2023年01月29日

藤田ニコル、中学時代の“土下座事件”に進展が…「ふざけんなよって思った」

情報元 : 藤田ニコル、中学時代の“土下座事件”に進展が…「ふざけんなよって思った」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4419495/


1. 匿名 2023/01/29(日) 17:16:26 

浜辺美波 ガチで苦手な番組を告白 勝手な解釈に「本意じゃない」

問題は「ドラマや映画に限らず、これまで様々なバラエティ番組に出演してきた浜辺美波さんですが、その中でもガチで苦手としているのはどんな番組でしょう?」で、浜辺は「クイズ番組」と明かした。 その理由について「正解しないと怒られちゃったりとか、その“頭悪いの?”ってなっちゃうじゃないですか。焦っちゃうから」と明かした。これにチョコレートプラネット・長田庄平は「そんな厳しいクイズ番組出てたんですか?」と驚きつつ「テレビで見てるときはわかりますけど、あそこに行くとね、本当に出てこない」と理解を示した。 5件の返信

2. 匿名 2023/01/29(日) 17:17:10 

ネプリーグ?

3. 匿名 2023/01/29(日) 17:17:16 

ネプリーグとかかな? あれで答えられないと 答えなさすぎて引いたとか 頭悪くて引いたとかいって好感度に繋がるのよね。 12件の返信

4. 匿名 2023/01/29(日) 17:17:32 

クイズ番組はやらせ多そうだしね 3件の返信

5. 匿名 2023/01/29(日) 17:18:02 

美波ちゃんなら何しようがプラスになるよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/29(日) 17:18:34 

確かにクイズ番組でしょうもない問題で間違う芸能人見ると自分の中で見る目が変わってしまう 3件の返信

7. 匿名 2023/01/29(日) 17:18:38 

ヒロインやる女優さんはクイズ番組に出ちゃダメ。

8. 匿名 2023/01/29(日) 17:18:41 

>>3 あれ見て吉岡里帆好きじゃなくなったw 頭悪いというより、ちょっとだけ性格も見えちゃってねw 2件の返信

9. 匿名 2023/01/29(日) 17:19:33 

女優なんだから無理してバラエティーに出る必要ないと思うけど。 2件の返信

10. 匿名 2023/01/29(日) 17:19:53 

>>3 しかもチーム戦だから、失敗すると周りにも迷惑かかるし、余計に精神的負担が大きそう

11. 匿名 2023/01/29(日) 17:20:10 

詳細忘れたけど、医者の役する番組の直前のネプリーグで、頭悪そうだったのは覚えてる。 医者のイメージは崩れた。 1件の返信

12. 匿名 2023/01/29(日) 17:20:20 

俳優はバラエティー向き多いけど 女優さんって出ては勝手にガッカリされる人が多いよね 1件の返信

13. 匿名 2023/01/29(日) 17:20:23 

>>8 どんな感じだったの? 1件の返信

14. 匿名 2023/01/29(日) 17:20:25 

クイズ番組はガチでやったら馬鹿がバレる やらせも多そう

15. 匿名 2023/01/29(日) 17:20:50 

この時、フォアグラ出てこなくてイカ墨って言ってる時点で多分そんなに賢くはないのかと思う

16. 匿名 2023/01/29(日) 17:21:09 

>>13 よくガルにも画像貼られてるよ〜 色々言われてたからネットでもすぐ出てくるんじゃないかな

17. 匿名 2023/01/29(日) 17:21:23 

小池栄子も似たようなこと言ってたな。何かのクイズ番組に出演して結構簡単問題に答えられなくて「馬鹿がバレたくなくて今までクイズ番組は避けてたのに」って言ってた。確かに賢いイメージあったから意外だった。 3件の返信

18. 匿名 2023/01/29(日) 17:21:40 

篠原涼子は絶対クイズ番組には出ないとか聞いたことある 2件の返信

19. 匿名 2023/01/29(日) 17:21:48 

>>3 タッキーが「生活」書けなかったのはびっくりした 2件の返信

20. 匿名 2023/01/29(日) 17:22:27 

勉強は苦手そうだしね。 1件の返信

21. 匿名 2023/01/29(日) 17:22:44 

>>1 女優さんに演技以外…例えばバラエティーでのトークスキルだったり、クイズ番組での知識だったり、マルチな才能のある人ばかりじゃないのに、出来て当たり前みたいに求め過ぎじゃない? 本業以外は温かい目で見られない人は女優さん以上に演技力があって博識で素晴らしいトークスキルがあるんですかって。 1件の返信

22. 匿名 2023/01/29(日) 17:22:51 

これは分かるわ‥ クイズ番組は答えられなかった時の反動が怖い ポカミスしたら半永久的に面白おかしくSNSで弄られる

23. 匿名 2023/01/29(日) 17:23:42 

>>18 篠原さん頭良いイメージないから、この人がクイズに答えられなくてもやっぱり答えられなかっただね

24. 匿名 2023/01/29(日) 17:24:00 

>>8 別トピでバラエティに番宣で出る俳優女優に関するトピあったけど、 バラエティの受け答えとかクイズ番組の答え方ひとつで好き嫌いに繋がるから本当に大変だと思う。 今って人柄好感度で決まるから ちょっとこういうので嫌いになったら 演技どうこうより人柄で嫌だから見ないになる。 1件の返信

25. 匿名 2023/01/29(日) 17:24:24 

地頭良さそう、お茶の水女子大学とか似合う感じ。

26. 匿名 2023/01/29(日) 17:24:32 

ガルでもクイズ答えられないと 賢くないとか小学生でもわかるとか言われてしまうことも。実際あの場に行ったら緊張するよね 1件の返信

27. 匿名 2023/01/29(日) 17:25:46 

>>3 今忍者ドラマやってる鈴木さん びっくりするくらいビックリだった (表現遠慮しました) 5件の返信

28. 匿名 2023/01/29(日) 17:25:56 

今日のニノさんは浜辺さん楽しそうだったよ 1件の返信

29. 匿名 2023/01/29(日) 17:25:57 

>>19 えー頭悪い以前にタッキーって小学校まともにいっていたの?生活書けないって

30. 匿名 2023/01/29(日) 17:25:57 

>>24 逆にいうと性格良くないのに事務所強かったりとか、人間性良くない人は生き残れないってことじゃない?それならそれでいいと思う 視聴者から見たら性格なんてわからないけど一緒に働く人やその陰で嫌な想いをしてた人も少なからずいるはずだし こっちも性格ほんとにいい人を応援したいし 1件の返信

31. 匿名 2023/01/29(日) 17:26:55 

勉強出来ないの頭悪いとは別の意味で頭悪そうとは思ってるよ

32. 匿名 2023/01/29(日) 17:27:23 

>>1 知識や学歴が豊富な人には、実力をアピールのいい場所だろうけど、そうでない人にはプレッシャーしかないだろうね。 ニコニコしてたら済むわけじゃないし。

33. 匿名 2023/01/29(日) 17:27:47 

>>1 >テレビで見てるときはわかりますけど、あそこに行くとね、本当に出てこない これだよね。 リラックスしてテレビ観ながらならともかく、他の芸能人と多数のスタッフに注目されながら考えて回答するのメンタル疲れそう。

34. 匿名 2023/01/29(日) 17:28:48 

>>3 この画像みて笑ったw とんでもない事故起きちゃったよ 3件の返信

35. 匿名 2023/01/29(日) 17:29:19 

坂道の子だっけ 「犬も歩けば棒にあ○る」 ずーっと言われるよね

36. 匿名 2023/01/29(日) 17:29:24 

>>6 狙ったようなワザとアホな答え出す芸能人が1番不快

37. 匿名 2023/01/29(日) 17:30:09 

杉咲花がネプリーグ出てた時 道の駅知らなくてビックリした 2件の返信

38. 匿名 2023/01/29(日) 17:30:15 

すぐ上にあったw

39. 匿名 2023/01/29(日) 17:30:35 

バカがバレちゃうもんね

40. 匿名 2023/01/29(日) 17:30:37 

>>30 演技下手なのに人柄がいいからいいの!って言われてる人もいるしそれは得だよなって思う。 やんちゃだけど演技はうまい、とかいう人はもう許されない感じだしね。 演技の良し悪しわからないから 演技はどうでもいい、 自分の好きな人や美男美女がドラマに出て 目の保養があればいい、っていうような人もいた。

41. 匿名 2023/01/29(日) 17:31:41 

3件の返信

42. 匿名 2023/01/29(日) 17:31:51 

頭悪そうだからね

43. 匿名 2023/01/29(日) 17:32:04 

>>3 ネプリーグとか問題自体簡単だからね 確かに、えぇそんなこともわからんのやばくない?って人たまにいるよね

44. 匿名 2023/01/29(日) 17:32:21 

>>28 ニノさんはゲストには楽しい番組だと思う

45. 匿名 2023/01/29(日) 17:32:28 

うんびゃくマンでってはなし ○○売ったのかな?とか思った、、、 (おはつ

46. 匿名 2023/01/29(日) 17:32:36 

>>17 勉強はダメだとしても、小池栄子は頭の回転が早いから、今悪いとはならないのにね。 1件の返信

47. 匿名 2023/01/29(日) 17:32:57 

>>34 こらはなんか笑うから逆にw イメージはあれだろうけど

48. 匿名 2023/01/29(日) 17:33:17 

おバカの国宝級美人

49. 匿名 2023/01/29(日) 17:33:27 

>>27 見たまんまだったね…

50. 匿名 2023/01/29(日) 17:34:06 

クイズ番組が好きで活躍する人はいいけど、そうでないなら無理に出なくていいよね 今のなんでも番宣で役者さんたちを出すって風潮あまり好きじゃないな お芝居以外あまり多くを求めてないわ

51. 匿名 2023/01/29(日) 17:34:15 

ドラマの番宣で来ている俳優が医者役なのにおバカだったりするとゲンナリする 東大王とかなら仕方ないけど、ネプリーグって問題簡単だし

52. 匿名 2023/01/29(日) 17:34:31 

ガッキーがBlueとcry 書けなくて、そんな気持ちになった…..

53. 匿名 2023/01/29(日) 17:35:06 

>>41 嘘つきの顔のおバカ美人

54. 匿名 2023/01/29(日) 17:35:58 

>>12 バラエティーの視聴者は女性が多いから、どうしても同性に厳しくなるんやろね 男性俳優やジャニーズならお馬鹿でも「可愛いw」で済むけど、女優だとガチで引かれる 1件の返信

55. 匿名 2023/01/29(日) 17:36:28 

芸能界に入ってなければ大卒で大手企業に入り出世して役員や文化人コメンテーター、そして代議士とかに成ってたろうね。

56. 匿名 2023/01/29(日) 17:37:41 

それよりも交友関係考え直したほうがいいよ

57. 匿名 2023/01/29(日) 17:37:42 

霊感ヤマカン第六感??

58. 匿名 2023/01/29(日) 17:38:06 

>>17 お勉強の方の意味で賢いイメージは皆無。 頭の回転早い元グラドル、現女優。

59. 匿名 2023/01/29(日) 17:39:08 

>>46 誤字訂正します。 今→頭

60. 匿名 2023/01/29(日) 17:40:35 

古い洋画とか沢山観てそう、ボブ・ディランやライ・クーダーとか聴きながらヘミングウェイとか読んでそうだね。

61. 匿名 2023/01/29(日) 17:41:50 

水谷豊さんがクイズ番組出ないのは視聴者のハードルが高すぎるからだと思ってる 右京さんの頭脳を期待されたらそりゃムリだよね笑

62. 匿名 2023/01/29(日) 17:42:20 

>>3 錦鯉の長谷川さんが意外にどんどん正解しちゃってビジネスバカとか弄られてたの面白かったw

63. 匿名 2023/01/29(日) 17:43:40 

クイズ番組は、高校生クイズが知識の殴り合いだった頃の覇者やファイナリスト達を出して欲しい。 いま、どんな人生送ってるのか気になるw チャンピオンになった米子東高3年の人が、翌年東大に受かったと聞いた時は、 ただのガリ勉だけじゃない人って凄いなと思った。 天王山の夏休み、結構費やしてるよね。

64. 匿名 2023/01/29(日) 17:45:36 

>>54 劇団EXILEの人は珍回答連発でドン引きされてたよ 番宣チームは易しい問題が多いから目立ってた

65. 匿名 2023/01/29(日) 17:46:36 

>>6 アナウンサーとかが漢字とか常識問題全然出来なかったりは、職業柄ある程度出来るってイメージだから落差が

66. 匿名 2023/01/29(日) 17:47:34 

ジャニーズの子たちが賢くなってて、時代の変化を感じる

67. 匿名 2023/01/29(日) 17:47:36 

>>3 ガッキーも誰でも分かる問題答えられなかったよね あとここで人気の芳根京子も

68. 匿名 2023/01/29(日) 17:47:52 

>>41 彼氏は いたことないんだもんね。

69. 匿名 2023/01/29(日) 17:47:57 

>>4 中川家のお兄ちゃんがクイズ番組で優勝した時空気が悪くなって結局優勝させる予定だった俳優が別のクイズ撮ってたみたいな事言ってたよ それ以来クイズ番組呼ばれないらしい きちんとした脚本はなくても誰が答えて誰が答えられないみたいな暗黙のシナリオはあるんだろうね

70. 匿名 2023/01/29(日) 17:48:29 

男性俳優は結構頭良い大学出てる人がいるけど、 女優さんはあんまりいないね。 AO入試組だったり。 旬的に早く売れないといけないプレッシャーがあるからかな。 1件の返信

71. 匿名 2023/01/29(日) 17:49:23 

夏目雅子や原田美枝子を余裕で超える女優になるね、バーグマンやジョディ・フォスター系統の女優と見てる。

72. 匿名 2023/01/29(日) 17:49:57 

番宣目的だから出ても邪魔だから別に無理してまで出なくていいしむしろ出て来て欲しくない

73. 匿名 2023/01/29(日) 17:51:04 

>>27 ラジエーションハウスの時だっけ? あれ他の人も結構酷かった記憶

74. 匿名 2023/01/29(日) 17:51:22 

杉村太蔵にムカついて発言したなら笑うなー

75. 匿名 2023/01/29(日) 17:53:02 

>>41 聞く方も悪いよね

76. 匿名 2023/01/29(日) 17:53:28 

>>4 真逆の意味でしょ それがないから困るって話してんのに わざと間違えてって女優さんに リクエストするわけないじゃん

77. 匿名 2023/01/29(日) 17:54:03 

まさに今このトピでも誰々にびっくりしたとかめちゃくちゃ言われてるしね。 この先もずっと言われるから大変だと思う。

78. 匿名 2023/01/29(日) 17:55:35 

>>4 やらせと言うより、出演者によっては問題の難易度が簡単だったり難しかったりすることあるよね

79. 匿名 2023/01/29(日) 17:57:01 

>>11 山Pガッキーとかのコードブルーがネプリーグで解答ボロボロだった記憶あるんだけどそれかな

80. 匿名 2023/01/29(日) 17:57:36 

クイズ番組だけではなく、バラエティとかトーク番組は受けない方が良いと思う。 素が魅力になる美人もいるけど、素の部分を見せない方が可愛いし綺麗なタイプ。 1件の返信

81. 匿名 2023/01/29(日) 17:59:15 

>>1 家のテレビならクイズを解けるけど、スタジオだと緊張して上手くいかないよね

82. 匿名 2023/01/29(日) 18:02:14 

>>1 学生の時から芸能界にいたんじゃ、勉強もなかなかできないよね、、、。 浜辺美波のような子にはクイズは酷だよ

83. 匿名 2023/01/29(日) 18:03:57 

>>17 めちゃイケのテストかな。「なんとなく賢いで通ってたのに!」って言ってた記憶あるわ。

84. 匿名 2023/01/29(日) 18:09:38 

>>70 女優で遅咲きの人でも大体みんな10代から芸能活動してしてるよね 高校は進学校でも大学は行ってない人とかもいるし

85. 匿名 2023/01/29(日) 18:10:36 

>>80 出なかったら出ないで なんでこの人だけでないの?とか バラエティやクイズ番組には出ないってお高くとまってんのねー!とかいう人が出てくんのよ

86. 匿名 2023/01/29(日) 18:10:41 

>>18 篠原涼子の場合、代表作に「できる女役」が多いから、簡単なクイズに答えられなかった時のイメージダウンが大きいよね。昔のアホキャラを知ってたら別だけどwww

87. 匿名 2023/01/29(日) 18:15:15 

この前アンミカが歴史の人物の名前答えるやつやってて、額田王とかすらすらと答えてたけど、韓国人だけど歴史の人物強いんやーって感心した。 1件の返信

88. 匿名 2023/01/29(日) 18:15:23 

クイズ番組に限らず俳優・女優がバラエティに出るのはあまり好きじゃない。ドラマの世界観を自らぶち壊して何の得があるんだろう?ミステリアスな女優や渋い俳優の愛想笑いとか見たくないし。番宣したからって視聴率が上がる訳じゃない。 ドラマの視聴率が悪いのは、キャスティングが大手事務所の忖度のせいで役にあってないからじゃない?ちゃんと原作のイメージにあうキャスティングしたらいいのに。 1件の返信

89. 匿名 2023/01/29(日) 18:17:34 

>>26 行ったことあるんhすか?

90. 匿名 2023/01/29(日) 18:19:56 

この人ブランディングというか自己プロデュース下手だよね 2件の返信

91. 匿名 2023/01/29(日) 18:20:40 

>>27 わかるよ。 私は再放送で医者役やってた時、ネプに出てたの見て賢い役やらない方がいいと思った。

92. 匿名 2023/01/29(日) 18:21:40 

>>3 あの時間制現は焦りそうだし、周りの声もあるから焦って判断力も低下しそう。 あの番組に出演するのが好きな芸能人いるのかね。

93. 匿名 2023/01/29(日) 18:25:26 

>>90 女優さんて、他人を演じることには長けてるけど、自己プロデュースが下手な人が多いような気がする。

94. 匿名 2023/01/29(日) 18:35:17 

>>20 この子中学受験で公立中高一貫(金沢錦丘)受かってるから頭悪くないよ。 1件の返信

95. 匿名 2023/01/29(日) 18:38:14 

>>27 薩摩芋…

96. 匿名 2023/01/29(日) 18:57:28 

>>37 杉咲花はミラクル9ではほぼ正解してたよ 芸人の無茶なフリにも答えておとなしいのにノリが良いからいじりやすいし良かった

97. 匿名 2023/01/29(日) 19:01:33 

>>34 番組の仕込みじゃないなら神がかってるわ

98. 匿名 2023/01/29(日) 19:02:51 

中条あやみが鳥取の県庁所在地を「島根」って答えた後に ネットに「統合してネットリ県にすりゃあええ」って書かれてたのを思い出した

99. 匿名 2023/01/29(日) 19:04:42 

ちゃんと答えられても「忖度」「答え教えてもらってるんでしょ」って叩かれそうだしね 芸能人よりも文化人枠とか素人のほうが向いてそう

100. 匿名 2023/01/29(日) 19:05:43 

>>37 若い子で都会育ちなら仕方ないと思うわ 大人の私だってそうそう行かないし

101. 匿名 2023/01/29(日) 19:07:28 

>>3 あれに親戚が出たのだけどまさにそれ。 暫く私まで周囲に馬鹿扱いを受けたので本人は相当…💦

102. 匿名 2023/01/29(日) 19:08:44 

浜辺美波って確かにあまり勉強はできそうな感じしないな 顔は綺麗で好きだけど、バラエティーだと時々ひやっとすることあるから出すぎない方がいいかも

103. 匿名 2023/01/29(日) 19:10:34 

偏差値は知らんが読書家らしくてよく小説の話してるし、最近の若い子の割にアナログできちんとしてて賢そうなイメージあるけどな 失言とかもしないし

104. 匿名 2023/01/29(日) 19:11:13 

>>3 私クイズ好きだからいくつか見るけどネプリーグって問題簡単だよ

105. 匿名 2023/01/29(日) 19:15:44 

>>34 読んだ人がイントネーション変えてたけど無理だったよねww

106. 匿名 2023/01/29(日) 19:18:14 

>>19 ジャニーズってそういうボロでないように事前に仕込んでると思ってた

107. 匿名 2023/01/29(日) 19:18:37 

>>21 前に誰か忘れたけど女優さんが、バラエティで何話して良いか分からなくて緊張しちゃうって言ってた。ドラマはセリフが決まっててそれを言えば良いだけだけど、バラエティだとセリフが決まってないから何言えば良いか分からないって。

108. 匿名 2023/01/29(日) 19:19:26 

>>94 なんでマイナス付いてるんだろう? 錦丘進学校なのに。

109. 匿名 2023/01/29(日) 19:20:29 

十代の時みたいな眉に戻したら良いのにってコメ、ガルで見てからたしかに前の眉の方がぜったい良いと思って眉を見てしまう

110. 匿名 2023/01/29(日) 19:21:40 

間違えた問題にもよると思うけど、blue書けないガッキーとcat書けない深津絵里にはガチで引いた 深津絵里好きだったのにな…

111. 匿名 2023/01/29(日) 19:23:01 

>>3 テレビ見てる分には答えられるんだけど、スタジオとかだとテンパるんじゃないかなぁ? 本当に答えられない場合もあるだろうけどw 役者さんのイメージダウンになるくらいなら出さない方がいいのにね

112. 匿名 2023/01/29(日) 19:31:12 

ジャニーズは昔はクイズ番組NGだったんだよね。馬鹿がバレてファンが減るからって。

113. 匿名 2023/01/29(日) 19:36:18 

>>88 こんなドラマあるんだと知ったり、役者さんの受け答えに好感を持ってドラマ見て見ようかなと思ったりで視聴率上がる場合もあるんじゃない? 私は今年の格付けに出てた西島さんが面白すぎてアウトサイダーを見ようと思ったよ。脚本の寒いノリに2話で脱落したけど。

114. 匿名 2023/01/29(日) 19:43:18 

blueわからなかったガッキー思い出す

115. 匿名 2023/01/29(日) 19:45:14 

>>90 演技が上手い女優さんで自己プロデュ-スが上手い人は思いつかないけどね。 役に憑依する仕事であって、自分を全面に出す仕事ではないからね。 歌手は、独りで舞台に立つから上手い人が多い印象があるけど。 1件の返信

116. 匿名 2023/01/29(日) 19:45:49 

>>9 見る側が誰々出てるから作品見ようの思想だから 駆り出される。 クイズ見てる人が へーこの人がこの作品出てるのね 思想だしね

117. 匿名 2023/01/29(日) 19:53:41 

>>6 ヘキザゴンSPの山本耕史はなぜか好感度上がった

118. 匿名 2023/01/29(日) 20:10:40 

岡田将生さんも何かのクイズ番組で、すごく簡単な漢字を全然書けなくて、びっくりした。 ちょっとガッカリしたんだよね。

119. 匿名 2023/01/29(日) 20:15:32 

>>27 鈴木伸之だけじゃなくて劇団EXILEがかなりおバカ多いんだよ 町田啓太とか大学行ってたはずなのに鈴木より漢字書けない 新しく加入した塩野瑛久もこの前ネプリーグ出てたけど宮崎県の隣り(鹿児島県)が分からなくて愛知県って答えた

120. 匿名 2023/01/29(日) 20:22:26 

>>115 作る必要ないと思うけど浜辺美波は余計なこと言ってしまってる様な気がする。そんなプライベート明かさなくていいのにみたいな。

121. 匿名 2023/01/29(日) 20:32:07 

絶対処●だよね

122. 匿名 2023/01/29(日) 20:56:34 

>>9 仕事だからやりたいことだけやるってわけにいかないのでは

123. 匿名 2023/01/29(日) 21:03:47 

>>87 日本で育ったんでしょ


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 21:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする