1. 匿名 2022/11/20(日) 23:16:58
「ルネッサーンス!」のギャグで知られる、お笑いコンビ「髭男爵」の山田ルイ53世(47)は、14歳から20歳まで引きこもりを経験した。勉強もスポーツも万能で、「神童」と呼ばれていた中学2年の時に見舞われた“とある事件”をきっかけに不登校に。6年間の引きこもりを脱するきっかけとなった「とりあえず」の言葉の意味や、今、引きこもりや悩みを抱える人への思いを語った。
地元の名門私立中学に通う14歳の山田少年に悲劇は起きた。「夏の暑い日でした。学校の最寄り駅を出て、急な坂道を上っている途中におなかが痛くなって。閑静な住宅街で近くにコンビニもない。学校のトイレへ急ごうと一歩踏み出した瞬間に『ブリッ』と。これが引きこもりのきっかけ、うんこ漏らし事件です」 今となっては笑える失敗談だが、当時は「『優秀で一目も二目も置かれる山田君』が、そんな失態は晒(さら)せない」と事態を受け止めきれなかった。誰にも気づかれないよう学校で制服を手洗いし、事なきを得たかに思われたが「2時間目の終わりくらいに、ふわっと臭ってきて。みんなが自分を見ている気がして脂汗が止まらず、誰にも言わんと荷物をまとめて家に帰って。そこからですね」。以降は不登校となり、6年に及ぶ引きこもり生活が始まった。 <中略> 「脱・引きこもり」の助けになったキーワードが“とりあえず”。今でも大事にしている言葉だ。「それまでは、完璧主義に陥っていた部分もあったと思うんです。でも、まずはとりあえず何かやってみようっていう気持ちで。部屋から足先だけとりあえず出してみる、玄関まで行けたら靴に足を入れてみる。とりあえずの積み重ねで、引きこもり状態を脱出できました」 大学入学資格検定(現在の高卒認定試験)を経て、愛媛大法文学部に合格。大学は程なく退学したが、在学時代に出会った先輩に誘われて漫才をやるようになった。お笑いの道には「学業での挫折をごまかすために土俵をずらした感覚」で進んだが、勝算も目標もなくても、とりあえず続けた。2. 匿名 2022/11/20(日) 23:17:53
誰これ 2件の返信3. 匿名 2022/11/20(日) 23:18:28
この人のエッセイ読みやすくて面白くて好き 4件の返信4. 匿名 2022/11/20(日) 23:19:15
2時間目に事情が変わったのね5. 匿名 2022/11/20(日) 23:19:23
お漏らしした事が引きこもりのきっかけになったけど、本当の原因は完璧主義だったという事だよね 「とりあえず」とか「まぁいいや」ってすごく大事な言葉だと思う。完璧主義は辛い アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/11/20(日) 23:19:26
一昨日この人と高級レストランでワインを飲む夢見たw 3件の返信7. 匿名 2022/11/20(日) 23:19:58
>>3 文才ありますよね!私も好きです😊8. 匿名 2022/11/20(日) 23:20:52
ルネッサーンス! ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪9. 匿名 2022/11/20(日) 23:20:57
引きこもりから大学入学ってけっこう難しいのにやってのけたのは頭いいからなんだろうな 中退はもったいないけど10. 匿名 2022/11/20(日) 23:21:01
引きこもりネタをどんだけ擦る気だ 1件の返信11. 匿名 2022/11/20(日) 23:21:31
>結婚を経て2児の父として子育てにも奮闘し「まあまあ飯も食えてるから上出来やなという気持ちもある」が、それでも「あの(引きこもり)時期があったから、今の自分があるとは思わない」ときっぱり。引きこもりの6年間は「僕に限ってはすごい無駄だった。めちゃめちゃもったいないことをしたと、あえて言うようにしています。ただ、人生は何度でもやり直せるとは思うんです」。 「あの時期があったから、今の自分があると思う」とコメントしているのかと思った 経験者だからこその言葉は深いよなぁ 1件の返信12. 匿名 2022/11/20(日) 23:22:14
じゃあその時に漏らさなかったらお笑いの道に進まずヒグチくんとコンビ組む事もなかったかもなのね13. 匿名 2022/11/20(日) 23:22:18
最初からハードルを上げない これだけで心が軽くなることもあると思う とりあえず、今日出来ることを出来るぶんだけやればいいんだよね14. 匿名 2022/11/20(日) 23:22:40
悩み相談のコーナーで答えてる文、頭もいいし思いやりがある人だと思う。温かい気持ちになる15. 匿名 2022/11/20(日) 23:23:33
日経新聞のお悩み相談のコーナーで回答してるね16. 匿名 2022/11/20(日) 23:23:38
私も優秀だったけどうんこ漏らした。いじめにあったけど学校に通い続けた。いつも(何回目だよってくらい)この人のこのエピソードを見ると、自分がとんでもなく変なヤツに思えて辛くなる。今振り返っても、やっぱりうんこ漏らしたら不登校になる事が正解な気がする 5件の返信17. 匿名 2022/11/20(日) 23:23:39
親の敷いてくれたレールはめちゃくちゃ楽、ありがたいことです、て言ってたのはこの人だったかな18. 匿名 2022/11/20(日) 23:23:44
中学の栄光を引きずる人、何で多いんだろ19. 匿名 2022/11/20(日) 23:23:59
>>2 ルネッサンース🍷🍷の人20. 匿名 2022/11/20(日) 23:24:10
ヒグチカッター!! (言ってみたかっただけ)21. 匿名 2022/11/20(日) 23:24:36
可哀想。わかるよ、見られてる感じするよね。 脂汗が止まらなくなって動悸して消えたくなる。 私は小学生のころ白いズボン履いてた日に生理になって しかも大量にでてしまい、席も一番前で身動きがとれなくて。 結局皆に見られてしまいそっから不登校になったな。 1件の返信22. 匿名 2022/11/20(日) 23:25:04
アルコ&ピースの平子も どう考えても、スクールカースト上位気質なのに 小学1年時のウンコ事件一つだけで、 下位になってイジメに遭ったんだよね 1件の返信23. 匿名 2022/11/20(日) 23:25:42
>>6 せっかく夢で高級レストランなら好きなイケメン芸能人とかだったら良かったのにねw 〇〇やないかーいって乾杯したのか気になる。 1件の返信24. 匿名 2022/11/20(日) 23:25:54
ひぐちカッター!25. 匿名 2022/11/20(日) 23:26:16
電波少年に出てた頃は痩せててカッコよかったよね26. 匿名 2022/11/20(日) 23:26:19
貴族としての意識が強すぎた27. 匿名 2022/11/20(日) 23:26:35
でも挫折って大事だよ。本当の自分がハッキリ分かる。28. 匿名 2022/11/20(日) 23:27:00
>>6 ファンタ味しそう29. 匿名 2022/11/20(日) 23:28:26
親御さんの気持ち考えるとツラい 6年間引きこもりでやっと大学行ってくれた!と思ったら中退、、 2件の返信30. 匿名 2022/11/20(日) 23:28:39
>>16 変なやつじゃない。 ものすごく強い人。31. 匿名 2022/11/20(日) 23:30:40
自分の行動範囲のどこにうんこできそうなトイレがあるのか把握しておくの、結構大事だね。32. 匿名 2022/11/20(日) 23:33:48
>>11 でもさ、メンタルとか引きこもりは無駄と気付いたからってやめるってこともできないからなあ… 不倫とかブラック企業で働いてる人が「あの期間は無駄だった」と振り返るならわかるけどね。 そういうのは正当化しないで、無駄なら無駄と認めた方がいいと思うけど。 引きこもりは回復に実際6年かかっちゃったんだからしゃーない。33. 匿名 2022/11/20(日) 23:34:00
>>16 ちなみにあなたはいつ頃漏らしたの?34. 匿名 2022/11/20(日) 23:34:26
わたしは小学高学年でおもらししてしまい、恥ずかしくて死にそうになったけど、親には自分で言うから連絡しないでって先生に頼み、でも言えなくてバレないようにするために通い続けた。 今思えば、先生は本当に約束守ってくれたし(というか言ってたかもだけど親も何も言ってこなかった)それからクラスでいじめられもしなかったし、自分を保てた。守られてた。 2件の返信35. 匿名 2022/11/20(日) 23:34:58
随分とキャラが変わったなあ。 10年前にラジオでハロープロジェクトとハロプロファンを小馬鹿にしまくった時はホントに意地の悪い人だなと思ったけど。36. 匿名 2022/11/20(日) 23:38:18
>>16 私なんてバカなのにウンコ漏らしたよ37. 匿名 2022/11/20(日) 23:41:09
中学のとき、学年でも片手で数えられるほどの可愛くて人気があった子が、授業中にウンチをもらしちゃって、それから学校に来れなくなったことを思い出した…。 胃腸風邪が流行ってて、お腹を下して我慢できなかったらしい。 明るくてみんなから好かれてる子で、たぶんイジメられたりすることはないような気はしたけど、自分で許せなかったんだろうなぁ…。38. 匿名 2022/11/20(日) 23:42:40
小学校入学の時に 担任は、保護者に言って欲しいよね。 「教師の立場としては、許される事ではありませんが、 児童の排泄トラブル一つでイジメが起き、その子の学校生活を闇にしてしまいます。 だから、登校前に必ずトイレに行かせること、 お腹を壊すような食事には、注意してあげて下さい」って。 2件の返信39. 匿名 2022/11/20(日) 23:46:28
神童ってもっと小さい子供でしょ40. 匿名 2022/11/20(日) 23:46:29
私の周りでは小中高と学校でウンチ漏らした子はいなかった(いたかもしれないねど、明るみにならなかった?)けど、結構いるものなのかね? そして、その子はその後イジメられることになるのかしら?41. 匿名 2022/11/20(日) 23:46:36
悩み相談のコーナーで答えてる文、頭もいいし思いやりがある人だと思う。温かい気持ちになる42. 匿名 2022/11/20(日) 23:51:31
バナナマン日村は、遠足だかキャンプへ行く途中のバスで大が漏れそうになって、クラスの人気者ポジションだったから、着いてすぐ湖に飛び込んでごまかしたって言ってたよね。43. 匿名 2022/11/20(日) 23:54:43
official髭男Dismはこの人のことかと思った44. 匿名 2022/11/20(日) 23:55:34
>>3 そういう所に頭の良さが出るんだろうな 人に分かりやすい文章を書けることって才能だよね45. 匿名 2022/11/20(日) 23:57:01
>>34 がんばったね! 1件の返信46. 匿名 2022/11/21(月) 00:07:24
>>16 うんこなんて、ゲリピー気味ならおならのつもりが出るよ、みんなそんなもん 1件の返信47. 匿名 2022/11/21(月) 00:09:21
タイムリーなトピ 地元の祭りに来てたわw48. 匿名 2022/11/21(月) 00:11:17
>>46 横 みんなリアルでは言わないだけで、実際は大抵の人がうんこ漏らしてると思ってる!49. 匿名 2022/11/21(月) 00:24:54
サンレッドのヴァンプ将軍の声、良かったよねー。 ひぐち君も好きだわ。50. 匿名 2022/11/21(月) 00:25:13
>>2 オヒィシャル51. 匿名 2022/11/21(月) 00:29:30
髭男爵の漫才好き 面白いと思うんやけど。 もっとテレビに出て良いと思う52. 匿名 2022/11/21(月) 00:32:08
>>29 そんなのわからんよ、そんな親ばっかじゃないよ。息子いるけどウンコ漏らそうが引きこもろうが大学行って中退しようが一緒に悩んだり落ち込んだりしながら励ましてやるよ。大学入ったからって安泰じゃないし中退したからって絶望じゃない。一人で立てるようになるまで見守ってやるよ。53. 匿名 2022/11/21(月) 00:40:08
ヴァンプ将軍、プライド高かったのやな ウンコチビりぐらいで引きこもりとは 感受性が強かったのか54. 匿名 2022/11/21(月) 00:40:44
>>3 どこで読めるの?55. 匿名 2022/11/21(月) 00:42:24
>>16 星野源も本にうんこ漏らしエピソードがあった気がする。漏れたうんこがナイキのマークの形をしててそれからあだ名がナイキになったとかそんな話だったような。56. 匿名 2022/11/21(月) 01:09:05
>>6 ルネッサーンス!したの? 1件の返信57. 匿名 2022/11/21(月) 01:15:37
>>22 アメトーークで知って驚いた。小一から地元で中三まできつかっただろう。58. 匿名 2022/11/21(月) 01:26:36
>>34 馬鹿にする奴がいるなら私はそいつをぶっ飛ばす! 小学校のときクズな勘違い男子が、気が弱い女子に急にお腹にキックして女の子が漏らした そのグズ男子をクラスの女子で呼び出して罵声罵倒あびせまくって掃除箱に閉じ込めて蹴り入れてやったら、その日から大人しくなった59. 匿名 2022/11/21(月) 01:29:58
>>23 >>56 乾杯はルネッサーンスでした。 「山田ルイやないかーい」ってところで目が覚めたんだけど 「山田ルイやないかーい」は私が起床したときに無意識に発した言葉でびっくりした。 何だ、夢かってなりました。60. 匿名 2022/11/21(月) 01:56:56
国立行ったんじゃなかったっけ? 1件の返信61. 匿名 2022/11/21(月) 02:09:29
この人は上からものを言うところがあるから嫌い。62. 匿名 2022/11/21(月) 02:55:26
>>38 我が子の通う公立小学校の入学式で校長が子どもたちに紙芝居で言ってたよ。 「みんなが朝、お家で必ずしてきてほしいこと。まず一番目に、できるだけウンチをしてきてください」これを聞いて子どもたちは笑ってたけど、こういう話を聞くとすごく大事なんだと実感する。途中でお腹が痛くなることもあるけど。63. 匿名 2022/11/21(月) 06:30:10
>>3 地頭良いよね 1件の返信64. 匿名 2022/11/21(月) 06:43:38
うちの旦那がこの人と同じ中高だったけど、だいたい同じくらいの片道1時間半かけて通学の上に学校までの登り道が大変 って言ってた。公立中なら実家から5分の所にあるのに… 頭良くて私立通ってる人も中々大変だな〜とは思ったけど、私立学校に塾まで行かせてもらえる家庭環境は正直言って羨ましい65. 匿名 2022/11/21(月) 06:45:34
>>10 辛い経験を話すことで、本人は癒される 聞いてる人は何かヒントを得るかもしれないの66. 匿名 2022/11/21(月) 06:46:02
>>63 地頭って言い方苦手67. 匿名 2022/11/21(月) 06:46:26
>>60 媛大68. 匿名 2022/11/21(月) 06:48:31
>>29 引きこもりと比べたら やりたいこと見つけて中退なんてなんてことない。 って 引きこもり脱出した子を持つ私は思う69. 匿名 2022/11/21(月) 08:03:15
お年頃にはかなりショックな事件だったのでしょうね。 当時の気持ちを想像すると、苦しくなります。 でも、自身で解決策を見出すことが出来て良かったですね。 今現在悩み続けている子供たちにも、届くと良いですね。70. 匿名 2022/11/21(月) 08:11:07
私なんて病気で15-30歳位まで引きこもりか、それに近い状態で医療が受けられず体ボロボロだったけど あれはムダなのかどうなのか いまだにわからんな 一つ言えるのは私も勉強できて神童扱いだったのでめちゃくちゃもったいなかった71. 匿名 2022/11/21(月) 08:12:53
>>38 それもそうだけど、『授業中にうんち行きたくなったら我慢せずに先生に言うこと』『うんちに行くのは恥ずかしくない』ていうのを子供にきちんと教えてあげてほしい。登校前に排泄習慣つけるのはもっともだけど、小さいうちからうんちするのが悪みたいな偏見を持たせないようにしてほしいな。 私は過敏症腸候群でしょっちゅう授業中にお腹が緩くなって脂汗ダラダラで授業に集中できなかったし、やっと休憩時間でトイレに行っても女子が洗面台で溜まってて音とか臭いを気にしてきちんと出せなかったりで辛かったので。72. 匿名 2022/11/21(月) 08:16:21
>>45 ありがとうございます。すごく前の話なのに、泣けてきちゃいます。当時の自分が慰められました。73. 匿名 2022/11/21(月) 08:25:38
ルイ53世好きだわ。 もっとテレビのコメンテーターしてほしい。74. 匿名 2022/11/21(月) 09:20:58
>>21 トラウマでしかないねそれ- 「赤ちゃんは?」と育児を心配する声も…代理出産で男児誕生の41歳パリス・ヒルトン..
- 紗羅マリー 息子が腹痛からブラックアウトに「てんかんではないか」と主張も病院「ま..
- 【回復祈願】清原翔をみんなで待つトピpart5
- 「俺が帽子似合っていないだけで」 霜降りせいや、海外旅行中のファッションめぐり“..
- この有名人は色気があると思う?思わない?
- 丸山桂里奈、駄菓子に月々「5、60万円」でスタジオ悲鳴 名物の共演者差し入れ
- 芸能人の差し入れが見たいpart17
- 天然だなと思う芸能人
- 鮎川誠さんロック葬のお寺が〝ドタキャン〟 会場変更へ
- ヒカキンも収益下がった?「ユーチューバー収益激減」問題を検証した結果…「リアルな..
- 森泉、動物福祉団体から引き取った"新しい家族"を公開「本当に..
- 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」藤原竜也がハリー役でカムバック!
- デヴィ夫人が元白鵬の襲名パーティーで“激怒の途中退席”騒動「こんな屈辱は初めてで..
- 松尾諭 娘との〝最後のお風呂〟で涙「浴槽で抱き合ってたら妻が…」
- SPEED・島袋寛子、早乙女友貴との離婚を報告…約6年の結婚生活にピリオド
- 田中みな実「演じていない自分が分からない」赤裸々な恋愛観語る
- 高橋祐也被告5度目の覚醒剤事件初公判で大麻所持も判明 弁護人は「責任能力争う」
- マツコ 幸せにならない人の特徴とは?「それを感じてしまってる人は一生幸せになれな..
- 「隣の家に変な人…持ち家でも引っ越す?」カズレーザーがキッパリ!決断力がレベチだ..
- ウエストランド『M-1』優勝で地元・岡山県津山市に垂れ幕・チラシ・POP展開も祝..