1. 匿名 2022/11/02(水) 10:03:27
タレントでモデルのみちょぱこと池田美優が2日、日本テレビ系「スッキリ」に出演。1日に愛知県長久手市に開園した「ジブリパーク」に対してテンションが上がらない対応で、MCの加藤浩次からツッコミを食らった。
話を振られたみちょぱは、「私、数えてみたら、ジブリ作品、あんまり見たことないみたいで。知っている作品だとテンション上がるかなと思うけど、全然知らないものが出てきたので、私には分からなかったです」と正直に語った。 22件の返信2. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:03
>>1 正直でいい 5件の返信3. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:06
そりゃ世代によってはね しかもアニメに興味が無いなら尚更 2件の返信4. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:14
私もよ 1件の返信5. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:14
そうですか アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:16
正直でよろしいと思う7. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:16
その仕事断った方が良かったんじゃない? 誰も得してない 5件の返信8. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:20
「ジブリ見てない」と発言しただけでネットニュースの記事になるんか 1件の返信9. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:24
これがニュースになりトピになるって。10. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:24
そういう人がいてもいいよね。 2件の返信11. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:24
まぁそういう人もいるよね うちの夫もジブリほとんど見たことないから分からないって言ってた12. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:29
この世代だと意外とこういう人多そう。13. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:30
ファンでもないのにファンのようなテンションで嘘つくより良いかな 1件の返信14. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:30
一回もトトロ見たことないねん15. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:31
ジブリを悪くいうなんてヒドイ! 2件の返信16. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:37
トトロ見てない 2件の返信17. 匿名 2022/11/02(水) 10:04:53
ガルちゃん運営もトピ採用するなら少しは選べよ18. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:00
そりゃそういう人もいるよね19. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:05
意外とジブリ見たことない人多いよね。友達が色合いが怖くて見たことないって言ってた 1件の返信20. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:11
好みがあるからな ディズニー嫌い ジブリ嫌いなんてたくさんいるよ 3件の返信21. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:13
かまいたちのネタ22. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:24
別にいいんじゃないの。 私はジブリ見て育って、ディズニーを一切見てない。 だからディズニーの話振られたら「見たことないし興味もない」と答える。 わざわざ話合わせて「見たことないけど興味はあるんですよね~」とか面倒くさい。23. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:26
ジブリとピクサーは名作ばかりなのに24. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:27
>>7 ジブリパークの仕事を受けたわけではないでしょ25. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:37
ジブリパークなんてたぶん10年後には閉園してるだろうからね 場所も辺鄙だし興味ない人は絶対行かないし26. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:49
じゃあ行くなよ27. 匿名 2022/11/02(水) 10:05:54
>>1 あんたの顔も作品28. 匿名 2022/11/02(水) 10:06:00
>>1 ジブリとみちょぱなら「あんたのことよく知らないからテンション上がらない」って言われるんだがな29. 匿名 2022/11/02(水) 10:06:02
ジブリ基本観てるけど何故かナウシカだけにはハマらなかった…。 5件の返信30. 匿名 2022/11/02(水) 10:06:19
私が大好きな友人もそんな感じだったよ。意外だけど色々な人がいて良いじゃん。みんなが見るし知ってるからアタシも観なきゃ!って感じじゃなくて全然いい!友人も周りに流されないとても素敵な人。31. 匿名 2022/11/02(水) 10:06:27
私は全部見てるから行ってみたいなー 堀越二郎の喫煙所はないのかしら32. 匿名 2022/11/02(水) 10:06:36
かまいたち山内健司「トトロを見ません」宣言が話題 「貫くんですね!」「やっぱり」の声 この投稿に「さすがです!貫くんですね!」「絶対見た方がいいです」「やっぱり見ないんですね」「死ぬまでに1回は見てほしい」などの声が寄せられている。かまいたち山内...
33. 匿名 2022/11/02(水) 10:06:39
>>7 コメンテーターとして出演してるスッキリでの放送内容だった 「ジブリ知らないけど行ってみたいですぅ」って白々しいこと言うよりもいいと思うけど 1件の返信34. 匿名 2022/11/02(水) 10:06:41
運営はこれで炎上すると思ってトピ採用しちゃったの?35. 匿名 2022/11/02(水) 10:06:46
ジブリもディズニーも面白くなくて見てない 1件の返信36. 匿名 2022/11/02(水) 10:06:53
ジブリは海外での人気がすごい37. 匿名 2022/11/02(水) 10:06:56
若い人で見てない人多いと思う 若い子にとったら昔のアニメ映画だもん 見たら面白いけど古臭い印象があるから見たいと思う人も少ないかも38. 匿名 2022/11/02(水) 10:07:12
私もトトロも千と千尋も見たことない。 登場人物はわかる。 3件の返信39. 匿名 2022/11/02(水) 10:07:17
>>2 ついさっきの出来事がネットニュースになるなんて。 私も正直でいいなと思ったよ。40. 匿名 2022/11/02(水) 10:07:22
>>1 育った家庭の文化の問題41. 匿名 2022/11/02(水) 10:07:24
>>1 他もわかんない的なコメントが多すぎる42. 匿名 2022/11/02(水) 10:07:51
ID:kzq991HfdH ヤンキーには興味ないアニメだね43. 匿名 2022/11/02(水) 10:07:51
ポニョと風立ちぬで宮崎駿の才能が枯れた事を思い知ったよ 1件の返信44. 匿名 2022/11/02(水) 10:07:53
みちょぱくらい若いなら、ジブリ知らない人も多いだろうね45. 匿名 2022/11/02(水) 10:08:03
>>7 記事読まれました?ジブリ関係の仕事じゃなくスッキリ出演時に話振られただけだよ46. 匿名 2022/11/02(水) 10:08:05
ジブリは日テレと金曜ロードショーのおかげで知名度あるもんね、 ジブリの全盛期(最高興行収入)って2001年の千と千尋の神隠しだし。 1件の返信47. 匿名 2022/11/02(水) 10:08:09
>>10 全然良いよね。本人の自由だし48. 匿名 2022/11/02(水) 10:08:12
>>2 うん。嘘くさいオーバーなリアクションするタレントより、かなり好感持てる。 1件の返信49. 匿名 2022/11/02(水) 10:08:13
>>38 見てるけど、全然面白くない50. 匿名 2022/11/02(水) 10:08:34
ヤンキーは観ないよね51. 匿名 2022/11/02(水) 10:08:39
ジブリ作品ほぼ見てない愛知県民の私 認識としてはあれはジブリパークじゃなくて青少年公園なんだ… 2件の返信52. 匿名 2022/11/02(水) 10:08:59
>>15 悪くは言ってない 知らないもんは知らないよ 私もトトロすら見てないから猫バスに1ミリも心動かない 好きな人が楽しめばいいと思う 2件の返信53. 匿名 2022/11/02(水) 10:09:04
トピになるの早っ! さっきのコメントだよね? 実際知らなくて付き合いで行く人がいると思うからその人の立場のコメントがあって良いと思ったよ54. 匿名 2022/11/02(水) 10:09:10
>>38 うん。トトロと千尋が登場人物や。55. 匿名 2022/11/02(水) 10:09:11
ジブリは大好きだけどパークはテンション上がらなかった 事前にちょいちょいと出ししてたパーク内の様子がなんか安っぽく見えて こんなもん?と思ってしまって56. 匿名 2022/11/02(水) 10:09:23
>>7 スタジオにいるだけだよ 2件の返信57. 匿名 2022/11/02(水) 10:09:38
>>1 アニメーションだって難しいよ!58. 匿名 2022/11/02(水) 10:10:14
私がワンピースとか鬼滅を見たことがないのと同じよね。見たこともない全く興味のない話題を振られても困るよね〜。59. 匿名 2022/11/02(水) 10:10:15
なんでこんなのがトピになるかなぁとも思うけど、 ジブリとディズニーは一部の狂信者が 「ジブリ(ディズニー)見たことないなんて人生半分損してる!!」 って言ってくるから、興味ない人も結構いるってわかってもらうにはいいトピかも60. 匿名 2022/11/02(水) 10:10:23
昔の作品より新しいジブリ作品中心に 紹介して欲しい61. 匿名 2022/11/02(水) 10:10:40
ジブリを見ないと非国民みたいなのやめてほしいよね。 みんなが好きなわけじゃないし。62. 匿名 2022/11/02(水) 10:10:47
バカなのにまだコメンテーターやってんだw 2件の返信63. 匿名 2022/11/02(水) 10:10:55
>>29 ナウシカは題材が環境問題だし、娯楽性ないもんね。64. 匿名 2022/11/02(水) 10:11:08
テレビの放送だって同じ人が何回も観てるだけだし65. 匿名 2022/11/02(水) 10:11:12
日本人てさ、周りの人達に合わせていたら安心だからって考えの人が大半だよね。 1件の返信66. 匿名 2022/11/02(水) 10:11:13
家にビデオがあったトトロと幼少期ピアノ演奏する楽曲のために魔女宅だけはガッツリ見たからセリフまで覚えてるけど、後はいまいちわかってない67. 匿名 2022/11/02(水) 10:11:48
>>51 だよね。青少年公園であり万博跡地って認識だわ。まぁそのうち空いてきたら行ってみようかな。68. 匿名 2022/11/02(水) 10:11:55
>>1 知らなくてももうちょい話膨らませられないもん?69. 匿名 2022/11/02(水) 10:12:14
>>56 おバカだけど頭いいフリしてスタジオにいるだけかwww 2件の返信70. 匿名 2022/11/02(水) 10:12:21
この人の小さい頃にも金曜ロードショーで毎回ジブリやったと思うけど1回も見た事ないの? 1件の返信71. 匿名 2022/11/02(水) 10:12:39
日テレ出てこのコメントは草72. 匿名 2022/11/02(水) 10:13:06
>>38 私も風の谷のナウシカとか天空の城ラピュタとかもののけ姫系みたいことない バルスって言葉は知ってる。でもどんな場面で使われているかしらない73. 匿名 2022/11/02(水) 10:13:25
>>52 金ローで結構な頻度でトトロやってると思うけど見たことないの? 2件の返信74. 匿名 2022/11/02(水) 10:13:29
別にいいんじゃない?75. 匿名 2022/11/02(水) 10:13:37
>>69 同じレベルのバカがはっきり言ってくれるみちょぱかっこいいって持ち上げてくれるからw76. 匿名 2022/11/02(水) 10:13:53
>>69 パークにいると勘違いしてコメントしてるのかと思ったけどシンプルにアンチってこと?笑 1件の返信77. 匿名 2022/11/02(水) 10:13:56
スッキリでのみちょぱは結構等身大の意見というか、あんまり背伸びしたコメントせずペコペコした感じもないよね78. 匿名 2022/11/02(水) 10:13:57
ジブリ「みちょぱを知らないんだけど…」79. 匿名 2022/11/02(水) 10:14:34
ジブリパーク可哀想… オープンしたばっかなのに80. 匿名 2022/11/02(水) 10:14:36
>>52 その知ってる猫バスから話を盛り上げるのが仕事みたいなもんじゃん81. 匿名 2022/11/02(水) 10:14:38
>>65 海に飛び込め!って話を思い出すよ 日本人は周りに流されやすいんだよ。 日本人…他の皆は飛び込んでいますよ!→飛び込む アメリカ人…飛び込んだら英雄になれます!→飛び込む 中国人…飛び込んだら食糧をあげますよ!→飛び込む82. 匿名 2022/11/02(水) 10:14:59
ジブリ好きだけど、ナウシカ・トトロ・魔女・もののけ・豚・バルス・千尋・蛍とかメジャーしか観てないからガチ勢には入れないw 3件の返信83. 匿名 2022/11/02(水) 10:15:01
>>62 不思議なんだよね、なんでコメンテーターにみちょぱ?他にもっと良いコメントできる人たくさんいるだろうになぜみちょぱなのか全くわからないわ。あれか?加藤さんのお気に入りとかなのか? 1件の返信84. 匿名 2022/11/02(水) 10:15:03
あの低クオリティの公園を見ても何も思わないわな 正直に酷い出来とか言えないし85. 匿名 2022/11/02(水) 10:16:02
自然の中にあって最高86. 匿名 2022/11/02(水) 10:16:16
子どもの幼稚園でよく流れてた歩こう~歩こう~♪の歌がジブリであることを卒園後に知ったほど興味無いけどカオナシとジジは何となく好き87. 匿名 2022/11/02(水) 10:16:25
たまに番組のために作品見てないのに好きなフリしてるなって人いるけど、そういう人よりかはこうはっきり言う人の方がいいと思う。何でもかんでも好き好き言う人よりちゃんと自分の好きなものだけ好きって言う人の方が好感ある88. 匿名 2022/11/02(水) 10:16:29
わざわざ知らないからピンとこないって言わなくてもいいのに89. 匿名 2022/11/02(水) 10:16:56
>>29 私は可愛いくて優しくて強くてお姫様、メーヴェを操って空を飛べる、女の子が世界を救う、みたい感じが刺さるけどナウシカあんまりって人はわりと多いよね 1件の返信90. 匿名 2022/11/02(水) 10:17:08
>>70 ジブリ興味ない人は子どものころからジブリ興味ない人ばかりだろうからなぁ 金ローで流れてても興味ないから見ないんだよ。91. 匿名 2022/11/02(水) 10:17:27
>>1 私も最近はずっと見てない 途中からジブリは、面白くなくなった気がする 過去の良い頃の作品の千と千尋、トトロあたりは好きだけど、最近はその頃の再放送ばかり…ありがたみも薄れるよ 一時期から方向性が変わったのかな 昔のような良い作品はあまりないよね 映画もずっと行ってないから、パークでお金使ってまで行こうとはならないかな92. 匿名 2022/11/02(水) 10:17:49
若い子はあまり見てないって言うもんね 1件の返信93. 匿名 2022/11/02(水) 10:18:08
昔は今ほどディズニー作品なかったしね ジブリの方が有名だった 今の世代は見てもディズニー作品の方ばかりかな? 小児科で働いていた友人が、子供に使うテープにジブリの絵を描いたらその子供がジブリの作品を知らなかったことにショックをうけてた。それだけ私がオバサンになったのかと。その子供はディズニーのキャラクターなら知っていた。 1件の返信94. 匿名 2022/11/02(水) 10:18:22
気合いいれて楽しみたい時はディズニー まったり癒されたい時はジブリよさそう ディズニーは楽しいけど視覚的に疲れる95. 匿名 2022/11/02(水) 10:18:38
>>82 じゅうぶんガチ勢でワロタ96. 匿名 2022/11/02(水) 10:19:02
ディズニーランド好きも、ミッキーマウスのアニメはほぼ観てないと思う97. 匿名 2022/11/02(水) 10:19:04
>>83 知らないってバッサリ切っちゃう人間が朝のコメンテーター務まる謎よw98. 匿名 2022/11/02(水) 10:19:34
トトロ、ラピュタ、魔女の宅急便、ハウル、アリエッティだけ見た。99. 匿名 2022/11/02(水) 10:19:36
>>51 そうだよね。ジブリの大倉庫は温水プール。100. 匿名 2022/11/02(水) 10:19:38
宣伝するのが仕事なのでは? ジブリのアンチが嬉しがるような発言していいのかな?101. 匿名 2022/11/02(水) 10:19:47
マネージャーあわててそう102. 匿名 2022/11/02(水) 10:20:01
みちょぱはディズニー派?103. 匿名 2022/11/02(水) 10:20:18
リアタイで見てたけど、興味無さそうな発言てやっぱり水刺すなーって感じだった。 みちょぱどうこうとか別にジブリ推しじゃないけど。朝の貴重な時間をその話題に興味ない人の話しで裂かれるのって全然合理的じゃないなとしか 普段の会話でも気をつけようと思った。 3件の返信104. 匿名 2022/11/02(水) 10:20:23
どストライク世代だとは思うがわたしもそんなに見てない105. 匿名 2022/11/02(水) 10:20:32
スタジオにいてロケに行った訳じゃない、興味なく見た事ないならしょうがないよ ロケに行ってそれならならテンション低い興味ない空気を出されるのも失礼だと思うし、仕事として事前に下調べして勉強しとけと思うけどね106. 匿名 2022/11/02(水) 10:20:34
>>82 充分じゃない?私もそのぐらいしか見てないけどジブリ好きなつもり笑107. 匿名 2022/11/02(水) 10:20:43
ジブリ側からしたら「みちょぱ誰?」って感じだろう108. 匿名 2022/11/02(水) 10:20:58
>>1 まぁギャルはディズニーだよね。109. 匿名 2022/11/02(水) 10:20:58
>>10 みんながジブリ好きであるべきなんて気持ち悪いよね。興味ない人がいて当たり前。110. 匿名 2022/11/02(水) 10:21:10
言い方じゃない?「全然興味なく今まできたけれど、これを機に1つくらい見てみようかな」とかだったら角が立たないし、大人のコメントだと思う111. 匿名 2022/11/02(水) 10:21:47
>>76 >>7は私じゃありませんよ 1件の返信112. 匿名 2022/11/02(水) 10:21:53
これで来年あたりジブリパークで映え写真とってたら笑う 1件の返信113. 匿名 2022/11/02(水) 10:22:19
まぁディズニー映画より内容難しいのあるし114. 匿名 2022/11/02(水) 10:22:25
アラフォー世代だったら見るのを避けるの難しいくらいだよね。115. 匿名 2022/11/02(水) 10:22:44
>>1 あなたと気が合いそう116. 匿名 2022/11/02(水) 10:22:55
私も。ジブリの作画、可愛いと思えない。 男も女も顔が同じ、ナウシカ、ラピュタ、もののけ姫とか。117. 匿名 2022/11/02(水) 10:23:14
>>92 サブスクに無いから今の子供にはあまり馴染みが無いって話は聞くけど、みちょぱそこまで幼くは無いしw 1件の返信118. 匿名 2022/11/02(水) 10:23:16
>>1 みちょぱは信用できる バラエティのMCに「好きな曲は?」って聞かれて 湘南乃風!って答えてる姿を見てそう思った みちょぱは信用できる119. 匿名 2022/11/02(水) 10:23:31
>>82 それだけ見てれば充分だよ 私は思ひ出ぽろぽろ、猫の恩返し、トトロと魔女の宅急便くらい120. 匿名 2022/11/02(水) 10:24:31
>>1 まぁヤンキーは観なそうなアニメだねw121. 匿名 2022/11/02(水) 10:24:38
私もラピュタ以外は見ないよ122. 匿名 2022/11/02(水) 10:24:38
>>43 夢を見ることじゃなくて現実に向き合うことにしたんじゃない? そんな感じしたけど123. 匿名 2022/11/02(水) 10:25:15
これこの前見た時確かにな〜と思った 私はジブリ世代で好きだし、子供にも見せたり、テレビでやってたら家族で見たりするけど、親もそんなに興味なかったらなかなかね いいアニメもいっぱい多いしね 1件の返信124. 匿名 2022/11/02(水) 10:25:15
ジブリだいたい見てるけど、風立ちぬとココリコ坂と思い出のマニーは観てないんだよね その映画の話には入れないし、その関連をジブリパークで見ても『おおー!』とはならないだろうな125. 匿名 2022/11/02(水) 10:25:33
>>1 見なくてもいいけど見てみてもいいんじゃない? TVで何度もやってるし 見た結果、「うーん…」という意見も聞きたいよ 見ない知らないじゃ話終わっちゃうし126. 匿名 2022/11/02(水) 10:25:49
>>62 コメンテーター「山口真由」「三浦瑠麗」がいいですか? そもそも、情報番組にコメンテーターはいらないよ。127. 匿名 2022/11/02(水) 10:25:51
今後ジブリパークって森切り開いて建物増やしたりするのかな128. 匿名 2022/11/02(水) 10:26:16
>>29 原作読むと、アニメはだいぶ大衆向けになってるなと思ったw原作は内容が更に重たい…。129. 匿名 2022/11/02(水) 10:26:18
スッキリ見てたよ。みちょぱより宮崎さんや松田さんの方がノってたよね。130. 匿名 2022/11/02(水) 10:26:35
ジブリパークってアトラクションというか写真撮影の展示がメイン? 1件の返信131. 匿名 2022/11/02(水) 10:26:47
>>20 ディズニーは原作が好きな人から結構嫌われてるよね132. 匿名 2022/11/02(水) 10:26:48
>>46 千と千尋はどうしてあんなに 流行ったのだろう? そんなに 面白いわけじゃないのに。 3件の返信133. 匿名 2022/11/02(水) 10:27:30
>>20 アナ雪見たことない 姉妹のお話ってのはわかる。134. 匿名 2022/11/02(水) 10:27:45
>>123 でもジブリパークの取材で子連れ親子多かったけど… 1件の返信135. 匿名 2022/11/02(水) 10:28:10
>>132 面白いと思う136. 匿名 2022/11/02(水) 10:28:30
>>1 この人の発言ってなんでも絶賛されるけど、同じこと藤田ニコルが言ったら叩かれるんだろうな。137. 匿名 2022/11/02(水) 10:29:00
>>1 この女何にも興味無さそう。138. 匿名 2022/11/02(水) 10:29:32
昭和っぽくてダサいし話はつまんないし宮崎駿ロリコンだから嫌い139. 匿名 2022/11/02(水) 10:30:19
芸能人、あんまり本音言ったり正直者になると干される可能性あるから気をつけた方が良いよ。 世渡り上手に渡りたいならサラッと嘘も必要140. 匿名 2022/11/02(水) 10:30:40
>>16 トトロいるもん!141. 匿名 2022/11/02(水) 10:31:01
>>134 そりゃぁ減ってると言っても、好きな人はいるんだから来るでしょ142. 匿名 2022/11/02(水) 10:31:42
じゃあ黙ってて!143. 匿名 2022/11/02(水) 10:31:50
魔女の宅急便、トトロ、ラピュタを多分小さい頃見たことあるけどストーリーほぼ覚えてないしキャラの名前もほとんど覚えてない 子供にも見せてないや144. 匿名 2022/11/02(水) 10:31:52
>>111 69ブロックしたのに111は見れる。 69と111も別人なの…? 誰から返信もらってるの私w145. 匿名 2022/11/02(水) 10:33:20
>>1 皆が皆興味あるというわけではないからね。 どちらかというとみちょぱがジブリ大好き という方が意外に感じる。146. 匿名 2022/11/02(水) 10:33:21
そりゃギャルはジブリ興味ないわな147. 匿名 2022/11/02(水) 10:34:26
パヤオはもう過去の遺物だからね。千と千尋がピークだったしもう20年以上前の人だよ。 影の付け方一つ取っても古臭いし、ジブリより綺麗なアニメもうたくさんある。148. 匿名 2022/11/02(水) 10:34:43
トトロ以外ジブリ見た事ない。てか飽きて最後ま見れない。149. 匿名 2022/11/02(水) 10:35:04
>>8 むかし「タイタニック観てない」とディカプリオに言って「世界で見てないのあんたくらい」と言われた女優がいた。その直後、少しディカプリオの人気落ちて『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』で再浮上した150. 匿名 2022/11/02(水) 10:35:17
正直でいいよ。何でもジブリジブリ、ジブリを讃えないといけないみたいな風潮に疑問を感じてる。151. 匿名 2022/11/02(水) 10:35:31
そういうことを正直に言うのはもちろん構わないんだけど なんでニュースになるの? もうこたつを出したこたつライターが書いてるの?152. 匿名 2022/11/02(水) 10:35:41
ジブリはオワコン 1件の返信153. 匿名 2022/11/02(水) 10:36:40
>>103 最初からみちょぱに話を振らなければいいのに、みちょぱも気の毒。 2件の返信154. 匿名 2022/11/02(水) 10:36:46
自分語りになっちゃうんだけど… 我が家、昔からあんまりジブリを観ない家庭だったんだけど、姉の旦那が事あるごとに「ジブリを観ないなんて〇〇家はおかしい!信じられない!!」って言ってくるから嫌なんだよね。 なんか育った環境を否定されてるみたいで毎回イラっとする。 みんながみんなジブリを好きだと思ってるとか視野が狭すぎだわ。 だから熱狂的なジブリ信者は苦手。 1件の返信155. 匿名 2022/11/02(水) 10:36:52
ラピュタを観たことがないと言ったら、とても驚かれた 音楽の授業でラピュタの歌は習ったから歌えるけど あの地平線〜輝くのは〜 2件の返信156. 匿名 2022/11/02(水) 10:37:26
>>2 誰もがジブリやディズニーが好きだと思い過ぎ。 私はどちらも好きじゃないので どちらも通ることなく現在に至る。たまに話題に入れないこともあるが、なぜこの二つは『好きで当然』のように受け入れられているのか不思議ですらある。157. 匿名 2022/11/02(水) 10:37:35
ごめんなさいだけど私もトトロの良さがわからない158. 匿名 2022/11/02(水) 10:37:35
ディズニーもジブリもさほど興味ないけど、 好きな人は思い切り楽しんだらいいと思うよ! 経済回してくれ。159. 匿名 2022/11/02(水) 10:37:46
>>152 わかる。 独自性がなくなったよね。 最近のは 童話のパクリみたいなのばっかり160. 匿名 2022/11/02(水) 10:38:04
さすがにしょぼいとは言えないから気を使って知らない分からないと言ったんだろう 興味ない人間からすると地味でしょぼいテーマパークだよ161. 匿名 2022/11/02(水) 10:38:06
私もトトロと千と千尋はしっかり見たけど、他は見てなかったりうろ覚えで「知らないの?!」てびっくりされる。162. 匿名 2022/11/02(水) 10:38:15
うちの子もジブリに興味ない163. 匿名 2022/11/02(水) 10:38:26
>>117 ジブリって今だにTVで高視聴率取れるからか、サブスクにないから困るんだよね 子供が好きな魔女の宅急便とかジブリを録画してたHDDが壊れてしまったから円盤買うかと思ったら1つ4000円位、中古でも3000円位してて結局諦めた 中古円盤もあまり値崩れしてないとこ見ると今だに売れるんだろうな 2件の返信164. 匿名 2022/11/02(水) 10:38:46
まぁ昔はサブスクなんてないしいちいちビデオ買わなきゃいけないもんね。もしくはDVD。165. 匿名 2022/11/02(水) 10:38:56
>>1 私は千と千尋ぐらいで止まってる、、ハウルは好きだった ポニョぐらいから迷走を感じたよ、マーニーは意味が理解できなかった、風立ちぬは子供にはちょっとのシーン、昔の作品は良かったんだけどね 宮崎駿もジブリからあえて離れた時期もそれからあったよね、前に番組で話してたよ 色々あるんだと思うよ ジブリパークで人気なのも過去の作品だろうね エリアごとにお金はいるとかなら、お金はかかりそう やたら高額の物も多いみたいだし、なんだかな・・・166. 匿名 2022/11/02(水) 10:39:10
>>154 ジブリとディズニーは好き嫌いはともかく通過儀礼として成長過程で見るもんだと思ってたわw 3件の返信167. 匿名 2022/11/02(水) 10:39:14
ジブリは大好きだけど、ディズニー映画の良さが分からず(突然歌い出したり)、ディズニーランドも行った事はあるけど、別に何回もリピートしたい気持ちは無い私と同じようなモンだね。 ディズニーも好きな人多いから、何が良いか分からないとはあまり大きな声で言えない。168. 匿名 2022/11/02(水) 10:39:35
ジブリ大好きなんです!って最初言ってたけど後で1作品しか見たことなくて・・って言ってる人がいてなんでこの仕事受けたんだろうって思っちゃった169. 匿名 2022/11/02(水) 10:40:10
>>163 1万円くらいでジブリ主要作品入ってるBOXなかった?それ買うといいかも 1件の返信170. 匿名 2022/11/02(水) 10:40:10
>>103 まあ、お仕事だもんねえ。 正直あまり知らないですけど、皆さん熱いですね楽しそうでしたね!くらいサービスしたらとは。171. 匿名 2022/11/02(水) 10:40:18
>>16 わたしは何も見たことない。 cmでちらっと見たぐらい。 トトロと真っ黒クロスケというキャラクターは知ってる。172. 匿名 2022/11/02(水) 10:40:34
>>163 うちの幼児は録画したトトロにめっちゃハマって食いついたけど、その後の作品にも繋がるかというともう微妙な世代だとは思う 1件の返信173. 匿名 2022/11/02(水) 10:40:51
ジブリ面白いけどね174. 匿名 2022/11/02(水) 10:41:09
上っ面で知ったかをするよりずっと好き175. 匿名 2022/11/02(水) 10:41:14
>>132 カオナシがばら撒いてたお金が溶けてドロドロになっちゃうところが、日本のバブル崩壊の象徴なんだそうです。 あと、人の物を無断で食べたら豚になるとか、千尋がカオナシと対等に対峙する(誰とでも平等に)とか、千尋と坊の成長と自立、甘やかせば良いというものでもない(銭婆)など、教訓が良かったようです。私は説教臭いの嫌いだからケッと思ったけど 1件の返信176. 匿名 2022/11/02(水) 10:41:34
私も全くジブリに興味ない。 でも一応作品は観たんだよ。 となりのトトロ 魔女の宅急便 火垂るの墓 千と千尋の神隠し 火垂るの墓は内容的に考えるものはあったけど、その他は全く心が動かなかった。 むしろ何が良いのかもわからんかった。 特に千と千尋の神隠しは映画館まで行って観たけど、意味不明でしんどかった。 ジブリパーク、家から30分で行けるけど 多分予約してまでは絶対に行かないし、昨日のオープニングはどの局もジブリパーク中継でキツかった。 これ言うと非国民扱いされるんだよな…177. 匿名 2022/11/02(水) 10:42:30
>>33 「ジブリ知らないけど行ってみたいです」は、知らないことを正直に言ってるわけだし別にいいと思うけど。 「ですぅ」って言うようなタレントが好きじゃないってだけでしょ笑178. 匿名 2022/11/02(水) 10:42:49
>>112 いじめっ子気質だな 嫌いだって発言した訳じゃないし、良いじゃん写真撮ってても。好きになったんだなとしか 犯罪でも無いんだし、その程度の揚げ足取ってりはやめた方が良い179. 匿名 2022/11/02(水) 10:43:07
>>166 通過儀礼の代表はアンパンマン。保育園では普通の食器とアンパンマンと2種類用意しているところがある。ある日突然アンパンマンに夢中になり、ある日突然冷めて「普通のお皿がいい」と言い出す180. 匿名 2022/11/02(水) 10:43:55
これがニコルだったら勉強しとけとか言われただろうなww181. 匿名 2022/11/02(水) 10:44:16
>>166 まったく観ないわけじゃないんだけど、ジブリ大好き!ディズニー大好き!な感じではなく、テレビでやってたら観てみるくらいな感じ。 それを姉の旦那におかしい!って言われるからさ。 千と千尋とかアナ雪(←ディズニー??)は話題になってたから誘われて観に行ったよー。 1件の返信182. 匿名 2022/11/02(水) 10:44:36
なんかジブリに当たり強い人多いね… 海外でもジブリ人気あるしいいと思うけどね。 そんなに否定してる人は何なの 1件の返信183. 匿名 2022/11/02(水) 10:44:59
>>35 私は二つとも全く興味がない と言うと何かしら言う人がいるので黙ってる184. 匿名 2022/11/02(水) 10:45:02
>>153 気の毒って。コメンテーターの仕事なのに? 仕事の為にある程度の見聞を広げられないのは仕事できない人の言い訳 1件の返信185. 匿名 2022/11/02(水) 10:45:19
>>166 一瞬触れてもそのままずっと好きになるか、ツボにはまらず通過するだけかは人それぞれだもんね。 見た上で興味のない人がいるのも不思議はないよ。186. 匿名 2022/11/02(水) 10:45:27
>>169 私もセットの考えたんだけど、セットでも色々あって1万円じゃ済まなくて、観たいのを揃えようと思ったら2万円はかかるんだよね 子供にせがまれたら近くのゲオでたまに1週間借りつつ乗りきって、毎年夏のジブリ放送を気長に待とうかなと思ったりしてる187. 匿名 2022/11/02(水) 10:45:29
>>155 ラピュタ観たけど、完全にストーリー忘れた。 でもジブリってストーリーないかも。 トトロは妹が迷子になったのを見つけてネコバスでお母さんの病院に行くだけ。オチがない188. 匿名 2022/11/02(水) 10:45:55
ジブリあまり見てないし興味ないけど、非国民扱いなんかされんよw テレビで騒いでるの見て、被害妄想強い人はそう感じるのかな? 1件の返信189. 匿名 2022/11/02(水) 10:45:57
私も千と千尋の神隠しは好きで何回も見てるけど他のは多分見たことない トトロは1回あるかないかだし他のはどんなストーリーかも知らない!190. 匿名 2022/11/02(水) 10:46:03
>>1 見たことないけど見てみたくなった!とか気の利いたコメントできないもんか…191. 匿名 2022/11/02(水) 10:46:08
ジブリ観てないと変人扱いされる192. 匿名 2022/11/02(水) 10:46:53
>>172 そうなんだよね‥結構高いお金を使う事になるから、買った後に興味が無くなったらちょっと辛い193. 匿名 2022/11/02(水) 10:47:17
>>153 みちょぱって何ならできるの? おじさん転がし?194. 匿名 2022/11/02(水) 10:49:07
>>181 日本で普通に生きてれば話振られたら付き合える程度には浴びてるよね195. 匿名 2022/11/02(水) 10:50:07
>>182 ジブリに当たりが強いんじゃなくて、ジブリ素晴らしい!!!ブラボー!!!みたいな人に当たりが強いのでは。196. 匿名 2022/11/02(水) 10:50:18
ジブリもディズニーも見たことない人って子どもの時に何見てたの? 2件の返信197. 匿名 2022/11/02(水) 10:51:26
>>184 興味ないと表明するのも自由だけど、ジブリファンに叩かれる。だから結局礼讃させられるんだろうな。 1件の返信198. 匿名 2022/11/02(水) 10:52:47
声優使わなくなってからあまり見なくなった トピずれだけど細田守のはもっと好きじゃない 1件の返信199. 匿名 2022/11/02(水) 10:52:59
>>20 うん。ディズニー好きじゃない。 女性=ディズニーランド大好きって思ってる人多いからびっくりする。200. 匿名 2022/11/02(水) 10:53:44
>>130 アトラクションはないよ。 基本は無料の公園で大きな公園の中にジブリの有料エリアがあるだけ。 とくに興味がなければ無料エリアからでも楽しめると思うよ。一部は外観も見れるし、世界観に沿ったベンチはあるし、全てじゃないけどジブリのお土産も買えるからね。201. 匿名 2022/11/02(水) 10:55:09
ユーミンのファンなんだけど、先日の50周年のとき、似た空気を感じた。 私は好きだけど、嫌い苦手という人もいるのに、国民的!みたいに持ち上げられて 多分好きじゃないタレントが上げコメントさせられてるのは見ていて辛かった笑 何か一つのものに人気取りが集まること自体が貴重なご時世、テレビの思惑はわかるけどさ。202. 匿名 2022/11/02(水) 10:55:22
>>188 狂信的なファンに捕まるとそういう見方もされるよ203. 匿名 2022/11/02(水) 10:55:51
>>197 コメンテーターはまず知らない興味ないって切り捨て方はしないのよ ましてやお膝元の日テレでw204. 匿名 2022/11/02(水) 10:56:19
>>196 他にもアニメたくさんあると思うけど… 逆にジブリとディズニー以外何も見たことないの?笑 1件の返信205. 匿名 2022/11/02(水) 10:56:38
これが韓国コンテンツだったら、絶対にコメンテーターは興味ないとか言わず絶賛しか制作側が許さないと思うから、こうやって正直にあまり興味ないとコメンテーターが言えるってことはジブリは健全なんだなと思う。206. 匿名 2022/11/02(水) 10:57:14
ジブリを見たことない変わった私、が好きで 「見たことないなんて信じられないって言われる!」必要以上に騒ぐ人もいるからなあ めんどくさい。207. 匿名 2022/11/02(水) 10:57:16
>>155 金ローでバルスがTwitterで盛り上がっている時に高校生の子供からバルスって何?って聞かれたよ。そういえば子供は見たことないかもと気がついた208. 匿名 2022/11/02(水) 10:58:03
>>198 これは同意209. 匿名 2022/11/02(水) 10:58:15
嘘のリアクションしろとは言わないけど、せっかくならジブリ好きな人キャスティングしてあげてほしかった210. 匿名 2022/11/02(水) 10:58:56
>>196 おジャ魔女どれみやプリキュアとかじゃないかな?映画館に行ったりDVD買ったりしない人もいるかも211. 匿名 2022/11/02(水) 10:59:03
>>132 面白いというより不思議 妄想の世界 w212. 匿名 2022/11/02(水) 10:59:53
確かに ジブリ好きだけど 何気に古いよね 最近のって以外に少ない 最近はコミケ系?だよね ジブリの新作見たいな213. 匿名 2022/11/02(水) 10:59:58
>>56 スタジオにいてニコニコしているだけなら良いけど、レポートしているタレントが盛り上げようとしている中で毎回毎回不機嫌そうな顔のワイプ取られる女優いるけどああ言うのは断って欲しいと思う。 観ている方もしらける。214. 匿名 2022/11/02(水) 11:00:04
全然いいと思うよ 滝沢カレンなんてナウシカ見た事ないのに、ジブリ好き名乗ってアンバサダーにまでなってたし215. 匿名 2022/11/02(水) 11:00:14
>>73 ヨコだけど私も見てないよ。 興味持てないから 1件の返信216. 匿名 2022/11/02(水) 11:00:22
ジブリはね、見すぎると優しくなりすぎるのよ その優しさは、人によっては気弱な人や理想主義者のように見えてしまい、舐められる こういうヤンキー系の人からしたら、あんな理想的で美しく道徳的な世界求めてない217. 匿名 2022/11/02(水) 11:01:40
みちょぱがナウシカやもののけ姫見ても内容理解できなさそうだなって思った。218. 匿名 2022/11/02(水) 11:02:03
>>3 ユニバーサルスタジオがさ、今の世代だと、ジュラシックパークやターミネーター、ジョーズも見たことないって言うよね。 見たことないけど、なんとなく内容知ってるよのノリって言ってた。 E.T.やバックトゥーザフューチャーは消えた。219. 匿名 2022/11/02(水) 11:02:23
>>215 いや子どもの頃の話 1件の返信220. 匿名 2022/11/02(水) 11:03:09
>>73 頻度が高過ぎると思う。 めぼしい物がなければ、取り敢えずジブリやっとけ!みたいな感じに段々白けて行った。221. 匿名 2022/11/02(水) 11:03:38
みんなが好きなイメージあるよな222. 匿名 2022/11/02(水) 11:03:53
>>48 そういう人も必要だけどね。成り立たなくなるし。223. 匿名 2022/11/02(水) 11:05:46
中には食わず嫌いな人もいるんだろうな〜224. 匿名 2022/11/02(水) 11:06:45
まぁ、そういう人もいるわな225. 匿名 2022/11/02(水) 11:07:00
ジブリ好きじゃないって言うと、実は裏設定が怖くて〜とか、メッセージが込められてて〜、とか言われるんだけど マジでどうでもいい226. 匿名 2022/11/02(水) 11:07:21
好きな人もそうでない人も批判すべきではない227. 匿名 2022/11/02(水) 11:07:59
私深夜アニメ好きのオタクだけどジブリやディズニーは興味なし228. 匿名 2022/11/02(水) 11:08:59
>>1 長瀬だってトトロ知らなかったもんね 2件の返信229. 匿名 2022/11/02(水) 11:09:04
>>204 その辺の映画は無難の代名詞だからとりあえず見せられない? 続きもののアニメより余程見る頻度は多かったよ あとはポケモン映画とかもよく見せられた 1件の返信230. 匿名 2022/11/02(水) 11:09:08
ジブリはドラえもんみたいなもん231. 匿名 2022/11/02(水) 11:09:39
>>228 おじさんだから232. 匿名 2022/11/02(水) 11:10:07
ジブリの海外知名度は上がってるのに233. 匿名 2022/11/02(水) 11:10:18
>>219 子供の頃から興味なかったよ 1件の返信234. 匿名 2022/11/02(水) 11:11:51
ディズニーの話題が出てたけど、ディズニーも最近全く観てないなぁ‥ 最後観たのはアナと雪の女王かな、でもアナと雪の女王は面白くなくてガッカリした あの人気が本当に分からない 最近は何の映画をしてたのさえ知らないかも235. 匿名 2022/11/02(水) 11:12:26
下手にジブリ好きです〜興味あります〜って言っちゃうと、あとから帳尻合わせるの大変だ。にわかだって叩かれるし。正直で良いと思う。236. 匿名 2022/11/02(水) 11:13:20
>>228 ごめん、字面から長瀞が頭に浮かんだわ237. 匿名 2022/11/02(水) 11:14:49
>>233 子どもの頃何見てたの? 1件の返信238. 匿名 2022/11/02(水) 11:15:01
親戚の子は見たそうだったけど父親が見せてくれないみたいだったよ 幼稚園でもいとこのお兄ちゃんお姉ちゃんもみんなトトロを知ってるのにって感じだった おそらく1歳の時に離婚して母親を知らずに父親と祖父母で育ってて、トトロには優しい母親に思いっきり甘える描写があるから見せないのかなぁと思った おかあさんといっしょは見せてたけど、口で番組名は言ってはいけない空気だった おとうさんといっしょが出来る少し前239. 匿名 2022/11/02(水) 11:15:26
>>229 横 見せられたけど、全然ハマらなくて途中で飽きて最後まで見たことない。 親も気づいてジブリ見せに来なくなる 見たことないって人の大部分は「(開始10分以降は)見たことない」って意味だと思ってる240. 匿名 2022/11/02(水) 11:15:34
>>29 漫画の続き読むと、それはやっていいの?って事、ナウシカしちゃうしなー 良い子ぶりっ子の自分の内面を皮肉ったりしてるのは意外だったけど241. 匿名 2022/11/02(水) 11:16:54
>>237 え?何言ってるの? 1件の返信242. 匿名 2022/11/02(水) 11:18:49
ジブリ見たことなかったら困らない? 魔女宅のニシンのパイとか有名だよね。お婆さんと孫娘の関係がよくネットで議論になってる。 3件の返信243. 匿名 2022/11/02(水) 11:19:09
>>241 子どもの頃に何のアニメ見てたの? 1件の返信244. 匿名 2022/11/02(水) 11:19:10
>>2 イメージ通り。245. 匿名 2022/11/02(水) 11:19:15
>>89 私ははじめジブリ作品の中では全然ハマらなかったのに、今になってすごく好きな作品になった246. 匿名 2022/11/02(水) 11:20:38
>>13 矢口やしょこたんみたいに大袈裟にアピールする人よりはこういう人の方がガツガツしてなくて良いかも247. 匿名 2022/11/02(水) 11:21:09
>>242 私自身はジブリ好きだけど、ニシンのパイの話を知ってて助かった場面なんてないよw248. 匿名 2022/11/02(水) 11:22:00
>>242 ジブリ興味なかったらネットのニシンパイ議論も興味ないだろう249. 匿名 2022/11/02(水) 11:23:12
>>243ジブリ以外のアニメありますよ250. 匿名 2022/11/02(水) 11:23:22
火垂るの墓のおばさんと清太どっちが悪い問題とかもよく議論になってる251. 匿名 2022/11/02(水) 11:23:54
>>175 神聖な土地に建設された、 バブル期の銭湯テーマパークが舞台だしね。252. 匿名 2022/11/02(水) 11:24:24
自分もトトロしか見たことないから同じようなもん 今朝のスッキリ見てて、この発言は大丈夫かと思いつつ、素直でいいとも思ったよ253. 匿名 2022/11/02(水) 11:25:58
ディズニー系はわからないが、ジブリはめちゃ大好きよ!!254. 匿名 2022/11/02(水) 11:28:04
>>242 みちょぱの文化レベルは大好きなワンピースでもチョッパー可愛いで止まってそうではある255. 匿名 2022/11/02(水) 11:29:53
ジブリ好きだけど全員が観ないといけないわけじゃないよ。好みや機会の違いとかあるし。好きな人のところにわざわざ来て嫌いとか言うのは別だけど。忖度しまくってるテレビで正直な発言はむしろ安心するね256. 匿名 2022/11/02(水) 11:32:11
>>3 アニメに興味があっても見ない人は見ないからねえ257. 匿名 2022/11/02(水) 11:32:12
私も魔女の宅急便しか見たことないまま、44歳になり、こないだの金曜ロードショーで初めてトトロを見ました。 でも、私がコメンテーターだったら「行きたいですぅ」ってカッコつけちゃったかも…258. 匿名 2022/11/02(水) 11:39:45
若い子ほどドラえもんやクレヨンしんちゃんの漫画原作読んだことないって子ばっかりだし、アラフォーの私でも子供の頃は手塚治虫作品は昔のものという認識でちゃんと読んだのは大人になってからだもの 世代によって感じ方が違うのは仕方ないよ259. 匿名 2022/11/02(水) 11:42:25
私もトトロや千と千尋は大好きだからジブリパーク行ってみたいけど、ラピュタや紅の豚は見たことない でも行ってみたい 三鷹の森ジブリ美術館も楽しめたし260. 匿名 2022/11/02(水) 11:44:21
まぁジブリに興味ない人もいるんだろうけどコメンテーターなのにあんま興味ないってバッサリなのもどうかと思う。 1件の返信261. 匿名 2022/11/02(水) 11:44:30
>>93 昔ってどれくらい前なんだって話だけれど、Beauty&Beastは45歳の私が高1の短期留学中にアメリカで公開されてて、めちゃ話題だった記憶 だから30年前262. 匿名 2022/11/02(水) 11:45:11
ジブリねぇ 海外でも有名なのに 1件の返信263. 匿名 2022/11/02(水) 11:46:00
人それぞれだから見てない人を否定する気はないけどみちょぱは苦手…264. 匿名 2022/11/02(水) 11:46:26
ジブリパークを作るのに尽力した人達に失礼265. 匿名 2022/11/02(水) 11:47:25
例えばみちょぱの話題になって芸能人が「みちょぱさんをよく知りません。だから興味ありません。」って言ったら印象悪いのと同じ266. 匿名 2022/11/02(水) 12:03:29
>>1 「うわぁ~ん、大好きでした。ジブリ全部見て育ちました~。言いたい~!!」とは言わなそうなイメージだから、正直で良いと思うよ。267. 匿名 2022/11/02(水) 12:08:10
>>262 だから?268. 匿名 2022/11/02(水) 12:24:20
自分の店のバイトの子達は長澤まさみ知らない人が多い269. 匿名 2022/11/02(水) 12:25:38
これと同じで アメリカでディズニー見てなかった発言したら 叩かれるのかな270. 匿名 2022/11/02(水) 12:31:41
>>260 同じようにジブリ興味ない人の気持ちを代弁するコメントしてるんだから意味はあると思うけどな271. 匿名 2022/11/02(水) 12:32:09
手塚治虫だって知ってるの50代以上 ドラゴンボールも映画が大コケして廃れてきてる ドラえもんクレしんコナンワンピはすごいね ワンピの映画は1200万人動員してメイン層が10代 ジブリよりワンピのが国民的と呼ばれる時代が来るとはね272. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:31
>>4 俺も273. 匿名 2022/11/02(水) 12:39:33
>>19 色合い?割とくすんだ色味で奇抜なイメージはないけどいろんな人がいるね しかもプラス多いということは、理解できる人が多いんだね274. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:27
最近この人叩かせトピ多いね275. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:08
今の20代前半以下の人ってジブリを見ない人けっこういる276. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:49
>>29 何か最後王蟲の暴走が止まって王蟲からしたらあんな小さいナウシカを何百の王蟲が助けるのが違和感… 気づかずに潰されて終わりのような 1件の返信277. 匿名 2022/11/02(水) 12:54:21
>>2 正直でいいけど、みちょぱをスッキリ見てると知らない事や興味のない事が多すぎてコメンテーターの人選間違ってない?てしょっちゅう思う 1件の返信278. 匿名 2022/11/02(水) 12:54:48
火垂るの墓しか見てないんだけど、パークになんかあるかな?279. 匿名 2022/11/02(水) 13:01:48
>>1 イメージ通りすぎて ポニョが好き。って言ったらギャップ萌えだった280. 匿名 2022/11/02(水) 13:05:14
>>1 みちょぱはまだ24歳、ジブリそんなに見てないのは当然。それを、ジブリはみんな結構見てるはず前提なのがそもそも頭悪い。281. 匿名 2022/11/02(水) 13:08:27
>>277 みちょぱはコメンテーターに向かない。282. 匿名 2022/11/02(水) 13:15:38
大して好きでもないのに 芸人が人気出てくるであろうジャンプ作品に乗っかって大好きです!って仕事取ろうとする感じより全然良い。 もしかしたら集英社から依頼もらってやってるのかもだけど。283. 匿名 2022/11/02(水) 13:22:29
逆に子供の頃ジブリばっかりだったけど嫌々観てたからあんまり興味ない。プリキュアとかディズニープリンセス観たいのに親がジブリの方が高尚だって思い込んでてそんなもんみたいな感じでディスられてたし。284. 匿名 2022/11/02(水) 13:26:17
私もトトロくらい。285. 匿名 2022/11/02(水) 13:26:49
そういわれてみると、私もそんなに見てないかも。 なんか、あんまり話題になってないやつとかはみてないや。286. 匿名 2022/11/02(水) 13:29:18
ギャルはジブリ興味なさそう287. 匿名 2022/11/02(水) 13:30:05
>>276 横です。 王蟲はテレパシー能力を持ってる上にすごく賢いです。288. 匿名 2022/11/02(水) 13:36:22
ナウシカが1番好きなんだけどパークに無いっぽい??289. 匿名 2022/11/02(水) 13:41:25
>>103 東海地方だけど、朝夕の情報番組は毎日毎日ジブリパークの話題を長時間やってる。 ほんとにどうでもいいし、来園した人が「ここでこんなことしました!」みたいなレポートが1番どうでもいいw290. 匿名 2022/11/02(水) 13:44:17
>>15 どうした?悪くは言ってないよね。大丈夫?- 「赤ちゃんは?」と育児を心配する声も…代理出産で男児誕生の41歳パリス・ヒルトン..
- 紗羅マリー 息子が腹痛からブラックアウトに「てんかんではないか」と主張も病院「ま..
- 【回復祈願】清原翔をみんなで待つトピpart5
- 「俺が帽子似合っていないだけで」 霜降りせいや、海外旅行中のファッションめぐり“..
- この有名人は色気があると思う?思わない?
- 丸山桂里奈、駄菓子に月々「5、60万円」でスタジオ悲鳴 名物の共演者差し入れ
- 芸能人の差し入れが見たいpart17
- 天然だなと思う芸能人
- 鮎川誠さんロック葬のお寺が〝ドタキャン〟 会場変更へ
- ヒカキンも収益下がった?「ユーチューバー収益激減」問題を検証した結果…「リアルな..
- 森泉、動物福祉団体から引き取った"新しい家族"を公開「本当に..
- 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」藤原竜也がハリー役でカムバック!
- デヴィ夫人が元白鵬の襲名パーティーで“激怒の途中退席”騒動「こんな屈辱は初めてで..
- 松尾諭 娘との〝最後のお風呂〟で涙「浴槽で抱き合ってたら妻が…」
- SPEED・島袋寛子、早乙女友貴との離婚を報告…約6年の結婚生活にピリオド
- 田中みな実「演じていない自分が分からない」赤裸々な恋愛観語る
- 高橋祐也被告5度目の覚醒剤事件初公判で大麻所持も判明 弁護人は「責任能力争う」
- マツコ 幸せにならない人の特徴とは?「それを感じてしまってる人は一生幸せになれな..
- 「隣の家に変な人…持ち家でも引っ越す?」カズレーザーがキッパリ!決断力がレベチだ..
- ウエストランド『M-1』優勝で地元・岡山県津山市に垂れ幕・チラシ・POP展開も祝..