1. 匿名 2025/06/07(土) 16:52:48
自由な子どもと注意しない母親…新幹線で遭遇した乗客に「うわぁ!最悪ですね」「辛すぎる」ネット同情(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
お笑いコンビ・コットンの西村真二出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp「新幹線で前に座ってる子供がリクライニングを倒したり戻したりして遊んでて隣の母親が全く注意しないという席ガチャうんこが当たりました」 嘆きをポストしたところ、「うわぁ!最悪ですね」「親が全く注意しないやつ何なんですかね」などと同情が寄せられていた。 7件の返信2. 匿名 2025/06/07(土) 16:53:08
今井翼かと思った 2件の返信3. 匿名 2025/06/07(土) 16:53:24
分かる。同じ親として本当に無理。関わりたくない 1件の返信4. 匿名 2025/06/07(土) 16:53:57
う⚪︎ことか書かないほうがいい 6件の返信5. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:06
いつもXで、天気とか服装教えてくれるよね 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:07
しかも怒られるよと言って注意するからね 4件の返信7. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:18
親が公共の場で注意しないとか下痢ですね 4件の返信8. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:26
すみません どちらかにしていただけます? とか言っちゃだめなの?9. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:35
遊ぶ子供じゃなく、それを注意しない親に腹立つんだよね 4件の返信10. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:37
自由席って自由にできるから自由席と言うんじゃない 3件の返信11. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:50
新幹線に乗車したら必ず周囲にガキが来ない事を祈る 3件の返信12. 匿名 2025/06/07(土) 16:55:03
>>1 氷河期おばさん「ゆとり親は子供を躾けることもできんのか」 2件の返信13. 匿名 2025/06/07(土) 16:55:10
注意したらしたで怒られたとXにあげられそう 3件の返信14. 匿名 2025/06/07(土) 16:55:13
人を汚物呼ばわり? 1件の返信15. 匿名 2025/06/07(土) 16:55:47
この人の素のトーク聞いて、 「1番性格が悪いのはアナウンサー」という 芸人たちのよく言ってる話が理解できた気がした16. 匿名 2025/06/07(土) 16:55:47
>>1 車掌に訳言って席変えてもらう その時理由を周りに聞こえる様に伝えるのがミソ17. 匿名 2025/06/07(土) 16:55:53
そういう子どもに関わると親が逆ギレしてきそう18. 匿名 2025/06/07(土) 16:55:58
子持ち様19. 匿名 2025/06/07(土) 16:56:00
席ガチャうんこが当たったって、まさかうんこが飛んできたのかと思った。20. 匿名 2025/06/07(土) 16:56:12
あまりにもだったら私注意しちゃうよ 親が言わないんだもん、仕方ないじゃん 1件の返信21. 匿名 2025/06/07(土) 16:56:15
こんなの昭和から言われてたよ22. 匿名 2025/06/07(土) 16:56:16
>>2 コメ読んで画像確認したら意外と似てて笑ったw23. 匿名 2025/06/07(土) 16:56:57
本当子供を怒らない親が多すぎて子連れを見ると警戒する様になった。 たまにしっかりした親御さんを見かけると感動しちゃうもん。 1件の返信24. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:10
同じ車両に子供がいるとガチャ失敗25. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:12
>>1 フリースタイルダンジョンでラップバトルなかなか強かったお兄さんだ!26. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:13
>>10 アホですか? 2件の返信27. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:27
>>12 列車の備品である座席は、あなたの代わりに子守をしててくれるオモチャじゃないんだよ28. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:33
そんなガキは💩以外だよ29. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:48
独り言のフリして、うるせーなーとか言う時もある30. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:48
>>4 う○こはう○こ、他に適切な言葉はない。日本語は正しく使おう!31. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:48
前後左右の子供がウンコ漏らしたら、席ガチャうんこが当たったと言っていい32. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:54
本人はそういう言い方していないんだから、記事を書いた人が勝手に しつけのなっていないのを「自由な」という言い方しないで欲しい33. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:03
今の親は子供よりスマホですから34. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:09
先日、グリーン車で子供の奇声にやられた。最悪。グリーン車の金払ってんだよ35. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:13
>>13 子育てに社会は優しくない! とかツイートしそう36. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:14
>>4 うん⚪︎の方が肥料とか役に立ってくれるよね。 変な親子は役に立たない。37. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:14
いるよねー スーパーでもカート子供に押させて見てない親 ローラースケートみたいにして遊んでますけど?他人に怪我させずに済んでるのは周りが避けてくれてるからって気付いてます?ってその親に聞きたい38. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:22
保育士です。 よくある叱らない子育ては 何もしない子育てではなく、 叱らなくても問題行動が出ないよう 誘導や環境整備をするの意味で とても高度な手法なのです。 何もしない子育ては間違いです。 まだ、ネットではクソガキは親が殴っていうこときかせろとなりがちですがそれも間違いです。 1件の返信39. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:38
>>10 さすがに指定席でしょ40. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:42
グリーン車で子供の騒音被害受けた時には殺意が湧いた41. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:42
>>12 いまの子育て世帯はゆとりより幅広くない? 上は氷河期、下はZ世代までいる。42. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:46
美しいディズニープリンセスのウェディングドレス 憧れは止められない ディズニーホテルのウェディングにディズニー映画『アナと雪の女王』のドレスとコーディネートが登場! 新婦がプリンセスドレスを着た披露宴で起きた出来事 教え子が披露宴でこの手のドレスを着...
2件の返信43. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:48
>>26 自由を履き違えてるという意味で書いてるのだと思った44. 匿名 2025/06/07(土) 16:58:59
>>14 人じゃなくて汚物だから大丈夫。45. 匿名 2025/06/07(土) 16:59:16
子持ちが優先ですわ46. 匿名 2025/06/07(土) 16:59:34
>>7 新しい罵倒w47. 匿名 2025/06/07(土) 16:59:37
>>38 それは殴らせろよ 1件の返信48. 匿名 2025/06/07(土) 17:00:01
子供が後ろの座席に座った時に後ろから足で座席をガンガン蹴ってくるのもイライラする49. 匿名 2025/06/07(土) 17:00:10
>>9 そうそう、クソガキは親が製造してる。 1件の返信50. 匿名 2025/06/07(土) 17:00:22
発達が発達を育ててるから諦める 1件の返信51. 匿名 2025/06/07(土) 17:00:31
>>1 うちも小学生兄弟の子育て世帯だけどないね。 ありえない。 わたしならイラッとして 『やめてもらっていいですか? 迷惑なんですけど』て相手に言うわ。 1件の返信52. 匿名 2025/06/07(土) 17:01:04
>>11 GWに新幹線で子連れ車両が1日数本あったのだけど、そんなのやるな他の客に迷惑かかる(本数が減るから専用車両はやめろ)ってここでも批判的な意見多かったよ 新幹線なんて1日300本くらい出てるしそういう車両あってもいいなと思うけど批判的な意見もあるしうまくいかないよね 1件の返信53. 匿名 2025/06/07(土) 17:01:18
飲食店でママ同士のおしゃべりに夢中で子どものいたずら野放しを今日見てきたばっかり 自分も子持ちだけど、私なら即やめなさいの一喝だから価値観が違い過ぎるのか?と謎だった 6件の返信54. 匿名 2025/06/07(土) 17:01:29
子なしは社会にフリーライドしてるんだから我慢しなさい 2件の返信55. 匿名 2025/06/07(土) 17:03:30
子供じゃ無くて親に腹立つよねこういうの 親が言ってるのに聞かないのならこっちもそれ見てよっしゃ一緒に我慢したろ!大変だね母ちゃん!くらいの気持ちなんだけどさ56. 匿名 2025/06/07(土) 17:03:33
>>4 そこ指摘する前に新幹線で子供自由にさせない方がいいよ アホに育って大人になって苦労するの我が子よ57. 匿名 2025/06/07(土) 17:03:40
>>54 子ども産むまで税金払ってなかったタイプ?58. 匿名 2025/06/07(土) 17:03:47
>>52 横。そういう車両はむしろあるべきだと思うけど、そこでこういうリクライニングがちゃがちゃやられても困るわ…ダメなもんはダメだよね 声がついでかくなる・泣くとかはもうしゃーないと思えるけど、例えばだから子連れ専用車両は走り回ってOKじゃないし、そういうとこがまたトラブルになりそうな感じもある…59. 匿名 2025/06/07(土) 17:04:15
そういう親は◯◯だから、自分子どもが周りに迷惑をかけているという事に気づいてないんだわ。60. 匿名 2025/06/07(土) 17:04:35
椅子ドンしてやろうぜ61. 匿名 2025/06/07(土) 17:04:51
>>20 うるさいから止めてっていつも言うわ それで親に逆ギレされること多いけど62. 匿名 2025/06/07(土) 17:04:52
なんでもそうだけど、注意しない親に腹立つんだよね。 子供はやっぱりふざけちゃうとヒートアップするのはわかるし。 この間も、公園で小1〜2くらいの女の子2人組、仮にAとBとすると、Aの親はスマホポチポチで全く子供みてない、無視。 Bの親は父親も母親もいた。 その子たちは元々の友達ではなく、たまたま公園で会って今この瞬間一緒に遊んでるって感じだったんだけど、小さい子向けの滑り台の遊具の上で追いかけっこ、しかも父親がタッチ〜とかいって鬼ごっこ始めた。 そのうちヒートアップしてきて、滑り台の下から登ったり変なとこから登ったり降りたりし始めた。 周りには1〜3歳くらいの子も数人いたからかなり危ないのに、父親は「え……これ、下から登っていいんか…笑 え…」とかボソボソ言ってたけど子供たちに注意はせず。 なんかガリガリのチー牛みたいな父親で母親は小太りのおかめみたいな人で子供たちをニコニコしながらボーッと眺めてた。 髪も染めてないし化粧もしてないし服も中学生みたいでかなり真面目そうな夫婦にみえた。 見た目のこというのはダメかも知れないけど、やっぱこう…普通から外れてる人って常識もズレてんのかなと思ってしまったわ。63. 匿名 2025/06/07(土) 17:04:58
>>53 私もそうだよ それくらいも言わない親がそんなに多いのかな64. 匿名 2025/06/07(土) 17:05:12
>>51 それ 寧ろ同じ子連れに言われた方が馬鹿親には多少響くと思ってる65. 匿名 2025/06/07(土) 17:05:22
>>54 ここに書き込んでるのは全員子なしだと思ってんの? 子供いるけど躾されてないクソガキにはイラつくよ66. 匿名 2025/06/07(土) 17:06:05
それは普通に指摘すればいいのでは? この人元から性格悪いと思ってたけど、このポスト性格悪いと思う67. 匿名 2025/06/07(土) 17:08:39
叱らない方針なのか全く関心がないのか何なのか知らないけど、気の短い人に我が子どつかれたりしたらどうすんの?怖くないのかな どうでもいいのかしら 1件の返信68. 匿名 2025/06/07(土) 17:08:43
>>53 飲食店勤務してますがカウンターの販促物を触られるお子さんのお客様やめてほしいと思っていた矢先 お母様が注意してくださいました ありがたいです69. 匿名 2025/06/07(土) 17:09:30
同意。言いたい事わかるんだけど、わざわざう◯こと書く時点で品がない。70. 匿名 2025/06/07(土) 17:10:16
道路族とかね 一緒になって遊んでいる親、子供は放置で円陣組んで井戸端会議とかみてると本当にゾッとする71. 匿名 2025/06/07(土) 17:12:12
>>50 同じ動作を繰り返すのが落ち着く?とかで発達の子って襖やドアを何度も開け閉めしたりするよね この新幹線のお子さんはどうか分からないけど親が注意しないところみると、そちら系の特性持ちで叱るともっと手がつけられないとかになるのかも だとしたら時間違えてでも1番後ろの席指定で取れよって話だけどね72. 匿名 2025/06/07(土) 17:12:37
>>26 書き方が悪いけど、自由にできるから自由席と呼ばれてるわけではありませんよって意味の文章だと思うよ 1件の返信73. 匿名 2025/06/07(土) 17:14:31
>>7 おもしろい74. 匿名 2025/06/07(土) 17:14:58
>>53 その親同士の会話の内容が教育や習い事についてだと失笑しちゃう。このまま成長したらただの問題児でしかないのに何言っちゃってんのかと。75. 匿名 2025/06/07(土) 17:15:25
>>1 昔だったら糞怖いおっさんから母親もろともぶん殴られてたな 寧ろ迷惑かけてるんだから今でもそれくらいされるべきだと思うわ76. 匿名 2025/06/07(土) 17:16:10
そのうち躾の悪いガキをぶん殴る事件とか起こりそう 虫の居どころ悪い人もいるからね77. 匿名 2025/06/07(土) 17:16:58
>>1 来ないのかしら? あの、西村マニア笑78. 匿名 2025/06/07(土) 17:17:13
>>11 分かるけど、中国人?韓国人?のが嫌すぎるのとあとなんか事件起こしそうなやばそうな人とかが怖くて最近は一周回って家族連れとサラリーマンの近くが一番平和でいいのではと思ってる79. 匿名 2025/06/07(土) 17:19:17
>>11 ビジネス車両ではガキ連れを見たことないからおすすめ。でも仕事したい&ガキ嫌いも多いのか結構混んでる 1件の返信80. 匿名 2025/06/07(土) 17:20:13
>>47 殴られて育った子どもが 長期的に見て心身健康に、優秀に育つデータがあるなら学校や保育園でもっと体罰が取り入れられてますよ。81. 匿名 2025/06/07(土) 17:20:33
躾のなってないガキは嫌い82. 匿名 2025/06/07(土) 17:21:44
>>9 ほんとそれ! 親世代がほんとなってない。 恐ろしい世の中だわ83. 匿名 2025/06/07(土) 17:22:23
>>72 自由席での出来事前提で書いてるみたいだからじゃないの?指定席だろうがグリーンだろうがこういう親子はいるわけで84. 匿名 2025/06/07(土) 17:24:03
子供と一緒になってイライラしてぎゃぁぎゃぁ言う親とか無理、ちゃんと言って聞かせないと子供は訳解んなくて更に泣き叫ぶわでグッチャグチャよ。85. 匿名 2025/06/07(土) 17:24:57
>>49 親もそんなクソガキが嫌われるの何とも思わないのかな このご時世、人の反感かったらどんな変なのいるかわからないのに子供に危害加えられるかも?と思わないのかな86. 匿名 2025/06/07(土) 17:25:26
>>23 感動されたのか知らんけど、飛行機で1回、新幹線で1回いずれもご年配のご夫婦に「お利口さんだったね〜」と褒められたことがある。 言われた子供はすごい誇らしげで、成功体験として刻み込まれていたので、親としては褒めてくれるのめちゃくちゃ有難いw87. 匿名 2025/06/07(土) 17:26:38
>>6 これほんっっといや 販売やってるけど、クソガキにムカついたとしてもお客さまのお子さまに怒るかっつーの 自分で躾せいっ88. 匿名 2025/06/07(土) 17:27:26
>>67 たまにいるニコニコ子供を見守るタイプの親かもしれないね。子供が他人に迷惑をかけてもニコニコニタニタしてて何らかの特性がありそうな親89. 匿名 2025/06/07(土) 17:32:50
>>4 親子をう○ことは言ってないからセーフ 席ガチャのあたりがう○こ90. 匿名 2025/06/07(土) 17:33:59
エレパレのあいつじゃん91. 匿名 2025/06/07(土) 17:34:13
スーパーで 幼児と母親が結構な音量で歌を歌いながら買い物してて 静かに買い物したいのにウルさくてイラついたことならある。 「素敵な親子でしょー」みたいな自分に酔ってる感じだった。92. 匿名 2025/06/07(土) 17:35:59
>>9 注意しない親ばっかりだよ今。周りを気にしない親が育てた子が親になって…エンドレス…。93. 匿名 2025/06/07(土) 17:39:04
>>9 「子どものした事だから仕方ないでしょ!」ってクソ親は言うけど、その子どもを注意しない親に腹立ってるんだよね 1件の返信94. 匿名 2025/06/07(土) 17:40:02
>>13 子どもが大好きな電車を楽しむこともできない日本しね、とか言いそう95. 匿名 2025/06/07(土) 17:41:58
>>53 放置バカ親のせいで、こういうまともなお母さん達まで世間から白い目で見られる事がほんとお気の毒です96. 匿名 2025/06/07(土) 17:42:00
新幹線のに乗ってたら 前の座席に子供2人とお母さんが座ってたんだけど、 子供がドタバタなんかうるさくて、 「お母さん、何してるの?寝てるの?」って シートの隙間からチラッと覗いたら ガルちゃんをめちゃスクロールして見てて笑った。 私と同じ黒い背景にしてたからすぐ分かった。97. 匿名 2025/06/07(土) 17:44:45
少子化ってお金のことばかり言われてるけど、こういう変な親が理想の家族像を派手に壊しちゃって憧れられないのも要因では?と思ってる。 席を譲ったり親切にしてもペコリともしない、子供を野放し、交通ルールを守らないなど、躾のできない変な親が多くて嫌悪感。時々ちゃんとした親を見ると感動するもの98. 匿名 2025/06/07(土) 17:47:35
>>6 これ言えるだけまだマシなほうだよ99. 匿名 2025/06/07(土) 17:54:35
>>42 兄弟の結婚式がナイトウェディングで、当時1歳半の子を連れて夫と出席したけど、ぐずりだしてすぐ外に出たので最後の40分くらいはほぼ外にいたw いつもは20時には寝てるから眠かったんだろうね。 夏だったから寒くなかったし、抱っこしながらユラユラしてたら寝てくれて良かったんだけど、最後花火が上がって起きてしまって可哀想だった。仕方ないけども。 ちなみに夫は弟からビデオ係を頼まれていて食事以外はほぼ着席してない状態だった。 義兄弟の結婚式のビデオ係とか私なら絶対嫌だけど全然嫌な顔せず引き受けてて、夫ながらめちゃくちゃ良い人だなと思った記憶。 1件の返信100. 匿名 2025/06/07(土) 17:58:30
>>99 良いお兄さんと兄嫁さんで弟さんは幸せだよね101. 匿名 2025/06/07(土) 17:58:42
>>10 外出るなよ102. 匿名 2025/06/07(土) 18:00:10
>>53 私も一喝するわ。 ママ友も叱るタイプの人ばかりだったから、放置する人がこんなに多いのかと驚いてる。 15年くらい前だからかな?103. 匿名 2025/06/07(土) 18:02:29
>>5 衣装予報士w104. 匿名 2025/06/07(土) 18:03:34
親自身が教育されてない105. 匿名 2025/06/07(土) 18:04:33
>>42 うわ可哀想 新郎新婦が直接あっち行ってなんて言えるわけないし、親が空気読んで強制的に連れ出すべきだとしか思えない 自分が新婦じゃなく出席する側だとしても嫌だよね 自分の家族の結婚式でよその子が主役みたいになってるのも最悪だし、友達の結婚式で知らん子が写真に写り込んでるのも嫌だし… 1件の返信106. 匿名 2025/06/07(土) 18:07:31
>>4 シチュエーションがうんこってことでしょ107. 匿名 2025/06/07(土) 18:08:07
駅員とか車掌とか役立たずすぎる108. 匿名 2025/06/07(土) 18:12:03
>>1 蓮舫議員かと思ったら違った109. 匿名 2025/06/07(土) 18:19:49
>>7 本当腐乱イタイですね110. 匿名 2025/06/07(土) 18:20:51
>>4 糞でいいか?111. 匿名 2025/06/07(土) 18:21:24
>>105 ホント親は何してんのって感じだよね。 泣きそうなそぶりしたら思い通りになるって悪い学習しそうだね。 それに新郎側の招待客の子だったら新婦の立場からしたらめちゃくちゃ嫌だね112. 匿名 2025/06/07(土) 18:25:12
注意したらスマホで動画撮影し始めそうな親だね113. 匿名 2025/06/07(土) 18:30:01
>>93 一昨日、スーパーでずっと走り回ってた兄弟がいた お母さんらしき人は棒読みの「ダメだよ〜」だけで放置 それ見た男の人が兄弟じゃなくてお母さんの方に『あなたが注意しなかったら他に誰がするの?早くやめさせなさい!』って大きい声ではないけど強めに言ってて、それ目の当たりにした子ども達がその後静かになってた 親が叱られるの見るとかなり響くのかな114. 匿名 2025/06/07(土) 18:38:20
子供の甲高い奇声はマジ無理 子供いる人は家でずっとあの奇声を聞かされるわけだから凄いよね115. 匿名 2025/06/07(土) 18:39:59
>>6 自分は大変性格悪いので、これ言われたら親の方はいっさい見ず、こどもにアンタは親に躾してもらえないんだねーかわいそうだねーって聞こえよがしに言ってやるわ116. 匿名 2025/06/07(土) 18:41:03
>>13 そして外野が「子供なのに可哀想」「子育てしにくい社会」「だから少子化に~」と騒ぐんですね 流れがわかります117. 匿名 2025/06/07(土) 18:44:45
同じ子持ちだけど「言っても聞かないのよね~(困り顔)」みたいなホワホワ親に腹立つよ。 聞かないんじゃなくて聞かせろどうしても無理ならあなたは静かに出来ないから新幹線乗せません。でええやん何が叱らない教育やねんと思ってる。118. 匿名 2025/06/07(土) 18:50:00
後ろから蹴ってやれ119. 匿名 2025/06/07(土) 18:51:27
>>3 時々子供の暇つぶしのおもちゃとかすら持ち歩いてない親いるけど、マジでアホなんかと思う。 ちゃんとした親御さんは、絵本やお絵かき、折り紙とかをサッと出せる様に持ち歩いてる。 ずーーーーっとスマホ見せたりして、そりゃあんなんじゃ社会性身につかないよなー。 1件の返信120. 匿名 2025/06/07(土) 18:54:23
>>79 と思って予約すると、ガキ連れの親が昼寝したいから予約してるのもいる それでガキがつまらなくて騒ぐか音を出して動画を見せてる 躾しないし、こういう人はどこまでも自分勝手で頭おかしい121. 匿名 2025/06/07(土) 19:17:16
コロナ後は注意しない親が増えた気がする122. 匿名 2025/06/07(土) 19:18:55
>>119 子供が全員折り紙やぬりえやお絵描きが好きだと思ってるの? 10分も持たないよ 新しい本買って読ませても10分ぐらいで飽きる スマホ触らせるといつまでも大人しい 周りに迷惑かけるぐらいならスマホ見せて大人しくさせてる方が良い 1件の返信123. 匿名 2025/06/07(土) 19:40:38
いずれ流され捨てられるうんこは仕方がない124. 匿名 2025/06/07(土) 19:42:01
最近電車やバスでマナーを守らせない親多いってうちの母も愚痴ってた 子供が騒いでても親はスマホ見てるだけとか125. 匿名 2025/06/07(土) 20:09:41
>>2 似てる126. 匿名 2025/06/07(土) 20:17:31
>>122 普段から一緒にしてないでしょ。 それらで時間が潰せる子は、普段から親がちゃんと関わってる。 余程の特性持ちは別にして、定型発達なら好き嫌いじゃないよ、一緒にしている時間が少ないだけ。 1件の返信127. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:55
子供ではないけど出張で新幹線に乗ったときに隣のビジネスマンが異様に近い距離で隣に座ってきてジワジワと恐怖を感じましたずっと見つめてきたと思ったら 馴れ馴れしく話しかけてきて… めちゃくちゃ気持ち悪かったから車掌さん巡回→デッキに出た瞬間、車掌さんの所へ行って理由話して席変えてもらいました 子供がうるさい場合は体調悪くて静かな席に異動したいと伝えれば席変更してもらえそうな感じがする 空席があればの場合だけど128. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:14
>>7 そうだよね、うんこ界の中でもレベル低いうんこだよ129. 匿名 2025/06/07(土) 20:44:33
>>6 「お前が叱って躾けろやアホ親が」と思うけど 「超絶アホな子で躾けられない可能性もあるよな」と考え直したりもする130. 匿名 2025/06/07(土) 20:52:38
>>53 きちんとしてる親御さんは尊敬するし、困ってる時は手助けすることもある そうじゃない親は子供を持つべきでは無かったね、困ってても関わらない どうせアホな子に育って社会に迷惑かける未来だろうね蛙の子は蛙131. 匿名 2025/06/07(土) 21:34:35
>>126 出た!ガルちゃんあるあるの決めつけで批判するやつだね 自分の子供基準で語り過ぎ さぞかし立派な子育てしてるんでしょうね 1件の返信132. 匿名 2025/06/07(土) 21:37:27
>>131 接客業で沢山お客さん見てるから分かるんだよ。 子供の暇つぶしの道具がスマホしか無いやつは、概ね品が無い。 1件の返信133. 匿名 2025/06/07(土) 21:41:19
幼稚園に、叱らない育児をしているママがいて、保護者懇談会で『うちの子は、叱ると委縮して傷ついてしまうタイプ。みなさん配慮してください』と言ってた。しかし、その子は暴力的で、周りの子をつねったり叩いたりする。ほかのママから抗議されても対応せず、ママは涼しい顔。134. 匿名 2025/06/07(土) 21:42:29
叱り方わからんし面倒くさいんだろ。 で学校の先生に躾含めて丸投げ。135. 匿名 2025/06/07(土) 21:42:43
>>132 やつ呼ばわりしているあなたも品がないよ136. 匿名 2025/06/07(土) 21:43:08
137. 匿名 2025/06/07(土) 21:44:29
パン屋で売り物舐めるガキに親がそのパンが食べたいの〜?っていいながら、別のパンとってたわ 店員も客もみんな見てたのに あれからそのパン屋で買わなくなった おいしかったのに- キスマイ藤ヶ谷太輔、ゴルフ熱再燃を語りファン懇願「ゴルフはやめて」旧ジャニに続く..
- 高2で妊娠、結婚 44歳“孫いる系アイドル”の壮絶半生「マックに行っただけで転校..
- Snow Man宮舘涼太、ゼスプリ・アンバサダー就任 新TVCMでキレキレのパフ..
- いつも花束を抱えているジェレミー・アレン・ホワイト→”本当の理由”が優しすぎた
- ひろゆき氏の「密輸しました」にXザワつく「いくら?」「俺にもくれ」「購入代行もダ..
- ROIROM・本多大夢&浜川路己、メガネ姿の新イメージ披露 JINSの姉妹ブラン..
- ディーン・フジオカ、“セリアック病”を告白「脳がちょっと普通に機能しなくなっちゃ..
- 「ACEes」年内デビュー説にファン戸惑い…ジュニア解体で消えたグループを惜しむ..
- Snow Man渡辺翔太&畑芽育、盆踊り大会にサプライズ登場 会場騒然で..
- 指原莉乃、田中みな実が手作りした豪華和食公開「健康的で美味しそう」「羨ましすぎる..
- 海外のイケメンが見たい
- 舞台「刀剣乱舞」 昼公演2時間前に急きょ中止を発表 出演者の体調不良のため
- 【祝 お誕生日】道重さゆみさん好きな方【アンチ禁止】
- Travis Japan七五三掛龍也が黒柳徹子の恋人役に!6度目の「ハロルドとモ..
- 「本当にこれ全部同じ人?」凄腕刺客演じた早乙女太一のざんばら髪ショットが話題「表..
- 中居正広、第三者委への“恨み言”はフジテレビによる幕引きに“待った”をかける狙い..
- 遠野なぎこ、自宅で身元不明の遺体発見から1週間「DNA鑑定はとっくに終わっている..
- 吉田鋼太郎、第2子の誕生をサプライズ発表「言ってないんだけど…」
- 前澤友作氏、国税に注文「メディアに漏れることがあってはなりません」4億円申告漏れ..
- 木下優樹菜さんの「タピオカ騒動」巡る損害賠償請求訴訟 提起から4年経て和解成立 ..