2025年03月07日

オリコンランキング2位に“謎のメン地下アイドル”が浮上 仕掛け人は「僕がジャニーズでCDデビューできなかったから執着もあるかも」《落ちこぼれアイドル逆転劇》

情報元 : オリコンランキング2位に“謎のメン地下アイドル”が浮上 仕掛け人は「僕がジャニーズでCDデビューできなかったから執着もあるかも」《落ちこぼれアイドル逆転劇》ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5578099/


1. 匿名 2025/03/07(金) 00:40:09 

小錦さんの妻・千絵さんは夫よりも強い意志で腎臓提供に踏みきりました。

昨年、仕事でアメリカに行ったとき、現地でものすごく具合が悪くなってしまって。あわてて病院へかけ込んだら、心臓と肺に水がたまっていたようです。「このまま飛行機に乗ったら死にますよ」と言われ、そのまま入院することになりました。10日間ほど入院生活を送り、水を抜いてもらったことで、なんとか帰国はできましたけど。腎機能も悪化した状態でした。「これは本当に命に関わる」と言われてしまって。もう透析か移植に踏み切るしかない。そこで、私の腎臓を移植しようと考えました。 最初、夫は私から腎臓を提供されることにすごく抵抗があったらしく、悩んでいた時期がありました。そのうえ、私の母が手術に反対していて。やっぱり腎臓をあげるとなると、娘の体に何か問題が起こるのではないかと心配だったようです。そうなると余計に夫は気が引けたようで、「手術はやめよう、自分が透析をすればいいから」と。お互いナーバスになって、口をきかなくなってしまったりもしましたね。何が本当に正しいのか、どうしたらいいのかわからなくなって、すごくつらい時期でした。 最後まで悩んでいたのは夫のほうでした。「もうやらなくていいよ」と言っていたのを、私から「いいからやろう!」と言ったくらい。夫が折れかけていたので「手術をしよう」と、最終的には私が押しきりました。 出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp 5件の返信

2. 匿名 2025/03/07(金) 00:41:03 

肥満は万病の元だね

3. 匿名 2025/03/07(金) 00:41:40 

押し潰されそうになったことないのかな

4. 匿名 2025/03/07(金) 00:41:41 

すごいことだよ 1件の返信

5. 匿名 2025/03/07(金) 00:42:00 

サイズ合うの? 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/07(金) 00:42:17 

二個あるから一個あげてもいい。大事な人が助かるなら惜しむこともない。 5件の返信

7. 匿名 2025/03/07(金) 00:42:27 

長生きして

8. 匿名 2025/03/07(金) 00:42:29 

現役の頃から過剰な太り方だったもんね 奥様に大感謝だね 1件の返信

9. 匿名 2025/03/07(金) 00:42:54 

力士って短命の人が多いよね 1件の返信

10. 匿名 2025/03/07(金) 00:44:03 

子どもなら迷わずどうぞ〜だけど旦那には渡せないな。 4件の返信

11. 匿名 2025/03/07(金) 00:44:25 

奥様美人だね 3件の返信

12. 匿名 2025/03/07(金) 00:44:27 

私は生まれつき1個しかないからあげることはできないな。

13. 匿名 2025/03/07(金) 00:45:38 

腎臓提供すれば自分にもリスクが伴うのに提供したのすごいなー それだけ旦那さんのことを愛してる証拠だね

14. 匿名 2025/03/07(金) 00:46:50 

武蔵丸も、腎不全で奥さんから腎臓もらって移植したんだよね。 やっぱり力士は内部疾患ある人多いよね。 水戸泉も腎臓悪くて人工透析受けてるらしいし。

15. 匿名 2025/03/07(金) 00:47:36 

奥さん、結婚当初から見た目が全く変わってない気がする。 きれいな人だよね。 1件の返信

16. 匿名 2025/03/07(金) 00:48:33 

ただでさえ現役中に病気を患うことが多い職業だから、引退後は普通の人の何倍もの健康管理が必要なんだろうな 引退後も現役中と同じ食生活を止められない人もいるみたいだし

17. 匿名 2025/03/07(金) 00:48:48 

お相撲さんの奥さんってすらっとした美人が多いけど何故? 3件の返信

18. 匿名 2025/03/07(金) 00:49:49 

>>15 地元のイベントに夫婦で出演されたとき 歌ったりフラダンスしたりしてらした 上手だったよ

19. 匿名 2025/03/07(金) 00:50:28 

腎臓を移植した側が透析生活になるリスクもあるんだよね。 1件の返信

20. 匿名 2025/03/07(金) 00:51:45 

>>17 力士ってモテるらしいよ 力士と結婚したくてわざわざお近づきになろうと画策する人もいるみたいだし、選び放題なんだと思う あと、幕内力士になるとお給料も一番低い人でも1000万はある 2件の返信

21. 匿名 2025/03/07(金) 00:51:53 

>>6 移植して1個になったあと不調になる人もいるよね 1件の返信

22. 匿名 2025/03/07(金) 00:52:33 

このご夫婦を批判するつもりは全くないし長く幸せに生きてほしいんだけど、生体間の移植は色々思うところある せめて親から子限定とかにした方がいいと思っている 子どもの移植のために弟や妹を作る人もいるし、姻族で認めてしまうとそのために結婚するようなケースも懸念される 何より本当に愛があってやっていることだとしても、腎臓は片方が無くなると肝臓のように再生するわけじゃない 残った1つで人生を健康にまっとうできる人もいるけど、アメリカでの追跡調査によるとその後提供者の方が透析が必要になるケースも散見されるとのこと やはりもっと死後移植が多くなるように法律を整えるべきじゃないかな 6件の返信

23. 匿名 2025/03/07(金) 00:53:37 

良い奥さん KONISHIKIは幸せだね

24. 匿名 2025/03/07(金) 00:54:01 

>>22 骨髄移植もだよね。息子と型が合う赤ちゃんがほしいって授かる親いる 1件の返信

25. 匿名 2025/03/07(金) 00:54:55 

私も夫に腎臓をあげようと思ったよ。 1年透析して、やっぱりこのままじゃよくないって思ったけど移植しかないから。 うちは夫婦で「なんでも半分こ」ってしてきたから、腎臓も2個あるんなら半分こすればいいじゃん、って思った。 で、適合するかどうか検査して「バッチリですよ」ってなって、私もいろんな検査して精神科医と面接までして、手術の日も決まって「あと1ヶ月で移植だね〜」って2人で楽しみに待っていた。 私の両親にも夫は頭を下げて「せっかく5体満足に産んでくれてしかもものすごく元気なのに、本当にすみません」って謝った。 その矢先、夫に癌が見つかって移植は諦めるしかなかったのよね〜… まあ、結局は移植手術してないんじゃん!って言われたらそれまでだけど。 でも臓器移植って戸籍謄本も提出したり、精神科医と面接もしたり色々あるんだなあってよく分かったわ。 長々と自分語り失礼しました。 3件の返信

26. 匿名 2025/03/07(金) 01:05:18 

明るくて綺麗な奥様!私も生まれつき腎臓に問題があって母がドナーになってくれて腎移植しました。免疫抑制剤など毎日たくさんの薬を移植腎が機能しなくなるまで飲み続けなくてはいけないけど、頑張って欲しいし私もそんな小錦さんをみて頑張りたい。応援してます。

27. 匿名 2025/03/07(金) 01:08:23 

>>5 太ってる人が上にのしかかると 腕折れそうになる

28. 匿名 2025/03/07(金) 01:09:20 

>>1 そんなに愛せる人に出会えたのってすごいよね 小錦がいい人そうなのはなんかわかるけどそれにしてもなんでそんなに好きになれたんだろう 1件の返信

29. 匿名 2025/03/07(金) 01:10:06 

愛し愛されてるよね こんな関係性築けるように頑張りたい、結婚はおろか彼氏もいないけど 1件の返信

30. 匿名 2025/03/07(金) 01:10:14 

>>21 息子に腎臓をあげたけどその後そのせいで透析になっちゃったけど息子の方も定着しなくて透析から抜けれなかった人を知ってるよ 5件の返信

31. 匿名 2025/03/07(金) 01:12:13 

>>24 もうクローンというかスペアだね 1件の返信

32. 匿名 2025/03/07(金) 01:16:55 

>>25 そんな大変なことなんだね。色々辛かっただろうに書いてくれる事でがるを通じて知る事が出来ました。ありがとうございます。透析しなちゃっていう逆の立場だったらやはり葛藤するよね。そしてご主人凄く誠実な方で羨ましいです。その後は元気なられたのでしょうか?愛ある夫婦っていいなって思いました。なんか幸せをわけて貰えた気持ちになりました。

33. 匿名 2025/03/07(金) 01:21:30 

>>1 病気の夫に臓器提供した妻がそのせいで病気になったら夫に捨てられた話思い出した

34. 匿名 2025/03/07(金) 01:23:23 

武蔵丸も奥さんが腎臓のドナーになってるんだよね 千絵さんも話を聞いたりしてたんだとか お相撲さんはただの肥満とは違うとはいえハイリスクな仕事だね

35. 匿名 2025/03/07(金) 01:41:49 

>>9 うちの親戚に力士いたけど93歳まで生きたよ かなりめちゃな生活してたらしいが生まれつき体が強かったみたい 1件の返信

36. 匿名 2025/03/07(金) 01:43:07 

KONISHIKI 犬のフンめぐり逆ギレ?暴行

37. 匿名 2025/03/07(金) 01:48:47 

>>6 子供なら迷わずあげるけど 夫なら考えてしまう、、

38. 匿名 2025/03/07(金) 01:55:19 

どっちみちいずれ透析になると思われ

39. 匿名 2025/03/07(金) 01:59:04 

>>22 子宮の移植の話も先日見たし、私も法律必要だと思う 小錦は相撲やっていたからたくさん食べなくちゃいけなかったかもしれないけれど、不摂生で腎臓壊した人の尻拭いを家族にさせるケースが出そうで嫌だ 1件の返信

40. 匿名 2025/03/07(金) 02:04:11 

息子なら迷わずあげる。で、夫でもやっぱりあげたいな。恩返しがしたい。

41. 匿名 2025/03/07(金) 02:10:58 

>>4 夫婦どころか友達からセレーナ・ゴメスは腎臓もらったんだよね あまり有名ではないけど女優のルームメイトだったかな 比較的軽い気持ちでドナーに適合するか検査したら適合したらしくて、でも本来ならドナーになるその友達本人にそれを伝えないといけないのに、なぜかセレーナが先に結果を知っていて、当然腎臓をもらうものとして話が進んでて迷うこともできなかったとか 結果的に本人は後悔してないとは言ってるけど正直その流れは怖いなと思った 5件の返信

42. 匿名 2025/03/07(金) 02:11:31 

>>6 スマホ広告の変な漫画にあったね 義母に涙流して懇願されてあげるしかなくなりあげる 最終的には何だかんだ態度一変されて離縁されて臓器も家庭も全て失うやつ あげなかったら自分のせいで義母がしんだ、みたいになりそうだしやな話 2件の返信

43. 匿名 2025/03/07(金) 02:32:47 

>>30 やっぱそうなっちゃうのね。 私も父親にあげようかと考えたけど 親子だから私もいずれ腎臓を悪くするのでは… と思うと踏み切れなかったよ。 2件の返信

44. 匿名 2025/03/07(金) 02:37:15 

サンパチ組では既に双羽黒と寺尾が亡くなってるのに いちばん長生きできなさそうな小錦ががんばってるの不思議な気分。

45. 匿名 2025/03/07(金) 02:48:37 

>>22 夫婦どころかセレーナゴメスは友達から腎臓もらってたよ

46. 匿名 2025/03/07(金) 02:49:12 

>>43 横だけど親が子どもから臓器もらおうなんて思わないと思うよ。逆なら子どもにあげたいけど。

47. 匿名 2025/03/07(金) 03:30:56 

名字まで小錦なのが笑った 相撲名じゃなかったのか? 2件の返信

48. 匿名 2025/03/07(金) 03:44:39 

小錦の最初の奥さん(日本人)って、いつもスンとしてて笑顔の全くない人。無愛想。 今の奥さんで良かったよ。 小錦、幸せだね。 1件の返信

49. 匿名 2025/03/07(金) 03:49:24 

>>48 初婚の相手は闇の深い結婚 元妻は小錦と結婚したくなかったんだよ だから笑顔もなかった 1件の返信

50. 匿名 2025/03/07(金) 03:50:20 

>>47 笑うとこなのか。 小錦八十吉は高砂部屋の歴史的な四股名だよ。 帰化してるからそれを本名にしただけのこと。

51. 匿名 2025/03/07(金) 03:51:20 

>>31 親子より兄弟姉妹のが合うからね。骨髄移植。 横だけど 1件の返信

52. 匿名 2025/03/07(金) 03:53:18 

>>47 白鵬と同じで日本国籍取得の時にそれまで奥さんの名字だったのを小錦に変えたんだったかと 笑うことかな?

53. 匿名 2025/03/07(金) 04:16:02 

>>30 それキツイなあ……

54. ガル人間第三号 2025/03/07(金) 04:35:27 

>>25  素敵! 私も貴方のように前向きに考えたいな。

55. 匿名 2025/03/07(金) 04:56:32 

>>22 「小錦さんの所のお嫁さんは移植してくれたのに」 みたいな圧力が出そうなのがちょっと…って思った。 断ったら非人間みたいな、本人も思ってしまいそうな圧力。 1件の返信

56. 匿名 2025/03/07(金) 05:12:32 

>>17 前に友達とご飯食べていたら、隣の個室の扉が開いていてお相撲さん達が合コン?しているようだった 廊下でもすれ違ったり、顔も名前も知らなくても関取の容姿ってやっぱり目立つね

57. 匿名 2025/03/07(金) 05:14:12 

>>1 この夫婦の話はいいエピソードだけど、腎臓移植って ドナー(与える側)は女性、レシピエント(貰う側)は男性が多いんだよね。 ヤフコメ見ても「妻から」ってケースちらほらあった。 なんだかなぁ。 2件の返信

58. 匿名 2025/03/07(金) 05:17:29 

>>1 押し切って妻の勝ち〜! 泣くわ

59. 匿名 2025/03/07(金) 05:24:04 

>>25 なんでも半分こで腎臓提供すんの馬鹿すぎる 自分語りうぜえ 1件の返信

60. 匿名 2025/03/07(金) 05:28:28 

>>42 横 海外漫画っぽいストーリーね…

61. 匿名 2025/03/07(金) 05:39:22 

別に先天性の病気とかではなく 意思弱いから肥満なだけで自業自得じゃない? 奥さんが腎臓あげるほど同情すべき人物じゃない まず痩せろ

62. 匿名 2025/03/07(金) 05:43:01 

>>30 腎臓あげた側って透析受けるほどダメージあるの? 1つの腎臓じゃ働き足りなかったんだね でも移植された側は何で透析抜けられ無かったんだろうか 1件の返信

63. 匿名 2025/03/07(金) 05:53:17 

なかなかあげれないよ 優しい奥さんだね

64. 匿名 2025/03/07(金) 06:13:56 

>>6 家族が必要になったら迷わずあげる 母、兄、息子たち 夫には無理、愛情が磨り減りすぎて爪の垢すら渡せない 1件の返信

65. 匿名 2025/03/07(金) 06:20:59 

>>62 横だけど、うまく定着しなかったんじゃないの? 身体にとっては異物でもあるから一生免疫抑制剤だしね 1件の返信

66. 匿名 2025/03/07(金) 06:37:34 

>>11 病院の受付してて小錦が一目惚れしたらしいね

67. 匿名 2025/03/07(金) 06:52:22 

小錦さんて引退した後に胃を小さくする外科手術を受けたんじゃなかったっけ? それでも痩せられないもなんだね

68. 匿名 2025/03/07(金) 07:07:58 

愛だね

69. 匿名 2025/03/07(金) 07:08:27 

>>55 これ義母や義父、自分の親に移植するケースもあるんかなあ。 1件の返信

70. 匿名 2025/03/07(金) 07:12:40 

>>41 無料であげたんかな。 今の仲がいいのかな。 1件の返信

71. 匿名 2025/03/07(金) 07:16:16 

お母さんの気持ちも分かる 娘にとっては大切な人でも自分には他人だもんね 娘の体にメス入れてまでやらなきゃいけないのか、と思うのは親心でしょう

72. 匿名 2025/03/07(金) 07:18:21 

>>19 友達が小さい頃から腎臓が良くなくて薬でなんとかしてたんだけどいよいよ悪くなってお母さんから腎臓ひとつ貰った。 友達はすごく良くなったんだけど健康体だったお母さんの方がかなり悪くなってしまったよ。 お母さんの方は「あんたが元気だからいいんだよ〜」と言ってくれてるみたいだけど自分のせいで・・・と気に病んでた。 2件の返信

73. 匿名 2025/03/07(金) 07:22:36 

>>22 リスクを考えても当人の意思だからね。 周りがいちいち言う事ではない。 1件の返信

74. 匿名 2025/03/07(金) 07:29:24 

>>28 結婚の時それ質問されてた。デブ専なんだって。

75. 匿名 2025/03/07(金) 07:33:48 

>>29 仮に結婚しても相手にこういうことを出来るかとか考えちゃうよね

76. 匿名 2025/03/07(金) 07:34:26 

>>41 セレーナゴメスはこの前SNSでアメリカに来た不法移民送還に泣きながら反対して、アメリカに住む一般庶民達から批判されて削除してたりあんまり良いイメージなくなった

77. 匿名 2025/03/07(金) 07:35:06 

>>17 力士と並んでると余計そう見えるんじゃない?

78. 匿名 2025/03/07(金) 07:39:30 

>>11 そして愛情深いねぇ……

79. 匿名 2025/03/07(金) 07:41:55 

>>65 そうなんだよね一生油断できなくなる あげて、はい!解決ーみたいに思われてるけどお互い命削ってるみたいなもんなんだよなぁ…

80. 匿名 2025/03/07(金) 07:44:41 

朝青龍はダイエット成功したのに 3件の返信

81. 匿名 2025/03/07(金) 07:48:59 

>もう透析か移植に踏み切るしかない。そこで、私の腎臓を移植しようと考えました。 ちょうどCSで昭和のドラマ再放送してて浜田朱里って人が主人公で そのドラマ初めて見たんだけど 腎臓移植をしないと◯でしまう17歳の女子高生が主人公の設定だったわ 養子だから両親が適合しなくて 適合するのが自分を捨てた親の異母兄弟しか居なくて、その主人公も恨んでるから移植手術を拒んで 色々要求して脅迫したり 皆んなで俺の腎臓くれって言うなって怒ったり 周りは助けたくて何でもするから腎臓下さいと、その適合する異母兄弟に懇願したり 事故で亡くなりそうな患者が運ばれて適合したけどそれは相手の死を待つという事か?と悩んだり ドナー探すのも適合するのも倫理観とか副作用出たり 色々大変なんだなって思ってたところ

82. 匿名 2025/03/07(金) 07:49:08 

>>10 子供が一人っ子だから 旦那には絶対あげない

83. 匿名 2025/03/07(金) 07:51:34 

愛だね 愛があってもなかなかできる事じゃないよね、

84. 匿名 2025/03/07(金) 07:53:19 

>>20 タニマチもいるからお金に困らなそう

85. 匿名 2025/03/07(金) 07:58:34 

>>5 人間の内臓は体の大きさに関係なくほとんど同じ大きさだよ だから太ってると負担がかかる

86. 匿名 2025/03/07(金) 07:59:39 

>>57 腎臓貰った後に離婚もあったよね 離婚条件として腎臓の返還を妻が要請したけど、裁判所では認められなかった でも妻の気持ちめっちゃわかる 2件の返信

87. 匿名 2025/03/07(金) 08:02:34 

>>80 人種の違いなのかもね モンゴロイドの方が年とっても痩せやすいのかも 小錦は米国人でも両親サモアだし痩せづらそう

88. 匿名 2025/03/07(金) 08:08:18 

>>42 海外では夫婦や恋人に腎臓をあげた後、浮気されてトラブルになってる例が結構ある。 中には腎臓を貰った妻が担当医と浮気、夫が腎臓を返せと訴えた例もある。 私も子供なら迷わずあげるけど、夫は感謝するのは一瞬で元気になったら平気で浮気しそうなタイプなので絶対に渡さないし、私も貰わない。 1件の返信

89. 匿名 2025/03/07(金) 08:08:36 

>>86 あげた後に浮気でもされたんかな… 夫を信じるんじゃなくて、夫に何されても許せるって気持ちじゃないとそういう大事な事はやっちゃダメだね。 妻の両親が気の毒に感じる。

90. 匿名 2025/03/07(金) 08:11:15 

>>72 辛い、けどお母さんの気持ちも十分想像できる。 わが子が元気になってくれたんならって思えるんだと思うよ。お友達には自責せず笑って生きてほしいね。それがお母さんの望みでもあるだろうな。

91. 匿名 2025/03/07(金) 08:13:05 

>>57 夫は妻や子供が障害や重い病気になったら逃げ出す人が多いけど、妻は夫に元気になって働いて欲しいと望む人が多いからでは?

92. 匿名 2025/03/07(金) 08:16:32 

>>72 私が母親なら迷わずあげる、ただ移植した腎臓も数年で駄目になる事があるから、長持ちする事を祈る。

93. 匿名 2025/03/07(金) 08:23:04 

>>88 私もあげれないな、夫には お金でさえ揉めるのに、臓器なんてとんでもないや 娘にはあげられるけどそれでもすぐにハイとは言えないかも

94. 匿名 2025/03/07(金) 08:24:43 

以前は臓器移植はうまくいっても5年の生存率 あとガンになるリスクもかなり高くなる 死ぬのか死んだように生きるのか

95. 匿名 2025/03/07(金) 08:27:38 

>>51 生まれてくる子どもの意思は聞かずに移植するってこと…? なんか非人道的だな。 1件の返信

96. 匿名 2025/03/07(金) 08:30:23 

>>80 高そうな靴、蒼き狼てか

97. 匿名 2025/03/07(金) 08:37:42 

>>6 私は元々片方しかないけど2個あるなら大事に取っておいた方がいいと思うよ 1個でいいのに2個ついてるということは故障が起きやすいのかもしれないし 体に無駄はないと思うから 盲腸も取らない方がいい説もあるし

98. 匿名 2025/03/07(金) 08:40:20 

>>95 海外ドラマだけど妹の身体は手術痕だらけで、本当は嫌と言いたいけど言えない…ってあったな。

99. 匿名 2025/03/07(金) 08:53:57 

>>11 この方は後妻さんで、前妻さんもかなり綺麗な人だったと記憶している ただ前妻さんとはあまり良い別れ方ではなかったはず

100. 匿名 2025/03/07(金) 08:54:18 

知り合いに旦那さんに腎臓提供した人がいる 毎日バイト掛け持ちしたりしてとにかく働き者で自分のことより人に色々してあげたいタイプの世話焼きな人だった

101. 匿名 2025/03/07(金) 09:01:00 

>>59 あなたが幸せに生きていけますように…

102. 匿名 2025/03/07(金) 09:05:15 

>>10 夫にあげるよ!!!!

103. 匿名 2025/03/07(金) 09:20:22 

昔徹子の部屋に夫婦で出演していた時に、お互い大好きで愛情深かったから納得。 ハチミツ二郎さんの奥さんはあげずに家を出たけど、それが普通で深い愛情がなかったらそうするよね。

104. 匿名 2025/03/07(金) 09:23:54 

>>10 夫の体質が子供に遺伝するかもしれないので、子供の為にとっておきたいから夫にあげるわけにはいかない。

105. 匿名 2025/03/07(金) 09:29:13 

>>69 自分の子供以外には例え親でもあげられない、まして義父母なんて頼まれたら離婚を考えるレベル。 色々な事情で断れない人もいるだろうから、法律で実の親から子供以外の移植は禁止すべき。

106. 匿名 2025/03/07(金) 09:34:16 

コニシキは超肥満で胃の切除もしてる。普通に食事も食べられないよね 肥満で苦しんでる人、そのうえ病気… 奥様は優しい人だと思う。 1件の返信

107. 匿名 2025/03/07(金) 09:34:45 

>>30 移植しても定着しなかったり数年で駄目になる人も結構いるから、親族間の移植はよくよく考えて実行しないとね。

108. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:28 

>>106です コニシキは「太ってる人みんながよく食べる訳じゃない」と言ってたね 肥満体質の苦しみがもっと理解されたらいいと思う 1件の返信

109. 匿名 2025/03/07(金) 09:37:31 

私は子供にしかあげたくない 子供まだ小さいし私がいなくなったら天涯孤独になっちゃうし 体調悪くなるだならまだしも透析とかでまともに働けなくなって子供の未来奪いたくない

110. 匿名 2025/03/07(金) 09:38:36 

他の力士はそこまで太らないし、引退したら痩せる 小錦だけはひどい太り方してて、全然痩せなくて気の毒に思ってた 胃の手術してましになったとか

111. 匿名 2025/03/07(金) 09:40:00 

>>73 バカなの? ちゃんと読みなよ 臓器売買や子どもの福祉に関わるから法整備をって書いてあるんじゃん 感情論でしか物事を考えられないバカはこれだから…

112. 匿名 2025/03/07(金) 09:44:48 

>>64 私は親や姉妹とも仲良しだけど、腎臓をあげられるのは子供だけ。 もし他の姉妹や姉の子供が移植に承諾しても全力で止める。 親族間の移植は実の親から子供だけが許されるべきだと思う、未来のある若い人の身体を傷つける事は法律で禁止するべき。

113. 匿名 2025/03/07(金) 09:45:29 

>>49 記者会見で笑顔なしで、金屏風の前でそっぽ向いてたの覚えてる。小錦が気をつかいながら話してた。

114. 匿名 2025/03/07(金) 09:54:09 

>>86 せめて夫の全財産を渡して欲しい。 文字通り恩を仇で返すとんでもない人には天罰がくだればいい。 ただ移植で元気になって浮気する人は珍しく無いらしいから、あげて後悔している人も多いかも。

115. 匿名 2025/03/07(金) 10:14:06 

>>39 日本は世界基準からみても移植法は厳しいよ。最近、中国が一般に各臓器の価格(買い取り価格)発表したのよ。そこから連れ去り臓器狩りが頻発しだした。中には組織も複数。特に子供の臓器が高値で年間行方不明になる子供の数が増加してるんだよ。海外でも普通にやってる。中国人が国内に増えるとこういうのも増えるんだよね

116. 匿名 2025/03/07(金) 10:21:23 

>>22 ─ 退院後、夫婦そろって記者会見を開き、大きな反響を呼びました。 小錦さん:記者会見は夫の希望でした。というのも、日本では腎臓が悪化すると人工透析をする人が多く、腎臓移植はほとんど知られていません。でも、人工透析は定期的に通うため行動も制限されてしまう。だから「移植をもっと広めたい」という本人の意思がありました。透析で苦しんでいる人たちが、移植によってふつうの生活に戻れると。家族から腎臓を提供してもらうこともできるし、実際に提供した妻も提供を受けた自分も、こうして元気にしています、というのを知ってもらいたい気持ちが強くあったみたいです。「腎臓移植アンバサダーだ」なんて、自分で意気込んでいるんですよ(笑) 私も反対 南部虎弾とか小錦とかハチミツ二郎とか腎臓もらう側の立場の人が偉そうで違和感あることが多い 今回も貰った側の小錦が移植をもっと広めたい、家族から提供してもらえるって言うのはすごく怖い 1件の返信

117. 匿名 2025/03/07(金) 10:26:39 

>>43 河野太郎はたしか父の洋平にあげたのでは?

118. 匿名 2025/03/07(金) 10:29:28 

>>108 やはりミクロネシア系の人?は、 太りやすいのかな

119. 匿名 2025/03/07(金) 10:33:51 

>>116 ハチミツ二郎さんのインタビュー動画、これまでの自分の不摂生には一切触れず、奥さんを責めるだけの動画だった。 コメント欄も奥さんひどいというコメントばかり。 あの無責任なコメント欄を見ると、移植の条件は厳しいままにするのが正解だと思う。

120. 匿名 2025/03/07(金) 10:46:22 

家族のために移植をして、その後の経過が悪くて仲も気まずくなるケースがあると聞いたことある 移植した側は「内臓をわけ、犠牲になってあげた」という気持ちが強くなってしまう 患者のほうは、相手に悪くて体調悪い、辛い、痛いと言えなくなってしまう 近い存在だけに辛い場面は見たくないとか、悪いことしてしまったと自責の念に苦しむ人も多いんだろうな 小錦さん夫婦は奥さんが強い気持ちがあってうまくいったケースだと思う

121. 匿名 2025/03/07(金) 10:54:26 

>>41 その後日談を読みました。 お友達は話が進んできた時に怖くなって(自分の将来のこともあるし)、やっぱり提供は出来ないって言ったのに、セレナ側からの圧力が凄くて後に引けなくなったそうです。 その時は大事なお友達のためだしと自分を納得させたけど、何があったか知らないけど、今セレナから友達扱いされてなくて疎遠になってる。 やっぱり友達ぐらいの関係の人に提供しちゃダメですね。あっちはもらうもの貰ったらサヨナラになる事もある。

122. 匿名 2025/03/07(金) 11:09:07 

>>20 モテるのはわかる 前に両国で働いていたけど力士好きの女性が結構いた カワイイ〜とか言ってたよ

123. 匿名 2025/03/07(金) 11:31:35 

私も子供や親にならあげられるけど家族とはいえ他人には無理かも… そして自分の子には配偶者に提供してほしくないな 本音は

124. 匿名 2025/03/07(金) 11:41:47 

>>70 その後はなんか友達関係うまくいってないって記事を見たな なんかセレーナ側がSNSのフォロー解除したとかなんとか 状況はよく分かんないけど、貰うまでは親友よ!ってなってたのがその後疎遠ってなんだかな〜って思ってあまりいい印象はない

125. 匿名 2025/03/07(金) 12:32:53 

>>1 >>10 生体肝移植は制限つけるべきと思う。 親→子 OK 子→親 NG 子供は子供の人生を100%完璧に生きる権利があるし、親はすでに遺伝子を残して好きに人生を満喫したんだから。 嫁や子供がドナーになるべきと精神的に追い込まれてる危険もあるし。 医者は成功例が欲しいから、若い健康なドナーを推すだろうけど。 1件の返信

126. 匿名 2025/03/07(金) 13:10:43 

>>41 それが事実ならセレーナ最悪じゃん。 ドナーの親友()も、全然インスタにも出てないし、知名度パワーでパワハラ買いしたようなもんじゃん。 自分は移植して健康になるだろうけど、ドナーはマイナスにしかならないしね。

127. 匿名 2025/03/07(金) 13:42:22 

>>8 現役の頃は鍛えてる

128. 匿名 2025/03/07(金) 13:44:31 

>>41 日本ではありえないよ 法律で血のつながりない場合は、配偶者のみ、と決まってる アメリカは法律ゆるくて怖いな お金で決着したんだろうか

129. 匿名 2025/03/07(金) 13:45:52 

>>125 日本の医師はそんなにモラル低くない 河野さんはお父さんにあげてます 本人の判断でしょう

130. 匿名 2025/03/07(金) 13:53:27 

>>30 かなり昔じゃないですかね 私は移植がとても多い大学病院に通ってるのでいろんな方にあいます 昔はほんとに戻ってしまう方が多かったようです 今は他の病気が見つからなければかなり持ってる方がろとんど 私も母にいただきました ほんとうに感謝しています 母にどこもわるくない腎臓を取るの怖かったでしょ ときいたら、私によくなってほしいから怖くなかった、 て言ってくれました 大好きな母です 一生、毎日ステロイドを飲んで拒絶反応と戦っています

131. 匿名 2025/03/07(金) 14:06:14 

>>80 朝青龍、そんなに痩せたかな? 現役時代も筋肉質なほうで、そこまで肥満ではなかった気がする。 小錦は体重減らす為に胃のバイパス手術までやってるんだし、そういう事言うのやめなよ。

132. 匿名 2025/03/07(金) 15:22:03 

>>35 その方は番付はどこまでいってたの?


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 17:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする