2023年11月22日

磯山さやか「結婚したらグラビア卒業」に落胆の声続々 40歳になってもファンが減らない理由

情報元 : 磯山さやか「結婚したらグラビア卒業」に落胆の声続々 40歳になってもファンが減らない理由ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4888739/


1. 匿名 2023/11/21(火) 19:05:34 

若者の間で大麻などの薬物汚染が広がるなか、今度は福岡県の大学に通う21歳の男が逮捕されました。薬物事件で過去に逮捕され、いまは依存症への理解を深めるための啓発活動を行う俳優の高知東生さんと考えます。大…

4件の返信

2. 匿名 2023/11/21(火) 19:06:25 

うるせえ

3. 匿名 2023/11/21(火) 19:06:48 

そもそもやらなきゃいいだけの話 3件の返信

4. 匿名 2023/11/21(火) 19:06:57 

そもそもなぜ薬物してみようってなるのか? 3件の返信

5. 匿名 2023/11/21(火) 19:07:02 

俳優の高知東生が、覚醒剤取締法違反(使用、所持)の罪で実刑判決を受けた元KAT―TUN田中聖被...

アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/11/21(火) 19:07:14 

まずやらないこと

7. 匿名 2023/11/21(火) 19:07:28 

ダイエットは目標体重がゴールじゃない いかに維持するかが大切だ!

8. 匿名 2023/11/21(火) 19:07:28 

そもそも自分が悪いじゃん?

9. 匿名 2023/11/21(火) 19:07:40 

切り捨て御免

10. 匿名 2023/11/21(火) 19:08:15 

薬に手を出したら一生監禁でいいよ 費用の問題とか、自発的に摂取したのかは考えないといけないけど

11. 匿名 2023/11/21(火) 19:08:30 

ゴールはないよ。今までやめられたからといって、明日も手を出さないでいられる保証はないから。

12. 匿名 2023/11/21(火) 19:08:43 

脅されたり拘束されて断れない状況ではなく自ら手を出してのに一生の戦いつらいきついみたいなの見てもなんとも… まあこういう人に手を差し伸べる人や支える人いないと無敵の人増えちゃうだけだけどさ ほとんどの人は手を出さずに真面目に生きるわけですよ。支援とかもないわよ。

13. 匿名 2023/11/21(火) 19:09:09 

>>4 好奇心?

14. 匿名 2023/11/21(火) 19:09:55 

なんとなくだけど 高知東生 清原和博 ピエール瀧 は、少しづつでも薬物中毒から抜ける努力をしてそうに見える。 清水健太郎 岡崎聡子 田代まさし は、なんかもう無理っぽい感じがする。 5件の返信

15. 匿名 2023/11/21(火) 19:09:57 

この人家庭環境結構複雑だったんだよね。家庭ってすごい大事だよなって思う。まともな家庭で育ったらやらないでしょ。 2件の返信

16. 匿名 2023/11/21(火) 19:11:16 

0を1にしたらもうマイナスにはならない

17. 匿名 2023/11/21(火) 19:12:02 

大麻グミの製造会社や販売者や購入者。インタビュー見てると薬物に手を出すやつはやっぱアホばかりだなって思う。政府も成分を指定して販売禁止にするんじゃなくて、薬物が入ってるお菓子やジュースは販売禁止にしないと。

18. 匿名 2023/11/21(火) 19:13:17 

ぐっと来たよ

19. 匿名 2023/11/21(火) 19:13:19 

そもそも、薬物とタバコって、どっちも「なんで手出したの?」って思う 3件の返信

20. 匿名 2023/11/21(火) 19:13:45 

>>14 下の3人も1回目2回目の時は更生に向かって!二度と悪い仲間とつるまない!これからは真面目に生きる!とか言ってたんだろうからそこに境界はないと思うなあ

21. 匿名 2023/11/21(火) 19:14:51 

高知さん: ところで小川さん、この後飲みに行きませんか? 小川キャスター: ……

22. 匿名 2023/11/21(火) 19:15:45 

>>3 そんなものに頼らなくても人生楽しんでる。

23. 匿名 2023/11/21(火) 19:18:34 

>>3 それも言ってたよ 勧められたときの断り方とか 1件の返信

24. 匿名 2023/11/21(火) 19:19:49 

>>14 誰もが逮捕されて社会的信用をなくして、心から辞めようと誓うんだと思う。 でも自分の意思ではどうにもならないもう一人の自分(脳)が欲しくて欲しくてどうしようもなくなる。 そしてまた繰り返してバレて逮捕される。 だから薬物中毒は怖い。

25. 匿名 2023/11/21(火) 19:25:31 

彼の主張は正しい 再び手を出さないのが大事

26. 匿名 2023/11/21(火) 19:26:56 

>>1 薬物をした芸能人に 「自助グループにおいで」と言うのは違うよ 高知さんは今まで通りの自助活動をしながら黙って待つ側だと思う

27. 匿名 2023/11/21(火) 19:30:47 

>>1 犯罪やるやつは更生とかさせなくていい。 全員死刑か施設内の強制労働で。 社会に戻ってくるな

28. 匿名 2023/11/21(火) 19:31:17 

>>19 タバコも並列に出されるとハッとする。私は親もタバコを吸ってたし、時代的に周りも吸ってる人が多かったから軽い気持ちで吸い出したけど、薬物をやっている人も私のタバコ感覚の人は多いのかもね… そう思うと身近にない状況を作るのが一番大切なのかも。 1件の返信

29. 匿名 2023/11/21(火) 19:33:32 

見てたけど結構赤裸々に話してて怖かった。 知名度のある人が発言するのは抑止力になるんじゃないかな?

30. 匿名 2023/11/21(火) 19:34:54 

>>1 吉幾三みたいになってきたw

31. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:45 

普通に生きてたら大麻とか覚せい剤に巡り合わない そう言う所へ行く人が悪い

32. 匿名 2023/11/21(火) 19:41:14 

>>23 そういうのやりませんって言えばいいだけでしょ。

33. 匿名 2023/11/21(火) 19:41:47 

どんな事情があろうとやってはいけないことに手を出した人への信頼は何をされても回復しない 本人がそれを仕方なかったとか言ってたら尚更

34. 匿名 2023/11/21(火) 19:43:08 

地獄生まれ地獄育ちみたいな、何で未成年なのに(当時)全身タトゥーだらけなの?って感じの人が「薬だけはオレはやらない」って真面目な顔して語ってて、身近に廃人になった人達を見てきて恐ろしかったんだって 他にも悪い事するなよって思ったけど、薬物ってこんな人が怖がるくらい危険なんだなーと若い頃に思った。学校で本当に廃人になった人の末路とかリアルに見せて警告する授業あれば良いかもね

35. 匿名 2023/11/21(火) 19:45:09 

>>1 森田健作かと思った

36. 匿名 2023/11/21(火) 20:01:57 

>>15 私も街録で見たわ 壮絶よね

37. 匿名 2023/11/21(火) 20:06:02 

高島さんと結婚してた時空き巣に二百万円盗まれた事件あったんだけど犯人捕まったのかなぁ 1件の返信

38. 匿名 2023/11/21(火) 20:07:43 

>>4 馬鹿だから

39. 匿名 2023/11/21(火) 20:11:57 

私、身近に依存症の身内が居たので(もう亡くなったけど)興味があって高知さんのTwitterフォローしたけど、葛藤しながらちゃんと前向きに活動されてて、変な話羨ましくなった。 自分の身内はこんな風に外側に心を開いてくれなかったから。どれだけ助けようとしても本人にまるでその気が無いと届かないのを経験したから、どうすれば正解だったんだろうと何年経っても後悔が残っている。

40. 匿名 2023/11/21(火) 20:12:04 

そもそも手を出さなきゃ良い話で…

41. 匿名 2023/11/21(火) 20:27:31 

めっちゃオッサンなったなぁ 1件の返信

42. 匿名 2023/11/21(火) 20:48:12 

薬物もアルコールもタバコもやめたけど、一生辞め続けるなきゃいけないって言うけど、一生苦しいわけじゃない。 足かせが外れてすごく楽になった。 もうそんな人間関係切ったし近寄らなければやめ続けられる 芸能人は難しいだろうけど

43. 匿名 2023/11/21(火) 20:49:04 

>>14 三田の息子もいれたげて 1件の返信

44. 匿名 2023/11/21(火) 21:01:30 

>>41 おじいさんでは?

45. 匿名 2023/11/21(火) 21:01:54 

知らねーよ!

46. 匿名 2023/11/21(火) 21:03:30 

元カレが薬物使用してたみたい(別れてから知って驚いた)だけど、止めれるもんなの? やめれないよね?

47. 匿名 2023/11/21(火) 21:05:59 

>>14 KAT-TUNの田中は?

48. 匿名 2023/11/21(火) 21:07:11 

この人芸能界に戻りたくてしゃーないんだろうな。

49. 匿名 2023/11/21(火) 21:11:54 

こういう当事者が語る系ってどうしてもおま言う感しかなくて共感できない。

50. 匿名 2023/11/21(火) 21:12:48 

>>19 >>28 魔が差して始めて禁煙チャレンジに何度も失敗してタバコ大好き人間になってるからやめるつもりはないなあ

51. 匿名 2023/11/21(火) 21:13:06 

今こんななんだ… 別に好きでもないけど、けっこうショックな見た目になってる

52. 匿名 2023/11/21(火) 21:21:15 

もういいやこの人。何の件でもいっちょ噛みしてくるよね。 1件の返信

53. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:55 

>>15 家庭環境が複雑でも人生で挫折してもやらない人はやらないからね。結局本人の問題

54. 匿名 2023/11/21(火) 21:27:56 

>>43 あれも無理だな 立ち直る事はないと思う

55. 匿名 2023/11/21(火) 21:49:12 

「ずっと苦しんでる風タレント」と考える大麻使用罪について。

56. 匿名 2023/11/21(火) 21:52:19 

大体何やってもTBSの22時のニュースは胡散臭いし偏向報道 まだサレ妻使ってるし ゲストは薬中になったことのあるヤクザの息子で女優のヒモ 1件の返信

57. 匿名 2023/11/21(火) 21:54:26 

>>37 自作自演じゃないの?薬代欲しくて

58. 匿名 2023/11/21(火) 22:03:09 

>>3 それ間違った認識だよ やった人間のほとんどは依存症にならないって調査が出てる。やった人間がみんな依存症になるわけではない。 依存症になる人はたいていトラウマとか家庭環境による複雑性PTSD、虐待やいじめ経験があったりして、すでに死にたいくらいの心の傷がある人が苦しみを忘れる方法として薬物や食物や酒やギャンブル、ゲームなどを無意識下で選択してしまうだけ。 そのうち身体の依存も起きてしまえば、離れられなくなる。 悲しいけど金持ちはより金持ちになるのと同じで、大丈夫な人生の人はハマらずに住み、 もともと困窮していたり苦しんでいる人が穴に落とされる仕組みなんだよ 1件の返信

59. 匿名 2023/11/21(火) 22:04:22 

>>56 こんな差別的偏見のある人間の方がクズだと思う

60. 匿名 2023/11/21(火) 22:05:19 

>>52 ヤフーニュースとかが叩かせるためにピックアップしてネットニュースにするだけ 賞賛系のネットニュースもそうだけど

61. 匿名 2023/11/21(火) 22:11:40 

>>58 そんなことないからw 依存症になる人が皆んな心に傷があるって何の冗談だよw アメリカなんか普通に幸せに暮らしてた人たちが処方薬のせいで大量にオピオイド依存症になったっていうのに… 一回や二回で依存症になる人は多くないけど、だから大丈夫と何度も使えば何のトラウマも無くても依存症になるよ。 結局薬物には近づかないことが大事。 1件の返信

62. 匿名 2023/11/21(火) 22:16:11 

>>14 自助グループとかにつながって、病を認めるところからが始まり 芸能人が捕まるとみんな叩くけど、もともとは売人たちや半グレや反社たちが計画的にいかに落とせるかって策を練って集まってくるんだから、とんでもない環境に生きてるんだよ。特に一度でも逮捕されたら、あらゆる方法でコンタクトをとってくる。恋人、信頼できる知人、通行人。やりたくなったら連絡くれと。 なのにがるちゃんも日本の現状も、捕まった芸能人だけ叩いて後ろの売人や反社のグループには目も向けない。 薬物使用者を犯罪者として切り捨ててるだけではダメだって松本俊彦先生とかは啓蒙してるのは、そのため。 薬物使用者は犯罪者だけではなく被害者の側面があるんだよ。 本当に恐ろしいのは使用者をいかに中毒にさせるか、客にさせるかを考えてる奴ら。

63. 匿名 2023/11/21(火) 22:16:50 

覚醒剤の影響による鬱病ではないのかな。覚醒剤を入手できる環境である事は普通に生活してたらありえんからまず人間関係の整理。お金なければ買えないし。 1件の返信

64. 匿名 2023/11/21(火) 22:20:39 

>>61 依存症治療の一線にいる医者たちの書籍見たらわかるよ。 あなた何も知らないでしょ。 依存はもともと心理的な痛みを和らげるためのものだ、だから依存物質を断つだけでは再発する。 そのために精神科治療があり、自助グループがあり、12ステッププログラムが全世界で実施されている。 依存症治療では、私が書いてることは常識的な知識です。本の一冊でも読んでから反論してね

65. 匿名 2023/11/21(火) 22:24:07 

>>63 だからさ、ここで批判してばかりいる奴らはみんな昭和の古い脳みそなんだよ。 そこらへんの高校生でも大学生でも薬物で逮捕されてる世の中。しかもスマホであらゆる人種と繋がれる。 人間的におかしいから、荒れた生活をしてるから薬物依存になるわけでもない。治療目的の薬でも乱用しまくられてる世の中なのに。いつの時代の話してんの?

66. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:17 

依存症は回復はあっても完治はしません。 特に薬やアルコールなど直接脳に影響があるものは、その快感を脳が一生忘れられないのです。 頑張って止め続けられる状態はあくまで寛解で完治はしません。 薬物(違法はしてない)・アルコール依存症の私は何年も治療して勉強もしましたが、寛解すら出来ない人がほとんどです。 偉そうに言っている私もスリップ(再使用)してしまう時はありますから。 あと、スライドと言って別の依存症に走ってストレスを解消させたりする場合もありますし。 体に害がないとしてもギャンブルや買い物、クレプトマニア(盗癖)など社会的にダメージを受けるものもありますから。

67. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:48 

久しぶりに昔知っていた人を見ると年月の流れを感じずにはいられない

68. 匿名 2023/11/22(水) 00:17:03 

>>4 タバコ吸わないから、タバコ吸ってる人にもそう思う。

69. 匿名 2023/11/22(水) 00:46:12 

マイナスだろうけど覚醒剤も大麻もやったことあるけど、一切依存しなかった 大麻はそもそも体に合わなくて気持ち悪くなっちゃうからダメだったんだけど、 覚醒剤に関しては確かに楽しいのは分かるけど、例えばディズニー行った時に自分で「グッ」とテンション上げることができる人は、覚醒剤やらなくても覚醒剤やった時の感覚を自分で生み出せるから依存しないんだと思った。わたしがそうだったからってだけなんだけど。 ちなみにきっかけは、小学校から大学までずっと厳しい女子校育ちで、ちょい悪な不良系に憧れて元暴走族の職人と付き合った時に、その人が常習で勝手に盛られたのがきっかけ。

70. 匿名 2023/11/22(水) 13:53:15 

>>19 合法だけど酒も同じ。父親見てると悲しい。


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 18:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする