1. 匿名 2024/01/22(月) 12:53:14
中居正広、結婚に言及 療養中に「誰かいた方がいいって思うかなと考えた」 - モデルプレス
中居は「僕は去年体調崩しちゃって」と、2022年から2023年初めにかけ数ヶ月療養したことに触れると『こういう時こそ誰かいた方がいいって思うかな』って考えた」と、結婚について考えたと告白。 「いざ体調崩した時に『あ、これはやっぱ1人の方がいい!』って思っちゃって」 「こんなに体調崩してるのに1人が良いって思っちゃったってことは、もう必要とするタイミングが無いかな」 出典:img-mdpr.freetls.fastly.net 24件の返信2. 匿名 2024/01/22(月) 12:53:47
家政婦じゃないんだし 8件の返信3. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:20
やっぱり年取ると結婚する気もなくなるよね 若い時の勢いって大切だなと思う 12件の返信4. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:21
妻は家政婦なの? 5件の返信5. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:24
周りに人いるだろうしね 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:30
>>1 うっせぇハゲ 2件の返信7. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:35
都合いいね 3件の返信8. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:36
気遣いの人だから弱ってる時はなおさら周りに人がいて欲しくないのかもね9. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:37
そもそも恋愛が面倒臭いと思ってるタイプに見える 1件の返信10. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:38
もう好きにしろ お前の人生だ11. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:45
看護婦ではないし12. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:47
松ちゃんとほんとに仲良いの? 3件の返信13. 匿名 2024/01/22(月) 12:54:50
誰でもいいから中居くんの面倒を見てほしい 4件の返信14. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:11
>>6 ハゲてないもん! 3件の返信15. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:19
そんなことのために結婚するなら、24時間家政婦つけた方が安上がりだと思うよ 1件の返信16. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:20
そういうときだけ頼りにされても…17. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:21
独身のパートナーでもいいじゃん 1件の返信18. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:27
>>2 家政婦なんて金もらうためにやってるだけで、心配まではしてくれんよ19. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:30
>>2 精神的な支えとかの意味もあるんじゃない? 3件の返信20. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:30
心配されるのが負担になっちゃうタイプね21. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:31
そんなことより松本について語れ 1件の返信22. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:31
面倒見てくれる人なら沢山いそう23. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:32
中居くんが独身と一般人の独身は全く違う 1件の返信24. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:46
弱ってるのにひとりでよかったと思うってことは、 愛してくれる人がいると責任感が発動してしまって気が重くなるタイプかな 3件の返信25. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:48
中居さんさえよければすぐ結婚出来る、中居さんさえよければ 1件の返信26. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:49
正解だと思う 寂しいからとか誰かに依存するための結婚ならやめたほうがいい 3件の返信27. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:53
松本は?28. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:56
中居くんは金あるからどーにでもなる29. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:56
>>2 そういうことじゃないと思う30. 匿名 2024/01/22(月) 12:55:57
まつもとなかい終わるのかな 最終回があったらキムタク呼びそう 1件の返信31. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:00
この人はコレでいいんだと思う お金ならたんまりあるし困らないでしょ32. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:03
結婚相手を介護ヘルパー扱いするな 女性軽視の馬鹿男の発言だわこれは 2件の返信33. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:03
いるじゃーん34. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:05
お金で解決出来ることなら大体出来てしまうだろうしね 結婚とか奥さんに何を求めてるか次第だと思う35. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:11
>>1 介護要員かぁ。夢がない。 1件の返信36. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:11
俺の子供を産めと堕ろせのコンビ37. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:20
妻がいたとしても、逆に面倒を見なきゃならなくなるかもしれないしね。38. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:23
>>1 なんで「しかし」を省略するかな?紛らわしい。 中居は「僕は去年体調崩しちゃって」と、2022年から2023年初めにかけ数ヶ月療養したことに触れると『こういう時こそ誰かいた方がいいって思うかな』って考えた」と、結婚について考えたと告白。 しかし「いざ体調崩した時に『あ、これはやっぱ1人の方がいい!』って思っちゃって」と検討したものの、1人でいた方が良いという結論にその際はなったと明かした。 2件の返信39. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:24
ダンサーの女性と噂あったけど別れてしまったのかな40. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:26
一緒にいる意味が見つからないなら仕方ないよね お付き合いする相手も納得してくれたら問題無いし ヘンに期待させるよりいいと思う41. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:30
身の回りの世話をしてもらおうと結婚するのは昭和まで。今の30代前半以降は、思考が違うんだろうね。良いことだ。この方はお金もあるし、自分の事は自分でできる方だから素敵だと思うわ。42. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:43
>>4 そんなこと言ってないじゃん むしろ逆のこと言ってるじゃん なんでそういう方向に持っていくかな 1件の返信43. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:47
倖田來未とお似合いだった 1件の返信44. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:48
孤独と煩わしさなら孤独のほうがマシ っていうタイプは一定数いるよね 私もそう45. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:53
>>32 気持ちの面での事を言ってるんじゃないの46. 匿名 2024/01/22(月) 12:56:54
>>24 中居くんってそういう感じなのかもしれない47. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:08
何十億も持ってるんだから 犬猫みたいな扱いで人間飼ってもいいでしょ 一般人とは違う 2件の返信48. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:09
彼女はいそうだし独身で良いのでは49. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:24
>>21 松本見ててこう思うに至ったとか そこまで酷くないけど過去の女性問題が発覚したら既婚だとさらに面倒だもんね50. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:25
>>35 そんなこと言ってないでしょ51. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:30
中居くんは金はスゲーあるだろうが幸せそうにあんま見えない、チョマテヨはアンチ物凄い多いが家族に好かれて幸せそうにみえる 2件の返信52. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:32
SMAP時代は外飲みが嫌いで浅漬け作って一升瓶置いて家飲み おひとりさまが根っから好きなんだろうけど健康面で寂しくなったのかな53. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:33
沢山寄附しているよね54. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:53
彼女と撮られてなかった? 別れたの?55. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:55
>>24 思いっきり弱りたいのに誰かいたら気を遣うんだよね 1件の返信56. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:05
>>1 お金さえあればお世話してくれるサービスはたくさんあるし 1人が楽な人もいて良いと思うわ57. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:09
>>6 酔っ払ってる? 1件の返信58. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:19
周りに常に誰かいるから一緒に暮らす人いなくてもバランス取れてるよね59. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:22
>>43 すごい昔話過ぎてびっくりした。60. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:24
こんな発言ばかりしながら堂本剛みたいに突然電撃婚来たりするんだよ 1件の返信61. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:37
人間って集合体で生きてるんだもん62. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:55
中居くん前も言ってたね 病気して心細くなるタイプと、病気のときこそ気遣いたくないから一人になりたいタイプに分かれる 後者は結婚しないほうがいい63. 匿名 2024/01/22(月) 12:59:11
自分の生活スタイルが確立し過ぎちゃってると、なかなか他人とは住めないよね。64. 匿名 2024/01/22(月) 12:59:31
>>3 やっぱめんどくせーべ? 1人だと楽だべ?65. 匿名 2024/01/22(月) 12:59:35
わかる わたしも体調悪いときは一人にしてほしいタイプ 「大丈夫」って返すのがしんどい66. 匿名 2024/01/22(月) 12:59:38
一人だと大変なこともあるからね 老後を考えたら子供もいた方が良い67. 匿名 2024/01/22(月) 12:59:40
心の拠り所が欲しい時ってあるよね。風邪ひいて寝込んでるとやけに弱気になったりさ、小さい頃なんか熱出した時お母さんに手握ってもらうだけでも安心したもんだよ。だからなんかわかるわー。そして、それを必要としなくなってる自分に気付くのもなんかわかるわー。もう一人で生きる事を確立しちゃったんだよね。でも坂田師匠みたいにさ、みんな駆けつけると思うよ。68. 匿名 2024/01/22(月) 12:59:40
そもそもお金あるから家政婦24時間住み込みだって余裕で雇えるだろうしね69. 匿名 2024/01/22(月) 12:59:40
しんどい時こそ一人になりたい、自分のことに集中してたい、ってタイプの人もいるからなぁ 1件の返信70. 匿名 2024/01/22(月) 12:59:50
結婚ぐらいしておけばいいのにw71. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:01
自分の弱い部分を人に見せたくないとかもあるのかもね。病気の事もあんまり公表されなかったよね72. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:11
>>13 貴方がみれば? 中居くんは迷惑だろうけど73. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:14
金持ちの男はいいよなあ これからでも見つかるでしょ74. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:18
これ見てたけど、中居くんは心配してくれる周りの人もたくさんいるからだよと思った。75. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:19
何年も前から噂あるダンサーさんとは続いてるのかな?40手前の美人な女性だったね76. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:24
>>24 それもあるかもしれないけど、休みたい時に人がいるだけでストレスかかる人にとっては逆に体に悪影響って事もある77. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:33
>>13 じゃあ私が看ます78. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:53
年齢的に考えて、今から求めるなら、 パートナーより介護者だろうね。 同い年なら老々介護になるのもそう遠くはないから。79. 匿名 2024/01/22(月) 13:00:55
>>32 ちゃんと読んだ?読んだ上でそのコメントだとしたらあなたの脳内ヤバいよ、理解力が認知症レベルだよ 思い込みで怒りを発動させるのって高齢者じゃん 1件の返信80. 匿名 2024/01/22(月) 13:01:05
>>1 結婚したくない、はわかるけど大切な人がいて相手も同じ考えならいいね 結婚して一緒に暮らしたい相手だと相手が可哀想。 もちろんここまで来たらそういう相手を選んで付き合ってると思うけど81. 匿名 2024/01/22(月) 13:01:11
知名度あって贅沢できるほどお金ある人と一緒になるより、お金はあまり無くても自分をちゃんと一人の人間として大事に扱ってくれる人と一緒になったほうが幸せだと思う。82. 匿名 2024/01/22(月) 13:01:18
2件の返信83. 匿名 2024/01/22(月) 13:01:25
>>38 そうだね。体調崩した時の不安とかから結婚とか安定を求めるって話は(是非はともかく)結構聞く話だから、そうなるのかもと思いきややっぱりこういう時でも一人がいいとわかったって話だよね。 もしかしてわかってなくてコメントしてるのかって人が結構いる。84. 匿名 2024/01/22(月) 13:01:41
なんか家政婦扱いとか介護要員とか言ってる人いるけど、そんなこと言ってないでしょ。 人恋しくなる体調悪い時でさえ「1人がいいな」と思ってしまうのだから自分に結婚は向いてないと思ったって話じゃん。 1件の返信85. 匿名 2024/01/22(月) 13:01:53
>>69 すごくわかる 重いんだよね86. 匿名 2024/01/22(月) 13:02:20
>>82 すぐ戻ってきそうww87. 匿名 2024/01/22(月) 13:02:25
結婚しなくても、ご自身の兄弟家族とめちゃくちゃ仲良しだから老後も淋しくなさそう。 それなりに蓄えもあるだろうし、介護が必要になっても問題無さそうだし。 結婚しても子ども産んでも幸せだとは限らないけれど、声高らかに子無し宣言されてる方は老後大丈夫なのかな?と思う。 それなりに貯蓄されて独身生活を謳歌されてると思うけど、少子化が進んで年金だって減る一方だし。 もちろん介護要員として子どもを産んだ訳じゃないけどね。 1件の返信88. 匿名 2024/01/22(月) 13:02:29
>>1 そもそも相手はいるの?いたとしてもお世話係やらされるならこの人と結婚したくないって思うかもしれないし89. よこ 2024/01/22(月) 13:02:33
ID:JOzVZVUcuU >>57 もちろん 1件の返信90. 匿名 2024/01/22(月) 13:02:42
>>2 体調を崩したときに結婚したい、誰かにそばにいてほしいってすごく図々しい考え方だと思う。 自分は楽だけど、相手は苦痛でしかないよね。 3件の返信91. 匿名 2024/01/22(月) 13:04:30
>>14 >>1 合成? 1件の返信92. 匿名 2024/01/22(月) 13:04:30
>>90 安住アナに言ってあげてw93. 匿名 2024/01/22(月) 13:05:05
>>1 療養中でしんどい頃に、慎吾くんが1カ月間、毎日メールくれたんでしょ?そのお陰で孤独感も薄れただろうし、幸か不幸か結婚願望には結びつかなかったんじゃないの。94. 匿名 2024/01/22(月) 13:05:57
>>9 家に誰かが居るのが嫌みたいね 結婚というより介護してくれる人が欲しいんだろうね 1件の返信95. 匿名 2024/01/22(月) 13:06:18
>>1 なんでみんな自分が弱った時のため、老いた時のためなど精神にしろ身体にしろ打算的なことばかりで配偶者や子供を求めるの? 便利屋? 2件の返信96. 匿名 2024/01/22(月) 13:07:15
>>91 アイコラかどうか確認出来てないなら貼ったらダメだと思うよ 2件の返信97. 匿名 2024/01/22(月) 13:08:09
>>1 自分が介護されることしか考えないのが高齢独身男って感じだね 自分の子を身籠った女性に中絶させた過去があるのに今さら都合が良すぎ 1件の返信98. 匿名 2024/01/22(月) 13:08:15
>>19 自分は過去に中絶させたくせに99. 匿名 2024/01/22(月) 13:08:31
結婚出来ないではなく、結婚しない人は淋しくなったら結婚するんじゃないかな? 年下の若い子に気を使う結婚生活より、同世代の島崎和歌子さんと気楽に過ごすのも良さそうだけどね 1件の返信100. 匿名 2024/01/22(月) 13:09:05
私はしんどい時こそ放っておいて欲しいタイプ。101. 匿名 2024/01/22(月) 13:09:22
>>19 神田正輝さんも長年連れ添ってるパートナーがいるみたいだしね。再婚する気はないようだけど。 https://www.news-postseven.com/archives/20231223_1929537.html?DETAIL102. 匿名 2024/01/22(月) 13:10:43
>>55 それちょっとわかるな。 子供なら仕方ないけど、こっちが体調不良でも自主的に何もしない旦那の「飯どーすんの?」は最高にイラつく。 本当に辛い時って、ずーーーっと寝てたい、ツラい…ばっか言ってたいし弱っていたい。103. 匿名 2024/01/22(月) 13:10:53
>>3 勢いで結婚した人はすでに離婚もしてる 1件の返信104. 匿名 2024/01/22(月) 13:12:14
こんだけお金あれば一人でもなんとでもなる むしろ妻よりお金の方がストレスなく過ごせると思う 「迷惑かける」とかも思わなくて済むし105. 匿名 2024/01/22(月) 13:12:20
>>79 ここのコメント見てると読んでない人が多くない? 1件の返信106. 匿名 2024/01/22(月) 13:12:27
>>13 別居婚希望らしいよ でも同じマンションは駄目 川崎と東京くらい離れたマンション それで食事作ったり家の事をしてもらって夕方には帰って欲しいんだって 耐えられる?ww 2件の返信107. 匿名 2024/01/22(月) 13:12:39
>>47 そう思うけど、お金があり過ぎるからこそ結婚になると煩わしそう。108. 匿名 2024/01/22(月) 13:13:48
>>95 だから求めてない、そんなときでもひとりでよかったと思いましたって話でしょ せめて元ネタ読んでコメントしなよ 1件の返信109. 匿名 2024/01/22(月) 13:14:27
知らんがな110. 匿名 2024/01/22(月) 13:14:39
>>105 女は家政婦じゃないーー!!! って言いたすぎて読解力がブッ飛んだんだろうね 1件の返信111. 匿名 2024/01/22(月) 13:15:13
一緒に生活しなくても心底で支えてくれる人がいて欲しいよね112. 匿名 2024/01/22(月) 13:15:37
この人も色々と後ろ暗い事あるよね だから独身なのかもって思った113. 匿名 2024/01/22(月) 13:15:45
>>47 ヘルパーやお手伝いさん雇ったらよい 恋愛や結婚相手に始めから上から目線は間違ってる 1件の返信114. 匿名 2024/01/22(月) 13:15:51
>>99 オスという生き物は自分が年食ってても子孫を残したがるんだよね。 結果、若い女に行きがち。115. 匿名 2024/01/22(月) 13:16:01
中居さんとお金目当てで結婚したい女性は嫌だろうし、もう結婚しなくて良いと思う。家政婦さんや看護師さんに自宅でケアして貰うのが良いのでは。116. 匿名 2024/01/22(月) 13:16:27
>>1 結婚するならせめて2~3歳差にしてほしい。 今更ロリ婚されたら引くわ~117. 匿名 2024/01/22(月) 13:16:51
この人の重病説は何だったの⁈118. 匿名 2024/01/22(月) 13:16:55
>>3 歳を取ると自分のペースや生活が完全に出来上がってるから、今更それを変えるのが面倒になるよね119. 匿名 2024/01/22(月) 13:17:53
>>38 凄いな。コロナの時家族と離れて1人で隔離生活したけど孤独でやばかった120. 匿名 2024/01/22(月) 13:17:59
結婚して5年くらい経つと自然に頼れるようになる。121. 匿名 2024/01/22(月) 13:18:36
結婚したっていつか相手が死ねば一人になるのだし、結婚が義務なわけでもないし、自活出来るならそれでいいと思う122. 匿名 2024/01/22(月) 13:18:41
>>84 本当にそれ すぐ家政婦とかの発想になる人って、たいして体調崩したことないんだと思う もしくは看病していても内心「面倒だな」が心配より勝ってる人たち123. 匿名 2024/01/22(月) 13:18:48
>>110 横だけど、体調崩したときに必要じゃないならもう結婚は必要じゃないと言ってる時点で、家政婦と見てるのと同じでしょ。 3件の返信124. 匿名 2024/01/22(月) 13:19:02
結婚って向き不向きは確実にあると思う125. 匿名 2024/01/22(月) 13:19:11
>>96 コラじゃないみたい126. 匿名 2024/01/22(月) 13:19:35
51歳なんだね。 そのくらいの年になると、新しい人と生活を始めるのが面倒なんだよ。 私も今そのくらいの歳だけど、昔結婚した夫がいるから体調悪い時も助けてくれていて良かったと思うけど、 夫が亡くなったら再婚したいとは思わない。 新しい人と関係を作る自信がない。 夫なら何も言わなくても分かってくれることが多いけど、説明しなきゃならないなんて面倒だから。127. 匿名 2024/01/22(月) 13:19:40
>>95 強がりだよ。言葉の裏に気付きなよ。128. 匿名 2024/01/22(月) 13:21:29
>>106 家政婦だねw129. 匿名 2024/01/22(月) 13:21:39
>>97 タイトルで釣って、記事読むとタイトルと内容が違う事多いなってガルやってれば学ばない?130. 匿名 2024/01/22(月) 13:21:45
>>108 だから結婚の基準が自分が体調崩したときに必要か必要じゃないか、ということでしょ 十分自分本位で配偶者を便利屋に見てるのと同じ131. 匿名 2024/01/22(月) 13:22:01
>>123 更に横 別に世話してくれとは言ってない 1件の返信132. 匿名 2024/01/22(月) 13:22:55
この年齢だからどうってより性格の問題でもあると思う 私は体調崩したり悩みがあったりしてもあんまり誰かにそばにいて欲しいって思ったことがない むしろ一人でいたい それが結婚願望につながってるのはある 一人でいたいときに一人でいられない、誰かを心の隅に置いておかないとならない余裕が私は持てないから結婚願望がない133. 匿名 2024/01/22(月) 13:23:17
>>96 これマジだよ134. 匿名 2024/01/22(月) 13:23:20
中居くんの場合は女性のこと言ってるけど うちは父母姉兄の5人家族で普段仲良しだったけど母が病気した時、父と兄がびっくりするくらい頼りにならなかった。 母のことだけ集中したいのに余計な負担が増えた。 まあ娘でも協力する家ばかりじゃないし(姉と私もかなりやった方だけど、それでも母のことで姉妹喧嘩もした) 家族いてもいなくても難しい。135. 匿名 2024/01/22(月) 13:24:31
>>103 続いてる人もいる 勢いは大事136. 匿名 2024/01/22(月) 13:25:22
>>19 お母さんじゃないんだし137. 匿名 2024/01/22(月) 13:25:51
同居は嫌だけど安住紳一郎さんみたいに別居婚でもマスコミに追いかけられるのが嫌なのかな 地元の人達と会ったりする方が楽しそうだし138. 匿名 2024/01/22(月) 13:26:01
>>123 家族というか配偶者=家政婦と思ってる/扱いを受けてると感じてる人はそういう発想になるんだろうね。 たまに声をかける同業者や知人と違って、毎日心配しそばで励ますような家族像は浮かばないのかね。 1件の返信139. 匿名 2024/01/22(月) 13:26:22
>>131 そりゃテレビでは直接的に言えないけど暗に読み取れるでしょ笑。 1件の返信140. 匿名 2024/01/22(月) 13:27:17
>>3 するなら別居婚が1番良いかなと思ってる141. 匿名 2024/01/22(月) 13:27:21
>>51 年末のWBCの特番すごいなと思ったし楽しそうだったけどな。人には人の幸せがあると思う 1件の返信142. 匿名 2024/01/22(月) 13:27:51
このトピでも結構いるけど、誰かを思いやって手をとりあって心配し合って生きていけるのは美しいと思うしすごく幸せだと思う それが「一般的な幸せの見え方」なんだと思う でもそうじゃない人もいるし、そうじゃない人はそうじゃない人なりの幸せってあるんだよ143. 匿名 2024/01/22(月) 13:28:41
>>141 見てる方は邪魔でしょうがなかったけどね 1件の返信144. 匿名 2024/01/22(月) 13:29:22
50代にもなって生活環境変えるの面倒くさそう145. 匿名 2024/01/22(月) 13:30:48
>>60 それならそれで、ヨシ!146. 匿名 2024/01/22(月) 13:30:56
男の人って身体壊したり親が高齢になるとこういうこと言い始めるよね。 療養中に世話してくれた女とすぐ結婚したり。147. 匿名 2024/01/22(月) 13:31:00
>>123 そうは思わなかったけどだとしても結婚するつもりないんだから噛みつく必要かわからない 1件の返信148. 匿名 2024/01/22(月) 13:31:00
>>106 おかんでいいやん149. 匿名 2024/01/22(月) 13:31:01
>>138 療養中に誰かいたらなって言葉から、ただ励ますだけの存在を求めてると思うのがおめでたい! 1件の返信150. 匿名 2024/01/22(月) 13:31:35
>>87 DINKSなんて今時全然いるしいいと思うけどな151. 匿名 2024/01/22(月) 13:31:41
>>139 深読みしすぎ152. 匿名 2024/01/22(月) 13:31:59
>>5 これ 独身でも色々世話してくれる人が複数人いるからこその余裕だと思う 一般人が変に感化されると詰むやつ 1件の返信153. 匿名 2024/01/22(月) 13:32:31
>>149 どっちかだけと思ってることが色々凝り固まってるね154. 匿名 2024/01/22(月) 13:32:52
Apple Watchとかで管理してると思う 何かあったらマネージャーとか専属の病院にアラート出るとかさ 管理してくれる方が居るんだったら1人気ままがいいよね155. 匿名 2024/01/22(月) 13:34:09
>>147 例を出したらわかるかな? 男性が最近部屋汚かったり体調悪かったから彼女作ろうと思ったけど、自分でなんとかなったから彼女作るのやめたって言ってたら、は?って思わない? 10件の返信156. 匿名 2024/01/22(月) 13:34:57
>>42 トピタイしか読んでないんやろなあ 1件の返信157. 匿名 2024/01/22(月) 13:35:39
>>143 それはあなたがでしょ。私は野球にそんなに興味ないから中居くんしてるなら見てみるかって見たよ。158. 匿名 2024/01/22(月) 13:35:54
>>155 安心のために結婚しようとする女性にも何かいってやれ 1件の返信159. 匿名 2024/01/22(月) 13:37:16
>>155 例えがわかりづらい 1件の返信160. 匿名 2024/01/22(月) 13:37:43
ズルいよね、その考え とはいえみんな自分のために結婚したり子供産んだりだな161. 匿名 2024/01/22(月) 13:37:47
>>26 別にそれで結婚してもいいしそれで結婚する人が多いと思う。162. 匿名 2024/01/22(月) 13:37:52
>>156 いや結婚をするしないの基準が自分が弱ってる時にいるかいらないか、だから合ってるよ 1件の返信163. 匿名 2024/01/22(月) 13:37:54
これ共感した もしも結婚して子供いてワンオペ状態なのに義親とやり取りしなきゃいけないとか、夫の世話しなきゃいけないとかあったら地獄だもの 私の母親は肺炎で入院勧告されたのに父親の世話があるからって入院せず長引かせた 東京で私は仕事しててずっと忙しくて実家帰るどころか連絡なんて月イチもしない頃だったから惨状知らなくて…164. 匿名 2024/01/22(月) 13:38:16
>>2 この人じゃないけど、自分は料理も掃除もできるんで結婚する必要ないんですよねって言ってる男 さすがに令和の時代にはいないかな165. 匿名 2024/01/22(月) 13:39:15
>>158 経済的な安心のためだけに結婚する女性も十分叩かれてる166. 匿名 2024/01/22(月) 13:39:48
結婚したら自分のやりたいことが制限されるっていうデメリットしかないからね167. 匿名 2024/01/22(月) 13:40:06
>>159 ちょい鈍いよ😅168. 匿名 2024/01/22(月) 13:41:30
>>1中居くんって、自分のこと心配してほしくないタイプだよね 心配されるのが辛いのわかるなー169. 匿名 2024/01/22(月) 13:41:40
>>155 中居レベルならそういう物理的なことこそ人雇えるでしょうよ… お金じゃ解決しない精神的な支えを必要とするかと思ったけど、体調悪い状態を見せたくない・むしろ心配されたくない・自分の心身と向き合うので精一杯…とかそういう結論に至ったんだと思う170. 匿名 2024/01/22(月) 13:41:50
未婚の男性より既婚男性の方が長生きするんだってね171. 匿名 2024/01/22(月) 13:41:54
女性だってメリットがまったくなければ結婚しようとは思わない172. 匿名 2024/01/22(月) 13:42:26
病院で働いていた事あるんだけど、昔独身の一人暮らしのおばちゃんが脳卒中起こしちゃって見つかるのが遅くて、お尻の下に手が入ってて、手の甲が糞尿まみれで手の甲に床ずれできて、手の甲の骨が見えていたって。 こういう時はやっぱり結婚していた方がいいと感じる。 1件の返信173. 匿名 2024/01/22(月) 13:43:03
体調を崩したときに側に誰かにいてほしいと一瞬思ったが、やっぱり1人が良いという結論に達したと言っている。174. 匿名 2024/01/22(月) 13:43:25
>>155 作ろうと思ったら、じゃなくて「そういう時には作ろうと思う心境になるのかなと思ったら違った」ってことでしょ。 1件の返信175. 匿名 2024/01/22(月) 13:45:24
倖田來未ちゃんなんて 良かったのに〜。 尽くしてくれそうな雰囲気だよね。176. 匿名 2024/01/22(月) 13:46:04
>>51 うーん。あなたが家族がいることこそ幸せって考える人だからそう見えるんじゃないかな。177. 匿名 2024/01/22(月) 13:46:21
>>172 そんなん旦那が先死んだら起こり得ることじゃん178. 匿名 2024/01/22(月) 13:47:24
目の病気の時も身の回りの事してくれる友達いたみたいだし別に彼女、嫁さんおらんでも…ってなるわな179. 匿名 2024/01/22(月) 13:48:07
>>174 >こんなに体調崩してるのに1人が良いって思っちゃったってことは、もう必要とするタイミングが無いかな 基準が自分が体調崩したときに必要かそうじゃないかだから、むっちゃ上から目線なのになぜ気づかないのか... 1件の返信180. 匿名 2024/01/22(月) 13:48:15
におわせしない長く付き合った彼女と別れたのはもったいなかったね…181. 匿名 2024/01/22(月) 13:50:12
>>179 上からじゃなくて自分の心境の話だからでしょ…182. 匿名 2024/01/22(月) 13:51:03
>>14 「ハゲだけとハゲぢゃなかったぁ」みたいな言い方やめてwww183. 匿名 2024/01/22(月) 13:51:38
>>30 20代で結婚して一応別れないでいる男と 50すぎても独身でいられる男は 根本的に気質が違うから相容れないと思う 1件の返信184. 匿名 2024/01/22(月) 13:52:55
精神的に誰かいてくれてたら穏やかな気持ちになれて励みになるって思わないんだったら一人でいいのかもね。 中居くんみたいな人はパートナーに気を遣い過ぎるのかもしれないね。185. 匿名 2024/01/22(月) 13:53:30
>>155 違うって 体調が悪くなったら結婚したくなるのかなと思っていたけどそうではありませんでしたってこと 体調が悪いときですら、結婚したいと思いませんでした もう…なんでわかんないのかな 2件の返信186. 匿名 2024/01/22(月) 13:58:01
>>185 こんなに体調崩してるのに1人が良いって思っちゃったってことは、もう必要とするタイミングが無いかな ここまで読んだ? 結婚する基準が自分が体調悪い時にいるからいらないかだよ。 察そう 3件の返信187. 匿名 2024/01/22(月) 13:59:06
お金あるんだからどうとでもなるでしょ。 人付き合いもゼロじゃなさそうだし倒れても誰か気付きそう。188. 匿名 2024/01/22(月) 13:59:48
好きにすればいいけど、この人やたら結婚の話題を自分から出すよね 1件の返信189. 匿名 2024/01/22(月) 14:00:01
>>186 心が弱ったとき誰かを頼りたくなるかどうかって話でしょ 1件の返信190. 匿名 2024/01/22(月) 14:00:34
>>188 その何十倍も結婚はいつするの?って聞かれてきたからでしょ191. 匿名 2024/01/22(月) 14:00:54
>>183 結婚関係なくSMAPあんな風になって別れたんだしキムタクは一番ないわ192. 匿名 2024/01/22(月) 14:01:18
>>1 なんかわかる。 家族旅行の前日に私が体調悪くなって、子供も楽しみにしてたから私抜きで行ってもらったんだけど、一人家でゆっくり出来て本当に良かった。 体調悪い時から家族いると色々やってくれるけど、何故か1人で延々と寝てる方が楽だった。193. 匿名 2024/01/22(月) 14:02:04
>>185 もうほっとくしかないよw 1件の返信194. 匿名 2024/01/22(月) 14:02:27
>>186 基準じゃなくてそんな場面でも思わなかったなってことでしょ 1件の返信195. 匿名 2024/01/22(月) 14:04:14
>>186 弱ってる=世話させられる 基本にその発想があるかないかで読み取り方が違うんだろうね 私は精神的な支えを真っ先に考えたから家政婦って発想にならないんだ、既婚だけどそんな扱いされたことない 1件の返信196. 匿名 2024/01/22(月) 14:04:38
>>194 いや十分基準にしてるでしょ そんな場面、が分かれ目なんだから 1件の返信197. 匿名 2024/01/22(月) 14:05:39
>>155 例えが下手198. 匿名 2024/01/22(月) 14:06:54
>>196 あなたこそ誰よりも女を家政婦だと決めつけてるんだと思う、だから話が通じない 世の中そうでない夫婦関係を築いてる人が大勢いるんだよ 1件の返信199. 匿名 2024/01/22(月) 14:07:28
>>195 彼氏とか友達に体調悪いから部屋にきてーって言われて、エールだけ送ればいいと思えるのもすごいな笑。200. 匿名 2024/01/22(月) 14:08:14
>>26 ガルでそういう意見をよく見るけど、依存無しの結婚はお互いに何を求めて結婚するの? 1件の返信201. 匿名 2024/01/22(月) 14:09:17
>>2 言っている事がただの老害になっている。 そんな都合の良い勝手な事広言出来る神経がもう老害。 1件の返信202. 匿名 2024/01/22(月) 14:10:00
>>155 その例え違うと思うけど。 この人最初から結婚する気ないじゃん203. 匿名 2024/01/22(月) 14:11:28
>>198 女性を家政婦扱いするのが許せないから声をあげてるんだけど、、、 男性が体調悪いから見舞いに来てくれる?と言って純粋に励ましの声だけをかけてほしい、と思ってると思うのか、、笑 1件の返信204. 匿名 2024/01/22(月) 14:12:08
>>201 いや、若い人だと思うよ。普通の感覚 1件の返信205. 匿名 2024/01/22(月) 14:12:36
病気したり働けなくなったり弱ると一人で良かったと思う気持ちわかるわー、そりゃこんな時支えてくれる家族がいたら心強いだろうけど自分のせいで大切な人に辛い思いさせるのは耐えられない家族がいなくて良かったと自分なら思う、私中居さんと気が合いそうだわ勝手に笑206. 匿名 2024/01/22(月) 14:13:14
中居くんと年齢近い独身1人暮らし 全く裕福でもない庶民 別に面倒みてもらうために結婚願望あるわけではないけど縁があればしたいな 何かあったときはそうなるけど一緒に共有できるって楽しいだろうなと思う 縁がないからしてないけど207. 匿名 2024/01/22(月) 14:14:51
>>4 私もそんな感じに捉えてしまった。要は身の回りの世話をしてくれる人がほしいのかなって。 2件の返信208. 匿名 2024/01/22(月) 14:16:37
この中居さんの意見、 男性より女性(特に既婚で子どももいる女性)の方が同意する人多そう 家族を背負ってると体調悪いときはひとりでいたいんだよね209. 匿名 2024/01/22(月) 14:17:12
>>1 そんなのどうでもいいから、松ちゃんやジャニーさんについて聞きたい。 繋がりはめっちゃあるのにいつもダンマリなんだもん。 1件の返信210. 匿名 2024/01/22(月) 14:18:19
そもそももう50過ぎでしょ? いくら芸能人が若々しいからって50過ぎで結婚は難しいよね211. 匿名 2024/01/22(月) 14:18:22
>>193 男に言いくるめられていいように使われてそう💦💦 暗に意図することを読み取った方がいいよ212. 匿名 2024/01/22(月) 14:19:25
>>155 あなたの例えは最初から彼女を便利屋にする意図が透けた例えだからやり直し 1件の返信213. 匿名 2024/01/22(月) 14:19:59
>>203 男性が、ではなくて中居くんがだよ そもそも女性が台所に入ったり周りを掃除したりするのも嫌いなのに 1件の返信214. 匿名 2024/01/22(月) 14:20:25
>>209 そんなのこそ聞きたくないわ215. 匿名 2024/01/22(月) 14:20:53
>>200 >>26は「2人でいる孤独は1人でいる孤独よりつらい」って言うタイプの人なんだと思う。216. 匿名 2024/01/22(月) 14:21:56
>>212 あの、、、男性が暗に意図することを書いてるので、そう取れたのなら狙い通りです。217. 匿名 2024/01/22(月) 14:22:37
>>213 喩えってわかるかな 1件の返信218. 匿名 2024/01/22(月) 14:24:10
>>23 お金があればどうとでもなるからね。何の心配もないよ、この人は。219. 匿名 2024/01/22(月) 14:25:40
独りが合っているとかもあるだろうけど、本当はずっと結婚しないと決めているような気がする220. 匿名 2024/01/22(月) 14:27:44
結婚したいけど子供はいらない、、、って遠回しに言ってる感じがしたわ 1件の返信221. 匿名 2024/01/22(月) 14:30:04
そういえば、妻子はいらないけど孫は欲しいって言ってたよね? たまーに会って可愛がる小さい子供が欲しいのかな 1件の返信222. 匿名 2024/01/22(月) 14:30:59
>>220 昔は、結婚したいわけじゃないけど子供は欲しい だったよ223. 匿名 2024/01/22(月) 14:31:37
>>5 お金もあるしね224. 匿名 2024/01/22(月) 14:31:56
>>217 横だけどあなたは男性男性言ってるから一般的な男性の考えが気に入らないのかなって思うけど それを中居正広に当てはめてる時点でズレてるよ この人は昔から結婚に対して興味ないのと、そもそも女性と付き合うことすら自分に重要じゃない発言を繰り返してるんだから、その時点で一般的な男性とは違う 少なくともこの記事の中で女性を家政婦とみてるような発言は何もしてない 中居氏が言ってるのは、普段はそう言っててもいざ病気になると自分の心境に変化があるのかな?と思ってたらなかった、ってだけのこと あなたが勝手に曲解してるだけ 1件の返信225. 匿名 2024/01/22(月) 14:36:40
>>224 確かにこの人あんま知らないけど女性を見下してるのは読み取れるわ 1件の返信226. 匿名 2024/01/22(月) 14:37:32
>>225 論点ずらしはいらないよ 1件の返信227. 匿名 2024/01/22(月) 14:37:58
>>90 でも結果中居くんは1人の方がいいって思ったらしいよ。家族がいると自分が死んだ後のこととか心配事も増えるから、独身の方がいいやと思ったのかもね。228. 匿名 2024/01/22(月) 14:39:25
一人でいる方が気楽なんでしょ 彼女が家に来ても早く帰ってほしいとか、丸一日一緒にいるなんて耐えられないってずっと言ってたよね229. 匿名 2024/01/22(月) 14:39:28
>>7 え?なんで?? 一貫して「一人がいい」って言ってるのに? 1件の返信230. 匿名 2024/01/22(月) 14:40:22
>>226 コメントの2とか4が全て。まともな人ならそう思う。 1件の返信231. 匿名 2024/01/22(月) 14:40:28
莫大な遺産はどうするんだろ? きょうだい居るのかな232. 匿名 2024/01/22(月) 14:41:00
結局なんの病気だったんだろうか? 一時期激ヤセして心配だったから233. 匿名 2024/01/22(月) 14:41:30
中居さんは妻がいなくても周りに助けてくれる人いっぱいいるよね もしいなくてもお金あるから何とでもなる ガチで孤独で簡単に人を雇ったりできない人は大変だろうなと思う 私も独身だから、昔ガンになった時マジで色々と大変だった234. 匿名 2024/01/22(月) 14:41:43
>>230 まともな人は、書いてもないし、読み取れもしないことを思わないよ。 1件の返信235. 匿名 2024/01/22(月) 14:42:38
>>234 十分読み取れますよ😅 1件の返信236. 匿名 2024/01/22(月) 14:42:57
>>235 読み取れないよ😅 1件の返信237. 匿名 2024/01/22(月) 14:44:30
家庭は持てなかったけど、仕事に恵まれた人生だよね 本人が幸せならそれでいい238. 匿名 2024/01/22(月) 14:45:26
>>1 好きにしな!239. 匿名 2024/01/22(月) 14:46:28
>>236 この話から暗に何が読み取れるか、2や4はわかってる。わからないのは個人的な感情の強いファンとかかな。 1件の返信240. 匿名 2024/01/22(月) 14:47:24
>>3 樹木希林さんが言ってた「結婚は判断力が鈍い若いうちにしなさい」って言葉が忘れられない241. 匿名 2024/01/22(月) 14:48:09
>>239 「暗に」中居氏が当てはまらないのを2と4とあなたはわかってない。 過去に真逆の発言を何度もしているから。 でも他の人はわかってる。242. 匿名 2024/01/22(月) 14:48:10
>>221 姪っ子だったかな? 確か中居がチビとか言って可愛がってたよね。 お土産で貰ったとかの可愛いポーチも愛用してた。 でももう姪っ子も大きいだろうし、無責任に可愛がれる小さい子供がいいんだろうね。243. 匿名 2024/01/22(月) 14:50:18
精力的なトンチンカンがひとりいる244. 匿名 2024/01/22(月) 14:52:53
>>155 1人がいいって結論なのになぜこうなる? 1件の返信245. 匿名 2024/01/22(月) 14:52:58
気持ちわかるけど、妻じゃなくてお手伝いさんでも良さそうね 1件の返信246. 匿名 2024/01/22(月) 14:54:55
>>3 お金あるから、介護は外注したり施設も高い良いところ入れるし、 勢いに任せてまで結婚する必要ない人ではありそう だからこそ結婚してないのか247. 匿名 2024/01/22(月) 14:55:57
>>229 絶対記事の内容読んでないよね。 1件の返信248. 匿名 2024/01/22(月) 14:56:15
中居君は友達だって滅多に家に入れないんじゃなかった? 家政婦なんて赤の他人は絶対入れたくなさそうだけどな 頼るなら自分が施設に入るんじゃないかな249. 匿名 2024/01/22(月) 14:57:14
松っちゃんと親友だから心配してるだろうね 友達が叩かれたりするのを見てられない情にあついタイプだと思う250. 匿名 2024/01/22(月) 14:57:30
>>244 この例がわからない人が多くてびっくり。またわかりやすく説明できたら書くね! 1件の返信251. 匿名 2024/01/22(月) 14:58:28
>>250 無理だと思うけどがんばってー 1件の返信252. 匿名 2024/01/22(月) 14:58:43
かつらですね253. 匿名 2024/01/22(月) 14:59:06
>>247 1人がいいに始まって1人がいい、に終わってもその理由によっては十分女性蔑視になるんだけどね笑 国語苦手なのかな 2件の返信254. 匿名 2024/01/22(月) 14:59:43
>>251 年配の人多そうだから頑張るね✨ 1件の返信255. 匿名 2024/01/22(月) 15:01:38
>>3 若い時は深く条件とか考えないしね。256. 匿名 2024/01/22(月) 15:01:49
>>253 文章の中で一回も世話して欲しい的な事を言ってないし国語が苦手なのはあなただと思うが… 2件の返信257. 匿名 2024/01/22(月) 15:02:14
>>254 本筋はずれた攻撃になっちゃったらムリだとおもうよ〜 1件の返信258. 匿名 2024/01/22(月) 15:03:12
>>256 読み取るってできないんかな まあ読み取れてる人も結構いるけどね259. 匿名 2024/01/22(月) 15:03:40
>>162 「妻に俺の世話をさせたい」のほうが妻は家政婦って意味よね? 「一人でいい」=「妻に俺の世話をさせない」だから中居は妻を家政婦にしたくない派よね260. 匿名 2024/01/22(月) 15:06:41
>>257 そうだね!理解できてる人もたくさんいるから、ちょい鈍い人にもわかりやすく説明できたらいいんだけど。 1件の返信261. 匿名 2024/01/22(月) 15:07:05
>>94 それもプロに任せればいいから、結婚する必要がないに行きついたのでは。262. 匿名 2024/01/22(月) 15:10:08
>>113 結婚相手はそうだけど 前者は 俺は富豪だぞ 死ぬまでの暇つぶしに金はやるから楽しませてみろ で良いじゃん ドンファン、しよ?263. 匿名 2024/01/22(月) 15:10:14
>>260 私の言ったことわかってなさそう… あと、たぶんあなたと逆の意見の人の方が多いと思うし、理解できてないのはあなたね。264. 匿名 2024/01/22(月) 15:11:05
>>253 そしてそんな理由を一言も言ってないというね265. 匿名 2024/01/22(月) 15:13:11
JKもパパ活じゃなくて ジジ介護活の方がエグい事しなくてもたくさん稼げそうだよ 奨学金に嘆くより早く斡旋した方がいい266. 匿名 2024/01/22(月) 15:13:43
>>14 中居くんの声で再生されるねw267. 匿名 2024/01/22(月) 15:14:18
>>256 親に体調悪いから家に来てくれる?って言われたら本当に家にいくだけやと思う? ちょっと雑用してほしいという意味だとほとんどの人が読み取れますよね? 世話しに来てーと直接的に言うひとのが少ない笑 小学生にする説明なんだけど 3件の返信268. 匿名 2024/01/22(月) 15:14:59
>>25 もう何年も前に近寄ってくる女性がみんな財産目当てに見えるって言ってた。 若くして富と名声を得てるから、自分で稼げる自立した女性で、中居くんから好きになった人じゃないと疑ってしまうんだろうね。 1件の返信269. 匿名 2024/01/22(月) 15:16:06
>>267 体調悪いときには家に来てほしくないって話だけどね270. 匿名 2024/01/22(月) 15:16:53
光通信親子みたいにそこら辺に種蒔きして金も撒くっていうのはどう? 介護してくれる子供もいるかも知れないし271. 匿名 2024/01/22(月) 15:17:24
>>267 ほんとわかんない人だなー。 いつそれを望んだんだよ 1件の返信272. 匿名 2024/01/22(月) 15:20:23
この人は最後までしないと思う。ちゃんと恋愛もしてきてるし子供も好きなはずだからしたかったらとっくにしてるだろうことを考えたら273. 匿名 2024/01/22(月) 15:21:35
>>271 あの、、、これは喩えです笑 1件の返信274. 匿名 2024/01/22(月) 15:22:04
>>267 もうあきらめなって。 あなたの話はあなたの解釈しかなくて根拠がない。 見つからなくて当たり前だけどね… 1ミリも誰も説得できないよ。 1件の返信275. 匿名 2024/01/22(月) 15:22:20
>>3 色々言われてるけど剛は本当結婚して良かったと思う 1件の返信276. 匿名 2024/01/22(月) 15:23:06
>>273 だから、その喩えとやらと同じことを、いつ中居が望んだの? 望んでない発言なら書いてあるけど277. 匿名 2024/01/22(月) 15:23:22
昨日の夢に中居君出てきたわw 1件の返信278. 匿名 2024/01/22(月) 15:23:51
喩えって合ってないと成立しないと思うんだけど279. 匿名 2024/01/22(月) 15:24:22
いちいち気を使うのが面倒くさいんでしょ 分かる分かる280. 匿名 2024/01/22(月) 15:24:32
>>274 比喩すらもわからん人ばっかだから、理解させるのは無理そう 1件の返信281. 匿名 2024/01/22(月) 15:25:14
>>280 その比喩があってないって何回も言われてるのわかってる? 1件の返信282. 匿名 2024/01/22(月) 15:27:07
>>1 こればっかりはわからないよ 夏木マリさんとか桃井かおりさんとか ずっと独身通してきたけど 東日本の震災がきっかけで それまでパートナーだった人と入籍したし 中居さんも60歳とかになって結婚するかも 1件の返信283. 匿名 2024/01/22(月) 15:29:26
>>281 そもそも比喩を比喩と分かってない人もいるからまず話にならない... 1件の返信284. 匿名 2024/01/22(月) 15:29:58
>>282 逆に電撃婚したら、どんな人がお眼鏡にかなったのかって気になるだろうなあ285. 匿名 2024/01/22(月) 15:32:54
>>283 そうやって相手のせいにするしかできないんじゃん。 他の人はちゃんとなんであなたの書いてることが間違ってるかを書いてるよ。 あなたはズレた喩え話か相手がわかってないって言うだけ。 はっきり言って議論にもなってないよ。 1件の返信286. 匿名 2024/01/22(月) 15:40:58
>>245 お手伝いさんも何十年も一緒にいたらパートナーみたいなものだしね287. 匿名 2024/01/22(月) 15:42:50
結婚しなくても常に誰か付いてる人だし、いいんじゃね?288. 匿名 2024/01/22(月) 15:46:24
>>189 そうそう、身の回りの世話をしてもらいたいから結婚、なんて一言も言ってないよね。精神的に誰かにそばにいて欲しいって思うかもしれないって意味で言ってるんだと思ったよ。289. 匿名 2024/01/22(月) 15:47:20
>>277 いいな〜290. 匿名 2024/01/22(月) 15:49:39
>>285 私が一貫して言ってるのは、 >こんなに体調崩してるのに1人が良いって思っちゃったってことは、もう必要とするタイミングが無いかな。 という発言が女性蔑視発言に捉えられること。体調崩してるときだけ必要としている風に私は思える。このタレントのことよく知ってる人はそうじゃないと色々擁護できるのかもしれないけど。 それは捉え方や価値観の違いかもしれないけどね。 2件の返信291. 匿名 2024/01/22(月) 15:53:48
>>207 ちゃんと読んでそう思うなら頭おかしいね292. 匿名 2024/01/22(月) 16:00:13
>>290 横 それはわかってるし、あなたが女性が家政婦扱いされるのが許せないのは誰も否定してない。 けど記事の人はその意味で言ってないし、そう受け取れる要素もないってことをあなたが受け入れられないだけ。 「このタレントをよく知っている人は」って言うなら、あなたはこのタレントをよく知らないんだよね? よく知りもしない人の発言をあんなに決めつけてかかるのは、失礼なことだと思うよ、私は。 1件の返信293. 匿名 2024/01/22(月) 16:00:55
>>268 高須院長のとこみたいな組み合わせだといいね。 西原さんみたいに自分で十分稼ぎがあって、遺産を相続できなくても文句言わない人。294. 匿名 2024/01/22(月) 16:06:17
>>292 みんながみんなこの人の性格や事情を知ってるわけじゃないし、若い世代がこの記事だけ見たらなんでこの人こんなこと言うの?ってなると思いますよ。 1件の返信295. 匿名 2024/01/22(月) 16:09:19
>>294 知らないのなら決めてかかるべきじゃないし、疑問があるのなら、他の人が何度も書いてくれた根拠をちゃんと咀嚼するのが道理だよ。このタレントの記事にコメントするならね。 1件の返信296. 匿名 2024/01/22(月) 16:21:40
>>295 だからこの歌手を人格的に否定するような発言はしてないですよね。最低だとか人としてありえないとか。 私にはこの発言が女性蔑視的に思える、と意見を書いただけ。 そしてそう捉える人も実際たくさんいた。コメントを見ると家政婦?とか都合が良いとか。 政治家やタレントが際どい発言をして、この人のことよく知らないなら批判しないで!なんて無理があると思うけど 1件の返信297. 匿名 2024/01/22(月) 16:24:32
>>290 これを女性蔑視と言うけど、もしこれが男女逆だった場合でも「男性蔑視発言だ」と感じるかどうかなんだけどどうかな。とっさに女性蔑視と感じる人は「基本、家事や介護をするのは女」と思ってるから、女性蔑視発言だと感じるんじゃないの?普段から偏った見方をしてるから「女性蔑視」としか思えないんじゃないかな。 1件の返信298. 匿名 2024/01/22(月) 16:28:48
>>297 実際そういう意味で使ってる男性が多いから言ってる。299. 匿名 2024/01/22(月) 16:29:17
好きな人がいればまた変わる。今はいないんだろうな毎日顔を見たいくらいの相手が。いつも一緒にいたくて知りたくなって触りたくなる。そんな相手ができると良いね。300. 匿名 2024/01/22(月) 16:30:30
>>296 なるほど。よく知らないなら批判しないで!が無理があるのは一理あるね。思うのは自由だからね。 でもあなたがその理屈では済まないほど、ここでタレントの発言をねじ曲げた続けたのも事実。 あなたが女性蔑視に受け取ったのはあなたの自由、でもその意見をここで反映させたいなら、指摘されたことを受け入れるのが先だと思うよ。301. 匿名 2024/01/22(月) 16:35:42
>>17 病気の時は家族じゃなきゃ立ち入れない場面もあるよ 1件の返信302. 匿名 2024/01/22(月) 16:41:28
この人は案外社会や人に流されずに考えが一貫してるね。 ある意味見直した。303. 匿名 2024/01/22(月) 16:43:41
関係ないけど、堂本剛の結婚には驚いた。光一が先だとばかり思っていたから。 ただ劇場改装工事により今年でミュージカルSHOCK最後だから、触発されて結婚にいく可能性はあるんじゃないかな?304. 匿名 2024/01/22(月) 16:44:34
>>204 いや、中居が305. 匿名 2024/01/22(月) 16:53:00
>>1 手術の時の身内の同意書のサインはお母さんだったのかな いい歳の独身のおじさんがお母さんに頼らなきゃいけないって惨めだよね 1件の返信306. 匿名 2024/01/22(月) 17:01:34
>>5 ただ家族ではないんだよなぁ307. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:19
この人は誰かと一緒ってすぐ嫌になりそう。 お金払ってその都度誰か呼べば良いんじゃないかな?308. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:54
>>1 中居くんと天海祐希は同じこと言ってる 1件の返信309. 匿名 2024/01/22(月) 17:33:06
>>7 ん?いざ体調崩した時に『あ、これはやっぱ1人の方がいい!』って思っちゃったことの何が都合がいいの??310. 匿名 2024/01/22(月) 18:31:20
>>275 それは10年後20年後にわかることだよ311. 匿名 2024/01/22(月) 18:45:37
>>90 夫婦なら体調壊している時は心配だし、世話をして上げたいと思うんじゃないの? 病院に連れて行って先生の話も聞きたい こちらも心身共に疲れるけれど312. 匿名 2024/01/22(月) 18:50:49
>>1 何でモミアゲだけ伸ばして耳掛けしてるの?いつも 1件の返信313. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:29
>>301 おひとり様や子供が遠方とかで負担かけたくないって人用に入院時とかでも代理で手続きしてくれたり備品運んでくれる業者さんがあるって聞いたことあるけど。 社会の流れ的に、これからそう言う業者さんももっと増えてくるのかも。この人ならお金持ってるしそんなのいくらでも加入できるんじゃない?314. 匿名 2024/01/22(月) 19:09:14
病気になると寂しくて心細くて 「こういうとき家族がいたらなあ」と考える人が多いけど、 いざ自分がなってみると 「あっ、やっぱり一人で良かったわ!!」 と再確認したって話よね(心配されるのが苦手だから?) なにが女性蔑視なのかがわからない 難儀な性格だなとは思うけど315. 匿名 2024/01/22(月) 19:15:57
>>4 揚げ足取り好きだなー。316. 匿名 2024/01/22(月) 19:26:08
トピ伸びないね 中居くんの結婚もうあまりみんな興味ないんだね317. 匿名 2024/01/22(月) 19:57:38
守銭奴だから無理でしょ 他人に興味なさそうだから、結婚願望あるフリしなくても良いのに318. 匿名 2024/01/22(月) 20:28:10
>>13 本人は誰でもいいとは思ってないでしょ319. 匿名 2024/01/22(月) 20:55:28
>>15 もうこの人くらいの稼ぎがあると高度医療サポート付きのサ高住みたいなところに住んで、そこから仕事しに行った方がいいと思う。 いまの芸能界でもベスト3に入るくらい稼いでるよね。320. 匿名 2024/01/22(月) 21:03:59
まあでもわからんよね。 安住さんも散々似たようなこと言いながらも結婚するわけで。 ジャニーズがこれからもどんどん結婚していったり入籍カミングアウトとかしていくんだろうから、それに紛れてサクッと結婚しそう。 お金なら腐るほどあるんだし。 問題は岡村さんみたいに資産家のお嬢さんで未婚の人が周りにいるかどうかだよね。 そうなると仕事柄、実家が資産家という人が多い局アナで未婚の30代とかになってくるんだろうけど。321. 匿名 2024/01/22(月) 21:12:31
病気も頑なに公表しなかったし そういう気質なんでしょう322. 匿名 2024/01/22(月) 21:19:26
>>2 女でも独り身で体を崩したら不安だと思う。誰か(精神的に)そばに寄り添ってくれたら… って。 想像力ないのかな? 2件の返信323. 匿名 2024/01/22(月) 21:28:37
この番組見てましたが、おそらくですが、自分に何かあった時に、守らないといけない家族がいたら、責任が取れないようなことを、本当は言いたかったのかと思えました。思い過ごしかも知れませんが…324. 匿名 2024/01/22(月) 21:48:48
>>2 これは療養中に誰かいたほうがいいと思うと思ったら 療養中こそ1人がいいと思ったって話なんだけど325. 匿名 2024/01/22(月) 22:01:37
>>1 私も1人がいいんだけど、 中居くんは人を引っ張ったり人が好きそうなのにどうしてなんだろう?なんか想像できない 1件の返信326. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:49
>>4 よく婚活アプリの広告とかで体調崩した時に妻が居れば…みたいな話が出てくるんだよ。327. 匿名 2024/01/22(月) 22:35:48
>>325 誰かのために何かをするのは好き でも自分のために誰かが何かをしてくれるのには気が引けるんだと思う328. 匿名 2024/01/22(月) 22:39:28
>>322 私はそれに共感できない だから独身なんだと思う 1件の返信329. 匿名 2024/01/22(月) 22:41:17
>>5 スタッフも後輩もマネージャーも男闘呼組とかの先輩も地元の友達もいるし、いざとなったら若い人とも結婚出来る能力あるし、大病して何ヶ月も休むのにラジオ局もテレビ局の社長も代役立てて全部存続させた仕事出来る人。 こんなコミュ力と仕事の実績がない一般人は真似したらダメなやつ。330. 匿名 2024/01/22(月) 23:13:04
お金持ってるからね。お金で解決できるよね。 平均年収一般人は家族と支え合って生きた方が力強いけどね。 やっぱり世の中お金で解決できるものおおいんだなあ。 1件の返信331. 匿名 2024/01/22(月) 23:14:18
>>330 お金とコミュ力だね。 お金もちでも孤独だったら幸せではないから。332. 匿名 2024/01/22(月) 23:19:59
>>328 若いかな? 50代のおばさんが入院したとき 高齢の母に用事を頼むの辛いよ。 結構な病気したとき手術前や手術後にお見舞いに来てくれる家族に励まされたよ。 入院、退院、退院後全部一人は辛い。 1件の返信333. 匿名 2024/01/22(月) 23:45:21
中居くんって本音は話さなそうだしよく分からない 中野美奈子とキスプリ見た時、私生活は意外にこういうキャラなんだってびっくりしたもん334. 匿名 2024/01/22(月) 23:49:18
>>82 このシーンいつ収録したのかな?335. 匿名 2024/01/23(火) 00:00:09
子供おろさせた奴はバチが当たると思うわ336. 匿名 2024/01/23(火) 00:03:37
そう言うなら、相手が病んだときも 同じようにお世話したりしろよな。337. 匿名 2024/01/23(火) 00:04:24
>>155 思わない338. 匿名 2024/01/23(火) 00:17:20
>>305 お兄さんもいるみたいよ339. 匿名 2024/01/23(火) 00:17:57
それは死を意識したからじゃない? 50歳だから余計に考えたんじゃないかなぁ? もし結婚して、その後死んだら?妻を一人残してしまう… もし子供が生まれたて、その後死んだら?妻と幼い子供を残してしまう…と思ったんじゃないかなぁ? 実際、私は結婚して1年後に癌になった時、 夫に離婚を申して出たから。 上手く言えないけど、相手に負担をかけたくないと思った。 中居君が死を覚悟するような病気だったかのか分からないけど。340. 匿名 2024/01/23(火) 00:19:44
>>3 まぁ年齢は置いといても、人生の大きな決断ってある程度勢いがあったほうが進むよね。結婚とか住宅購入とかさ341. 匿名 2024/01/23(火) 00:49:14
>>12 本当に仲がいいのは地元の友達くらいじゃない? 芸能人同士って難しいと思うよ 凄い気を使うタイプだろうし342. 匿名 2024/01/23(火) 00:57:00
そうだよ独身のままがいいよ たかじんみたくならないでね343. 匿名 2024/01/23(火) 01:27:53
>>12 マッチャンが仲良いのは中居くんかなと言っていた344. 匿名 2024/01/23(火) 01:52:24
>>1 お金あるからベテランの家政婦いたらよし的な、ね。345. 匿名 2024/01/23(火) 02:48:32
>>4 咳をしても一人、みたいな感じで、 体調崩したら流石に心細くなるかな? 人恋しくなるかな? と思ってたら意外とならなかった ってだけの話かと思ったけど346. 匿名 2024/01/23(火) 03:16:04
>>3 年取ると結婚する気もなくなると言うか 歳とると自分がかなりが頑張って結婚しようと努力しない限り結婚に繋がらないから、出来ないことに関して気力も希望も湧かなく無くなるよ、そりゃ。 中居くんはまだ芸能人でお金あるけどそれでも年齢など考慮したら、まともな女性と結婚は厳しそう。 同世代は結婚してるし、年下だとお金目あてだし347. 匿名 2024/01/23(火) 03:40:23
>>312 この部分は自分の本当の髪の毛だからかな?348. 匿名 2024/01/23(火) 03:42:52
>>12 松本事件発覚後、実はそんなに仲が良くないことにしたがる中居ファン達w349. 匿名 2024/01/23(火) 05:54:05
お金あるんだから、家政婦雇おう350. 匿名 2024/01/23(火) 06:14:35
>>322 女の人が大病患ったら逃げる男多いみたいよ 1件の返信351. 匿名 2024/01/23(火) 06:27:57
拗らせてる植毛ジジイだから婚期逃しただけ 秘密主義者で他人に興味なさそうだから結婚する気もなさそう 1件の返信352. 匿名 2024/01/23(火) 06:32:59
>>1 都合よく世話してほしいわけか353. 匿名 2024/01/23(火) 06:55:16
>>7 文章半分しか読めないのか。だったらもう2度とコメント書かないでおくれ。頭悪い354. 匿名 2024/01/23(火) 06:59:35
>>3 今アラフォーだけど本当に感じる 自分が望めば結婚出来る相手もいるけど色々考えちゃってダメだわ 子供を望んでない人はこうなる可能性が高いからちょっとでも結婚願望ある二十代や三十代前半のガル子は本気で婚活に動いた方がいいよ モテないモテる以前にあの男女の出会いならではの当初の探り合いがより面倒になる この歳になると出会い方も探り合いも若い時とは変化はするからそれはそれで楽しいけど 歳を重ねるほど女性は恋愛に置いて大器晩成ってないと感じるからモテないって自覚してる人は若さは本当に大事にした方がいい355. 匿名 2024/01/23(火) 07:01:03
>>207 最後まで読もうよ やっぱり1人で良かったと中居くんは言っている356. 匿名 2024/01/23(火) 07:22:39
>>1 そりゃそうでしょ 普通は怪我や病気して入院した時ほど独身で良かったと思うのは普通357. 匿名 2024/01/23(火) 08:09:44
>>350 寄り添ってくれるような男を選ぶのよ。358. 匿名 2024/01/23(火) 09:10:36
面倒見てもらえることばかりみんな考えるけど、相手の方が先に寝たきりになって面倒を見続けないといけない場合もあるよね その時に老いた体で面倒を見たいか、見られるかって考える 自分には無理だった359. 匿名 2024/01/23(火) 09:13:06
余るほどお金持ってるから家政婦雇えるしいい施設にも入れるもんね360. 匿名 2024/01/23(火) 09:14:49
>>308 じゃあもうその二人でくっつけばいいのに 天海祐希希望の別居婚で361. 匿名 2024/01/23(火) 09:23:20
>>3 20代の勢いは大切!20代の時、婚活してよかったと思う。362. 匿名 2024/01/23(火) 10:20:24
中居君も目付き怖いし、ヤンキー的な世渡りでここまできたし知られたらヤバい事沢山あるんだろうね?363. 匿名 2024/01/23(火) 10:24:23
>>332 それもお金払って業者とかプロの方にお願いしたい一生独身貴族。364. 匿名 2024/01/23(火) 10:26:37
>>351 逆に人に興味あり過ぎであらゆるとこに気付くから結婚出来ないのよ! ネットも知らないふりして共演者の事全部覚えてきてると思うよ多分365. 匿名 2024/01/23(火) 10:38:49
>>152 病気になって孤独を感じる人もいるけど、この人は多分一生仲間もいるし街に出れば関心持ってもらえるし、寂しくはない。お金がある普通の一般人とは違う。366. 匿名 2024/01/23(火) 11:11:56
今、50歳かな どっちでも好きにしたらいいよ、もう。 結婚したって、独身時代の貯金は自分の物な訳だし。367. 匿名 2024/01/23(火) 11:32:26
>>89お酒のせいにして最低だね368. 匿名 2024/01/23(火) 11:34:05
>>1 若い時は一人が心地よくても、50過ぎると親もそろそろお迎えで、自分も体力が激減老化する 急に寂しさと怖くなり、急いで結婚して遺伝子を残したくなる 年齢が半分くらいの若い女性と大急ぎで結婚の可能性も高そう- 神田うの「お側にいてくれたお陰だよ」30年以上親友!超大物歌手との誕生日2ショッ..
- 中村蒼さん好きな人
- 夫は野球選手の4児ママ紺野あさ美「ワンオペで疲れ」「メンタルやられた」それでも在..
- 《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一..
- 「SEKAI NO OWARI」 Fukaseが警告「家はバレてるから。来ないで..
- 「信頼してる相手なら合鍵渡す」おぎやはぎ ラジオで永野芽郁&田中圭不倫報道に言及..
- 令和ロマン・高比良くるま 吉本と契約終了発表 コンビ活動&ケムリの吉本所属は継続..
- 元ジャンポケ斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売に数百人超 ハグを求めるファン..
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大..
- キム・スヒョン、軍服務時代にアイドル出身の女優と熱愛か…新たな主張「キム・セロン..
- うんうんわかるーって寄り添ってくれそうな芸能人
- 「私は婚活市場で-80点」35歳女芸人、複雑な結婚願望を告白「地元の友達がほぼ全..
- 「痩せたな」美輪明宏89歳、テレビで最新の姿 元気なやりとりしたが...ネット心..
- 好きなモーニング娘。OGメンバー Part2
- 【ロケバス事件で起訴】元ジャンポケ斉藤がバームクーヘン業に転身 家族とは別居…覚..
- 《ムダ毛処理をしないグラドル》しーちゃん(40)が18年ぶりにワキを“処理” で..
- ゆたぼん、誹謗中傷裁判「約70万円で勝訴しました!」と報告「SNSに向いてないの..
- “1日で売上1億円超”トップキャバ嬢・れみれみ、幼少期の苦悩が今活躍する強みに「..
- 『WEST.』桐山照史「恋リア」めぐる発言&狩野舞子のインスタ投稿に「夫婦で挑発..
- バービー 住宅の“納得いかないこと”に怒り「日本人が日本の土地の家買えなくてどう..