんだろうね。当時は物知りでカッコいい!とか思ってたけど、今思うと可愛げのない下品な子供だ。ちなみにその子が住んでたのは町営団地だった。197. 匿名 2022/10/26(水) 12:23:01
子どもの時に近所のお金持ちの同級生に「うちはお金持ちだけどガル子ちゃんちは貧乏なんでしょ?」って言われて親に泣きながら言ったらうちの親怒って相手が謝りにきた。今思えば親がきっと家でそんな会話してたんだろうね。最近その子の実家自己破産して当時の豪邸から出されてたけど。人のこと見下すことほど恥ずかしいことってないなと思った198. 匿名 2022/10/26(水) 12:44:14
英才教育って言うけど、人のこと見下した大人になりそうな子供だなと思いながら見てた199. 匿名 2022/10/26(水) 12:45:25
>>5 英才教育出来てないじゃんねw200. 匿名 2022/10/26(水) 12:45:49
>>37 うちの子どもの小学校、私学で皆んな中学受験するんだけど、そういう幼稚園出身の子でも高学年になるとみんなと同じか少し下くらいの学力になってるよ。 そこのお兄ちゃんは最難関行ったけど、落ちこぼれて高校で放り出された。結局は子どもの持って生まれたものなんだろうね。201. 匿名 2022/10/26(水) 13:03:43
>>6 トミカかもよw202. 匿名 2022/10/26(水) 14:16:54
私も見てたけど、違和感感じた人多いんだね。まさしく私もその1人。 最後に紹介した長野の学校は良かった。203. 匿名 2022/10/26(水) 14:58:50
>>125 冷蔵庫のサイズ、お母さんより大きかったらめっちゃすごいww204. 匿名 2022/10/26(水) 16:10:27
>>7 >>44 ど田舎の昭和のおバ民だけど、保育園の頃に芸人が遊びに来たら、多分みんなカツンタックやポルシェは持ってないの?って聞いてだと思う。でもお父さんはたいていは軽トラ。良くてクラウン。- 「赤ちゃんは?」と育児を心配する声も…代理出産で男児誕生の41歳パリス・ヒルトン..
- 紗羅マリー 息子が腹痛からブラックアウトに「てんかんではないか」と主張も病院「ま..
- 【回復祈願】清原翔をみんなで待つトピpart5
- 「俺が帽子似合っていないだけで」 霜降りせいや、海外旅行中のファッションめぐり“..
- この有名人は色気があると思う?思わない?
- 丸山桂里奈、駄菓子に月々「5、60万円」でスタジオ悲鳴 名物の共演者差し入れ
- 芸能人の差し入れが見たいpart17
- 天然だなと思う芸能人
- 鮎川誠さんロック葬のお寺が〝ドタキャン〟 会場変更へ
- ヒカキンも収益下がった?「ユーチューバー収益激減」問題を検証した結果…「リアルな..
- 森泉、動物福祉団体から引き取った"新しい家族"を公開「本当に..
- 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」藤原竜也がハリー役でカムバック!
- デヴィ夫人が元白鵬の襲名パーティーで“激怒の途中退席”騒動「こんな屈辱は初めてで..
- 松尾諭 娘との〝最後のお風呂〟で涙「浴槽で抱き合ってたら妻が…」
- SPEED・島袋寛子、早乙女友貴との離婚を報告…約6年の結婚生活にピリオド
- 田中みな実「演じていない自分が分からない」赤裸々な恋愛観語る
- 高橋祐也被告5度目の覚醒剤事件初公判で大麻所持も判明 弁護人は「責任能力争う」
- マツコ 幸せにならない人の特徴とは?「それを感じてしまってる人は一生幸せになれな..
- 「隣の家に変な人…持ち家でも引っ越す?」カズレーザーがキッパリ!決断力がレベチだ..
- ウエストランド『M-1』優勝で地元・岡山県津山市に垂れ幕・チラシ・POP展開も祝..