2025年02月24日

橋本環奈 朝ドラ共演女優がスタッフへの気配り絶賛「主演なのに(カメラ)の整理」 難解な長セリフも一発OK「どうなってるの!?」

情報元 : 橋本環奈 朝ドラ共演女優がスタッフへの気配り絶賛「主演なのに(カメラ)の整理」 難解な長セリフも一発OK「どうなってるの!?」 ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5560573/


1. 匿名 2025/02/23(日) 00:27:45 

磯野貴理子「お金ないと死んじゃうんですか?」 高額療養費引き上げに不安…10年前に脳梗塞患う

番組進行役のフリーアナウンサー宇賀なつみが「もし患者さんの立場だったらいかがですか?」と出演者に質問すると、ココリコ・遠藤章造は「どっかで諦めて治療をストップしようかなという人も出てくるかなと思う」と話し、NEWSの小山慶一郎も「払えないからって治せるかもしれない治療を受けられない可能性が出てくるのは凄い怖いことだと思う」と感想。2014年に脳梗塞を患ったタレント・磯野貴理子は「病気になれないと思いました。お金ないと死んじゃうんですか?」と心配そうに話した。 出典:www.sponichi.co.jp 31件の返信

2. 匿名 2025/02/23(日) 00:28:59 

だよね 2件の返信

3. 匿名 2025/02/23(日) 00:29:03 

これって1年の限度額も変わるの?

4. 匿名 2025/02/23(日) 00:29:39 

美人 10件の返信

5. 匿名 2025/02/23(日) 00:29:51 

お金ないと死んじゃうよね。 自分はそれで諦められるけど、これが子供ならどうすればいいのよ… 7件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/23(日) 00:30:24 

貧乏人はシネと言うことですね 12件の返信

7. 匿名 2025/02/23(日) 00:30:27 

若者もお金ないと死んじゃうから、無限にたかれない

8. 匿名 2025/02/23(日) 00:30:28 

Xで騒がれてるやつか。 生活保護は治療受け放題なんだっけ? 16件の返信

9. 匿名 2025/02/23(日) 00:31:26 

>>8 お金無いと死なないやん

10. 匿名 2025/02/23(日) 00:31:51 

物価高からのそれって国民殺そうとしてるのかな? 政治家って本当に頭悪くて驚く。 3件の返信

11. 匿名 2025/02/23(日) 00:33:01 

>>6 生活保護なら無料

12. 匿名 2025/02/23(日) 00:33:02 

>>5 あなたも子供も命の価値は同じよ!! 1件の返信

13. 匿名 2025/02/23(日) 00:33:19 

そうですよ ちなみに外人は無料ですよ 8件の返信

14. 匿名 2025/02/23(日) 00:33:26 

まあ今現在でも保険適用外治療とかあるから金持ちじゃないと受けられないよね。助かるかもしれないが金ないと諦めるしかない

16. 匿名 2025/02/23(日) 00:34:20 

ニュースで、自分の医療費がより高額になるくらいなら子どもにお金を使いたいから治療(命)を諦めるしかないって言ってる人がいて凄く悲しい気持ちになった。 高額医療費の改定で浮いたお金を子どもの為に使うって言ってるけど、そのせいで親を亡くして残される子どもも増えるってことなんだよ 4件の返信

17. 匿名 2025/02/23(日) 00:34:34 

金ないと死ぬのは当たり前じゃん 金ないのに些細なことでバカスカ病院通ってる生活保護受給者が容認されてる方が異常なんだよ 3件の返信

18. 匿名 2025/02/23(日) 00:35:23 

>>12 そういうことじゃなくさ

19. 匿名 2025/02/23(日) 00:36:35 

これもう決定したの?

20. 匿名 2025/02/23(日) 00:36:41 

なんとしても日本人を苦しめたいんだね

21. 匿名 2025/02/23(日) 00:37:31 

年収上がるほど、上限が恐ろしいほど上がっていくシステムよ。 1件の返信

22. 匿名 2025/02/23(日) 00:40:00 

>>8 生活保護受給希望者増えるよね 5件の返信

23. 匿名 2025/02/23(日) 00:40:59 

>>6 貧乏人というか、中流や一般の高所得者でも厳しい気がする 2件の返信

24. 匿名 2025/02/23(日) 00:41:09 

まあこの人なら医療費払えないということにはならなそうだけどね

25. 匿名 2025/02/23(日) 00:41:14 

>>1 死にたくないよね! これからはネットでも死にたくない!って本音言う人増えそう

26. 匿名 2025/02/23(日) 00:41:39 

どんどん生き辛くなっていく。持病があるから凄く不安。働いても働いても医療費で散っていく

27. 匿名 2025/02/23(日) 00:42:31 

>>1 少子化だから子供がいる成人は優遇されるかも

28. 匿名 2025/02/23(日) 00:43:22 

高齢者の延命治療こそいらないと思う。 ある程度の年齢になれば自費になるシステムにすればいい。 そしたらかなり削減できると思う。 3件の返信

29. 匿名 2025/02/23(日) 00:43:23 

日本の皆保険と高額医療費制度は良い制度なのに コメは外国人に転売させて値上げさせて給料大して上がらないのに物価ばっか上がって健康保険料高くて高額医療費の制度切っちゃうんだ せめて子供の腹はいっぱいにしてお金なくても勉強させるぜというのが戦後の昭和の政治家だったでしょ それ以下だよね

30. 匿名 2025/02/23(日) 00:44:32 

これまでだって保険適用外は金なきゃ無理じゃん 1件の返信

31. 匿名 2025/02/23(日) 00:44:57 

>>6 どちらかといえば、貧乏人・外国人は手厚く保証します。 働いてる人は諦めてくださいね。だと思う。 1件の返信

32. 匿名 2025/02/23(日) 00:45:03 

>>8 生活保護じゃなくてもお金ない人が医療受けられるシステムってなんかなかったかな? 昔ちらっと見たような気がする 2件の返信

33. 匿名 2025/02/23(日) 00:46:16 

>>8 納税する働き手が恩恵を受けられない制度ってどうなの? 働く気のない不正受給者に手厚くしてどうすんだよ。 税金払うのバカバカしいよな〜私も生活保護受けよっかな。 4件の返信

34. 匿名 2025/02/23(日) 00:46:38 

>>6 違うのよ。 今回の引き上げはきちんと納税してる世帯の首を絞めにかかってる。 生活保護や年金生活の高齢者には手厚いまま。 3件の返信

35. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:39 

>>32 無料でってこと?

36. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:46 

>>4 この人の指先がいつも綺麗だなと思ってたよ ほのかに赤みがあって、お手入れに時間かけてるんだろうね。 夏目雅子もそうだった。 1件の返信

37. 匿名 2025/02/23(日) 00:48:43 

>>2 今後、自民党には絶対に投票しないと決めた。

38. 匿名 2025/02/23(日) 00:48:53 

持ってる人に言われても

39. 匿名 2025/02/23(日) 00:49:42 

>>1 健康に気をつけて医者知らずなので収めた保険料返してください。年取ってから自分に使いますんでそれで足りますんで

40. 匿名 2025/02/23(日) 00:50:01 

>>31 納税者にしねって意味わからない制度だな。 1件の返信

41. 匿名 2025/02/23(日) 00:50:02 

>>16 回復の見込みがない状況だったらそう考えるかもな。 過去一の税収なはずなのにどこに消えてんの? 税金納めても生活保障がないとか、国をあげての壮大な詐欺じゃん。

42. 匿名 2025/02/23(日) 00:50:59 

>>5 陰謀論じゃなく 本当に日本の人口減らしたがってるんかなぁ 税金は過去最高額撤収なんだよね? 年寄りのコンビニ診察で保険料圧迫はどうにかと思うけど 今海外支援じゃなく日本をどうにかしないとなのに… 今韓国の情勢を親日YouTuberがデモとかリアルでやってるけど次は日本だよって…みんな選挙行かないとだよ 絶対的に入れたいところがせめてあれば拠り所になるのにな… 6件の返信

43. 匿名 2025/02/23(日) 00:51:43 

>>13 なんでなんやろ ここ日本やのに

44. 匿名 2025/02/23(日) 00:52:29 

>>32 ざっくりだけど年収200万以下ぐらいなら補助で無料かそれに近いはず 1件の返信

45. 匿名 2025/02/23(日) 00:53:22 

医療費も払えなくなるリスクあるなら、安楽死を合法化してもらいたい。最後に全財産使って、滅びたいわ。 1件の返信

46. 匿名 2025/02/23(日) 00:53:27 

>>4 キャラで損してるだけで顔はもともと美人だよね 声とキャラがコミカルで面白いと忘れがちだけどね

47. 匿名 2025/02/23(日) 00:54:27 

>>13 日本人減らしたいんだろうね

48. 匿名 2025/02/23(日) 00:56:13 

>>1 本当にお金無くても何とかなるでしょ 知らんけど

49. 匿名 2025/02/23(日) 00:57:06 

高額療養費の受診控えって○ねって言ってるのと同じやん。 しかも現役世代に。 言い方あると思うけど、仮に誰かが控えないといけないんだったら後期高齢者じゃないの?(誰かが犠牲になるのは嫌は前提) なぜ現役世代から検討に入るのかは現役世代が選挙にいかないからなのかな。 4件の返信

50. 匿名 2025/02/23(日) 00:57:06 

>>8 ある生活保護夫婦の奥さんが15年ほど前にガンで入院 完治して普通の生活に 今は介護認定を受けていてデイサービス通い もう80代かな 生活保護ありきで長生きしてる 近所では癖の強い夫婦と言われていて不正受給の噂もあったけどね 7件の返信

51. 匿名 2025/02/23(日) 00:59:48 

>>5 年齢が低い子供は医療費の受給券で入院含めた治療費が無料とか1回500円とかだろうし、その年齢を越えた場合には医療保険に入ったり、がん保険に入ったり個人で備えればいいんじゃないのかな 若い人の掛捨て保険はそんなに高くないし 長期で医療費かかる人にはまた制度がある 子供が可愛くて大切なら、親なら万が一に備えるよね 現行制度でもそうしてると思う 2件の返信

52. 匿名 2025/02/23(日) 01:00:27 

>>23 我が家、2年後には最高額の月44万円の負担になる。民間の保険じゃ全然足りなくなるよ。 こんなひどい改悪、誰が考えたんだろう。この案に納得する人なんてほとんどいないでしょ。 6件の返信

53. 匿名 2025/02/23(日) 01:04:07 

もし病気や怪我することになったら(偽装)離婚する人増えそうだね。 シングルだと色々補助も出るし。 なんか籍入れるメリットってなんだろうってなる。

54. 匿名 2025/02/23(日) 01:04:42 

これはさすがに日本でもデモ起こってもいいレベルの改悪だよね。

55. 匿名 2025/02/23(日) 01:05:36 

>>13 まじで一回日本人暴動起こしてもいいレベル これ他の国じゃ収集つかんくらいのデモ起きてる。

56. 匿名 2025/02/23(日) 01:09:52 

これそんなに騒ぐことかな? 命に値段がつくのは当たり前のような。いまだって高齢者は社会のお荷物って言われてるのと何が違うのだろうと思うけど 医療制度の維持が崩壊かって瀬戸際にきてるんだから保持し続けるためにも少しずつ色々改悪するのは仕方ないよ。根本は少子化だし 5件の返信

57. 匿名 2025/02/23(日) 01:15:39 

>>56 非課税世代と高齢者はノーダメージで現役世代の首を絞める事になるからだと思う。 納税者は医療受けれなくて、なんで税金納めてない世帯が医療受けれるんだ。 2件の返信

58. 匿名 2025/02/23(日) 01:15:55 

>>56 病気=高齢者 じゃないんですけど。乳癌や子宮頸癌は若い女性でもなるし。子供が小さいのに医療費が高くて子供残して亡くなる人が増えるということなんだよ。 2件の返信

59. 匿名 2025/02/23(日) 01:17:57 

子ども欲しいなって思ってるけど、こんな現役世代がいじめられる国じゃ不安すぎて子ども諦めようかなって考えてる。 1件の返信

60. 匿名 2025/02/23(日) 01:18:26 

>>50 よこ 病気以前に夫婦で生活保護って本当に何なのよ… 3件の返信

61. 匿名 2025/02/23(日) 01:20:48 

>>56 これ騒がなかったらもう国が滅びる気がする。 納税者が肩身狭くなるのは国として成り立たないよ。 まず生活保護と外国人が医療費無料で、納税者はさらに上限上がる?ふがけんな。 1件の返信

62. 匿名 2025/02/23(日) 01:23:13 

>>6 それなのに生活保護と老人は別なんだよねー

63. 匿名 2025/02/23(日) 01:23:48 

>>56 あの負担額の上げ幅見たら、保険料あげたほうがまだマシだわ。

64. 匿名 2025/02/23(日) 01:24:10 

>>1 払えないのに治療受けるつもりっていうのが、世界的に極めて特殊なんだけどね。日本の歴史の中でもごく最近の話で、祖父は祖母に経済的に可能な範囲の治療しか受けさせられなかったし。 少子化で国力ガタ落ち、経済力も急降下、インフラの耐用年数終えても修理する費用も人材もいない現状で、なぜ自分の延命だけ「お金がなくても当然生きられるはず。それが出来ないのは他人のせい」なんて思えるんだろう。 社会保障の充実を願うなら少子化は絶対に辞めて皆最低でも2人は産むべきだし、産休育休の人に感謝して全力でサポートするべきだった。 そうしないのは、福祉レベルが下がるということなのに、今更文句言うのはおかしい。 4件の返信

65. 匿名 2025/02/23(日) 01:24:16 

ここ数年でグングン制度が悪くなってる気がする

66. 匿名 2025/02/23(日) 01:25:48 

>>21 年収高い人は月々の保険料もびっくりするほど高いのにろくに保障も受けられないってどういうことだろうね 民間の保険なら保険料に応じた保障が常識だし強制加入もありえないし加入後の改悪も簡単にはできないけどね 1件の返信

67. 匿名 2025/02/23(日) 01:26:26 

>>30 高額療養費は保険内の治療の話だよね

68. 匿名 2025/02/23(日) 01:26:40 

>>64 >祖父は祖母に経済的に可能な範囲の治療しか受けさせられなかったし 何歳なんだろう 少なくとも今のお年寄りの話じゃないよね そもそもその時代は今みたいな治療方法も無かったんでは

69. 匿名 2025/02/23(日) 01:27:38 

トロッコ問題じゃん 老人にお金を使うために若者、子供を犠牲にするしかない

70. 匿名 2025/02/23(日) 01:27:54 

>>57 よこ 現状も似たようなもんだよね 病院かかる暇なんて無いもん 不調かかえながらだましだまし働いてるの 

71. 匿名 2025/02/23(日) 01:28:15 

治療を諦めてもらう形で医療費減らすってなんだかなー

72. 匿名 2025/02/23(日) 01:29:52 

>>52 本当ひどいよね 少子化対策をいいわけにして 削れるところいっぱいある 1件の返信

73. 匿名 2025/02/23(日) 01:31:21 

>>58 高額医療費使ってるボリュームゾーンは高齢者でしょ

74. 匿名 2025/02/23(日) 01:31:58 

>>52 老人と非課税世帯は賛成すると思う その層を取り込めば選挙に勝てるから味占めてる 1件の返信

75. 匿名 2025/02/23(日) 01:32:21 

>>50 生活保護を1割負担にして欲しい 全額無料はおかしい 2件の返信

76. 匿名 2025/02/23(日) 01:33:30 

>>50 悪いけど生かしておく意味あるのかね?

77. 匿名 2025/02/23(日) 01:33:39 

>>1 地獄の沙汰も金次第 ならここは地獄そのものだな。

78. 匿名 2025/02/23(日) 01:36:52 

逆じゃないの? お金ないと死んじゃうんじゃなくてお金ない方が治療受けやすいんじゃないの 命に値段とかいうなら年収制限つけずに一定金額にしたらいいのに。これが平等だよ

79. 匿名 2025/02/23(日) 01:37:41 

>>51 医療保険がん保険で賄えるかな。 今後手厚い保険は保険料あげてくるだろうし。 毎月数十万だよ。 それが続く。長期ならば免除などもあるだろうけど(あるよね…)数カ月は払うのだよ。 貯金崩してなら払えるだろうけど、生活保護や働いていない方はほぼ無料で、働いてる人は学費を崩してって納得いかない。 1件の返信

80. 匿名 2025/02/23(日) 01:38:05 

>>75 3割でいいと思うけど 最低賃金より多い場合もあれば起訴控除額より高いんだからさ。

81. 匿名 2025/02/23(日) 01:40:00 

>>50 旦那さんが生活保護の家庭で奥さんと子供が生活保護貰えなくなるからとセーブしてアルバイトしていた。 普通に堂々と言っててびっくりしたよ。 1件の返信

82. 匿名 2025/02/23(日) 01:40:26 

そもそも高額療養費の制度使っても所得によるけど8万ちょいでしょ? 多数回該当つかえば4万だしそんなに騒ぐほどのこと? とりあえずそこより整形外科とかに査察のメスいれたら? 1件の返信

83. 匿名 2025/02/23(日) 01:45:37 

>>82 ちゃんとニュース見てる? 1件の返信

84. 匿名 2025/02/23(日) 01:48:32 

>>1 だったら自民党に投票するな!

85. 匿名 2025/02/23(日) 01:50:50 

>>6 それだったらもう自分の好きなタイミングで楽にしなせてほしい…

86. 匿名 2025/02/23(日) 01:51:10 

>>4 島崎和歌子とか井森美幸と同じで、バラエティ向きだけど顔はすごい美人だよね むしろあのキャラは美人じゃないと成り立たない可能性あるw

87. 匿名 2025/02/23(日) 01:51:40 

みんな高額の治療費の心配しなくていいように若い頃から生命保険に入ってるんじゃないの? 給料からなんとか月々の保険料を捻出して将来に備えてきたのにそういう事しないでお気楽に暮らしてきた人が今更慌ててもそりゃそうでしょとしか思わないよ

88. 匿名 2025/02/23(日) 01:51:44 

>>6 貧乏人どころか中流階級や高収入の人さえも危ない まじでなんでこんな政策推し進めようとしてんだろ? 2件の返信

89. 匿名 2025/02/23(日) 01:57:01 

>>28 延命治療って一回始めちゃうと途中でやめれないんだよね(人工呼吸器外したら捕まる) 保険適用の年で始めて途中から自費になったら地獄だよ… 3件の返信

90. 匿名 2025/02/23(日) 01:57:45 

>>22 施行されたら離婚して生活保護になる、って 言ってる人が既にいるから間違いなく増えるよ。 1件の返信

91. 匿名 2025/02/23(日) 01:58:38 

中韓人を国に帰らせる方が先だよね⁇

92. 匿名 2025/02/23(日) 01:58:43 

>>88 日本人を減らしたいんじゃない?

93. 匿名 2025/02/23(日) 02:00:38 

>>74 老人だって 「自分は治療を受けられるのに我が子我が孫は受けられない」 となれば反対しますよ。 1件の返信

94. 匿名 2025/02/23(日) 02:01:39 

>>1 はぁ…日本人って本当に政治に恵まれてないよね。 何もせずに寝てるだけの人の方が給料高くて、それが私達の支払ったお金なんだもん。 2件の返信

95. 匿名 2025/02/23(日) 02:01:49 

>>8 ちがうよ。最低限度の治療だと思う。叔母が心臓病で生活保護でした。年金では医療費がまかないきれなくて生活保護だったけど、そんなにいい治療受けれずに、他界したよ。 3件の返信

96. 匿名 2025/02/23(日) 02:02:10 

>>93 そんなわけない笑 そんな立派な老人ばかりなら日本はシルバー民主主義になってないよ

97. 匿名 2025/02/23(日) 02:04:51 

>>95 それは3割負担の人も同じ医療だよ 1件の返信

98. 匿名 2025/02/23(日) 02:16:21 

外国人には優しく、国民には冷たい国 誰だ!日本は素晴らしい国とか言ってるの

99. 匿名 2025/02/23(日) 02:20:04 

>>83 ニュース? こっちは現行の社会保障制度で話してるんだけど

100. 匿名 2025/02/23(日) 02:22:15 

>>52 我が家も区分ア。家族がずっと入院していてやっと退院。喜んでいた矢先また悪化。来月手術の為に再入院。今でも金銭的に厳しいのに。私が大病を患ったら治療を諦める選択をするのかな。家族に負担をかけたくないな。

101. 匿名 2025/02/23(日) 02:25:43 

>>42 減らしたいんでしょうね、日本が弱体化すると有利になるのはどこの国か 韓国は今どこの国と戦ってるか 香港はどこの国に壊されたか 台湾はどこの国から身を守ってるか みんな一緒だよ 1件の返信

102. 匿名 2025/02/23(日) 02:27:14 

>>50 不正受給ってどこから有効なのかな? 息子や娘からの援助るジジババも不正受給だよね?

103. 匿名 2025/02/23(日) 02:27:32 

反日政治家達、私達国民を笑ってるだろうな 何やっても言いなりで面白いでしょ

104. 匿名 2025/02/23(日) 02:33:35 

>>8 医療費については、高齢者も非課税世帯も生活保護受給者も、全員一律3割負担、高額療養費限度額も一律同じでいいのではないか。 所得制限するにしても年収2000万円レベルから。 今でも乳児や指定難病や透析はほぼ無料になる医療証あるんだから、困窮者は各自申請して審査の上発行してもらったら。もしくは分割払い制度とか。 だって高収入でバカ高い保険料払わされて、いざ病気になったら高額な医療費で治療を妥協するなんて、そんな不平等な制度ある?やるせないでしょ。批判くらって当たり前。 2件の返信

105. 匿名 2025/02/23(日) 02:39:10 

>>97 生活保護だから、早く亡くなったと思ってた。入院もしてなかったし。 1件の返信

106. 匿名 2025/02/23(日) 02:43:53 

>>59 もう産んで20年以上たつけど後悔。 これから卒業して、就職、結婚、出産を控えている子供達は本当に大変だろうなと思う。 孫の顔見たいとか全く思わなくなってしまった。 1件の返信

107. 匿名 2025/02/23(日) 02:57:31 

>>1 まだジミンちゃんが好きなのかな?

108. 匿名 2025/02/23(日) 03:00:43 

そうは言うけど、どっかでは線引きでしょうがないじゃん。 年齢で切ってもいいとは思うけど。

109. 匿名 2025/02/23(日) 03:03:33 

>>8 貧乏人が死ぬ社会の方が正常だと思うのはなぜ?

110. 匿名 2025/02/23(日) 03:10:29 

過去に身内がこの制度で恩恵受けて、社会復帰出来た。 これ無かったら治療諦めて死ぬか、自分や両親が必死に治療費集めで苦しむかだったよ。 後期高齢者やナマポに一部負担からでいいじゃん。

111. 匿名 2025/02/23(日) 03:12:51 

>>1 納贅してる国民が死んで納税してない国民が死ぬ国は嫌 どうにかならなら無いの?

112. 匿名 2025/02/23(日) 03:28:20 

>>16 子供の何に使うによってはどうかな。 習い事や人並みに遊びや推し活をさせたいなら治療費に使えばと思うし、大学の学費なら奨学金もあるし奨学金って元々そういう人の為のものだから借りさせるのが嫌なら仕方ないとしか。 1件の返信

113. 匿名 2025/02/23(日) 03:37:11 

>>104 保険料を払っている高齢者に3割負担というなら3割しか払わない3号も保険料を負担だと思う。 全員一律3割負担で保険料は1率でなく3号だけ負担なしって上級国民? 高齢者だって年金から保険料を払っているのに。 1件の返信

114. 匿名 2025/02/23(日) 03:41:01 

>>5 子供って医療費無償化なのになんで? 2件の返信

115. 匿名 2025/02/23(日) 03:44:27 

地獄の自公政権

116. 匿名 2025/02/23(日) 03:58:04 

>>28 認知の方に胃ろうしたり正気かとおもう。うちの祖母の事です。義父がマザコンなもんで90過ぎても積極的治療派。 1件の返信

117. 匿名 2025/02/23(日) 04:02:09 

がん患者さんのインタビューで、自分の治療のせいで子どもの進学に影響してしまうなら死にますって言ってて悲しくなった。 政治家の給料から削減するべきでしょ。 辞職して逃げてるやつも、本来なら給料返すべきだろ。税金だぞ。

118. 匿名 2025/02/23(日) 04:13:52 

>>44 どういう制度? 私無職で無収入だけど病院行く時は普通に3割払ってるよ? 1件の返信

119. 匿名 2025/02/23(日) 04:21:02 

>>1 いや収入低い人は限度額低いからバンバン治療受けられて年収1000万越える人がほぼ無制限にお金かかるから破産する可能性があるって話だよ 2件の返信

120. 匿名 2025/02/23(日) 04:21:19 

>>113 年金保険料と健康保険料がごっちゃになってない? 健康保険料は独身でも奥さんがいてその人が働いてようが働いてまいが子供がいなかろうが10人いようが同じ年収なら同じ保険料だけど 1件の返信

121. 匿名 2025/02/23(日) 04:22:46 

>>89 そこもふまえて選択すればいいんだよ。 本当に長生きしてもらいたいならいくらでも支払うでしょ。

122. 匿名 2025/02/23(日) 04:24:22 

>>104 私、指定難病なんですけど、収入高めだからその病気に関して毎月3万円まで自己負担ありです〜 それ以外で病院にかかれば普通に3割払います ほぼ無料ということはないです...

123. 匿名 2025/02/23(日) 04:27:28 

>>33 最近自分もそう思い始めてきた。 害人ばっかり優遇されてて、真面目に働いてもバカみたい。 そういう風に考えるのは駄目だと思いながら、もう限界

124. 匿名 2025/02/23(日) 04:34:42 

>>22 日本人は簡単に生活保護受けれないのに?

125. 匿名 2025/02/23(日) 04:36:54 

これが外国なら全国的なデモだね。日本は本当マヌケだ ˙꒳˙ 行動しようものなら、性格激しいだの事を大きくするだの..この国何なの?腹立つわ。

126. 匿名 2025/02/23(日) 04:44:46 

>>60 仮面離婚。 そういうクソな夫婦いたよ、施設に。そしてジジイは安定のセクハラ爺。

127. 匿名 2025/02/23(日) 04:45:32 

>>50 何でこういう蛆虫って生命力強いんだろう。 タカリ人生だね。

128. 匿名 2025/02/23(日) 04:46:41 

そして政治家はVIPルームに入院。 困った時のVIPルーム。

129. 匿名 2025/02/23(日) 04:47:29 

>>17 生活力ない奴らがなぜ生き延びる? 1件の返信

130. 匿名 2025/02/23(日) 04:50:07 

>>36 ほのかに指先が火照るの、色っぽいよね。末端冷え性が暖かい場所に来るとなる。女性に多い。

131. 匿名 2025/02/23(日) 04:50:47 

>>13 これ嘘でしょ?

132. 匿名 2025/02/23(日) 05:08:00 

>>114 例えばだけど、子供(20歳)は無償化の対象じゃないよね。 大学生なら親の所得で高額医療費の上限決まるだろうから、親も所得上がってて高額になると思う。 そんなときに子供が癌になったら結構大変だと思う。 下に更に子供(17歳)とかいれば、その子の進学費用にも影響するし、自分たちの老後の資金にも影響すると思う。

133. 匿名 2025/02/23(日) 05:23:40 

これ、マル福(障害等で医療費無料の人)も何とかなんないのかな。 人工股関節でマル福になってるのに内科や歯科の受診まで無料にする理由がわからない。 施設で働いてたけど、いくつも病院かかりたがる人はマル福の人が多かった。 1件の返信

134. 匿名 2025/02/23(日) 05:42:53 

>>5 世間を見なさい 人権剥き出しに振りかざし 何とでもしてるじゃん 外国人見なさいよ厚かましいくらい コメ主さん 黙っていたら損する時代 ゴリ押し上等 惜しみなく奪う時代です もう平和な時代じゃないんだから 外国人見倣えwww

135. 匿名 2025/02/23(日) 05:44:00 

>>8 派遣社員だったおばさんが癌や脳梗塞で生活保護とかだよ 治療受け放題というより、病気が原因で生活保護 2件の返信

136. 匿名 2025/02/23(日) 05:45:27 

>>120 元コメの人は専業主婦の健康保険が扶養でタダの事言ってるんでしょ 1件の返信

137. 匿名 2025/02/23(日) 05:47:31 

>>1 しかしコメントするのが、吉本芸人、元ジャニーズアイドル、キリコさんって人選がさ… 云うても庶民とは桁が違うギャラを貰ってる人達が市民感覚を語られてもね。 1件の返信

138. 匿名 2025/02/23(日) 05:47:31 

>>112 でも今は親の年収によっては授業料が免除になったり子どもが3人いれば全員無償になることもある。 このような親の命と引き換えにというのは悲しすぎる。 1件の返信

139. 匿名 2025/02/23(日) 05:48:25 

>>105 生活保護だと自己負担ゼロだから費用の心配なく高い薬とか使えるし、むしろ3割負担の人より良い医療受けてるまである 早くお亡くなりになったのは別の理由だと思うよ 1件の返信

140. 匿名 2025/02/23(日) 05:48:45 

>>133 遠慮してたら損する でもあなたも 白い視線や陰口、顔見合せヒソヒソやってますよね 彼らはそういう無言制裁を受け入れてる 分かってても生きる手段として気にしてないもんね 国が認めた制度を利用してどこが悪い という事だから国に言えって事だから

141. 匿名 2025/02/23(日) 05:51:50 

>>129 生活力があるから生き延びてる 生命力だな 日本で医療受ける外国人みたら良いわ 1件の返信

142. 匿名 2025/02/23(日) 05:57:59 

>>1 半世紀前はまぁそうだった またその時代に戻るのか⋯ 外国人が来るって事は日本が楽な暮らしが出来る証明でもあるんだが

143. 匿名 2025/02/23(日) 05:58:05 

税金を払ってる国民や長年日本で働いてる人が損をするしくみなら怒って当然だよね 来たばかりの人がほぼ無料で高度な医療を受けられるならそれは制度が間違ってると思う 1件の返信

144. 匿名 2025/02/23(日) 06:02:40 

高額医療費より、高齢者にかかる医療費を先に何とかするべきじゃないのかな。うちの親がそうだからあえて言うんだけど、高齢者のいわゆる生活習慣病の薬ってあんなに必要なのかな。 80代が心臓発作とか脳溢血とかでパタッと倒れてもそれは仕方ないんじゃないかと思う。飲まないと痛くて耐えられないとか本当に必要な薬だけにしてほしいわ。 2件の返信

145. 匿名 2025/02/23(日) 06:05:48 

>>138 まぁな 子どもたくさんいたら 親の疾患は優先して上げたら 子どもは幸せか⋯ 外国人なんかより、 結婚歴なし子どもなし生活力生命力無しの日本人の私だよ 本当の社会の御荷物は プライド高いのは認めるだから打たれ弱い でも仕事は選びたい選び権利が思う結婚もね 逆転を願っています 御荷物から高みに一気に 引き寄せしてるんだけどな⋯

146. 匿名 2025/02/23(日) 06:07:13 

>>143 国はどう考えてるんかな 1件の返信

147. 匿名 2025/02/23(日) 06:18:13 

>>144 医師も国の決まりを守ってはいると思う、「最善」が建て前だし 分かってはいるけど 病院で優遇されてる人にはやはりモヤるし 悔しくなる 高齢者でも自分が粗末に扱われるのが解ると差別を感じるだろーし、 そこは遠慮したくないだろーな

148. 匿名 2025/02/23(日) 06:20:50 

>>137 芸能人でも天国地獄よ

149. 匿名 2025/02/23(日) 06:21:16 

ちゃんと医療を受けられる範囲だよ ヒステリックな人は無視して進めればいいのに、早めに何らかの形で医療費は減らさないと崩壊するよ

150. 匿名 2025/02/23(日) 06:22:58 

>>144 そういうのは薬局で買えるようにすればいいと思うわ 月に1回病院に行く無駄

151. 匿名 2025/02/23(日) 06:25:10 

>>50 噂でネットに書かれて叩かれる…本当に働けない人かもしれないのに。結局外国人だけでなくて日本人でも生活保護は叩かれる

152. 匿名 2025/02/23(日) 06:25:55 

>>49 高齢者もそれまで散々支払ってきたんだろうに かわいそ 3件の返信

153. 匿名 2025/02/23(日) 06:40:54 

>>22 日本人はそう簡単に生活保護通らない 害国人はすぐ通る

154. 匿名 2025/02/23(日) 06:45:50 

>>60 家族全員が生活保護の家とかあるけどあれどういこと?1人世帯でもあなたまだどうにか働けるでしょって役所行っても追い返されるのに。家族がいるならその中の誰かは働けるでしょって言われないの? 1件の返信

155. 匿名 2025/02/23(日) 06:51:55 

>>52 うちもそうなんだけど、金持ちの夫と世帯分離しちゃえばいいんでしょ?みんなそうすれば良いと思う 1件の返信

156. 匿名 2025/02/23(日) 06:54:30 

>>6 いえ、貧乏人シネではなく日本人シネです

157. 匿名 2025/02/23(日) 06:56:02 

>>8 究極に金ない人になれないと生き残れない世の中 そうは絶対なりたくないけど

158. 匿名 2025/02/23(日) 06:58:44 

>>1 死ねるなら楽に死にたい。治療なんて受けたくない。医療に税金使ってほしい。人の命の方が政治家より大事。 なんで治療するのにお金必要なのか理解できないわ。全くぼったくりなんじゃないかと思ってしまう。 ほんと病院には行きたくないし、治療もすべて拒否しようかな。 入院なんてもってのほか。 早く死にたいんだよこっちは。

159. 匿名 2025/02/23(日) 07:00:42 

>>155 そんな方法があるんだ。調べておこう。偽装離婚すればいいかなとか思ってた。 1件の返信

160. 匿名 2025/02/23(日) 07:02:29 

>>146 どうもこうもそれが国の狙いなんじゃないの? 1件の返信

161. 匿名 2025/02/23(日) 07:04:07 

>>4 独身で自分の脅威にならなそうな年満には評価が甘い典型的なガルババw 1件の返信

162. 匿名 2025/02/23(日) 07:04:18 

>>42 陰謀論とばかにしてる間に、、って感じだよね まさにノアの方舟

163. 匿名 2025/02/23(日) 07:07:46 

馬鹿な政治家どもの考えだね。 そんなことよりも自分らの報酬無くしたらいかが? その分を医療に全て回しなさいよ。お前らに生きる権利はないんだから。アホな政治家どもが!

164. 匿名 2025/02/23(日) 07:08:15 

>>159 調べてみて。遺族年金って住民票上別居していたらもらえないとかもなさそうだしね。

165. 匿名 2025/02/23(日) 07:09:40 

金がなければ生きるのを諦めろってか。 在日外国人には生活保護をくれてやるくせに。日本の保険制度で外人を治してやるくせにな。 日本人絶滅計画だな。

166. 匿名 2025/02/23(日) 07:11:05 

>>10 保険屋さんに「高額療養費あるから医療保険入らなくて大丈夫!」って言われて入らなかった 制度って変わるんだね 物価もこんなに上がっていくとは思ってなかった 先が読めないー 1件の返信

167. 匿名 2025/02/23(日) 07:11:33 

>>16 子供がもう成人近いならまあ良いけどまだ小さい手のかかる子供を置いては死ねないよね 困るよ 1件の返信

168. 匿名 2025/02/23(日) 07:17:31 

>>42 選挙には欠かさず行ってる! ただガル民とは合わない人に投票する事はあるだろう 自分の暮らしが第一だからそれは 自分が不利になるところは嫌だよ 主義主張は立派だなーと思い良い国作ろうとは思うけど⋯ それだって生きてる間じゃん 自分は身を引いて⋯は戦争中でもあるまいしやはり嫌じゃんね ガル民なら解ると思うが、 氷河期をイジめて、罵る人には身を引きたくないと思うよ 老害ってイジめて、罵る人にも恨んで行くと思う 生きてる間だよ

169. 匿名 2025/02/23(日) 07:18:39 

>>34 生保は確かに医療費無料だけど、この物価高でも支給額500円しか上がってないから生活はかなりギリギリなんじゃないかな 家電壊れたら詰みの生きられる最低限になってる気がする

170. 匿名 2025/02/23(日) 07:18:46 

>>1 ガイジンにはびた一文出すな!日本人に手厚くお願いします。

171. 匿名 2025/02/23(日) 07:19:11 

>>167 そりゃそう 現場では母親には優遇して上げてると思うよ

172. 匿名 2025/02/23(日) 07:19:22 

年齢も考慮すればいいのに 現役世代なんて介護保険もなかなか使えなくて持ち出し多いのにさー

173. 匿名 2025/02/23(日) 07:19:23 

高額療養費制度には世話になったので他人事じゃない。 むしろ今より限度額を下げたっていいくらい。 1件の返信

174. 匿名 2025/02/23(日) 07:22:01 

>>160 そうかな

175. 匿名 2025/02/23(日) 07:22:45 

この番組見てたけどパネラーの芸能人高額医療費制度使った人自称皆無でみんなぼんやりしたこと言ってたね というか貴理子は使ったと思うんだけどピンと来てなかったみたいね

176. 匿名 2025/02/23(日) 07:22:57 

外人さは10割負担、生活保護も老人、全て3割負担。これをやってからにしろと思うわ。

177. 匿名 2025/02/23(日) 07:26:38 

>>173 少子高齢化で限度額引き下げはむりだろうな 高齢者の数に対して労働世代が少ない 今のサービスを維持しようとしたら労働世代にさらに重い税を課さなきゃならなくなる 高齢者が生き延びて労働世代が潰れるコースになっちゃう

178. 匿名 2025/02/23(日) 07:27:05 

>>152 貯蓄じゃないからな

179. 匿名 2025/02/23(日) 07:27:07 

そんで結局どうなるの 子育て世代半分奨学金制度使うような実情なのによくこんなのしようと思うよな…

180. 匿名 2025/02/23(日) 07:29:57 

>>161 色白で鼻が高くて、近所のスーパーでは滅多に見ないレベルのアラ還だと思う 1件の返信

181. 匿名 2025/02/23(日) 07:32:57 

ガルは普段、若い人を手厚くして高齢者の延命はやめてと言ってるよね 高額医療費の引き上げはまさに延命を諦めさせる一撃なわけだが、実際に提案されたらこんなに荒れるんだね 1件の返信

182. 匿名 2025/02/23(日) 07:33:09 

外国人は住みやすくなってるのに 日本人には死ねって言ってるよね

183. 匿名 2025/02/23(日) 07:33:37 

>>49 私選挙行ってるのに、って思う。 行ってる人も多いのに。人数の問題なのかな。

184. 匿名 2025/02/23(日) 07:34:43 

>>13 小児科でク〇〇人が受給者証出しててイラッとしたわぁ。子供の医療費無料にあやかりやがって。帰れ。 1件の返信

185. 匿名 2025/02/23(日) 07:39:29 

>>1 逆にちょっとした風邪や整形の湿布は1~3割じゃなく負担率を上げていいと思う。 薬局の薬や家で寝てるだけでは治らない高額療養費こそ手厚くすべき。

186. 匿名 2025/02/23(日) 07:41:35 

>>114 広島市に住んでるけど無償化(とは言っても500円は払うらしい)の所得制限のボーダーが低すぎて、無償化になる年収じゃまともに子育てできないレベル。 聞いたところによると原爆関連の補償に予算組まれてるから子育て支援は手薄らしい。 1件の返信

187. 匿名 2025/02/23(日) 07:45:04 

>>2 政治家と役人は金持ちと上級国民以外は消えてもいいと思ってそう。

188. 匿名 2025/02/23(日) 07:48:53 

>>16 まあ、そうなんだけど 誰がその金払うのってかんじ? あなたが払うってならいいけど

189. 匿名 2025/02/23(日) 07:49:15 

>>49 自分が高齢者だったら子世代孫世代にいい世の中にしたいけどな。

190. 匿名 2025/02/23(日) 07:53:16 

>>1 芸能人て長生きしたいんかなー 水商売みたいな仕事やからしんどいよね

191. 匿名 2025/02/23(日) 07:53:52 

>>181 稼いでるひとほど持っていかれるからね 逆に年金暮らしのご老人なら新案でも年10万とかでしよ 1件の返信

192. 匿名 2025/02/23(日) 07:55:32 

まんま「お金のない難病患者は受診を控えてくれ」だからねえ 遠回しに「タヒね」と言ってるのと同じよね

193. 匿名 2025/02/23(日) 07:56:18 

>>28 もともと生活保護で五年以上要介護5で特養はいってる人いるんだけど、社会保険料いくらあってもそりゃ足りないよねって思う

194. 匿名 2025/02/23(日) 07:59:35 

>>191 「奥さんが癌になったから夫が頑張って仕事増やして稼いで支えよう」みたいなことすると逆に苦しくなるんだよね そこは偽装離婚して奥さんを無収入の生活保護にするのが正解 おかしいよねこの制度

195. 匿名 2025/02/23(日) 08:02:50 

仕事辞めようかな 体力なくなってきてるのに先行き考えて頑張ってはたらいてる 年収によって左右されるなら辞めたほうが恩恵受けられるってことよね

196. 匿名 2025/02/23(日) 08:05:34 

石破、オプシーボとか具体的な名前出してまじで頭おかしい。今苦しんでそれで治療してる人どんな思いよ

197. 匿名 2025/02/23(日) 08:06:14 

最高区分は44万×12ヶ月=528万か 確定申告の医療費控除もしれっと改悪してきそうだな💢

198. 匿名 2025/02/23(日) 08:08:34 

>>116 胃ろうって諸悪の根源だと思う 一時的な場合以外、必要なのか 口から食べられるものだけを食べるというのが 生きる基本だと思うんだが それが、固形から液体に変わり、量も減り やがて何も取れなくなる それじゃだめなのか 人間だから、点滴くらいは過渡期にあるとしても 老人以外でも、胃ろうで生きている人たくさんいるとは思うけど、不自然ではないのか 1件の返信

199. 匿名 2025/02/23(日) 08:10:53 

>>52 むしろいっぱい納税してくれる人に手厚くした方が国にとっていいのではって思う。

200. 匿名 2025/02/23(日) 08:11:31 

>>94 その碌でもない政治家を選んだのは私たち国民だよ。 投票してこなかった人も同じく、その無能政治家を容認したのと同じ。 今こそみんなでコイツら世間ズレした無能政治家を引きずり落としましょうよ。支援団体の組織票が多いから簡単でなくとも民意は伝わって、警鐘を鳴らせるから。全然無意味じゃない。 どうせ影響ない1票だし、いまさらどう投票していいか分からないしわざわざ休日に面倒って人多いと思うけど、期日前投票もあるし、役所に行かずとも商業施設で特設会場を開いてくれてる所もある。前回の投票で、投票所でどうしていいか分からない…ってことなく気持ちよく全部1つずつ案内してもらえて投票できましたよ! まず投票しましょう! 1件の返信

201. 匿名 2025/02/23(日) 08:16:24 

>>95 それは、生命保険には入れないから高度医療が受けれなかったという意味ですかね

202. 匿名 2025/02/23(日) 08:16:29 

子どもの医療費無料か無料に近い地域 所得制限あり 恩恵たっぷり受けてる知り合い 自分にニキビができた 子どもに少しニキビが出た 子どもを病院にいかせて薬をもらい自分に使う この人こんなことばかりしている こんなレベルの医療費は、払わせたらいいんじゃないの? 2件の返信

203. 匿名 2025/02/23(日) 08:17:30 

>>180 黙ってたら、いいとこの奥さんだと思う。 高級住宅街でのんびり暮らしていそうな。

204. 匿名 2025/02/23(日) 08:17:31 

投票率50%もないらしい

205. 匿名 2025/02/23(日) 08:18:18 

氷河期とかは 病気になる→高額医療費→払えないので借金→返せない→自己破産→生活保護→自由度は下がっても前よりも余裕がある生活 とかになりかねないかも?

206. 匿名 2025/02/23(日) 08:18:58 

今でさえ餓死で死ぬ人間が激増しているからね

207. 匿名 2025/02/23(日) 08:23:14 

>>6 むしろ貧乏人ほど助かるでしょ

208. 匿名 2025/02/23(日) 08:23:30 

貧乏人が産んだたくさん子どもや、無職高齢者が胃ろうで長生きしたりするのを支える上の下くらいの層からまたお金をむしりとる。

209. 匿名 2025/02/23(日) 08:32:14 

>>106 うち3人産んだよ…1番上が小一。最近の政治見てると、産んでごめんねって思ってしまう。 1件の返信

210. 匿名 2025/02/23(日) 08:33:00 

>>186 広島市産まれ広島市育ちで今は違う県に住んでるけど、広島市長が平和平和しか言わないしね笑 あの人の口から子育て関連の言葉聞いた事ない笑 子ども医療費は無料じゃない地域もあるから広島だけってわけではないけど、広島市は災害も多いし、原爆関連もあるから子育て支援まで回ってこないよね。 ちなみにうちのばあちゃん(原爆被災者)は医療費無料だよ。 言い方悪いけど、原爆被災者も高齢で亡くなる方も増えてるからその分を子育て支援に回って来ないかなぁって思う。

211. 匿名 2025/02/23(日) 08:35:01 

>>4 もういいってそういうの 若くて本当の美人には言わないくせに 2件の返信

212. 匿名 2025/02/23(日) 08:36:42 

>>33 役所の福祉課勤めの友人も「貯金とか馬鹿らしい、年取ってお金無くなったら生活保護で良いよ」とか言ってるよ まったく言うこと聞かないし呼び出しも無視するし、その癖病院に行く交通費がパチで無くなったとかせびりにくるし(もちろん追加は無いけど)、それでも打ち切られず受給日だけはやってきて何十万も持ってくボッシーよりも残業ありフルタイム勤務してる自分のが手取り低いし、バカらしくてやってられないって 真っ当に働いて貯金して、それでも病気になって治療費で貯金が尽きたら堂々と受ければいいんだよ 若くて元気なのに精神病ぶって貰ってる恥知らずや、年金も納めずに貰ってる恥知らずが大勢居るんだから、何十年も真面目に納税してきた人なら保護受けても何も恥ずかしくないよ

213. 匿名 2025/02/23(日) 08:42:27 

金ないとか言ってこの前、高額の認知症の薬レケンビ承認したばかり あれ1年で数百万の医療保険が消えるんだよ 金無いならなんであれ承認したんだよ意味不明すぎるんだけど

214. 匿名 2025/02/23(日) 08:43:09 

>>8 不公平すぎる あの人たちも制限かけて欲しい

215. 匿名 2025/02/23(日) 08:43:10 

>>1 逆を言うと治療するお金がないはずなのに高齢者医療費ですごく安く治療できるから寿命が伸びすぎてるってことでもあるんだけど 1件の返信

216. 匿名 2025/02/23(日) 08:43:36 

>>1 病気になれないって言うより保険に入っておかないとって感じです 1件の返信

217. 匿名 2025/02/23(日) 08:45:27 

>>34 いわゆる“貧乏人”じゃなくて一般国民のほとんどが対象だよね ひどい こんなの言い出したのは誰?

218. 匿名 2025/02/23(日) 08:45:38 

今ですら払えないから治療しない選択するのに上げてどうすんねんって話

219. 匿名 2025/02/23(日) 08:46:23 

たまたま、リアタイで部分的に見た、このシーン すごい怖かった 年収600万以上だと医療費200万アップするんだっけ? 年収400なら医療費安かったから、世の働き盛りのお父さん退職するしかないいのか?と思っちゃった 病気になって都合よく年収400の仕事が見つかればいいけど それか偽装離婚する人とかふえるのか? 普通に子育て世代で病気になったら撃沈する人も多いだろう 1件の返信

220. 匿名 2025/02/23(日) 08:47:18 

暇な時間があったらウォーキングするようにしてる あんた達もやった方がいいよ 高額な医療費払いたくねえわ

221. 匿名 2025/02/23(日) 08:48:42 

>>8 治療受け放題では無くて 最低限の治療のみで 受刑者や入管の収容者と同じくらい

222. 匿名 2025/02/23(日) 08:50:04 

90位になったら諦めるとは思うけど 手術する体力もないし

223. 匿名 2025/02/23(日) 08:50:45 

>>90 迷惑になるほどごねてごねてごねて、挙句の果てに役所の職員の命も危なくなるね

224. 匿名 2025/02/23(日) 08:53:59 

>>88 氷河期に恨みでも? 働き盛りいなくなったら 困りそうな気もするけど

225. 匿名 2025/02/23(日) 08:54:16 

>>136 会社が代わりに払ってくれてるからタダではないのでは?

226. 匿名 2025/02/23(日) 08:58:05 

>>216 持病で今さら民間の保険に入れない人もいる。負担額がぐんと上がる世帯って、子どもが高校、大学世帯で教育費がたくさんかかる世帯だし、50代だと何かと服薬が必要な持病がある人もいる。 何年もかけて、将来的に、というならならまだわかる。たいした議論もせず、来年再来年で引き上げまーす。っておかしいよ。

227. 匿名 2025/02/23(日) 09:02:30 

皆さん 総理官邸に意見メールしましょう 私はメールしましたよ

228. 匿名 2025/02/23(日) 09:04:12 

>>219 4回目からは現状維持予定だからそんなに上がらなくない? 1件の返信

229. 匿名 2025/02/23(日) 09:04:45 

男女共同参画年間9兆円 これ本当に必要ですか? 実質フェミの小遣いですよ?

230. 匿名 2025/02/23(日) 09:06:06 

医療費ってこの20年で15兆円くらい上がってるんだよね。今年間45兆以上。 どっか削らないともう持たないのが現状ではある。 今後は湿布とか風邪薬を保険から外していく方向になるのかな。 高齢者の負担上げるか。 1件の返信

231. 匿名 2025/02/23(日) 09:06:26 

>>202 子ども医療費無料地域だけど、無料にしなくていいと思う。 もちろん助かるけどさ、子ども3歳で毎月小児歯科に検診で通ってるけど、実際歯を診たり掃除するのは数ヶ月に一回。 あとはお口の体操?みたいな事やってる。 正直冊子配ってお家でやってくださいって感じで十分な感じ。 大事な事なのかもしれないけど、無料、負担低くする事で過剰診療が増えてる気もする。

232. 匿名 2025/02/23(日) 09:07:55 

>>230 医療費が高くなってる原因の一つが高額医療なんだよね。 昔に比べて高額の治療薬がたくさん出てきてるから。 どうするのかな。

233. 匿名 2025/02/23(日) 09:09:01 

ガンとか辛い長期治療になるなら辛いの嫌だし安楽死したいな。治療とか怖いのしたくない。1度手術してまだ長期治療になるくらいなら安楽死したいな。辛い治療したくないし、検査もやだし高額医療費制度作っても良いけど安楽死制度もセットにしてくれないと困るよ!!じわじわと死んでくれとか最低かよ!

234. 匿名 2025/02/23(日) 09:11:40 

大企業とか公務員は付加給付でどうにかなるけど(これもいずれなくなる可能性もあるけど)、フリーで高収入の人はほんと病気になれないよね…

235. 匿名 2025/02/23(日) 09:12:13 

>>228 上限にギリギリ届かない医療費だったら12ヶ月続いちゃう。3ヶ月は無理やりでも上限を越えたほうが、ぐんとトータルの医療費下がる。 最高額の人の上限って月44万円だけど、ずっと40万の治療費だったら年480万。こんなのカバーできる保険、あるのかね。 1件の返信

236. 匿名 2025/02/23(日) 09:14:17 

>>166 ガルでも保険のトピはそのコメで溢れるしね…。 お金持ちほど保険が一番無駄、いざとなったら払えるだけの貯金はあるって言ってたけどね。

237. 匿名 2025/02/23(日) 09:17:22 

>>42 子供も産めない、産みたくない、そっち方向に進めてると思う。地域によってはもう外国化すすんでる。20年しないうちに日本じゃなくなりそう 1件の返信

238. 匿名 2025/02/23(日) 09:23:53 

>>235 高額医療使うほどの大病で、ずっと最高額の年収維持できる人そんなにいなくない? 1件の返信

239. 匿名 2025/02/23(日) 09:24:47 

何で真面目に税金や保険料を納めている人が割りを食わなきゃいけないの? ナマポや外国人は、無料で高額な医療を受け放題なのに せめてこの辺りを見直してから引き上げの議論してほしい

240. 匿名 2025/02/23(日) 09:27:34 

>>4 絶対違う一番男に嫌われるタイプの顔と性格で地獄 1件の返信

241. 匿名 2025/02/23(日) 09:27:59 

>>22 現実的に生活保護の申請者って増え続けてるらしいね。それだけ生活に余裕がない人が増えてるんでしょ。医療費の引き上げもそうだし、切り捨てていけば、増えるよね

242. 匿名 2025/02/23(日) 09:36:52 

>>8 あと外国人も優遇されるの?

243. 匿名 2025/02/23(日) 09:39:40 

>>152 生物として老いたら退くは割と普通の話では? 90歳に2000万かけるのと現役世代(子育て世代)にかけるのを同じに見てるのはあまりにもおかしい。 しかも今回の議論では同じどころか現役世代は諦めてね。なのであまりにもおかしい。

244. 匿名 2025/02/23(日) 09:41:52 

>>238 扶養の場合そうなります 例えば高収入の旦那さんの扶養の奥さんが病気の場合

245. 匿名 2025/02/23(日) 09:42:40 

>>10 政治家って国民のことを考えられない人がなるんかな 財産あって自分が基準みたいな

246. 匿名 2025/02/23(日) 09:43:53 

>>152 どちらか天秤にかけたらの話してるのにかわいそうという感情の話になるのはベクトルが違う気がする。

247. 匿名 2025/02/23(日) 09:44:41 

>>209 心身、ギリ健康なお子さんなら、いつか報われる可能性はある。苦労しても、信じて めちゃくちゃ大変だけど可能性はある 我が子が健康じゃなければ・・・まあ私のことだけど

248. 匿名 2025/02/23(日) 09:46:22 

>>34 必死で働いて納税して仮に病気になって医療費にお金がかかり治療できなくなった場合、生活保護を受ける権利はある(資産がなければ)でも、真面目に働いてきた人こそ最後の砦の生活保護は受けないのよね。生活保護を受けることが『恥』だと思ってる節がある、日本人の性質なんだよね、外国人移住者の方が恥じることなく主張して保護を受ける善良な日本人ばかりが苦しむ世の中になってるよね

249. 匿名 2025/02/23(日) 09:48:24 

>>6 議員さん、生活保護、外国人、自民と仲良しの医師会は満足な治療を受けられるのでしょうね!

250. 匿名 2025/02/23(日) 09:57:50 

外国人に手厚いのって働き手確保の為?

251. 匿名 2025/02/23(日) 10:10:02 

国は安楽死、尊厳死を必要悪だと 考えないといけないと思うよ。 使う使わないは個人の自由で 選択肢の1つとして制度作って欲しい。

252. 匿名 2025/02/23(日) 10:12:16 

>>81 私の知ってる人は保護費受給しながらお水の仕事してた。反社の男性とばかり付き合って父親の違う子供が数人いる。

253. 匿名 2025/02/23(日) 10:14:22 

介護士だけど年金目当てで家族に無理やり生かされ続けるのも地獄

254. 匿名 2025/02/23(日) 10:21:14 

>>237 の前に立ち上がらなきゃならないのは、体力はまだあるけど、子育ては終わって後は自分の始末は自分でやれる50代だと思って色々考えてるよ。 選挙も行ってるし、ボランティアもやってる。 もしデモとかもあるなら参加しようとも思う。 すごい前に民主党に対するデモにも参加した事があるよ。 小沢辞めろ〜!って言うの。 私達の周りに警察官 その警察官の周りに全国から集まった右翼団体の街宣車、その車は私達デモ側を攻撃してた。 それを見て右翼の街宣車は左側なんだ…と認識したよ。 そしてテレビ局は取材は来てたけど、その日のニュースは 「民主党の新年会がありました。小沢代表を囲んで平和な新年の会合でした。」 だって

255. 匿名 2025/02/23(日) 10:21:19 

>>118 病院によっていくらから使えるか違うけど、無料低額診療で調べてみてー

256. 匿名 2025/02/23(日) 10:31:32 

石破さんが例えで癌の病気をあげて、癌患者の家族として怒りと悲しみしかないです。

257. 匿名 2025/02/23(日) 10:45:19 

最終的には「無い袖は振れない」となる訳で 高額医療費制度は大切で必要だが、猫も杓子も高額医療費を投入していたら保険料がいくらあっても足りない 「どこで線引きをするのか」と言うトリアージを国民全員が求められているんだと思う 「人工透析20年です。働けないので生活保護です!」 「ベトナムから来ました!日本語喋れないので無職です!母の治療費お願いします!」 「不慮の事故で20年寝たきりです…胃瘻と人工呼吸でなんとか命を繋いでいます…」 「人工透析クリニックを経営しています!税金うまうまです!」 世の中には色々な人がいる訳で、「助け合い」の精神でやってきたけれど、「助けて欲しい人」は増える一方なのに、「助ける方の人」は減る一方

258. 匿名 2025/02/23(日) 10:48:41 

>>66 保険料が年収で決まってて、高額納めてるのに医療費支払いも高いってどういうこと!?だよね そこは一律で良いのではと思うんだよね 2件の返信

259. 匿名 2025/02/23(日) 10:51:07 

>>1 本当にだよ。 病気で弱ってる人に、その家族に繋げられるかもしれない命なのに医療の限界ではなく、元々あった制度を崩すのは本当に死ねってことと一緒! それなら無駄に通院しまくる老人の医療の負担を増やせばいいし、生活保護からもわずかでも取ればいい。 小さな子だって取られるのに生活保護だからって負担無しはおかしい。ちゃんと暮らせるお金もらってるんだから。

260. 匿名 2025/02/23(日) 10:56:06 

難病にしろ癌にしろ外科的なものにしろ、治療しててどこかで諦める時って出るんだよね 病状が進行したり薬が効かなくなったり、副作用の方がきつくなったりと要因はいろいろあるけど「医療費が支払えないから」は切ない 個人の事情であってもそうなのに、国からの圧力で「諦めてくれたらお金浮くんだよね」はあまりにひどい 私は数年抗がん剤治療を受けながら日常生活を送れているけど、国にとって「じゃまな要らない人」なんだなぁと来週からの治療も暗い気持ちで受けることになる

261. 匿名 2025/02/23(日) 10:56:35 

>>10 政治家はパペットだから… 決めてるの政治家じゃないから…

262. 匿名 2025/02/23(日) 11:05:36 

医療保険入ってればなんとかなると思うんだけど

263. 匿名 2025/02/23(日) 11:14:19 

>>17 外国からの移民だと簡単に生活保護が受けられるのに、生粋の日本人だとお金に相当困ってても生活保護申請すると門前払いになるケースってネットでよく見るんだけど、もしこれが本当なら「外国からの移民さんは生き続けてね、生粋の日本人は金ないなら死ぬしかないね」と言う事?そう疑ってる人もいるのかどうか。 同じ金銭事情で移民と生粋の日本人で同じ様に生活保護申請した時の役所の対応について比較データを公開すべきだよね。 そうすれば疑いも晴れるでしょうに。

264. 匿名 2025/02/23(日) 11:19:44 

>>13 外国人のために無料診療とかやってるよね

265. 匿名 2025/02/23(日) 11:22:40 

>>23 多分貧乏人のほうが生きれるよ。上限が低く設定されてるから。中流層が一番やばいと思う。 世の中から中流層が居なくなって、日本弱体化の流れかもしれない。 高額療養費制度を弄る前に全体的な法整備してくれないとな…

266. 匿名 2025/02/23(日) 11:25:52 

納税させる国民は生かさず殺さず、高額使う国民は切り捨て、でも外国人は使い放題だと日本に生きる希望がなくなる

267. 匿名 2025/02/23(日) 11:32:30 

>>141 なるほど、人の生き血吸って行きている蛭みたいな奴等ですな。 足で潰せることが出来たらな…

268. 匿名 2025/02/23(日) 11:34:43 

>>258 所得制限で子どもを逆差別する国だから

269. 匿名 2025/02/23(日) 11:41:18 

じゃあすぐしなせて

270. 匿名 2025/02/23(日) 11:52:15 

>>258 高額医療費の限度額がこんなにあがるなら毎月の保険料をなんとかして欲しい。 無理だろうけどそれこそ一律にしてくれ。所得税でもがっつりとってるじゃん…。 毎月20万円が抗がん剤などで1年、2年続いたりしたらゾッとしてしまう。 抗がん剤ってそれ位かかるし、がん家系だからどれだけ他にも費用がかかるか見ているもん…。 1件の返信

271. 匿名 2025/02/23(日) 11:58:48 

>>6 そうです。体調悪くても病院に行けまへん

272. 匿名 2025/02/23(日) 12:02:28 

>>211 若い美人は若さ補正が入ってるからね

273. 匿名 2025/02/23(日) 12:03:08 

>>240 裏を返せば女性の味方

274. 匿名 2025/02/23(日) 12:13:25 

貧乏人は死ねってことなら、生活保護の奴らみんな死ねばいいのに

275. 匿名 2025/02/23(日) 12:16:11 

>>89 そもそも若い人であっても延命治療って必要? 治る見込みがないのなら医療というよりお気持ちの問題なんだから自費でいいと思う

276. 匿名 2025/02/23(日) 12:32:15 

>>1 自己中のクズが 中途半端に金持ちになると これだもんな 金が無けりゃ誰だって まともな治療うけられねえだろうが 税金は湯水のようにあるわけじゃねえ クソ官僚は増税すりゃ湯水のように湧いてくると 思ってんだろうがよ

277. 匿名 2025/02/23(日) 12:36:24 

>>270 受ける内容は同じなのにね 保険外の検査や治療が高額で、収入が高い人は受けられるのは納得してる 治療費の他に、生活バランスも変わるから計上しづらいお金嵩むんですよね

278. 匿名 2025/02/23(日) 12:40:12 

>>13 うちの夫は外国人ですがしっかり窓口で3割負担です 納税もきちんとしています なので全ての外国人が医療費無料という事ではないと思いますよ

279. 匿名 2025/02/23(日) 12:52:31 

命に関わる事だから高額になるんだよ?払えなくて出来ないと死に直結してるんだよ。 1割負担の老人子供、無料の生活保護の湿布や頭痛薬はなくて死ぬのか?

280. 匿名 2025/02/23(日) 13:23:56 

>>1 医者がアホみたいに儲けてるのになんで負担増やすの?医者に払う報酬下げたらええやん

281. 匿名 2025/02/23(日) 13:43:47 

>>4 生でロケしてるの見た時、美人でびっくりした

282. 匿名 2025/02/23(日) 13:56:58 

>>56 癌は2人に1人がなる時代だし、子どもだって癌になって戦ってる人いっぱいいるよ 病気になって初めてわかるけど、誰だって急に大病になる可能性はあるし、なって一ヶ月で完治なんてことは稀 命の不安で狂いそうなのに、お金のことまで悩ませるなんて これだけは許してはいけない

283. 匿名 2025/02/23(日) 13:59:16 

高齢者の医療負担を3割にすれば問題ない話 財政負担なんて高額医療にメスをいれなくても済む 自民党の支持者が高齢者が多いから、それをしないだけ 国民の事をなに一つ考えずに自分の保身ばかりで石破はもう無理だわ 1件の返信

284. 匿名 2025/02/23(日) 14:00:18 

>>283 でも最近はがる民も高齢化してきてもうすぐ高齢者の域に入る人多いから、高齢者3割負担に反対の人増えてきた。 1件の返信

285. 匿名 2025/02/23(日) 14:02:16 

夏の参議院選で自民公明立憲維新が惨敗すればこの案は潰せる みんな絶対選挙いってここ以外に入れよう この4党が日本の癌だよ 本当に早く潰さないと取り返しがつかなくなる 1件の返信

286. 匿名 2025/02/23(日) 14:02:53 

>>33 と言いつつナマポ受けないのはなんで? 身寄りがあるなら断るように言っといて 資産貯金手放せばすぐだよ早く受けなよ 1件の返信

287. 匿名 2025/02/23(日) 14:04:59 

高齢者を医療費を3割負担にすれば軽症の肩が痛いとか腰が痛いだけでは病院に行かなくなるよね 医療が必要な人が病院に行くようになれば良いんだよ

288. 匿名 2025/02/23(日) 14:05:17 

>>285 でも保険料上がったら文句言うんじゃないの? 今医療費年間45兆円だよ。 20年前は年間30兆円くらいだったのに。

289. 匿名 2025/02/23(日) 14:09:56 

>>1 外国人にはどんどんお金使って自国民を見捨てる自民党 もうみんな目を覚まそうよ 保守じゃないからエセ保守だから

290. 匿名 2025/02/23(日) 14:41:24 

>>64 >払えないのに治療受けるつもりっていうのが、世界的に極めて特殊 払えないから治療をやめますなら安楽死制度も必要になるのでは?

291. 匿名 2025/02/23(日) 15:16:36 

>>1 てことは老後4000万じゃ足りないって事?

292. 匿名 2025/02/23(日) 16:11:27 

本当にくそだよ😭

293. 匿名 2025/02/23(日) 16:25:59 

>>1 極端な反応じゃない 冷静に考えないと

294. 匿名 2025/02/23(日) 16:37:44 

「ソニー損保」の唐田えりか、連ドラ主要役に抜てき 「ソニー損保」の唐田えりか、連ドラ主要役に抜てき - ドラマ : 日刊スポーツソニー損保の新CMキャラクターに起用されて注目された唐田えりか(18)が連続ドラマのメーンキャストの座を射止めた。永野芽郁...

295. 匿名 2025/02/23(日) 16:38:14 

医療費問題はがんが激増してるのが一番の原因

296. 匿名 2025/02/23(日) 16:38:20 

>>1 日本国民よいい加減おかしい事にきづいてくれー。みんな選挙に行って自民党倒そうね。

297. 匿名 2025/02/23(日) 16:39:17 

>>95 確かに生活保護の人はあまり積極的な治療しないね。 仕事で生活保護の人に関わっているけど、ガンが見つかって手術はしてもそれ以上の追加治療はしなかったな。 まだ60代だったけど。

298. 匿名 2025/02/23(日) 16:43:16 

だからと言って現役世代の社会保険料が上がるのは納得いかない。

299. 匿名 2025/02/23(日) 16:44:21 

累進課税で年収に応じて額どころか率まで上げられて、、、 高額医療控除でもまた年収で差をつける 二重に虐げられてる はっきり言って年収600~1000にとって地獄でしょこの国

300. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:43 

>>119 そうなのよね、ある程度収入ある現役世代の人がフリ。何とかならんの 元犯罪者ナマポジジイの方が治療し放題

301. 匿名 2025/02/23(日) 17:00:49 

>>284 今まで病院行ってないし最近行き出した歯医者定期検診のみなので、勘弁してくれよと思う。めちゃ病院に行かないように気をつけて生活して来たんだぞ

302. 匿名 2025/02/23(日) 17:08:15 

>>4 美人だし優しいよね。心が綺麗そう

303. 匿名 2025/02/23(日) 17:11:26 

>>89 逆にホスピスの補助を手厚くしてもいいんじゃないかとおもう。

304. 匿名 2025/02/23(日) 17:46:03 

>>154 私の知り合いはそ○かだったよ。一度も働かず、夫婦で生保受けてた。信じられないよね。 まああとはZとかだと受けやすいのかも。

305. 匿名 2025/02/23(日) 17:56:36 

>>4 紳助や東出にバカにされてたのが可哀想だった

306. 匿名 2025/02/23(日) 17:58:27 

>>8 政治家のやり口が悪い。裏金とか給与多過ぎとかを改善して欲しい 弱いところ叩いても仕方ないと思う。

307. 匿名 2025/02/23(日) 18:10:34 

>>60 看護師ですけどそういう人たまにいます。 あえて別世帯にして二重に生保もらうとか。

308. 匿名 2025/02/23(日) 18:17:43 

子供を増やすために病気の貧乏人は死ねっていうのが国の方針。

309. 匿名 2025/02/23(日) 18:42:15 

>>135 収入なくなり持ち家売っぱらっても貯金ゼロになれば生活保護になるわ。病人なら。

310. 匿名 2025/02/23(日) 19:08:55 

死ぬにしても緩和受けられずにもがき苦しみながら死ぬことになるのかな

311. 匿名 2025/02/23(日) 19:24:03 

不安過ぎて保険増やしたよ…生活費でギリギリなのに。給料はあがらない、物価は高い。なのにこんな事言い出して、本当いい加減にしてほしい。もう個人でどうにか出来るレベル超えてるよ… 2件の返信

312. 匿名 2025/02/23(日) 19:49:21 

>>286 恥ずかしいからじゃないの。行政含め生保と分かれば扱いも変わってくるし。なんだかんだみんな自力で頑張りたいんだよ

313. 匿名 2025/02/23(日) 19:49:30 

>>311 生活費ギリギリの人でも超高額な医療で命を救ってきた稀有な国が日本 それも限界だねってはなしだよ

314. 匿名 2025/02/23(日) 19:50:41 

>>101 無知でごめん。どこの国なの? 1件の返信

315. 匿名 2025/02/23(日) 19:54:54 

>>17 正直これは思う 生活保護も外国人も老人も全員一律3割にした上でやるならもうそういうもんかなってかんじ

316. 匿名 2025/02/23(日) 20:23:38 

>>8 受けられる医療の上限決めるべき 納税者が諦めて生保者が受け放題なんて異常

317. 匿名 2025/02/23(日) 20:56:40 

>>311 天皇陛下や皇族の方々は高度な医療で 大病しても手厚い看護で長生きなのにね

318. 匿名 2025/02/23(日) 21:09:30 

>>139 そうなんだ。生活保護だから、お薬や治療は、最小限だと思ってました。関係ないのね。

319. 匿名 2025/02/23(日) 21:16:31 

>>6 半分くらいの人が政治に興味を持たないから、組織票で老人と外国人を優遇する私利私欲ジジイに権力を持たせてしまった結果よ。 選挙に行こう。

320. 匿名 2025/02/23(日) 21:31:50 

>>1 旦那が内視鏡下鼻・副鼻腔手術(ESS)受けたが手術代100万超えてた 高額医療制度で手術代9万くらいですんでた こんな医療費高いなら14万くらいまでなら自己負担仕方ない気がする そりゃ破綻するわ 1件の返信

321. 匿名 2025/02/23(日) 21:45:27 

どんな制度なのか元記事読んでも頭が悪くて理解出来ない。

322. 匿名 2025/02/23(日) 22:02:54 

>>1 外国人とか、本来必要ないとこから削るべきよね。

323. 匿名 2025/02/23(日) 22:06:10 

>>314 ええぇ… チャイナに決まってるだろ、、

324. 匿名 2025/02/23(日) 22:11:16 

>>22 私の友達、生活保護受給してて、ネイルもしてコンサートもいって、映画もみて。 わたしの月給よりたくさんもらってる。 なんで働いてんの私。

325. 匿名 2025/02/23(日) 22:15:32 

>>8 いやでも納税者が少なくなれば生活保護も破綻するよ みんなで反対しないと 日本人全員やばいことに気づいて(自分だけは大丈夫はない)

326. 匿名 2025/02/23(日) 22:23:07 

>>202 住んでる地域が高校卒業まで無料の地域です。 健康保険組合から医療費のお知らせが職員全員分ハガキで届くんだけど、お子さんいる人のお知らせの量がえげつなくて。 何だかモヤッとしてしまうよね。

327. 匿名 2025/02/23(日) 22:30:00 

>>5 みんなで寄付するしかない

328. 匿名 2025/02/23(日) 22:31:12 

>>40 勤勉な日本人減らそう作戦としか思えない。

329. 匿名 2025/02/23(日) 22:34:29 

>>94 ちなみに政治家は納めてないのに年金貰えます👎

330. 匿名 2025/02/23(日) 22:38:30 

>>119 そもそも収入低いからその医療費でも負担なんだと思う。 月の収入50万の人と15万の人とでは5万支払いの重みが違う。50万の人からしたら10分の1だが、15万の人なら3分の1なわけだし。 しかも高額療養費って入院と外来別々にかかるから、入院&外来で計10万かかれば、収入15万の人なら給料ほとんどなくなるよ。 だからバンバン受けられるってことはないと思うよ。 1件の返信

331. 匿名 2025/02/23(日) 22:41:09 

>>215 いやいや、高額療養費を使用する人がみんな高齢者ってことないよ。 子育て世代の人ががん治療をしているの結構ある。 住宅ローン、教育費etc そういうの抱えながら治療費を負担している。 しかも仕事できないか働き方を変えて収入激減。 それに子育て世代のように若い人がお金払えなくて治療を諦めるなんてあってはならないよ。 1件の返信

332. 匿名 2025/02/23(日) 22:44:02 

>>320 1回手術したらそれで済むような治療なら良いかもしれないけど、がん治療のように数ヶ月や数年かかる治療だときついよ…。 ちりつもの額がデカすぎる。 しかも高額療養費って外来と入院で合算できなくて別々にかかるかるんだよね。。 1件の返信

333. 匿名 2025/02/23(日) 22:49:07 

>>1 高額療養費は高齢者しか使っていないという考えの人が多いのをまずどうにかして欲しい。 大学病院へ行くと明らか30〜40代の人とか、小さい子供連れているような人もがん治療してるのを見かける。 自分は健康に気をつけてるから関係ないと言ってる人だっていつどうなるかわからない。 病気って生活習慣病だけじゃないのにさ。。 例えば、前立腺がんや子宮頸がん、乳がんなんかは健康に気をつけていてもなる病気なんだしさ。 子育て費用や住宅ローン、独身でも家賃や奨学金等各社ローンなど払いながら治療費を捻出することをよく考えてみてほしい。しかも治療中はおそらく収入が途絶えるか減るだろう。 それに治療中はメンタルも弱っていて心細いだろうにさ。。

334. 匿名 2025/02/23(日) 22:50:45 

給食無料 高校無償化 大学無料等々 子育て支援の財源にされたのが今回の高額療養制度 子供達の将来のために税金使うから、 大きな病気になってたくさんお金かかるなら 死んでねって言われてるのと一緒 みんないつ高額療法制度が必要になるかわからないのに 財源ないのにいい事ばっかり言わないでほしい

335. 匿名 2025/02/23(日) 22:52:34 

【医療機関向け情報】訪日外国人受診者による医療費不払い防止のための支援資料の紹介及び不払い情報報告システムへの協力の御願いについて

1件の返信

336. 匿名 2025/02/23(日) 22:55:06 

>>49 ていうか国会議員って社会保険ちゃんと払ってるのかな?どうなの? そもそも老人とかどうとかより、国民が犠牲になる必要ないと思うんだよね。 どうせ寝てるやつばっかなんだから、議員の数半分くらい減らしたり、払うもんちゃんと払わせればそれで賄えるんじゃないかと私は思う。 あいつら収入高いんだから税金だってたくさん取れるはずでしょ。

337. 匿名 2025/02/23(日) 22:58:29 

>>52 こういう命に関わることを改悪して高校無償化を進めるなんておかしいと思う。 子供を産む時点で教育費がかかるなんてわかるんだから計画的に備えておけよと。いくらでもないんだしそんなもん国が負担する必要ないと思う。 それよりいつ誰がなるかわからない、しかも命に関わることの方が絶対大事なのにね…。

338. 匿名 2025/02/23(日) 22:59:09 

>>72 子供にお金使いすぎだよね。 しかも高校無償化とかたいして役に立たないしょーもないことばかり。 1件の返信

339. 匿名 2025/02/23(日) 23:00:31 

>>57 しかも差額ベッド代0円の大部屋って、大体いつも生活保護のタダ乗り患者で埋まってて入れない…。 あれなに?部屋の優先順位も生活保護者の方が上とかあるんか?

340. 匿名 2025/02/23(日) 23:02:11 

>>58 ほんとそれ!!!! 何故か高額療養費のこと「どうせ高齢者だから別によくね?むしろあげれば?」みたいなこと言い放ってる人が割といて震えるんだけど………。 それと病気=全て生活習慣病って思っている人も多くてビビる。。 気をつけていたっていつ誰がなるかわからないのにね。

341. 匿名 2025/02/23(日) 23:03:00 

>>61 生活保護の審査厳しくしてほしいし、今受給している人も再度厳しく審査してふるいにかけてほしい。

342. 匿名 2025/02/23(日) 23:05:50 

>>332 蓄えない人ほど医療保険入ればいい

343. 匿名 2025/02/23(日) 23:06:08 

>>64 他国のことなんか知らんしどーでもいい。 よそはよそ。日本は日本だよ。 延命治療は別として、治療すれば普通に生活できる病なのに治療を諦めるなんてあってはならない。 病気は全部が全部自分で防げるものだけじゃないんだし。

344. 匿名 2025/02/23(日) 23:07:24 

>>79 私が入ってるがん保険まぁまぁコスパいいんだけど、新規はやはり春から値上げするらしい。 その内容は、下手したらいつかなくなるんじゃないかとさえ思える。

345. 匿名 2025/02/23(日) 23:32:47 

>>135 病気は誰にでも起こりうるからなあ 生保叩いてる人達って自分は体でも精神でも病気になる事が想像できてない

346. 匿名 2025/02/23(日) 23:33:49 

>>338 外国人にただのりされるしね

347. 匿名 2025/02/23(日) 23:39:21 

>>51 万が一病気になって医療費が払えずに子供を守ってやれないかもって思うとますます少子化進みそう

348. 匿名 2025/02/23(日) 23:44:39 

死ぬまで自己責任かよ 国の存在価値とは?

349. 匿名 2025/02/23(日) 23:47:52 

>>64 それって金が命より優先された考え方だよね 税金は福祉につまり国民に使われるべきものなのに国民の命より優先して買いたいものは何なのさ 棄民としか言えないよこんなの

350. 匿名 2025/02/23(日) 23:49:07 

>>330 横だけど、高額医療費の負担がきつくなるのは高所得者も割合としては変わらないよ。そして治療にいくらかかったとしても高額医療費制度を使えば限度額以上は発生しない。ベッド代の差額と食事代だけかかるね。 1件の返信

351. 匿名 2025/02/23(日) 23:53:43 

>>5 私は独身子なしアラフォーだから、お金ないと死んじゃうの?で自分はそれでいいけど、まだ育児や学費にお金が必要な子持ちの人たちには、高額療養制度使わせてあげてよ!!!って心底思う。 65歳過ぎたら高額療養費制度は対象外にして良いと思うな 年金もらうばかりで生産性もないのに、そんなに長生きしたいと思うほうがなんか不思議なんだよね たぶん「みんな長生きしたい」んじゃなくて「病気で痛い・辛い・苦しい」のが嫌だから病院で治療してるってのが潜在意識下にあるんじゃないかなぁ? わたしは抗がん剤治療とか怖いから、苦しんで苦しんでほんの少し寿命が伸びるぐらいなら、楽にさっさと死にたいもん。 森永卓郎さんとか、その人にしか出来ないような影響力のあるような人生送ってるごく一部の人ぐらいじゃないかな。そんな苦しい治療してでも60歳過ぎても長生きしたいって思う人は。(あと子供や残された家族が心配だからとかね) 1件の返信

352. 匿名 2025/02/23(日) 23:56:24 

>>198 うちの親がこれ。寝たきりで苦痛しかないのに母は嬉々として胃瘻にしてよかった、顔色が良くなったって言ってるわ。見た目だけ改善してもね…

353. 匿名 2025/02/23(日) 23:58:03 

>>75 薬局で働いているものですが、本当そう思います。

354. 匿名 2025/02/23(日) 23:59:02 

>>335 日本はどうしてこんなに緩いの? 海外旅行とかで「外国で病院に行くと高額になる」って海外旅行保険入るよ。 日本は外国人に舐められてる。 税金の使い道が間違ってる。

355. 匿名 2025/02/23(日) 23:59:50 

>>42 日本でもデモしてるけど報道してない、ガルちゃんでさえ芸能人の問題ばかり老人の医療費より他にかかってるのに誤魔化されて自分達の住みやすさを壊してる。

356. 匿名 2025/02/24(月) 00:14:06 

>>1 高額療養費を見直すより確定申告の医療費控除を見直し欲しい、、 高齢者が確認申告で所得税が控除になるからといってせっせと医療費集めて医療費控除してる構図はずっと変わらない。 誰かと話すために病院通ってたり、1割負担だから散歩がてら行ってる感じするし。 本当に必要な治療なの?って思ってしまう、、

357. 匿名 2025/02/24(月) 00:19:00 

葬儀会社も中国に乗っ取られて値上がりしてるから死んでも金掛かるよ

358. 匿名 2025/02/24(月) 00:28:34 

人はみんな死ぬよ お金ないと病気になったら早めに死ぬくらいなもんでしょ そんなに長生きしたいの理解不能 病気になったら医療費カットのため安楽死してください→やったー!!だよ

359. 匿名 2025/02/24(月) 00:31:02 

>>351 癌になったら抗がん剤治療避ければ楽な訳じゃない強烈な痛みと戦わなければいけないから凄い苦しいんだけど…。簡単に考えてる日本人は本当に楽観的で自己犠牲の精神が強いね。 1件の返信

360. 匿名 2025/02/24(月) 01:00:38 

>>33 税金払うのがどうこうより、 単純に 医療費無料で 医療受けれるんだから 生活保護っていいなと思ってしまうよ。   お金足りないからって 緩和ケアすらしてもらえず 苦しみながら死ぬのは嫌だから。

361. 匿名 2025/02/24(月) 01:03:18 

>>45 そうだよね。 お金足りなくて 治療どころか緩和ケアすら受けれずに苦しむくらいなら 安楽死させてほしい。

362. 匿名 2025/02/24(月) 06:21:14 

>>184 なんでなん!ほんとになんでなん! 全額払ってもらいたいわ

363. 匿名 2025/02/24(月) 07:50:42 

>>350 高所得者なら楽なんて言ってないよ。 所得に応じた割合だからどの所得でも楽じゃないと言いたかっただけ。 低所得者だと楽と言う人がいるから。 一律だと所得によって楽だったりキツかったりあるよね?と言うことが言いたかった

364. 匿名 2025/02/24(月) 09:57:58 

>>1 国民に渡すお金を少なくしようとしてるね。 お金の為に健康を諦める人を増やしていこうなんて、落ちぶれた国に成り下がった。

365. 匿名 2025/02/24(月) 10:20:40 

>>4 篠田麻里子を一度も美人だと思った事ない っていうコメントにこれくらいの差でプラスとマイナスがついてた。 女はいかに容姿の判定に感情導入しているかわかる。

366. 匿名 2025/02/24(月) 10:29:53 

>>331 申し訳ないけど御老人に諦めて頂きたいわ

367. 匿名 2025/02/24(月) 11:18:47 

>>200 投票してても投票してない人が当選する

368. 匿名 2025/02/24(月) 13:01:16 

>>359 癌になったら、抗がん剤治療しないでモルヒネで寝かせてさっさと死なせてくれって感じだよ

369. 匿名 2025/02/24(月) 13:20:23 

>>42 そうだよ 本当に今危機的な状況だよ あの国から帰化申請する人もより一層増えてるみたいだし、乗っ取りは進行中。 子どもが生きていく未来が心配でたまらない。 ウイグルみたいに民族弾圧されかねない(というかあの国はそうするつもり満々)


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 16:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする