1. 匿名 2024/07/05(金) 12:21:05
ヤクルトなどで活躍した元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(58)は5日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、最近の酷暑に対応するためのエアコン活用術について、独特の見解を示した。
一茂は「おれらの時は、扇風機もだめだといわれていた」とした上で「昔の昭和の話で大変恐縮ですが、プロ野球選手の奥さまの中には、エアコンをひと晩中つけていると、だんなさんのプロ野球選手の体によくないということで、夜通しうちわであおいでいたと(いう話がある)」と、驚愕(きょうがく)のエピソードを披露。「誤解なきように。そんな事実があったという話で、今そうしてくださいなんてひとことも言ってないですからね」「(今なら)大問題」と、必死にフォローするひと幕もあった。 7件の返信2. 匿名 2024/07/05(金) 12:21:27
なんでかこの人まだ昭和の男な気がする 3件の返信3. 匿名 2024/07/05(金) 12:21:36
しょーもない4. 匿名 2024/07/05(金) 12:21:52
昭和エピソードって言ってるじゃん5. 匿名 2024/07/05(金) 12:22:19
これをいちいち記事にする人とそれをトピにする人が一番しょーもない 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/07/05(金) 12:22:26
事実なんだ7. 匿名 2024/07/05(金) 12:22:29
扇風機でええやん!! 1件の返信8. 匿名 2024/07/05(金) 12:22:29
トピ画何かジワるw9. 匿名 2024/07/05(金) 12:22:43
当時はエアコンのない一般家庭もたくさんあったと思うよ 1件の返信10. 匿名 2024/07/05(金) 12:22:44
昭和時代はここまで暑くなかったんだよ 私は昭和54年生まれだけど、エアコンなくても夜は涼しくて 扇風機だけで過ごせてたんだよね 今はもう無理 8件の返信11. 匿名 2024/07/05(金) 12:22:47
うちわはOKなんか?扇風機でよくない? 2件の返信12. 匿名 2024/07/05(金) 12:23:04
え、事実なんだ13. 匿名 2024/07/05(金) 12:23:05
そう・・・で?14. 匿名 2024/07/05(金) 12:23:46
昔そこまで暑くなかったから一晩中エアコンつけてなくてもいけたんだよな~15. 匿名 2024/07/05(金) 12:23:58
〇〇息子 1件の返信16. 匿名 2024/07/05(金) 12:24:04
野球やってる高校生の息子いるけど、カラダを冷やしたくないって理由で中学の頃から家ではエアコン絶対つかわないよ 2件の返信17. 匿名 2024/07/05(金) 12:24:16
誤解なきようにって自分で話といて何を言ってんだ18. 匿名 2024/07/05(金) 12:24:44
暑さの次元が今と昔では全然違うんやで19. 匿名 2024/07/05(金) 12:24:53
エアコンで長時間は私も苦手だが、つけてないと寝れるような気温じゃないよね。すっかり気候が変わったわ。20. 匿名 2024/07/05(金) 12:25:02
事実って認めるんだ21. 匿名 2024/07/05(金) 12:25:48
エアコンないけど就寝時にちょっと油断すると体冷えてこむら返りや下痢えげつないからやっぱり良くないんだとは思う(暑がりなのに)22. 匿名 2024/07/05(金) 12:26:13
一茂ハワイまだ行ってないのか? 2件の返信23. 匿名 2024/07/05(金) 12:26:30
>>16 うちわがない分昭和よりひどくないか?? 扇風機? ガンガン付けさえしなければそんな冷えないと思うがなー24. 匿名 2024/07/05(金) 12:26:34
>>9 今と暑さが違うもの25. 匿名 2024/07/05(金) 12:26:44
>>15 うち娘しかいないんだけど定期 1件の返信26. 匿名 2024/07/05(金) 12:26:47
>>2 そりゃそうだよ団塊Jr.の初期だものおじいちゃんに近いの27. 匿名 2024/07/05(金) 12:27:19
>>22 夏は行かないんじゃない混むから28. 匿名 2024/07/05(金) 12:28:47
>>25 分かってい言ってるのか本気で言ってるのか 本気だったら面白いけどw29. 匿名 2024/07/05(金) 12:28:48
バレリーナ草刈雅代さんの現役時代もそんなこと言ってた気がする!身体を冷やしたくないって30. 匿名 2024/07/05(金) 12:29:05
>>22 最近黒さが2トーンくらい増してた 行ってきたのかも 1件の返信31. 匿名 2024/07/05(金) 12:29:46
昔扇風機かけたまま寝ると死ぬって噂があったよね? 体温低下するのは事実でもそれで死ぬことはないみたいだけど 1件の返信32. 匿名 2024/07/05(金) 12:29:59
>>1 日本にまだ科学が無かった時代の話だよね?33. 匿名 2024/07/05(金) 12:30:23
>>11 内助の功って言葉知らない?34. 匿名 2024/07/05(金) 12:30:32
>>5 そうならないように一茂はエクスキューズを入れてたんだけど伝わらなかったみたいだねw35. 匿名 2024/07/05(金) 12:30:39
このトピ画おばさんみたい36. 匿名 2024/07/05(金) 12:30:56
>>31 あれは冷えというより風に当たり続けたのが問題だったような37. 匿名 2024/07/05(金) 12:31:18
>>30 だよね。最近えらい黒いなって思った。あ、ゴルフかな?38. 匿名 2024/07/05(金) 12:32:33
昭和のピッチャーだったら 肩に影響がでないように 赤ちゃんを抱っこしない人とか いたらしい。39. 匿名 2024/07/05(金) 12:33:00
>>10 ですよね 私も昭和56年生まれですが、高校生ぐらいまでは夜ご飯の時はクーラーつけてるけど、寝る時は消して扇風機で全然寝れました 今はもう無理40. 匿名 2024/07/05(金) 12:33:38
>>1 扇風機なしでも寝られる時代なんて、ちょっと羨ましい41. 匿名 2024/07/05(金) 12:34:17
>>16 プロ野球の選手はエアコン冷え冷えで冬布団で寝てるってインタで言ってたよ 1件の返信42. 匿名 2024/07/05(金) 12:34:44
>>41 うちの旦那はプロ野球選手でもないのにそれだわ43. 匿名 2024/07/05(金) 12:36:09
>>10 最高気温32度とかでおびえてたもんね 1件の返信44. 匿名 2024/07/05(金) 12:37:29
毎朝楽しませてもらってるわよ、ジョー45. 匿名 2024/07/05(金) 12:38:34
>>1 なんか気も利かないし 何を言ってもたいしたこと言うわけでもないのに コメンテーターとして稼げてるのって 長嶋の息子って理由以外ないよね 遺産はいらないとか縁切ったって公言してるけど ずーーーっと親の遺産で喰ってるようなものだよ 1件の返信46. 匿名 2024/07/05(金) 12:39:16
暑さレベルが違うからね今とは47. 匿名 2024/07/05(金) 12:39:55
>>1 扇風機もあんまり長時間風当てるとよくないとか、音がうるさいとかあってタイマー設定して寝てた48. 匿名 2024/07/05(金) 12:43:09
エアコンはまだわかる気もするけど扇風機悪いは意味わからんな49. 匿名 2024/07/05(金) 12:44:49
よく熱中症なりませんでしたね? 関係ないけど、旦那の実家は旦那高校生になってもずっとエアコンが家庭に一台も無かったそう…時代的に学校にエアコンも無かっただろうし 東海地方なのに50. 匿名 2024/07/05(金) 12:45:22
>>10 おばちゃんでごめん。 昭和39年生まれだけど 幼稚園にはいるくらいまで エアコン自体、なかった。 扇風機で十分。 それでも寝冷えしてた。51. 匿名 2024/07/05(金) 12:47:40
銀座で飲み歩くのがステータスと思ってそう52. 匿名 2024/07/05(金) 12:50:29
>>7 >>11 昔の冷房は付けて寝ると乾燥し過ぎて風邪をひきやすかったんだよ。 じゃあ扇風機付けて寝ればいいじゃん?って思うけど、昔はタイマーも首振り機能も無かったから、例えば右足だけ冷たくなって痛めたりしてた。 お年寄りや赤子で死亡事故もあった。 だから団扇であおいで夫の体調管理をしたって言うのが美談になったんじゃないかな。 1件の返信53. 匿名 2024/07/05(金) 12:51:28
>>10 私も同い年。 部屋にそれぞれなんてなくても大丈夫だったよね。 エアコンは茶の間だけで、夏休みの昼間につけてもらって宿題してた記憶。 夜なんてつけてなかったような? 夏休みだけはカルピスとチップスター食べてよくて楽しかったな、茶の間が涼しくなるとじいちゃんやばあちゃんも集まってきてたな。 何か思い出して懐かしくなった。54. 匿名 2024/07/05(金) 12:52:09
扇風機を当てすぎると体に良くないって都市伝説は確かにあった 子供の間じゃ扇風機をつけっぱなしで寝ると死ぬとか誇張もされてた その流れでひと晩中うちわであおがされてたってエピソードも昭和ならあったろうなと思う55. 匿名 2024/07/05(金) 12:52:59
そんなの仰ぎ屋を雇えよ。 そんな妻にはなりたくないよ。 奴隷みたいだ。 良い妻とはそんな意味ではないし夫がカスだよ。56. 匿名 2024/07/05(金) 12:56:31
>>43 30℃でクラスで大騒ぎだったわw 今のチビッ子に鼻で笑われるわ。57. 匿名 2024/07/05(金) 12:56:59
>>2 昭和の遺産(お父さんの実績、自分のプロ歴も昭和末〜平成初期)で生きてる人だからね でもそれだけで30年、今も立派な芸能人の1人として生き残ってるってのも凄いな58. 匿名 2024/07/05(金) 13:11:13
>>1 B’zの稲葉さんもエアコンダメとかで飲食店に稲葉さん達が来てもエアコン止めるって聞いてスタッフもお店の人も大変だろうなと思った 1件の返信59. 匿名 2024/07/05(金) 13:11:40
>>10 平成初期位までは30℃になる事すら少なかったからね でも今は30℃なんて最早普通になる程気温が上昇してる60. 匿名 2024/07/05(金) 13:11:57
>>1 昭和ってくだらない時代だったんだな61. 匿名 2024/07/05(金) 13:15:47
まだ新幹線ができる前の話だけど、投手は肩を冷やしちゃまずいからと、移動中の列車では絶対に窓際には座らなかったという。62. 匿名 2024/07/05(金) 13:32:49
>>1 その当時の奥さん専業とかでしょ。 今もかも知らないけど。 昼寝できるやん。63. 匿名 2024/07/05(金) 13:36:08
暑さもエアコンの性能も違うからね。むしろエアコンで管理してないスポーツ選手いるのかな?次回エコ・オリンピックを売りにしてるからエアコンもなくて日本も他国も自ら部屋に設置するらしいよ。64. 匿名 2024/07/05(金) 13:37:54
昔のクーラー(エアコンじゃなくてクーラー)は今みたいに細かく温度調整できなくて【弱・中・強】位しか設定なくて、とにかく冷やす!って感じで体が芯から冷たくなってたと母が言っていた。 もちろん湿度なんて調整できないのは当たり前。 だから寝る時につけたままだと体調を崩しがち。 「そんな訳ない」とか「昭和の価値観持ち込むな」みたいに思う人は過去の歴史が改竄されても受け入れられるんだろうなと思う。65. 匿名 2024/07/05(金) 13:39:41
うちはエアコン自体ないよ サーキュレーターと保冷剤が命綱 毎年ぶっ倒れそうになってる66. 匿名 2024/07/05(金) 13:49:45
>>10 今も扇風機で乗り切ってる私が通りますね。67. 匿名 2024/07/05(金) 13:57:47
この人よく銀座の姉ちゃんだの女に騙されたエピソード言ってるけど本当バカ息子なんだなと思った、奥さんも好きじゃなく金なんだなと思うような話しもしてるし68. 匿名 2024/07/05(金) 14:11:47
母の知人がある野球選手の奥さんだけど昭和はガチでこんな感じだったみたい 食事が大変なのはもちろんの事、ピッチャーだから子供も抱いた事ないし旦那さんが寝付くまでマッサージとか当たり前 遠征に行くと正直ホッとしたって69. 匿名 2024/07/05(金) 14:27:28
>>52 死亡事故って、因果関係なさそう。 扇風機で冷えすぎて亡くなった訳じゃなくて、乳児はSIDSとかお年寄りは心臓とか扇風機関係ない突然死だとおもうわ。70. 匿名 2024/07/05(金) 14:33:09
>>10 昭和52年生だけど、家が貧乏でエアコンなんてなかった。窓開けて扇風機回して寝てたよ。 それでも寝れない!ってほど暑い日はなかった。 学校も窓開けて過ごしてたし今みたいに水筒持っていかなかったから水道水ごくごく飲んでたよね。71. 匿名 2024/07/05(金) 14:42:18
昭和の時代に一晩中うちわで仰いでいたら 体冷えて野球選手にはよくないんじゃないの?72. 匿名 2024/07/05(金) 14:50:22
73. 匿名 2024/07/05(金) 15:03:30
>>2 でも一茂は嫁の尻に敷かれてると思う74. 匿名 2024/07/05(金) 15:07:05
>>10 扇風機をつけたまま寝て亡くなった人がいるから つけっぱなしはダメだよと言われたわ75. 匿名 2024/07/05(金) 15:39:28
>>45 しげおはまだ生きてる 1件の返信76. 匿名 2024/07/05(金) 15:47:21
ハワイに遊びに行く為にレギュラー番組をしょっちゅう休んだりTVで堂々と狙ってる女の話したり トークも面白くないし失礼な発言ばっかだし教養も特技もない なのに何故こんなにレギュラーたくさん持って優遇されてるの?この人がどの層に刺さってるの?不思議でたまらない 1件の返信77. 匿名 2024/07/05(金) 17:08:55
自分の頭で考える力のないアホやろ 今もいくらでもいるわ78. 匿名 2024/07/05(金) 17:09:40
>>75 言い方w79. 匿名 2024/07/05(金) 18:32:23
>>76 何か表情がポカンとして見えるんだよな。TV用で実際はもっとキリッとしてるんだろうけど。80. 匿名 2024/07/05(金) 18:33:35
>>58 稲葉さんも大変だね。- 年金でホストクラブ、30年ぶりにプリクラ、年齢を偽ってマチアプ…TikTokでバ..
- 「バケモンだー!」と叫ばれても笑顔でオムツ交換。お笑い芸人・安藤なつ(44)が語..
- 兒玉遥「ヒアルロン酸溶かして正解」ビフォーアフター公開に反響「綺麗」「勇気ある決..
- ロバート秋山 気付けばロン毛歴13年も辞める気ゼロ 理由はカツラより使える「最強..
- 【愛猫の安否がわかった!】遠野なぎこ「自宅から女性の変死体」事件、警察関係者が「..
- 「イメージキャラクターに起用したい芸能人」今田美桜&芦田愛菜を抑えた1位は国民的..
- 【ゴッド・タレント】この人が出ればいいのに!という人
- 長瀬智也 バイクレースで2位 表彰台で笑顔「日本にもこういうレースがあるんだぞ」..
- 明日花キララ“売春行為”報道を否定「完全に事実無根」「名誉毀損等に基づく法的措置..
- 「ほんまに大丈夫?」人気Youtuber「中町兄妹」の兄が自身の病気告白も…AI..
- 【アンチ厳禁】津田健次郎さんの声に癒されてる人が集うトピ
- 【女優さん】浅野温子さんを語りたい!
- 速水けんたろうが佐藤弘道長男の結婚式に出席 茂森あゆみと歌で祝福「めちゃくちゃ豪..
- 吉沢亮 七夕の願いは「ベンチプレス100キロ」 映画「ババンババンバンバンパイア..
- 長嶋一茂 参院選の「最大の争点は賃金が上がってないということ…そこになんでいかな..
- 菜々緒「“共感覚”の苦労を表現するために」 白髪を染めずに撮影に挑む
- マツコ 24時間営業のスーパーでまさかの出来事「気分いいのよ」 有吉弘行も納得「..
- キンプリ高橋海人&中村倫也、昼の赤坂にサプライズ登場 街行く人は騒然&交流
- 氷川きよし47歳 生放送の姿に衝撃「ドンドン美しくなってる」「限界突破し過ぎてる..
- 呂布カルマ、引き落とされた税金の“額”公開「勘弁してくれよ」 SNS驚き「相当稼..