2024年04月22日

【30歳以下】ワイルド系だと思う男性有名人

情報元 : 【30歳以下】ワイルド系だと思う男性有名人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5116879/


1. 匿名 2024/04/21(日) 17:02:27 

親子お笑いコンビ「完熟フレッシュ」が20日、TBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」(土曜前9・00)にゲスト出演し、娘の池田レイラ(19)が日大芸術学部を退学していたことを公表した。

父とのお笑いはもちろん、昨年は週刊プレイボーイでグラビアデビュー。映画など映像作品に出演するなど、女優としての一面も持つレイラ。「ナイツ」塙宣之は「レイラちゃんのスケジュールもすごい忙しい。漫才やって、グラビアやって、大学も行ってるんでしょう?」と、多忙ぶりを心配した。 すると、レイラは「大学、辞めたんですよ」と意外な告白をした。塙が「大学、辞めたの?知らなかった」と驚くと、「辞めてるんで、全然。だからスケジュールは暇です」と返した。 今年3月で退学したというレイラ。番組冒頭では、プロフィル紹介では「日大芸術学部に入学」と説明されたが、レイラは「台本に書いてある“大学に入学して”って…辞めたなあって。辞めちゃった」と打ち明けた。理由については「いろいろ、いろんな理由を含めてという」と、多くは語らなかった。 6件の返信

2. 匿名 2024/04/21(日) 17:03:01 

ありゃ

3. 匿名 2024/04/21(日) 17:03:04 

レイラちゃんって芸人の同期は誰になるの? 1件の返信

4. 匿名 2024/04/21(日) 17:03:35 

av女優? 1件の返信

5. 匿名 2024/04/21(日) 17:03:50 

スッキリの受験コーナー思い出す アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/04/21(日) 17:03:52 

グラビア?

7. 匿名 2024/04/21(日) 17:03:59 

周りが幼く見えたのかな?

8. 匿名 2024/04/21(日) 17:04:24 

入る大学間違えたー

9. 匿名 2024/04/21(日) 17:04:27 

>>4 お父さんとコンビ組んでる芸人さん 2件の返信

10. 匿名 2024/04/21(日) 17:04:31 

グラビアデビューして同じ年頃の娘を持つおばちゃんは心配だよ。 3件の返信

11. 匿名 2024/04/21(日) 17:04:39 

おっぱい大きい

12. 匿名 2024/04/21(日) 17:04:43 

辞めたいって思いながら3年とかまで我慢して途中で退学するよりマシなんじゃ? 学費も馬鹿にならないんだし 1件の返信

13. 匿名 2024/04/21(日) 17:05:00 

池田エライザかと思った 1件の返信

14. 匿名 2024/04/21(日) 17:05:01 

深くは聞かないけど大卒の切符がなくなると芸人としての未来ってそう明るいとは思えないんだが 1件の返信

15. 匿名 2024/04/21(日) 17:05:04 

こんだけの美人なら学歴なくでも大丈夫だよ

16. 匿名 2024/04/21(日) 17:05:21 

池田57crazy 1件の返信

17. 匿名 2024/04/21(日) 17:06:01 

芸術学部って周りの天才!みたいな人にふれて愕然とすることはあるみたいだよね 自分と比べてしまって 勉強みたいに努力どうこうでは埋まらない部分が大きそうだし 8件の返信

18. 匿名 2024/04/21(日) 17:06:02 

>>12 休学という選択肢もあります 勢いでやめてしまう1年生が多い… 2件の返信

19. 匿名 2024/04/21(日) 17:06:18 

日芸やめるなんてもったいない

20. 匿名 2024/04/21(日) 17:08:15 

>>14 まあね。日芸でてれば、色んな仕事のチャンスも生まれただろうに。それだけで食えるわけじゃないけど武器にはなったと思う。 2件の返信

21. 匿名 2024/04/21(日) 17:08:41 

>>3 ブリリアンとかぱーてぃーちゃんかな? 多分吉本だとナイチンゲールダンスとかの期だと思う 1件の返信

22. 匿名 2024/04/21(日) 17:09:19 

当初思っていたやりたい事と学部で得られる内容が違ってきたりしたのかな 大学名ではなく学びたい学部で大学を選んだ場合の方が、辞めようと思う人が出やすいかもね

23. 匿名 2024/04/21(日) 17:09:30 

レイラちゃん、高校受験の企画見てて大好きになったわ! 大学はやめたけど、楽しく充実した日々送ってくれたらいいなー

24. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:01 

池田エライザかと思ったら違う人だった

25. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:07 

>>18 休学もタダでないし 2件の返信

26. 匿名 2024/04/21(日) 17:13:00 

>>21 てことは令和ロマンより先輩なのか

27. 匿名 2024/04/21(日) 17:13:53 

>>20 日芸卒ってだけで一目置かれるのは入るのも出るのも大変だからってのがあるかも まあこの子は課題の多さにうんざりしちゃったんだろうね その辺のキラキラ文系大学生の生活とは全く違うだろうし 2件の返信

28. 匿名 2024/04/21(日) 17:14:59 

推薦入学かな? 後輩に影響なければ良いね

29. 匿名 2024/04/21(日) 17:15:36 

>>1 日芸、何とかでも卒業してたら 芸能活動するのにハク付いてたのに。 学びたい内容と違ってたのかな?

30. 匿名 2024/04/21(日) 17:19:23 

>>1 完熟フレッシュの娘さんのほう! ダメパパとしっかりものの娘さんの漫才で、なんとなくじゃりん子チエっぽいなと思ってた。

31. 匿名 2024/04/21(日) 17:19:35 

入るの大変なのでは? 残念だったね。

32. 匿名 2024/04/21(日) 17:21:12 

お父さん、あんなに娘のこと誇りに思って喜んでたのに、アッサリ辞めちゃったのね。

33. 匿名 2024/04/21(日) 17:21:23 

>>1 マイルドゆたぼん

34. 匿名 2024/04/21(日) 17:25:19 

>>27 本人が語ってないのに決めつけよくないね

35. 匿名 2024/04/21(日) 17:27:57 

辞めるの勿体なさすぎる

36. 匿名 2024/04/21(日) 17:28:21 

言うタイミングがあって良かったね。スッキリしただろう。

37. 匿名 2024/04/21(日) 17:30:51 

若いんだから、好きな風に生きてくれたら良いよ〜!

38. 匿名 2024/04/21(日) 17:31:21 

>>17 確かにこの子自体になんのアートの才能があるのかはいまいちピンと来ないね。

39. 匿名 2024/04/21(日) 17:31:29 

キャラ的にダメージあるな。そのまま卒業まで通った方がイメージ的に良い気がする。

40. 匿名 2024/04/21(日) 17:32:51 

子供の頃から働いてプライベートも切り売りして、疲れちゃったんじゃない?

41. 匿名 2024/04/21(日) 17:33:33 

>>17 芸術や音楽の世界ではあるあるだよね 努力だけでは掴めない才能の世界だから 素人ばかりの巷の中では上手い、才能ある、って思ってる人が多いけど 、本当に才能ある人ばかりに絞られた環境の中に入ってから、初めて見る、 努力しても一生追い付けない、手には入らない天才や才能があることに そこでふと現実と将来を考えて方向転換する人々

42. 匿名 2024/04/21(日) 17:34:02 

めちゃくちゃ脱ぎ出したな そっちの路線いくんだろうか インスタがもう

43. 匿名 2024/04/21(日) 17:35:15 

>>1 可愛いよね

44. 匿名 2024/04/21(日) 17:36:36 

>>18 休学で仮に1年休んだとして大体支払う学費どれくらいかかるんだろう。 休学も考えたけど、ご本人が言うように多面的に考えて退学した方が良かったのかな。 1件の返信

45. 匿名 2024/04/21(日) 17:38:56 

辞めちゃったんだねー!

46. 匿名 2024/04/21(日) 17:40:28 

>>13 同じく。 今日、最終回

47. 匿名 2024/04/21(日) 17:41:07 

軽々しくやめちゃうんだ

48. 匿名 2024/04/21(日) 17:41:17 

>>25 なんでだろ

49. 匿名 2024/04/21(日) 17:42:21 

>>1 もったいないって思ってしまう 折角、日芸に入ったのに、何年掛けても卒業したら良かったのに

50. 匿名 2024/04/21(日) 17:42:26 

芸術学部ってどんなことするんだろ

51. 匿名 2024/04/21(日) 17:43:34 

がんばれ

52. 匿名 2024/04/21(日) 17:45:14 

>>17 芸術学部じゃなく建築出たんだけど、設計のアイデアが凄かったり、色使いがキレイだったり、手先が器用で模型作りが速かったり、図面を描くのが速かったり、パソコン操作が速かったり…なんて人達を見て、心が折れそうになったよ 情熱が凄い人は本当に凄くて、自分ダメだなって悲しくなったり

53. 匿名 2024/04/21(日) 17:53:07 

>>10 全然知らなくて検索してびっくり… こんなことしちゃだめだよ… お父さん何故とめなかった 2件の返信

54. 匿名 2024/04/21(日) 17:53:51 

>>17 私、日芸音楽卒だけど、本当に普通の人少なくて、「私、技術もなければ個性もなくて、なんてつまらない人間なんだろう」って思ってた。

55. 匿名 2024/04/21(日) 17:53:58 

>>17 日芸にそんな天才!みたいな人いないと思うよ…

56. 匿名 2024/04/21(日) 18:09:28 

日芸って入学と卒業難しいの?

57. 匿名 2024/04/21(日) 18:13:55 

芸能人続けるにしてもよそで働くにしても卒業した方が良かったと思う しっかり考えての選択だろうけど

58. 匿名 2024/04/21(日) 18:26:01 

残念な方向に行くとしか思えない

59. 匿名 2024/04/21(日) 18:39:19 

>>9 よこだけど、とんがった頭のお父さんとコンビ組んでたおかっぱ頭の女の子? テレビに出てきた時は小学生だったのに大きくなったねー

60. 匿名 2024/04/21(日) 18:39:51 

>>10 ある時急に顔が変わって話題になりそう

61. 匿名 2024/04/21(日) 18:41:46 

グラビアから結構オファーきてるみたいだよね。 お父さんは娘がグラビアって嫌じゃないのかな??

62. 匿名 2024/04/21(日) 18:43:08 

もう芸人ってかたがきはないのかな? 何がしたいんだ? グラビア?

63. 匿名 2024/04/21(日) 18:43:46 

出典:stat.ameba.jp ここの親子って 将来はこの人たちみたいになるのかな?

64. 匿名 2024/04/21(日) 18:53:56 

>>53 大人の食い物にされてる

65. 匿名 2024/04/21(日) 19:21:53 

逸材見っけ

66. 匿名 2024/04/21(日) 19:26:57 

頑張ってたけど親の遺伝子が発動しちゃったな…

67. 匿名 2024/04/21(日) 19:28:13 

結構すぐ辞めた?それで芸能の方が過激になってたのかな? 芸能の一時的な所に惑わされての退学じゃなければいいんだろうけれど…

68. 匿名 2024/04/21(日) 19:37:20 

>>44 学校にもよるし休学理由にもよるけど休学中に支払うことになる在籍料の相場は大体1年間で10万円前後で、その他に授業料や施設費等の一部を収めさせる学校もある。 ちなみに国公立は無料 1件の返信

69. 匿名 2024/04/21(日) 19:40:51 

>>16 そんなお父さんは大阪藝大卒

70. 匿名 2024/04/21(日) 19:49:23 

>>10 学費払えなかったのかなと心配してしまう 結構いいスペックPC用意しなきゃならなかったり何かと思ったよりお金がかかる

71. 匿名 2024/04/21(日) 19:54:03 

>>20 たしかに

72. 匿名 2024/04/21(日) 19:54:33 

>>68 丁寧に教えてくださって有難うございますm(__)m 退学勿体ない気もしますが休学にしても在籍料など支払いも大変ですね。

73. 匿名 2024/04/21(日) 20:33:32 

>>25 国立だとタダなんだよね だから博士号取るのに何年も休学してる院生とかいっぱいいる

74. 匿名 2024/04/21(日) 20:43:34 

日芸落ちた自分からすると、非常にもったいないと思う。でも本人が嫌なら仕方ないけども。

75. 匿名 2024/04/21(日) 21:15:10 

>>27 文系がキラキラとも言えないよ。 大学生と言ってもそれぞれ違うから。

76. 匿名 2024/04/21(日) 21:20:30 

>>17 私、だいぶ前の日藝演劇学部卒です。 いまのカリキュラムはわからないけれど、本当に基礎の演技論とかは、スタイルきめてるひとにはつまらなく感じるかもなって。 もうすでにお仕事してるひと向けではないかもです。 大学だから演劇の基礎や学問を学んで研究するところであって、それをしたから演技がうまくなるというのと少し違うところもあります。 もちろん演技の勉強やいろんな経験もできるし、外注したら1000万かかりそうなすごい装置にたたせてもらえます。 合う人には楽しい四年間だよ!

77. 匿名 2024/04/21(日) 21:21:54 

>>53 いや、別の記事でお父さんと一緒に身体作りしたりアドバイス受けてたって書かれてたよ お父さん、全面的に協力してるよ それもすごいけど

78. 匿名 2024/04/21(日) 23:07:30 

>>1 テレビで成績だとか受験勉強だとかで大学入学までを追い掛けたりしてたよね? そんな事までしてたのに退学って、結局は受験云々もテレビの企画としてギャラ貰う為にやってとしか思えなくって残念すぎる。

79. 匿名 2024/04/21(日) 23:21:22 

>>17 でも日大でしょ。才能に触れて挫折する程の才能ある人は日大になんか行かないでしょ。 1件の返信

80. 匿名 2024/04/21(日) 23:25:36 

日藝なかなか入れないのに、もったいない! でもきっと色々考えて辞めたのかな。 同級生で日藝の映画学科に入った子がいたけど、雰囲気があって、やっぱりアートの世界に進めるのはこういう子なんだなって羨ましかったな。

81. 匿名 2024/04/22(月) 00:02:26 

>>79 芸術系の大学は偏差値とか関係ないこと多いよ

82. 匿名 2024/04/22(月) 09:42:44 

>>9 子供だから面白いって使われてたのに、大人になってもお父さんと漫才できてるの?大人になってからのは見たことないや。 この子ハキハキしてるし可愛いから、女優、タレント業一人でやっていけそうだよね。そしたらお父さんはどうなるのかな?お父さん養うくらい活躍しそうだけど。

83. 匿名 2024/04/22(月) 10:35:04 

>>17 日芸は芸能人でも特別扱いせず単位に厳しいって聞いたことある 蒼井優さんや他にも名前が通ってる人で 入ったけど辞めた人多いよね


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 21:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする