2025年02月25日

ロックバンド間で衝撃の〝暴力騒動〟 持ち時間超過で「頭突き」「首根っこを捕まえて壁にぶちつけ」 

情報元 : ロックバンド間で衝撃の〝暴力騒動〟 持ち時間超過で「頭突き」「首根っこを捕まえて壁にぶちつけ」 ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5561805/


1. 匿名 2025/02/23(日) 21:45:28 

2013年に難病・スティッフパーソン症候群の疑いで入院生活を送っていた作家でエッセイストの中村うさぎさん。退院後しばらくは、中村さんの夫が中村さんを介護する生活を送っていました。介護される側になって、気持ちに変化があったと中村さんは言います。

── 今はどのようなお気持ちですか。 中村さん:不自由な体であることが当たり前になってからは、「ひとりで生きていくにも限界がある」ということに気づきました。もしそうでなければ、老衰や認知症になるまで「ずっとひとりで生きていく!」と頑張り続けていたと思います。実際に病気になるまでは、自分の人生の責任は自分でとれるから、たとえ夫がいなくなっても支障はないと思っていました。食事は最低限作れるし、掃除はしないけど汚くても平気だし、誰にも迷惑をかけていない、ひとりで生きられると自負していたんです。でも、それってただの傲慢ですよね。 ── 今まで自立して生きてこられたからこそ、そのように思うのではないでしょうか。 中村さん:たしかにそうかもしれません。でも、配偶者の手じゃなくても、施設の方やヘルパーさんなど、いつか人の手を借りなければいけない日は誰にでも来ると思うんです。だからこそ、謙虚な気持ちでいることが大事だなと思います。実際、夫は退院後、四六時中そばにいて介護をしてくれました。そのおかげで、夫の存在がいかにありがたいかを実感しました。だから、「いつまでもひとりで生きていける」という考えが傲慢だったということを、50代になって思い知ることができてよかったと思っています。 16件の返信

2. 匿名 2025/02/23(日) 21:45:57 

にんじん食ってろ 3件の返信

3. 匿名 2025/02/23(日) 21:46:04 

4. 匿名 2025/02/23(日) 21:46:12 

大変

5. 匿名 2025/02/23(日) 21:46:27 

ちばりよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/23(日) 21:46:44 

1人でも幸せになれる時代とかいうけど、そんな強い人滅多にいないよね 11件の返信

7. 匿名 2025/02/23(日) 21:46:52 

3件の返信

8. 匿名 2025/02/23(日) 21:46:54 

家族が居たって同じだから気に病まないで大丈夫よ。第三者の手は皆が借りる時が来る。 2件の返信

9. 匿名 2025/02/23(日) 21:47:09 

学生の頃中村さんが執筆された小説読ませてもらったけどすごい面白かった感想

10. 匿名 2025/02/23(日) 21:47:14 

マツコとはもう共演しないのかな 2件の返信

11. 匿名 2025/02/23(日) 21:47:24 

5時夢に復帰してほしい 2件の返信

12. 匿名 2025/02/23(日) 21:47:39 

香取のドラマでゲイカップル出てきたけど優しそうな2人だった 1件の返信

13. 匿名 2025/02/23(日) 21:47:43 

>>2 🥕🐴ヒヒーン

14. 匿名 2025/02/23(日) 21:47:43 

まぁそうなんだけど、ともに生きてくれる人が見つからなかったんで頑張って一人で生きていきます 8件の返信

15. 匿名 2025/02/23(日) 21:47:54 

これが現実だよな。一人じゃ生きられない、そりゃ若い時は良い。でも年取ったらマジで困ることたくさんある。 1件の返信

16. 匿名 2025/02/23(日) 21:48:18 

ほんとパートナーさん偉いよね ゲイだから恋人作って出ていこうとしてた時もあったよね? 4件の返信

17. 匿名 2025/02/23(日) 21:48:21 

中村うさぎ懐かしい 極道君の人だよね 1件の返信

18. 匿名 2025/02/23(日) 21:48:50 

>>14 👨あなたの手足になります

19. 匿名 2025/02/23(日) 21:48:59 

若い頃は1人じゃ生きることさえできなくなっちゃうなんて思ってもみないことだよね 相互扶助なんていつも助ける方でしかないんだもん 1件の返信

20. 匿名 2025/02/23(日) 21:49:12 

>>17 違う 2件の返信

21. 匿名 2025/02/23(日) 21:49:26 

>>1 また顔が変わってないか? 2件の返信

22. 匿名 2025/02/23(日) 21:49:32 

介護してくれたりお金出してくれるような家族いないから先が怖い

23. 匿名 2025/02/23(日) 21:49:45 

この人も波乱万丈の人生だな。 2件の返信

24. 匿名 2025/02/23(日) 21:50:04 

>>2 うさぎってそこまでにんじん好きな訳じゃない

25. 匿名 2025/02/23(日) 21:50:43 

>>10 中村うさぎさんはYouTubeには出てるけどテレビは嫌がってるから難しそう でもいざマツコさんがテレビを辞めて物書きに戻ったら共著はだしそう

26. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:00 

>>11 美保純と揉めたから彼女が辞めない限り無いだろうね あんなに仲良かったのにね この人達のこと思うと一線引いた浅くゆるくのつきあいが大事としみじみ思う 仕事の人間関係は 4件の返信

27. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:09 

だから節約生活してる 整形にお金なんて使ってないよ

28. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:13 

>>1 リンク先の記事、広告が多すぎて読みづらい

29. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:28 

>>12 BOYFRIENDに出てたダイくんね。 リョウタもちょびっとでてたと聞いたけど、見つけられなかった。

30. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:35 

よほどのお金持ちじゃない限り、やっぱりずっと独身でいるのって何かと不安になると思うよ。既婚になるのって安心感あるんだよな。 10件の返信

31. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:36 

>>1 > 2006年に結婚したゲイの夫がいるのですが なかなかのパワーワード 1件の返信

32. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:52 

>>20 ゴクドー君漫遊記の人てしょ?

33. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:55 

10年以上前に、私はかなり整形をやってますと告白された頃は少しは原形の顔が残ってたが、現在の顔は全くなくてびっくりしました。

34. 匿名 2025/02/23(日) 21:52:00 

トピ画は誰? 1件の返信

35. 匿名 2025/02/23(日) 21:52:19 

>>14 自分もそれ 1人で生きていくしかない状況 2件の返信

36. 匿名 2025/02/23(日) 21:52:32 

>>23 元々はお嬢様だよね? 詳しくは知らんがどうして人生こうなったんだ? 本のためとはいえ風俗勤めてた時もあったし 14件の返信

37. 匿名 2025/02/23(日) 21:52:43 

美保純ともめてたね 当時は5時に夢中面白かったな

38. 匿名 2025/02/23(日) 21:52:48 

謙虚さないと結婚しても続かない場合もあるよね。

39. 匿名 2025/02/23(日) 21:53:05 

中村うさぎのエッセイ面白くて好き 2件の返信

40. 匿名 2025/02/23(日) 21:53:36 

>>26 結構前に卒業してると思う

41. 匿名 2025/02/23(日) 21:53:56 

一人暮らしだったらどうなるんだろ? 施設とか入れるのかな 1件の返信

42. 匿名 2025/02/23(日) 21:54:22 

>>16 うさぎさんが取材だからって風俗で働いたりと危ないことして「私がどんな気持ちで、どれだけ心配して待ってたか考えてくれたの!?」って激怒したんだよ その時はうさぎさんは反省したんだけど、その後も破天荒なことをやめないから「もう知らない!」って一時的に出て行ったってのは読んだ 戻ってきて「私をひとりにしないで」って渾身的に面倒見てるけど 1件の返信

43. 匿名 2025/02/23(日) 21:54:24 

>>20 ゴクドーくんはカタカナでしたか すいません ラジオとかで聴いてたから表記に疎かった まだ売れてない時代の石田さんがパーソナリティしてたな 1件の返信

44. 匿名 2025/02/23(日) 21:54:31 

>>1 画像は加工?この方毎回お顔が違うのが気になる

45. 匿名 2025/02/23(日) 21:54:37 

この前、薬の副作用で失禁して手足が動かなくなり歩けなくなった時、夫がおむつ買ってきてくれて、つけてくれてありがたかった その数日後、救急搬送された 1件の返信

46. 匿名 2025/02/23(日) 21:54:49 

なんだかんだ言って家族がいたほうが色々と安心だったり便利だったりするもんだよな。

47. 匿名 2025/02/23(日) 21:54:49 

>>1 お顔がこんな感じなんだ今

48. 匿名 2025/02/23(日) 21:55:08 

>>31 しかも外国人で、日本にいつづけられるためにするために結婚したんでしょ 偽装結婚と疑われてもおかしくないけど、うん十年連れ添って介護までしてもらってるんだから、友情からの家族愛ってあるんだろうなあって思うよ 6件の返信

49. 匿名 2025/02/23(日) 21:55:17 

エッセイ面白かったなけどホストとの色恋がネタじゃなくてマジ揉めで引いたなって思い出す

50. 匿名 2025/02/23(日) 21:55:43 

>>8 この人は夫がいて良かったと言ってるから、家族がいたって同じとは?

51. 匿名 2025/02/23(日) 21:55:50 

>>36 確か同志社大学、仲良し(たまにYouTubeで共演してる)の倉田真由美さんも一橋だし実は学歴が凄い

52. 匿名 2025/02/23(日) 21:56:05 

散財していた頃のエッセイがめちゃくちゃ面白くて毎回大笑いしながら読んでたな。 どんな窮地も自虐を交えハイテンションにコミカルな文章にする人で、逞しいな〜と思ってたけど、徐々に精神のバランスを崩してしまい痛々しくなってしまった……。 3件の返信

53. 匿名 2025/02/23(日) 21:56:30 

>>26 美保純がスタッフに話をせずに直接中村うさぎに伝えたら拗れなかったのかな 間に人を挟むと伝えたい事が少し変わって伝わったりするし 仲良しだったのにね 3件の返信

54. 匿名 2025/02/23(日) 21:57:13 

>>10 雑誌の中で対談というか一緒に読者のお悩み相談みたいのは最近までやってたと思う。

55. 匿名 2025/02/23(日) 21:58:02 

>>41 元気なうちに老人ホーム 私はそうするつもりで資金を貯める! それかサ高住 4件の返信

56. 匿名 2025/02/23(日) 21:58:51 

恋空世代なんだけど、なぜか中村うさぎさんに惹かれてみんなが「ヒロ(恋空の主人公)素敵〜」と泣いてる中エッセイ読んで爆笑してた あまりに面白すぎて中村うさぎさんのエッセイで読書感想文提出したら結構先生に怒られたわwいいじゃんねw

57. 匿名 2025/02/23(日) 21:59:13 

>>16 まあでも在留資格は中村さんとの結婚で取れたんだし働かなくても食わせてくれてたし頭上がんないでしょ(情の部分は疑ってないけど) 4件の返信

58. 匿名 2025/02/23(日) 21:59:14 

>>1 中村うさぎさんは新宿二丁目のゲイバーで働いていたマツコを芸能界に引き込んだ人 マツコにとっては大恩人 1件の返信

59. 匿名 2025/02/23(日) 21:59:28 

>>55 やっぱりある程度まで自分が元気でいる設定でいるよね

60. 匿名 2025/02/23(日) 22:01:32 

>>48 くらたまさんとの共著で「私は旦那がう○こ漏らしたら始末するよ、恋愛結婚じゃないけどそういう愛があるから一緒に暮らしてる」って言ってた 互いにそう思えてる状態で結婚生活を送ってたんだろうね

61. 匿名 2025/02/23(日) 22:01:49 

>>36 ご両親もしっかりしている方達でご本人も裕福なお嬢様育ちで出身校も名門で勤め先も大手。 作家に転身してからも作品がヒットして…と元々優秀で恵まれていた方なのに何故壊れてしまったのか分からない。 2件の返信

62. 匿名 2025/02/23(日) 22:03:45 

>>36 めっちゃ進学校から同志社の英文出て、会社員やめてSFファンタジーの小説書いてた。もともとは小説とか文学がすごく好きで才能もあったんだと思う その頃の印税も結構あったらしいし、なぜこんなに道が逸れたのか分からないよね 1件の返信

63. 匿名 2025/02/23(日) 22:04:52 

私も、一人で生きていけるって言っちゃうけど、一人でなんでもできるとか、誰にも頼らないとかの意味では使ってないよ。 結婚してなくても、子供がいなくても楽しく過ごせるって程度の意味で言ってるだけ。友達と過ごしたり、お金でプロに頼ったりする。 ほとんどの人は行間を読んで“一人”って、“一人ですべてできる”とは違うって理解するけど、たまに揚げ足取りで「一人って言ったくせに」みたいになる人いるよね。 1件の返信

64. 匿名 2025/02/23(日) 22:05:09 

>>1 家族がいるけど最後の1人になる可能はあるからなぁ 息子は東京、私は東北にいるし、帰ってきてなんて言えない

65. 匿名 2025/02/23(日) 22:05:20 

>>55 毎月いくら出せそう? 1件の返信

66. 匿名 2025/02/23(日) 22:05:46 

>>48 よこ 結婚した時に、戸籍を売ったって言われたみたいだけどエッセイで読んだ感じだと、お互いに良きパートナーだと思った。 うさぎさんは突拍子もないことをするけど、彼女なりのポリシーがあってやってる。 1件の返信

67. 匿名 2025/02/23(日) 22:06:42 

中学生の頃に「女という病」「霊長類オンナ科図鑑」と言う作品に衝撃を受けて、「美人とは何か」「イタい女の作られ方」も読んでしまった 自分の中での女社会で生きることへのモヤモヤ感が言語化されて思考がクリアになった 女の自虐は姥皮、男の自慢はエヴァとかね

68. 匿名 2025/02/23(日) 22:07:23 

>>35 >配偶者の手じゃなくても、施設の方やヘルパーさんなど って言えるところがうさぎさんだなぁと思うわ

69. 匿名 2025/02/23(日) 22:08:42 

毎週、週刊誌のコラムを楽しみに読んでいました 心穏やかに暮らしているなら何よりです

70. 匿名 2025/02/23(日) 22:08:44 

でも結婚しても夫が介護してくれる保証もないしなぁ

71. 匿名 2025/02/23(日) 22:09:25 

1人で生きたい人はそれなりに準備もしているし1人で生きられないことも理解していると思う

72. 匿名 2025/02/23(日) 22:10:07 

>>58 2丁目で働きつつゲイ雑誌の編集者してたマツコを「貴女は書くべき人間だよ」と言って物書きの道に連れ出したんだよね 逸れるけど、マツコはネットがない時代に編集者してたから図書館行きまくってた 故にあの語彙力なんだろうな 1件の返信

73. 匿名 2025/02/23(日) 22:10:26 

>>63 その楽しく過ごせるっていうのが、病気になったり老化したら無理だって話は無視するんだよなあ 3件の返信

74. 匿名 2025/02/23(日) 22:10:26 

>>55 そうじゃなくてこの人みたいに働き盛りの年齢で要介護になった場合の話です

75. 匿名 2025/02/23(日) 22:10:29 

>>26 美保純とっくに卒業してるよね 水曜日はヒコロヒーと松田ゆう姫…めっちゃつまらない

76. 匿名 2025/02/23(日) 22:10:41 

情報量大杉

77. 匿名 2025/02/23(日) 22:10:45 

買い物依存症エッセイからハマって整形、ホスト‥あたりまでは新刊が待ち遠しい作家のひとりだった 破天荒だし下品で言葉遣いも粗いけど弱者に寄り添ってくれる人だと思ってる

78. 匿名 2025/02/23(日) 22:11:35 

かの国の法則だよね 整形韓国人(しかもゲイ)と結婚したんだっけ 3件の返信

79. 匿名 2025/02/23(日) 22:11:37 

うさぎさんはぼっちがダメって言ってるんではなく、謙虚さが大事と言っている 1件の返信

80. 匿名 2025/02/23(日) 22:12:22 

要するにみんな介護して欲しいだけじゃん

81. 匿名 2025/02/23(日) 22:13:14 

中村うさぎ好きな人多いけど、私は嫌いだし自業自得で同情は全くしないな。 1件の返信

82. 匿名 2025/02/23(日) 22:14:23 

>>79 ガルみてたら謙虚さなんてひとつもないものな

83. 匿名 2025/02/23(日) 22:14:31 

>>21 トピ画はだいぶ加工入ってるからこれがわりと最近じゃないかな 7件の返信

84. 匿名 2025/02/23(日) 22:15:16 

男の健康寿命が確実に短いから結局介護させられて自分の時には子供か姉妹しか頼れない人がほとんどじゃ

85. 匿名 2025/02/23(日) 22:15:25 

>>6 ていうか 1人だと搾取だけされる時代だよ 労働のフォローも税金も 2件の返信

86. 匿名 2025/02/23(日) 22:15:32 

旦那がいてもうちみたいに何もしてくれないパターンもあるからねぇ だったら1人で行政頼りたい

87. 匿名 2025/02/23(日) 22:16:19 

>>53 偏差値が20違うと会話が成り立たないって言われたりするけど、この揉め事もそんなところが原因かと思う。楽しく盛り上がってる時は問題ないけど、すれ違いが起きると理解力の違いもあったりで対等な話し合いができない。 2件の返信

88. 匿名 2025/02/23(日) 22:18:30 

>>6 幸せになれるよ でもそれと、心細さはまた別の話なんだよね

89. 匿名 2025/02/23(日) 22:18:45 

>>35 アスペだから人とコミュニケーション取れません…

90. 匿名 2025/02/23(日) 22:20:35 

作家のイメージよりも買い物依存症とか整形狂いの方

91. 匿名 2025/02/23(日) 22:20:41 

>>65 横ですが私は今の時点で年金12万弱 後は毎月3万ほど貯金を下ろすとしてやって行けるかなと考えてます 1件の返信

92. 匿名 2025/02/23(日) 22:21:45 

>>87 そこまで言わんでも…互いに得意な分野(美保純は演技、中村うさぎは執筆)が違っただけじゃないか 私もあの時代の5時に夢中大好きだったし今の水曜日「…」だから気持ちは分かるけどさ 1件の返信

93. 匿名 2025/02/23(日) 22:21:58 

>>1 なってからじゃないと考えを切り替えられないなんて愚かだね。不自由な事や理不尽な出来事なんて世の中に溢れかえってるのに。そしてそれらは実際に経験した人や境遇の人の意見をこうやってネットで調べればいくらでも出てくるのに⋯ 「たまたま運がなかっただけ」なんて考えてる人も多いだろうね。「たまたま運がよく当たってないだけ」という事に気づけないと苦労すると思う。なんで自分だけってね

94. 匿名 2025/02/23(日) 22:22:12 

>>55 福祉の実情知らなさすぎでしょ サ高住は病気や要介護になったら追い出されるし、ホームは要介護レベルが高い人しか入居できないよ 1件の返信

95. 匿名 2025/02/23(日) 22:22:55 

>>81 でもそれも含めて「私の人生や考えはこうだ、どう思うかは読み手に委ねる」って人だし

96. 匿名 2025/02/23(日) 22:23:07 

>>78 岩井志麻子さんも韓国人の旦那だよね確か 1件の返信

97. 匿名 2025/02/23(日) 22:24:21 

「そうなんだ、私は違うけどね」って感性で生きる癖を子供のうちからつけることが出来たのはうさぎさんの本のおかげです

98. 匿名 2025/02/23(日) 22:24:53 

>>78 香港の方よ 卵料理にめっちゃ厳しいらしいw

99. 匿名 2025/02/23(日) 22:25:00 

わたしは体が弱い。寒くなれば胃腸、雨が降る前も頭痛、風が吹けば鼻や喉、体の中からどこかしら悪くなって。だからずっと一人では生きられないと思ってきたよ。 お金もないし、食いつないでるだけ。じゃんじゃん稼いで備えることすら不可能。生まれてこなければよかったのかもとは慢性的に思ってきた。 お金なかったら誰も見てくれないよね。

100. 匿名 2025/02/23(日) 22:25:35 

辛いわあ…うさぎさん始め「1人で生きてってやる」勢は別に傲慢になりたくてなった訳じゃないと思う。みんな訳ありだと思う。 人と共生できなくて半分1人にならざるを得なくて。精神的にも1人で生きるって立派だと思うのに。本当に傲慢なのは人に囲まれるのが当然だと勘違いし威張り散らしてる奴だよ。 なのにそれでも傲慢なのね。私も共生できないからその境地に至れない。辛い 1件の返信

101. 匿名 2025/02/23(日) 22:26:17 

>>36 うさぎさん家、お父さんが商社マンで中高は横浜の女子校。娘が通ってる。昔は凄かったのよね。角田光代、八雲アナとか阿木耀子が卒業生。卒業生のメッセージはうさぎさんらしくパンチ効いててよかったよ。 4件の返信

102. 匿名 2025/02/23(日) 22:26:38 

同居すれば息子の嫁をこき使えると思ってる義両親だちはどうなるか。謙虚どころかやりたい放題する気だあいつら。

103. 匿名 2025/02/23(日) 22:26:42 

>>94 高級老人ホームなら介護度低くても入れるんじゃない? 相当お金かかるだろうけど 2件の返信

104. 匿名 2025/02/23(日) 22:27:09 

>>14 記事読みました? どれだけ自立心があっても身体が不自由になったらどうしようもないって言ってるんですよ 1件の返信

105. 匿名 2025/02/23(日) 22:27:20 

>>1 逆に50になってこんな体験するまで気付かなかったんだ… 3件の返信

106. 匿名 2025/02/23(日) 22:27:52 

>>1 独身ガル民がよくするコメント

107. 匿名 2025/02/23(日) 22:28:46 

>>73 だから、病気になったり老化したらプロに頼るって話では。 結婚してても、病気になったり老化したとき無条件で楽しいわけではないし。

108. 匿名 2025/02/23(日) 22:29:01 

>>8 これだけおひとり様が増えてるんだから、おひとり様同士で助け合うビジネスが出てきてなんとかなるよ。 ただ、お金は必要だから貯めておいたほうがいい。 6件の返信

109. 匿名 2025/02/23(日) 22:29:19 

>>7 ホストクラブやブランド品で散財したりと派手に生きるギャルっぽいおばさんというイメージがあったからオタク系のラノベ出身という過去に驚いた 1件の返信

110. 匿名 2025/02/23(日) 22:29:32 

>>83 全体的に垂れ下がってるのに目と鼻だけ妙にくっきりしてるね。将来は湯婆婆みたいになりそう

111. 匿名 2025/02/23(日) 22:30:29 

>>96 トピズレだけど、志麻子さんは一時期フジが「親韓キャラとして利用してやろう」ってのが透けてて嫌だったな(2012年ごろ) まぁフジの生放送で「夫のジョンオンが浮気した挙句韓国に逃げた!でも今はキンちゃんって愛人がいるの〜ナンパされたの〜」 「ジョンオンがお金ちょうだいって言ってくるから『竹島はどこの領土?』と聞くと『ニホンニホンニホン!』と言ってくる」 って明け透けに話してたのでフジからしたら計算外れだったろうな …1人くらい5時に夢中見てたスタッフいなかったんかい 2件の返信

112. 匿名 2025/02/23(日) 22:30:58 

>>105 バリバリ働いてむちゃくちゃだけど、買い物依存や整形なんでも物書きのネタにして女伊達らに稼いできた人だからねぇ かといえば少年少女向けの原作とかも出来てたし不思議な才能の方よ

113. 匿名 2025/02/23(日) 22:32:41 

>>45 薬の副作用でそんなにまで!? ちなみに何の薬が原因でしょうか? 1件の返信

114. 匿名 2025/02/23(日) 22:32:54 

>>111 なるほど 一時期よく見かけたのはそのせいか アウトデラックスとか 前々から岡山の田舎文化を話たりあけすけさで出てはいたけど韓国と縁づいたからなのね 1件の返信

115. 匿名 2025/02/23(日) 22:33:13 

>>36 本のためっていうより中村うさぎさんはむっちゃくちゃ自分とは?を考える人。 ホストに振られました。女としての自己肯定感が底辺まで落ちました。自分の性を売ったら回復するのか?しないのか?みたいな自己検証の為にやった。 整形も。自己検証の一端。顔にコンプがあります。じゃあ顔を変えたらこのコンプレックスは消えるのか?それともまた違うところで出てくるのか?みたいな。 中村うさぎさんの自分を掘り下げまくってるエッセイ読む時に脳内で大黒摩季の人の心の裏の裏はただの表だったりして〜って流れてた。 うさぎさんは真面目だなーって。 4件の返信

116. 匿名 2025/02/23(日) 22:33:45 

>>57 在留資格?海外の人? 1件の返信

117. 匿名 2025/02/23(日) 22:34:42 

>>36 本の為ではない笑

118. 匿名 2025/02/23(日) 22:34:52 

>>83 身体張りすぎ

119. 匿名 2025/02/23(日) 22:37:19 

旦那やパートナーがいたところで、いざとなった時に支えてくれるかどうか分からん。不誠実な相手だったり相手が先に死んだり(経験者談 結局支えてくれてるのはお金 1件の返信

120. 匿名 2025/02/23(日) 22:37:21 

>>111 志麻子ちゃんは韓国でアバンチュールを楽しんでた時は「竹島」って名乗ってた 新調45の志麻子ちゃんのエッセイで竹島問題を知ったよ。竹島がメディアに取り上げられてなかった頃。 2件の返信

121. 匿名 2025/02/23(日) 22:38:20 

>>108 一人で気ままに生きてきた者同士で助け合いなんて機能するのかな 助けてほしいけど助けたくない人ばかりじゃん 1件の返信

122. 匿名 2025/02/23(日) 22:40:16 

>>116 香港の人みたいです

123. 匿名 2025/02/23(日) 22:40:32 

>>120 韓国が好きなのか嫌いなのかw 1件の返信

124. 匿名 2025/02/23(日) 22:43:16 

>>16 うさぎさんが欲しがってた指輪プレゼントした話は良かった。 まあうさぎさんから生活費もらってるだけど。 チマチマ節約してお金を旦那さんが貯めててそれをうさぎさんがからかってた。 そしたらその貯金はうさぎさんが欲しがってたハイブラ指輪をプレゼントする為で… からかってたことを猛省してた。 あと税理士さんにちゃんと頼んだのに申告もれで追加徴収。プロに頼んでもそんなことあるの??と思って当時はびっくりした。 そしたら旦那さんが自ら申し出てやることになった。 助け合ってる夫婦だよね。 3件の返信

125. 匿名 2025/02/23(日) 22:43:23 

>>108 今もお一人様ある程度いるんだから、今からやってみたら

126. 匿名 2025/02/23(日) 22:44:15 

>>114 韓国は関係ないが、いいともの人生相談コーナーで「息子の友達に告白されて困ってる」ってお悩みに「まぁ男はやりたいから告白するんです、貴女がその子とやれるなら〜」などと言ってしまい「お昼の番組ですよ!」って何度も止められてCM挟まれてたw CM明けに「ここはMXじゃなかった、普通のテレビ局だった」って言ってて笑い転げた

127. 匿名 2025/02/23(日) 22:44:28 

息子はコミュ障で友達も彼女も居ない同世代の親族は県外に住んでる 身内が皆居なくなったら、どうやって生きていくんだろう?と不安になる

128. 匿名 2025/02/23(日) 22:47:10 

>>42 ゲイで擬装結婚なのにそこまで心配するんだ びっくり 2件の返信

129. 匿名 2025/02/23(日) 22:47:12 

>>124 あったね!「最後に幸せになるのはアリでもキリギリスでもなくこういう人なんだ」って…

130. 匿名 2025/02/23(日) 22:47:59 

>>108 おひとり様同士で助け合いなんて出来ないと思う ビジネスでお金で他人に助けを頼むのはありだけど、助け合いは出来ないよ

131. 匿名 2025/02/23(日) 22:48:11 

>>123 志麻子ちゃんは若い男が好きなんですよ 最近のエッセイは読んでないけど 最初の頃はホーチンミンの男性が好き(本命・しかし妻がいたような…)で韓国は男遊びに行ってた(志麻子ちゃんは竹島は日本の領土って考え) その後結婚した超若い韓国夫は確か複雑な家庭でややこしい男だった気がする。志麻子ちゃんの母性本能と庇護欲が刺激されてたような。

132. 匿名 2025/02/23(日) 22:48:56 

>>101 まさか、ここで!! 居た時は窮屈で嫌な事しかなかったけど、思い返すと暖かい学校だったな〜。娘さんが良いお友達や様々な経験が出来て充実した学生生活を過ごせますように。わたしはアラフォー独身です笑

133. 匿名 2025/02/23(日) 22:49:10 

>>128 お母さんみたいなもんなんじゃない? ずっとヒモで食わせてもらってて在留資格ももらえてさ 包容力あるし大抵の事はいいよと言ってくれるけどすごい破天荒なお母さん

134. 匿名 2025/02/23(日) 22:49:25 

>>78 違うよ 香港出身の中国人だよ

135. 匿名 2025/02/23(日) 22:49:26 

>>119 子供は? 1件の返信

136. 匿名 2025/02/23(日) 22:49:36 

>>101 唐突の娘が通ってる情報要る?

137. 匿名 2025/02/23(日) 22:49:46 

>>87 でも中村うさぎて昔、立ち入ったことを聞きすぎてマツコのことを凄く怒らせた事があるらしいから、偏差値というよりもズケズケ何でも言いすぎたんじゃないか?て気もするけどな。 まあ美保純も一癖ありそうだけど。 3件の返信

138. 匿名 2025/02/23(日) 22:50:07 

>>52 精神のバランス崩したのって何が原因? 惚れまくったホストに金づるにされてたから? それとも本の為とはいえ風俗デビューしたのがトラウマ? 1件の返信

139. 匿名 2025/02/23(日) 22:50:33 

>>100 限界点にぶち当たったときに、どう思えるか?他人に対してどう接せられるか?だと思う あと、限界点にぶち当たる前に他人に幸福(お金という意味じゃない)を分け与えられる人間になれていれば、とりあえずのところ大丈夫なんだと思う 中村さんの場合は、ちゃんとそれが自然と出来ていてゲイの旦那さんが側にいてくれた だからこそ「傲慢」だったと省みれた部分もあったのかなと 本当に一人で生きられる思って行動して貫き通しちゃっている傲慢な人間は、多分だが他者に助けを求めることは出来ないかもしれない それは本当に危ないこと、なのかもしれない

140. 匿名 2025/02/23(日) 22:51:04 

>>115 本来まじめで賢いお嬢様なんだろうな まじめさと才能が突き抜けてしまった

141. 匿名 2025/02/23(日) 22:51:18 

>>92 美保さん演技上手いかー?

142. 匿名 2025/02/23(日) 22:51:45 

>>115 ショッピングの女王とかももちろんだけど、女の自意識について書いた著書が本当に面白いんだよね キャンディキャンディを壮大にdisってるやつは面白かったけどそれ以上になるほどとなった 「鼻ぺちゃがお気に入りなんて自分を騙すのはやめなキャンディ、頑張りすぎると壊れるよ 自分を許してやれ、騙すことと頑張ることは違うよ」ってところが特に

143. 匿名 2025/02/23(日) 22:52:13 

>>137 横 好奇心強くて疑問に思ったことは突き詰めて何でも知りたいんだと思う 1件の返信

144. 匿名 2025/02/23(日) 22:52:34 

>>135 子供がなんとかしてくれると思ってるの? 1件の返信

145. 匿名 2025/02/23(日) 22:53:38 

>>109 元々はテクニカルライター(説明書とか書く人)だったんだけどファンタジー小説のブームで「これ誰が書いても売れるんじゃない?」と思って書き始めたって話をなんかのインタビューで見た 1件の返信

146. 匿名 2025/02/23(日) 22:54:19 

>>120 確か志麻子さんはお子さんが自分を物凄く嫌ってるておっしゃってたね。さすがに気になさってた感じだった 他人から見ると破天荒で知的で面白い人ても、自分の親ならかなり辛いだろうとは思う 結構韓国人の夫との性的な話もなさってた 3件の返信

147. 匿名 2025/02/23(日) 22:54:23 

>>144 自分の親に何もしないの? 面倒みる義務あるよ 1件の返信

148. 匿名 2025/02/23(日) 22:55:10 

>>83 いい写真だね

149. 匿名 2025/02/23(日) 22:55:59 

>>121 気ままに見えても実は助けてが言えないからおひとりのままって人も多いと思う。身内や知人には頼れないけどビジネスとして助け合うのなら機能するんじゃないかな。

150. 匿名 2025/02/23(日) 22:56:06 

身内いなくて生活保護で病気で介護が必要になったらどうやって生きていけばいいんだろう

151. 匿名 2025/02/23(日) 22:57:58 

>>138 横だけど ホストに振られてからちょっと変な方向にいった。でも中村うさぎらしい自分探しだから… 私は精神のバランス壊したとは思わなかった。 父親がキリスト教徒。そして本人もキリスト関係の学校。だから一神教っぽい思考だなーって思った。八百万の神のなあなあの日本人とはちょっと違う。 サンデルのこれから正義の話をしようって本あったじゃん。そっちよりの思考回路。 1件の返信

152. 匿名 2025/02/23(日) 22:58:13 

>>57 恩があるからお返ししないとって思う男ってなかなかいないよ。当たり前になる男多いそれでいざこっちが頼るとなんで俺がしないといけないの?ってさ。この旦那さん良い人なんだと思う 5件の返信

153. 匿名 2025/02/23(日) 22:58:33 

>>143 悪気が無くても相手が物凄く不快ならば今で言うハラスメントだからね マツコに何を言ったのかは知らないけど、マツコてかなり冷静そうなのに怒るて相当失礼なことを言ったんだろうと思うよ まあでもマツコにとっての恩人だし昔一緒に本も出してたし仲は戻ってるみたいだから良かったよねこちらは 1件の返信

154. 匿名 2025/02/23(日) 22:59:32 

>>108 ただ独身同士助け合うにしても、情もお金もない相手にどこまで尽くせるかだよね。 そもそもお互いが「他人と一緒いたいと思われない人」か「他人と共に暮らせない人」なわけだし。

155. 匿名 2025/02/23(日) 22:59:47 

>>147 話がすり替わってるけど親の話じゃなくて子供の話だよね? 子供はあてにしてないよ 世論もこんな感じだし 1件の返信

156. 匿名 2025/02/23(日) 23:00:21 

>>26 ゴジムが美保さん側についてからキッパリゴジム見なくなった。岡本さんがクビになったときがそりゃあ1番落ち込んだけど。北斗さん岡本さんのときも、まあ北斗さんの場合は多少言い分は理解できた(まだ闘病明けの北斗さんがいるのに、感染する風邪の疑いの岡本さんが休まず出て来たことに健介が抗議)し、北斗さんのコメントも面白かったから見てたけど、美保さん中村さんで美保さんを残したのは本当に支持できなかった。美保さんのコメントで覚えてることひとつもない。 1件の返信

157. 匿名 2025/02/23(日) 23:00:27 

>>146 あー娘さんね…孫が生まれたけど会えてないんだよね でも志麻子さんは無理に孫に会わせろとか、お母さんを許してみたいなことを言わなそう 「こんなかっこいい文章書けるおばあちゃんに会いたいって、孫に思われたいからこれからも私は書き続ける」って言ってたから 2件の返信

158. 匿名 2025/02/23(日) 23:01:50 

>>105 私もそれは昔、本を読んだ時に思ったけど、病気はなってみないとどんなに賢い人でも本当の辛さが分からないてことじゃない?

159. 匿名 2025/02/23(日) 23:02:06 

>>153 中村うさぎはおためごたしを許さないからマツコの心の中で自分自身を騙してるようなところを指摘したんだと思う。 それって一番やられたくないことじゃん。心の中で見ないようにしてる部分を指摘して突きつけたじゃないかな?と思う。 2件の返信

160. 匿名 2025/02/23(日) 23:03:51 

>>157 息子さんとはうまくいってるみたいだけど娘さんから拒絶されてたよね 1件の返信

161. 匿名 2025/02/23(日) 23:04:02 

>>159 若林史江さん、マツコさん、うさぎさんでの「僕らの時代」で マツコさんが「言い合いることもあるけど、でも一番私を分かってくれるのはあんたよ」とうさぎさんに言ってた気がする

162. 匿名 2025/02/23(日) 23:04:10 

>>152 男だけじゃない 男女問わず居るよ コメ主も気を付けなさい

163. 匿名 2025/02/23(日) 23:04:12 

>>52 編集社から海外で散財する企画持ちかけられ買い物しまくったけど全部自腹でさらに読者プレゼントにしましょうとか言って来たって言っててなんか周りが面白がって言うように扱われてる感があるよね

164. 匿名 2025/02/23(日) 23:04:28 

>>62 真面目過ぎて、色々タカが外れたのかな…? 買い物依存も凄かったもんね。部屋がブランドもので溢れかえってた…そこら辺にCHANELの服落ちてたり… 1件の返信

165. 匿名 2025/02/23(日) 23:04:47 

>>146 昔真剣10代しゃべり場って番組に出た時に子供のこと話してて 共演者の中学生たちにめちゃくちゃ反発喰らってた これは将来子供から嫌われそうだなと思って見てたけどやっぱりそうなったんだ 1件の返信

166. 匿名 2025/02/23(日) 23:07:17 

>>6 本当? でも支え合える家族こそ少なくない? 母親が病気しても俺の飯は?私の洗濯物は?お前の分の稼ぎなくなったらどうすんの?みたいなさ 家族に尽くした挙句に失望させられるならいっそひとりで辛さに耐えたほうが…って思っちゃう 7件の返信

167. 匿名 2025/02/23(日) 23:07:26 

>>145 オタクじゃない人がオタク受けするようにテクニックで書いた感じなのかな それでも成功しちゃうのだからすごいな 3件の返信

168. 匿名 2025/02/23(日) 23:07:32 

>>1 買い物依存症の時の服やバッグはもう処分したのかな。

169. 匿名 2025/02/23(日) 23:07:50 

>>156 よこ 本当それ。美保さんって脳内ではまだ20代のつもりなんだろうなって感じで、でもそこを絶対にいじってはいけない感じで、ゴジムに不向きな人材だったよね。

170. 匿名 2025/02/23(日) 23:08:57 

>>52 借金してるのを前借りして返してたから書かない訳には行かなかったんだっけ 自分で自分を不安定にしてるのかなぜかいつの間にか不安定になっちゃってるのかどっちなんだろう

171. 匿名 2025/02/23(日) 23:09:06 

>>159 そこで「あんた何様なんだよ!!!」と激怒してそのまま縁を切らなかったマツコて偉いし賢いね あと結構この人は義理堅い 私はわざわざ触れなくても良い事てあると思う 尊厳の問題 うさぎさんのことは嫌いでは無いですけどね

172. 匿名 2025/02/23(日) 23:09:13 

>>164 くらたまさんが家行った時に「この高級品踏みつけないと入れないんだけど…」と言ったら「あーいいのいいの」と言われたって

173. 匿名 2025/02/23(日) 23:11:40 

>>167 美保純とプリキュアコスプレして5時に夢中に出演した時に「なぜ男性オタクはプリキュアが好きなのか」を話ししてて、実況見たら男性オタクたちが普通に納得してたの笑ったw 1件の返信

174. 匿名 2025/02/23(日) 23:13:16 

>>83 うさぎの初期か第一形態までしかしらないからびっくりしてる おもかげないやん

175. 匿名 2025/02/23(日) 23:14:32 

>>166 めちゃくちゃわかります。 私は自分がヤングケアラーだったから心底そう思うよ。 「家族だから」って尽くしても、私が困ったときは 誰も助けてくれないってのを小さい時から体験していたから。 血の繋がった家族でさえそうだったから、赤の他人が自分を支えてくれる訳が無いと思っている。 支え合えるのって理想だけどさ。

176. 匿名 2025/02/23(日) 23:15:13 

>>43 小説初期では極道くん表記だったので、漢字でも合ってると思いますよ! 途中からゴクドーくん表記に変わってました(理由は不明) 文庫本シリーズをいまだに全巻持っているので、間違いはないと思います😊

177. 匿名 2025/02/23(日) 23:22:29 

>>155 自分の親だったらあなたは子供の立場じゃん あなたはみる気がないんでしょうね

178. 匿名 2025/02/23(日) 23:22:47 

>>167 オタクだよ。ゲーム好きが高じてゲーム系のライター?始めてるからその流れだよ。って言ってもそれで普通の人はヒット作作れないけど 1件の返信

179. 匿名 2025/02/23(日) 23:26:03 

>>36 幼少期からの刷り込まれた価値観とそれゆえに人生が自傷行為なのかな… はたから見たら贅沢な悩みなのかもしれないですが

180. 匿名 2025/02/23(日) 23:26:17 

トピ記事の写真別人やん

181. 匿名 2025/02/23(日) 23:26:55 

>>104 よこ あなたこそ>>14さんの文章読んだ? 14さんはもちろん人と一緒に生きていく人生のほうが楽だし安心感がある事も理解した上で残念ながら「共に生きてくれる人が居ないから」って書いてるよね。 何でそんな人を責めるんだか 2件の返信

182. 匿名 2025/02/23(日) 23:32:15 

>>66 正直うさぎの半生見てたらグレーだと思ってたよ 買い物依存症で編集部に前借り、借金にホス狂、整形依存等 ゴクドー君読んでて買ってたけどなかなか衝撃的な人生だと思う

183. 匿名 2025/02/23(日) 23:34:27 

気力体力的に、自分の面倒しか見れない人もいるし。傲慢とかじゃなくて

184. 匿名 2025/02/23(日) 23:34:53 

ご主人はゲイなの?知らなかった。 承知で結婚したの? 2件の返信

185. 匿名 2025/02/23(日) 23:35:03 

>>83 髪だけ若者みたい

186. 匿名 2025/02/23(日) 23:35:41 

60代後半になっても、まだこじらせているのか。

187. 匿名 2025/02/23(日) 23:37:02 

>>7 中学の時クラスでゴクドーくんのラノベめちゃ流行ってそこから中村うさぎ知ったよ❗️

188. 匿名 2025/02/23(日) 23:37:32 

>>184 そうだよ 2丁目で結婚パーティして、最後に会場の2階からブーケ投げたらオネェたちが2丁目のノリで「いらんわー!このどぶす!」と顔面に投げ返してきたそうな で、ブーケボロボロになるまで投げ合ってたらしい

189. 匿名 2025/02/23(日) 23:39:34 

>>184 そんな次の恋に支障が出るくらいホストのことが好きだったなんて。商売ってこと分かってなかったのか? 1件の返信

190. 匿名 2025/02/23(日) 23:40:47 

>>167 エヴァンゲリオンをずっと考察してたからオタクと思う。 1件の返信

191. 匿名 2025/02/23(日) 23:41:55 

>>190 ウテナの「女は女を救えるか」とかね 2件の返信

192. 匿名 2025/02/23(日) 23:42:57 

>>57 ゲイの香港人と結婚したからお相手のお母様にめちゃくちゃ感謝されたと本で読んだ。

193. 匿名 2025/02/23(日) 23:44:57 

お友達のドクター高橋に「奥菜恵の顔になりたい」って希望出して整形したんだよね。 1件の返信

194. 匿名 2025/02/23(日) 23:46:58 

>>189 最初はナンバーワンにするゲームをしてて(この時は恋愛的に好きではなかった) リアルで育成ゲームするの楽しいって感じだった。でもナンバーワンには出来なくてナンバースリーだった。でも最下位だったかな?下の人をナンバースリーまで押し上げたから満足した。 それでホスト遊び辞めよう!って話したらホストから色恋営業かけられた。 それまでは友達営業。 それで付き合ってるうちにホストから嫌々抱かれてて女としての自尊心が傷ついて回復するために風俗へ。

195. 匿名 2025/02/23(日) 23:48:01 

>>191 ウテナも考察してたのか…それは知らなかった。私はエヴァンゲリオンよりウテナが好きだったから中村うさぎさんはウテナは好きじゃないのかな?って思ってたよ。 1件の返信

196. 匿名 2025/02/23(日) 23:49:39 

>>157 やってる写真をみんなに送りつけて中村うさぎに嫌われてなかったっけ?

197. 匿名 2025/02/23(日) 23:56:06 

中村うさぎは整形前も可愛い顔してて 私がこの顔なら整形しないなー 男から一番好まれる顔じゃんって思った。 童顔で可愛くて目はぱっちりって顔だった。 1件の返信

198. 匿名 2025/02/23(日) 23:58:42 

>>195 「死からの生還」に載ってたかな?読んでみてほしい! 1件の返信

199. 匿名 2025/02/24(月) 00:00:31 

2013年に難病・スティッフパーソン症候群の疑いで入院し、車椅子生活となった作家の中村うさぎさん。

200. 匿名 2025/02/24(月) 00:14:13 

>>34 人工物

201. 匿名 2025/02/24(月) 00:32:09 

>>83 カラコンかな大きすぎるんだよね。髪はカツラらしいけど 1件の返信

202. 匿名 2025/02/24(月) 00:34:17 

>>137 私の唯一の記憶では、プラセンタ入のドラストで売ってそうなオールインワンか何かを紹介した時、美保純がしっとりして良いと絶賛したら、うさぎがなんの胎盤が入ってるか分かったもんじゃないと切り捨てた 私も女優がそういう安い化粧品絶賛するんだ…と思って見てたけど、番組上あの言い草はないと思ったわ ほんとにこれしか記憶がないんだけれど 1件の返信

203. 匿名 2025/02/24(月) 00:36:05 

>>108 一人が気楽、人と生活は無理 とかいってる人達が他人を助けて生きられるの? 自分が病んだ時は助けてくれる人が必要だけど、自分が健常の時には助けたくない!って自己中ばかりで成り立たなくて終わりそう ビジネスにもならないと思う

204. 匿名 2025/02/24(月) 00:45:43 

>>198 教えてくれてありがとう 読んでみる

205. 匿名 2025/02/24(月) 00:45:49 

>>152 義理堅い旦那さんなんだな

206. 匿名 2025/02/24(月) 00:52:20 

>>165 個人的に思うのは今の日本は子供中心に考え過ぎなんじゃないのかなって 大人に合わせて育つ方が幼稚な大人が減って国際競争力付くと思うんだけど

207. 匿名 2025/02/24(月) 00:54:25 

>>36 東電OLの心理を一番読み解ける人のような気がするわ

208. 匿名 2025/02/24(月) 00:56:48 

>>91 現時点でも月15万くらいでは厳しいと思うよ。3食+介護付だと、最低でも25万以上はしてる。この先インフレが続いたらどうなることか。 田舎の小規模なホームで、6畳くらいのワンルーム、食事と介護なしならギリギリいけるかどうか。

209. 匿名 2025/02/24(月) 01:01:32 

>>160 西原理恵子思い出すな 息子とは仲良しだけど娘とは… 1件の返信

210. 匿名 2025/02/24(月) 01:18:21 

>>209 息子とは上手くいくけどていうのがモヤッとするね

211. 匿名 2025/02/24(月) 01:22:08 

>>202 確か美保純の言い分は「自分が何か言うと必ず中村うさぎが遮って否定する」だったから、頻繁にそういうやり取りがなされてたのかな 観てなかったから何とも言えないけど 2件の返信

212. 匿名 2025/02/24(月) 01:28:04 

うさぎ先生今こんなお顔なのね

213. 匿名 2025/02/24(月) 01:28:45 

>>14 同じ同じー

214. 匿名 2025/02/24(月) 01:41:55 

>>124 やっぱりちゃんと情とか誠実さがある人を選んで、相手を大切にして良い関係を築いていける人が、結局一番賢いんだろうなって気がする。 私はアラフィフだけど、この年齢で幸せな人って美人とか金持ちとかじゃなく、家族と仲良くて家族に大切にされてる人なんだよね。そうじゃない人は、どんなに恵まれて見えても攻撃的だったり、人生への不満が多いせいか悪口が多い。 2件の返信

215. 匿名 2025/02/24(月) 01:42:53 

>>103 そんな金もってる独身女性が何%いるかよw0.何%の世界だよ。夢見すぎ。

216. 匿名 2025/02/24(月) 02:04:44 

>>85 これからの独身は 社会的には弱者 of 弱者 バリキャリとか関係ない。金持ってたら持ってたで、どこからともなく目を付けられて、あの手この手でタゲられる。 独り身で身近にバックがいなさそうってのが既に敗因。ライオンの狩りも、群れから孤立してたり、はぐれて1匹でフラフラしてるのをターゲットにする。 3件の返信

217. 匿名 2025/02/24(月) 02:07:21 

>>30 既婚で貧乏になるくらいなら独身で貧乏のほうがずっとマシ 1件の返信

218. 匿名 2025/02/24(月) 02:09:32 

>>214 美人で金持ちで家族から大切にされてる人も沢山いるよね? 逆も然り

219. 匿名 2025/02/24(月) 02:13:14 

>>103 実際の高級老人ホームは、〇〇会社元会長とか名だたる名士が夫婦で利用しているんだよ。どちらかに先立たれたらもちろん1人だけど、そういうレベルよ? 実家も普通の独身女が、生涯勤め人として節約しまくって貯めた金で入れるようなとこじゃないよ。

220. 匿名 2025/02/24(月) 02:17:09 

なんかこういう記事読むと不安になる ずっと健康五体満足ってわけじゃないんだな アラフォー独身だから恐怖

221. 匿名 2025/02/24(月) 02:27:03 

>>1 実際生活を回すのってそれだけで大変 ブルシットジョブとかしてる場合じゃねえよ…

222. 匿名 2025/02/24(月) 02:37:02 

>>23 自分で波乱万丈にしてるのよ そうやって自分を追い込まないと生きてる実感が得られない人もいる

223. 匿名 2025/02/24(月) 02:44:28 

>>14 私も。 頑張って見つけようとしたんだけどね。 家族も賛成してくれて一緒にいて安心できる相手は結局いなかった。 一人でぼちぼちやっていくしかない。

224. 匿名 2025/02/24(月) 02:54:18 

ID:tpcxonuJgP  >>48 香港人の人とビザの為に結婚してあげたんだよね で、その香港人は男の彼氏がいてる それから倒れてオムツ変えてくれる彼に汚いのにごめんね、こんな私なんて捨てていんだよ的な事をいったらうさぎは困ってたとき助けてくれた恩人だから面倒みるよ的なこととを言われたと。まだ偽装結婚でアウトなんだが、香港人が人として恩知らずじゃなかったから良かったと思った ルール破って助けた優しさだけど、返ってくるんだなって思った 1件の返信

225. 匿名 2025/02/24(月) 02:56:31 

>>191 救えるの?

226. 匿名 2025/02/24(月) 03:01:10 

>>181 何でそんな人を責めるんだか 普通に人生生きててもそういう目に遭うことって結構ある 批判精神というかマウント欲というか別トピにもあったけどこれが歪んだ正義感ってやつなんじゃないかと

227. 匿名 2025/02/24(月) 03:14:38 

>>6 必ず結婚すべきとは思わないけど、結婚って普通にリスクヘッジだよね。無理する必要は無いけどできるならしとくといいかもとは思う。

228. 匿名 2025/02/24(月) 03:20:01 

>>214 家族仲がいいかなり年上に責められた私 本人曰くモテたらしい 自分を若く美しいと信じて疑わない彼女を褒めそやさなかったからなんだけど そうやって自分を輝かせるための踏み台にしようとする、ある角度から見ると幸せそうに見える人や、その一面を見て物言う人が私の人生を曇らす

229. 匿名 2025/02/24(月) 03:37:03 

>>73 無視はしてなくない? そうなった時は施設入るなりお金で解決するなり諦める覚悟をしたりすると思う 大体今って結婚してても子無し多いし、離婚もするし、夫婦の片方が死んだら独りだよ 独身だけ心配しても仕方ない

230. 匿名 2025/02/24(月) 05:56:18 

>>48 二人の人柄だと思う 誰でも通用する話ではない 介護で逃げる旦那の話とかたくさんあるし、介護されてる方があぐらかく例すらある

231. 匿名 2025/02/24(月) 06:26:30 

例えば農家がいなければ食べるものもないし 物を運ぶ人がいなければ店もスカスカで何も買えなくなる あと「自分は車に乗ってないからガソリン減税しても恩恵ないし反対!」とか言ってる人もいるけど ガソリン代が高いほど物流費がかかって物価も上がる可能性を考えてないよね 全部つながってるのに自分には関係ない~とか言ってる人はお花畑だよね 1件の返信

232. 匿名 2025/02/24(月) 06:27:01 

>>7 テレ東で夕方アニメやってたやつだ 1件の返信

233. 匿名 2025/02/24(月) 06:39:27 

>>48 普通に恋愛して結婚した日本人夫婦でも奥さんがこうなった場合に介護してくれる人ってどれくらいいるのかなあって思っちゃう 子供だって障害あったら捨てる人いるくらいだし 3件の返信

234. 匿名 2025/02/24(月) 06:55:39 

>>108 ヘルパーも足りないよね 外国人が来たり、知らないうちに物を盗まれたり… 独りだと対処できるか私は不安だな

235. 匿名 2025/02/24(月) 07:05:07 

>>19 身近に介護が必要な人がいたりしないと、若い子が想像するのは難しいよね 親の年取ったら…っていう話も全部、聞き流してたわ

236. 匿名 2025/02/24(月) 07:12:40 

>>151 中村うさぎも学生時代にバプテストで洗礼を受けたのでキリスト教の信者ではあるよ。教会には全くいっていないみたいだけど。

237. 匿名 2025/02/24(月) 07:28:05 

>>166 ガルちゃんとかSNS見すぎ。 そんな家族滅多にいないよ。人は幸せな時は当たり前のことだと思っているのでSNSとかで発信しないから。

238. 匿名 2025/02/24(月) 07:30:32 

>>152 男でも義理堅い人いるけどなあ むしろ男性の方が「恩返し」の意識高い人が多いと思う 2件の返信

239. 匿名 2025/02/24(月) 07:36:47 

>>101 フェリス? 1件の返信

240. 匿名 2025/02/24(月) 07:54:54 

>>6 勘違いでもいいから、1人で生きていけるって思考をしてみたいよ 私は独身で頼れるような人も居ない人生が決定しているから 老後の収入も住む所も先行きが不安で仕方ない

241. 匿名 2025/02/24(月) 07:57:03 

>>6 まだ言われ始めて数年だから若いし大丈夫だけど 一人で生きてきた人達が老人になったら、ほとんどの人が思い描いてた老後にならないと思う 2件の返信

242. 匿名 2025/02/24(月) 08:04:21 

うさぎさんの稼ぎが良いから、あんな感じの夫婦関係で居られるのだよね 私も男女の関係とか面倒くさいから、うさぎさんちみたいなのに憧れる 家族が欲しいから良いなあって思う

243. 匿名 2025/02/24(月) 08:07:22 

>>36 女子校時代まわりがブランド物を持ってる中で自分だけ持ってなかったのがコンプレックスで稼げるようになってから買い物依存になってしまったらしい そこから整形、ホストにも依存 もともとお嬢様だし整形前の顔も可愛かったと思う ハイスペ人生の人でも置かれた環境の中でさらに上の人と比べて病んでしまうのかなと 1件の返信

244. 匿名 2025/02/24(月) 08:25:26 

>>2 にんじん食べる おいしい

245. 匿名 2025/02/24(月) 08:25:46 

>>238 確かに対外的なことに関しては男のほうが義理堅い気がする 男同士の先輩後輩関係とか好きだしぽーんと祝儀出したりお金貸してあげたりしがち でもそれって半分は男としての見栄とかプライドから来てると思うんだよね 誰も見てない家庭内で妻に恩返しなんて考える男ってどれくらいいるんだろう

246. 匿名 2025/02/24(月) 08:26:45 

>>1 この人の顔、整形バリバリで自然でもなんでもないけど、 でもこの人に似あってるよね 整形前の顔は中村うさぎじゃない 面白い人だなって思う 1件の返信

247. 匿名 2025/02/24(月) 08:43:18 

>>217 どんな場所でも言えることだけど、貧しいコミュニティの方が民度が低いし、治安も悪いよ。そして周りに目を配る家族がいないと知られたら、何らかの攻撃のターゲットになりやすい。 なので狙われるものがある金持ちと、治安の悪い場所にいる貧困層は、どちらも攻撃されやすいので、孤立化を避けた方が良いと思う。

248. 匿名 2025/02/24(月) 08:53:37 

>>6 その通り ほとんどの人は詰む

249. 匿名 2025/02/24(月) 09:03:01 

>>36 1回目の結婚相手がDV夫だったことは影響していないんだろうか。 初期の頃はよくその人のことも話題にしていたけど、整形とか風俗とか、自分とは?な感じになってからは話題に出なくなった。向こうにも今の生活があるからあえて触れなくなったのかもしれないけど、うさぎさんに何かしらの影響はあったんじゃないかと思う。

250. 匿名 2025/02/24(月) 09:17:04 

>>246 整形前のほうがあってた気がするけどなぁ たぬき顔のかわいい顔で。 キツイけど面白い発言やコラム書いてポンポン言いたい放題いうけど…甘いのが隠しきれない。お人好しって解る。 でも中村うさぎはイイ女っぽい顔になりたかった。自分の顔は自分で決めたいって中村うさぎらしいけど整形後の顔はうさぎさんの甘い部分やお人好しっぽいところを隠した。見た目に現れてない。

251. 匿名 2025/02/24(月) 09:21:01 

>>166 そんな酷い家族がいる人こそ少数派だと思うけど…

252. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:26 

ラノベの続きかいてくれよぉ!

253. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:59 

>>173 なぜなのか知りたいのだけど🙏 どこかまとめあるかな? 1件の返信

254. 匿名 2025/02/24(月) 09:40:21 

第1回 https://youtu.be/PycNKwxhJXU 第3回 https://youtu.be/HvY4Q7hcmKs 「わたしたちの眠れない夜」そのほかの回は下記から。 眠れない夜のお共にどうぞ! https://youtube.com/playlist?list=PLS2VrMDBh3BKJhPlKtga5-7oBsPFFt6R9&si=Dwhh10jGZUuruLRM ▼目...

255. 匿名 2025/02/24(月) 09:47:34 

難病でこないだ手術したけど逆にこれならひとりでやっていけるなって再確認してしまった。

256. 匿名 2025/02/24(月) 09:58:13 

>>115 ホストにはまって、寝た話があった。 やってるときにうさぎがホストがどんな顔をしていこうとしてるのかとみたら、ホストは目をぎゅっと閉じてたって。 自分がとても傷ついたであろうその状況と分析を書いてしまえるその強さは尊敬できる。 うさぎは実体験で女性についての問題に気付いて掘り下げてるから、学問として女性問題を研究してる学者の本より自分のこととして思って考えさせられる。

257. 匿名 2025/02/24(月) 10:03:51 

>>166 一人でも平気な人ばかりならクリスマスと大晦日にガルのぼっちトピが異常なまでに毎年伸びないと思う。 一人で充実して幸せな人ばかりならガルにコメントして同じように見える人と絡みたい、話したいってならないでしょ 1件の返信

258. 匿名 2025/02/24(月) 10:06:03 

>>6 それは配偶者が居なくても~って意味じゃない? うさぎさんが言ってるのは、配偶者を含めた第三者が居なくても~って意味だから、対象が圧倒的に広いよ

259. 匿名 2025/02/24(月) 10:34:52 

>>30 私の周りはお金があっても、40過ぎたあたりから結婚したいと言い始めた。 既婚者になると色々な側面で生きやすい。

260. 匿名 2025/02/24(月) 10:43:17 

>>6 プロの手を借りるだけの経済力があれば1人でも平気だと思うけど そういう人は特に何も言わないし、お金も気骨もない人は1人だと寂しい寂しいと大合唱し過ぎなとこある 中村さんは元々整形依存だったりメンタル不安定だから記事のようなこと言うが、お金あるから旦那いなければ介護士頼んで「介護士ブラボー」と言ってると思う 大体夫婦も同時に死ぬ訳じゃないから、結婚してても最後は1人だよ 私は結婚出産するより独身でキャリアつんでお金貯めた方が良かったかも 結婚すると面倒臭い人間関係増えるから 1件の返信

261. 匿名 2025/02/24(月) 10:56:48 

>>39 断捨離でほとんどの本を手放したけど、うさぎさんのエッセイは残してるわ。 本当に面白い。

262. 匿名 2025/02/24(月) 11:02:43 

>>36 高校がお嬢様学校で、ブランド物を当たり前に持つ同級生を見て、自分は所詮リーマンの娘…ってコンプレックスが増大したんじゃなかったっけ。 その後、作家として印税ががっぽり入って、昔は手に出来なかったブランド物をわんさか買ったところから色々と始まった感じ?? 1件の返信

263. 匿名 2025/02/24(月) 11:06:00 

>>146 そりゃそうだわ。 テレビで若い韓国人夫との性の話をあけっぴろげに話してたし、学校で「あれお前の親じゃね?」と言われてたりしたかもね。 思春期の男子にとって地獄でしょ。 1件の返信

264. 匿名 2025/02/24(月) 11:19:34 

>>1 20、30代前半の健康な身体で「結婚はメリットない」と判断して独り身を選び、40手前の衰えにビビり婚活するもお互いに若い頃の思い出もない人と打算で結婚するくらいなら、、、、という発想になる。 20代の頃に将来を訴えて、結婚した方がいいと言えばマウント、余計なお世話扱いされてもう誰も何も言ってくれない。 50代になって大病にでもなれば、厄介者扱い、もしくは詰む。死ぬために生きている感覚。 若い人にはよく考えて欲しいなと思う。 年収は多いに越したことはないけど、真面目に働いて助け合える優しい人と結婚すれば、そこまで結婚は悪くないと思う。

265. 匿名 2025/02/24(月) 11:30:00 

>>263 5時夢でよく話してたけど、娘さんとの関係には深い溝があるそうだね 元夫に女性ができて、志麻子さんは子供達を置いて家を飛び出したんだっけ 今ではお子さん2人とも30歳を超えてる 息子さんは何かを乗り越えたのか、志麻子さんとの関係は良好、フリーターから映画監督を目指していて、志麻子さんが知人の映画監督を紹介して応援してるという話だったけど、今はどうしてるのかな

266. 匿名 2025/02/24(月) 11:32:24 

>>36 お父さんが厳しめで女性を下に見るような人だったみたいで見返してやる!ってのをYouTubeでみた。 2件の返信

267. 匿名 2025/02/24(月) 11:38:15 

>>197 全然いじる必要なかったと思う うさぎさんが、いいとも出た時に整形前の写真が出てて、タモリが「俺は整形前のほうが好きだね」って言ったら、 間髪入れずに『私は、こっちの顔がすきなの!』って言ってて、本人が納得してする分には、何も言えないよなと思ったわ

268. 匿名 2025/02/24(月) 11:40:51 

>>239 捜真女学校というバプテストの学校

269. 匿名 2025/02/24(月) 11:40:55 

>>201 元々目が大きかったのに大きくしすぎたよね うさぎさん文才はあるけど整形のセンスはないんだなと思った

270. 匿名 2025/02/24(月) 11:49:17 

この人は個性的で極端な感じなんだけど、大体の人が持っているコンプレックスや嫉妬や自己肯定や否定のしんどさに向き合って理解しているのが共感出来て好きだったわ 本当は一般的な感覚を持った普通の人なんだろうなていう バランスが大事なのを教えてもらったわ

271. 匿名 2025/02/24(月) 12:11:18 

>>72 新潮45のマツコの連載、すごく面白くてそこだけ立ち読みしてたわw もう文章を書くことはないのかしら

272. 匿名 2025/02/24(月) 12:18:03 

>>15 お金があればなんとかなるよ なければやっぱり助けてくれる人が必要だし、それも多い方が良い 3件の返信

273. 匿名 2025/02/24(月) 12:20:50 

>>181 はあ?きもちわる

274. 匿名 2025/02/24(月) 12:30:56 

私も孤独に強く一人で平気と思ってたけど骨折して車椅子の時に無力さを思い知ったわ。 買い物無理でもネットスーパーあるって思ってたけど玄関まで取りに行けないし重い物が持てない。 通院すら移動大変すぎる。 彼氏や友達が支えてくれて協力してくれたから今がある。 周りの人を大事にしなくちゃと心から思った。 1件の返信

275. 匿名 2025/02/24(月) 12:36:28 

>>101 ここって偏差値50あるっけ? 2件の返信

276. 匿名 2025/02/24(月) 12:47:16 

>>11 くらたまとのコンビ本当に良かった

277. 匿名 2025/02/24(月) 12:48:11 

うさぎさんの本面白くて好きだけど、ずっと女の価値みたいなのに向き合って戦ってる感じではあったけど、整形する前から元々可愛らしいし、一回恋愛結婚もして恋人もずっとそれなりに居たみたいだしそんなに劣等感抱えちゃうのがイマイチ分かんなかったな モテない私からすると普通に充実してるしすごい華やかだと思うんだけど、色々煌びやかな世界を見るとまだまだと思っちゃうのかな

278. 匿名 2025/02/24(月) 12:49:25 

>>1 >>謙虚な気持ちが大事。 同意。いつも周りに対して謙虚さと感謝は忘れないでいようと心掛けてる。 将来何があるかわからないけど、この気持ちこそがお守り代わり。人生って慢心すれば足をすくわれるようになっているから。

279. 匿名 2025/02/24(月) 12:54:23 

>>232 ときめきはプリズムの歌のやつか

280. 匿名 2025/02/24(月) 12:55:45 

>>152 >>57 確かに… 売れた途端、長らく支えてくれた彼女を捨てるバンドマンの多さよ…爆 そう考えたら、セクシャルで変に差別するつもりはないけれど、 ゲイとのことで、女性らしい感性も合わせ持った方なのかな?

281. 匿名 2025/02/24(月) 12:58:01 

>>216社会的には弱者of弱者の意味がよくわからない 英語苦手? 1件の返信

282. 匿名 2025/02/24(月) 13:13:10 

うさぎさんや志麻子さんも生きづらさを抱えながら自分の力でなんとかしようともがき続けて生きてきた方なのよね パワフルで型破りで人目をひくけれど、人間最後は助け合いながら生きていかなくてはいけないんだなと思った

283. 匿名 2025/02/24(月) 13:15:33 

>>113 精神科のお薬です

284. 匿名 2025/02/24(月) 13:41:56 

>>281 英語圏の帰国子女ですよw 意味はそのまんま 「弱者の中の弱者」 社会における弱者層でも一定の安定感を発揮し続けるであろうから。砕いて言うと、条件として“独身”から脱するには婚姻しかないわけだが、時間は不可逆。つまり一般的には加齢した末にそこから脱するにはことはほとんどないという予測がつくから、これからも弱者であり続けるだろうというニュアンスを込めている。 下に見てるとかではないのよ。要は搾取されやすくタゲられやすいのよ。ライオンとかの野生の摂理でもそうだからね。悪者からしたら外野がいない方が懐柔しやすいし。普通に考えてもそうだろうなぁと分かる話だよ。 1件の返信

285. 匿名 2025/02/24(月) 13:43:06 

>>284 それ英語圏ではなんて言うの?

286. 匿名 2025/02/24(月) 13:54:02 

>>241 それ結婚しても同じだと思うけど そして家族がいるのに上手くいかない期待してたのに寂しいって独身以上のストレスだと思う 高齢者の自殺は大半が家族と同居の人だよ 1件の返信

287. 匿名 2025/02/24(月) 13:58:38 

>>216 いかにもキャリアもお金もない人の意見 お金がある人は頭もあるし、お金がない人は頭もないの見本みたい

288. 匿名 2025/02/24(月) 14:05:53 

>>286 独身はねー、元気なときはいいけど中高年にはロマンス詐欺、その後は高額商品売りつけ。そして体が動かなくなってからが本番。 そんなことを家族持ちと比較してあーだこーだ言ってもそんなに意味ないよ。独り者は独り者。家族の目みたいなのがまったくない人はヤラれないように気をつけてね。 1件の返信

289. 匿名 2025/02/24(月) 14:18:37 

>>166 そう思いたいから家族がいても不幸なケースばかりに目を向けてるのでは?それはそれで自己防衛だから構わないけど、実際はちゃんと助け合って上手くやってる家族の方がずっと多いよ。周囲が言う「結婚しなきゃ良かった!」系の愚痴は大体が幸せな人の自虐や謙遜。本当に深刻だったらむしろ言わないから。

290. 匿名 2025/02/24(月) 14:20:26 

>>275 今はないよね 1件の返信

291. 匿名 2025/02/24(月) 14:53:25 

>>288 そんなの既婚でも同じだと思うけど 既婚万歳の人って「家族と上手くいかないのが一番孤独」と「配偶者の死後は結局独り」には絶対無視を貫くし感情的だね 1件の返信

292. 匿名 2025/02/24(月) 15:09:09 

>>291 だから比較しても仕方ないって。 結婚万歳とかじゃなくて、そういう予防線があるのとないのとではセキュリティ基盤が違うということ。既婚でも同じ〜はないよ。別に婚姻せずとも、家族と同等くらい親しい(できれば)同居人とかがいるだけでも違うってことなのよ。 でも、そもそもヒトと生活出来ない人/したくない人が独り身を選んでるパターンも多いわけで、そういう人は家族でもない人間と住むなんてもっと無理なんだよね。 1件の返信

293. 匿名 2025/02/24(月) 15:09:13 

何だよゲイの夫って 面白いな

294. 匿名 2025/02/24(月) 15:16:59 

>>262 わたしもエッセイで読んだことありますが。半世紀前でもそこまでお嬢様学校ではなかったと思う。ここから同志社大学はかなり優秀だし、とにかく自己肯定感が低かったのかな。まだ自己肯定感なんて言葉もない世代ですね。OGです

295. 匿名 2025/02/24(月) 15:21:39 

>>1 良い気づきと、支えてくれる人に感謝だね

296. 匿名 2025/02/24(月) 15:26:42 

>>260 経済力があっても、自身の頭が機能しなくなったら詰むよ

297. 匿名 2025/02/24(月) 15:29:30 

>>233

298. 匿名 2025/02/24(月) 15:48:15 

>>48 基本、儒教バリバリの中国人の男はめちゃくちゃ優しいんだよ。義理や人情やしてくれた恩は忘れない。女性に対してもめちゃくちゃ優しい。日本人の男性とは比べられないんだよ。 2件の返信

299. 匿名 2025/02/24(月) 15:52:13 

不幸せそう それも全て自分の行いのせいって感じ もっと上手に生きられただろうに

300. 匿名 2025/02/24(月) 16:09:10 

>>243 >>266 ブランド物持てなかったの親が厳しかったのもあるだろうね 私も中高私立で親が厳しかったからその辺はわかる

301. 匿名 2025/02/24(月) 16:09:24 

自意識肥大してホモと結婚ってらしいな笑

302. 匿名 2025/02/24(月) 16:20:51 

>>224 良い人は良い人なんだと思うけど、結局、華僑って自分が生き抜くために(本能的に⁉︎)情が発動することがある。 これは人間として不自然なことではない。根無草でどう定住し安定を図っていくか、できたら子孫までそうなることを願う、これが一番大事なわけだから。 >>298 >義理や人情やしてくれた恩は忘れない。 だからこそ華僑はコレが強い人も多い。繋がりが大事だから。知らない土地でどう生き抜くか、日本人男性はそんな沙汰で生きてないから精神性が違うんだよ。 2件の返信

303. 匿名 2025/02/24(月) 16:24:44 

旦那さんが介護してくれてるのか 財産もって逃げるような人じゃなくてよかった うちの夫は果たして介護してくれるかなー 私も介護できるかな 考えちゃった するしかないんだろうけどね

304. 匿名 2025/02/24(月) 16:46:04 

>>85 これ介護して貰って有難味を感じたって話だけど、その場合残された方は一人だよね 思い出が有るから幸せ!独身の一人とは違う!とか言う人居るけど、思い出なら別に独身にだってある訳で…

305. 匿名 2025/02/24(月) 16:53:24 

>>53 許せないこと言われて追い出したかったんでしょ 発達障害で仕方なくても言われた側は傷付くよ

306. 匿名 2025/02/24(月) 16:53:50 

>>233 少し前にケンカすると黙る旦那、自分が具合悪いと不機嫌になる旦那、子供の調子が悪いと帰ってこない旦那とかの話題がツイで軽くバズってたけど 心の弱い人は「日常」から外れた状態が「不安」で耐えられないので「非日常」の現実から逃避する、「不安」と「苛立ち」の区別があいまいで「不機嫌」になる人も居る、とかいうことだった 男って軽く発達っぽい人多いし、より「非日常」に弱い人が多く、能天気さと男権主義教育で無意識に「女は母も嫁も自分よりいつも元気で長生きで身の回りの世話をしてくれる物」と思ってる節のある人が多そうだし

307. 匿名 2025/02/24(月) 16:59:49 

50代になっても中学生みたいに仲違いして 少しかわいいなと思ってしまった 女っていつまでもそういうもんなのかな まあ個性強すぎなうさぎとじゅんだったけどさ うさぎさん、男女のジェンダー問題の時は 意外にも中立で冷静にコメントしていたから 勉強になった 1件の返信

308. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:07 

独身の私 将来が不安で怖くて震えてる なんとか迷惑かけず苦しまずひっそりぽっくり逝きたい

309. 匿名 2025/02/24(月) 17:25:31 

博多美人

310. 匿名 2025/02/24(月) 17:29:32 

>>30 でも今更だれも好きになれないし、一緒に誰かと暮らすのしんどくて……(汗) 若い頃は楽しかったが。

311. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:37 

中村うさぎさんってダウンタウンの番組でゲストの安岡力也に「安岡さんてチ⚪︎コに真珠が入ってるって本当ですかー?」って聞いて空気が凍ってダウンタウンの二人に「深夜やないねんから…」呆れられ 「女王様が思ってたユーモアってユーモアじゃなかったの?」ってエッセイで書いてた記憶がある 基本的に文章で自分一人で表現する人で映像には出ない方がいいと思う… 人と話すとどうしても軋轢が生じてしまう性格だと思う 2件の返信

312. 匿名 2025/02/24(月) 18:03:09 

>>30 結婚しても離婚する場合があるんですがそれは…

313. 匿名 2025/02/24(月) 18:04:29 

ガルちゃんはうさぎさんのファン多くて嬉しい

314. 匿名 2025/02/24(月) 18:09:42 

中村うさぎは賢すぎて男性に嫉妬されるタイプだと思う 今の時代に生まれてたらどんな人生だったんだろう 1件の返信

315. 匿名 2025/02/24(月) 18:15:40 

この人はいろいろぶっ飛び過ぎてて 失礼ながら長生きしなさそうと正直思ってた 難病抱えながらも頑張ってるんだね

316. 匿名 2025/02/24(月) 18:22:17 

>>272 いやいや、お金があってもという話でないの? 親が衰えていろんな手続きするけど、 これ私いなかったら誰がするんだろうって 毎回思うよ! ちなみに母はめっちゃお金持ってるよ! お金をかけて人に頼るにも、そこに行き着くまでが大変というか、いろいろ自分で判断できないというか、 判断できる能力がある人でも耳が遠くてとか目が見えづらくて理解できないとかあるしね。

317. 匿名 2025/02/24(月) 18:23:37 

>>275 >>290 高校はあるよ 55くらい。中学と高校では偏差値違うから

318. 匿名 2025/02/24(月) 18:32:50 

ひとりで生きていける、そんなこと思ってたの? 生まれた瞬間から沢山の人に支えられて育ってんのに 成人後もみんなみんな相互扶助状態だよ 自殺した(しかも再婚もしてる)ある女性が「私、ひとりで立派にこの子を育ててみせます」みたいに宣言して離婚した 随分烏滸がましいと思ったよ

319. 匿名 2025/02/24(月) 18:38:42 

>>253 うろ覚えだけど、そもそもリアル女が苦手な男性でも二次元アニメで5〜6人もメインとなるキャラがいれば自分好みの子が必ず見つかるものだよね と、スマイルプリキュアのコスプレしながら話してた 1件の返信

320. 匿名 2025/02/24(月) 18:42:02 

>>298 西原理恵子さんの漫画で大陸的な気遣いする中国人男性がいた。 実際されたら迷惑だけど優しいなとは思った。 デパートの中国のお茶売り場で西原さんのために店員さんからお茶っ葉をもらって葉のまま味見。これはダメなど店員さんの前で言いたい放題。そしてちゃんと美味しいお茶を選んであげてた笑

321. 匿名 2025/02/24(月) 18:52:55 

>>6 伯母が90だけど30代のうちに献体手続きを済ませ1人で死に行くプランだよー でも実際問題、サ高住から救急車で運ばれて1人じゃどーにもならんみたい

322. 匿名 2025/02/24(月) 18:57:29 

>>231 そうだよね、全部繋がっているんだよね 他者(人間に限らず)によって生かされてる意識 もしくはそういう部分があるっていうのが分かる っていうのは結構大事な事なんだろうなって見ていて思った 逆に現代人は薄れている感覚なのかもしれない >>274 すごいいい話!(骨折してしまったことは不幸ではあるけど、結果的にって意味で) 彼氏や友達が助けてくれるっていうのは有り難い事だし そして助けてくれる人間関係を今までの人生の中で築いてきたあなたもすごい人だし 更に大事にしようって思えるのも尊い、すごく! お金とか目に見える資産ではなく、優しさとか思いやりとか優しい人間関係構築できる そういう隠れ資産にもっとフォーカスが当たったらいいと思うし そういうものを持てる人間に自分もなりたいな

323. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:36 

>>105 健康保険も払ってなかったから同業者が入院費カンパしてくれたって そこまでされたら多少は反省するだろう

324. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:47 

>>16 パートナーは無職で生活費はうさぎが出してたから さすがに介護しなきゃ恩知らずすぎるだろう

325. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:06 

>>311 うさぎはキツイ下ネタを他人に振るからね 美保純ともそれでこじれた 志摩子も下ネタすごいけど基本的に自虐で笑いにするタイプでうさぎは他人も巻き込もうとする

326. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:51 

>>30 パートナーより先に死ねればいいけど

327. 匿名 2025/02/24(月) 19:14:01 

>>30 確かに。特別仲が悪くない限りは家族で助け合えるからね。独身は頼れる家族がいない分とにかくお金を貯めないと。

328. 匿名 2025/02/24(月) 19:14:23 

>>30 良い相手選べればいいけど、相手の地獄まで背負うような事態になるのが怖い 底辺同士だと相手なんかお互い信用出来ないし底辺ほど結婚した方が良いは幻想だと思う

329. 匿名 2025/02/24(月) 19:16:17 

>>53 それをうさぎが一方的にブログで全世界に公開したのに「直接話し合え」なんて無理だよ

330. 匿名 2025/02/24(月) 19:18:02 

>>216 危機管理意識が薄い既婚子持ちがスピリチュアルやロマンス詐欺に釣られまくってるんですが

331. 匿名 2025/02/24(月) 19:21:10 

>>193 高梨先生だよ。もう畳んじゃったけど新宿の同じクリニックに通ってた。

332. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:44 

>>115 それもホストまでかな 整形はじめたばかりの頃は俯瞰視点で自分を分析してたけど整形も無料で何度も受けて当たり前の事になると客観視点もなくなってきた 病気前なんて明らかに整形お化け状態だったのにそれを美貌だと信じてて目を大きくするのも止めなくて

333. 匿名 2025/02/24(月) 19:25:06 

>>14 既婚者でも自分が先に倒れた時に旦那が介護してくれるなんて一握りだと思う。 相手が先に倒れたら自分が大変だし。 介護が必要になる歳までそこまでの愛や情があるかどうかなんて約束されてないしね。

334. 匿名 2025/02/24(月) 19:25:56 

>>128 中国人で仕事してないから離婚したら帰国しなきゃいけないんじゃない? あとうさぎ父がもしうさぎが先に亡くなっても面倒見ない宣言してる

335. 匿名 2025/02/24(月) 19:27:53 

>>314 どの辺りが賢いんですか? 1件の返信

336. 匿名 2025/02/24(月) 19:28:19 

>>30 うさぎは異性婚した夫婦はこんな介護してくれるわけない!ゲイのパートナー最高!ってディスってたけどね

337. 匿名 2025/02/24(月) 19:33:23 

>>211 女優さんだから私たちへーケービー(AKBと閉経をかけてる)とか嫌だったみたいよ

338. 匿名 2025/02/24(月) 19:36:27 

>>61 買い物依存症でしょ エッセイ読んだ事ある

339. 匿名 2025/02/24(月) 19:37:03 

>>73 配偶者や子供より自分が先に病気になって介護してもらえると夢見てる人って笑っちゃう

340. 匿名 2025/02/24(月) 19:37:50 

助けて貰える立場なら良いけど、実際助ける立場になると大変だと思う。 特に男は嫁が病気になれば、子供が障害者なら離婚するし。 逆に女は尽くしてしまうから。

341. 匿名 2025/02/24(月) 19:38:00 

>>14 わたしもだよー。 心細くなることもあるけど頑張ろう!

342. 匿名 2025/02/24(月) 19:38:47 

>>30 そう?私は老々介護怖いなぁとか思うけど

343. 匿名 2025/02/24(月) 19:38:55 

5時夢で降板したときにアシスタントしてたアレクがうさぎちゃんに謝れ!って明るく深刻ならない感じで一言サラッと言っててそれからなんかアレク好きだわ

344. 匿名 2025/02/24(月) 19:41:48 

>>335 人が無意識に感じていることを適切な言葉で言語化出来るところかな あとは自分を徹底的に俯瞰して見れる所 4件の返信

345. 匿名 2025/02/24(月) 19:42:45 

>>36 父親が厳しくて娘を殴る人で母は父の言いなりの人 高校で父が単身赴任になって母と二人暮らしになったら今度はうさぎさんが母にイライラして殴るようになってしまったと 父になり変わりたいみたいな願望ありそう

346. 匿名 2025/02/24(月) 19:42:48 

>>83 ヤニカ◯だと介護コースか?最悪突然タヒだから?その覚悟でヤニカ◯続けているのか?やめ時を逃したのが痛いね。若い頃は生きること忘れて上級もどきなのが分からずイキッテいたから?

347. 匿名 2025/02/24(月) 19:43:11 

>>233 男はその辺すごく冷徹な人が多いよね 女より心がない人多い

348. 匿名 2025/02/24(月) 19:47:38 

>>30 結婚はしたほうが良いと思っているけど 70代80代にもなると独り身のお婆ちゃんばっかだよ

349. 匿名 2025/02/24(月) 19:48:57 

ブログ見たらなぜか千葉県茂原市のさらに僻地に引っ越したらしい 新宿から一足飛びに茂原市に移住とは 1件の返信

350. 匿名 2025/02/24(月) 19:51:35 

なんか悟ったようなこと言ってるけどさ 咳が出るだけで大学病院に行って初診料に文句言ったり入院中に看護師をどなりつけてやったとか得意気に書いてたのを忘れてないよ 1件の返信

351. 匿名 2025/02/24(月) 19:51:51 

>>6 1人でも生きていけるってか1人で生きていかなきゃいけない 無責任に子供産んで育てられなかったら終わりだし、結婚しても高確率で旦那の方が早く死ぬし 詰んでる

352. 匿名 2025/02/24(月) 19:53:16 

>>344 そうなんだ 私には拗らせた人にしか見えないわ

353. 匿名 2025/02/24(月) 20:00:56 

>>349 何で茂原?? もっと都内に出やすい田舎もあるだろうに。都会以外では暮らせないタイプだと思ってたからびっくり。

354. 匿名 2025/02/24(月) 20:09:32 

>>311 下ネタもそうだけど汚い話も好きだよね 周りが嫌がってるのが分からないのが発達障害なんだよね

355. 匿名 2025/02/24(月) 20:09:55 

>>178 ゲームライターやっていて、原田宗典が「本人が面白い人は面白い話も書けるはずだから、何か書いてみたら?」みたいな流れになって小説書いたんじゃなかったっけ? 1件の返信

356. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:18 

>>266 うさぎさんの最初の旦那がとんでもないDV野郎だったのをエッセイで読んだな。 買い物依存症やホストにハマったのも元旦那も原因にあると思う。 2件の返信

357. 匿名 2025/02/24(月) 20:24:06 

>>137 整形の高梨医師にも公開ブログで表沙汰にしてない恋人の話を聞かせてほしいと絡んだり 急に私の事なんてどうでもいいんだ?みたいに突っかかって一時期不穏になってた 高梨医師があまり動揺しないでスルーしたから元に戻ったけど あれを誰にでもやってるとしたらスルー能力上級者しか残らなくなりそう

358. 匿名 2025/02/24(月) 20:26:32 

>>307 へーケービー48というコンビ名で歌を出してたよね その頃がピークで、仲良くて楽しそうだった おしゃれなプロモーションビデオも作って プロデュースはROCKETMANだったっけ? 今、別の人達がその名前を使ってて、検索しても当時の情報は何も出てこない 2人の仲違いについて、ふかわさんがブログで、誤解から行き違いになって誰も悪くない、誰かを悪者にするのは違う、と経緯を書いてた 1件の返信

359. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:55 

>>272 だからお金があってなんとかなるのは若いときで、年取るとお金では無理なことが増えるよってことなのでは?

360. 匿名 2025/02/24(月) 20:45:37 

>>39 私も! すごくテンポが良くて面白い! 新刊は出ないのかなぁ

361. 匿名 2025/02/24(月) 20:46:23 

>>21 リンク先にあったけどこれが最近のリアルな姿みたい 元気そうで何より 出典:msp.c.yimg.jp 1件の返信

362. 匿名 2025/02/24(月) 20:55:40 

うさぎさんが言ってた女の喘ぎ声は神輿の掛け声みたいなもんってのを世の男性陣に知って欲しい

363. 匿名 2025/02/24(月) 20:56:51 

>>292 独身でも家族いても同じわけない 同じになる人もいるが少数 多数は子供や孫や配偶者など頼れる相手が例え同居してなくても存在する 老後の差は大きいよ 家族がいても独身と同じに孤独な人がいたとしても だから独身が救われるわけではないしさ

364. 匿名 2025/02/24(月) 20:59:00 

ガルって孤独な人が多いから? 安心しようとして? おひとり様肯定する意見にはすぐにプラスだったよね 1件の返信

365. 匿名 2025/02/24(月) 21:06:35 

>>364 1人で投稿がんばってるね 応援するよ!

366. 匿名 2025/02/24(月) 21:09:42 

>>166 SNSは基本不満がある人が発信する場所になってる いい家族は当たり前にいるけれどそういうのは発信しないんだよ 1件の返信

367. 匿名 2025/02/24(月) 21:16:35 

話しずれるけど だいぶお顔が変わってたんだね

368. 匿名 2025/02/24(月) 21:16:48 

>>366 ガルでは毒親持ちが多数派だけど リアルでは少数派だもんね

369. 匿名 2025/02/24(月) 21:25:21 

>>344 私は真逆の印象だわ 自分を深く掘り下げて分析しているように見せかけて真の心は論理武装でガチガチに守ってる感じ 1件の返信

370. 匿名 2025/02/24(月) 21:30:26 

>>36 風俗って言っても3日か一週間で顔バレしてすぐ辞めてる それでいっぱしのプロ気取りで風俗も立派な仕事、セックスワーカーを差別するな!とか言ってるけど滑稽だわ そういう自分は顔バレごときですぐ辞めたのに

371. 匿名 2025/02/24(月) 21:31:30 

>>257 あなたはガルを真に受けすぎ

372. 匿名 2025/02/24(月) 21:47:01 

>>369 自分を武装してるというより、自分の業を掘り下げる事も向き合う事もしないどころかない事にして、綺麗事や一般論で口撃してくる人らをボコるための理論武装なように思う 2件の返信

373. 匿名 2025/02/24(月) 21:48:29 

>>302 日本人男性はそんな沙汰で生きてないから 苦労知らずのクソガキだから思いやりが無いってことね 大人になれない責任感も無いなんて不良債権でしか無いじゃん

374. 匿名 2025/02/24(月) 22:18:27 

>>152 >>238 妻が癌になるとかするとあっさり捨てる旦那多いみたいよ。 妻は旦那が癌になっても捨てない傾向が強いらしい。 3件の返信

375. 匿名 2025/02/24(月) 22:23:34 

>>358 そうなんだ ふかわ、5時ムのエースがいなくなって残念とは言っていたね なつきとはお互いお金じゃないからと 1円で訴え合うというコントみたいなことになっていたけど

376. 匿名 2025/02/24(月) 22:24:03 

若いうちはわかんないけど、やっぱり夫婦で協力して子供もいれば助け合いになるからね。50才になって親が弱ってきたら痛感するよ。 1件の返信

377. 匿名 2025/02/24(月) 22:25:35 

>>356 でもうさぎさんのエッセイでしょ 元夫に口無しだよね 1件の返信

378. 匿名 2025/02/24(月) 22:27:01 

>>361 美意識はないんだね ブランドも整形もマウントの為

379. 匿名 2025/02/24(月) 22:32:44 

>>372 思春期のお嬢ちゃんみたいな正義感やな

380. 匿名 2025/02/24(月) 22:35:23 

>>376 夫が元気なうちにしねるといいな

381. 匿名 2025/02/24(月) 22:36:57 

>>372 ボコれてないじゃん 父にも自分にも向き合えずゲイ男性と結婚して自分語りに逃げてるだけ

382. 匿名 2025/02/24(月) 22:39:17 

>>377 親についても他の恋愛についてもね 1件の返信

383. 匿名 2025/02/24(月) 22:40:16 

>>166 なぜそんな不幸パターンを想像? そんな世の中なら、とっくに婚姻制度は破綻してるって。大丈夫だよ。

384. 匿名 2025/02/24(月) 22:43:47 

>>241 そうかもしれないね。高齢層に生涯シングルが増えてくるのは、これからだから。まだ現実はわからない。 意外と問題ないかもしれないし、キツイ状況なはなるかもしれない。怖いね。 1件の返信

385. 匿名 2025/02/24(月) 22:46:12 

>>272 記事を読んでみたらどうかな?少なくとも、中村うさぎさんは印税だけでもかなり稼げる作家だし。 1件の返信

386. 匿名 2025/02/24(月) 22:57:21 

>>384 問題ないとしたらその分社会に負担が掛かってるんだけどね 1件の返信

387. 匿名 2025/02/24(月) 23:06:30 

>>211 うさぎは言いたいことはガンガン言えばいい!ってスタンスだけどそのやり方だと気が強くて弁が立つ人しか言いたいこと言えなくなるんだよね 話にガンガン割り込めない気が弱い人は後回しにされる

388. 匿名 2025/02/24(月) 23:07:22 

>>386 でってゆうw 1件の返信

389. 匿名 2025/02/24(月) 23:09:14 

>>385 稼げてないよ まだテレビに出てた10年前でも初版6000部 売れっ子ならもっと刷られてる 今は紙の本すら出せないだろうね

390. 匿名 2025/02/24(月) 23:19:54 

>>302 華僑は嫌い 国に帰れと思ってる 日本人男性と比較するなよ

391. 匿名 2025/02/24(月) 23:30:07 

>>388 やっぱりそういう層がこの人のファンなのね

392. 匿名 2025/02/25(火) 00:32:47 

>>344 昔は発達障害の人にも良いところをあえて見てあげられる余裕があったのかなあ。村上春樹みたいなミステリアスな売り方もありだったのかもなあ。

393. 匿名 2025/02/25(火) 01:11:07 

>>356 ダメンズつかむ原因は自分にある

394. 匿名 2025/02/25(火) 01:30:49 

>>319 ありがとうありがとう!!! だから、プリキュアに群がるんだね 確かにヒロイン1人だと、そのヒロインにハマるひとだけしかあつめられないけど ヒロイン5〜6人いたら単純に5倍くらいにはなるもんね

395. 匿名 2025/02/25(火) 03:08:55 

>>374 それはね、夫がサラリーマンの場合、金銭的な負担はほぼない&癌でも初期なら完治する可能性が大+介護する可能性はほぼない、末期なら終わりまでの期間が短いと予想が付く。 捨てないのは遺族年金や生命保険、企業年金の一括払い、社内預金など夫が亡くなった後に受け取るものが多大だから。 そしてローンで買った持ち家の場合、夫が亡くなったらローンの残金支払いをしなくていい。 なんだかんだお得だから妻は夫が癌になった程度じゃ捨てないんだよ。 逆に、妻が癌になったら捨てる男が多いってあるけど、大したメリットもないだろうに奥さんが入院している間ずっと毎日通ってきてる旦那さん結構いたよ。 ほんの十分お話するだけなのに毎日通って偉いなと思った。 奥さんを自分のお母さんみたいに思ってるのかな?って旦那さんもいた。 理屈じゃなく生きてて欲しいって感じで、それはちょっと不思議な感じがした。 既婚者の女にはあんまりない感じ。 50代になると、夫が癌になった時に一番にみんな心配して計算するのがお金だから。 私の周囲だけが薄情なのかもしれないけどさ。

396. 匿名 2025/02/25(火) 06:55:51 

>>374 妻が癌になった途端捨てるって本当? 捨てるってことは離婚? 妻に非がないのに簡単に離婚出来るものなのかな 妻は病気で働けない訳だし、妻に絶対に離婚しないと言われたら無理じゃないのかな よく子供に障害がわかったとたん捨てる夫とかも聞くけど、そんなすぐに逃げられるほど、結婚することって甘くないだろうと思うんだよね

397. 匿名 2025/02/25(火) 08:18:42 

>>344 新潮社の名物編集者をしてこの人は本当に頭がいいと言わしめてましたね。対談本での質問の仕方がすごいらしいです。YouTubeで観ました。 1件の返信

398. 匿名 2025/02/25(火) 09:27:41 

>>374 妻が無職になっても離婚旦那はしないけど逆はするのと一緒でしょ

399. 匿名 2025/02/25(火) 10:39:19 

>>124 欲しがってたとはいえハイブラ指輪たくさん持ってるだろうに プレゼントに感謝してからかってた事を反省できるのえらいね なかなか出来ることじゃない

400. 匿名 2025/02/25(火) 10:42:11 

>>397 こんな社会悪みたいな人を持て囃す余裕があるほどかつての日本は豊かだったんだね 1件の返信

401. 匿名 2025/02/25(火) 13:35:51 

>>400 共感してたんだよ 今の日本は共感してたら少子化を理由に叩かれる 人の人生なのにさ 貧しくなったよね、心も 1件の返信

402. 匿名 2025/02/25(火) 15:18:15 

>>382 そうだよね 言われる側も美保純さんみたいに許せないよね

403. 匿名 2025/02/25(火) 16:45:57 

>>350 そういうのエッセイによく書いてたね でも美容整形の病院の悪口は言わないのが不思議

404. 匿名 2025/02/25(火) 17:04:47 

>>401 傲慢に生きた末ゲイとしか結婚出来なかった女性に共感出来なかったら心が貧しいの?バブル世代の価値観て意味不明過ぎる 2件の返信

405. 匿名 2025/02/25(火) 17:06:26 

>>404 自己レス 間違えた「日本国籍が欲しい外国籍のゲイ」だった

406. 匿名 2025/02/25(火) 17:22:01 

>>355 私もその話覚えてる でも喋りが面白い人は話を書いても面白いから小説書いてみれば?だったような気がする

407. 匿名 2025/02/25(火) 20:01:33 

>>404 うさぎさんに救われた人がいるのに社会悪と切り捨てるところが心が貧しいし、社会を豊かにする考えではないんだよ。 それに、 傲慢に生きた末ゲイとしか結婚出来なかったって敬意がないし救われた人間からするとこれまた心が貧しい。 共感してたのはゲイより前の話だし、バブルではありません。 1件の返信

408. 匿名 2025/02/25(火) 21:02:12 

>>407 じゃあどんな言葉が相応しいのか知らないけどこの方のような生き方が社会を豊かにするとは決して思えないからそう言ったまで これは貧しい私の心のせいかもしれないからこの方に救われてる人はそれでいいんじゃないかな でも私がそう思うのも自由だよね? この方がどんな思想を書き殴ってもそれが自由であるように 1件の返信

409. 匿名 2025/02/25(火) 21:15:33 

>>61 上京しちゃったせいなのかもね

410. 匿名 2025/02/25(火) 22:03:46 

>>408 何を評価されてるのかわからないけど 日本人と結婚しなさいとか、女は男と結婚しなさい(lgbt許しません)とか、生産性のないカップルは許さないなら 差別でしょ 自由じゃないよ


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 22:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする