2025年04月21日

鈴木愛理さん好きな人と語りたい

情報元 : 鈴木愛理さん好きな人と語りたいガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5639630/


1. 匿名 2025/04/19(土) 16:16:39 

主はどちらかと言えばナンセンスだと思います 芸能界は特殊な世界で虚像なので、一般人には一生理解出来ない世界だと思います 推しのことも正直あまり信用はしてないし、依存しないようにしてます ただ、子供や若い世代は現実を知らずに夢を見るので、夢を壊さないでほしいし、度を超えた行動はしないでほしいです プロとして 皆さんはどう思いますか? 23件の返信

2. 匿名 2025/04/19(土) 16:17:23 

人間なのだから法ぐらいは守って生きられるはずです 1件の返信

3. 匿名 2025/04/19(土) 16:17:43 

それなら公務員でいいしな 2件の返信

4. 匿名 2025/04/19(土) 16:17:44 

でも人として超えちゃいけない一線はあると思う。 3件の返信

5. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:04 

人を死に追いやるレベルのいじめはドン引きするよ 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:06 

関わることないからどうでもいい

7. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:09 

ナンセンスだけど でも法を犯すのはダメだ 1件の返信

8. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:11 

>>1 同意します。 目立つ他人に厳しい人多いよね

9. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:18 

コメンテーターとかやるならそれなりの常識は持ち合わせててほしい 3件の返信

10. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:22 

芸能人っていってもイメージ戦略とか売り方によるのでは 富美男みたいなのもいるし 2件の返信

11. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:36 

そこまで完璧な真面目さは求めないけど法律守るは当然だし逮捕経験ある人は当たり前に追放してほしい。

12. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:37 

内容による。 薬物みたいな法律違反はもちろん、ハラスメント系は今の時代ダメ。 不倫は本人たちで解決すれば良い問題だから過度にバッシングしなくても…とは思ってる。

13. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:41 

>>9 知性も

14. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:44 

>>1 商売の相手にしているのは一般人なんだから ある程度、品行方正は必要だよ 恋愛系はいいと思うけど

15. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:54 

1件の返信

16. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:58 

>>1 犯罪や不倫は無し 恋愛結婚を叩くのは人権侵害

17. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:06 

ベッキーみたいに、性格が良い(とされている)ことが売りの芸能人は求められても仕方ないと思う。 作家とか実力で勝負したい人達は、別に気にしなくても良いんじゃない?よっぽどのことをしなければ 1件の返信

18. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:09 

ブサイクはどんだけクズでも野放しなのになw

19. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:11 

>>1 ナンセンス だって皆完璧じゃないでしょう 失言とかいちいち取り上げて騒ぎ立てるけど、皆普段一切失言してない自信あるのかなって思う 1件の返信

20. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:12 

昭和だとまあ、ナンセンスだっただろうけど、令和はもうめちゃくちゃやってると終了する

21. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:15 

業界に世間の一般常識は求めてないけど、法的な事は人として守ってるべきだと

22. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:17 

私も主の意見には賛成。元芸能事務所にいた人と仲良くて時々裏話聞くけどモラル崩壊しまくってる。人に夢を与える仕事ってだけ。 1件の返信

23. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:18 

法の遵守は芸能人に限らず誰にでも求められるからね

24. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:19 

今は勝新みたいな破天荒な人が居なくて面白くない

25. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:20 

在日とDQNの巣窟だから

26. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:40 

常識的な倫理観は持っててほしいね 電波使用して発言しているわけだから

27. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:41 

どの業種でもコンプラ順守は当然だと思う

28. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:58 

におわせ、夜遊び、独身の女遊び男遊び、熱愛、浮気などはなんとも思いません 1件の返信

29. 匿名 2025/04/19(土) 16:20:15 

そのうちマーチ以上じゃなきゃ芸能人になれなくなるんじゃね?

30. 匿名 2025/04/19(土) 16:20:16 

>>3 おかしな人達だけを相手にすればいいのにね 一般人の常識がある人達にそれを求めるなと思う

31. 匿名 2025/04/19(土) 16:20:28 

>>17 むしろベッキーは本性はアレなのに仕事の為に好感度守ってよくやった方だと思う。

32. 匿名 2025/04/19(土) 16:20:45 

芸能人に品行方正を求めた場合  平均的で特徴のない人が多くなる  一芸に秀でてる人が少なくなる 芸能人に品行方正を求めない場合   一芸に秀でる人が出てくる  世間離れするので、騒動やトラブルも多くなる

33. 匿名 2025/04/19(土) 16:20:49 

ハラスメントは一緒に仕事してる人たちが困るから、例え芸能界内でも被害にあった方が声をあげることできるようになったらいいと思う

34. 匿名 2025/04/19(土) 16:20:57 

>>10 突然の富美男草

35. 匿名 2025/04/19(土) 16:20:58 

36. 匿名 2025/04/19(土) 16:21:10 

>>1 朝の番組なんて誰が何を言ってもやっても叩かれる

37. 匿名 2025/04/19(土) 16:21:10 

>>1 それな 芸能人の品性にうだうだ言ってる人はグループに1人はやらかしてるジャニタレ応援するのも禁止 推しが追い詰められてる時こそ応援するのがファンでしょ

38. 匿名 2025/04/19(土) 16:21:20 

やくざもんの世界とずーっと言われてたからな

39. 匿名 2025/04/19(土) 16:21:37 

まぁまともに働けないから芸能人になるわけで 普通に仕事して「え?これしかもらえないの?」ってなるんじゃないかな

40. 匿名 2025/04/19(土) 16:22:15 

41. 匿名 2025/04/19(土) 16:22:23 

>>1 そういうイメージで売ってる人には求めたくなるかな いいパパとして売ってるのに不倫してたとかはオカシイ 1件の返信

42. 匿名 2025/04/19(土) 16:22:36 

>>22 普通に一般で職場とかでいたらヤベー扱いされそうなメンバーが、他メンバー間で1番性格良いみたいに言われてて基準どうなってんのって思った それ位感覚が違うんだなと

43. 匿名 2025/04/19(土) 16:22:36 

>>3 ならばアイドル職は公務員採用試験に合格した、芸能庁?の職員のお仕事にするとかw 1件の返信

44. 匿名 2025/04/19(土) 16:22:52 

芸能人には本業以外の部分で望む事は何もない 素行や性格悪かろうが自分には何の影響もないから

45. 匿名 2025/04/19(土) 16:23:01 

>>9 トンチンカンな発言多いですもんね。

46. 匿名 2025/04/19(土) 16:23:08 

品行方正を謳っている人ならそうであって欲しい

47. 匿名 2025/04/19(土) 16:23:24 

>>7 普通の人だってそうだからね 破天荒であれだけども悪いことしたらそりゃ捕まえて頂かないと

48. 匿名 2025/04/19(土) 16:23:25 

>>43 喜び組やん 1件の返信

49. 匿名 2025/04/19(土) 16:23:27 

>>1 私も、芸能界は一般社会で生きていけない人の溜まり場だなと思ってる。 1件の返信

50. 匿名 2025/04/19(土) 16:23:37 

育ち悪いけどルックスに恵まれた人、口が上手い人が群がる村のイメージ ほとんどの人に品性はないと思う でもフジテレビみたいな人権侵害はどんな業界でもあってはならないと思う

51. 匿名 2025/04/19(土) 16:24:30 

この人達もテレビに出てるだけでお給料貰って笑顔作って会いたくもない人に合って愛想振り撒いて一社会人として汗水垂らして働いてるんだよって説明すれば夢抱かないと思う

52. 匿名 2025/04/19(土) 16:24:39 

一定のレベルの常識は持ち合わせてほしい

53. 匿名 2025/04/19(土) 16:25:02 

人間って持ち上げられ過ぎたらダメになるんだって 何百、何千、何万というファンがいてチヤホヤされ続けたらそりゃどうにかなるわ

54. 匿名 2025/04/19(土) 16:25:19 

犯罪やハラスメント系はダメだけど バラエティやトークで発言や態度や振る舞いをチクチク言いすぎるのもちょっとしんどい。 クイズ系で答えられなかったらがっかりしたとかで動画をSNSに貼られて炎上、バラエティで大人しくしてたら態度が悪いとかで炎上、逆に盛り上げてたら盛り上げ方がうざくてしんどいで炎上、ニコニコしてても置物でやる気あんのかで炎上 今のアイドルや若手役者そんなんばっかで燃えてると思う 視聴者に見られてるんだからそこはしっかりして当然じゃない?とか言われてさすがに可哀想だと思う 1件の返信

55. 匿名 2025/04/19(土) 16:26:42 

>>10 富美男も結構遊び人だよね 奥さんが納得してるんならいいんじゃないで終わるんだろうけど人によっちゃその考え方が通らないときあるよね 1件の返信

56. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:17 

>>1 芸能界は水商売って言うけど 水商売の極みにある人たちだと思う だから一般人と同じ規準というより 水商売の規準で見る ただの一般人と 何万人もの人に知られてる有名人とが 同じルールでは 有名人の方が守るの大変だろなーと感じる

57. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:47 

>>48 ホントだ!

58. 匿名 2025/04/19(土) 16:29:12 

>>54 切り取り動画をXに投稿してその部分だけで誹謗中傷してるのがよく流れてくる 1件の返信

59. 匿名 2025/04/19(土) 16:29:45 

>>4 逆にそれを守ってりゃある程度はいいんだよね 1件の返信

60. 匿名 2025/04/19(土) 16:29:52 

大ヒット曲「恋しさとせつなさと心強さと」が「ストリートファイター」シリーズ最新作のタイアップとしてリメイクされたことが記憶に新しい篠原涼子(50)。今年の3月にはアナログレコード版も発売が決まった。…

61. 匿名 2025/04/19(土) 16:30:18 

出来てなきゃ嫌いになるし 出来てたら好感持つし ってだけだな。

62. 匿名 2025/04/19(土) 16:30:37 

芸能人とアナウンサーくらいの差はあるな 華的にも アナウンサーの追っかけとかしないっしょ?

63. 匿名 2025/04/19(土) 16:31:14 

>>1 品行方正は求めませんが ・顔の広さを悪用した「変な」商品CM ・女あさり ・後輩にお偉いさん紹介してやるからと性強制 この三点は絶対だめ

64. 匿名 2025/04/19(土) 16:31:19 

>>58 そんなんばっかりだよね それも見越してそうならないように 発言気をつけなさいよって言ってる人もいるけど それもしんどすぎるわ 自分が商品なんでしょ?お金もらってるんだからそれくらいしな!っていう視聴者が多い

65. 匿名 2025/04/19(土) 16:31:28 

1件の返信

66. 匿名 2025/04/19(土) 16:32:15 

歌のお姉さん、体操のお兄さんは 辞めたあとも品行方正でいてほしい 1件の返信

67. 匿名 2025/04/19(土) 16:34:06 

程度による 悪質な犯罪行為まで擁護するというのは無理だし、パワハラやセクハラをTVで流されるのは嫌かな

68. 匿名 2025/04/19(土) 16:34:45 

>>9 タレントがコメンテーターだなんて、素人と変わらないのにね

69. 匿名 2025/04/19(土) 16:35:28 

>>66 それと同じ感覚かわからんけど正義のヒーロー役つとめた経験ある人は頼むから逮捕されるようなバカなこと絶対せんでほしいマジで

70. 匿名 2025/04/19(土) 16:36:28 

そりゃ行儀が良い方がいいけど芸能人だって普通の人間だから品行方正を求められるのは気の毒だとは思う

71. 匿名 2025/04/19(土) 16:36:29 

清く正しくとか言ってる宝塚ですらアレだからなぁ

72. 匿名 2025/04/19(土) 16:36:59 

>>55 梅沢富美男は嫁もすごいが娘もすごい 富美男がバーで口説いた子が娘の友人で、めちゃくちゃ怒られたらしいが、今は許してくれているとか ハマタの番組で本人が、面白おかしく話してたから、どこまでホントがわからないけど

73. 匿名 2025/04/19(土) 16:37:12 

>>1 芸能人だって一般人のことは理解しないしできないししようとも思わないんじゃない。信用なんてなおさら、信じるのはお金。芸能人が言う「ファン」とはスポンサーのこと。 全てはスポンサーのご意向よ。

74. 匿名 2025/04/19(土) 16:38:06 

>>19 失言に関してはネット厳しすぎると思う。 カメラが何台も自分に向いてて周りに芸能人うようよいる中で喋ってるなんて緊張するって。芸歴浅きゃ尚更。 2件の返信

75. 匿名 2025/04/19(土) 16:40:02 

>>28 佐藤健なんで微塵もゲイ/バイだと感じたことない 「ブス」発言の佐藤 めっちゃ女大好き!女好き!な佐藤健 佐藤健みたいにあり得ない人をゲイ/バイ認定したり見る目なさ過ぎて笑えてくるわ 佐藤健もどうみても女好きヤリチンでしょうにw プライベートで男と恋愛してるようには見えない おしりーな、広末、吉岡里帆、桃月なしこ、佐野ひなこ、サナ… もう趣味がTHEノンケよね佐藤健

76. 匿名 2025/04/19(土) 16:41:14 

>>4 不倫、セクハラまでならまぁOKかな 傷害や強盗や危険運転はさすがにダメだと思う

77. 匿名 2025/04/19(土) 16:42:01 

>>74 番組での発言を取り上げられて叩かれて、トピまで立ってる子がいたんだけど、まだバラエティ歴とか浅いし、しょうがないんじゃないかって思った その子の普段の感じの動画とか見たら印象変わったよ

78. 匿名 2025/04/19(土) 16:46:06 

とんねるず、紅白初出場でしばらくNHK出禁

79. 匿名 2025/04/19(土) 16:46:27 

芸能人の中でも俳優は単に品行方正だけではなかなか良い味が出ないこともあるので 破天荒な人がいてもいいのではないかと思っています これはあくまで個人的な思いです 正論を言われたら返せませんのであしからず

80. 匿名 2025/04/19(土) 16:46:51 

一般人だろうが芸能人だろうが法やルールは守らんとな。 品行方正を求めてるわけではない。最低限のことは守れって。

81. 匿名 2025/04/19(土) 16:48:49 

>>49 満員電車に乗って週5日9時-17時で働くタイプとは思わないけど、大半の芸能人は表向きは良い顔したり演技仕事だとセリフ覚えたりテレビ用アンケートを記入したり会食という名の接待したり、ビジュアルやスタイル維持してるので決して楽じゃないだろうなと思ってる

82. 匿名 2025/04/19(土) 16:49:33 

>>59 犯罪系の一線超えなくても 話し方、所作、距離感とかそんなんでボコボコに言われる人いるよ 結局それも好き嫌いで決めてる人もいるし

83. 匿名 2025/04/19(土) 16:50:29 

法律に触れなければ カフェオーナーなのに食品衛生法違反してる女優さんとかはちょっと...今は閉店になったけど保健所検査後も床に置いたスイーツの画像使っててヤバいと思った

84. 匿名 2025/04/19(土) 16:50:58 

まあ、犯罪系は流石にちょっとなあって思うけど不倫とか女遊びとか誰々と付き合ってるとかは正直あんまり気にしてないかな たまに芸能人の不倫や文集砲のトピが立ってるけど、見に行かない 中居君の事件は知ってるけど興味はないからトピにも行ってない

85. 匿名 2025/04/19(土) 16:51:36 

>>74 1回でもちょっとアレ?ってなったら目をつけられるよね 別に普通のこといってるのに揚げ足とられたり 過去のこと引っ張ってこういう考え方だからこの人はこうとか難癖つけられて。 一回こうなるとその人が至極真っ当なことをいったりしててもこの人が言うからなんか腹立つとか言われたりするの気の毒すぎる

86. 匿名 2025/04/19(土) 16:52:11 

できれば品行方正でいてほしいけどそんな要求できる立場じゃないと思ってる 自分自身を見せてプライベートを切り売りしてファンにサービスしてくれてるわけだし 普段の姿を見せてくれるだけでありがたいなと感謝して眺めてるよ もし品行方正じゃないのだとわかっても、そこまでショックは受けないと思う 勝手に好きになってた自分の好意が減少するだけのことで、その人自身に問題があるとは思わないわ そういう人だったのだ、という事実があるだけ

87. 匿名 2025/04/19(土) 16:54:06 

>>5 被害者だと公表しているけど実は…という人もいるけど、そういう人の方がたち悪いなと思う

88. 匿名 2025/04/19(土) 16:54:14 

>>1 ナンセンスだし昔はあからさまに芸能人って蔑まれた 興行師が絡むとアレだし

89. 匿名 2025/04/19(土) 16:54:30 

一般人だって不倫したり法律犯せば批判されるのと同じでしょ むしろ芸能人だから仕方ないとかは意味わからない 1件の返信

90. 匿名 2025/04/19(土) 16:55:37 

芸能人の時点で諸々期待してはいけないと思う 「嫌なら見るな」ができるネトフリとかに行って棲み分けるのが一番良いのかな

91. 匿名 2025/04/19(土) 16:56:15 

>>1 一般的な倫理にもとってないなら品行方正じゃなくても良いんじゃないかな ただ芸能人の場合 プライベートや一般的にあり得る事や疑惑のみでもアウトにされてる事もあるのが問題だと思う

92. 匿名 2025/04/19(土) 16:56:19 

芸能人も学生時代は普通の生活してたんだから、品行方正やろうと思えば出来るはず。周りが甘やかしすぎ 2件の返信

93. 匿名 2025/04/19(土) 16:57:02 

>>89 一般人なら批判されないよ まともなコミュニティーではいちいち言わないしちゃんと事情を聞く

94. 匿名 2025/04/19(土) 16:58:00 

法の遵守くらいはお願いしますね 治外法権じゃないので。 モラルとかは実際に知り合う人達ではないし、どうでもいいです

95. 匿名 2025/04/19(土) 16:58:28 

>>92 芸能人に限らず品行方正じゃない人のが多いと思う だから真面目が揶揄われる 1件の返信

96. 匿名 2025/04/19(土) 17:00:31 

>>5 週刊誌も人を死に追いやる誤報を平気で載せるけどね

97. 匿名 2025/04/19(土) 17:01:07 

>>95 なぐったり薬物やるのは一般人もほとんどいないよ

98. 匿名 2025/04/19(土) 17:04:29 

推しなんて全く素を知らない赤の他人だからね。 ライブとかで離れて見てるぐらいが丁度だよ。

99. 匿名 2025/04/19(土) 17:04:39 

>>92 まあ、こればっかりは芸能人になってみないとわからないことはあるよ 年端も行かないような子供の頃からまわりにチヤホヤされて、大事に大事に扱われて、何でもいうこと聞いてもらえるような身分になったら、どんな人間も勘違いするからね そうなった時に「こんなんじゃいけない!」って自分を律するような人はよっぽど賢いんだろうけど、なかなか難しいと思うよ 周りが甘やかしすぎなのは確かだけど、スターにはそれだけの存在価値があるわけでね。

100. 匿名 2025/04/19(土) 17:05:05 

>>1 公共を利用して仕事をしてる人はある程度求められるのは仕方ないだろうね

101. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:55 

ナンセンスだと思います。 その代わり芸能人サイドも絶対撮られないようにしてほしいです。 バレたら潔くカメラの前から消えてほしいです。 1件の返信

102. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:24 

芸があるかないかで変わりそう イメージ売りアイドル売りしてる人は品行方正を求められそう そうじゃないと売れない 芸がある人はある程度は大丈夫じゃないかな 死亡事故、ひき逃げ、性犯罪、暴力とかは無理かな

103. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:22 

犯罪歴がある人は一発退場くらいのわかりやすいルールはあったほうがいい

104. 匿名 2025/04/19(土) 17:12:45 

>>1 私も思う。芸能人は破天荒だったり、個性強かったり、自由気ままに生きている人たちの集まりで、品行方正求めてない。 前に違うトピでそうコメントしたらめちゃくちゃマイナスだったよ。 近所に住んでる訳でもないし、友達でもない。

105. 匿名 2025/04/19(土) 17:20:41 

>>2 法さえ守っていたらいいと思うけどちょっとした言動で叩かれまくるよね。サンドバッグ扱い。

106. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:47 

>>1 法を犯したり、人道的にどうかと問われるような事をしなければプライベートはどうでもいい 上記に該当するわけでもないのに、芸能人のプライベートをすっぱ抜いたり、些細な失言を取り上げて、異常に大騒ぎするマスコミや一般人の方が問題あると思う

107. 匿名 2025/04/19(土) 17:24:05 

>>1 というか外圧のお陰でメディア界隈が乱れすぎててあり得ないレベルだったのをやっと膿だしして良かったよ コンプライアンスをきっちりやっていく業界に一掃されれば安心して応援していける 変わらなかったらまたいつ推しが突然の被害者加害者になってとかげの尻尾切りされるかわからないし、応援なんてできないもんね 恋愛とかは自由にさせてあげてほしいそこにいろいろ言うのは人権侵害では?って思う不倫はダメだけど

108. 匿名 2025/04/19(土) 17:24:49 

今はそういう時代だから芸能人もアップデートして勉強して謙虚にやってよね!ってガル民いうけど ガル民はガル民で昔の美男美女の顔立ちばかり欲しがるよね。 若手がかっこよくない、美人じゃない、子供っぽい、中性的だと文句ばっかだけど 昔と違うんだし今の美形の基準にアップデートしたらいいのにと思うよ そこだけはイヤイヤ!昔がいいの!みたいにいうのも都合いいよね

109. 匿名 2025/04/19(土) 17:31:00 

>>1 売れっ子ほど手広くやる羽目になるから雁字搦めになるのは仕方がない

110. 匿名 2025/04/19(土) 17:46:57 

>>101 それは無理だよ。千原ジュニアがFLASHの編集部に行って自分に関する写真を見せられたらしいけど、まったく撮られたおぼえがないような写真だらけだと言ってた どこにカメラマンが潜んで待機してるかわからないんだから絶対撮られないなんてありえない ある程度有名になったら確実に餌食になる そんなのどうやって避けんの? むしろ盗撮して金稼ぐ方をまず裁かないと

111. 匿名 2025/04/19(土) 17:49:18 

>>1 好感度だと思います。法を犯さなければ同じことをして好きなように振る舞っても嫌われる人とまあこの人だからみたいな見方がありますよね。一部絶対許さないみたい層もいますが一般的には芸があっても最近はだめ、全ては好感度というあやふやな世界で全て決まると思います。好きのベクトルはそれでいいと思うんですけど、嫌いのベクトルが行き過ぎた誹謗中傷になってしまったりが目に余るなとは思います。不景気とかSNSそういうのが影響してるんですかね。好きより嫌いの感情の方がガルちゃん見てても声大きいですよね

112. 匿名 2025/04/19(土) 17:51:31 

きらびやかな世界だからねー

113. 匿名 2025/04/19(土) 17:52:58 

>>4 あるオーディション番組見てて、ぶっ飛んでると印象残るけど、やっぱり根は真面目とかそういうのがないと怖いんだなと思った。 ふわみたいなのやらかしそうだもの。 1件の返信

114. 匿名 2025/04/19(土) 18:05:00 

一般の感覚を超えたものを持ってるからこその芸能人だとは思うけど、今の時代はそれなりの良識を求められるからその辺を読み取った振る舞いができないと今の時代の芸能人としてはやっていけないと思う

115. 匿名 2025/04/19(土) 18:12:43 

>>1 そうかな。 私は芸能人だろうがアナウンサー、スポーツ選手、その他でも、公の場に出る人こそ人間として見習うべき人柄が必要だと思うな。 子どもたちが見てるよ、民度がどんどん下がる。

116. 匿名 2025/04/19(土) 18:28:24 

>>41 不倫はしていないが… 愛妻家っぽい事ばかり言ってるけど めるる気に入ってる感があった瀬戸康史を 愛妻家とか嘘なんだろうなと思っている。 最近、結婚指輪を急にし始めたのを見て さらにそう思うようになった。

117. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:29 

>>1 国籍がアレだからまともな判断できない奴多いよ。

118. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:23 

>>1 イメージで大金貰ってるんだから 行動制限があるのは仕方ないと思う

119. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:37 

>>15 要らないタレント一覧

120. 匿名 2025/04/19(土) 20:44:59 

アーティストはあまり求められてない気がする

121. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:32 

>>113 メディアではぶっとんでると見せかけて、根はちゃんとしてる… かと思ったらホントにヤバい人だったりするもんね

122. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:33 

>>65 エガチャンの役割

123. 匿名 2025/04/20(日) 00:53:36 

前に、芸能人はゴシップを世の中に与えるためのツールって言ってた人がいたけどそうだなーって思う。 大人になるとそれぞれ価値観や大事にしている事、踏み込んでほしくない事などが全然違うからこそ当たり障りのない話題ってどんどん少なくなる。 ご近所の悪口で大盛り上がりするくらいならゴシップで芸能人という代理の共通の知人の噂話をするのが丸いだろうから、 だからまぁ普段道具として使ってるし、ゴシップの元にもなるので多少の軽犯罪(恋愛のいざこざも含む)は見逃されているだけなんじゃないか。 許すべき許さないべき、じゃなくて道具だから結果的にある範囲までは粗相も多めに見られている感じ。

124. 匿名 2025/04/20(日) 09:59:58 

恋愛、酒なんかはあんまり気にならないけど、クスリや暴力とかは無理だなと思う。

125. 匿名 2025/04/20(日) 10:56:14 

>>1 芸能人どころか他人に品行方正なんて求めてないよ だって自分自身が芸能人以上に性格も口も悪くて品行方正じゃないから笑 それに芸能人の方が顔も名前も晒してて誹謗中傷もされるしプライバシーや尊厳守られてない事が多いでしょ なのに夢壊すなとか一般人の方が身勝手だよね テレビに出てるからって視聴者の理想通りの人物にならなくていいと思うよ 不倫繰り返したり、ファンに色恋営業して妊娠中絶させたり、そういうクズな行動や犯罪に手を染めなければそれでいいわ


【関連する記事】
posted by ゴシップ速報 at 09:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする