1. 匿名 2023/02/21(火) 11:39:24
脳科学者の茂木健一郎氏(60)が21日、ツイッターを更新。テレビ番組や教育分野における“日本病”について指摘し、「日本国民はますますバカになる」と警鐘を鳴らした。
茂木氏は、自身が考える“日本病”についてツイートを連投。そのひとつとして、まず「日本のお笑いは精神年齢の設定が幼い。社会の問題について、大人としてメタ認知を提供するという気概もインテリジェンスもない」と切り込んだ。 (中略) そのほかにも「小学生の頃から『偏差値』などという空疎な基準に縛られての塾通いは異常である」「エンタメのレベルが低すぎる。学芸会のようなものをファンが母親が子どもを見るように応援しているから、世界から相手にされない」と、“日本病”について列挙。「日本をふたたび輝かせるためには、いつわりのやさしさはいらない。ダメ出しする厳しい愛がなければ、この国はいつまでも立ち直れない。いい加減にした方がいい」と、まとめた。 21件の返信2. 匿名 2023/02/21(火) 11:40:21
>>1 ゆたぽん支持脳科学者 2件の返信3. 匿名 2023/02/21(火) 11:40:33
批判だけするような人間より、現状のよさを認めて高めてくれるような人の方がよっぽど精神的にいいわ この人はいらない4. 匿名 2023/02/21(火) 11:40:50
うるせー5. 匿名 2023/02/21(火) 11:40:55
まぁ言いたいことはなんとなくわかるけど、日本病って呼び方が嫌なんだが 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/02/21(火) 11:41:04
だって誹謗中傷だって騒ぐじゃん7. 匿名 2023/02/21(火) 11:41:24
なんかこの人、脳科学者として昔は大好きだったんだけどゆたぼんを支持してるの見てダメになった 3件の返信8. 匿名 2023/02/21(火) 11:41:31
前に書いたことあるけど 日本のテレビ番組やコマーシャルは偏差値40の人が見ても理解できるように作られてると何かで読んだ 8件の返信9. 匿名 2023/02/21(火) 11:41:38
この人が何を言っても、斜に構えた左翼思想垂れ流すだけだから聞く価値なしだわ 1件の返信10. 匿名 2023/02/21(火) 11:41:47
急にどうしたのか。今に始まったことでもないだろうに。11. 匿名 2023/02/21(火) 11:41:55
いっちょ噛み学者()12. 匿名 2023/02/21(火) 11:42:44
本当にテレビに関しては頭悪い人が作ってるんだなって思って見てない つまらなすぎる 2件の返信13. 匿名 2023/02/21(火) 11:42:47
>>7 アハ体験だっけ、画像が少しずつ変わっていくのとかは面白かったね14. 匿名 2023/02/21(火) 11:42:48
じゃあどうすべきかを言ってくれ 批判だけするのは簡単よ15. 匿名 2023/02/21(火) 11:42:57
で?16. 匿名 2023/02/21(火) 11:43:13
>>1 いやいや、テレビがコンプラキツくて 子供向けになってるから 子供向けのお笑いしか放送してないんだよ そもそもテレビなんか見てないし 1件の返信17. 匿名 2023/02/21(火) 11:43:20
変な議員に入れる中高年 飲食店で迷惑動画上げる若者 実際馬鹿は増えてるね18. 匿名 2023/02/21(火) 11:43:50
>>1 ゆたぼん1人救えない奴が何をほざいてる19. 匿名 2023/02/21(火) 11:43:50
>>1 じゃあたけしの万物創世記とか匿名リサーチ200Xのような雰囲気の番組作ってください!! 3件の返信20. 匿名 2023/02/21(火) 11:44:05
わかる でも、あなたの情報も最近は馬鹿になる要素が多いよ21. 匿名 2023/02/21(火) 11:44:21
未熟で親近感のわくものを好む傾向ね、それは私も好きじゃないけどさ。 それ一辺倒ってわけでもないし、なによりその言い方よ… ハイレベルなものをとりあげて、一般にひろく啓蒙したらいいのに。せっかく知名度はあるんだから。22. 匿名 2023/02/21(火) 11:44:24
でもそのテレビにまた出たくてしょうがない、呼ばれたらホイホイ出るのがアンタだよねw23. 匿名 2023/02/21(火) 11:44:32
>>1 海外は小学生で塾行かないの? 2件の返信24. 匿名 2023/02/21(火) 11:44:33
なら自分で質の高いお笑いとやらを見せてみろよ25. 匿名 2023/02/21(火) 11:44:41
この人研究してるのかな?26. 匿名 2023/02/21(火) 11:44:45
>「日本をふたたび輝かせるためには、いつわりのやさしさはいらない。ダメ出しする厳しい愛がなければ、この国はいつまでも立ち直れない。いい加減にした方がいい」 政府十八番の『遺憾に思う』 いい加減、言葉だけで終わらすな。27. 匿名 2023/02/21(火) 11:44:58
正直テレビなんてここ何年まともに見てないけど だからと言って茂木氏の言葉をすんなり受け入れることも出来ない28. 匿名 2023/02/21(火) 11:45:24
この人もまた脳の前頭葉の収縮で自分の言う事に歯止めがきかなくなってるのではなかろうか。29. 匿名 2023/02/21(火) 11:45:43
学芸会のようなものって秋元グループやジャニーズのこと? 2件の返信30. 匿名 2023/02/21(火) 11:45:55
自称で学者名乗ってる奴にロクな奴はいない31. 匿名 2023/02/21(火) 11:46:03
何言っても説得力ないんだよな… 炎上芸人のイメージしかもうないわ32. 匿名 2023/02/21(火) 11:46:04
最近の先に売れた芸人が芽が出ない同期や後輩を引っ張り上げてやるシステム、芸人同士の庇いあいみたいなのは結構辟易してきてる感はある 芸人同士の仲良しごっこ多すぎない?ギスギスしろとは言わないけど33. 匿名 2023/02/21(火) 11:46:07
>>1 ただの日本の悪口列挙じゃんね エンタメなんかのレベルが高かろうが低かろうがどっちでもいい エンタメ界も別に「世界に相手にされたい」と思ってないでしょ この人、どこかの国をイメージしつつ日本と比べたがってるの? ま、お笑いが最近面白くないのは同意する 1件の返信34. 匿名 2023/02/21(火) 11:46:10
母親が子供を見守るような感覚はある笑 けど別に世界に向けている訳でもないんだからアイドルに関してはいいんじゃないの。アイドル自身が世界に行きたいのなら話は別だけど。35. 匿名 2023/02/21(火) 11:46:13
脳がどうとかいう割にノーベル賞とかとってる人もいるんだから良いんじゃないの? 人それぞれだし国それぞれなんだよ 日本ばかり下げなくてもいいよ36. 匿名 2023/02/21(火) 11:47:36
>>1 > 小学生の頃から『偏差値』などという空疎な基準に縛られての塾通いは異常である これは同感 教育ビジネスエグすぎる 塾が終わったら、奨学金のローン返済 恐ろしいな 1件の返信37. 匿名 2023/02/21(火) 11:47:39
>>8 でも実際そうじゃないと理解できなくて困る人ばっかりになるだろうからな… 偏差値50に合わせられると半分くらいの人は理解してなくてもいい!ってことだし38. 匿名 2023/02/21(火) 11:48:29
>>19 懐かしい好きだったわ カノッサの屈辱も追加で39. 匿名 2023/02/21(火) 11:49:37
この人はどこのなんだろ40. 匿名 2023/02/21(火) 11:51:05
オタク文化とアイドル文化しかない。 どんぎつねとかカップヌードルのCMとか、あんな低レベルなガキ向けになると思わなかった。 「~推し」とか言ってないで、自分を推せよ。 自分を推さないと変われない。 1件の返信41. 匿名 2023/02/21(火) 11:51:52
社会風刺が少ないなとは思うな ちょっとやると大騒ぎしそうだけど日本。そんなことあっような。42. 匿名 2023/02/21(火) 11:52:02
そんなもんだと思うけどな。海外だと崇高なお笑いとかエンタメやってるの?そんなこと無いと思う。43. 匿名 2023/02/21(火) 11:52:18
エンタメで日本を輝かせたいって思ってる人いる? ってか再びって言うけど世界で輝いてた時あった? 坂本九とか黒澤明とか? 小学生から塾行って学業の方面で輝くならまだわかるけどエンタメ関係なくない? ノーベル賞とるのもお年寄りばっかりだしそっち方面は心配だけどさ 1件の返信44. 匿名 2023/02/21(火) 11:52:31
その通りなんだけど、どちらかに偏りすぎるんだよね。勝ち負け優先の醜い争いと無意味な傷つけ合いになるばかりで。褒めたら批判したらいけない、批判するだけで認めたり褒められない。45. 匿名 2023/02/21(火) 11:52:46
>>1 スーパースペシャルとか、驚き桃の木20世紀とか、これは知ってナイト!?のような番組をもう一度作っていただきたいです!! 教養番組増やしてください!!ゲス系じゃないドキュメンタリー番組増やしてください!!46. 匿名 2023/02/21(火) 11:53:27
TVにでている芸人は多すぎるとは思うけ47. 匿名 2023/02/21(火) 11:54:27
というか単にテレビに出てる人の学力が低すぎるだけだと思う クイズ番組とか見てると芸能人もの知らな過ぎて絶望するもん 若いころから芸能活動してる芸能人はまともに学校行ってないのはわかるけどいい年の遅咲き芸能人も無知すぎる人多いわ48. 匿名 2023/02/21(火) 11:54:30
日本のAVビデオの内容についてどう思うのかぜひ聞いてみたいですね49. 匿名 2023/02/21(火) 11:54:50
>>40 TikTokで海外でもヒットしてるj-popもアニメ声とかのオタク系だしね 1件の返信50. 匿名 2023/02/21(火) 11:55:15
そうはいっても海外も学力重視じゃない?51. 匿名 2023/02/21(火) 11:55:21
この人大嫌いだけどこれは同感する。 日本のお笑いやバラエティは幼稚過ぎる。 くだらない話に大笑いするサンマや下品な芸人たち。 ホント日本のTV観てたらバカになりそうよ。 2件の返信52. 匿名 2023/02/21(火) 11:55:43
茂木さん好きくない。 バカの壁は面白くて好きです。養老さん好き。53. 匿名 2023/02/21(火) 11:56:08
納税の壁を飛び越えた方は言うことが違う54. 匿名 2023/02/21(火) 11:56:42
>>29 私は有吉の壁が浮かんだわ55. 匿名 2023/02/21(火) 11:56:49
>>8 過剰なテロップ、観客のリアクションボイスの追加(笑い声、驚きの声)、CM明けに復習?がてら直前のシーンから戻って流す 頭を使わなくても観れちゃうよね… 2件の返信56. 匿名 2023/02/21(火) 11:56:51
税金の払い方は間違えちゃうんだ57. 匿名 2023/02/21(火) 11:56:53
頭の悪い人は水曜日のダウンタウンとか好きそうだもんね58. 匿名 2023/02/21(火) 11:57:17
賢い人はテレビなんか見ないだろうね 1件の返信59. 匿名 2023/02/21(火) 11:57:28
バラエティーはあんまり見ないんだけど、ドラマと映画はもっと頑張ってほしいなと思う。 アニメと漫画は凄い。素晴らしい原作があるんだからもっと実写のクオリティを上げてほしい。60. 匿名 2023/02/21(火) 11:57:35
>>7 昔 はるかぜちゃんとかいう子のことも推してたよね はるかぜちゃんはすっかり消えたけど61. 匿名 2023/02/21(火) 11:57:49
>>49 映画の興収もトップ20くらいまでずらっとアニメなのよね 国内作品でいえば踊る走査線以外はまるっとアニメ そういう志向の国民性なんだと思う62. 匿名 2023/02/21(火) 11:59:12
芸人ばかりで面白くない番組だらけだもんね63. 匿名 2023/02/21(火) 12:00:09
>>1 正論ぽい難しい事言うけど、そこそこ意味分からん事言ってる希ガス64. 匿名 2023/02/21(火) 12:00:17
>>55 最近はニュースもそれだからね 犯人の供述に大袈裟な演技のアフレコあてて ニュースなのに「この事件の気になる動機は!続きはCMのあとで!」 作り手のレベルの低さよ65. 匿名 2023/02/21(火) 12:00:44
>>8 私が読んだのは違うかな 平日家に居る主婦に合わせて作ってるって書いてた気がする66. 匿名 2023/02/21(火) 12:01:35
確かにバラエティ番組の内容とか全く面白く感じなくなった 幼稚だし、ドキュメンタリーみてるほうが面白い67. 匿名 2023/02/21(火) 12:02:00
エンタメレベルの低さがあの回転寿司での度胸(バカ)試しになるのだろうね68. 匿名 2023/02/21(火) 12:02:45
>>58 賢くて使命感のある人ってなんでいないのかな 自分さえ良ければいい賢い人って無責任だよね69. 匿名 2023/02/21(火) 12:04:01
>>33 クールジャパン関係で吉本に多額の税金流れてたりするみたいだから、そういうところを突っ込んでるんじゃないのかなと思った。 世界で日本のお笑いなんて理解も評価もされないだろうし。70. 匿名 2023/02/21(火) 12:04:22
見るだけで頭が良くなるテレビ作ってよ 孫子の兵法とか学べたりするやつで何も考えずに見れるやつ作ってよ 2件の返信71. 匿名 2023/02/21(火) 12:05:00
おまいう案件72. 匿名 2023/02/21(火) 12:05:35
アハ体験だけやってればいいものを73. 匿名 2023/02/21(火) 12:06:59
>>23 塾そのものがない国もあるし、中国でも規制をやってるよ。タピオカドリンクのお店と見せかけて奥で塾をやっている店舗があるらしい。74. 匿名 2023/02/21(火) 12:07:36
笑いじゃなくて感心させる番組を観ろってこと?75. 匿名 2023/02/21(火) 12:08:30
>>51 学生の時は友達と話題を合わせるために見てたけど 今全然みない ほんとにつまらない うるさいだけ 好きな番組は BSフジの 大使館の食卓 まだやってるかな?あの番組は好きだった76. 匿名 2023/02/21(火) 12:09:18
>>55 感情の矯正をされているようで嫌になってやめることが増えた77. 匿名 2023/02/21(火) 12:10:56
昔みたいにスポンサー1社がお金出して格調高い番組作るやつやってよ78. 匿名 2023/02/21(火) 12:11:10
BSの海外からの番組を観ていたら親からブーイング受けてバラエティ番組に変更させられるのが嫌だった。今は何でも見放題で嬉しい。79. 匿名 2023/02/21(火) 12:11:31
この人嫌いだがこれは一理はある、と書きに来たらそんな感じの人多いな 世界のバラエティ番組、ドキュメンタリーに強いサブスクがあったら観たい80. 匿名 2023/02/21(火) 12:13:02
偏差値高い人でエンタメ制作に進む人って、チャランポランな人に憧れてる人が多いのかな 自分が真面目なのを自己肯定できてないのでは? だから反社みたいなのとかに憧れてヤンキードラマばっかり作ってそう81. 匿名 2023/02/21(火) 12:13:03
激しく同感だわ…82. 匿名 2023/02/21(火) 12:13:14
>>1 茂木健一郎とこういう意見だけは合うんだよな。83. 匿名 2023/02/21(火) 12:15:17
>>8 ニュース番組の質は落ちたよね 夕方なんてほとんどグルメとお出かけ情報 2件の返信84. 匿名 2023/02/21(火) 12:16:53
脳科学者としてテレビに出てたときは面白く見れてたけど、今は何事に対しても批判してるイメージ。85. 匿名 2023/02/21(火) 12:16:56
面白いことを言った(つもり)の後、ちらりと横目でどっか見てるの何なの カンペ?指示待ち?しらけるんだよ86. 匿名 2023/02/21(火) 12:17:57
>>2 こういうのがあるからポジショントークに感じちゃうわ 他にも怪しい界隈に顔出して持ち上げたりするし 1件の返信87. 匿名 2023/02/21(火) 12:18:26
>>83 夕方のニュースは地方局の方がマシ 首都圏の夕方ニュースほんとグルメとお出かけしかやらなくてつまらなすぎて驚き88. 匿名 2023/02/21(火) 12:19:30
>>36 小1で塾は異常って言うけど、 正直、昔と今は環境が違うのよ。 学校にもハイレベルを求められてるから、塾に行ってないと困ることになるのよ。 小1なのに6限まで授業あるし、宿題だって毎日4〜5個ある。この間、平仮名・カタカナならったばっかりなのに毎日ノート半ページの日記の宿題。 私が子供の頃、小1は4限。宿題も毎日は無かった。学童もなくて、親が帰ってくるまで適当に遊んで待ってたわ。 1件の返信89. 匿名 2023/02/21(火) 12:20:32
>>51 でもこの人が提唱するのは政治について風刺するとかそんなレベルの話よ そしたらウーマン村本みたいな逆張りのひねくれものが偏差値高いお笑いになるけど そうは思えない90. 匿名 2023/02/21(火) 12:20:34
>>1 茂木さんって世間から嫌われてたり排除されてる人を応援する気がする。 確かにワクチンや、ウクライナやマイナンバーのこと 意見が二つになって取り扱ってるメディアとかないし、北朝鮮みたいな国になってるんじゃないかって思ってる91. 匿名 2023/02/21(火) 12:20:44
ガルちゃんのことですね 日本スゲ~92. 匿名 2023/02/21(火) 12:21:22
そんなに言うなら、 自分で番組企画してみたら? 自分で芸人育ててみたら? 自分で舞台なりテレビなりプロデュース&監督してみたら? 世界に通用するようなの期待してる 何で世界に通用しなきゃいけないのか疑問だけど93. 匿名 2023/02/21(火) 12:25:37
お忙しいでしょうが確定申告は忘れずに 1件の返信94. 匿名 2023/02/21(火) 12:27:07
高額な塾通い、目的は無くともとりあえず大学進学、が当たり前じゃなければもう少し少子化もマシだった気がする95. 匿名 2023/02/21(火) 12:27:36
>>93 確定申告学べる番組が一個もないのも変だよね96. 匿名 2023/02/21(火) 12:27:36
ドラマも学芸会みたいだよね。 1件の返信97. 匿名 2023/02/21(火) 12:27:41
>>8 だってさ、操りやすい人は賢い人より頭悪い人のほうが操りやすそうだし。賢い人が必ずしもお金関係も上手いっていうわけではないと思うけど、広告のウラを考えそうだし98. 匿名 2023/02/21(火) 12:30:20
>>96 今の大河ドラマがマジでそんな感じ 毎週学芸会見せられてる気分 1件の返信99. 匿名 2023/02/21(火) 12:30:40
少子化少子化言ってるしだったら育児番組作ればいいのに もう育児系ユーチューバーからそのまま動画買って地上波で流したほうがいいんじゃない?100. 匿名 2023/02/21(火) 12:31:33
>>98 でもあれが新しい大河らしいよ101. 匿名 2023/02/21(火) 12:33:30
>>9 右翼のおバカ思想に合わせるのはやめろっていうのは大賛成だわ 2件の返信102. 匿名 2023/02/21(火) 12:34:30
最近脳トレをしても脳細胞の蛋白質の変性は予防できず、科学的に意味がないと云われて、やけになっているのかな103. 匿名 2023/02/21(火) 12:35:03
>>8 高卒主婦に合わせて作るって読んだ気がする 1件の返信104. 匿名 2023/02/21(火) 12:35:46
テレビ番組に比べて生の舞台はレベルが高いものが多いよ 客が入らないと死活問題だから必死につくるんだと思う でもコロナ禍で客足が遠のいてしまって、客寄せの為か漫画実写ミュージカルが乱立 面白いならいいけど何でも漫画実写、何でもミュージカルになって正統派が減った 客が入らないと商売にならないけど、それでいいのかな 舞台も映画と同じ道をたどっているようにみえる 1件の返信105. 匿名 2023/02/21(火) 12:37:27
YouTubeの街録が好きで見てたけど、最近、異常性癖暴露大会みたいになっちゃって残念…106. 匿名 2023/02/21(火) 12:37:38
>>103 猫も杓子も大学行く時代なんだから基準変えればいいのに 知的ぶりたい人の虚栄心満たせる番組とか増やしてもいいと思うんだけどなんでしないのかな? 今の時代高卒主婦じゃなくてTwitterでギャンギャン言ってるワーママが好きそうな番組作ればいいのに107. 匿名 2023/02/21(火) 12:38:33
>>104 海外のやつは権利のお金が高いんでしょ 自分たちで拡張高いミュージカル作るしかない108. 匿名 2023/02/21(火) 12:39:06
>>7 ゆたぼんは サンプル1として 推してみたらどうなるか?みたいな魂胆ありそう笑 茂木がほんとにいいと思ってるのはNOだとおもう、自分の子供に同じことさせないと思うよ109. 匿名 2023/02/21(火) 12:42:33
>>19 たけしの万物創世記は本当に面白かったよね。今やってたら子供に毎週見せたい。110. 匿名 2023/02/21(火) 12:43:51
バカの壁って養老孟司ディスってるの?111. 匿名 2023/02/21(火) 12:45:46
>>1 昔の歌手って、アイドルでもピンで成立したし、普通に歌うまかったもんね。 すごく美形でもなく、歌も微妙な人達をグループにして祭り上げるカルチャーって何なんだろうね。男性アイドルでも女性アイドルでもあるよね。 あとお笑いも、タレントを落とし穴に落として大怪我させたり、ドッキリとかね・・・。 いじめみたいなのじゃなければ、動きで笑わせる芸があっても良いけど、もうちょっとインテリジェンスが欲しいなとは思うよ。112. 匿名 2023/02/21(火) 12:47:01
>>8 そうなの?自分に面倒くさい事頼んで来る人達沢山いるけど、バラエティ見てても話が通じないんだよね。説明しても分かってもらえない それ以下の人達なのかな113. 匿名 2023/02/21(火) 12:49:03
ゆたぼん絶賛してる奴に言われても 感性が合わないわ SEALDsとアベヤメロてマイク持って叫んでたね 隠しきれないアカ剥き出しなんだよな114. 匿名 2023/02/21(火) 12:50:06
林修の初耳学はたまに見る それだけ115. 匿名 2023/02/21(火) 12:50:18
>>1 最近日本人の質が落ちまくってる気はしてたよ。 みんな自分や金のことばかりしか考えてない。 それが唯一正義と信じてすらいる。 1件の返信116. 匿名 2023/02/21(火) 12:51:46
>>19 予算がないんじゃない?117. 匿名 2023/02/21(火) 12:56:44
テレビだけじゃなくCMも寒い118. 匿名 2023/02/21(火) 12:58:07
>>1 エンタメのレベルについて気にしてる時点で大したこと考えてないのよくわかる。海外に通じる芸術に力を注げばいいだけであってエンタメなんか国内で楽しむレベルで問題ない。119. 匿名 2023/02/21(火) 13:02:47
三浦瑠麗で最近話題になったよね120. 匿名 2023/02/21(火) 13:06:10
相変わらず胡散臭い121. 匿名 2023/02/21(火) 13:16:21
「バカ言うもんがアホやぁ〜!」122. 匿名 2023/02/21(火) 13:17:25
最近、落ち目が加速してるから少しでも話題になろうと必死やねwww123. 匿名 2023/02/21(火) 13:24:00
>>12 視聴者を頭悪い設定してバカにしてるんだと思う。 頭悪い人っていうか、趣味悪い人が作ってると思う。 ワイプの変顔とか、冷静に見るとちょっと言い方悪いかもしれないけど、ボーダーの方?って思ってしまう。ほんとに気持ち悪くてダメ。でも、ニュースでも何でもワイプって出るからワイドショー的なTV見なくなったわ。124. 匿名 2023/02/21(火) 13:26:42
>>1 逆張り左翼のクソジジイ125. 匿名 2023/02/21(火) 13:26:52
>>115 それは人間は元々そうなんじゃじゃないかな。外国なんてもっと露骨。 それを防いでいたのが教育。 でも、先生の質も落ちたし、TVも真面目がアホみたいな空気感を作り出してたせいだよね。126. 匿名 2023/02/21(火) 13:33:38
>>1 アンタ日本死ね死ね団やったやん127. 匿名 2023/02/21(火) 13:34:33
>>1 日本なんて衰退していくだけなんだから 輝きもしないし立ち直りもしないよ 1件の返信128. 匿名 2023/02/21(火) 13:38:05
母親ヅラするな反吐が出るって言って辞めたVtuberの人凄いね エンタメ界の問題の核心をついてた129. 匿名 2023/02/21(火) 13:38:08
芸能界を芸能村と呼んで芸能人馬鹿にして芸能人の嫌われて しくじり先生で釈明してた人だよね >エンタメのレベルが低すぎる。 またしくじりに出るのかな。130. 匿名 2023/02/21(火) 13:44:50
いい番組はブラタモリだけだと思う131. 匿名 2023/02/21(火) 13:47:09
>>70 今の作り手がそれやっても希望が持てないんだけど 司会「孫氏ってわかりますか?」アイドル「まご…こ?女の子の名前ですか????」爆笑のSE とかのレベルになるでしょどうせ132. 匿名 2023/02/21(火) 13:49:32
テレビから弾かれたの逆恨みしてこういうこと言ってる感じなの? こんなネット民でも言えること言ってるだけじゃ需要ないよね133. 匿名 2023/02/21(火) 13:55:49
この人20年くらい社会観がアップデートされてないんじゃないか?134. 匿名 2023/02/21(火) 13:58:05
>>1 日本の義務教育に落第が無いから馬鹿が量産される 馬鹿に馬鹿の自覚が無いせいです。135. 匿名 2023/02/21(火) 13:59:09
とはいえ笑点の社会風刺ドヤも寒いし高齢者にしか受けてないんよ 若い層がシラけてんのはわかるけどもうどうしようもないんじゃないかね テレビは所詮権力者に都合良い洗脳装置だよなってみんな思ってるよ 1件の返信136. 匿名 2023/02/21(火) 13:59:31
茂木健一郎自体はあんまり好きじゃないけど(寧ろ嫌いな方)、言ってる事は一理あると思うよ オリラジのあっちゃんなんかも言ってたけど日本のお笑いって良くも悪くも松本人志のお笑いが殆どだよね もっといろんな形のお笑いがあってもいいじゃないかと茂木氏は言ってるんだよ しかも、それに対する松本の「茂木さんは面白くないからこの話題はどうでもいい」って回答も的外れなのに周りは松ちゃん流石ってなる雰囲気もなんか気持ち悪いと思った 1件の返信137. 匿名 2023/02/21(火) 14:02:29
>>5 日本病はむしろあれだよね わざわざ外人連れてきて、ムリヤリ日本ホメさせるテレビ番組の多さ あんな集団オナニーみたいなのを即座に中止してほしい138. 匿名 2023/02/21(火) 14:04:23
茂木さんテレビ観てるのかな? 今はコンプラ縛りで低能なバラエティ番組さえやってないよ。ゴールデンタイムはろくな番組やってない。139. 匿名 2023/02/21(火) 14:04:59
>>136 他人に期待してるだけの奴は相手にされないってだけじゃない? 理想や願望言うだけなら誰でもできる この人の言ってることこそレベル低すぎてまともに社会人やってる人からは相手にされないと思うよ140. 匿名 2023/02/21(火) 14:23:47
>>86 最近は三浦瑠麗にデレデレしてる取り巻きのオッサン集団の筆頭って感じ141. 匿名 2023/02/21(火) 14:28:46
フジのぽかぽか見てると本当にそう思う。 ポップアップより更に馬鹿に寄って行ってる。 一億総白痴化という言葉を思い出すわ。142. 匿名 2023/02/21(火) 15:03:44
>>12 そもそも日本のテレビマスコミって反日じゃん143. 匿名 2023/02/21(火) 15:08:26
>>5 やめてほしいよね テレビなんて見ない人たちまで同じかのようにまとめられて迷惑。144. 匿名 2023/02/21(火) 15:13:37
>>1 吉本は自民党から100億円貰ってるんだし不都合なことに目が向かないよう政治の話題はNGなのでは? 2件の返信145. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:34
>>1 この人日本のお笑いを批判してたけど the adam friedland showの日本への侮辱は酷い物だったけど146. 匿名 2023/02/21(火) 15:23:11
おまえが気持ち悪い147. 匿名 2023/02/21(火) 15:27:15
あれから税金ちゃんと払ってるのか?148. 匿名 2023/02/21(火) 15:28:55
>>88 教科書開いたら全然違う 周囲にヤンキーみたいな子もいなくなったほど、子供全体も底上げされてる。 上の子と、同じ程度の頭の下の子の順位の差でそれをひしひしと感じる。149. 匿名 2023/02/21(火) 15:33:52
>>101 脱税犯罪者プロ市民不登校ユーチューバーの仲間150. 匿名 2023/02/21(火) 15:35:07
>>144 生コンもれいわも維新も関西で吉本とお金儲けだよね。151. 匿名 2023/02/21(火) 15:36:37
>>127 寄生虫を養うお金もないしね。在日共は追い出したがいいよね152. 匿名 2023/02/21(火) 15:43:19
>>2 あ~ この人も結局自分のこと棚に上げてるね153. 匿名 2023/02/21(火) 15:54:05
>>144 吉本って韓国7割資本のアイドル作ってるじゃん ジャパン違うけど154. 匿名 2023/02/21(火) 16:14:45
>>8 ガルのトピもその辺りに合わせて立ってるよね。155. 匿名 2023/02/21(火) 16:15:05
>>135 笑点。こどもが見て笑っているよ。 隣の人を揶揄したり型にははまっているけど、悪意の少ない笑いだと思う。156. 匿名 2023/02/21(火) 16:44:46
>>23 香港なんて幼稚園から塾通いだよ157. 匿名 2023/02/21(火) 17:05:21
>>70 見るだけで頭が良くなる?そんなのTVに求めないで自分で学べばいい 視聴者のレベルが上がれば向上心を刺激するようなもっと面白い番組が増えていくんじゃないかな158. 匿名 2023/02/21(火) 17:15:10
呼び出し先生タナカとかレベル低いのがわかる。159. 匿名 2023/02/21(火) 17:29:20
こいつが一番の馬鹿なんだよね 本人が全く気付いていないが問題160. 匿名 2023/02/21(火) 17:32:02
>>83 そういう質の番組を何の疑問も持たず満足して見てる人たちがいるからどんどんレベルの低いものが増えていく そういう人たち向けの方が作る側も楽だし161. 匿名 2023/02/21(火) 18:10:17
>>101 左翼が反応してるw162. 匿名 2023/02/21(火) 18:11:05
>>1 >>16 いや子供向けの反対はアダルト🔞じゃないよ。笑 政治批判を受け入れる土壌やブラックジョーク、エスプリ的なもんが無くて、それが世界的には稚拙に見られてるのはわかるよ。 まずはヘイト条例無くして、スポンサーへの配慮なく言いたい事言えるといいんじゃない?163. 匿名 2023/02/21(火) 18:12:27
>>43 たけし城とかガキ使は海外の人に大人気よ 子供が見て面白いものが海外ではウケる164. 匿名 2023/02/21(火) 18:17:54
脳科学者らしいこと言ってるの聞いたことない165. 匿名 2023/02/21(火) 18:42:31
>>29 殆どの番組が保育園の学芸会みたいなスタジオだと感じる。- 中村蒼さん好きな人
- 夫は野球選手の4児ママ紺野あさ美「ワンオペで疲れ」「メンタルやられた」それでも在..
- 《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一..
- 「SEKAI NO OWARI」 Fukaseが警告「家はバレてるから。来ないで..
- 「信頼してる相手なら合鍵渡す」おぎやはぎ ラジオで永野芽郁&田中圭不倫報道に言及..
- 令和ロマン・高比良くるま 吉本と契約終了発表 コンビ活動&ケムリの吉本所属は継続..
- 元ジャンポケ斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売に数百人超 ハグを求めるファン..
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大..
- キム・スヒョン、軍服務時代にアイドル出身の女優と熱愛か…新たな主張「キム・セロン..
- うんうんわかるーって寄り添ってくれそうな芸能人
- 「私は婚活市場で-80点」35歳女芸人、複雑な結婚願望を告白「地元の友達がほぼ全..
- 「痩せたな」美輪明宏89歳、テレビで最新の姿 元気なやりとりしたが...ネット心..
- 好きなモーニング娘。OGメンバー Part2
- 【ロケバス事件で起訴】元ジャンポケ斉藤がバームクーヘン業に転身 家族とは別居…覚..
- 《ムダ毛処理をしないグラドル》しーちゃん(40)が18年ぶりにワキを“処理” で..
- ゆたぼん、誹謗中傷裁判「約70万円で勝訴しました!」と報告「SNSに向いてないの..
- “1日で売上1億円超”トップキャバ嬢・れみれみ、幼少期の苦悩が今活躍する強みに「..
- 『WEST.』桐山照史「恋リア」めぐる発言&狩野舞子のインスタ投稿に「夫婦で挑発..
- バービー 住宅の“納得いかないこと”に怒り「日本人が日本の土地の家買えなくてどう..
- 小嶋陽菜「小木さんに誘ってもらい野球観戦」オレンジ色のタオルマフラーかけてツーシ..