1. 匿名 2024/12/10(火) 10:06:45
白塗りに花魁(おいらん)の衣装で「チックショー!」と叫ぶギャグが人気の芸人、コウメ太夫が...
不動産に詳しいマネジャーや両親からのアドバイスでアパート経営を発案。2009年に大きなターミナル駅の近くのアパート1棟を5000万円で購入した。 6戸入り、満室時の家賃は420万円。表面利回りは8・4%という。収支に話が及ぶと、家賃収入が35万円、ローン返済、管理費などを差し引き、25万円が手残りになる。 番組では、同物件の現在の価値を査定。その結果「7100万円」と発表された。 出典:i.daily.jp 6件の返信2. 匿名 2024/12/10(火) 10:07:42
いいなーうらやま3. 匿名 2024/12/10(火) 10:07:54
だてに白塗りはやってない4. 匿名 2024/12/10(火) 10:08:18
>>1 うまくやったな。 場所が大事だよね。5. 匿名 2024/12/10(火) 10:08:20
うらやましいなー ちっくしょーーー! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/12/10(火) 10:08:40
>コウメがブレークし、人気が落ち着いたタイミングで、不動産に詳しいマネジャーや両親からのアドバイスでアパート経営を発案 人に恵まれてるね 9件の返信7. 匿名 2024/12/10(火) 10:08:43
売らないのなら固定資産税増えただけでは?8. 匿名 2024/12/10(火) 10:08:45
9. 匿名 2024/12/10(火) 10:08:51
自虐ネタやってて幸せになっちゃいかんよ10. 匿名 2024/12/10(火) 10:08:54
老朽化した時の取り壊し費用とかも計算に入れてるのかな 2件の返信11. 匿名 2024/12/10(火) 10:09:15
働かなくても良いやん12. 匿名 2024/12/10(火) 10:09:23
これだけ資産あったら余裕もって白塗りやってられるよね 1件の返信13. 匿名 2024/12/10(火) 10:09:43
6戸入り、満室時の家賃は420万円。表面利回りは8・4%という。収支に話が及ぶと、家賃収入が35万円、ローン返済、管理費などを差し引き、25万円が手残りになる。 どういうことですか? 2件の返信14. 匿名 2024/12/10(火) 10:09:43
不動産を持ってる人は強いね 私も金とか資産になる物買っておけば良かった15. 匿名 2024/12/10(火) 10:09:49
一発屋でも巨額の元手が手に入るからガル民ごときに馬鹿にされる筋合いないよね。住む世界ちがうよ? 3件の返信16. 匿名 2024/12/10(火) 10:09:58
私もまとまったお金があったら駐車場経営とかしてみたい 1件の返信17. 匿名 2024/12/10(火) 10:10:45
息子に財産として譲りたいなって言ってたアパートか。 どうするんだろ。18. 匿名 2024/12/10(火) 10:11:16
うちも最近マンション買い替えしました。 購入時6,000万だったのが7,000万で売れました。 1件の返信19. 匿名 2024/12/10(火) 10:11:57
この人は賢く投資してる テレビでも儲けどや!としてなくて「えぇ、まあ・・・」という姿が大正解20. 匿名 2024/12/10(火) 10:12:05
>>6 けっこう騙されたり、後に価値が下がったりする事があるけど、本当にラッキーだよね。21. 匿名 2024/12/10(火) 10:12:19
>>13 そういうことです22. 匿名 2024/12/10(火) 10:12:22
15年前に5000万円のアパートを頭金3000万+ローン2000万で買って、今売ったら7000万円。経営の大変さとか考えると売っちゃうのも悪くない 1件の返信23. 匿名 2024/12/10(火) 10:12:29
一発屋でも、お金が自動的に入ってくる仕組みを持ったのは賢明。 だいたいの一発屋は5000万円稼いだらパっと使って、すぐ詰み、一家離散へとなる。 2件の返信24. 匿名 2024/12/10(火) 10:12:30
ガルちゃんで、親の中古アパート経営は受け継いでも負の遺産だから売ったほうが言われたけど、よく分からないまま継ぐなら売ったほうがいいよね? 4件の返信25. 匿名 2024/12/10(火) 10:12:44
凄かった!っていうからターミナル駅の近くだし2億とかだと思っちゃった そんなには行かないかw26. 匿名 2024/12/10(火) 10:13:11
賢い使い方だよね 他の一発屋は使ってしまった人ばかりなのに27. 匿名 2024/12/10(火) 10:13:41
>11~12平米でできており、住みづらい。 さすがに狭すぎる28. 匿名 2024/12/10(火) 10:13:45
>>1 一発屋で何の芸だか分からないし、テレビ越しに視聴者に冷めた目で見られてもギャラを旨く活用したね。29. 匿名 2024/12/10(火) 10:13:57
芸人は趣味みたいなもんなんだね笑 賢いなー。30. 匿名 2024/12/10(火) 10:13:58
>>13 満室時420万じゃなく42万の間違いだね。 2件の返信31. 匿名 2024/12/10(火) 10:13:59
>>1 すごいな。 まめに建物や住民をケアしているんだろうな。 節税狙いでアパート経営していないなら、 この番組でアドバイスされたみたいにすぐ売った方が良いかも?32. 匿名 2024/12/10(火) 10:15:06
>>15 ごときってw自分もガル民でしょ 1件の返信33. 匿名 2024/12/10(火) 10:15:20
利回り8.4は固いな 堅実だわ 1件の返信34. 匿名 2024/12/10(火) 10:15:41
>>6 マネージャーそんなことも教えてくれるし、両親は金当てにしなかったんだね 1件の返信35. 匿名 2024/12/10(火) 10:16:04
賃貸物件は終わらせるのが大変と聞いた その土地を自分で使いたくなったり、売りたくなっても、 借主の力が強いから出て行かせるのにもお金が掛かるし、お金を払いたくなければ一軒一軒出ていくのを待って、空き室はそのまま置いておき、全員出ていくのを待つとか面倒くさそう 2件の返信36. 匿名 2024/12/10(火) 10:16:25
この人面白くないのにまわりに恵まれてるよね。 息子さん引き取ったって聞いてびっくりした。 しかも、息子さん、ファミレスとかで待つのに名前書く時、小梅太夫って書くから困るって言ってて、楽しく育ってるんだなーって見る目変わった。良い人なのかな。 2件の返信37. 匿名 2024/12/10(火) 10:17:41
>>30 6部屋のアパートだから1部屋7万か ターミナル駅付近にしたら安いな 1件の返信38. 匿名 2024/12/10(火) 10:17:53
>>24 場所によるのでは?都心の駅近物件ならまぁ何とかなりそう。古かったら修繕費などがかなりかかるから利益が出るかは知らないけど。田舎のボロアパートなら負の遺産でしかない。土地代がそもそも安いし。39. 匿名 2024/12/10(火) 10:18:23
一発当てて良かった40. 匿名 2024/12/10(火) 10:18:54
不動産は立地が全て41. 匿名 2024/12/10(火) 10:19:03
バブルの入り口、地上げ屋が暗躍してた頃、友達が駅近の2階建木造住宅を3億で売却した42. 匿名 2024/12/10(火) 10:21:18
>>10 土地がよかったら、建物込みで買ってもらえるんじゃない43. 匿名 2024/12/10(火) 10:22:46
>>6 人を見る目もあったんでしょ 素直なのも良かったんだね44. 匿名 2024/12/10(火) 10:23:25
>>37 一部屋11平米だからかなり狭いね。 学生向けかな? 大人が入居する物件より管理が難しそう。 1件の返信45. 匿名 2024/12/10(火) 10:24:12
>>18 でもさ、次に住むマンションはもっと高いマンションになるから 結局借金は減らないのよね 4件の返信46. 匿名 2024/12/10(火) 10:24:33
>>1 事故物件、ゴミ屋敷物件にならないうちに売った方がいい47. 匿名 2024/12/10(火) 10:25:58
>>22 アパートは退去ごとに修繕費用かかるし、中古だろうから年数的にも大きな修繕も必要になってくるころだよね 都内ターミナル近ってあるから、家賃は下がらないのかもだけど、手間はかかるね 実家が田舎で店舗賃貸してるけど、家賃安いのに、ガラス割れただの、タイルが破損した、壁が壊れたと細々出てく費用もあるし、手配も時間が取られるから、相続時には売却して現金で分けてもらった方がありがたいわ48. 匿名 2024/12/10(火) 10:26:35
>>16 駐車場は住宅用かどうかで固定資産税がかなり違うけど まあ借り手に不自由しないなら高めに貸しても良いし維持修繕は建物に比べれば遥かに楽49. 匿名 2024/12/10(火) 10:26:35
>>44 都内ら狭いけど築浅バストイレ別(シャワーのみ浴槽なし)物件めっちゃ多い 木造10平米前後ばっかり そういうとこは敷礼0 1件の返信50. 匿名 2024/12/10(火) 10:26:57
ローン返済しながらでも手残り25万のインカムならいいね 返済し終わるまでほぼ手残りゼロなんなら赤で損益分岐点を待つって人もいる51. 匿名 2024/12/10(火) 10:27:23
芸人さんって儲かった時に 散財する人多いけど (後後、困るのにね) 小梅太夫さんみたいにきちんと貯めて 不動産買ったりするのは賢いな。 当時から父子家庭なの知ってたし 頑張ってほしいとずっと思ってました。 BSとかドラマ出たり俳優業も上手いわ。52. 匿名 2024/12/10(火) 10:28:27
どこの土地買ったんだろ?53. 匿名 2024/12/10(火) 10:28:35
>>30 いや、どう考えても家賃収入35万(月)✖️12ヶ月で420万でしょ。 で、ローン返済等は月10万ずつで、25万自分に入ってくるよって話しじゃないの? 1件の返信54. 匿名 2024/12/10(火) 10:31:12
>>6 マネージャーが有能で勿体ない55. 匿名 2024/12/10(火) 10:31:49
>>33 表面利回りだから、そこから管理費や修繕代もみると、そこまでいいとは思わない 築年数も経過してきてるし、出口も考えた方がいいと思う 1件の返信56. 匿名 2024/12/10(火) 10:33:56
>>35 人住んでてもそのまま売れるよ 1件の返信57. 匿名 2024/12/10(火) 10:34:12
>>55 これから持ち続けても更に修繕費かかるしね。 どうするんだろう。58. 匿名 2024/12/10(火) 10:35:11
>>56 表面利回り8.6%なら買う人いそうだよね。59. 匿名 2024/12/10(火) 10:36:55
>>1 6戸で年間420万ってことは、家賃6万くらい? 1件の返信60. 匿名 2024/12/10(火) 10:36:57
>>34 なんでも鑑定団に出演した時に実家が裕福って言ってましたよ61. 匿名 2024/12/10(火) 10:40:10
>>6 コウメ太夫以外の親兄弟や親戚がみんな頭良くて優秀で良いとこに勤めてるらしいね コウメ太夫自身も子供の頃から期待されてたけど勉強はサッパリだったとか ちなみに一人息子さんは勉強できて優秀みたいだね 1件の返信62. 匿名 2024/12/10(火) 10:43:08
1件の返信63. 匿名 2024/12/10(火) 10:43:22
>>35 それもそうだし、そもそも家賃支払い滞ってる人を出て行かせるのすらも大変だったりするのよ… あと荷物置いて夜逃げされても大変 家財の持ち主が見つからないことには勝手に処分もできなかったりするし64. 匿名 2024/12/10(火) 10:44:45
シングルファーザーだから息子さんが小さい間は仕事かなりセーブして家賃収入で子育て中心の生活していたと言っていた 子育てしっかりしていいお父さんだ65. 匿名 2024/12/10(火) 10:45:55
>>24 場所が良くて、壊して新築建てても借り手に不自由しないような物件なら考えるけど そうじゃないなら今は良くても最終的には負になるね あと遠すぎて定期的に見に行けないところにあるのもお勧めしないわ66. 匿名 2024/12/10(火) 10:48:18
>>62 すぎちゃんと向き合ってる67. 匿名 2024/12/10(火) 10:48:32
>>15 馬鹿にしておりませぬ68. 匿名 2024/12/10(火) 10:48:58
>>6 そういえば コウメ本人が、桜塚やっくんも色々教えてくれたって言ってたな69. 匿名 2024/12/10(火) 10:49:35
うちの親も青山の新築マンション5000万で購入したけど、色々あって手放した 今すごく高くなっていた 維持してないから意味ないけど70. 匿名 2024/12/10(火) 10:52:39
>>49 15年前じゃ築年結構古いよね それで激狭かー どこのターミナルでどれくらいの駅近かによるけどね71. 匿名 2024/12/10(火) 10:55:29
>>59 経費等引いて手元に残るのは幾らくらいなんだろう。72. 匿名 2024/12/10(火) 10:58:33
>>6 実家太そうな感じ 親も不動産投資してるんだろうな73. 匿名 2024/12/10(火) 11:00:10
この子、思いだす 1件の返信74. 匿名 2024/12/10(火) 11:01:26
5000万でアパート1棟買えたの?それで、6部屋満室だと家賃収入が420万?すごいね。テレビで見たけどかなりこじんまりしたアパートだったけど家賃高いんだね。 1件の返信75. 匿名 2024/12/10(火) 11:04:30
>>73 父が不動産。母ががダイヤルQ2の開発者なんだってね コンサート会場くらいならチケット買い占めできるって言ってたね 1件の返信76. 匿名 2024/12/10(火) 11:05:33
>>45 そうなんだよね。うち都内ですが高すぎて買い替えができない。77. 匿名 2024/12/10(火) 11:13:25
>>24 地方の住宅地の元農地に父親が建ててたアパート 父が亡くなった時に借金残ってて現金は少なくて相続するけど売って相続税にあてる 借金をチャラにして業者に払う管理費や固定資産税もなくなるのでこれでいいと思ってる 生前に売って現金化してほしいって言った時に激怒されたな~78. 匿名 2024/12/10(火) 11:16:28
>>6 テレビで親も不動産投資してるって言ってたから、いい投資したんだろうね79. 匿名 2024/12/10(火) 11:20:38
赤羽住まいの性悪従姉のマンションが駅近だから億越えしていると風の噂で聞いて知ったが、あんな性悪でオールドミス婆さんでは宝の持ち腐れだろうにようやるわな。こっちとは昔から疎遠で良かったと思っている。 もう死んでいるかもだが。80. 匿名 2024/12/10(火) 11:25:39
都内ターミナル駅近というのが重要だね81. 匿名 2024/12/10(火) 11:29:26
>>6 周りの方たちの人柄はもちろんいいし(親兄弟は身内だからいいアドバイスをするのは普通かもしれないが)コウメ太夫さんの人柄がいいからこの人の力になろうって思ってもらえるし、その気持ちやアドバイスをきちんと受け入れられるんだろうね。 一発当てても調子に乗らず、ご自身やお子さんのために堅実に生きようとなさってきた方が報われてるのは他人ながら嬉しくなる。82. 匿名 2024/12/10(火) 11:29:34
この人こそ芸人なのにこの人の出番をわざと無くしたキムチマスメディアなんか全部消えて欲しい。83. 匿名 2024/12/10(火) 11:37:44
>>45 うちは子供が独立したので、都内を出て海の近くの家を5,000万で買いました。 夫婦でサーフィンが趣味なので、それが夢でもありました。84. 匿名 2024/12/10(火) 11:52:54
>>36 有吉にダンスを教えるときに辛抱強く優しく指導してたからいい人なのかなーって私も思ってる。 なんだかんだでテレビに出続けてるってことはスタッフさんたちにも優しいんでしょう、きっと。85. 匿名 2024/12/10(火) 11:58:58
>>53 何かガルって…という感じだけど… アパート経営って年間の利回りとかで計算するものだしね 分かりやすく月の収支で出してみたのがアダとなった感じ でも古い物件だと土地だけの値段って感じだよね 土地の値上がり考えたらびっくりするようなほどではないかも そこそこ売れてる芸人程度でも年収2000とか聞いたよ86. 匿名 2024/12/10(火) 12:05:40
>>75 小梅が結婚しようって急いでたらしいもんね87. 匿名 2024/12/10(火) 12:15:35
新しく始めたアパート経営に呆れて奥さんが出て行ったの覚えてる。作家みたいな人だったような。88. 匿名 2024/12/10(火) 12:18:48
>>15 どこの立場からコメントしてるのか知らないけど、ガルが過疎化する原因だから、やめな! 営業妨害だよ? ここに来ると嬉しくないと人は去って行くの! テレビ局の没落を見ればどんなバカでもわかるでしょ? 運営から訴えられればいいのに……。89. 匿名 2024/12/10(火) 12:28:47
息子と2人で暮らしてたよね? もう大人になったやろうね90. 匿名 2024/12/10(火) 12:40:03
>>45 住み替えを考えるとどっちでも同じということになるね 3000万円上がって利益が出ても次のマンションも3000万円上がってたらプラマイゼロ 逆に売却時に3000万円下がったとしても、次買うマンションも3000万円安くなっていたら、プラマイゼロつまり上がろうと下がろうと結局同じということだね91. 匿名 2024/12/10(火) 12:49:45
>>23 一発屋だけど知名度と持ちネタで一生営業できる人92. 匿名 2024/12/10(火) 12:50:24
>>61 そうなんだ! でもコウメ大夫はダンス上手だしね!93. 匿名 2024/12/10(火) 12:50:42
>>24 場所によるよ 古くても大学の近くとかなら学生専用アパートにしちゃえばいいし94. 匿名 2024/12/10(火) 13:03:06
>>1 梅沢富美男の劇団に居たんだよね?梅沢富美男の奥さん不動産屋さんだから不動産に強いというか アドバイスなど受けていたのかもね95. 匿名 2024/12/10(火) 13:03:27
>>32 馬鹿にしてる一部のがる民と同じにされたくないってやつかな96. 匿名 2024/12/10(火) 13:07:33
そういえば岡本夏生さんもバブル期に稼いだお金でマンション買って賃貸に回して結構な収入になっているって言ってたね。 テレビとかに出なくても充分に暮らせるらしいし本人が一発屋だと思っていなくても芸能界なんてどうなるか分からないから、目先の利益より確実な安定収入の手段に投資するのが正解なんだろうね。97. 匿名 2024/12/10(火) 13:13:16
昔テレビで芸人が海の家を開く企画やってて小梅太夫は全然仕事できない人ってレッテル貼られてたけど、普通に有能なんじゃないのかな98. 匿名 2024/12/10(火) 13:38:31
>>36 ワロタww もともと頭いいんだと思う 空気読めなさそうな芸風もいい感じに味が出てるし、マイケル・ジャクソンのダンスもできるよね99. 匿名 2024/12/10(火) 14:32:36
>>10 なんの計算に入れるの?100. 匿名 2024/12/10(火) 16:10:56
>>23 営業をコツ2やっている人もいると思う101. 匿名 2024/12/10(火) 16:27:29
チッキショーとか言ってる割に この方縁起良さそうなオーラあったもんね あやかりたい102. 匿名 2024/12/10(火) 16:34:13
>>74 1年の家賃収入が(満室の場合は)420万ってことか。間違えました。それなら安いね。103. 匿名 2024/12/10(火) 18:28:53
>>45 横 でも、条件は良くなるよね? 築年数古いマンションより新しいマンションじゃない?104. 匿名 2024/12/10(火) 18:46:41
>>12 白塗りはポイントだよね この人は素顔も本名も世間に知られてないからプライバシーが守られやすいのも芸能人としてかなりお得だと思う- よゐこ濱口優、松竹退社の裏にパワハラか「スタッフの前で罵倒」「不機嫌になって無視..
- 「すごく足が長〜い」55歳KABA.ちゃんミニワンピ美脚ショットが話題「お人形さ..
- 人気アイドル「契約違反」で3人目の脱退!現メンバーは怒り「悲しい思いばかり…」8..
- なんとなくモテそうな芸人
- 沢尻エリカ 清楚な黒髪ボブ姿の近影が話題「相変わらず美人」「やっぱ最高」 蜷川実..
- 東出昌大の“鹿肉のタタキ”に安全面指摘する声 「ジビエ生食は最悪死ぬ」
- セレーナ・ゴメスが大好き!
- なにわ男子を平和に語ろうPart15【アンチ厳禁】
- やす子、成人の日に「今、施設にいて将来不安な子へ」メッセージ 自身の体験記す
- NHKが発掘した芸能人を挙げていこう
- セレーナ・ゴメスが大好き!
- 木村多江、20歳当時の振袖姿披露「衝撃の美貌」「品がある」と絶賛の声相次ぐ
- ひろゆき氏「おいらは中居氏を擁護してません」投稿の真意説明「日本語読めない人多い..
- ハライチ岩井勇気「嫁の成人式」を報告 18歳下の妻・奥森皐月との仲睦まじいエピソ..
- 「デビュー曲なのに本当最悪」狩野舞子を上回る“煽り”、木村沙織にWEST.&桐山..
- Hey! Say! JUMP中島裕翔、山田涼介とのセンター交代で「みんなが敵に見..
- 広末涼子、理想の女優像から脱却へ 無理していた人生から「自分の人生を生きてみたい..
- フジモン&ベッキー、同じ“謹慎経験者”として意気投合…復帰後は共に苦労も
- 神田うの ハワイで家族クルージング報告 夫も脳梗塞発症以来初の乗船に「乗れるよう..
- ひろゆき氏「おいらは中居氏を擁護してません」投稿の真意説明「日本語読めない人多い..