2025年03月17日

辻希美「マジで自分の顔が嫌い」と驚きの告白「メークしないと無理」「本当に自信なんかない」

情報元 : 辻希美「マジで自分の顔が嫌い」と驚きの告白「メークしないと無理」「本当に自信なんかない」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5592241/


1. 匿名 2025/03/16(日) 16:43:28 

 ゲストとして登場した白濱亜嵐(GENERATIONS)は日本では政治の話がしづらいと問題提起。…

「アメリカってトランプさんの選挙を見ててもそうなんですけど、アーティストがすごく(政党を)支持して世論が動くじゃないですか。でも日本って、そういうのが絶対的なタブー感があると言うか」と疑問符を浮かべた。  そして「これって、何か動かされてるんですかね?」と首をひねる白濱。芸能人が政治の話をしづらい現状を不審がった。 13件の返信

2. 匿名 2025/03/16(日) 16:43:56 

芸能人に限らず政治の話ってタブーになりがちよね 9件の返信

3. 匿名 2025/03/16(日) 16:44:07 

自分の好きな芸能人が自分と正反対の思想だったら嫌だな 7件の返信

4. 匿名 2025/03/16(日) 16:44:30 

国民投票あるからじゃない?

5. 匿名 2025/03/16(日) 16:44:31 

したいならしても良いと思うよ! ちゃんと支持する根拠とかを正確に説明出来るなら! 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/16(日) 16:44:45 

>>2 海外だと積極的にしてるイメージあるけど最悪殺し合いとかに発展しちゃうこともあるのかな 1件の返信

7. 匿名 2025/03/16(日) 16:44:57 

まぁ大御所の人は政治的な発言する時はあるけどね。 それで、左か右か中立か分かるから 1件の返信

8. 匿名 2025/03/16(日) 16:45:25 

ラブリとおんなじだね

9. 匿名 2025/03/16(日) 16:45:33 

選挙行けとか言うくせに政治の話はタブーなのは矛盾してる

10. 匿名 2025/03/16(日) 16:45:33 

まぁ選挙行く芸能人の方もいるけどね

11. 匿名 2025/03/16(日) 16:45:40 

>>2 その結果政治家が好き放題やってる 一回くらい国民が痛い目見せないとずっとこのままだよ 1件の返信

12. 匿名 2025/03/16(日) 16:45:47 

トランプに皆反対じゃなかった? あれ恣意的に感じたよ 皆同じ主張なんだもん 2件の返信

13. 匿名 2025/03/16(日) 16:45:48 

そういうアーティストをうごかすのは金かな?

14. 匿名 2025/03/16(日) 16:45:50 

芸能人本人たちの判断でしょ でも左側の人は自由に言えてるよ 右側の人が言うとめちゃくちゃ叩かれるだけ

15. 匿名 2025/03/16(日) 16:46:23 

GENERATIONSもう全然あかんな。太鳳ちゃんと片寄が結婚してから特に。あーあって感じ 1件の返信

16. 匿名 2025/03/16(日) 16:46:23 

>>1 好きなアーティストが左寄りだったらがっかりするな。 1件の返信

17. 匿名 2025/03/16(日) 16:46:31 

ここの姉弟の名前見ると「あっ」と思ってしまう。

18. 匿名 2025/03/16(日) 16:46:32 

政治の話する芸能人って、ラサール石井さんしか思いつかない。後居る?キョンキョンはまた違うし 2件の返信

19. 匿名 2025/03/16(日) 16:46:38 

姉…

20. 匿名 2025/03/16(日) 16:46:41 

>>3 今まで興味なかった芸能人が自分と同じ思想だったりしたら親近感湧く..かな?

21. 匿名 2025/03/16(日) 16:47:33 

>>1 もしそうならそんな事言えないはずだけどw

22. 匿名 2025/03/16(日) 16:47:58 

>>12 トランプ支持のメディアも芸能人もほとんどいないのは 言うと攻撃されるからでは

23. 匿名 2025/03/16(日) 16:47:59 

日本はある意味平和主義というか

24. 匿名 2025/03/16(日) 16:48:06 

ローラが沖縄の基地移設問題で署名活動したら早速ネットニュースになってたよね

25. 匿名 2025/03/16(日) 16:48:10 

ほとんどハリウッドが反トランプも不自然さを感じる 1件の返信

26. 匿名 2025/03/16(日) 16:48:16 

>>1 宗教、政治、野球の話は揉めるから 1件の返信

27. 匿名 2025/03/16(日) 16:48:20 

>>12 脱ポリコレでよしよし!と思ったけど今の状態じゃ怖い でもロサンゼルス五輪はパリ五輪みたいにはならないだろうからそこだけは安心 なかなか理想通りにはいかないね 1件の返信

28. 匿名 2025/03/16(日) 16:48:43 

>>2 そのほうが周りの意見がわからないからそういうふうに誘導されたのかなって今更思ってる。親にも政治の話しは外でするなってよく言われてたもん

29. 匿名 2025/03/16(日) 16:50:08 

>>2 誰を支持するかは自分の中で決めたいし人と共有したくないな~ 芸能人が政治語り出したら裏でなにかいただいてるのかな?とか思っちゃうだろうな

30. 匿名 2025/03/16(日) 16:51:00 

>>18 ほんこんかな?

31. 匿名 2025/03/16(日) 16:51:24 

竹島あげちゃえとか言ってた芸能人も居たけどね 干されたり捕まったりしてないよ 1件の返信

32. 匿名 2025/03/16(日) 16:51:55 

>>7 毎回わからなくなるんだけど右が天皇陛下が好きで左が自衛隊が好きってことなの?どっち側にも寄り過ぎたら危ない思想ってことで合ってる?

33. 匿名 2025/03/16(日) 16:53:14 

>>25 民主がエプスタイン通じてセレブや芸能人を囲い込んでいい思いしてさせてきたのでは

34. 匿名 2025/03/16(日) 16:53:14 

海外もアーティスト側が政治的な意志を表明して反対派に叩かれたり、ファンを扇動するような言動するのにウンザリして批判されてるポストたくさんあるって見たけどな 叩かれても批判されてもやってるだけじゃないかな

35. 匿名 2025/03/16(日) 16:53:20 

>>1 一般人と同じように匿名でやればいいんじゃない?

36. 匿名 2025/03/16(日) 16:53:39 

芸能人は良くも悪くも影響力あるからね。 アメリカはそれを堂々と利用。日本だってタレント議員がいるのは、それを利用するためだし。

37. 匿名 2025/03/16(日) 16:54:03 

>>31 あげちゃえ側だからでは? 竹島奪い返せ側だったら消されてる 1件の返信

38. 匿名 2025/03/16(日) 16:54:46 

あなたの前でも不倫話はタブーよ

39. 匿名 2025/03/16(日) 16:55:34 

ワンオクTakaは平気で推しの政治家のこと喋ってたよね

40. 匿名 2025/03/16(日) 16:56:09 

一般人もだよね 政治のタブー視 そんなことしてるから乗っ取りの最終段階に入っちゃったのに もうそんなこと言ってる場合じゃないよ 私はどんどん話す 日本人が迫害される日本にしてはいけない

41. 匿名 2025/03/16(日) 16:58:20 

>>1 それ以前に知識がないと言うか社会批判意識が低いんだと思うよ。楽しければいいと子供的とういうか

42. 匿名 2025/03/16(日) 16:58:40 

>>16 じゃあ洋楽はほぼ聞けないね

43. 匿名 2025/03/16(日) 16:59:18 

そ○かは見えないところでやってるんだよね

44. 匿名 2025/03/16(日) 16:59:44 

>>3 アベガーだったら嫌だよね! 安倍さん、素晴らしい方だったのにいまだに悪いこと言うやつがいる😭 1件の返信

45. 匿名 2025/03/16(日) 16:59:56 

>>2 政治と宗教と野球は昔から言われてるね 思想信条によるから正解はなくて揉め事の原因になりやすい 和を重んじる日本では避けられてきたんだろうね 2件の返信

46. 匿名 2025/03/16(日) 17:00:14 

>>2 茶道の教えに 「我が仏 隣の宝 婿舅 天下のいくさ 人の良し悪し」 って言葉あるからね。絶対に揉めるから避けるべき五箇条。

47. 匿名 2025/03/16(日) 17:02:53 

芸能人があんまり尊敬されてないというのも大きいと思う 頭の悪い奴が政治的意見なんか言って生意気だという空気があるような (実際知識不足で幼稚な意見を言っている芸能人も目につく)

48. 匿名 2025/03/16(日) 17:03:28 

事務所の先輩の登坂さんは10年以上前かもしれないけど僕はこの人を応援しています!みなさんも投票に行きましょう!みたいなこと言ってなかった? 1件の返信

49. 匿名 2025/03/16(日) 17:04:30 

>>45 食事の時に政治と宗教と野球の話をするなっていう教え 1件の返信

50. 匿名 2025/03/16(日) 17:06:04 

>>45 >>49は途中送信 食事の時に政治と宗教と野球の話をするなっていう教えは西洋発祥だよ 2件の返信

51. 匿名 2025/03/16(日) 17:07:10 

King Gnuはそれで人気落ちた

52. 匿名 2025/03/16(日) 17:08:17 

>>11 良い思いしたいのは誰の心にもある。政府批判者達も、もし自分が上に立ったら同じ事する人が大半だと思いますよ。

53. 匿名 2025/03/16(日) 17:08:19 

>>48 臣くんそんなことしてた? でも、アランは芸能人は政治的発言できないとかいうけどLDH自体は自民党と仲良しじゃなかったか? なんか安倍総理とかと写真撮ってたし、文科省挙げてのダンスを必修科目にしようキャンペーンで絡んでたじゃん

54. 匿名 2025/03/16(日) 17:08:31 

>>3 それなんだよね ライトな感じだったら別に気にならないっていうか、単に、右派です、左派ですってだけだったら、「そうなんだ?」で済むんだけど、ガッチガチの極右です、極左です、とかだったら、「あっ(そっち系…?)」となって、動揺する

55. 匿名 2025/03/16(日) 17:09:29 

ヒカルは政治に興味持って動画出したもののコメ欄が地獄みたいになって消したよね。政治的発言をしない人はこれを分かってるだけだと思う。

56. 匿名 2025/03/16(日) 17:11:47 

>>1 分かってないなぁ〜 芸能人がどの政党支持と言わないで済むなんて楽で優しい世界なんだよ

57. 匿名 2025/03/16(日) 17:12:21 

>>44 それもなー 安倍さんが、人としていい人っていうのと、安倍さんの政治理念に共感できるか?っていうのは、また別問題だと思うよ 安倍さんの、チャーミングで気さくな人柄は好きだけど、政治理念は自分とは合わないという人だっているだろうし 1件の返信

58. 匿名 2025/03/16(日) 17:12:46 

>>50 西洋ってことはヨーロッパ? アメリカはまた違うんだろうね

59. 匿名 2025/03/16(日) 17:13:55 

きゃりーぱみゅぱみゅのところに降りてきたことあったじゃん

60. 匿名 2025/03/16(日) 17:16:46 

>>2 その方が都合いいもんな、って今の政治家見て思うわ

61. 匿名 2025/03/16(日) 17:23:14 

kpopは結構発言してる RIZEの人とか

62. 匿名 2025/03/16(日) 17:32:54 

>>27 無理じゃないかな あれだけ大きい国だと頭おかしくないとできない

63. 匿名 2025/03/16(日) 17:38:44 

エンタメ牛耳ってるのがDSだから海外セレブはこぞって民主党支持 知名度や人気を利用して有権者を扇動してるのなら決して褒められたことではないんだが 腹の中までは分からんのでしれっと共和党に入れてる擬似民主党支持者も多そう

64. 匿名 2025/03/16(日) 17:46:33 

>>5 欧米は子供の頃から家や学校で政治や支持政党の話をする文化があるよね 日本の芸能人てそういう下地がないのに急に政治の話し出すから受け入れられにくいのもあると思う 衆院選と参院選の違いも分かってなさそうなのに表面だけ見て政治批判に走るから批判されやすいのかなと

65. 匿名 2025/03/16(日) 17:47:44 

>>3 これでファン辞める人いそう アジカンよく聞く程度のファンだったけどボーカルのあの歌?の動画知ってからドン引きして聞くのも買うのもやめた あまりにもひどいのはやっぱり影響あると思う 1件の返信

66. 匿名 2025/03/16(日) 17:52:53 

>>65 私もアジカンのファン止めた 良い曲多かったけど今は全然聴いてない

67. 匿名 2025/03/16(日) 17:56:30 

>>2 家族でもしちゃいけないって躾けられた

68. 匿名 2025/03/16(日) 17:57:36 

ナオキマンの番組みたい!

69. 匿名 2025/03/16(日) 17:58:21 

>>18 きゃりーぱみゅぱみゅも昔トンチンカンな政治の話してて炎上してた覚えがある、それをメンタリストDaiGoが変な擁護してて一緒に燃えてた、今思えばDaiGoが決定的に嫌われるようになったのそれがきっかけだったと思う

70. 匿名 2025/03/16(日) 18:04:42 

>>1 スキャンダル流されるなよ

71. 匿名 2025/03/16(日) 18:05:37 

>>57 ヨコだけど アベガーは安倍さんの性格とかそんなの関係なく安倍さんの存在そのものが許せないんだと思うよ 特に中韓の人達とかね。

72. 匿名 2025/03/16(日) 18:07:25 

いやアメリカでもテイラー・スウィフトとかファン離れたけどね

73. 匿名 2025/03/16(日) 18:10:13 

>>50 野球は日本版だろ ジジイどもの中には狂ったように贔屓の球団を押しまくってる奴がいるから

74. 匿名 2025/03/16(日) 18:19:40 

言っても良いけど、的外れだったり反日思想が多くない?

75. 匿名 2025/03/16(日) 18:23:11 

>>1 日本人って政治と宗教の話を全くしないよね 未だに平和ボケなんだろうと思う

76. 匿名 2025/03/16(日) 18:27:50 

姉の件がチラつきすぎる

77. 匿名 2025/03/16(日) 18:30:01 

自民党と経団連と財務省の闇が国民にバレてしまうからね

78. 匿名 2025/03/16(日) 18:33:17 

>>1 思想が逆の人たちがアンチ化するから自己保身のためにノーコメント貫くんだと思う

79. 匿名 2025/03/16(日) 18:40:21 

>>26 全部韓国が悪い

80. 匿名 2025/03/16(日) 18:48:25 

伊沢拓司も前に同じようなこと言ってたよね

81. 匿名 2025/03/16(日) 18:49:05 

>>1 お前みたいな外人を入れない為や

82. 匿名 2025/03/16(日) 18:54:36 

>>2 宗教とかもだけど、自分の思想を明らかにするのがタブーなかんじ

83. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:15 

>>1 日本ってマスコミと、、オークション導入してないの北朝鮮と日本くらいなんでしょ?

84. 匿名 2025/03/16(日) 19:18:55 

アメリカのセレブなんてバカばっかりだろ メディアが責任負いたくない言いにくいことを代わりに言わされてるんだよ バカだからホイホイ転がされる かわいそうに

85. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:25 

というか自分でいくらでも政治の話したらいいんじゃないの? 日本の男ってだらしないね

86. 匿名 2025/03/16(日) 19:24:53 

>>1 やりたきゃやれば良い 創価公言してる人もいるんだから

87. 匿名 2025/03/16(日) 19:42:47 

不倫もみ消し

88. 匿名 2025/03/16(日) 20:04:50 

>>5 ファンが離れてもOKなら好きにすればいいよね ただそこまでの信念ある人少ないんじゃないのかな

89. 匿名 2025/03/16(日) 20:08:47 

>>37 それな

90. 匿名 2025/03/16(日) 20:15:31 

>>3 アジカンが好きだったけど、それでめちゃくちゃ冷めた

91. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:47 

>>1 自分だって出来ないんでしょ、言いたい事あるんだったら言って見ればいいのに

92. 匿名 2025/03/16(日) 21:08:16 

自分のファンがみんな同じ政治思想じゃないから。 人気商売なのにそんな事もわかんないかね。

93. 匿名 2025/03/17(月) 00:17:52 

>>3 内面まで惚れてない証拠

94. 匿名 2025/03/17(月) 02:35:47 

>>15 ごめんディ…

95. 匿名 2025/03/17(月) 07:22:54 

>>3 それはある。思想の自由は否定しないが、作品が楽しめなくなる。やるなら個人的にやって欲しいカメラのないところで。

96. 匿名 2025/03/17(月) 07:23:25 

>>6 イーロンがいい例


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 08:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする