1. 匿名 2025/06/09(月) 00:51:03
吉本興業所属のお笑い芸人、シドニー石井。令和ロマンらと同期で、45万人の登録者を誇るYouTubeチャンネル「僕らの別荘」のメンバーでもある。
高2で、内部進学できないことが確定。それすら“芸人としてネタになる”と考えていたが、親はそうはいかない。 「ずっとお金かけて、塾や私立校に行かせて、そりゃそうですよね(笑)。でもこのとき、姉がもう東大に行っていたんです。つまり母には、自分の教育は失敗ではなかった、と納得できる材料がすでにあった。だから僕のことは、仕方ないと諦められたのかも」 「別に、夢や目標がなくたっていいと思う。目標があると他人と競争しなきゃいけないし、達成できなかったら悔しいでしょ。夢がなければそういう嫌な思いをしなくてすむから、それもひとつの幸せ。僕は、生きてるだけでいい、っていう考え方です」 出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp 8件の返信4. 匿名 2025/06/09(月) 00:52:29
まぁでも芸人として売れたいでしょ?5. 匿名 2025/06/09(月) 00:52:56
阿部寛は高学歴でうらやましい アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/06/09(月) 00:54:31
姉ちゃんに感謝だ7. 匿名 2025/06/09(月) 00:54:41
俳優の岡田龍太郎(31)が8日、Xとインスタグラムを更新し、司法試験に合格したことを報告した。現役俳優が、超難関で知られる同試験合格は異例。岡田の投稿が久しぶりだったことも踏まえ、ネット上では歓喜
9件の返信8. 匿名 2025/06/09(月) 00:56:14
>>3 こら9. 匿名 2025/06/09(月) 00:57:40
全国模試1位なのに大学諦めた話? 4件の返信10. 匿名 2025/06/09(月) 00:58:27
同じ環境整えてもらってても勉強向いてる人と向いてない人はいるもんね。仕方ない 1件の返信11. 匿名 2025/06/09(月) 00:58:47
>>9 模試もいろいろあるから 1件の返信12. 匿名 2025/06/09(月) 00:59:41
>>11 10年以上前に駿台模試で1位取ったのに大学受験せず就職した女の子がいたんだよ 3件の返信13. 匿名 2025/06/09(月) 01:01:18
大学のために勉強するんじゃつまらんよね 頭良くなるために勉強するんだよ 1件の返信14. 匿名 2025/06/09(月) 01:01:23
うーん 承認欲求の塊の芸人に言われてもなぁ 1件の返信15. 匿名 2025/06/09(月) 01:01:40
本人の自我で進路を決めないと意味ないって事だよね。 小学生から塾に行って私立中高で1浪して結果的には私大中退って親は辛いよね。 教育費いくらかかったんだろう。 1件の返信16. 匿名 2025/06/09(月) 01:02:27
>>1 「学業を捨てて芸人になりました!」的なポーズをとってるのに、過去の学業の栄光的なものを売りにするのってクソださい 10件の返信17. 匿名 2025/06/09(月) 01:03:06
私も中学2年の全国模試2位でしたがあっさり高校中退して中卒です。 そんな人いくらでもいるって、芸人やれてるだけ立派 1件の返信18. 匿名 2025/06/09(月) 01:04:19
>>15 >>7 岡田は西宮から中学受験で北海道に行って函館ラサールに進学 寮生活 高校を中退して高認から東大に2回落ちて同志社じぇ 再び東大を受けて落ちて同志社を辞めて滑り止めの早稲田に進学 実質3浪の早稲田法 7件の返信19. 匿名 2025/06/09(月) 01:05:41
中受で明治の附属は難関でもなんでもないけど 3件の返信20. 匿名 2025/06/09(月) 01:05:42
一人っ子じゃなくて良かったね。21. 匿名 2025/06/09(月) 01:06:29
>>19 ?明治はサピで偏差値54くらいある難関ですよ? マーチの中でも明治と立教は別格 3件の返信22. 匿名 2025/06/09(月) 01:06:58
>>7 このニュースの後だとどうしてもかすんじゃうよね 学業でもちゃんと結果出してる人とは比べものにならない 3件の返信23. 匿名 2025/06/09(月) 01:08:11
>>22 函館ラサールより明大明治のほうがはるかに難関なんだけどな 2件の返信24. 匿名 2025/06/09(月) 01:10:10
実家金持ちで芸人になってYouTubeでそこそこ成功した人なのかな 芸人としては赤点やな25. 匿名 2025/06/09(月) 01:10:40
>>3 お前らよりはマシだよキモブス26. 匿名 2025/06/09(月) 01:11:09
石井いつもヘラヘラ笑っててまじタイプなんだけどどうしよ27. 匿名 2025/06/09(月) 01:11:26
>>22 だから比べて格付けしなくていいんだってば28. 匿名 2025/06/09(月) 01:12:59
>>23 よこ。昔はなかなかだった、でしかないよね この記事の感じだと、本人はそのへん割り切ってそうじゃん 1件の返信29. 匿名 2025/06/09(月) 01:13:31
>>12 そういう子はどこに居ても頭一つ抜けてるから、ほっとかれないよ。 きっとどこかで活躍してる。30. 匿名 2025/06/09(月) 01:13:32
>>18 あなたなら何回受験しても受からないのに何故嫌味を言えるのか不思議31. 匿名 2025/06/09(月) 01:14:24
ちなみにサピックスで明大明治は偏差値56 バリバリの難関校です 本郷と攻王社から慶應の令和ロマンが高学歴扱いされているけどその2校よりも明大明治のほうが難しい 明治大学付属明治中学校 1回2月2日56 本郷中学校 1回2月1日52 1件の返信32. 匿名 2025/06/09(月) 01:15:29
>>28 明大明治は当時から難関だったけど最近はさらに難しくなって早慶のすぐ下まで来ている33. 匿名 2025/06/09(月) 01:17:10
>>21 それを難関という人もいるんですね 失礼しました 2件の返信34. 匿名 2025/06/09(月) 01:19:56
>>23 結局 出口でしょ 東洋と早稲田なら早稲田がいい 1件の返信35. 匿名 2025/06/09(月) 01:20:17
>>18 西宮って関西か〜 だから同志社受けたのね 東京から同志社ってまず受けないから 1件の返信36. 匿名 2025/06/09(月) 01:20:40
>>16 しかも全盛期が小学生だからね....37. 匿名 2025/06/09(月) 01:21:47
>>7 もう31なのね38. 匿名 2025/06/09(月) 01:21:49
>>16 ネタにしてるからいいんじゃない?39. 匿名 2025/06/09(月) 01:22:07
>>33 サピックスの模試って首都圏の上位層が受ける模試で難易度がめちゃくちゃ高い 偏差値50を超えることさえ至難 名門とされる暁星やフタバでさえ50ちょいしかないよ 明大明治の方が全然上 2件の返信40. 匿名 2025/06/09(月) 01:23:42
>>34 一流企業などそれなりの世界だと中高の学歴を見られる 大学だけいいとこ出ても無駄だったりする 名門校や有名私大の附属じゃないとね 2件の返信41. 匿名 2025/06/09(月) 01:24:44
>>17 「家ついて行って良いですか」とかみてたら京大卒なのにコンビニバイトとか色々いらっしゃるよね。 1件の返信42. 匿名 2025/06/09(月) 01:25:09
>>39 比べるものが‥ 暁星を中受で難関と思ったことない ふたばは御三家とはいえ、JG桜蔭とは格が違いすぎて 2件の返信43. 匿名 2025/06/09(月) 01:28:09
石井って明大中野だよね44. 匿名 2025/06/09(月) 01:28:24
>>42 明大明治より偏差値が低い中高でも東大二桁合格だったりする 逗子開成も明大明治より下だけど東大合格がまぁまぁいる 1件の返信45. 匿名 2025/06/09(月) 01:30:12
東大入るよりYouTuberで成功する方がすごいよ46. 匿名 2025/06/09(月) 01:37:41
なんか語るほどのエピソードでもないんだよな それが分かってるから姉の学歴まで持ち出してるんだろうけど 1件の返信47. 匿名 2025/06/09(月) 01:46:04
>>21 サピ54が難関はさすがに無理がある 1件の返信48. 匿名 2025/06/09(月) 01:46:17
>>16 最近、こういう芸人さん多くない? 高学歴とか前職エリート企業勤務とか そういう人ってその話ばっかりしてて全然面白くないね 5件の返信49. 匿名 2025/06/09(月) 01:47:09
>>18 函館ラサールって、寮に何十人単位の大人数部屋がある学校だっけ? その部屋に入りたくて、あえて受験する子どもが日本中にいるんだよねえ すごい世界だわー 2件の返信50. 匿名 2025/06/09(月) 01:50:28
>>44 だからなに?51. 匿名 2025/06/09(月) 01:52:16
なんか明治大好きな人がいるね笑 必死で笑える52. 匿名 2025/06/09(月) 01:56:20
中学受験後に成績が伸び悩むケースってけっこうあるんだよね53. 匿名 2025/06/09(月) 01:56:32
>>47 サピで50以上の時点で難関 あと明大明治は54ではなく56 日能研とかなら60以上 2件の返信54. 匿名 2025/06/09(月) 01:57:41
経緯はどうあれ、今が充実していれば良いのだろうけど、芸人としてはやりたかったことを成せているのかな?55. 匿名 2025/06/09(月) 01:58:44
>>49 灘や甲陽の志望者の併願先トップ5で函館ラサールは常連 長崎の青雲や愛媛の愛光もあるあるの滑り止め 上位成績者だと本家のラサール 斉藤知事は六甲落ちの愛光でラサール石井は灘落ちのラサール 2件の返信56. 匿名 2025/06/09(月) 01:58:45
>>46 小学生まで神童で中学以降はただの人ってあるあるだよね 2件の返信57. 匿名 2025/06/09(月) 01:58:52
登録者数45万人。これがウエストランド井口が言ってた名前も知らない若手芸人でも食えてるってことか58. 匿名 2025/06/09(月) 01:59:41
>>56 それは高校受験で難関校に受かったタイプに多い 中学受験組は質が高い59. 匿名 2025/06/09(月) 02:00:14
>>48 多いよね。それが面白い話ならいいけどただの自慢話みたいになってる芸人だらけ60. 匿名 2025/06/09(月) 02:06:43
>>48 そのまま一流大や一流企業にいたら埋もれてたんだろうね。賢い人なんて世の中にたくさんいるから。芸人になりたかったというより、自分が一番になれてチヤホヤされる土俵に移ってきただけって感じ。 1件の返信61. 匿名 2025/06/09(月) 02:07:59
>>55 寝て下さい 色々頭の中とっ散らかってるように見える62. 匿名 2025/06/09(月) 02:11:19
>>56 伸び代って個人差あるしね 中学校で伸び切ってしまって、高校受験までは何とかなったけど、その後その他大勢に埋もれたり 自分も数Cで諦めた 他の人はこなしてるのに、自分は限られた時間で勉強をやり切れないならこの辺が己の限界か、と63. 匿名 2025/06/09(月) 02:13:24
>>21 明大中野って記事に書いてあるよ それなら50くらいじゃない?64. 匿名 2025/06/09(月) 02:17:53
>>53 明大明治じゃなくて、明大中野なんだって65. 匿名 2025/06/09(月) 02:26:09
>>39 フタバが一緒にするなって怒るよ笑 鉄緑会指定校なんだから 暁☆って都内なのに2/1に入試やらないしイジメもあって落ち目のイメージ 医学部合格も私立ばかりだし 幼小受験では今も難関なの? 2件の返信66. 匿名 2025/06/09(月) 02:27:24
浪人して東洋行くくらいなら、明中の勉強を頑張っときゃ良いのに。遠回りな人だねぇ。 1件の返信67. 匿名 2025/06/09(月) 02:42:11
>>65 残念だけど偏差値ではフタバは完全に落ち目 明大明治の方が良い68. 匿名 2025/06/09(月) 02:46:00
>>65 白百合もフェリスも落ちたもんだね 明大明治に完敗じゃん 洗足学園中学校 1回2月1日56 明治大学付属明治中学校 2回2月3日56 明治大学付属明治中学校 1回2月2日55 お茶の水女子大学附属中学校2月3日55 浦和明の星女子中学校 1回1月54 吉祥女子中学校 1回2月1日54 青山学院中等部2月2日54 フェリス女学院中学校2月1日53 白百合学園中学校2月2日51 東京都立両国高等学校附属中学校2月3日51 東京都立武蔵高等学校附属中学校2月3日51 神奈川大学附属中学校 1回2月1日午後50 法政大学第二中学校 1回2月2日50 1件の返信69. 匿名 2025/06/09(月) 02:48:38
だから〜明大中野ですってよ 1件の返信70. 匿名 2025/06/09(月) 02:50:56
>>69 名大中野でも逗子開成や女子だと白百合レベルはあるんですよ71. 匿名 2025/06/09(月) 02:52:07
ツクフも偏差値60で慶應中等部との差が大きくなった お茶もそうだけど国立はレベル低下が酷すぎる 1件の返信72. 匿名 2025/06/09(月) 03:04:36
ところで、明大中野っていうのは若貴がいたところ?運動学校なの?中野にあるのかしら? で、話題の(笑)明大明治?とやらは、どこにあるの?都内?多摩地区の方?それとも埼玉? 2件の返信73. 匿名 2025/06/09(月) 03:16:12
ガル民の子供でも明大明治はほとんど受からないよ サピ50以上はそういう学校 地方の公立出身のママ 子供が小学校で神童や天才と呼ばれ調子に乗ってサピックスの入塾テストを受けさせて現実を知るのが毎年の恒例行事 慶應普通部の三代目岩田や中等部の芦田愛菜は化け物だよ 1件の返信74. 匿名 2025/06/09(月) 03:20:24
ファンだから石井の名誉のために言っておくと、姉のことメディアで言う前からYouTubeで売れてたよww75. 匿名 2025/06/09(月) 03:21:21
>>9 私は小学校の頃に塾の全国模試で1位何回も獲ったけど中学入って勉強してなかったら成績落ちて高校中退して引き籠りだわ 小学生の頃はみんなが勉強してないだけだから当てにならない 5件の返信76. 匿名 2025/06/09(月) 03:32:15
>>66 高一だか高二の時点で先生に あなたは進学できませんって言われたらしい 典型的なお調子者の野球部のベンチ。野球部の中で明大に行けなかったのは石井ともう1人だけだったらしいw77. 匿名 2025/06/09(月) 03:32:17
どこがエリートなの?内部進学出来ずに東洋大学に通ってるのに明治大学のサークルに所属してたらエリート扱いなの?笑 1件の返信78. 匿名 2025/06/09(月) 03:33:14
79. 匿名 2025/06/09(月) 03:34:42
>>75 それでも地頭が相当いいよ 一発逆転狙えるね80. 匿名 2025/06/09(月) 03:36:16
親の期待のそらし方って、姉のお陰やん。本人は何もしてないし、普通の子には一切参考にならないやん(笑)81. 匿名 2025/06/09(月) 03:37:07
>>77 日本語が読めない君がエリートではないのは確実だね82. 匿名 2025/06/09(月) 03:49:18
>>16 思った。尾形さんみたいに、芸人として面白い認識されてから、実は~ならカッコいいかもしれんけど。 頭いいのに芸人になったオレって、面白いこと1つも言ってなくてだからナニ?って感じ。 2件の返信83. 匿名 2025/06/09(月) 05:03:50
>>7 予備経由って何処に書いてあるの? 2件の返信84. 匿名 2025/06/09(月) 05:14:13
>>82 スポーツ推薦じゃないの? 1件の返信85. 匿名 2025/06/09(月) 05:17:35
誰ですか?知りません86. 匿名 2025/06/09(月) 05:20:49
>>84 そっちの方がずっとすごいんだよ 仙台育英の主将で全国出てスポーツ推薦で中央大 大学でもバリバリのレギュラー サッカーのエリートだよ 1件の返信87. 匿名 2025/06/09(月) 05:22:26
>>83 そこには書いていないけど予備試験に合格したと以前発表していたよ 2件の返信88. 匿名 2025/06/09(月) 05:24:56
>>72 おばあちゃん落ち着いて 2件の返信89. 匿名 2025/06/09(月) 05:28:29
>>48 ロザンは面白いけど。学歴ネタだけじゃないからか? 1件の返信90. 匿名 2025/06/09(月) 05:35:43
>>41 コンビニバイトってわざわざ書かなくてもいいと思う 2件の返信91. 匿名 2025/06/09(月) 05:43:08
>>7 司法試験に一発合格した私の甥っ子はすごい子なんだな もっともっとほめて尊敬しよう 2件の返信92. 匿名 2025/06/09(月) 05:47:09
>>68 でも白百合は出口は東大輩出レベルだからなぁ。 この人も附属じゃないほうが大学受験で火が付くタイプだったかもね。 1件の返信93. 匿名 2025/06/09(月) 05:47:57
>>16 東大に行かせる母親だから教育虐待になって、挫折していく子供もいると思うけどそのタイプだったんだね 教育熱心な母と、東大に進んだ優秀な姉を持ち、小さな違和感を抱えながら過ごした10代。 親が期待する道から大きく外れたが、「今が楽しい」と笑顔で語る彼に、当時の葛藤や、今の思いを聞いた。 「幼稚園のころは、親に言われるまま朝6時に起きて、勉強してから登園していました。それが普通だと思ってたんです」 小学生からは公文式、習字、水泳など週7回の習い事の日々。全国模試では1位になったことも。 友人からも教師からも、神童として扱われた。 「小学4年生から、完全に中学受験にシフトしました。入塾前のテストで1位を取っちゃって、俺は天才だ、ってマジで思ってましたね(笑)」 厳しいカリキュラムで知られるSAPIXで、成績上位者を対象とした“αクラス”の所属が決まった。 「だけどこのころから、自分が本当は勉強が好きじゃないことに気づき始めるんです」 徐々に勉強しなくなり、クラスのレベルも落ちていった。 「当然、母から怒られますよね。夜の10時ぐらいに、めっちゃ眠いのに、勉強させられる。うとうとしていたら、机をバンッ! て叩かれて起こされたことは覚えてます」94. 匿名 2025/06/09(月) 05:48:39
>>86 そっちの道のエリートはプロになるんじゃないの?95. 匿名 2025/06/09(月) 05:52:09
幼稚園からガッツリ習い事と勉強させて明中の東洋か コスパもタイパも悪すぎる もう少しゆったり育ててたらかなり伸ばせたんじゃないかと思ってしまうな まあ本人芸人さんとして頑張ってるから良いと思うけど変な方向に捻れて育ってしまう人もいるし子育てってやりすぎはほんと良くないなと思う96. 匿名 2025/06/09(月) 05:53:09
数学でつまづいたのかな?数学は持って生まれたセンスでできない人はどう頑張ってもできない。97. 匿名 2025/06/09(月) 05:53:14
>>13 自分が楽しい幸せだと思える人生を歩むために勉強だよね98. 匿名 2025/06/09(月) 05:53:27
前某財閥系企業の子会社の社長に就任した女の人のニュースに親ガチャ成功、この家に生まれたら俺だって、みたいなコメントばかりだったけど、 一家揃ってエリート、東大ばっかの家庭で自分だけバカだった時やプレッシャーのすごさを分からないのかなと思った99. 匿名 2025/06/09(月) 05:54:32
僕らの別荘の石井さんだ! コメント欄で結構叩かれる時もあるけど、何か人を引きよせる魅力があるんだよね100. 匿名 2025/06/09(月) 06:01:08
>>92 白百合の大学合格実績見たら悲惨だよ 上に出ている逗子開成に負けている あとマーチの付属も東大合格者が出ている101. 匿名 2025/06/09(月) 06:08:16
フェリスも白百合も東大数名 桜蔭も東大合格者数が激減した 女子校はダメだね 洗足だけ飛躍かな102. 匿名 2025/06/09(月) 06:10:30
>>87 何処にも載ってないけど何処で発表してたの?103. 匿名 2025/06/09(月) 06:22:13
暁星巣鴨白百合フェリスが落ちこぼれ四天王だな104. 匿名 2025/06/09(月) 06:24:45
>>75 いや、小学生でも塾の公開模試受ける層はある程度みんな勉強してるよ。ゆるゆる個人塾の公開模試(受験者数30人)とかってわけではないんでしょ? 脳みそもったいないな。引きこもってるなら引きこもりついでにガルちゃんに代わる平和な掲示板作っておくれよ 1件の返信105. 匿名 2025/06/09(月) 06:27:20
>>22 だからそう言うところだってば。 人の数だけ考え方や生き方はある。 人と人を比べる意味のなさ。106. 匿名 2025/06/09(月) 06:34:57
勉強に打ち込める環境があって良かったねとしか思えない。恵まれた人の自虐ネタはお腹いっぱい。 家庭の都合で進路諦める人がいることとか頭になさそう。そうしたことにこの歳になっても気づけない頭だからお察しの結果だったのよ。 2件の返信107. 匿名 2025/06/09(月) 06:37:46
>>16 芸人になりたいなら東大行っておいて方が圧倒的に有利だしね。 今はネタ番組よりクイズ番組の方が多いし。 藤井聡太みたいに将棋のために高校中退はわかるけど、芸人になるために学業捨てる意味がわからない。108. 匿名 2025/06/09(月) 06:38:41
>>1 じゃ、芸で花開かないとダメだね ただの無能109. 匿名 2025/06/09(月) 06:42:27
>>91 半分は一発合格110. 匿名 2025/06/09(月) 06:50:53
>>1 成績はずっと1番だった。塾も行かず(行かせてもらえる経済的余裕もなく)に。 高校は、そこらでは1番と言われるところに難なく当然入学。 そこで、ぷつんと糸が切れた。ゼロ点取ってみたくなった。自分とか周囲とかの反応を見るのを楽しみたくて。 結局、大学進学もしなかった。だって、大学に魅力を感じなかったから。 でも、日本て、学歴社会だから、装備なく(無学歴で)社会でたら生きづらくて。 社会人になってから、自分でお金貯めて、結局大学行ったわ。案の定やっぱり魅力的なところではなかった。でも、社会的には生きやすくなった。 2件の返信111. 匿名 2025/06/09(月) 06:53:45
>>83 流石に予備は無いんじゃ無いの?早稲田ローの経由とかじゃない? 1件の返信112. 匿名 2025/06/09(月) 06:55:06
>>35 西宮なら同志社まで電車通学できるからね!関東の人は少ないわ 1件の返信113. 匿名 2025/06/09(月) 06:59:21
>>1 言い訳する女々しさよ114. 匿名 2025/06/09(月) 06:59:43
>>1 このパターン多いよね 上は親が思い通りにコントロールする実験台 でも下までは手が回らないでさじを投げる115. 匿名 2025/06/09(月) 07:01:14
>>106 その考えは理解できない116. 匿名 2025/06/09(月) 07:01:21
>>16 医学と法学を捨ててYouTuberになった河野玄斗もそうかな? でも雑務を捨てただけでマナビ系だから違う? 3件の返信117. 匿名 2025/06/09(月) 07:01:50
>>110 せめて大学合格をゴールに設定できる知能レベルだったら、世の中に適応できたと思ってる。 私は、でき過ぎたと思ってる。 出来すぎだと、大学なんかに興味持たないよ。118. 匿名 2025/06/09(月) 07:01:52
>>116 誤変換 雑務→実務119. 匿名 2025/06/09(月) 07:03:23
>>12 なーにー?120. 匿名 2025/06/09(月) 07:06:53
ちゃんと医者になって医者やりながら趣味で芸人してる堅実なのもいるのにね121. 匿名 2025/06/09(月) 07:07:16
>>111 法学部出てわざわざ予備受ける理由も無いだろうからね122. 匿名 2025/06/09(月) 07:10:29
爆笑問題の事務所のチョメチョメクラブの大島も筑波大附属から東大法学部卒なんだわ123. 匿名 2025/06/09(月) 07:13:10
>>10 全国模試1位になれるなら、向いてないわけでないでしょwwwなんか、ガル民て東大以外は馬鹿〜なんなら理三が〜とかすぐ言うよね。東大が平均、みたいなね。124. 匿名 2025/06/09(月) 07:14:16
>>53 高校偏差値だと65近くになるわ125. 匿名 2025/06/09(月) 07:15:14
>>1 最近はお笑いもアイドルも、高学歴な人多いよね。スポーツ選手も。この人みたいに最終学歴はビミョーでも、いい家に育ったような人、とか。勉強だけの人も、見た目がいいだけの人も、これからは減っていくだろうね。いくつも持ってて当たり前になるかな。126. 匿名 2025/06/09(月) 07:17:12
>>33 そりゃーガル民は何かっちゃー開成が〜筑駒が〜灘が〜桜蔭が〜こればっかりだもんね。それ以外は馬鹿扱いだしね〜そんな基準なら、世の中ほぼ全員馬鹿だね。127. 匿名 2025/06/09(月) 07:22:54
>>116 河野玄斗は芸能人になりたくて東大に行って司法試験も医師試験も合格している。 芸人になるために京大に行った宇治原さんに近い。先駆者がいるから東大卒だけだとインパクトにかけるから司法試験も医師試験も突破している。 元々医者になりたかったわけでも弁護士になりたかったわけでもない。128. 匿名 2025/06/09(月) 07:25:06
>>19 明大明治、明大中野って私の時代は難関だった 今は違うのか129. 匿名 2025/06/09(月) 07:27:08
>>40 それは同じ大学の場合でしょ しかも明大明治だと、中高受験の時点で東大ならまだしも早慶も諦めている事になるし130. 匿名 2025/06/09(月) 07:28:06
教育熱心な親に何かとお膳立てしてもらった人たちって、社会に出て挫折を味わった時どうなるんだろうか…131. 匿名 2025/06/09(月) 07:31:44
高学歴のお笑い芸人、グラビア、ユーチューバー、アイドル、スポーツ選手、ホスト、などなどいっぱいいるもんね〜132. 匿名 2025/06/09(月) 07:36:55
>>110 色々考えた上でそういう生き方するのは幸せだろうし、賢くて若い頃からしっかり自分軸あった人なんだなと肯定的に眺めたんだけど >ゼロ点取ってみたくなった。自分とか周囲とかの反応を見るのを楽しみたくて。 これを見る限り、単に精神年齢が低く考えが浅い子だったのねと思った133. 匿名 2025/06/09(月) 07:40:59
>>116 よこだけど 河野玄斗のトレインチャンネルつまんない 黙喜利かヒカキンの変顔に戻して欲しいです134. 匿名 2025/06/09(月) 07:41:39
>>75 全国模試でトップなんて地頭いいよ。大人になって仕事で勉強しても、右からひだりへ受け流す私は羨ましい。 なにか見つかったら大逆転できる可能性は、めちゃ高いはず135. 匿名 2025/06/09(月) 07:44:43
>>89 ロザンは好きだけど芸としては面白くない136. 匿名 2025/06/09(月) 07:46:42
>>7 この人も叩き棒に使われたくないだろうに137. 匿名 2025/06/09(月) 07:50:43
>>87 そんなことあるわけない。 予備試験合格は司法試験合格とほぼイコールだから本当ならその時点で話題になるはず。138. 匿名 2025/06/09(月) 07:52:57
>>71 ツクフは東大進学率が低すぎるよね 彼が卒業したから元に戻るのかor低下の一途を辿るのか興味ある139. 匿名 2025/06/09(月) 07:53:48
>>88 はぁ?w140. 匿名 2025/06/09(月) 07:56:29
>>106 親の期待の逸らし方、ってのも何か見当違いなこと言ってるなと思ってしまう 東大生の姉が居たから自分はそこまでうるさく言われなかったって、全部姉のおかげだし、何も他人の参考にはならないただのラッキー事象だもんね、逸らし方でも何でもないもん 親が孫見たいとうるさい?解決できますよ!うちは姉が既に結婚して孫産んでくれてるんで満足してて俺にはうるさくないです!って位のズコー感 2件の返信141. 匿名 2025/06/09(月) 07:59:21
>>7 何年も頑張れるのが凄いな。142. 匿名 2025/06/09(月) 08:02:37
記事全文読んだ。 親の教育方法が良くなかったんだろうなと思った。 東大にお姉さんが行ってたということは遺伝は悪くなさそうだから、お母さんが教育虐待的に勉強を押し付けなければ学業でもそこそこいい線いけただろうに勿体無いなって思っちゃった。143. 匿名 2025/06/09(月) 08:03:53
>>16 「昔は暴走族のヘッドやってたんでw」みたいな過去のワル自慢を中年になっても持ち出す芸能人と双璧をなしてる どちらも現在の肩書きじゃなく過去の栄光に浸ってるだけなのが惨め144. 匿名 2025/06/09(月) 08:05:36
10年後にどうなってるか? 事務所の力次第だよ145. 匿名 2025/06/09(月) 08:05:46
>>73 普通部は今年倍率が上がったそうだけど偏差値は上がってない、というか年々徐々に下降していて心配 学院も同じく146. 匿名 2025/06/09(月) 08:07:54
>>7 他人から見るとなかなかのエリート人生に見えるけど本人の中ではコンプレックスありそう147. 匿名 2025/06/09(月) 08:08:04
>>31 サピにいて難関って思うのは偏差値60以上だったけどなぁ148. 匿名 2025/06/09(月) 08:11:14
>>9 大体の人はそのレベルで勉強出来たら、勉強に対する負担感は少ないし、ある程度楽しいはずなんだよね。塾の学びがハイレベルで楽しかったり、能力別の塾や学校で出会う友達が初めて対等と感じられて面白かったり。 それでも勉強嫌だってなるのは、親が教育虐待してたか、発達の偏りのせいで日常生活自体がしんどいか、勉強を上回る特技が他にあってそっちに向いてるか、どれかだと思う。この3タイプは高知能ですごく学力高くても、勉強やらずに学業ドロップアウト気味になる人が多い。149. 匿名 2025/06/09(月) 08:14:45
>>72 カッペなんだね(笑)150. 匿名 2025/06/09(月) 08:17:07
>>14 負け惜しみには聞こえる 結局クイズ番組に出るんじゃない 東大に行けなくても頭はいいから人生の選択肢はあるよ 恵まれてると思うよ151. 匿名 2025/06/09(月) 08:17:24
>>140 2人子供いて、1人東大の子供がいるから、もう1人はどうでもいい?なんて、親はなるもんなのかね。少なくとも自分が親なら余計落ち込むけど。「親の期待のそらし方」って言ってるけど、単に優秀な兄弟がいる自慢したいだけじゃないの? 1件の返信152. 匿名 2025/06/09(月) 08:20:18
>>75 コメ主さんの事じゃなくて。ガルって全国模試1位や東大卒ワラワラ居るね 2件の返信153. 匿名 2025/06/09(月) 08:20:24
目標なかったらモチベーションもなくなってきて、鬱っぽくなるよね154. 匿名 2025/06/09(月) 08:22:13
>>19 難関は鉄緑会指定校周辺と早慶附属の認識 明治の附属も全体で見たら難しい方ではあるけど難関には入らないね155. 匿名 2025/06/09(月) 08:24:23
>>60 だから自分の得意分野を見つけてそこで勝負したら、人生がとても楽しくなったよっていうのがこの人の話の主旨じゃん156. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:12
>>104 どうしたら平和なトピを作れるのか トピ立てしたら採用されるかしら157. 匿名 2025/06/09(月) 08:35:12
>>1 石井じゃんw ケムリに毎度いじられてて面白い158. 匿名 2025/06/09(月) 08:39:05
>>18 同志社と早稲田に受かったんなら十分すごいけど、本人の中では東大じゃないと納得できなかったのかな159. 匿名 2025/06/09(月) 08:42:22
>>151 自慢も何も事実じゃん160. 匿名 2025/06/09(月) 08:44:03
>>75 塾に行ってる母集団自体が頭のいい子たちだから そこで一位とはすごいね。161. 匿名 2025/06/09(月) 08:46:41
>>42 どこが難関かを言ってくれれば決着じゃない?コメ主さんは難関、あなたは最難関を言ってるのかも ちなみに今18の子の中学受験時は明明は難関、同立が海城って感じだったよ 早稲田実業 早稲田中もそんなレベルだった162. 匿名 2025/06/09(月) 09:00:00
>>7 ちなみにテニスはプロ目指した腕前 留学経験あるから英語も堪能だし歌もギターもめっちゃ上手い 天はいくつも与えちゃったのね163. 匿名 2025/06/09(月) 09:02:10
>>140 これ親に失礼だよね 私2人子供いて1人は東大だけど、子供2人は別人格、結果も本人の努力で自分の手柄とか思ってない でも案外子供は親が自分の手柄って思ってるって思うらしい 進路より幸せそうで目的見つかったから安心して見守ってるのかもしれないのにね164. 匿名 2025/06/09(月) 09:02:52
>>40 世間的には一流企業っていわれるところに勤めてるけど、中高は田舎の公立校出身だよ。そんな人、ごろごろいるけどなぁ。もちろん、有名私立出身者も多いけど。165. 匿名 2025/06/09(月) 09:04:00
うちも「幼稚園の頃から座って勉強する習慣が大事」って聞いて実践しようと頑張ったけど、まず朝は寝起きが悪く幼稚園のバスにのせるだけで大変。 幼稚園から帰ってきたら疲れと安心感からか癇癪大暴れ→おやつ→昼寝か遊び→夕飯、風呂、就寝 で、勉強も習い事も全然出来なかった(なんとかスイミングにいれた時もあったけどずっと泣いてて連れてくストレスで辞めた) こういう賢い子供はどうやって色々と始められたのかが知りたいわ。勉強も習い事も、本人が興味持たなきゃ無理だよね。166. 匿名 2025/06/09(月) 09:16:09
>>90 いや、そこ必要167. 匿名 2025/06/09(月) 09:18:53
>>90 それがオチなんだから…168. 匿名 2025/06/09(月) 09:36:09
全国1位なら親だって期待してしまうよね169. 匿名 2025/06/09(月) 10:05:56
>>112 関東ならそれこそ早慶無理で明治レベルって感じなのかな だから、ラサールの意地でせめてもと早稲田に入り直した170. 匿名 2025/06/09(月) 10:09:36
>>88 で、どこにあるの? 明大明治という学校 23区にはないよね もしかして、あなた明治好きすぎて、勝手にネーミングした?ダブル明治! 明治時代にできたのかな? 明治チョコ🍫好きでしょ 1件の返信171. 匿名 2025/06/09(月) 10:30:02
>>82 売れてから?? 売れていない頃からライブや配信で見ていたけど、 最初から仙台育英サッカー部から中大に入ったって話をしていたけどな 中村憲剛の先輩だった!!ってよく言ってた記憶 私、サッカーなんかまるで知らないけど、それで中村憲剛の名前知っていたよ172. 匿名 2025/06/09(月) 10:39:32
>>16 おもろい話として成り立つなら良いんだけどね 桁違いの頭の良さがあるとか 中野なかるてぃんの、「進研ゼミだけで一橋(大学)現役で入りました」みたいなのとか、私は結構好きだけど 親主導でガリ勉して難関中高一貫入学した後に挫折、というのは、割と世でよくあることだからね 髭男爵ルイ53世はキャラや言葉の選び方のうまさで、新聞などの人生相談欄を担当できていたりするけど173. 匿名 2025/06/09(月) 10:54:10
この人ラランドのチャンネルで恋愛話してちょっと炎上した人か174. 匿名 2025/06/09(月) 10:54:40
>>18 でもこの人ライダーまでやってて、弁護士になったら芸能界の人脈あるから超有利だよ175. 匿名 2025/06/09(月) 11:02:10
>>49 実はたまたま旦那がラサール函館(出身)なんだけど、成績表すべて5で学年トップ+成績優秀者表彰だった、、、こんな成績表あるんだというくらいのベタ褒めだった…現役で旧帝医出てる 灘とか本家ラサールには一歩及ばないと思ってたんだけど、人気のある学校だったんだね。抜けまくってる旦那だから実感はなかったんだけど、なんか世界にはすごい世界があるんだなーという感想しか持てない私は凡人 3件の返信176. 匿名 2025/06/09(月) 11:18:42
>>48 前職がエリートっていうことが最大のネタだもんね。それ以外の芸は特にない。177. 匿名 2025/06/09(月) 11:41:20
>>170 横ですが 明治大学附属明治中学校 通称明明 東京調布市にあります 知らないなら黙ってればいいのに 無知で大声出して草178. 匿名 2025/06/09(月) 11:42:54
>>175 神奈川だけど、最難関失敗した子の流れ先のイメージ 1件の返信179. 匿名 2025/06/09(月) 12:18:26
>>18 東大入るより2号ライダーになる方がはるかに狭き門だよ180. 匿名 2025/06/09(月) 12:38:35
>>178 上には上がいるのにね181. 匿名 2025/06/09(月) 12:48:38
182. 匿名 2025/06/09(月) 13:01:29
>>16 自虐ネタなんだよ石井の183. 匿名 2025/06/09(月) 16:15:59
>>152 ここは半分が医者の嫁だからね 平均世帯年収なんて軽く3000万は超えてる184. 匿名 2025/06/09(月) 16:45:23
>>9 中学の時じゃないかなぁ 灘とから、入るまでに猛勉強してきたから入ってからは停滞か落ちるかの人が大多数で、灘の先生は最多のモチベーション維持が大変。高3になると流石にやらざる得なくなって勉強し始めて停滞が落ちこぼれから脱する人もいるみたいだけど。185. 匿名 2025/06/09(月) 17:02:28
どんだけすごいところに通っていたかな?と思ったら明治の付属でそのまま上がれなくて東洋大へっていう経歴だった お姉さんは出来が良かったのかもしれなけれど、普通だっただけじゃない? 素行が良くなかったりする子も上には上がれない子もいるし、最終的に東洋大なら普通の人でいいんじゃないの? めちゃくちゃ進学校っていうわけでもないし186. 匿名 2025/06/09(月) 17:05:20
>>175 お医者さんの家系の人が行くような感じなんじゃないの? 子供の同級生の両親が医師の子も北海道の中学に行ったということだったから多分そこだろうなとは思った187. 匿名 2025/06/09(月) 18:20:46
>>1 下の子には甘いね お姉ちゃんが幸せだといいな 1件の返信188. 匿名 2025/06/09(月) 18:27:02
>>18 すごくお金がかかってるのはわかった189. 匿名 2025/06/09(月) 18:52:36
>>55 で、あなたの学歴は?190. 匿名 2025/06/09(月) 20:25:01
石井やんwww まさかこんな所で見かけるとは(°▽°)191. 匿名 2025/06/09(月) 20:31:19
>>187 東大への偏見がすごい192. 匿名 2025/06/09(月) 21:55:38
>>12 子供が駿台模試高1の時1位取ったけれど 超難関私立の面々は高2から参入だったので、高2になったらビックリするぐらい低い順位になった 丸々上に乗っかってきた感じw 一瞬だけ夢見ちゃったよ、親が193. 匿名 2025/06/09(月) 21:59:38
>>175 1歩?全く階層が違うと思うが194. 匿名 2025/06/09(月) 23:00:16
>>91 司法試験はすごいけど 予備試験はもっとすごい195. 匿名 2025/06/10(火) 04:50:35
>>152 同じ人が書き込んでるんだよ196. 匿名 2025/06/10(火) 04:58:32
>>48 あと、親が金持ち偉い人- キスマイ藤ヶ谷太輔、ゴルフ熱再燃を語りファン懇願「ゴルフはやめて」旧ジャニに続く..
- 高2で妊娠、結婚 44歳“孫いる系アイドル”の壮絶半生「マックに行っただけで転校..
- Snow Man宮舘涼太、ゼスプリ・アンバサダー就任 新TVCMでキレキレのパフ..
- いつも花束を抱えているジェレミー・アレン・ホワイト→”本当の理由”が優しすぎた
- ひろゆき氏の「密輸しました」にXザワつく「いくら?」「俺にもくれ」「購入代行もダ..
- ROIROM・本多大夢&浜川路己、メガネ姿の新イメージ披露 JINSの姉妹ブラン..
- ディーン・フジオカ、“セリアック病”を告白「脳がちょっと普通に機能しなくなっちゃ..
- 「ACEes」年内デビュー説にファン戸惑い…ジュニア解体で消えたグループを惜しむ..
- Snow Man渡辺翔太&畑芽育、盆踊り大会にサプライズ登場 会場騒然で..
- 指原莉乃、田中みな実が手作りした豪華和食公開「健康的で美味しそう」「羨ましすぎる..
- 海外のイケメンが見たい
- 舞台「刀剣乱舞」 昼公演2時間前に急きょ中止を発表 出演者の体調不良のため
- 【祝 お誕生日】道重さゆみさん好きな方【アンチ禁止】
- Travis Japan七五三掛龍也が黒柳徹子の恋人役に!6度目の「ハロルドとモ..
- 「本当にこれ全部同じ人?」凄腕刺客演じた早乙女太一のざんばら髪ショットが話題「表..
- 中居正広、第三者委への“恨み言”はフジテレビによる幕引きに“待った”をかける狙い..
- 遠野なぎこ、自宅で身元不明の遺体発見から1週間「DNA鑑定はとっくに終わっている..
- 吉田鋼太郎、第2子の誕生をサプライズ発表「言ってないんだけど…」
- 前澤友作氏、国税に注文「メディアに漏れることがあってはなりません」4億円申告漏れ..
- 木下優樹菜さんの「タピオカ騒動」巡る損害賠償請求訴訟 提起から4年経て和解成立 ..