2025年06月16日

藤田ニコル〝キモコメント〟殺到で激怒「水着写真しか湧いてこない連中…気持ち悪すぎる」

情報元 : 藤田ニコル〝キモコメント〟殺到で激怒「水着写真しか湧いてこない連中…気持ち悪すぎる」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5719230/


1. 匿名 2025/06/15(日) 10:37:42 

コントも面白いですが、ドラマの役者さんとしても凄い方だなと思います。大豆田とわ子の3人の元夫やホットスポット、侵入者たちの晩餐などピッタリな役柄だと思います。角田さん好きな人ぜひ語り合いましょう! 3件の返信

2. 匿名 2025/06/15(日) 10:37:54 

宇宙から来たんだっけ?

3. 匿名 2025/06/15(日) 10:38:46 

演技上手だよね 2件の返信

4. 匿名 2025/06/15(日) 10:39:03 

5. 匿名 2025/06/15(日) 10:39:47 

紳助の本性を引き出せた天才グループ 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/15(日) 10:40:08 

子供の頃、 角田さんと俳優の八嶋さんの見分けが付かなかった

7. 匿名 2025/06/15(日) 10:40:16 

それは経費で落ちません

8. 匿名 2025/06/15(日) 10:40:47 

>>5 アクシデントかと思ったら長期的に見ると逆だったって、面白いよね

9. 匿名 2025/06/15(日) 10:40:48 

多才だよね歌もうまいしギターも弾ける

10. 匿名 2025/06/15(日) 10:41:01 

角田単トピずるすぎる

11. 匿名 2025/06/15(日) 10:41:18 

再婚して子供出来て幸せそう

12. 匿名 2025/06/15(日) 10:41:56 

出典:entertainer-media.net 3件の返信

13. 匿名 2025/06/15(日) 10:42:22 

おおまめだとわこのやつで好きになった

14. 匿名 2025/06/15(日) 10:42:51 

トピ画これでお願いします 7件の返信

15. 匿名 2025/06/15(日) 10:43:03 

>>5 今ちょっと復帰みたいな感じあるけど震えてるのかな? 4件の返信

16. 匿名 2025/06/15(日) 10:43:08 

アルファルファに加入してくれて良かった

17. 匿名 2025/06/15(日) 10:43:33 

>>5 実はアンガールズ田中が原因 2件の返信

18. 匿名 2025/06/15(日) 10:43:51 

マジ歌の「ドリーム」は名曲だと思う

19. 匿名 2025/06/15(日) 10:43:57 

2件の返信

20. 匿名 2025/06/15(日) 10:44:16 

そばアレルギーなんだよね

21. 匿名 2025/06/15(日) 10:44:32 

『大豆田とわ子と三人の元夫』良かったよ

22. 匿名 2025/06/15(日) 10:44:35 

>>1 >>5 S助に胸ぐら掴まれたのはこの人?

23. 匿名 2025/06/15(日) 10:45:49 

昔、人力舎の事務所ライブを見に行くため新宿駅を通ったら、角田さんが改札で駅員さんに何かを必死に訴えてた その後ライブで普通にコントしてた 3件の返信

24. 匿名 2025/06/15(日) 10:46:04 

ギターもハーモニカもすごく上手でミュージシャンを目指してたっていうのも十分頷ける。 けどプロミュージシャンを諦めた理由が「長渕剛に憧れてたけど、彼みたいに世間的にアツく主張するものが思いつかなかったから」っていうのが角ちゃんらしくて笑ったw 1件の返信

25. 匿名 2025/06/15(日) 10:46:05 

>>17 田中は何したの? 1件の返信

26. 匿名 2025/06/15(日) 10:47:26 

BARっていうコントとかステーキハウスのコントでやらかすやつめっちゃ愛おしいわ こぼす演技が自然で上手いんよ

27. 匿名 2025/06/15(日) 10:47:34 

大豆田とわ子の演技よかった

28. 匿名 2025/06/15(日) 10:48:41 

大豆田とわ子と三人の元夫で、ずっとストローに逃げられる人をやってたのをみて私もやってみたけど全然出来なかった

29. 匿名 2025/06/15(日) 10:48:43 

普通ぽさが良い。

30. 匿名 2025/06/15(日) 10:49:33 

>>14 会社に1人いそうな顔だよね

31. 匿名 2025/06/15(日) 10:49:52 

>>1 上司が赤ちゃんに見えるコントがめちゃくちゃ好き! 角田さんが可愛い 1件の返信

32. 匿名 2025/06/15(日) 10:53:24 

プラスドライバーの頃のヘルメットヘアが好きだった!芸人達からはコントがダサかったって言われてるけどあの頃のネタ好き

33. 匿名 2025/06/15(日) 10:53:48 

>>25 東京03「S助さんに挨拶行った方がいいかな?」 田中「行かなくていいんじゃないですかね」 けどあの人の元に色んな人が訪れて忙しいそうにしてたから言ったらしいし田中に悪気はないよ笑 1件の返信

34. 匿名 2025/06/15(日) 10:54:27 

ホットスポットも良かったけど、バカリが角ちゃんに信頼を置きすぎて頼りすぎな感じはあったよね(笑)個人的には、とわ子の鹿太郎の役が合いすぎてほんと好き

35. 匿名 2025/06/15(日) 10:55:48 

マジ歌 2件の返信

36. 匿名 2025/06/15(日) 10:56:42 

>>12 お正月に会う親戚のおじさん感100%

37. 匿名 2025/06/15(日) 10:57:50 

ゴッドタンの大竹マネとのマジ歌が好き過ぎる 1件の返信

38. 匿名 2025/06/15(日) 10:57:55 

>>3 上手くないよ

39. 匿名 2025/06/15(日) 10:58:21 

普通な見た目、普通っぽい演技をしても存在感があるよね 1件の返信

40. 匿名 2025/06/15(日) 10:58:34 

スーパーの店長と役とか似合いそう

41. 匿名 2025/06/15(日) 11:00:17 

蘭丸かわいいよね蘭丸

42. 匿名 2025/06/15(日) 11:00:54 

>>35 歌上手だよね 去年03の単独ライブでCD買ったよ

43. 匿名 2025/06/15(日) 11:01:47 

>>39 浮いてるだけ

44. 匿名 2025/06/15(日) 11:04:52 

オンエアバトルでプラスドライバーというトリオでコントしていた頃、こんな息の長い芸人になるとは思わなかった 1件の返信

45. 匿名 2025/06/15(日) 11:05:24 

>>5 紳助とのひと悶着が 角田サンないし東京03最大の代表作だと思う。 角田サンが出演してきたドラマの数々よりずっと。

46. 匿名 2025/06/15(日) 11:05:40 

>>33 てか紳助が全部悪いよ。

47. 匿名 2025/06/15(日) 11:06:03 

数ヶ月前に子供と近くの遊園地行った時にこの方そっくりの人がいた 本物?って思うくらい でも地方だし芸能人が来るような場所かと言われればそうでもないから違うかと思ったけど、未だに本人かどうかすごく気になる

48. 匿名 2025/06/15(日) 11:07:43 

>>17 いや?挨拶1つであれは紳助がおかしい

49. 匿名 2025/06/15(日) 11:07:52 

うちの旦那がとある映画のエキストラでお会いしたんだが、とんでもなく良い人で大ファンになってきたよ 1件の返信

50. 匿名 2025/06/15(日) 11:09:27 

>>44 大好きだった!和地さんのファンだったけどw

51. 匿名 2025/06/15(日) 11:09:57 

>>14 ・・・、特別ね?

52. 匿名 2025/06/15(日) 11:09:58 

>>15 断固抗議する気でいる私みたいのが多いから復帰なんて無理じゃない? そもそもパワハラセクハラがここまで厳しくなった芸能界でやっていけるわけない

53. 匿名 2025/06/15(日) 11:11:00 

>>3 上手くて、楽しませてもらってるけど 器が大きい、懐が深い、こすっからくない役でも上手いのかがわからないw いつも本人の印象に寄せた役に起用されているから

54. 匿名 2025/06/15(日) 11:11:11 

普通にめっちゃタイプ

55. 匿名 2025/06/15(日) 11:12:48 

特別ね

56. 匿名 2025/06/15(日) 11:13:26 

>>14 いえ、 親近感たっぷりな>>12の画像がいいです。

57. 匿名 2025/06/15(日) 11:14:03 

ビッグバンセオリーのレナードに似てる

58. 匿名 2025/06/15(日) 11:21:46 

毎年ライブ行ってるのに今年はチケット取れなくてどんどん人気出てるのを実感

59. 匿名 2025/06/15(日) 11:22:07 

>>15 私も断固拒否! ちょうど昨日も東京03が残っててよかったーってふと思った所。 つまらん男やったよね。

60. 匿名 2025/06/15(日) 11:23:30 

エロさを感じるの私だけ? 1件の返信

61. 匿名 2025/06/15(日) 11:23:40 

角田さんは好きじゃないんだけど 高橋さん大好きなのよ 高橋さんの続きが見たいなあ

62. 匿名 2025/06/15(日) 11:27:58 

>>5 紳助が引退した日の角ちゃんのブログが偶然「今日はとってもいい日♪」みたいなタイトルの記事でちょっと話題になったのずっと面白い

63. 匿名 2025/06/15(日) 11:32:30 

なでここにマイナス魔発生してるの?w

64. 匿名 2025/06/15(日) 11:33:40 

>>31 私もそれ書きにきたw 大声で怒る嫌な部長と赤ちゃんに見えてくるバランスが絶妙なんだよね 飯塚さんも「お前何言ってんの?」って言うのかと思ったら、本当だかわいー!ってなるの面白いw

65. 匿名 2025/06/15(日) 11:38:30 

>>37 いいところは絶対大竹マネに取られる既成路線を含めて好き 大竹マネも多才すぎるw

66. 匿名 2025/06/15(日) 11:41:22 

>>14 中学3年の時の担任にそっくりw

67. 匿名 2025/06/15(日) 11:45:27 

この人俳優が自然すぎて芸人さんだってこと忘れちゃう

68. 匿名 2025/06/15(日) 11:46:09 

>>14 他県からたまにくる本社の社長にそっくり

69. 匿名 2025/06/15(日) 11:46:17 

>>23 なんかワラタw

70. 匿名 2025/06/15(日) 11:50:27 

>>1

71. 匿名 2025/06/15(日) 11:52:12 

知り合いに似てる

72. 匿名 2025/06/15(日) 11:56:50 

>>15 復帰なんかさせません。断固抗議するので!

73. 匿名 2025/06/15(日) 12:02:36 

私、この人知らなくてホットスポット見たらこの俳優さん上手いなーってなって調べたw 声とか良いよね。

74. 匿名 2025/06/15(日) 12:03:00 

>>19 このシーン変態仮面思い出したw

75. 匿名 2025/06/15(日) 12:21:07 

>>49トピずれでごめんだけどエキストラって儲かるの?

76. 匿名 2025/06/15(日) 12:25:07 

>>15 無理無理無理 令和の社会では紳助はもう受け入れられないよ ファン向けに(居るのか知らんけど)有料サイトでもやれば良い

77. 匿名 2025/06/15(日) 12:27:13 

このシーンが好きでスクショしてた

78. 匿名 2025/06/15(日) 12:27:47 

>>60大豆田とわ子の時も「色気あるよね?」って言われてたよね

79. 匿名 2025/06/15(日) 12:36:25 

大和ハウスの CM 出てたよね?あれすごく好き

80. 匿名 2025/06/15(日) 12:36:38 

角田さん、大豆田とわ子もホットスポットもよくニット帽かぶってるんだよね

81. 匿名 2025/06/15(日) 13:12:53 

>>24 そうそう、世の中に特に不満も疑問もなくて歌で訴える程の事が無いって気付て あー、俺って幸せなんだって分かったとか言ってたね。 基本的に穏やかで平和主義な人なんじゃなかろうか。 知らんけど。

82. 匿名 2025/06/15(日) 13:15:16 

>>35 元マネージャーの大竹さんとの歌が本当に最高! 面白いし、歌うまいし2人とも最高!

83. 匿名 2025/06/15(日) 13:24:32 

>>14 東京03のこと詳しくなかったからドラマで初めて見て、この方はベテラン舞台俳優に違いない!と思って検索したよ これからドラマとか色々みたいな

84. 匿名 2025/06/15(日) 14:28:38 

>>12 いい写真だね

85. 匿名 2025/06/15(日) 14:53:51 

>>23 その場面見てないのに安易に想像出来る!www

86. 匿名 2025/06/15(日) 15:13:44 

角田おもしれーよな 半沢直樹で銀行員に戻ってリベンジしたのスッキリしたわ! 演技うますぎる!

87. 匿名 2025/06/15(日) 15:23:20 

全然詳しく知らないけどなんか好き 人間味ありそう 穏やかそう センス良さそう

88. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:36 

>>14 最高‼︎ww

89. 匿名 2025/06/15(日) 17:05:04 

紳助を好きな層と東京 03を好きな層ってあの事件が起こる前から全然被ってなさそう だからこそ紳助にあんなことされて本当にムカついた

90. 匿名 2025/06/15(日) 18:56:44 

自分が中学生の頃から好き 生え際がずーっとギリギリを保ってて感心している

91. 匿名 2025/06/16(月) 00:21:22 

>>19 貰った黒飴を活かすのよね〜爆笑したわ

92. 匿名 2025/06/16(月) 09:55:06 

>>23 コントやドラマのキャラそのままみたいな人なのねw

93. 匿名 2025/06/16(月) 12:46:16 

若い頃の写真、結構イケメンだよね


posted by ゴシップ速報 at 14:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「紗栄子」過去の大量アンチは一斉消滅! 牧場経営&理想の母親像でいつの間にか“好感度タレント”に

情報元 : 「紗栄子」過去の大量アンチは一斉消滅! 牧場経営&理想の母親像でいつの間にか“好感度タレント”にガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5718396/


1. 匿名 2025/06/14(土) 17:36:34 

お笑いコンビ「サンドウィッチマン」富澤たけし(51)が14日…

11日に更新した自身のブログで「もはや2年に1度くらいの恒例行事と化している『富澤の尿路結石』」「今日、めでたくスポンッと生まれました!」と尿路結石排出を明かしていた富澤。 原因について、缶コーヒーをいっぱい飲むので「それなのかな」と話していましたが… 尿路結石になったことがある皆様、原因は思い浮かびますか? 3件の返信

2. 匿名 2025/06/14(土) 17:37:14 

カフェイン中毒

3. 匿名 2025/06/14(土) 17:37:23 

コーヒー飲んだ後のおしっこめっちゃ臭いよ 3件の返信

4. 匿名 2025/06/14(土) 17:37:28 

ブラック飲んでるの? ミルク入りを飲めばいい

5. 匿名 2025/06/14(土) 17:38:06 

コーヒーばかり飲んでたらなるの? 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/14(土) 17:38:22 

炭酸水も言わない?

7. 匿名 2025/06/14(土) 17:38:23 

>>1 カフェインは尿路結石が出来やすいから珈琲を飲むならブラックよりミルク入りが良いよね チョコレートもダークよりミルク 予防には水分補給とカルシウム摂取が大事 5件の返信

8. 匿名 2025/06/14(土) 17:38:37 

この方の写真 よくガルで使われてるよね

9. 匿名 2025/06/14(土) 17:38:40 

激痛

10. 匿名 2025/06/14(土) 17:38:46 

コーヒーは利尿作用があるから悪くはないと思うんだけど 2件の返信

11. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:18 

前にさかなクンが尿路結石になって、その時にすごく痛かったから清涼飲料水とか飲むのやめたって言ってたなぁ 砂糖とか多いのも関係あるのかな

12. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:21 

男が産めるのうんこだけ 1件の返信

13. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:40 

見た目によらず下戸だったね

14. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:19 

缶コーヒーばっかりのんで水やお茶で水分摂取が少ない人はなりやすい 職場の同僚や親戚もそれで尿路結石になってた 1件の返信

15. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:31 

>>3 スタバ、スタバ言ってる人ってトイレ臭いよね

16. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:34 

>>12 きも

17. 匿名 2025/06/14(土) 17:41:16 

芸能人の男性って結石多くない? 2件の返信

18. 匿名 2025/06/14(土) 17:41:59 

>>17 男の方がなりやすいんかな 1件の返信

19. 匿名 2025/06/14(土) 17:42:01 

コーヒーに牛乳入れて飲んでるけど コーヒー飲まないほうが確実に良い 水だけの時は尿が綺麗だけど牛乳入りコーヒー飲んだ時は砂が混じる結石患者です 4件の返信

20. 匿名 2025/06/14(土) 17:44:46 

アメトーークで尿路結石のことやっててトミーも出てて、結石の写真がでてたけど、トミーの結石めちゃくちゃ色が汚ぇ!って思った笑 ロバートの秋山はネックレスにしてたけど笑

21. 匿名 2025/06/14(土) 17:45:49 

>>10 利尿作用があるからダメなんじゃないの?

22. 匿名 2025/06/14(土) 17:48:44 

>>1 缶コーヒー全く飲まない人が結石になってたよ。 他にも原因ありそう。

23. 匿名 2025/06/14(土) 17:49:19 

>>19 砂が混じるって自分でわかるの?

24. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:26 

何を飲んでも体質的になる人はなるの?

25. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:46 

>>3 コーヒーの香りがするから私は嫌じゃない

26. 匿名 2025/06/14(土) 17:53:14 

>>3 ブラックのコーヒーでも臭いの?

27. 匿名 2025/06/14(土) 17:54:17 

尿路結石は心筋梗塞や群発頭痛と並び、世界三大激痛と呼ばれるほど強烈に痛い😖 3件の返信

28. 匿名 2025/06/14(土) 17:56:19 

私の身体の水分はコーヒーから出来てるってくらいコーヒー飲んでる。ジュースは飲まない。最近は足がつるようになったから麦茶も2杯飲むよう心掛けてる。 結石出来た事は一度もないです。

29. 匿名 2025/06/14(土) 17:56:24 

>>14 カフェイン飲料飲んで水分補給はバッチリって勘違いしてる人は熱中症予防なんかの話でもよく聞くね

30. 匿名 2025/06/14(土) 17:57:46 

コーヒー全く飲めないけどなったことある。 そのとき、茹でたほうれん草に鰹節かけるのには意味があるって看護師さんに言われたのは覚えてる。シュウ酸?が関係してるとか ちなみに過去一痛かった 1件の返信

31. 匿名 2025/06/14(土) 17:58:53 

>>18 男性の方が倍以上なりやすい

32. 匿名 2025/06/14(土) 18:00:24 

うちの旦那も年1で尿路結石になってた 泌尿器科で出た石で何が石になりやすいか調べて今毎日クエン酸飲んでる お陰でもう何年も石できてない

33. 匿名 2025/06/14(土) 18:00:35 

カフェインも原因の1つだけど、シュウ酸も ほうれん草とか筍とかチョコレートとかナッツとか

34. 匿名 2025/06/14(土) 18:01:16 

>>5 根拠はない、が何事も過剰摂取はよくない

35. 匿名 2025/06/14(土) 18:01:32 

サンドイッチマンはお酒飲めないけど タバコ吸うから結局不健康なのよね。

36. 匿名 2025/06/14(土) 18:01:52 

>>5 ならないよ、コーヒーでは 砂糖の入れすぎは×

37. 匿名 2025/06/14(土) 18:05:27 

>>5 コーヒーはシュウ酸をふくむ。シュウ酸は結石の原因。 この人の場合は動物性タンパク質のとりすぎの可能性もある。 肉をたくさん食べてそうなので。 2件の返信

38. 匿名 2025/06/14(土) 18:08:12 

>>7 勉強になります!カルシウム摂取というところから、コーヒー飲むならミルク入りがいいということでしょうか?

39. 匿名 2025/06/14(土) 18:08:49 

>>19 す、砂・・((( ;゚Д゚))) 先週偽通風?で、腎臓が弱っていて血尿があると言われた私には響きすぎる (この週末はガルやってもYouTube見てても気づけば腎臓病を検索している)

40. 匿名 2025/06/14(土) 18:11:52 

女の人もなるんだ?知らなかった! 痛そう😭 1件の返信

41. 匿名 2025/06/14(土) 18:16:04 

>>27 なった事あるけど痛過ぎて気絶するかと思ったわ 私に来た痛みはぎっくり腰がかわいいレベルだった 3件の返信

42. 匿名 2025/06/14(土) 18:17:54 

あ、カフェラテとかコーヒーとか毎日飲んでるんだけどやばいかな??お茶とかも好きで良く飲むけど

43. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:34 

>>41 飲み物に心当たりある? 1件の返信

44. 匿名 2025/06/14(土) 18:26:44 

>>43 濃いめの緑茶好きでガバガバ飲んでたのと遺伝かな 1件の返信

45. 匿名 2025/06/14(土) 18:26:55 

>>5 でも結局は遺伝や運らしいよ

46. 匿名 2025/06/14(土) 18:31:19 

体質 別々に住んで長い妹もなるし、なりやすい家系なのかも わたしはエコーしたら腎臓にザラザラ石あったよ 出てこないまま10年経った

47. 匿名 2025/06/14(土) 18:31:28 

>>44 ありがとう Xでもお茶を飲んでなったっていうのはチラホラみるね(もちろん種類や摂取量によるんだけど) 1件の返信

48. 匿名 2025/06/14(土) 18:33:14 

>>41 わたしは痛すぎて吐いた 病院で出された痛み止めが強烈で、痛み止め飲んだら気絶したよ笑 1件の返信

49. 匿名 2025/06/14(土) 18:38:14 

>>47 朝から晩まで緑茶って日もちょいちょいあったから 今は緑茶やめて麦茶にした

50. 匿名 2025/06/14(土) 18:46:49 

もう亡くなった父が50代のころ、ステーキ食べたあと、激痛に襲われて結石だった。油っこいものが 好きで、でも、痩せているタイプだった。 友人もあんこたっぷり和菓子やチョコレート、 かつや、みたいなファミレスや ラーメンが好きで、でも痩せている女性で 太らないので気にせず食べていて 結石ができて激痛で倒れた。 手術したようです。

51. 匿名 2025/06/14(土) 18:51:50 

>>7 カフェインだめなの? 何十年も緑茶、紅茶と飲んでるけど、特に大丈夫そうだわ

52. 匿名 2025/06/14(土) 18:51:52 

>>17 水分摂取量少なそう トイレも好きなときにいけないだろうから で、夜飲酒で一時的に利尿作用→水分摂取少ないから結石になりやすそう  飲酒のお供は塩分多い食べ物だろうしね 体質でどうしてもなってしまう人もいるだろうけど

53. 匿名 2025/06/14(土) 18:52:22 

>>48 痛み止め飲んで気絶って 眠ったということですか? すぐ目が覚めた? 尿路結石恐ろしいです ほうれん草と小松菜は自分食べないです 2件の返信

54. 匿名 2025/06/14(土) 18:52:24 

>>37 横それね 37さんというより元コメさんみたいにピンとこなかった人むけに 紅茶もシュウ酸を多く含むため、大量に飲むことは推奨されない

55. 匿名 2025/06/14(土) 18:52:52 

何十年とコーヒーを飲み続けてるけどなったことないから砂糖が大量に入ってる缶コーヒーが問題なんじゃない? 自分は砂糖もミルクも入れないブラックだ

56. 匿名 2025/06/14(土) 18:54:49 

>>30 主人の家族5人全員なってる(義父、義母、男兄弟3人)。農家でほうれん草も作ってて普通の人より食べる機会が多いからだと思ってる 1件の返信

57. 匿名 2025/06/14(土) 18:56:30 

>>27 家族は痛みで嘔吐してた

58. 匿名 2025/06/14(土) 18:56:33 

>>27 夫がなって夜中救急車呼びました😭 いつも我慢強い人で、体調良くない時も大丈夫。大した事ない。休んでたら良くなりそう。で済んできたのに、結石の時は酷かったです。 車で救急行こうとか、タクシー呼ぼう。と言っても 「動けない。立ち上がれないほど痛い。これ尋常じゃない。」と気を失いそうだったので、私もパニックになりそうでした。 2件の返信

59. 匿名 2025/06/14(土) 19:01:59 

>>40 佐藤栞里ちゃん、渡辺渚さんも結石を公表してる。 オジサンの病気というイメージだけど、若い女子もなるよ。

60. 匿名 2025/06/14(土) 19:13:21 

ほうれん草はどれくらい食べると良くないんだろう?週1くらいで1束茹でて食べるくらいなら問題ないかな? 1件の返信

61. 匿名 2025/06/14(土) 19:20:37 

>>1 富澤さんいつもモンスターエナジーも飲んでるって言われてたけど、カフェイン中毒なのかな

62. 匿名 2025/06/14(土) 19:22:35 

>>41 私は出産以上の痛みでした 救急車で運ばれました

63. 匿名 2025/06/14(土) 19:24:47 

カフェオレとかは大丈夫? 1件の返信

64. 匿名 2025/06/14(土) 19:25:29 

>>60 調べたことあるけど、それくらいなら大丈夫 カルシウムを一緒に摂るといいから、花鰹かけよう 1件の返信

65. 匿名 2025/06/14(土) 19:26:45 

>>63 ミルク(カルシウム)をいっしょに摂るからコーヒーより、シュウ酸の吸収が抑えられるんじゃないかな

66. 匿名 2025/06/14(土) 19:46:31 

>>58 うちも我慢強い旦那が朝方唸ってて救急車呼んでくれって言って病院へ向かい診察検査で結石と判明しましたよ。数年後に私は帯状疱疹にかかり入院(3日ほど病名分からず皮膚科以外を受診した為) どちらも強烈な痛みですから、皆さんはちょっとでも疑いある時はソッコー病院へGO🏃🏃

67. 匿名 2025/06/14(土) 19:57:03 

>>10コーヒーはシュウ酸が多いから良くないよ カルシウムを一緒に摂ったらいいので、カフェオレにしたらいいんよ

68. 匿名 2025/06/14(土) 20:01:46 

>>64ありがとう!かつお節かけよう

69. 匿名 2025/06/14(土) 20:02:15 

水は毎日2リットル飲んだ方がいいって

70. 匿名 2025/06/14(土) 20:03:54 

ひと月前に食後に左腰辺りが急に痛み出して、そのうちに 油汗がダラダラ「こ、こ、これはもしかしたら尿管結石?」 旦那に「ナニ💢呑気にテレビ見てんだよ💢、痛み止め持ってこいや💢」「水もな💢」とキレまくってしまったわ。 しばらくしたら痛みが収まったけど、苦しかった。

71. 匿名 2025/06/14(土) 20:05:16 

缶コーヒーに酸化防止剤として使われているビタミンc(アスコルビン酸)のせいだと思う

72. 匿名 2025/06/14(土) 20:15:43 

>>53 ウアアアアー!って痛みでのたうち回ってるのに、薬が効いた途端スコンって意識失くなったの 朝寝起きのことだったから、眠くなったのとも違うかな~って 2件の返信

73. 匿名 2025/06/14(土) 20:26:06 

旦那が尿管結石になった時に泌尿器科のお医者さんから言われた話だけど ペットボトルのお茶はほぼ全部にビタミンCが入ってるからペットボトルのお茶を毎日飲んでるとビタミンCの過剰摂取で尿管結石できやすいから気をつけるようにって 私が見た限りでは確かに六条麦茶以外は全部ビタミンC入ってた それからは面倒でも家で沸かしたお茶飲むようにしてるよ 1件の返信

74. 匿名 2025/06/14(土) 20:28:27 

>>5 ビールの飲み過ぎのイメージならある

75. 匿名 2025/06/14(土) 20:41:07 

>>73 えーっ、シミソバカス対策でビタミンCの錠剤を飲んでるけどヤバい? 1件の返信

76. 匿名 2025/06/14(土) 20:52:04 

>>19 砂はどこで発生するの? もしくは固まるのがよくないの?

77. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:10 

毎日ペットボトルのお茶たくさん飲むし アイスコーヒーも飲むけどなったことない そろそろなるのか

78. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:52 

>>7 そうなのか!! コーヒーを無茶苦茶飲むから心配になった ブラックを一日3杯は飲む

79. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:38 

>>75 私もシナール飲んでるよ 一日3包 夏は3包以上飲む時がある… ペットボトルのビタミンcどころではない しかもコーヒーも大好き 1件の返信

80. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:59 

>>72 痛み止めのすごい薬があるんですね ちょっと安心しました ありがとうございます お大事に🍀

81. 匿名 2025/06/14(土) 21:19:58 

>>7 こちは、ミルク入れて飲んだりしても何しても出来る。コーヒーも、緑茶もやめてほうじ茶にしてる。 半年に一回は排出してる。 病院からはクエンメット錠をもらって服用しても出来る。遺伝でもない。 もはらストレスしか考えられない。

82. 匿名 2025/06/14(土) 21:54:21 

>>56 自レスだけれど、更にこの家族、あんまり飲み物も飲まない。うちの家族は食事と共にお茶を飲む家なんだけれど、義実家は飲み物無くて、聞くと汁物があるからいいとか言う。それは別物では…と思ってる。

83. 匿名 2025/06/14(土) 22:22:32 

尿管結石はすごく痛いと聞くけど、なってても痛さが出ない場合もあるのかな?そこまでは痛みないけど調べてみたら石があったみたいな事もある?なんかたまに腰回りや脇腹がジンジンするから怖いんだよね

84. 匿名 2025/06/14(土) 22:24:49 

>>72 それって痛み止めじゃなくて睡眠薬じゃないの? それとも強力な痛み止めの中には睡眠薬の成分が入ってるものもあるのかな 1件の返信

85. 匿名 2025/06/14(土) 22:43:25 

>>79 パテントン酸カルシウム配合されてるはず 他のビタミンCサプリも殆どカルシウム配合されてるよね、何で一々カルシウム入ってるのかなーと思ってたけど、きちんと理由あったんだね 1件の返信

86. 匿名 2025/06/14(土) 22:44:24 

>>85 パンテトン酸でした、ごめんなさい

87. 匿名 2025/06/14(土) 23:08:17 

>>37よこ 知らんかったわ。サンキュー ミルクとかを入れて飲むとシュウ酸とカルシウムが腸内で結合して排出されるため ブラックで飲む人は注意って感じのことが出てきたわ

88. 匿名 2025/06/14(土) 23:56:14 

>>58 うちの旦那かと思うくらい同じです、熱でようが咳ひどくて体調悪かろうが、何ともない余計な心配するなの人だったのに、 尿路結石になったときは夜中リビングから(トイレの帰りだったよう)「がる子ぉ〜…救急車よんでえ〜〜…」と倒れながら死にそうなか細い声で叫んでました。私もパニックになりました😅

89. 匿名 2025/06/15(日) 02:10:46 

>>19 うちは猫だけど腎臓悪くて砂出てたわ

90. 匿名 2025/06/15(日) 07:12:09 

>>84 尿路結石に睡眠薬出す医者いないと思うわ 呆 1件の返信

91. 匿名 2025/06/15(日) 12:26:31 

>>90 アトピーの知人が睡眠薬の成分入りのかゆみ止め出されてたから 呆

92. 匿名 2025/06/15(日) 19:06:29 

紅茶、ほうれん草はシュウ酸が多いから駄目っていわれた。カルシウム摂るといいらしい。

93. 匿名 2025/06/15(日) 19:11:21 

医者の座薬は良く効いて痛み取れるね、私はその間に石が出て痛み取れた。

94. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:43 

>>53 小松菜は比較的大丈夫じゃないんですか? ほうれん草は怖くて何年も食べてない

95. 匿名 2025/06/16(月) 03:14:21 

>>7 カリウムじゃなくて?


posted by ゴシップ速報 at 08:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月15日

プライベートでも仲いいコンビ

情報元 : プライベートでも仲いいコンビガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5717874/


1. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:15 

Snow Manにとって初のスタジアムツアー『Snow Man 1st Stadium Live~Snow World~』の神奈川県・日産スタジアム公演が、6月7日・8日に行われた。8日午後6時開演の最終公演は映像配信サービス・FAMILY CLUB onlineで生配信を実施することが明らかになり、ファンからは「Snow Man、サービスが良すぎる」と歓喜のコメントが上がっていた。

Snow Man、日産スタジアム生配信に50万人超 新曲「SERIOUS」発売&初披露  配信が始まると、岩本照(32)が「ぼくたちニューシングルが発売になります!」と発表。佐久間大介(32)は「より多くの人たちに届いて欲しいなと思い、生配信をさせて頂きました」と説明...

7件の返信

2. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:47 

2

3. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:48 

やっちゃえSnow Man

4. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:09 

福利厚生?? 2件の返信

5. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:44 

金取るんかよ、どこが福利厚生やねんクソが 13件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

7. 匿名 2025/06/14(土) 10:53:39 

日産潰れる前の大奉仕? 2件の返信

8. 匿名 2025/06/14(土) 10:53:44 

配信ってカメラ目線多くないとつまんないんだよね。 多かった? 1件の返信

9. 匿名 2025/06/14(土) 10:54:00 

時はアイドル戦国時代だもんね 見逃し配信までついてるし、生中継見れたの幸せでした ラウールが客席降りたの見て悲鳴上げました

10. 匿名 2025/06/14(土) 10:54:11 

任天堂のCM来るほど売れるとは、誰も想像つかなかったね 1件の返信

11. 匿名 2025/06/14(土) 10:54:12 

SnowMan、結構大盤振る舞い的なことするよね 年末年始にYouTubeで生配信ライブとか 下積み長いからお客さん側のニーズをかなり理解してるのかなって思う 2件の返信

12. 匿名 2025/06/14(土) 10:54:19 

>>5 確かにwwwwwwww

13. 匿名 2025/06/14(土) 10:54:52 

>>1 スノーマンってオタクがCDめっちゃ買ってるイメージあるけど、年末に生配信ライブしたりコンサートの演出にちゃんと金かけてたり、還元率のめちゃくちゃ高いグループだなとは思う 他グル担ですが 1件の返信

14. 匿名 2025/06/14(土) 10:55:09 

>>4 よくラウールが言ってるやつ 1件の返信

15. 匿名 2025/06/14(土) 10:55:37 

福利厚生って書いてるから日産社員がライブ見られるんかなって思ったやん

16. 匿名 2025/06/14(土) 10:55:41 

>>11 それもお金があるからやれるってだけ ほかのとこはやりたくてもできないだけ 2件の返信

17. 匿名 2025/06/14(土) 10:56:02 

>>5 金払って配信見てどこまでもファンに寄り添ってくれる(涙 とか宗教みたいで怖い 4件の返信

18. 匿名 2025/06/14(土) 10:56:29 

>>5 いやコンサート見れるんだよ?お金取ってもいいでしょ… 口悪くて引くわ 6件の返信

19. 匿名 2025/06/14(土) 10:56:35 

Netflix見たよー!ライブめちゃくちゃ楽しそうだった!今ってアイドルもみんな歌上手いんだね

20. 匿名 2025/06/14(土) 10:56:47 

>>17 行けない人は配信でも観たいでしょ 1件の返信

21. 匿名 2025/06/14(土) 10:58:01 

>>17 ドルオタなんで宗教だよ 推しが全てで全肯定するし、CMにでればその商品を買い(お布施)ビジュ悪くてもよくみえる 洗脳状態になってるだけ

22. 匿名 2025/06/14(土) 10:58:06 

>>10 任天堂は何年か前にキンプリがやってなかったっけ その頃もSnowManの方が売れてたような 1件の返信

23. 匿名 2025/06/14(土) 10:58:27 

>>18 福利厚生って給与とは別のサービスって意味だからね

24. 匿名 2025/06/14(土) 10:58:36 

>>18 このコメントがもう信者っぽいな

25. 匿名 2025/06/14(土) 10:59:07 

>>1 ファンありきだもんね 大事にしないと

26. 匿名 2025/06/14(土) 10:59:17 

>>18 それなら単に金払って見ただけで福利厚生ではなくね? FC会員に無料で配信なら福利厚生なのは分かる

27. 匿名 2025/06/14(土) 11:00:20 

>>17 偶像(アイドル)崇拝だからね あながち遠くはないよ ファンが1番彼らを人間扱いしてないのが皮肉

28. 匿名 2025/06/14(土) 11:00:55 

ん?ライブ配信やアーカイブって今の時代色んなアーティストもやってるよね? 1件の返信

29. 匿名 2025/06/14(土) 11:01:23 

またばかが言葉の意味分からずに言ってるのか

30. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:16 

>>5 お金取らなかったらやっと当選した人が不備だろ 2件の返信

31. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:31 

>>30 不憫

32. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:52 

>>18 だよね ちょっとびっくりするわ コンサート行けない人のために考えた配信だと思うのに、年末配信みたいに無料で配信しろ!って感覚なのかな? 1件の返信

33. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:22 

>>1

34. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:35 

さっくんのソロめっちゃ楽しい 現場でコールできた人が羨ましい

35. 匿名 2025/06/14(土) 11:04:55 

>>22 うん  キンプリ5人時代にやってたよ任天堂のCM

36. 匿名 2025/06/14(土) 11:05:50 

贅沢だけどもっとライブの本数増やしてほしい 一度に沢山収容できるスタジアムもいいけど豆粒すぎてドームが限界 他グループでもっと本数多いところもあるし周年だから特別にライブやりまくってくれないかなぁ 嵐は50本ぐらいやった時あったよね

37. 匿名 2025/06/14(土) 11:06:49 

>>28 うん。やってるし、なんならKPOPなんかは大体何でも無料で配信してくれる。 ジャニは他事務所よりその点厳しいし遅れてると思うけどな。 2件の返信

38. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:50 

>>32 元コメは無料で配信しろって言いたいんじゃなくて、お金払うなら福利厚生って言わなくない?って意味だと思うけど? 映画館の同時ビューイングとかアーカイブ配信やっているグループ最近多いよ 1件の返信

39. 匿名 2025/06/14(土) 11:09:16 

>>8 いいカメラワークだったよ 昨日からネトフリで国立の配信が始まったから見れるよ 1件の返信

40. 匿名 2025/06/14(土) 11:09:25 

>>5 さすが無職ナマポ 働いた事がないのがよく分かる

41. 匿名 2025/06/14(土) 11:10:51 

>>7 なくなるの? 日産それどころじゃないもんな。売るのか

42. 匿名 2025/06/14(土) 11:11:17 

>>37 K-POP出してきたよw 1件の返信

43. 匿名 2025/06/14(土) 11:13:01 

>>30 福利厚生ではなくビジネスだよね 1件の返信

44. 匿名 2025/06/14(土) 11:14:37 

Netflixで国立のライブ観たよ! めちゃくちゃよかった!

45. 匿名 2025/06/14(土) 11:15:04 

>>17 アイヂテマーヂュ って言いながら日本人差別して金盗ってるどっかの国策グループ軍団よりもまともだわ 1件の返信

46. 匿名 2025/06/14(土) 11:15:22 

>>20 それはそうだけど福利厚生とか言ってるのは怖い ただの営業やんけ 2件の返信

47. 匿名 2025/06/14(土) 11:15:46 

>>38 福利厚生にも保養施設とか利用割引ついたもの、ある程度はお金払って利用するもの色々あるのにねw

48. 匿名 2025/06/14(土) 11:17:22 

timeleszのトピもそうだけどスタエンのトピの荒らされぶりが凄い それなのに次々とトピが立つ 4件の返信

49. 匿名 2025/06/14(土) 11:17:43 

>>5 福利厚生というのは全て無料で提供されるもののはずだ、と思ってるのね 大きい会社に勤めたことないのでは?

50. 匿名 2025/06/14(土) 11:18:02 

>>42 出したらだめなの? 私はスノの生配信も見てたし比べるじゃないけどただ、そうだよ、って言っただけだよ。 1件の返信

51. 匿名 2025/06/14(土) 11:18:04 

>>48 アンチが立ててるのかな

52. 匿名 2025/06/14(土) 11:19:19 

あの頭がおかしい異常アンチいつ寝てるんだろ 昨日はタムのトピを寝ないで荒らして、次はこっちか…

53. 匿名 2025/06/14(土) 11:19:34 

>>45 どちらにしてもビジネスだからね。 誰も強制はしてない。 2件の返信

54. 匿名 2025/06/14(土) 11:19:51 

>>1 FRIDAYの上げ記事ってガルの上げアンチとやってること一緒だよね 1件の返信

55. 匿名 2025/06/14(土) 11:20:19 

>>50 なんでも無料ってK-POPヲタって乞食みたい 2件の返信

56. 匿名 2025/06/14(土) 11:21:05 

>>48 てかガルのトピなんてどこもそうだよ 荒らされないトピ反町隆史竹野内豊ディーンフジオカぐらいじゃないの?ガル人気高い人

57. 匿名 2025/06/14(土) 11:21:47 

「無料」は大晦日の無料配信だけでありがたい きちんとお金払うわ

58. 匿名 2025/06/14(土) 11:23:20 

>>53 それなら、配信ライブの福利厚生というワードにしつこくキレて荒らすの止めて

59. 匿名 2025/06/14(土) 11:23:51 

>>48 ガルちゃんはどんな内容でも特定の芸能人以外はほぼ誹謗中傷で埋まるよね 下げるようなことじゃないのに意図的なのか下げる方向ばかりに流れる こんなにアンチばっかくるだけなのも変だけど こんなんでトピを立てる意味ある? 1件の返信

60. 匿名 2025/06/14(土) 11:24:28 

>>53 日本人差別する奴らの音楽なんて無料でも聴きたくないし見たくもないわ 2件の返信

61. 匿名 2025/06/14(土) 11:25:07 

>>18 そもそも福利厚生の使い方間違ってる トピタイだけ見たら事務所がスノのメンバーに手厚い対応をしてるのかと思った 1件の返信

62. 匿名 2025/06/14(土) 11:25:46 

>>55 んー、なんでも無料というか世界中どこでやったライブもYouTubeでダダ漏れするだけというか。 それは物乞いっぽいけどファンの人はありがたいよね。 でも公式もかなり力入れて無料生配信はかなりあるよ。 ファンからしたら何でも見たいのが本音じゃない? 3件の返信

63. 匿名 2025/06/14(土) 11:27:07 

>>62 You Tubeの公式動画で良くない? ライブは彼らの本業 配信でもお金を払うべき

64. 匿名 2025/06/14(土) 11:28:31 

歌って踊る事はSnow Manの本業のお仕事だからね きちんとお金を払って観ます

65. 匿名 2025/06/14(土) 11:29:02 

>>61 福利厚生って公式じゃなくてオタが言ってるんでしょ?おバカなんじゃない? 1件の返信

66. 匿名 2025/06/14(土) 11:29:13 

>>43 そうそうシンプルにビジネス 福利厚生は就労先から給料とは別に得られるお得なサービス、ホテルが半額になるとか保養施設があるとか アイドルが福利厚生と言うと、メンバーが会社からライブ当日エステを受けされてくれたとか、それとも日産スタジアムの社員が無料でライブ見れるらしいですとか、そういう事だよね

67. 匿名 2025/06/14(土) 11:29:16 

>>60 それはご自由に笑 スノのファンは他界隈を見下すような人がいるんだね 2件の返信

68. 匿名 2025/06/14(土) 11:29:36 

>>5 Snow Manは無料コンテンツ多いから、金払わなくても応援できるよ 今回の日産公演はYouTubeで無料配信もあったから Snow Manは毎週水曜日にバラエティ動画配信してるから観てみれば良いかもね https://youtube.com/@snowman.official.9?si=XMo2GSni8LPPQnVF

69. 匿名 2025/06/14(土) 11:30:16 

>>7 調べたらネーミングライツは2026年2月までの契約になってるね これって代わりが見つからないと横浜市が収入減で維持費が打撃なんだよね あと日産はFマリノスのスポンサーでもある 1件の返信

70. 匿名 2025/06/14(土) 11:30:45 

>>67 日本人差別するK-POPは自由でスノのファンは他界隈を見下す? 支離滅裂意味不明

71. 匿名 2025/06/14(土) 11:31:10 

>>62 喜ぶのは無銭茶の間じゃない? ちゃんとお金払ってみたいわ 1件の返信

72. 匿名 2025/06/14(土) 11:31:42 

>>67 K-POPの日本人差別は自由で日本人は差別K-POPを差別するのはダメっ相変わらず頭がおかしい、

73. 匿名 2025/06/14(土) 11:32:54 

>>13 もはや詰むファンも少ないと思う 何を出しても売れるから

74. 匿名 2025/06/14(土) 11:33:30 

>>62 Kポップは何でも無料にして稼げないから日本から金をふんだくってるんだ

75. 匿名 2025/06/14(土) 11:33:38 

>>5 福利厚生で提供されるものが全部無料と思い込んでる人がいる衝撃

76. 匿名 2025/06/14(土) 11:35:17 

>>55 乞食とは思わないけど、無法地帯だとは思う 非公式でアイドルの写真を撮るマスターみたいな人が存在するあたり 1件の返信

77. 匿名 2025/06/14(土) 11:35:22 

>>37 だからK-POPアイドルのライブは簡素なんじゃない? ファンがそれで納得してるみたいだし Snow ManのファンはCDとか配信のお金がライブの資金になると分かってるから金を出すし、実質YouTubeで無料コンテンツも豊富だから金出す以上に供給あるという表現なんだと思うわ 友達もこれだけ毎日提供されると実質タダって言ってたもん(オタク語録だと思うけどねw) 2件の返信

78. 匿名 2025/06/14(土) 11:36:53 

>>11 横 しかもアーカイブまで残してくれるし本当にありがたいよね! 大晦日でも主婦は旦那の実家で台所仕事とか正月の料理の仕込みとかでゆっくりテレビもYouTubeも見れないからさー(私です…) 下積み時代長いのもあるし、メンバーが本当に優しいし、ファンを大切にしているから色んな意見とか提案が皆んなあるんだろうね

79. 匿名 2025/06/14(土) 11:37:12 

>>54 そう思う このトピタイ… 立ててるのもアンチだろうけど

80. 匿名 2025/06/14(土) 11:42:42 

私九州住みで仕事もあるし、スタジアムライブは申し込みから諦めたんですけど 昨日しっかりNetflix登録してライブを楽しみました! ありがたいなと感じます 1件の返信

81. 匿名 2025/06/14(土) 11:48:13 

SnowManを好きになって毎日が楽しい 3件の返信

82. 匿名 2025/06/14(土) 11:48:15 

見逃しまであるのはいいね

83. 匿名 2025/06/14(土) 11:51:42 

配信見たけど松潤が加わってるからか全体的に嵐のコンサートの流れに似てた 1件の返信

84. 匿名 2025/06/14(土) 11:53:44 

>>77 Kpopには全く詳しくないし、アイドル自体にはまったのSnow Manが初めてなんだけど 何かと提供が多くてファン思いなグループらしいね たぶん生涯で唯一の推しグループ たまたまはまったのがスノでよかったーと思ってる

85. 匿名 2025/06/14(土) 11:55:19 

>>16 同じ事務所でもスノーマンは売上げが多いから事務所の扱いはいいよね 正直他のグループとの格差はあるよね 仕方ないけど 1件の返信

86. 匿名 2025/06/14(土) 12:04:43 

>>85 売れるコンテンツを優遇するのは当たり前じゃない?

87. 匿名 2025/06/14(土) 12:06:31 

無料厨って害だよね 給食費にしたって…何でも無料って物乞いするなよ 経済回らんわ

88. 匿名 2025/06/14(土) 12:06:35 

>>5 お金払って会場にきてる人に申し訳ないからでしょ? 金額だってチケットの半分くらいにしてるし妥当だよ

89. 匿名 2025/06/14(土) 12:08:11 

>>71 たぶん茶の間ファン増やして知名度あげるのも目的の一つだよ ガチの国民的アイドル目指してるんだと思う

90. 匿名 2025/06/14(土) 12:09:07 

>>5 普通ライブ配信だとそれ用の代金払わなきゃだからファンクラブなら観れるんなら太っ腹だなと思う そのくらいファンクラブに入ってもチケット取れないってことなんだろうとは思うけど

91. 匿名 2025/06/14(土) 12:09:37 

>>18 昨日からネトフリで国立のただでみられるから、日産スタジアムの視聴チケット買わなかった😅

92. 匿名 2025/06/14(土) 12:11:38 

さすが太っ腹 2件の返信

93. 匿名 2025/06/14(土) 12:13:26 

>>92 こういう画像貼るとスノ担がマウント取ってると思われるからやめてほしいわ 1件の返信

94. 匿名 2025/06/14(土) 12:15:18 

>>39 ドローン撮影って本当にすごいね! あんなに飛び回ってるけどめちゃくちゃアングルもいいし超高画質だった 東京の景色と国立の空撮ヤバかった

95. 匿名 2025/06/14(土) 12:15:32 

>>93 スノトピなんだから良くない? 勝手に覗いてマウントだったら騒ぐアホいる?

96. 匿名 2025/06/14(土) 12:15:59 

>>81 私もw 毎週水曜にyoutube、その前日にショートもあがる、木曜はラジオ、金曜は隔週でそれスノ インスタやtiktokあげてくれるメンバーいるし、Xでもファンがすぐ情報提供してくれて 7月からのラウのドラマが今から楽しみすぎる

97. 匿名 2025/06/14(土) 12:16:38 

>>83 ビハインドで顔は映らないけど松潤のアドバイスしてるとこが流れた

98. 匿名 2025/06/14(土) 12:16:53 

>>92 何が4位?

99. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:05 

>>46 見たくなきゃ見なけりゃいいだけなのに何でそんなにキレてるの? あと、福利厚生って全てが無料なサービスではないよ?

100. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:33 

>>69 年間歳入2兆円のうちの1.5億ってそんな打撃というほどじゃないよね 1件の返信

101. 匿名 2025/06/14(土) 12:33:03 

>>59 運営がアンチだから立ててるんでしょ そもそもネットニュースなんて運営が立てる以外誰が申請してんのさ?

102. 匿名 2025/06/14(土) 12:33:10 

マッチングアプリのプロフィールにSnowMan好きって書いてあると少し安心する なぜなら人中が長かったり結構な面長なのがコンプレックスの女性はSnowManのメンバーの容姿に惹かれることがないからである

103. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:10 

>>46 昔からある表現だよね 推しからの供給を福利厚生って言うのは Snow Manが走りではない 1件の返信

104. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:33 

>>60 本当に気味が悪くて・・・政治家が指示数下がったら反日ぶりをアピールして国民のご機嫌伺うような国なのに、堂々と日本に絡んでくるし日本で売れてると昔から必死でしょ なんか嫌いな国が俺らを称えてる、という征服欲みたいなもので動いてそうだよね

105. 匿名 2025/06/14(土) 12:37:47 

キムタクと亀梨のシーンカットされてた

106. 匿名 2025/06/14(土) 12:44:40 

福利厚生はSnow Manメンバーが受ける側やろ?

107. 匿名 2025/06/14(土) 12:44:48 

配信してくれて素直に嬉しい ただ…ここにきて逆に気になっているのがもしかしてスタジアムライブはDVD化しないから配信なのかな?と気になってる😰 4件の返信

108. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:41 

>>76 黙認してるしね。 でもそのマスターに愛想振りまいていい写真撮ってもらって拡散されて見つかる。 不思議な世界だなと思う。

109. 匿名 2025/06/14(土) 12:49:02 

>>107 わかる あそこまで裏側も公開してるし、もしや…と思っちゃった 円盤欲しいよね!

110. 匿名 2025/06/14(土) 12:50:21 

>>100 自治体全体の歳入で比較してそんなこと言うのはナンセンスだよ 横浜市って財政難で市民サービスが低めで有名なのに こういう市民生活支援事業は採算取れなくなったら縮小売却されがちなのをネーミングライツでカバーしてる 1件の返信

111. 匿名 2025/06/14(土) 12:53:41 

>>5 年末の生配信だって本当だったら有料でも可笑しくないのにあれもこれも無料にしろと言う方が可笑しいよ。あなたスノ担じゃないでしょ?外野がとやかく言う権利はないよ😡

112. 匿名 2025/06/14(土) 13:02:07 

>>1 他のファンクラブよりないと思ってるんだけどなぁ。 Live配信してくれるのはありがたいけどほかのFCって結成日や大晦日にファンクラブ限定配信あったりするけどYouTubeだったり今回もNetflixで流すんだよね? ライブはDVDで買うしなぁ。

113. 匿名 2025/06/14(土) 13:02:22 

>>110 > 横浜市が収入減で維持費が打撃 って言ってたから横浜市の収入額を比較対象にしたんだけど 1件の返信

114. 匿名 2025/06/14(土) 13:04:03 

>>107 でもいつも手厚いスノだから、円盤も欲しいよね?とか言ってちゃんと発売してくれると信じてる

115. 匿名 2025/06/14(土) 13:04:14 

最初SnowManって名前変と思ってたけど、これだけ売れるとしっくりもんやね。 3件の返信

116. 匿名 2025/06/14(土) 13:07:42 

>>107 円盤化しない選択肢なんてあるの? 1件の返信

117. 匿名 2025/06/14(土) 13:10:10 

>>115 ジャニーズって変な名前がデフォだからSnowManなんて横文字でオシャレじゃんぐらいに思ってたわw 1件の返信

118. 匿名 2025/06/14(土) 13:10:10 

>>113 常識的に縦割り行政なのを前提に書いたのが理解できなかっただけね 了解でーす 1件の返信

119. 匿名 2025/06/14(土) 13:13:01 

>>65 知ってるよ 誰もスノが言ったとは思ってないでしょ

120. 匿名 2025/06/14(土) 13:19:10 

>>103 こういう言葉遊びのニュアンス通じない人もいるんだよ 2件の返信

121. 匿名 2025/06/14(土) 13:23:09 

>>118 え?だったらなんで > 横浜市が収入減で維持費が打撃 横浜市を持ち出したの? 1件の返信

122. 匿名 2025/06/14(土) 13:24:17 

>>121 日産スタジアムが横浜にあるからでは? 1件の返信

123. 匿名 2025/06/14(土) 13:26:52 

ネトフリでやってる国立のは期間限定ですか?

124. 匿名 2025/06/14(土) 13:27:22 

>>120 使い古されたオタ用語に噛み付いて 本題に触れない会話の何が楽しいんだろうね?

125. 匿名 2025/06/14(土) 13:28:12 

>>4 変な言い方だよね

126. 匿名 2025/06/14(土) 13:30:32 

>>120 言い方が古いし そもそもその言葉遊びがシラける 2件の返信

127. 匿名 2025/06/14(土) 13:31:31 

>>122 でも縦割りでの収支の話をしようとしたんだよね? それでなぜ横浜「市」を持ち出したの?

128. 匿名 2025/06/14(土) 13:35:32 

>>126 シラける前に通じてないみたいよ

129. 匿名 2025/06/14(土) 13:37:05 

>>126 しらけるオタ用語について語るトピ立てれば 伸びそう

130. 匿名 2025/06/14(土) 13:37:51 

>>5 暴言がひどい! けど言ってる事はわかる お金とってるんだから ただの商売だよね。 それを変に持ち上げるから 気持ち悪い表現になる。 2件の返信

131. 匿名 2025/06/14(土) 13:38:11 

ラウールがなにかに乗り移られてたとこがあったw

132. 匿名 2025/06/14(土) 13:48:26 

>>115 アイドル全然くわしくない頃、テレビでSnow Manですと自己紹介してるの見て名前あってるなと思ったw 背が高くてスラッとしてる人多いのが、何となくスノーマンという名前にしっくりきてたよ

133. 匿名 2025/06/14(土) 14:00:40 

>>5 Netflixって月額1000円前後でしょ?そんなお金も払えないの?

134. 匿名 2025/06/14(土) 14:12:29 

>>130 意味不明 ただのアンチじゃん

135. 匿名 2025/06/14(土) 14:21:26 

>>107 全日欲しい〜!!

136. 匿名 2025/06/14(土) 15:09:17 

>>130 ボランティアじゃないんだよ。 SnowManに興味がない人間が高いとか無料にしろとか言うのがそもそもおかしいんだよ。お金を払っているわけでもないのに実害0じゃん。

137. 匿名 2025/06/14(土) 15:35:33 

>>77 全然納得してないよ。

138. 匿名 2025/06/14(土) 15:44:33 

>>1 TVer見てたらやたらCM流れたけど、他のサービスのCMして大丈夫なのかなとちょっと思った

139. 匿名 2025/06/14(土) 15:51:45 

>>48 個人仕事(CMとかドラマ決まったみたいなやつ)のトピとかも立てないで欲しいわ。悪口ばかりで嫌になる

140. 匿名 2025/06/14(土) 18:13:46 

Netflix内容が大盤振る舞い過ぎて一年後の円盤の売れ行きが心配になるよ 日産も配信済みだし、よっぽど魅力的な初出し映像が無いと売り上げが落ち込みそう そのへんのリスクわかった上で手厚く配信してくれてファンは嬉しかったけどね 1件の返信

141. 匿名 2025/06/14(土) 19:39:30 

>>81 横 めちゃくちゃ分かる!笑笑 今までアイドルとかジャニーズとかミリも興味なかったのに、一生懸命な姿や真面目さや下積み時代の苦労とか知れば知るほど応援したくなる。 ちなみに、エンパイアのダンスをMステで見て、心を持ってかれました笑笑 ジャニーズでこんな踊れるって!?って。 色々YouTubeのダンプラ見たらもう沼ってました笑 あのレベルでジャニーズで優しいしアイドル界で最強の唯一無二。加入組の努力や真面目さや優しさも最強で泣けるし、本当に神グループですよね!

142. 匿名 2025/06/14(土) 19:49:46 

>>140 真のジャニヲタは配信関係無く買いますので心配無用です 1件の返信

143. 匿名 2025/06/14(土) 21:11:21 

>>142 真のジャニオタの心配はしてないよ 「ネトフリ見たから買わなくていいや」程度のライトオタクの心配してます 2件の返信

144. 匿名 2025/06/14(土) 21:25:06 

>>14 ヤツは意味わかってなく言ってそうだわ 1件の返信

145. 匿名 2025/06/14(土) 22:25:12 

>>143 よこ もし円盤発売したら売上下がるだろうけど、ネトフリ独占配信ってめちゃくちゃお金貰えるみたいだから問題ないと思う あとなによりファン以外にもライブを観てもらえて新規獲得につながるメリットの方が大きい

146. 匿名 2025/06/14(土) 23:00:07 

現地で見たけどファンじゃなくても充分楽しめたしまた行きたいと思えた!ネトフリも休みの日見る予定!

147. 匿名 2025/06/14(土) 23:19:05 

>>143 でもそういう層は元々お金出さなそう TikTokとかの無断転載で喜んでいそうな感じがする

148. 匿名 2025/06/14(土) 23:29:06 

>>144 またラウールにゴミだと言われるからもう止めな

149. 匿名 2025/06/14(土) 23:41:04 

>>115 私なんて暫くshow Manだと思ってたわ。 勝手に、魅せる男?なにそれ、でも年齢層高そうだから大人っぼいショーが得意なのかなと。

150. 匿名 2025/06/14(土) 23:50:24 

>>16 スノも最初からお金かけてもらえてたわけじゃないけどね。本人達が頑張ったんでしょ。

151. 匿名 2025/06/15(日) 01:58:59 

>>1 6/7のTravisJapan川島如恵留復帰ライブも生配信がありましたが、FC会員限定で視聴料は700円でした。 もっとお金払うから!!!!の声多数でした。 2件の返信

152. 匿名 2025/06/15(日) 08:01:02 

>>81 私も♪ SNSも9人分楽しめるし ファンの方のSNSを見て回るのも楽しい🎵 毎日SnowManで楽しくて時間が足りないくらい!

153. 匿名 2025/06/15(日) 09:06:25 

>>151 激安だね 最初からアンコールまで全編?その値段なら見逃し配信も無しかな 2件の返信

154. 匿名 2025/06/15(日) 12:14:18 

>>80 私も九州(しかも田舎)でスタジアムは諦めてたけど国立初日はネトフリのメイキング2日目はライビュとネトフリで、日産初日はYouTubeでMCと新曲生配信2日目は全編生配信と全ての公演が何かしら観れたんだよね 今までもずっとライブ来れない人にも寄り添ってくれててそれだけでもありがたかったのにまさかこんな大規模で色々やってくれるとは思わなくて、私達Snow Manに愛されてるんだなという実感がより強くなったよ

155. 匿名 2025/06/15(日) 12:19:43 

>>151 復帰とかの大事な公演を配信してくれるのはありがたいよね スノ担だけどのえるのアクロやダンス綺麗で好きだから心配してた 復帰おめでとう! 1件の返信

156. 匿名 2025/06/15(日) 18:02:19 

>>117 しかもなんかスポーティだしね。

157. 匿名 2025/06/15(日) 18:36:09 

好みは置いといて、世間的にもう少し男前なら文句ない

158. 匿名 2025/06/15(日) 18:37:59 

>>116 慈善事業じゃないし、取れるところから取るはず! 円盤化しないなんてありえない

159. 匿名 2025/06/15(日) 19:40:29 

>>153 わたしは当日ライブに行っていたので見れなかったのですが、話を聞くとどうも最初から最後の最後まで見れたみたいです。

160. 匿名 2025/06/15(日) 19:40:54 

>>153 すみません、追加で。 見逃し配信はなしでした。

161. 匿名 2025/06/15(日) 19:44:27 

>>155 のえる担で休止発表後にチケット払い戻した方も多数いたと思うので、そういう方にも復帰した姿を見られるようにしてくたんだなぁと思います。 金額には驚きましたが、いつもファン思いでとても優しいグループです♪


posted by ゴシップ速報 at 20:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

武田真治さんを語りましょう!

情報元 : 武田真治さんを語りましょう!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5718805/


1. 匿名 2025/06/14(土) 21:44:37 

京本大我が男女の平均貯蓄額「4000万円」と〝世間ズレ〟回答 ツッコミ殺到 | 東スポWEB

京本は同日放送の日本テレビ系「キントレ」に出演。男女200人の平均貯蓄額を当てるクイズに挑戦し、「4000万円」と斜め上の回答を披露していた。 ファンからは「お坊ちゃまだから仕方ない!」「そんなとこもかわいい」と様ざまな反響が寄せられた。 20件の返信

2. 匿名 2025/06/14(土) 21:45:08 

やっぱり芸能人だね〜 3件の返信

3. 匿名 2025/06/14(土) 21:45:16 

芸能人はやっぱ儲かるから金銭感覚違うよな 5件の返信

4. 匿名 2025/06/14(土) 21:45:22 

>>1 100万円も貯めてない 3件の返信

5. 匿名 2025/06/14(土) 21:45:26 

そんなあるわけねぇだろ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/14(土) 21:45:59 

ファンの反応がとことん気持ち悪い 5件の返信

7. 匿名 2025/06/14(土) 21:46:04 

芸能人って言ったって親も芸能人なんだから普通の感覚の訳がない 2件の返信

8. 匿名 2025/06/14(土) 21:46:16 

>>1 絵に描いたような二世タレントだもんね 2件の返信

9. 匿名 2025/06/14(土) 21:46:22 

4000万くらいあるでしょ

10. 匿名 2025/06/14(土) 21:46:28 

この人は本人が芸能人だから、と言うより家庭環境的にね。 1件の返信

11. 匿名 2025/06/14(土) 21:46:29 

>>1 きっとこれでも低めに言ったんだろうねw イラっとしたけどまぁ、実際育ちが違うから仕方ないか…。 7件の返信

12. 匿名 2025/06/14(土) 21:47:12 

まあいいじゃんこんくらい

13. 匿名 2025/06/14(土) 21:47:40 

お父さんの色気にはまだ及ばないな 2件の返信

14. 匿名 2025/06/14(土) 21:48:05 

>>3 めちゃめちゃ少なめに庶民に寄り添った感じで答えてコレだろうしね

15. 匿名 2025/06/14(土) 21:48:37 

老後資金一人あたり3000~5000万必要とか言われてるけど、実際の平均貯蓄って40代で600万くらいだよね。みんなどうやって生活してるんだろ。 4件の返信

16. 匿名 2025/06/14(土) 21:48:48 

>>1 金持ちの息子だししょうがない 1件の返信

17. 匿名 2025/06/14(土) 21:48:57 

お父様も芸能人だし一般の感覚なんて分からないでしょ

18. 匿名 2025/06/14(土) 21:49:01 

こういうのは全部台本だよ

19. 匿名 2025/06/14(土) 21:49:24 

>>11 ね。実際自分もガンガン稼いでるわけだし… とはいえ、自分の家庭環境が一般家庭に比べてどの程度恵まれているのかは具体的に分かってないのかもね 1件の返信

20. 匿名 2025/06/14(土) 21:49:28 

ネタだと思ってたけど違うの?

21. 匿名 2025/06/14(土) 21:50:00 

>>3 親ガチャも大成功してるしね 3件の返信

22. 匿名 2025/06/14(土) 21:50:12 

ガルちゃんで前に結婚前の貯金が1億の人も珍しくないってズレた人いたよ

23. 匿名 2025/06/14(土) 21:50:38 

>>1 すげぇ

24. 匿名 2025/06/14(土) 21:50:41 

よく芸能人が「自分の子供はこの世界に入れたくない」とか言うけれどさ、ガチ一般人の給料と貯蓄見たら絶対一般人にはしたくないと思うw フルで働いて若い頃なんて手取り20万とかで、貯金一千万行ったらまぁまぁ金持ちとされる世界線よ 絶対無理wって思うはず 2件の返信

25. 匿名 2025/06/14(土) 21:51:02 

>>1 親も自分も芸能人だからめちゃくちゃお金持ってるのは当然として、昨今の世の中の事情を全く知らない&興味ないというのが露呈したのがマイナスだね 老後2000万必要というニュースやそれに対する反応とか知らないんだなって。 おバカキャラで売ってるわけじゃないんだよね?

26. 匿名 2025/06/14(土) 21:51:19 

お父さんも金銭感覚バグってそう 1件の返信

27. 匿名 2025/06/14(土) 21:51:29 

6件の返信

28. 匿名 2025/06/14(土) 21:51:56 

>>15 だから日々の生活の為に体が動くまで働いてるんだよ 今日明日食べる飯の為に 1件の返信

29. 匿名 2025/06/14(土) 21:52:25 

>>24 歌舞伎役者の娘たちが女優になりたくて親もさせたいのはお金の部分も大きいよね

30. 匿名 2025/06/14(土) 21:53:18 

>>13 今日みたけど色白くて中性的な感じがDNA引き継いでるなって感じがした

31. 匿名 2025/06/14(土) 21:53:20 

>>26 お父さんはスターだからそりゃあ金銭感覚は庶民と違うでしょう 1件の返信

32. 匿名 2025/06/14(土) 21:55:13 

>>1 この人エロすぎる

33. 匿名 2025/06/14(土) 21:55:36 

永瀬君が「0円の人もいる」と言ってたの頷いたw

34. 匿名 2025/06/14(土) 21:56:13 

>>11 こんなのにイラっとするのか笑 芸能人が庶民ぶりたくなるのも分かるな

35. 匿名 2025/06/14(土) 21:56:31 

>>19 子どものころのお友達も裕福の家の子なんじゃない? 2件の返信

36. 匿名 2025/06/14(土) 21:56:54 

今のアイドルは親が裕福で大卒の子も多いね 昔は貧困母子家庭出身が多かった 2件の返信

37. 匿名 2025/06/14(土) 21:59:00 

見た目や仕草が金持ちよな

38. 匿名 2025/06/14(土) 21:59:20 

>>35 それは一般家庭とは言わないのよ…

39. 匿名 2025/06/14(土) 22:00:50 

また、東スポか。 これ他の共演者も金銭感覚ズレてたけど大丈夫? 劇団ひとりだけズレてないって思ったけど今日の番組を見て記事を妄想で書いて稼げるんだからいいもんだよね。

40. 匿名 2025/06/14(土) 22:02:22 

>>13 どっちかって言うとお母さん似

41. 匿名 2025/06/14(土) 22:02:27 

高校の途中で堀越に転校しちゃったけどずっと成城学園育ちのおぼっちゃまなんだから、金銭感覚が桁違いなのは仕方がない

42. 匿名 2025/06/14(土) 22:03:37 

>>28 病気などで体が動かなくなったらと想像するとどうしていいかわからないわ

43. 匿名 2025/06/14(土) 22:04:19 

京本なんだから仕方なくない? 誰だってその生い立ちをたどったらそういう感覚になるって 1件の返信

44. 匿名 2025/06/14(土) 22:04:40 

京本の年齢で4000万は庶民からしたらアレだけど逆に10万とか言っても嘘つけってなるやん。

45. 匿名 2025/06/14(土) 22:05:16 

>>1 政治家の息子と気が合いそう!

46. 匿名 2025/06/14(土) 22:05:36 

>>4 リアル20万ですわ 1件の返信

47. 匿名 2025/06/14(土) 22:05:45 

>>31 その父ちゃんに育てられてアイドルやってたらバグるよ

48. 匿名 2025/06/14(土) 22:06:03 

>>43 政治家が庶民の生活知らないのもしょうがないよね

49. 匿名 2025/06/14(土) 22:06:18 

>>4 私100万超えない

50. 匿名 2025/06/14(土) 22:06:41 

>>1 彼を総理大臣にしよう 国民にそれくらい稼がせてくれるかもw

51. 匿名 2025/06/14(土) 22:07:27 

>>1 焦ってたのリアルだったな笑 1件の返信

52. 匿名 2025/06/14(土) 22:07:51 

でもさ、実際4000万貯めてないと老後は生きていけないって言われてない? ちょっと前までは麻生太郎が2000万って言ったショックから立ち返って貯金頑張ろうと思ってたけど、いつの間にか倍になって、もう諦めたわ

53. 匿名 2025/06/14(土) 22:09:05 

>>24 フルタイムで働いても手取り20万もいかない人なんてたくさんいるからね。 数時間稼働するだけでそのくらいのお金軽く稼げちゃうような芸能人からしたら絶対にやってられないと思うわ

54. 匿名 2025/06/14(土) 22:11:57 

こんなんじゃ必殺仕事人にはなれない

55. 匿名 2025/06/14(土) 22:12:23 

>>27 近づけるために低く見積もった金額が4000なのがすごい

56. 匿名 2025/06/14(土) 22:13:34 

芸能人、特に二世ってこんなにズレまくってるの?さすがにドン引き。住む世界が違いすぎ。というかどれだけボロ儲けしてるんだよ。稼ぎすぎてて引いてしまう😰 1件の返信

57. 匿名 2025/06/14(土) 22:13:34 

>>27 ガチ驚いてる反応でおもろい れんくん?浮世ってますねってwww 1件の返信

58. 匿名 2025/06/14(土) 22:14:16 

>>27 まじ浮世ってるわ

59. 匿名 2025/06/14(土) 22:15:02 

顔がお金持ちの顔してる 一般人だったとしたら有名私立大学を出て医者になりそうな顔 2件の返信

60. 匿名 2025/06/14(土) 22:15:04 

だってパパだもん 1件の返信

61. 匿名 2025/06/14(土) 22:16:36 

>>46 横 京本大我って30歳だよ。新卒の一般人が貯金してても20万なわけある? 2件の返信

62. 匿名 2025/06/14(土) 22:17:01 

>>27 芸能人の子供でもこれだから、政治家なんてもっと浮世離れしてるんだろな。二万配るとか給水くらいの意識なんだろ。 1件の返信

63. 匿名 2025/06/14(土) 22:17:41 

>>11 低めに言ってこれなら本人はどれだけ…ってなるなw 1件の返信

64. 匿名 2025/06/14(土) 22:18:45 

>>61 新卒で貯金し続けても20万なわけなくない? 家賃やら光熱費払っても20万以上は貯金出来るよ。 1件の返信

65. 匿名 2025/06/14(土) 22:19:27 

>>1 平均はそんなもんかな? 俺はもっと持ってるけどね そんな感じで言ったんだろうね 頭悪い男だぜ

66. 匿名 2025/06/14(土) 22:20:26 

>>63 横 芸能人でこれでドヤ顔で一億ちょっとって言ったら少なすぎて笑えるよね

67. 匿名 2025/06/14(土) 22:20:26 

平均より本人は高いだろうから1億くらいはあるのかな まぁ平均は4000万もないけどさ バラエティの価値観としてはおもしろキャラなのでは

68. 匿名 2025/06/14(土) 22:20:56 

京本、貯金いくらあるんだろ? 一般人のこと低く言って4000万なら京本は1億以上貯金あるの?? 4件の返信

69. 匿名 2025/06/14(土) 22:21:17 

>>35 この子ずっと成城学園育ちだよね?学校のお友達も社長の子どもかエリサラの子どもばっかでしょ

70. 匿名 2025/06/14(土) 22:22:25 

>>62 芸能人も政治家の子も変わらないと思うけど、政治家は庶民に感覚合わせないとね。芸能界なら問題ないだろうけど

71. 匿名 2025/06/14(土) 22:22:47 

二世って初めは苦労しないから楽だけど、次第に追い抜かれるんだよね 2件の返信

72. 匿名 2025/06/14(土) 22:23:17 

>>68 ここまで言ってるんだから2億ぐらいはないとね

73. 匿名 2025/06/14(土) 22:23:52 

>>3 やっぱり世の中、親が裕福or芸能人で稼ぐのが勝ち組よ 私みたいな貧乏親、底辺一般人は負け組だわ 3件の返信

74. 匿名 2025/06/14(土) 22:24:07 

生まれた時から違うもん、育ちがいい坊っちゃんに聞く方がどうかしてるぜ

75. 匿名 2025/06/14(土) 22:24:23 

4000万なわけないじゃん… やっぱり芸能人って稼いでるんだな 羨ましい 1件の返信

76. 匿名 2025/06/14(土) 22:25:14 

>>15 家買ったり子供の進学で一番出費がかさむ40代の頃、そのぐらいの人多いんじゃないかな うちも40代の頃の貯蓄そのぐらいだったわ でも個人年金を1200万分確保してて、子供が独立すると共に一気に貯蓄するようになった 老後を迎える頃にはどうにかなるか?というこのパターンの人々が多いんだと思うわ 1件の返信

77. 匿名 2025/06/14(土) 22:25:30 

>>73 大我くんみたいなガチ勝ち組から見たら、私みたいな貧乏底辺一般人は多分目に入らないと思う😭 1件の返信

78. 匿名 2025/06/14(土) 22:26:30 

>>73 まぁ芸能人でさらに親も芸能人のイケメンから見たら、我々一般人は目に入らないでしょ 仕方ない

79. 匿名 2025/06/14(土) 22:26:41 

スーパーは紀伊國屋かな

80. 匿名 2025/06/14(土) 22:27:18 

この番組たまたま見てたんだけど、他の問題の金銭感覚は普通そうだったよ ニュースとかは一応見てて老後に必要な額を見て、じゃあこんくらいはあるだろうと思ったとか?

81. 匿名 2025/06/14(土) 22:27:40 

>>68 配信者で一億言ってたからなもっとある

82. 匿名 2025/06/14(土) 22:27:59 

>>71 事務所入ってすぐHey!Say!JUMPでデビューしそうになったけど、京本政樹がちゃんと下積みさせてほしいって言って何年もJrやって SixTONESでデビューしたんだよー なんならそこらのデビュー組より下積み長いよ 京本政樹すごいなって思ったもん 1件の返信

83. 匿名 2025/06/14(土) 22:27:59 

>>1 大我かわゆ😍😍😍 私、貧乏だから貯金8000円しかないけど、大我LOVE

84. 匿名 2025/06/14(土) 22:28:31 

>>1 別にズレててもかわいくはないだろ

85. 匿名 2025/06/14(土) 22:28:50 

>>51 あの反応でこの人本気なんだ…って思った笑

86. 匿名 2025/06/14(土) 22:29:09 

>>68 だって京本くんって超超超ハイスペックやん 超イケメンの超金持ち 我々みたいな一般人とはまるで違うのよ 5件の返信

87. 匿名 2025/06/14(土) 22:29:34 

芸能界は闇も深そうだけど華やかで羨ましいわ

88. 匿名 2025/06/14(土) 22:30:21 

ジャニ入るまでカップ麺も食べたことないような二世にきくのが悪い

89. 匿名 2025/06/14(土) 22:30:24 

>>86 わかる? そもそも芸能人と一般人って大きな差があるわけだし。 さらに京本くんみたいな親も強くて自分もイケメン芸能人から見たら一般人の事なんてわからないでしょ 仕方ない

90. 匿名 2025/06/14(土) 22:31:25 

>>86 そうそう 一般人と芸能人はやっぱり全く違うのよ 庶民と貴族なんよ 京本くんカッコイイ😍

91. 匿名 2025/06/14(土) 22:31:38 

芸能人でも格差ありそうだけどね

92. 匿名 2025/06/14(土) 22:31:43 

>>11 一桁少なめに言ったかもね

93. 匿名 2025/06/14(土) 22:31:53 

>>11 お坊ちゃまだしご自身も稼いでるからね

94. 匿名 2025/06/14(土) 22:32:22 

>>86 やっぱり芸能人って素敵よね 一般人は一生敵わないよ 4件の返信

95. 匿名 2025/06/14(土) 22:32:44 

>>73 親が貧乏はつらい

96. 匿名 2025/06/14(土) 22:33:44 

>>94 当たり前 芸能人は選ばれし人達 さらに京本くんは親も芸能人 私たち一般人は芸能人には一生敵わないんだから、芸能人を誹謗中傷する人達は辞めようね

97. 匿名 2025/06/14(土) 22:34:16 

>>94 スマオタしてて、イケメン好きなんだと思ってホストとか紹介してくる人いるけどだいぶズレてる 芸能人だから好きなのに だってあの人らどんだけ金持ってると思ってんの ハードスケジュールこなす体力や精神力もあるしね

98. 匿名 2025/06/14(土) 22:34:29 

>>36 芸能界に限らず、家庭環境って大事だから やっぱり良いところで育った人って心の余裕があるからかメンタルも強かったりするし成功している人が多い気がする あとシンプルに何事にも教養があった方が良い

99. 匿名 2025/06/14(土) 22:35:12 

>>86 芸能人ってやっぱり素敵だよね😍 1件の返信

100. 匿名 2025/06/14(土) 22:35:57 

>>64 この人の年齢が30なのは初めて知りました 奨学金、一人暮らし、家の仕送りもあるので私はそんなにないって意味で書いたのですが申し訳ないです。30まではまだまだ長いので頑張ります。 アイドルの方に失礼いたしました。 1件の返信

101. 匿名 2025/06/14(土) 22:36:23 

>>1 だけどいつもTシャツにデニムだよね? アクセとかブランド品持ってるイメージがない 何に金使ってるの? 6件の返信

102. 匿名 2025/06/14(土) 22:37:09 

>>86 芸能人がYouTuber見下す理由わかるわ しょせん一般人だもん 京本くんみたいなガチ勝ち組イケメン芸能人が誰からも崇拝されるのはわかる

103. 匿名 2025/06/14(土) 22:37:18 

>>2 七光りでしょ

104. 匿名 2025/06/14(土) 22:37:32 

>>15 そうなの?夫婦で6000万〜1億ってこと? さすがにそんなに必要かなぁ。 1件の返信

105. 匿名 2025/06/14(土) 22:38:00 

>>27 永瀬廉ツッコミの才能あるね つってもお父さんパイロットだっけ 実家太い自分はそれ以上に稼いでも金銭感覚は普通にありそう(300万) 3件の返信

106. 匿名 2025/06/14(土) 22:38:04 

>>94 わかるー 芸能人ってみんな可愛いしイケメン 芸能人の美男美女には私たち一般人は一生敵わないよ

107. 匿名 2025/06/14(土) 22:38:21 

きょもはこれで良いよ

108. 匿名 2025/06/14(土) 22:39:26 

>>77 当たり前よ… 私たちみたいな一般人は芸能人に夢見せてもらってるんだから、もっと芸能人を崇拝しましょ 1件の返信

109. 匿名 2025/06/14(土) 22:40:45 

>>94 一般人は芸能人には一生容姿もお金も何もかも敵わないんだから、誹謗中傷してる人達はやめなさいって感じ 惨めにならないのかね?

110. 匿名 2025/06/14(土) 22:41:23 

自分基準で低めに予想したのだとしたら、そんだけ貯金や収入あるなら彼女は安心して結婚できるね

111. 匿名 2025/06/14(土) 22:41:32 

>>100 勘違いしてすみません。 自分も奨学金の返済と実家への仕送りしてます。 この番組見たんですけど素では言ってないと思いますよ。

112. 匿名 2025/06/14(土) 22:41:57 

>>59 肘とか膝とか綺麗そう

113. 匿名 2025/06/14(土) 22:42:29 

>>56 芸能界に入ったキッカケは親のおかげかもしれないけど、めちゃくちゃ多岐にわたった仕事をするには相応の努力と苦労があるだろうからボロ儲け呼ばわりする気は起きないなあ

114. 匿名 2025/06/14(土) 22:42:46 

>>75 なんかここではこの人絶賛な空気だけど、必死に働いても毎月カツカツで貯金10万しかない私は泣きたくなった 芸能人羨ましいな 6件の返信

115. 匿名 2025/06/14(土) 22:43:42 

>>114 多分これ発言したのが広瀬すずとか永野芽郁だったら叩かれてたと思う イケメンだから許される 3件の返信

116. 匿名 2025/06/14(土) 22:45:40 

>>114 まじ金持ちだからじゃない感覚がズレすぎてるのがイラっとしない

117. 匿名 2025/06/14(土) 22:45:40 

>>114 順風満帆なわけじゃないよきょもは、逆に二世なのに優遇されてなかった、楽して稼いでたわけじゃ無い 2件の返信

118. 匿名 2025/06/14(土) 22:46:12 

>>114 わかるよわかる でも世の中不公平なの 親ガチャでほぼ全てが決まる だから今の日本は少子化 私はアトピーブス毒親育ちだから早く逝きたい

119. 匿名 2025/06/14(土) 22:46:17 

>>115 イケメン関係なしに父親が誰か知ってるからそりゃそうなるよねーって感じ 3件の返信

120. 匿名 2025/06/14(土) 22:47:28 

>>114 フ○の件もそうだけどそれなりにグレーなお金の流れというか色々あると思う。 よほどの美人じゃないと誰とでも寝る覚悟がないとダメそうだし。 キレイな人なら風呂行くよりはマシかもね

121. 匿名 2025/06/14(土) 22:47:36 

>>115 でもさ、広瀬すずや永野芽郁や京本大我みたいな超美男美女に敵う一般人はいないやん だから芸能人は無敵よ 美貌もお金もあるんだから 1件の返信

122. 匿名 2025/06/14(土) 22:47:49 

>>105 大学時代に一般人との関わりもあって世間的な感覚も知ってるんだと思う

123. 匿名 2025/06/14(土) 22:48:30 

>>101 そうそう メンバー同士のプライベート 食事会にもライブのグッズTで参加してた 笑

124. 匿名 2025/06/14(土) 22:49:49 

>>99 うん 私たちみたいな一般人は大人しく地味に生きよう

125. 匿名 2025/06/14(土) 22:50:06 

>>57 違うよ。ノブコブの吉村が言ったコメントだよ。

126. 匿名 2025/06/14(土) 22:50:09 

>>101 デビュー前までは高いブランド服やアクセサリー身につけてたよね。それを仲いい人にあげたりもしてた

127. 匿名 2025/06/14(土) 22:50:20 

>>121 芸能人大好き

128. 匿名 2025/06/14(土) 22:51:17 

>>117 スペオキではないけどコンスタントに仕事あるし立ち位置もよかったじゃん 1件の返信

129. 匿名 2025/06/14(土) 22:51:47 

>>119 横だけど あなたのコメに納得したわ

130. 匿名 2025/06/14(土) 22:51:58 

>>7 超超希少人種だよね 浮世離れしてて当たり前

131. 匿名 2025/06/14(土) 22:52:16 

本人もヤバいなってなってたんだからいいと思うけど何故、記事になってトピになったのか意味不明。

132. 匿名 2025/06/14(土) 22:52:25 

>>101 コナンを始めアニメが好きだからコナンなどアニメグッズとか、カードゲームも好きみたいだからカードゲーム代、楽器を弾くので楽器代、あとは料理も好きでスパイスからカレーを作るらしいので、食材とか…と考えても大した額にはならないか。そりゃ貯まるよね 1件の返信

133. 匿名 2025/06/14(土) 22:53:12 

>>3 当たり前 芸能人は特別だもん 羨ましい

134. 匿名 2025/06/14(土) 22:53:50 

これ芸能人、特に京本大我には結構可哀想な問題じゃない?

135. 匿名 2025/06/14(土) 22:53:59 

>>128 殆どの人は仕事なくてすぐ辞めるなか、デビュー蹴ってるんだもんな 1件の返信

136. 匿名 2025/06/14(土) 22:54:21 

>>108 そうそう ガル民はやたら可愛い芸能人叩くけど、芸能人と一般人は大きな差があるんだから認めて叩くの辞めなさいって感じ

137. 匿名 2025/06/14(土) 22:55:03 

>>119 そうだよね。 森泉が言ってもそうだよねーってなるし、家庭環境

138. 匿名 2025/06/14(土) 22:55:39 

>>135 なのに仕事もらえて少クラ皆勤

139. 匿名 2025/06/14(土) 22:55:41 

>>7 母が京本政樹のファンで彼もお坊ちゃんらしいから父方一族はお金持ちの家系なのかもしれない

140. 匿名 2025/06/14(土) 22:55:56 

>>4 そういう人達がお金持ってる芸能人に推し活とか言って貢いでるのシュール

141. 匿名 2025/06/14(土) 22:56:13 

芸能大絶賛の人オモロいww

142. 匿名 2025/06/14(土) 22:56:18 

きょも君は王子様キャラだったらもっと人気出たと思うわ

143. 匿名 2025/06/14(土) 22:57:10 

>>105 お父さんパイロットなんだ?! 劇団ひとりもお父さんパイロットだよね。偶然? 1件の返信

144. 匿名 2025/06/14(土) 22:57:19 

>>82 そうなんだ、それにしてももうちょい早くデビューさせてあげればよかったのにね SnowManとSixTONESは、当初ある程度高齢の人が多かったのもあってお情けでデビューとか言われていたよね

145. 匿名 2025/06/14(土) 22:59:03 

>>68 ないわけないと思う

146. 匿名 2025/06/14(土) 23:04:27 

金に苦労したことないぼっちゃんだから庶民の収入は知らないんだろう。 庶民がこんなに貧しいのか!ってびっくりしてるかもね〜。

147. 匿名 2025/06/14(土) 23:06:35 

なかなかだね、あと一千万単位で答えそうな人はデヴィ夫人くらいかな

148. 匿名 2025/06/14(土) 23:07:22 

この方、イケメン枠だけどほんと? イケメンって思ったことないけど…

149. 匿名 2025/06/14(土) 23:16:53 

ヒゲとか全く薄っすらも生えてるの見たことないんだけど 肌綺麗だよね 真っ白で 1件の返信

150. 匿名 2025/06/14(土) 23:23:41 

>>149 何かの雑誌でみて結構腕毛生えててびっくりした。色の白さで飛ばしてるんだと思う

151. 匿名 2025/06/14(土) 23:25:31 

>>2 しかもお坊ちゃんだから金銭感覚違うよね

152. 匿名 2025/06/14(土) 23:26:09 

>>101 良いシャツ、良いデニム着てるとかではないの? 2件の返信

153. 匿名 2025/06/14(土) 23:26:30 

>>114 なんか芸能人容姿崇拝の奇妙なコメント目立ったけど、必死に働いてるあなたは素晴らしいし泣きたくなる気持ちは否定も批判もされるものじゃないと思う。 芸能人(界)の報酬は高すぎだと思う。世の中の料金設定?は見直されるべきだと思う。

154. 匿名 2025/06/14(土) 23:29:40 

>>119 でも、ニュースとか見てたら何となくわからんかね 1件の返信

155. 匿名 2025/06/14(土) 23:33:32 

>>154 NHKのストップ詐欺被害みてると結構みんな貯蓄あるやなと思ちゃう

156. 匿名 2025/06/14(土) 23:39:15 

おぼっちゃまだしね

157. 匿名 2025/06/14(土) 23:39:34 

>>1 金持ちの子でも教養があれば、ニュースで2000万問題が長らく話題に上がってた事や、年金問題、物価高で世間が悲鳴あげてる事など分かるので、お金持ちだからと言ってみんなが世間知らずのバカだと思わないで欲しい

158. 匿名 2025/06/14(土) 23:49:36 

きょものキャラ的には満点の展開だけど、実はちゃんと知ってるんだぜであって欲しい ファンは少ない賃金をきょもに使ってると知ってた方が、良い関係でいられると思う 3件の返信

159. 匿名 2025/06/14(土) 23:54:35 

>>115 間違いなく、また広瀬すずアンチが10年も同じ事いい続けるよw 当時15歳くらいの疑問をいまだにギャンギャン言ってるアンチいるもんねw

161. 匿名 2025/06/14(土) 23:59:16 

>>60 ラジオでパパ登場した神回

162. 匿名 2025/06/15(日) 00:03:10 

ラーメンよく食べてて1000円超えると高いって言ってて意外とちゃんと庶民的なのねと思ったあとにこれで笑った

163. 匿名 2025/06/15(日) 00:07:51 

>>11 幼なじみでずっと仲良いのがSnow Manの佐久間 おぼっちゃん同士 1件の返信

164. 匿名 2025/06/15(日) 00:10:53 

>>152 自分らのツアーT

165. 匿名 2025/06/15(日) 00:11:55 

>>6 なんかここのガル民のコメントもキモいの多いんだけど…ガル人気あるの?この人 2件の返信

166. 匿名 2025/06/15(日) 00:17:16 

>>117 きょもが事務所入りした時きょもパパが思いっきり下積みさせてやってくださいってお爺ちゃんに言ったんじゃなかったっけ

167. 匿名 2025/06/15(日) 00:18:10 

>>163 佐久間の母親って売れっ子アイドルだったの?お金持ちなのは父親? 1件の返信

168. 匿名 2025/06/15(日) 00:20:03 

>>105 ノブコブの吉村の突っ込みだよ

169. 匿名 2025/06/15(日) 00:22:16 

この人に貯金4,000万以上があるのは確か

170. 匿名 2025/06/15(日) 00:33:54 

>>167 売れっ子どころかほぼ無名のZ級アイドルって言われてたよ お父さんが経営者か何かでお金持ちらしい 1件の返信

171. 匿名 2025/06/15(日) 00:53:56 

ちょっと嫌いになるレベルの間違いだな

172. 匿名 2025/06/15(日) 01:04:14 

アラフォー独身ならばそのくらいない?

173. 匿名 2025/06/15(日) 01:06:28 

>>165 なんか独特のファンがいる 1件の返信

174. 匿名 2025/06/15(日) 01:17:34 

>>170 父親が経営者なんだ。ありがとう。

175. 匿名 2025/06/15(日) 01:38:19 

>>152 ユニクロも着てたし 何かのコラボっぽいのとかも着てるけどTシャツもせいぜい2万から7、8千円くらいで比較的高くないものが多い たまに高いのももちろん着てるけど

176. 匿名 2025/06/15(日) 01:50:49 

>>1 貯金額が4000万でありたい! 以上

177. 匿名 2025/06/15(日) 01:56:37 

>>3 本当にね。特に親も金持ちだとそうだよね。私の推しもまだアラサーなのに最近、数千万の時計してたよ。

178. 匿名 2025/06/15(日) 02:13:27 

>>104 65歳から老後と考え、90歳まで生きると仮定して老後は25年間とすると、 月13万、年に156万、90歳まで25年で4000万になる、足りるかはその人達の年金額にもよるなぁ、 仮に国が破綻して年金がまったくない事を想定するなら1人4000万、夫婦で8000万ないと最低限の生活もできなさそう。 でも今現在会社員で国を信用し厚生年金が貰えると想定するなら年金額に月10万以上プラスできることになる。 だから夫婦2人でも4000万あれば節約しながらにはなるけれど普通に生活はできそう。 いくら貯金したら安心か、というのは 個人の思想い?

179. 匿名 2025/06/15(日) 03:17:32 

そもそも給料が高いのもあるけど、一般人よりも早く給料をもらい始めてる、一人暮らしのタイミングが遅い、車ブランド興味なく趣味はオタク気質だからね 芸能人は違うね〜以外の要素も大きい

180. 匿名 2025/06/15(日) 05:34:02 

ソロのロックっぽい曲なんか好きw

181. 匿名 2025/06/15(日) 06:32:08 

>>21 お母さまは元タカラジェンヌさんだっけ もしそうなら、お母さまの実家もけっこう裕福なんだろうね。 2件の返信

182. 匿名 2025/06/15(日) 06:32:13 

>>11 政治家の浮世離れ発言もこういうお育ちが関係してそう

183. 匿名 2025/06/15(日) 06:44:18 

>>181 ママは元アイドルだし 実家は床屋 ちなみにパパの実家は魚屋されてたよ 

184. 匿名 2025/06/15(日) 07:12:29 

きょもめろたんはたまに奮発する以外は基本お金出さなそう

185. 匿名 2025/06/15(日) 07:25:00 

>>158 自分の写真展やソロライブあるから、色々と無理しない範囲でねって言っていた気がする 他のメンバーは普通のお家に育っているから、ちゃんとした金銭感覚持っていると思う 1件の返信

186. 匿名 2025/06/15(日) 07:51:29 

>>6 ファンなんだからそりゃ甘くなるでしょ

187. 匿名 2025/06/15(日) 08:01:07 

>>101 コナンとポケモンとミスチルヲタなので、そこにかけるお金と情熱が凄い。自分で音楽作るし趣味に投資してるのよ😊

188. 匿名 2025/06/15(日) 08:04:21 

>>6 ファンコメならそりゃ全肯定するよ。 ただここのトピの中にはアンチ紛れてる。

189. 匿名 2025/06/15(日) 08:23:44 

>>158 ソロプロジェクト宣伝インライしてたときもちゃんと、無理無い範囲でねあっちもこっちも(SixTONES本体も他メンのもあるから)大変だよね、と言ってたから、余裕あるファンばかりで無いのは分かってると思う。てか今時、全部買ってね絶対買ってねと言うアイドルは居ないんじゃないかな。 1件の返信

190. 匿名 2025/06/15(日) 08:36:25 

ここの京本全肯定ヲタもよそではアンチしてるから

191. 匿名 2025/06/15(日) 08:39:13 

>>59 かっこいいのか?

192. 匿名 2025/06/15(日) 08:50:31 

>>1 京本さんはその位あるんでしょうね(もっとあるか) 1件の返信

193. 匿名 2025/06/15(日) 08:56:23 

庶民派のフリしてる売れっ子芸能人より好感持てるわ

194. 匿名 2025/06/15(日) 08:56:40 

>>192 億単位でしょ

195. 匿名 2025/06/15(日) 08:57:55 

>>2 パパが金持ちだから働かなくてもいい子だからな 1件の返信

196. 匿名 2025/06/15(日) 09:01:02 

>>165 パパのファンが多いんだと思う パパは大スターだしな

197. 匿名 2025/06/15(日) 09:07:34 

>>101 何かのインタビューでお金がかかることに興味ないから貯金はできてる的なこと言ってるの読んだ気がする。お父さんから車プレゼントするよって言われて手頃な国産車選んだりしてて無駄遣いそんなにしなさそう

198. 匿名 2025/06/15(日) 09:17:58 

199. 匿名 2025/06/15(日) 09:27:07 

>>143 自衛隊だって噂 1件の返信

200. 匿名 2025/06/15(日) 09:29:05 

>>199 自衛隊もパイロットは高級取りである程度になると民間パイロットになるよ

201. 匿名 2025/06/15(日) 09:35:35 

>>181 お母さんが元宝塚なのはマリウス

202. 匿名 2025/06/15(日) 09:39:10 

>>71 でもちゃんと努力できる人は 生き残る

203. 匿名 2025/06/15(日) 09:43:11 

>>173 これが多すぎてきょも担降りたわ。本人のXもキモいし降りて正解だと思ったw 2件の返信

204. 匿名 2025/06/15(日) 09:48:13 

>>158 SixTONESはみんな 無理のないようにって言うよね。 いっぱい買ってね!って言うのが普通だろうに 優しい子たちだなって思った。 オタの人たちは それに不満みたいだけど 1件の返信

205. 匿名 2025/06/15(日) 09:54:05 

>>61 よこ 新卒の一般人ならリアルな額だと思う

206. 匿名 2025/06/15(日) 09:54:11 

この番組みてたけど面白かった、これがトピになってるのびっくりwバラエティーだよ

207. 匿名 2025/06/15(日) 10:02:23 

>>132 ポケカはハマり方によってはお金かかりそう。カメラもこだわり方次第ではすごくかかる。

208. 匿名 2025/06/15(日) 10:05:44 

>>27 永瀬が書いた金額が、大学行って一般の友達と関わってきた人の感覚だなと思った。実際1番金額近かったし。 京本はまあ浮世ってるね。 2件の返信

209. 匿名 2025/06/15(日) 10:09:48 

>>203 ファンだったならXでちゃんと変人キャラ守ってるの分かるでしょwww あれがキモいと感じるのはキャラ知らない証拠だよ、適当なアンチだなぁ

210. 匿名 2025/06/15(日) 10:12:45 

>>6 ファンだけど、4000万に対してメロいって書いてる人がXにいて、どこが?ってなってる 私はむしろ少し引いている

211. 匿名 2025/06/15(日) 10:13:04 

>>1 等身大ルカリオのぬいぐるみを買えるくらいだから裕福なんだろうけど

212. 匿名 2025/06/15(日) 10:14:53 

この人天然ぶってるよね…笑 2件の返信

213. 匿名 2025/06/15(日) 10:49:58 

>>21 必殺仕事人のBGMで固定収入途切れなさそう

214. 匿名 2025/06/15(日) 10:51:47 

>>15 でもその貯蓄すら子どもの大学費用に費やされるという……

215. 匿名 2025/06/15(日) 10:59:33 

この人デビューまで時間がかかった理由はなんなの? SixTONESのメンバーと一緒じゃないとデビューしないとか言ってたの?

216. 匿名 2025/06/15(日) 11:14:17 

>>203 そうなんだ笑。まあ担タレだよね。独特ではある

217. 匿名 2025/06/15(日) 11:15:38 

>>208 まぁでも 京本の育ってきた中だと 一般の友達でもお金持ちしかいないからね 育った環境が環境だから 本人は浮世ってるつもりなんてないだろうな。 1件の返信

218. 匿名 2025/06/15(日) 11:18:59 

これ見てた 京本の貯蓄4000万よりサラリーマンのランチ3,800円って答えた平愛梨のほうがヤバいと思ったけどこっちのほうが話題になるんだね

219. 匿名 2025/06/15(日) 11:20:26 

>>185 大家族の樹がいるしメンバーとご飯とか行ってる時も庶民的なお店だったりするから、そうやって過ごしてる中で少しは普通の感覚も養われてる部分があるのかも

220. 匿名 2025/06/15(日) 11:30:28 

>>212 あの環境で育ったら天然になるしか

221. 匿名 2025/06/15(日) 11:51:53 

芸能ニ世で金満家のアイドルに貢ぐファンの気が知れない

222. 匿名 2025/06/15(日) 12:08:24 

>>1 こういうのがあるから、二世の政治家に政治をさせてはいけないと思う。庶民の感覚なんて全く分かってないんだから。 支援者からちょろっと聞いたことを参考にして、『国民は苦しんでいるんだ』みたいなことを言ってる二世もいるけど、所詮、選挙対策とかただのパフォーマンスでしかない。 二世タレントは、不要ならテレビに出なくなるだけだから良いけど政治家はポンコツでもやり続けるから 1件の返信

223. 匿名 2025/06/15(日) 12:09:24 

>>204 別のトピで見たけど、以前それで炎上したことあるらしい それ以降一切言わないみたい

224. 匿名 2025/06/15(日) 12:27:30 

>>208 >>217 正確には 京本君は浮世ってない、浮世離れってる 永瀬君は浮世ってる側がわかる方 よね?

225. 匿名 2025/06/15(日) 12:36:09 

「基本叙々苑」 京本大我(小学6年生)の発言。 Kis-My-Ft2藤ヶ谷さんに焼き肉へ連れていってもらった京本が、帰り際「普段焼き肉ってどこ行くの?」と聞かれた際の答えがこれ。

226. 匿名 2025/06/15(日) 12:59:34 

政治家と芸能人の2世3世は馬鹿ばっかりだな

227. 匿名 2025/06/15(日) 13:05:07 

>>6 そんなとこもかわいいー...って笑 神田沙也加の元彼のファンも金持ち自慢キャラかわいいって言ってたけど同じ感じ

228. 匿名 2025/06/15(日) 13:08:46 

>>21 でも自分のお父さんだったら嫌かも なんか風貌からしてイタすぎて学校来てほしくない 1件の返信

229. 匿名 2025/06/15(日) 13:23:45 

>>212 裕福な家で一人っ子で親から愛情たっぷりで、あのルックスで周りからも可愛がられてたらマイペースな天然になるよ。 うちは構ってほしさに天然装ってた偽物だから、羨ましいなぁと思う😊

230. 匿名 2025/06/15(日) 13:31:32 

手取り20いかない限界アラフォー社会人だけどこの人のファンやってる この話題だったり樹とのファッション対決で100万近くのアウターにポンと払えたり正直スン…ってなる場面はあるけどw 1件の返信

231. 匿名 2025/06/15(日) 13:33:28 

二世は違いますな

232. 匿名 2025/06/15(日) 13:57:18 

>>76 子の独立後に増えた分は孫の誕生で消えたよ あんなに必死に貯めてきたのに全く惜しくないのが不思議で仕方ない

233. 匿名 2025/06/15(日) 14:02:36 

お父さんも芸能人できっとお金で苦労したことないお育ちだろうからまぁ…

234. 匿名 2025/06/15(日) 15:37:27 

>>195 それでも一応自力で仕事出来ているだけ仕上がり良い方ではないかと

235. 匿名 2025/06/15(日) 15:53:11 

>>8 別にファンじゃないけどストって下積み長いよ 京本政樹がすぐデビューさせないでちゃんと下積みさせてって言ったみたい 2世ってだけですぐデビューする人達とはちょっと違うと思う 1件の返信

236. 匿名 2025/06/15(日) 15:53:32 

京本の担ってモンペ多いよね んで愛され〇〇とか姫扱いが大好き 31になる男姫扱いしてどうすんのって思う そんでこの人はファンを煽るのがまぁお上手

237. 匿名 2025/06/15(日) 15:54:44 

>>16 金持ちのくせに自分では払いたがらないところが小さい男だわ

238. 匿名 2025/06/15(日) 15:54:52 

>>230 この人に限らずジャニーズのデビュー組は若手でも100万超えのアクセとか時計しててお金あるんだなーと思う

239. 匿名 2025/06/15(日) 15:58:19 

>>189 事務所変わって金銭的に厳しいらしくけっこうCD買ってって言うアイドルいるみたいだよ 売り上げないとライブの公演数減ったり演出もしょぼくなる

240. 匿名 2025/06/15(日) 16:00:43 

>>222 世襲議員でポンコツが嫌はわかるけど、庶民の感覚で外交とか無理でしょ 1件の返信

241. 匿名 2025/06/15(日) 16:40:24 

>>36 今は裕福な子の方が多くなって貧困出身の子が減ってきてきてるね。親がお金にガメついとトラブルもあるし事務所がそういう家庭の子は取らないんだと思う。坂道系もガチのお嬢様多いし

242. 匿名 2025/06/15(日) 17:17:47 

>>228 失礼すぎて笑ってしまったw

243. 匿名 2025/06/15(日) 17:18:55 

>>240 庶民の感覚で外交ができないって意味がわからない。 庶民育ちであろうが、ちゃんと勉強してきた人ならできる。

244. 匿名 2025/06/15(日) 18:06:24 

きょものこと知らない人達も今夜9時からゴールデンストーンズ観てみてよ ぶっ飛んでてすごくおもしろい人達だから

245. 匿名 2025/06/15(日) 18:08:02 

>>1 きょものこと知らない人達も今夜9時からゴールデンストーンズ観てみてよ ぶっ飛んでてすごくおもしろい人達だから

246. 匿名 2025/06/15(日) 18:13:50 

>>8 さすがに聞く相手間違ってると思うわ。一般家庭出身の人ならまだしも、産まれてからずっとお金持ちの家の人なんだから叩かれてちょっと気の毒な気がする。

247. 匿名 2025/06/15(日) 18:20:46 

>>235 デビューまでは長かったかもしれないけど、実家裕福な人多いからデビュー遅かっただけでほとんど生活の苦労はしてないんじゃない? ジュニアにしては対偶良かったし 途中からほぼデビュー組みたいだったじゃん

248. 匿名 2025/06/15(日) 18:28:41 

車の運転しないのがきょもちゃんらしくて良い

249. 匿名 2025/06/15(日) 18:33:10 

>>10 京本政樹なんてテレビでほとんど見かけない俳優でも良い暮らしできるのが芸能界なんだね

250. 匿名 2025/06/15(日) 18:33:29 

2000マン問題とかどうでもいい事が話題になることから最低限の教養があればその数値に行きつくことはないので世間知らずではあるね

251. 匿名 2025/06/15(日) 18:34:35 

きょもの良さは、見た目が本当にかわいくてキレイでSixTONESの姫って感じなのに中身がThe漢ってとこだったのに、最近ちょっと可愛子ぶり過ぎててなんか嫌だ(特にGOストの時) Xのきょもは好き


posted by ゴシップ速報 at 19:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月14日

『Aぇ!group』末澤誠也、デート番組で見せた“本性”に共演者悲鳴「彼女は3歩下がって」時代錯誤発言に呆れ声

情報元 : 『Aぇ!group』末澤誠也、デート番組で見せた“本性”に共演者悲鳴「彼女は3歩下がって」時代錯誤発言に呆れ声ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5717314/


1. 匿名 2025/06/13(金) 21:21:42 

 ニッポン放送「中川家ザ・ラジオショー」(金曜・午後1時)の公式インスタグラムが12日に更新され、歌手の中森明菜(59)が登場した。

剛は、ファンクラブに入るほどの中森ファン。フォロワー「いいなぁ~」「ひゃー激アツ写真。明菜さんが剛さんの腰に手を回して下さってるじゃーーーないですか」「剛さんよかったね!!」と祝福。 出典:hochi.news 15件の返信

2. 匿名 2025/06/13(金) 21:21:58 

爆美女すぎて鳥肌立った

3. 匿名 2025/06/13(金) 21:22:32 

真木よう子に似てて可愛い 3件の返信

4. 匿名 2025/06/13(金) 21:22:48 

最近の明菜は痛い 4件の返信

5. 匿名 2025/06/13(金) 21:23:10 

鬼奴そっくり 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/13(金) 21:23:12 

>>1 画像アップしたら普通にアラ還だった 毛髪がボリュームあるから若く見えるね 3件の返信

7. 匿名 2025/06/13(金) 21:23:24 

>>3 真木よう子には似てないなぁ

8. 匿名 2025/06/13(金) 21:23:26 

誰?

9. 匿名 2025/06/13(金) 21:23:50 

幸せでいてほしいと願う女性だわ 6件の返信

10. 匿名 2025/06/13(金) 21:23:58 

いいなぁ〜 推しに認知されるってどんな気持ちなんだろう…

11. 匿名 2025/06/13(金) 21:24:02 

昔みたいなパワフルなビブラートはもう出ないのね。 今は囁くように歌って声量ないのを誤魔化してる感じ。 3件の返信

12. 匿名 2025/06/13(金) 21:24:20 

表に出ない人かと思ってた 1件の返信

13. 匿名 2025/06/13(金) 21:24:22 

>>1 真ん中中森明菜なの!? 1件の返信

14. 匿名 2025/06/13(金) 21:24:52 

>>4 やめなよ、周りがしつこいくらい持て囃して引きずり出したのにそんな言い種はないよ

15. 匿名 2025/06/13(金) 21:24:58 

オセロの中島風味あり

16. 匿名 2025/06/13(金) 21:25:07 

お兄ちゃん嬉しいだろうね!中森明菜なんて芸能界にいるファンでもなかなか会えない人の一人じゃない? 2件の返信

17. 匿名 2025/06/13(金) 21:25:14 

礼二おばさんに見えるおじさんで使えそうだなー笑 1件の返信

18. 匿名 2025/06/13(金) 21:25:20 

なんだかんだでこの人は勝ち組だと思う いまだに注目度や集客力がすごい 2件の返信

19. 匿名 2025/06/13(金) 21:26:03 

>>12 ずっと体調が悪かったからね

20. 匿名 2025/06/13(金) 21:26:09 

そのうち金屏風事件について語るのかな 1件の返信

21. 匿名 2025/06/13(金) 21:26:17 

私の知ってる明菜ちゃんの顔じゃない… 6件の返信

22. 匿名 2025/06/13(金) 21:26:25 

>>1 もういいよこいつ 過大評価過ぎ 3件の返信

23. 匿名 2025/06/13(金) 21:26:46 

そろそろヘアメイクはお任せしたほうが もっと綺麗になるのになと 余計なお世話目線で見るようになった 1件の返信

24. 匿名 2025/06/13(金) 21:26:53 

>>6 けど、変に整形やら注入系やらムリヤリなことしてない感じでよい。 3件の返信

25. 匿名 2025/06/13(金) 21:27:08 

>>18 実力とオーラがすごいんだから 1件の返信

26. 匿名 2025/06/13(金) 21:27:29 

つよっさん良かったね本当に 1件の返信

27. 匿名 2025/06/13(金) 21:27:47 

>>11 病気してからそうなったのかな でも今は今でまた別の魅力が出始めてる 1件の返信

28. 匿名 2025/06/13(金) 21:28:55 

>>23 それは私も思った 昭和の時代はセルフプロデュースでちゃんと光ってたけど今は客観的にトータルプロデュースしてもらったほうがよりきれいに見えると思う

29. 匿名 2025/06/13(金) 21:29:28 

>>4 最近ではなく明菜ちゃんはメンヘラの祖でございます

30. 匿名 2025/06/13(金) 21:29:31 

>>9 蒸し返すのもアレだけど、マッチとの会見が すごい印象残る。 以来独身だけど、いま幸せならいいよね。 1件の返信

31. 匿名 2025/06/13(金) 21:30:03 

>>5 動画はほんと似てる

32. 匿名 2025/06/13(金) 21:30:16 

元気になってよかったね

33. 匿名 2025/06/13(金) 21:30:21 

>>4 もう、表に出て活動するとは思わなかったから また明菜ちゃんが出てきてくれて嬉しい 1件の返信

34. 匿名 2025/06/13(金) 21:30:35 

>>11 昔もメロは囁くように歌ってたような 2件の返信

35. 匿名 2025/06/13(金) 21:30:39 

>>27 え、病気だったの?

36. 匿名 2025/06/13(金) 21:31:01 

>>21 そりゃそうでしょ 自分も歳とったでしょ? 1件の返信

37. 匿名 2025/06/13(金) 21:31:21 

>>3 それは褒め言葉なのか

38. 匿名 2025/06/13(金) 21:31:33 

>>1 中川家と明菜ちゃん なんちゅう組み合わせw

39. 匿名 2025/06/13(金) 21:31:51 

>>24 嫌味で言ってるの? 1件の返信

40. 匿名 2025/06/13(金) 21:32:04 

どれが中森明菜?

41. 匿名 2025/06/13(金) 21:32:08 

>>3 ディスり判定入ります …これはディスり!

42. 匿名 2025/06/13(金) 21:32:20 

もうすぐ寿命が尽きて死ぬような年齢だから、様々なこだわりや囚われから抜け出せたのかもしれない。幸せになってほしいと思う。 1件の返信

43. 匿名 2025/06/13(金) 21:32:26 

>>24 普通にしてるでしょう? 目から下全然違うよアンチエイジングでしょ 2件の返信

44. 匿名 2025/06/13(金) 21:32:32 

あれ?想像と違った…なんだろう髪型かな…

45. 匿名 2025/06/13(金) 21:33:04 

>>9 それよ 昔を知らない人が痛いだのなんだの言うのは仕方ないと思うけど昔を知ってる世代はみんな明菜ちゃんの幸せを願ってるよ こうして表舞台に出るようになったのは結局某事務所が崩壊したからだよね 2件の返信

46. 匿名 2025/06/13(金) 21:33:29 

>>39 え? なんで嫌味なん? 自然でいいってことだろ? 1件の返信

47. 匿名 2025/06/13(金) 21:33:37 

>>21 元は離れ目だったよね 1件の返信

48. 匿名 2025/06/13(金) 21:33:39 

>>21 暫く休んでて、もうすぐ還暦だよ? 私は昔の雰囲気保ってると思った 1件の返信

49. 匿名 2025/06/13(金) 21:34:02 

明菜ちゃんも初老か 1件の返信

50. 匿名 2025/06/13(金) 21:34:09 

髪の毛まとめた方がいい気がする

51. 匿名 2025/06/13(金) 21:34:34 

中森明菜はもう完全に過去の人だよ 今の人は全くわからないと思う 2件の返信

52. 匿名 2025/06/13(金) 21:35:50 

>>21 その知ってる明菜を見てた頃の自分の写真を見てみて そういうこと 3件の返信

53. 匿名 2025/06/13(金) 21:36:35 

>>22 こいつとまで言う気もないけど、物心ついた時にはもうほとんどテレビに出なくなってたから未だにこんなに持ち上げられてるのが不思議 マイナスなこと言っちゃいけない空気すごいよね 1件の返信

54. 匿名 2025/06/13(金) 21:36:47 

最近露出多いね 今までメディアに出なかったのはなんでだろ 2件の返信

55. 匿名 2025/06/13(金) 21:37:08 

>>46 いや、明菜さん好きだけど アンチエイジングはしてると思う。今や一般人ですら やってるしね 1件の返信

56. 匿名 2025/06/13(金) 21:37:23 

>>34 1984年とかから既にそうだったよね

57. 匿名 2025/06/13(金) 21:37:33 

長い休養で必要以上に神格化していたから心配していたけど(緊張しいだもんね)、トークとかは普通に庶民的なことも話すし、明菜ちゃんは変わらないなあ!と思った。

58. 匿名 2025/06/13(金) 21:39:05 

整形したの?

59. 匿名 2025/06/13(金) 21:39:12 

明菜さんの金屏風会見 私は小さかったのに未だにはっきり記憶ある 子供なのにとんでもないことだってわかったし 大人になって調べたら思ってた以上にとんでもなかったわ

60. 匿名 2025/06/13(金) 21:39:14 

>>52 毎日見てるから自分の老化には気づかなそう 1件の返信

61. 匿名 2025/06/13(金) 21:39:35 

写りだと思うけど、明菜ちゃんに見えなかったわ 1件の返信

62. 匿名 2025/06/13(金) 21:41:08 

>>61 途中経過がほとんど表に出なかったものね

63. 匿名 2025/06/13(金) 21:41:11 

>>18 トータルで実力がある歌姫って、明菜ちゃん、聖子ちゃん、NOKKO、以来あんま飛び抜けた人出てきてないもんね。 安室奈美恵は特別ファンではなかったけど、解るなとは思うけど。 知らない世代はピンとこないだろうけど。

64. 匿名 2025/06/13(金) 21:41:20 

>>43 あ、そーなのか。 いかにもな感じには見えんかったから。 いやー、しかしこのくらいでイジリ見抜けるわけだから、たまにいる顔面プチ工事、大工事してる人 (ガルでも整形トピよく立つが、やってる人も普通にいることわかるし) 他人は分かるってことよな。 1件の返信

65. 匿名 2025/06/13(金) 21:43:19 

>>64 でも、あなたみたいに全然分からなくて自然に見える人もいるから気づかない人もいるのでは 1件の返信

66. 匿名 2025/06/13(金) 21:44:23 

アラフィフのわたしが子供の頃は60歳ってすっかりおばあちゃんのイメージだったけど、今の60歳って若いよね。 天海祐希さんも60でしょ? わたしのおばあちゃんは、わたしが幼稚園の頃は60歳くらいだったと思うけどトトロの勘太のおばあちゃんみたいだった。 畑やってたから腰も曲がってたし。 2件の返信

67. 匿名 2025/06/13(金) 21:44:28 

>>55 ちょっとはやってるのか。 けど、「あーあー、、💦」ってほどじゃないよね。 w 1件の返信

68. 匿名 2025/06/13(金) 21:44:30 

ファンだったらめっちゃ嬉しいだろうな☺️

69. 匿名 2025/06/13(金) 21:44:55 

>>9 私は泣いたことがない〜

70. 匿名 2025/06/13(金) 21:45:52 

>>9 歌い方が変わるのも、見た目が変わるのも当たり前の事。それよりも、また出てきてくれて笑顔を見せてくれているだけで嬉しい。幸せでいてほしい。

71. 匿名 2025/06/13(金) 21:46:00 

唇の形がきれい 口角下がってないし 1件の返信

72. 匿名 2025/06/13(金) 21:46:09 

そうか

73. 匿名 2025/06/13(金) 21:46:10 

>>6 まぁ公の場にあまり出てないしね 人前に出てる人が引っ込んだらやっぱり普通の人になる人多い

74. 匿名 2025/06/13(金) 21:47:21 

>>49 初老て数えで40歳でしょ

75. 匿名 2025/06/13(金) 21:47:22 

>>65 リアルで見たらわかるかもな。 大工事だと遠目でも写真でも一発でわかるじゃん。 不自然さ全開で。

76. 匿名 2025/06/13(金) 21:47:53 

安室奈美恵といい中森明菜といい あまり表に出てこない人って神格化されすぎるよね 2件の返信

77. 匿名 2025/06/13(金) 21:48:00 

>>16 だと思う マツコさんも大好きすぎて、逆に会いたくないって言ってたw 1件の返信

78. 匿名 2025/06/13(金) 21:48:37 

>>20 某所からキツくキツく釘刺されているんじゃないかと勘ぐってしまう。それがなくても明菜ちゃんはペラペラ喋りそうにない

79. 匿名 2025/06/13(金) 21:49:35 

明菜ちゃんのパンツスタイルみたいな衣装で歌う姿観て、宝塚の男役のカッコ良さがあるんだよね。 男って雰囲気じゃなくて男役の色気が漂う美人。 本人の演出だから明菜ちゃんは多才過ぎる。

80. 匿名 2025/06/13(金) 21:49:37 

コンサートしてほしいな。ピンクレディーみたいに超満員になるだろうね

81. 匿名 2025/06/13(金) 21:50:05 

>>22 なんで?アンチかな?昭和を代表する色々賑やかしたキラキラした人の代表だったよ。ビジュアルも抜群だったし歌唱力も魅了したしなんだかんだ魅力的な引き込む人物だと思う

82. 匿名 2025/06/13(金) 21:53:26 

>>1 スニーカーまーくんかと思ったら弟だった…

83. 匿名 2025/06/13(金) 21:53:31 

>>1 剛が普段見たことないデレた顔してるw

84. 匿名 2025/06/13(金) 21:54:09 

>>9 私もそう思ってたけど、多分私よりずっとずっと幸せだと思うわ

85. 匿名 2025/06/13(金) 21:54:18 

なんかMのオタがマイナスつけてる

86. 匿名 2025/06/13(金) 21:54:39 

>>1 中川家、素でもおばあちゃん顔になってきたなぁ

87. 匿名 2025/06/13(金) 21:55:34 

明菜ちゃんヘア貫いてるね

88. 匿名 2025/06/13(金) 21:57:05 

>>42 平均寿命までまだ30年近くあるのに何言ってんだ?

89. 匿名 2025/06/13(金) 21:58:27 

>>6 女って、何でこんなに他人の年が気になるわけ?

90. 匿名 2025/06/13(金) 21:58:39 

>>9 幸せでいてほしいって随分失礼な言葉じゃないのかって思う この人が不幸な女を売りにしてたのなら本人にしてみたら印象操作成功なんだろうけどね 色々とあったのは知ってるけどそれが真実なら尚更、幸せでいてほしいなんて言葉を投げかけてほしくないわな 3件の返信

91. 匿名 2025/06/13(金) 22:02:36 

>>45 そうね。某事務所の仕事無しの間も遊び呆けてたお荷物的火付け棒に、関わったからね。 アイツのせいで、とかコメントが出ることがあってもあれは芸能界特有にプライベートを取り沙汰されてて、仕組みも異常なことだから、それで明菜さんも辟易したよね。普通の人がそんなことされたら病むよそりゃ。けれどそれで終わりとか、人生が狂ったなんて思いたくないはず。だから、明菜さんも同じ思いがあったと分かってわたしは嬉しいよ! もともと好きじゃなかった火付け棒がさっさと消えてもらってもわたしはかまわないけどね。 明菜さんは明菜さんで過去は過去だと現実を歩んでる。それが嬉しいよ。

92. 匿名 2025/06/13(金) 22:03:35 

>>51 そう思いたいなら出ていけばいい。 若い子のファンもいることをあなたは知らない無知なんだから。

93. 匿名 2025/06/13(金) 22:04:29 

戸田恵梨香の20年後 1件の返信

94. 匿名 2025/06/13(金) 22:04:42 

>>53 みなさん、これが 妬み ですよ。 1件の返信

95. 匿名 2025/06/13(金) 22:06:52 

復帰直後は緊張して顔してたけど、最近は自然な表情で笑顔もいいね

96. 匿名 2025/06/13(金) 22:07:03 

>>76 亡くなればもっとね。 聖子さんとこ、娘の方が歌が上手いなんて言われてるけど、桁違いにお母さんの方が上。まあ若い頃の話だけど。

97. 匿名 2025/06/13(金) 22:07:24 

必ずと言っていいほど明菜さんのトピに見た目の変わりようやマイナス面を取り上げて悪態ついてる人いるけど じゃあその方は年齢を重ねないでいられるのかしら?若い時とは顔かたち変わるわよ?

98. 匿名 2025/06/13(金) 22:09:47 

昔の明菜ちゃんはファン多いけど今の明菜ちゃんをライブ行ってまで応援したい人ってかなりコアだよね

99. 匿名 2025/06/13(金) 22:10:43 

>>90 姿見せなくなってから20年以上は幸せになってほしいとかずっと言われてるよね

100. 匿名 2025/06/13(金) 22:11:38 

>>90 横からですけど ふつうに好きな人は幸せでいてほしいよ。 特にどうしようもない芸能界の闇に巻き込まれたら一般人には直接出来ることはない。だからファンは潰されたままじゃ納得いかないと思うし。 あなたは不幸でいてほしいのかい。 2件の返信

101. 匿名 2025/06/13(金) 22:11:50 

マッチのあと、10年以上もマネージャーと不倫してたのがなかったことにされてる違和感 1件の返信

102. 匿名 2025/06/13(金) 22:12:13 

>>33 ほんとそれ! あきなちゃんもせいこちゃんも年取るの当たり前だし、16歳のいよちゃんだって60近いよね? 出てきてくれてありがとう!だよ 2件の返信

103. 匿名 2025/06/13(金) 22:13:31 

>>1 もう還暦かぁ今迄どこで何してたの?

104. 匿名 2025/06/13(金) 22:15:25 

>>22 この前、中森明菜さんの当時のコンサート映像がNHKかな?で流れてて、ウチの娘たちマジカッコイイ、すごいかわいいとずっと言ってたよ。 令和の子にもかっこよく見えると思うよ 1件の返信

105. 匿名 2025/06/13(金) 22:15:52 

>>90 本人に直接押し付けているならそうだけどね、遠くから願ってるんだよ

106. 匿名 2025/06/13(金) 22:16:09 

>>17 礼二の方がおばさんっぽいよねw

107. 匿名 2025/06/13(金) 22:16:39 

>>34 昔から声量があるタイプじゃないよね 囁くような歌声との対比でパワフル聞こえるようにしてた感じ

108. 匿名 2025/06/13(金) 22:17:03 

>>77 ミッツ・マングローブさんもガチファン 話してると涙だすくらい好き 会えるといいね 2件の返信

109. 匿名 2025/06/13(金) 22:17:59 

>>71 唇さわってない?

110. 匿名 2025/06/13(金) 22:19:07 

実際生で見たらキレイなんだろうね 写真では良さが伝わらない

111. 匿名 2025/06/13(金) 22:20:00 

>>102 伊代ちゃんは今年還暦よ 伊代ちゃんがこんな息の長いタレントになって 昔、ネタでよく言われてた 伊代はまだ60だから〜♪ がリアルになる日がくるとは 当時は想像もしてなかった

112. 匿名 2025/06/13(金) 22:20:23 

>>30 蒸し返すのもアレだけど…て言うなら名前出さなきゃいいじゃん 1件の返信

113. 匿名 2025/06/13(金) 22:21:42 

>>100 あなた好きな人にわざわざ幸せでいてほしいって口にして言う? その人にしてみりゃ人生十分幸せなのかもしれないのに幸せでいて欲しいなんて言われたらどう思うかね? たとえ不幸な人生だったとしてもプライドのある人ならそんな事言われたくないと思うけどね 3件の返信

114. 匿名 2025/06/13(金) 22:24:46 

お兄ちゃんよかったね〜

115. 匿名 2025/06/13(金) 22:25:10 

>>1 先週も聴いてたよー! 明菜見た目も元気そうでよかった!

116. 匿名 2025/06/13(金) 22:27:57 

>>11 元々、歌唱力すごいレベルだったの? 聖子ちゃんと同等くらい? 5件の返信

117. 匿名 2025/06/13(金) 22:28:28 

モノマネ芸人ではなく? 私が知ってる明菜じゃない

118. 匿名 2025/06/13(金) 22:28:49 

>>113 ヨコ ?何言ってんだか

119. 匿名 2025/06/13(金) 22:32:11 

>>45 某愚か者も自滅したし 1件の返信

120. 匿名 2025/06/13(金) 22:33:28 

表に出て来てくれただけでも嬉しい。

121. 匿名 2025/06/13(金) 22:37:42 

>>26 まえ手紙もらって号泣してたしね 1件の返信

122. 匿名 2025/06/13(金) 22:38:28 

>>108 ミッツは会った、マツコの知らない世界とかでドッキリで出てほしい 1件の返信

123. 匿名 2025/06/13(金) 22:40:58 

>>113 男性から言われたことある。 わたしは肩肘張って生きてないから当時も素直に嬉しかったし、今でも幸せを望んでくれてる人が居た、というのは確実にあると分かるよ。満足してたらそれはそれで自信になってる。 プライドがどうとか言ってたら他人の思いの入る余地がないのでは。

124. 匿名 2025/06/13(金) 22:47:25 

>>113 明菜の耳に届くの?ここの書き込みって 1件の返信

125. 匿名 2025/06/13(金) 22:48:17 

もうこの人のトピも盛り上がらなくなってきたね

126. 匿名 2025/06/13(金) 22:48:45 

>>47 多分目頭切開したね。 随分変わっちゃった

127. 匿名 2025/06/13(金) 22:53:54 

>>1 礼二が痩せて誰か分からなかった

128. 匿名 2025/06/13(金) 22:56:12 

>>24 明菜さんの唇ってこんなだったっけ?

129. 匿名 2025/06/13(金) 22:56:52 

永遠の歌姫!憧れの明菜ちゃん度肝すわった歌唱力は、誰にも真似出来へん!

130. 匿名 2025/06/13(金) 23:01:34 

>>66 天海祐希は57だったかと。同い年なので。

131. 匿名 2025/06/13(金) 23:03:04 

>>124 見る訳無いでしょ! 1件の返信

132. 匿名 2025/06/13(金) 23:06:01 

>>52 老化以外の事を言ってそう

133. 匿名 2025/06/13(金) 23:06:24 

2014年の紅白のビジュアルから10年以上経過したとしてもいじり過ぎて別人に見える。唇にも注入し過ぎた気がする。

134. 匿名 2025/06/13(金) 23:10:27 

芸能人がよく休んだら自分の居場所が無くなりそうな不安がつきまとうって言うけど、この人はめちゃくちゃファンに愛されて守られて幸せだと思う。 本人もファンに恩返ししたくて復活できたんだろうな。 信頼し合ってる感じが羨ましい。

135. 匿名 2025/06/13(金) 23:10:42 

>>66 昔は60は隠居生活で下駄履いて和服着てたよね

136. 匿名 2025/06/13(金) 23:17:09 

写真展、良かったよ。 1件の返信

137. 匿名 2025/06/13(金) 23:18:35 

明菜ちゃんはずっと最高や

138. 匿名 2025/06/13(金) 23:19:33 

>>131 なんで?

139. 匿名 2025/06/13(金) 23:21:57 

>>116 どっちも上手かったけど 明菜ちゃんの方が迫力があった アイドルで、あんなに表現力ある人いなかった

140. 匿名 2025/06/13(金) 23:33:00 

>>116 比べるのもどうかな、とも感じるけど 聖子さんよりも確実なのはわずか数分間を演じてるのは明菜さん。涙を流したり、こちらも貰い泣きしてたよく。引き込み方がすごい。

141. 匿名 2025/06/13(金) 23:35:33 

三原順子さんみたい 2件の返信

142. 匿名 2025/06/13(金) 23:35:48 

>>122 明菜さんが会場に現れた時、一青窈さん泣き出したね!

143. 匿名 2025/06/13(金) 23:41:19 

>>108

144. 匿名 2025/06/13(金) 23:41:29 

右端誰か分からんかった

145. 匿名 2025/06/13(金) 23:43:24 

ガチリアルタイムで、明菜さん観てた!子育て中観られなかったジプシークイーン、タンゴノアール、愛撫、ライヤーヒットスタジオで観られた人うらやましい 1件の返信

146. 匿名 2025/06/13(金) 23:46:40 

>>94 イヤいや、明菜さんのダンス最高、度肝すわった歌唱力はやはり誰にも真似出来無い!

147. 匿名 2025/06/13(金) 23:51:28 

>>104 コンサート会場のファンにも寒くない!?寒くない!?って気を使う明菜さんの優しさ、ただ歌だけ歌ってる歌手と全然違う。

148. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:23 

>>21 くちびるこんなにぷっくりしてなかったよね? 目も違うしパッと見た時誰かわからなかった。

149. 匿名 2025/06/14(土) 00:05:24 

>>1 髪型が昭和すぎ。 髪型変化すればいいのに。

150. 匿名 2025/06/14(土) 00:09:33 

お兄ちゃん! 見たことないくらい緊張した歪な表情してる!w よかったねー、会えて。

151. 匿名 2025/06/14(土) 00:09:36 

>>121 ネットニュースの号泣表現はほとんど大袈裟に書いているだけだけど、このメールの時はまさに号泣だったよね

152. 匿名 2025/06/14(土) 00:09:44 

>>141 ほんとだ!そっくりww なんかもう完全にオーラが消えたね

153. 匿名 2025/06/14(土) 01:17:29 

>>1 だから誰だよwww

154. 匿名 2025/06/14(土) 01:48:25 

>>100 同感です 元気でよかったなって思うよね 会える関係じゃないし

155. 匿名 2025/06/14(土) 01:58:15 

>>21 自分も同じだけ歳とってるのに失礼すぎる 1件の返信

156. 匿名 2025/06/14(土) 02:01:36 

>>51 20後半なので今の人ではないけど好きだよ 親が昔よく車で聴いてたし今聴いても良い曲だらけ! サザンウインドとソリチュードがお気に入りです

157. 匿名 2025/06/14(土) 02:13:08 

関西住みにとってはなんか誇らしいなw 中川家やったじゃん!よかったね

158. 匿名 2025/06/14(土) 03:07:54 

>>93 戸田恵梨香に失礼

159. 匿名 2025/06/14(土) 03:09:01 

>>1 劇的に変わった!とかでなく予想通りというか 椿鬼奴さんに似てきてる それが安心する 変に顔がパンパンになったり急に涙袋が出現しなくて良かった 2件の返信

160. 匿名 2025/06/14(土) 07:05:20 

>>116 全盛期の歌唱力は素晴らしかった 二人とも今はその歌声は出せない

161. 匿名 2025/06/14(土) 07:09:22 

>>4 マッチとの金屏風のあたりからずっと引きずっている感じで情緒不安定

162. 匿名 2025/06/14(土) 07:11:00 

>>102 生きていて、みんなの前に出てきてくれるだけで嬉しいです。

163. 匿名 2025/06/14(土) 07:20:07 

>>36 >>48 >>52 >>60 >>155 21はどう考えても老化の事なんて言ってないのに、自分達のほうが失礼な事言ってる自覚なくて草

164. 匿名 2025/06/14(土) 07:26:20 

明菜ちゃん距離感近い人なのか? 何の画像見てもものすごいぴったり密着してる感がある 香取?とか小室とかも なんか抱きつく勢いみたいな

165. 匿名 2025/06/14(土) 07:36:58 

>>112 別にマッチが原因で独身な訳じゃなかろうに 恋人にしても夫婦にしても別離の原因って余程のことがない限りどちらか一方だけが悪いってそんなないと思うんだけど お金貢いだだのそれだって強奪した訳じゃないだろうし 最後は彼氏の家であんな事して迷惑かけてってそれだってマッチの浮気が原因みたいに言われてるけど明菜の家族や仕事が原因って話しもあるし一概には言えないと思うよ

166. 匿名 2025/06/14(土) 07:44:00 

>>119 最近良く出てきてますがw 果たして彼をずっと自分のファンがボロカスに叩く事を彼女は望んでるんでしょうかね? ファン曰くとても繊細な優しい人らしいし 終わった事って思いたくても思えないんじゃないかしら? 彼女だって不倫したりそれ以外でも付き合ってる人も報道されて別に彼引きずってずっと不幸でもなさそうですが ずっとそれ言われ続けるって本人も嫌だと思うんだけど まあ私は彼女じゃないから「あースッキリする!!ファンのみんなありがとう!!」って思ってんならごめんねw

167. 匿名 2025/06/14(土) 07:54:46 

>>116 全盛期だけで比べるならば圧倒的に聖子だよ 業界関係者の評価も高かった

168. 匿名 2025/06/14(土) 08:28:29 

>>13 全然知らない人に見えた 中森明菜の要素が見当たらない 2件の返信

169. 匿名 2025/06/14(土) 08:29:20 

去年歌ってた動画見ても、既に誰だかわからないくらいに変化してた。 時間は残酷だよね。

170. 匿名 2025/06/14(土) 08:34:58 

>>145 えっ?おいくつ? 1件の返信

171. 匿名 2025/06/14(土) 08:38:11 

>>76 ランキングでも早く死んだ人、早く辞めた人が上位にランキングされやすい

172. 匿名 2025/06/14(土) 08:51:59 

>>1 劇的に変わった!とかでなく予想通りというか 椿鬼奴さんに似てきてる それが安心する 変に顔がパンパンになったり急に涙袋が出現しなくて良かった

173. 匿名 2025/06/14(土) 08:57:41 

>>67 リフトとか唇ヒアルロン酸とかけっこうやってると思う。

174. 匿名 2025/06/14(土) 09:02:05 

>>170 アラフィフだけど普通に子供の時から見てたけど ジプシークィーンとかの時子育てなら明菜ちゃんと同じくらいではないかな?

175. 匿名 2025/06/14(土) 09:21:15 

>>159 私も最初の感想鬼奴だった…

176. 匿名 2025/06/14(土) 09:40:09 

>>168 これが明菜ファンの本音よね。 この方、誰?って感じ。

177. 匿名 2025/06/14(土) 10:40:46 

>>43 表情明るくなってきれいだなと思ったけどやっぱそうなのかな。

178. 匿名 2025/06/14(土) 11:24:43 

夜ヒットで歌ったdesireの衣装をマドンナが見て真似したとYouTubeコメントにあったけどマジかな 1件の返信

179. 匿名 2025/06/14(土) 11:58:22 

明菜もとうとうお直ししたね やはり歳には勝てない

180. 匿名 2025/06/14(土) 11:59:13 

>>168 整形したから顔が昔と違うよね

181. 匿名 2025/06/14(土) 12:14:07 

>>1 こっちの方が好き

182. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:32 

>>116 明菜はピッチが不安定だった 自分が楽器を吹くようになって聖子のピッチの正確さに気づいた

183. 匿名 2025/06/14(土) 12:46:54 

>>136 私も行きましたー! ここでは別人だなんだ言われてるけど、最近の明菜さんも素敵だったー! 大盛況でグッズがほぼ売り切れで買えなかったのが残念😢 1件の返信

184. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:24 

>>178 苦笑 1件の返信

185. 匿名 2025/06/14(土) 13:04:14 

ラジオショー聴いてました! お兄ちゃんよかったね♡ 明菜ちゃんが当時研音に入った理由はよくわからないからとテレビ局に決めてもらった話とまわりのアイドルみたいにフリフリ着たかった〜なんで!?地味な衣装だと思ったことなどなどありがとうございます! 明菜ちゃんも[ありがとうございます!!]を何度も何度も言ってて緊張されていたのか会話弾まなかったけどフツーに自宅で過ごしてるとか横浜辺りにドライブ行ったりコンビニ行くと🍙とか買うって庶民と一緒ですね 1件の返信

186. 匿名 2025/06/14(土) 13:52:27 

>>16 ホリエモンもファンなんだっけ ディナーショー行ったみたいな話あったよね

187. 匿名 2025/06/14(土) 13:52:51 

>>184 苦笑って恥ずかしいね これ実話だよ

188. 匿名 2025/06/14(土) 13:55:22 

>>185 お兄ちゃんがファンなので話が弾んで面白かったですね 明菜さんも楽しそうだった♡

189. 匿名 2025/06/14(土) 13:56:36 

お綺麗ですね こんな風に歳を重ねられたらな〜

190. 匿名 2025/06/14(土) 14:14:42 

剛ってそっちかい!ってなった

191. 匿名 2025/06/14(土) 14:46:46 

>>101 落ち目の明菜に誰も興味がなかった時期なんじゃないの 今でこそ復活とか言って取り上げられてるけど それにしても違和感はあるよね 何回も不倫してるのにね

192. 匿名 2025/06/14(土) 14:50:41 

アンチが必死でマイナスして悪口書いてるの笑う はい、マイナスどうぞ

193. 匿名 2025/06/14(土) 14:52:26 

>>25 どう見ても、 地元のスーパーに居るやつれたおばちゃんだよね。

194. 匿名 2025/06/14(土) 15:20:13 

>>54 事務所新しくなってからだね 仕事の方針変えたんだろうね

195. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:52 

>>141 鬼奴さんにも似てる

196. 匿名 2025/06/14(土) 17:07:19 

>>159 鬼奴さんは昔から鬼奴なのに、中森明菜も中山美穂も50過ぎて鬼奴に似てくるのなんで?

197. 匿名 2025/06/14(土) 20:03:15 

>>183 ステージ衣装も展示されてましたね。 中森明菜、ウエストが細い。 会場ではライブ写真やライブ映像を 楽しめて良かったです。

198. 匿名 2025/06/14(土) 20:15:22 

>>54 ジャニージャニー


posted by ゴシップ速報 at 20:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『学校へ行こう!』終了で仕事が激減…兼業農家になったパークマンサー(47)“どん底”の日々を告白

情報元 : 『学校へ行こう!』終了で仕事が激減…兼業農家になったパークマンサー(47)“どん底”の日々を告白ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5718127/


1. 匿名 2025/06/14(土) 13:59:09 

皆さんが思う売れそうなボーイズグループを教えてください!主はHYBEの「aoen」をおすすめします。 9件の返信

2. 匿名 2025/06/14(土) 13:59:58 

ICE

3. 匿名 2025/06/14(土) 14:00:26 

氷川きよし+キーナ

4. 匿名 2025/06/14(土) 14:00:27 

YOSHIKIプロデュースのXY 2件の返信

5. 匿名 2025/06/14(土) 14:01:08 

>>4 誰か脱退とかニュースなかった? YOSHIKIはプロデュース業やめたらいいのに。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/14(土) 14:01:43 

ない

7. 匿名 2025/06/14(土) 14:01:45 

森乃進みたいな爺さんばっかのグループ作ってほしい 1件の返信

8. 匿名 2025/06/14(土) 14:01:46 

ミルク 1件の返信

9. 匿名 2025/06/14(土) 14:02:10 

>>1 ハイブジャパンがJPOPグループ作るっていうからどんなんだと思ったら やっぱりまぁKPOPには寄せるよね、とは思った

10. 匿名 2025/06/14(土) 14:02:33 

ENHYPEN

11. 匿名 2025/06/14(土) 14:02:38 

BTSのカムバックはどうなるんだろう 前ほどの人気保ててるのかな? 4件の返信

12. 匿名 2025/06/14(土) 14:02:44 

竜宮城ってどうだろう 1件の返信

13. 匿名 2025/06/14(土) 14:03:01 

とりあえずボイブラ2を楽しみにしてる。 3件の返信

14. 匿名 2025/06/14(土) 14:03:46 

>>13 前世ある人ばっかりだけど、実際イケメン揃いだよねw

15. 匿名 2025/06/14(土) 14:03:48 

スタダの原因は自分にある ジャニーズ系でもないKPOP系でもないから 応援してる 1件の返信

16. 匿名 2025/06/14(土) 14:04:44 

>>11 BTSがカムバックしたらとりあえず他グルはいったん終了って言われてるよ。 音楽番組で1位取れなくなるって。 1件の返信

17. 匿名 2025/06/14(土) 14:05:31 

違いがわからん個性消して売れる気あんのか 自分なら似たようなのと並びたくない

18. 匿名 2025/06/14(土) 14:06:12 

クラスセブン来月デビューです! 3件の返信

19. 匿名 2025/06/14(土) 14:06:44 

>>1 SMAPや嵐みたいに。ファンじゃないけど曲もメンバーも皆知ってるってレベルにはなれないだろうな。

20. 匿名 2025/06/14(土) 14:07:45 

>>1 イオン周りが話題になってたけどHYBEだからテレビ露出も多そうだしすぐに売れそう 曲知らないけどHYBEってだけでそれなりに売れるよね 3件の返信

21. 匿名 2025/06/14(土) 14:08:17 

>>18 クラスセブンにいいなって思う子が3人くらいいる~ 歌番組にでるの楽しみ

22. 匿名 2025/06/14(土) 14:08:33 

>>16 そこまで復権するかなぁ 横 1件の返信

23. 匿名 2025/06/14(土) 14:09:02 

バディーズ

24. 匿名 2025/06/14(土) 14:10:46 

>>22 すると思う 個人の曲でもランクインしたりしてるし復帰待ってる人はかなり多いと思うよ

25. 匿名 2025/06/14(土) 14:11:13 

timeleszでしょ 2件の返信

26. 匿名 2025/06/14(土) 14:11:19 

>>1 あおえん?えいおえん?

27. 匿名 2025/06/14(土) 14:11:38 

LDHの THE JET BOY BANGERZ Dリーガー7人 ボーカル3人の10人グループ 3件の返信

28. 匿名 2025/06/14(土) 14:15:56 

&TEAM

29. 匿名 2025/06/14(土) 14:16:12 

>>25 通常なら紅白確実な売れ方だけど、どーすんのかね。

30. 匿名 2025/06/14(土) 14:16:16 

>>20 オーディションやってたけど基本ハイブジャパン下手だよね&teamもそうだし。 でも事務所やバックがでかいからすごく推してくれるし安泰だよね

31. 匿名 2025/06/14(土) 14:17:16 

>>11 グラミーとかは無理かもだけど普通に音楽番組では1位取りまくるだろうし賞も取るだろうね そこまでBTSファンじゃないK-POPファンも復帰後すぐの曲は買うと思う BTSはレジェンド過ぎる

32. 匿名 2025/06/14(土) 14:17:31 

>>1 衣装にミニカー付いててかわいいよねw

33. 匿名 2025/06/14(土) 14:17:43 

BTS戻ってきたからまた売れるといいな

34. 匿名 2025/06/14(土) 14:18:20 

>>20 aoen(アオエン)であってaeon(イオン)ではないです 1件の返信

35. 匿名 2025/06/14(土) 14:18:27 

푸른 여름을 함께할 SBS 글로벌 오디션 프로그램 [B:MY BOYZ] 드디어 시작됩니다! 완전히 새롭고 상징적인 포맷 속, 전 세계 최정예 소년들이 탑 아이돌의 선택을 통해 글로벌 보이그룹으로 탄생한다. 한 번 더, 다시 또 한 번 더  나를 증명하기 위한 치열한 시...

1件の返信

36. 匿名 2025/06/14(土) 14:19:52 

>>27 ダンスが凄いしLDHの中で一番好き 1件の返信

37. 匿名 2025/06/14(土) 14:20:00 

>>35 SBSだし話題にならないだろうな

38. 匿名 2025/06/14(土) 14:20:20 

MAZZEL 1件の返信

39. 匿名 2025/06/14(土) 14:20:28 

>>34 でも若干かけてる部分はありそうだよね アオエンがイオンまわるって

40. 匿名 2025/06/14(土) 14:20:51 

>>11 BTSが戻ったらセブチがどうなるのか気になる BTSの穴を埋めさせるように稼がされてたけど セブチは多分ハイブ出ようとしてるよね 5件の返信

41. 匿名 2025/06/14(土) 14:21:35 

>>18 別にTOBE贔屓でもないけど私もここが来ると思う IMP.よりこっちの方が脅威になりそう

42. 匿名 2025/06/14(土) 14:22:28 

MILKの誰かカッコ良かった 3件の返信

43. 匿名 2025/06/14(土) 14:23:27 

>>40 BTS戻って来たタイミングで一気に兵役行きそう

44. 匿名 2025/06/14(土) 14:24:44 

>>40 セブチは兵役があるから一旦落ち着くとは思うけど言っている間にジョンハン帰ってくるからなんだかんだ人気は安定してそう

45. 匿名 2025/06/14(土) 14:24:55 

>>12 売れてほしいけど、アヴちゃんがプロデュースから離れて今後どうなるんだろうね

46. 匿名 2025/06/14(土) 14:26:16 

>>42 サビの人かな?

47. 匿名 2025/06/14(土) 14:26:17 

>>36 日テレのダンスの番組で優勝してた人達?

48. 匿名 2025/06/14(土) 14:26:50 

>>18 大丈夫だよね?ちらっと見た衣装とかが何かムード歌謡っぽくて心配なんだけど…大東くん応援したいからちゃんと売り出して欲しい!

49. 匿名 2025/06/14(土) 14:27:09 

>>40 韓国に住んでる友達がセブチは会社独立もだけど 普通に結婚しそうなメンバー何人かいるって言ってたw 1件の返信

50. 匿名 2025/06/14(土) 14:27:59 

ボイプラ2楽しみ! ユメキはデビューできるのかな!?

51. 匿名 2025/06/14(土) 14:28:01 

>>40 ここは中国人いるからねぇ 絶対解散しないとも言い切れない気がする

52. 匿名 2025/06/14(土) 14:28:50 

K-POPだとTREASURE、ボネクド、NCTwishがもっと売れそう 韓国の事務所ならJYPが好きだからKickFlipに頑張ってほしいな 1件の返信

53. 匿名 2025/06/14(土) 14:29:31 

>>11 ジョングクがすごすぎた 私はナムジャ詳しくないし基本onceだけどあれは見入ってしまった 除隊した2日後とは思えん 1件の返信

54. 匿名 2025/06/14(土) 14:30:26 

>>4 バレエやってたのは手前の緑の子?

55. 匿名 2025/06/14(土) 14:31:21 

>>53 何がすごかったの? 2件の返信

56. 匿名 2025/06/14(土) 14:31:38 

>>40 今のセブチは人気メンバーであるジョンハンもウォヌもいないのにまだ勢いが落ちていないこのにビックリ。 ジョンハン、ウォヌがいなくなったら危ういと言われてたのに人気保ってるの凄いと思うわ。  2件の返信

57. 匿名 2025/06/14(土) 14:32:28 

>>52 それはない

58. 匿名 2025/06/14(土) 14:35:46 

ENHYPEN &TEAM aoen のエン=円てほんと?日活要員なの? 1件の返信

59. 匿名 2025/06/14(土) 14:35:54 

TravisJapan 歌もダンスも上手いし意外にイケメン揃い 3件の返信

60. 匿名 2025/06/14(土) 14:38:22 

>>15 曲の雰囲気ボカロっぽいからヲタ受けって感じ 1件の返信

61. 匿名 2025/06/14(土) 14:39:24 

>>59 背は低いけどメンバー仲良さそうだしダンス上手いし曲もお洒落だよね 松田元太めちゃくちゃテレビ出てるし凄く売れてるのかと思ったら意外とCD売上は良くないと知ってなかなか難しいんだなと思った 1件の返信

62. 匿名 2025/06/14(土) 14:40:46 

>>13 TOP8が狭き門すぎ… 何でKグループ、Cグループそれぞれのデビューじゃなくて1つだけにしたのだろ? てかyumekiのYouTube再生数えぐくない?海外ファンのコメントも多いよね

63. 匿名 2025/06/14(土) 14:41:30 

>>55 ブランクを感じさせない仕上がり

64. 匿名 2025/06/14(土) 14:43:32 

>>49 スジュみたいにメンバーの結婚式にみんなでゾロゾロ行くのが想像できる笑 1件の返信

65. 匿名 2025/06/14(土) 14:43:34 

>>58 ENHYPENは日本人メンバー1人で基本韓国で活動って感じだけど&TEAMは9人中7人が日本人でほぼ日本で活動してるしaoenは全員日本人だね 日本人いるグループにはエン(円)ってつける決まりでもあるのかね? 1件の返信

66. 匿名 2025/06/14(土) 14:43:37 

>>1 海外で人気があるっぽいSB19っていうグループはどうなんだろう?

67. 匿名 2025/06/14(土) 14:43:38 

>>60 そういった棲み分けはすごくいいと思う 正直ボーイズグループも ジャニ系かKPOP系どっちかみたいになってるし

68. 匿名 2025/06/14(土) 14:44:20 

>>61 売り上げよくなくても事務所が力入れてゴリゴリに推してもらえるなら安心

69. 匿名 2025/06/14(土) 14:44:25 

>>56 日本での活動は明らかに減ったよね? 今年はツアーないし 3件の返信

70. 匿名 2025/06/14(土) 14:47:12 

>>69 ペンミでドーム回ったよ それに冬ごろにツアーで日本来そうとは言われてるよ

71. 匿名 2025/06/14(土) 14:47:27 

ENHYPENはすでに売れてるよ 1件の返信

72. 匿名 2025/06/14(土) 14:48:41 

>>1 aoenはどうだろ…デビューの感じ見ると知名度かなり低いよね。&TEAMの時はK君とかいても最初は人気微妙でやっと最近人気出てきたって感じじゃない? でもHYBEだからそこは売り出し方に期待だよね

73. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:13 

>>69 去年の日本シングルいい曲だったのにプロモーションなし、 ベストアーティストしか出なかったよね ジョンハンいないししばらく日本はいいのかなって思った

74. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:30 

>>25 最近のグループで久しぶりに歌もダンスもクオリティ低いグループみたって感じだったな。顔もスタイルも普通だし。それでも売れてるならサバ番と事務所の力かなと思っちゃう 1件の返信

75. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:33 

>>69 TBSのドラマ主題歌やるよ

76. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:59 

77. 匿名 2025/06/14(土) 14:52:25 

>>71 ダブルミリオンおめでとうございます

78. 匿名 2025/06/14(土) 14:54:22 

>>55 横だけどすぐにステージ立って踊って歌ってたよ。SNSに流れてきたけどブランク感じさせない、現役アイドル!って感じの仕上がりだった

79. 匿名 2025/06/14(土) 14:55:15 

>>74 私もそう思う でも28歳だけど現実で職場とかにめっちゃファン増えた 特にジャニヲタが多いわけではないし普通の化粧品会社勤務

80. 匿名 2025/06/14(土) 14:57:21 

>>1 aoen売れそうとは思わないけどオーディションから見ててテレビチェックしてる 最近名前と顔おぼえた もうダンスはいいからハイブは歌わせてあげてといつも思うけど… テレビでパフォ見てたらユウジュくんが光って見えるわ

81. 匿名 2025/06/14(土) 14:57:30 

>>8 もう売れたよね

82. 匿名 2025/06/14(土) 14:57:57 

>>59 可愛らしい子たちだけど意外に年齢いってた 22、3くらいかと思った

83. 匿名 2025/06/14(土) 14:58:23 

84. 匿名 2025/06/14(土) 15:00:34 

Number_i

85. 匿名 2025/06/14(土) 15:00:53 

86. 匿名 2025/06/14(土) 15:02:18 

>>27 韓国人ハーフが2人いるとこ? エイロンと宇原雄飛 1件の返信

87. 匿名 2025/06/14(土) 15:02:21 

ここハイブ好きな人集まってるね

88. 匿名 2025/06/14(土) 15:04:15 

>>56 10年がっつりファンしてる韓国のオタクが言ってたけど 本国で1番人気はホシでしょ? ホシがいなくなってからが正念場でしょ 1件の返信

89. 匿名 2025/06/14(土) 15:05:40 

>>88 韓国人気No.1はホシじゃない 韓国現場行きまくってる私がソース 2件の返信

90. 匿名 2025/06/14(土) 15:07:47 

>>89 そうなんだw じゃあ情報が古いのかも 韓国に住んでて物販にスタッフまでしてて デビュー前から追ってる友達だから本当の話だと思ってたわw 1件の返信

91. 匿名 2025/06/14(土) 15:09:52 

>>27 LDHのそのグループってなんて略すの?馴染みやすい略し方があるともう少し話題に出やすい気がするのだけど 1件の返信

92. 匿名 2025/06/14(土) 15:10:19 

>>90 確かに昔はホシ人気あったよー でも今はランキング変わってる

93. 匿名 2025/06/14(土) 15:12:21 

>>89 横だけどもしかしてそれトレカのレートの話じゃないよね? トレカの相場が人気直結なのは日本だけよ笑 1件の返信

94. 匿名 2025/06/14(土) 15:14:49 

>>93 トレカのレートなわけないww ソウルコン、ペンミいってメンバーの人気度は肌で感じてるから ウォヌ、ジョンハン、エスクプスがトップ

95. 匿名 2025/06/14(土) 15:16:00 

>>64 セブチ仲良いもんねw みんなで結婚式の余興で仲良くアジュナ歌いそうw

96. 匿名 2025/06/14(土) 15:17:24 

>>42 誰だろうw 今1番言われてるのは山中柔太朗で、知名度が1番あるのが佐野勇斗

97. 匿名 2025/06/14(土) 15:18:05 

>>65 エンが円って思うのすごいよね 陰謀論? ルセラもアイリットも日本人いるけどそれはどうなるの? 韓国語だと&をエンって読むんだよ まあ英語でもエンだけど それでENHYPENのオーディションに出てた数人が&team、&teamのオーディションに出てた数人がaoenに入ってるって繋がりがあるんだよ だからアオエンはグループ名発表する前にエンって付くんだろうなと思ってた

98. 匿名 2025/06/14(土) 15:20:14 

>>1 日テレとズブズブもう冠番組始まるからバックアップがすごいよね 1件の返信

99. 匿名 2025/06/14(土) 15:24:39 

>>98 6月11日にデビューして6月25日にはもう冠番組始まるなんて恵まれてるね 深夜番組でもデビュー後こんなすぐに冠番組持てるなんてHYBEパワー強い よくジャニーズが事務所のゴリ押しなんて言われるけどK-POPというかHYBEもゴリ押しスゴイね 1件の返信

100. 匿名 2025/06/14(土) 15:26:13 

>>7 ジジイのグループなんてババアにも需要ないからね ババアも若い男が好きだから

101. 匿名 2025/06/14(土) 15:34:31 

ONE OR EIGHT avex所属で全員日本人、海外中心にライブとか活動してるけどXGみたいに日本でも人気にならないかな

102. 匿名 2025/06/14(土) 15:39:42 

今日ビジュいいじゃんの人 もう2発ぐらいヒット出したら定着しそう

103. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:53 

まだこれからオーディションだけどラスピのグループ! ビーファのザスト観てたファンが付いてるから知名度あるし実力も申し分無し 期待!

104. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:58 

>>20 売れてなくても歌番組で優遇したり視聴率高そうな番組やアニメやドラマの主題歌にねじ込むのはやめて欲しい 何かとコラボコラボもうんざり

105. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:45 

>>99 紅白もHYBEのアイドルグループのお披露目会かって位何組も出すね 日本のお茶の間の知名度もないオタク向けに見えるしkpop自体下火になってきてるよね

106. 匿名 2025/06/14(土) 15:55:20 

>>91 TJBB

107. 匿名 2025/06/14(土) 16:00:44 

>>38 SKY-HI次のオーディションするならマーゼルもっと推したらいいのに

108. 匿名 2025/06/14(土) 16:24:44 

>>59 TokyoCrazyNightすきだ〜

109. 匿名 2025/06/14(土) 16:44:44 

>>42 今日ビジュいいじゃん

110. 匿名 2025/06/14(土) 16:48:43 

>>86 ゆうひくんって韓国ハーフなんだ ちょっとショック


posted by ゴシップ速報 at 17:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元NHK中川安奈、驚きの告白「手の感覚でキスも合うかどうか判断」「その後チュッてすると…」

情報元 : 元NHK中川安奈、驚きの告白「手の感覚でキスも合うかどうか判断」「その後チュッてすると…」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5717605/


1. 匿名 2025/06/14(土) 00:11:16 

「この業界って、人としてどうなのかと思う人がけっこういるんですよ。仕事なので、我慢してつき合っていますが……」

まず最初に名前があがったのが、名門劇団出身のベテラン女優Kだ。ある映画宣伝の担当者は「2度と関わりたくありません」と振り返った。 「自分が監督した映画のPRだったのに、終始、いかにも取材を“受けてやっている”という上から目線の態度でした。さらに、取材者が時事ネタの質問をすると、『なんでそんなことを私に聞くの?』と、不機嫌さ全開。しまいには後日、報道内容が気に入らないと、取材をした雑誌の編集長を飛び越えて社長に直接、文句を入れていました。こっちは裏で編集長に平謝りしましたよ」 ーーーーーーー ドラマ制作会社のAPは「女優のHさんの現場では、必ず問題が起きることで有名」と話した。 「まず、制作側で用意したスタイリストを『気に入らないから替えてほしい』とクビにしました。それだけじゃありません。今度は突然、APがクビにされ、『Hさん次第で、あなたたちもいつ解雇されるかわからないから気をつけてね』と言われ、撮影中はビクビクしながら過ごしました」 ーーーーーーー 元国民的アイドルの女優Aは、テレビ局関係者によると「取扱注意で有名」だという。 「収録で局入りする際に、上席のプロデューサーがお迎えに出るんですけど、その際、Aさんのご機嫌がいいと親指を上に、ご機嫌が悪いと親指を下に向けるサインをスタッフに送るんですが、上だったことはなかったです(笑)。楽屋にたどり着くや『#%@♪&△』と、何を言ってるかわからない金切り声が聞こえてきます。それに壁なのか机なのか、ドンドンと叩く音も。こちらも『また、やってるよ』と慣れましたが」 <一部抜粋> 12件の返信

2. 匿名 2025/06/14(土) 00:12:40 

実名で晒せや

3. 匿名 2025/06/14(土) 00:12:55 

イニシャルトークすな

4. 匿名 2025/06/14(土) 00:12:58 

誰だかわからんし何も言えない

5. 匿名 2025/06/14(土) 00:13:06 

はじめの人以外わからん 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/14(土) 00:13:17 

で、誰?

7. 匿名 2025/06/14(土) 00:13:45 

名門劇団出身のベテラン女優K 女優のHさん 元国民的アイドルの女優A 誰と誰と誰 5件の返信

8. 匿名 2025/06/14(土) 00:13:49 

宝塚出身のあの人か

9. 匿名 2025/06/14(土) 00:13:50 

Kは黒木瞳…なのかな 3件の返信

10. 匿名 2025/06/14(土) 00:13:59 

Hashimoto Kanna? 4件の返信

11. 匿名 2025/06/14(土) 00:14:04 

>>1 誰なのか分からん。 元国民的アイドルの女優Aは 某グループでセンターだった人かな?? 12件の返信

12. 匿名 2025/06/14(土) 00:14:13 

名前出せないならなんとでも 最初の人には心当たりがあるな 1件の返信

13. 匿名 2025/06/14(土) 00:14:28 

>>5 すごい 難しくてわからん 1件の返信

14. 匿名 2025/06/14(土) 00:14:52 

あっちゃん? デタラメ記事かもしれんが 1件の返信

15. 匿名 2025/06/14(土) 00:15:03 

>>11 わたしもそう思った 1件の返信

16. 匿名 2025/06/14(土) 00:15:15 

Kさんは黒◯さんだね

17. 匿名 2025/06/14(土) 00:15:46 

Kって子どもがA学院で問題起こした女優かな Hはわからん 1件の返信

18. 匿名 2025/06/14(土) 00:15:47 

黒木瞳やったら今更すぎてシラケる

19. 匿名 2025/06/14(土) 00:15:51 

郷ひろみさんのコンサートの密着観たけど、囲み取材で時事ネタ聞かれるかもしれないからと、備蓄米とか米のことについて調べてたな 4件の返信

20. 匿名 2025/06/14(土) 00:16:29 

元国民的アイドルの女優Aは「私のことは嫌いでも、、」の人かなと予想

21. 匿名 2025/06/14(土) 00:16:30 

Kさんは分かったし驚きもないけど、あとは誰だろ!

22. 匿名 2025/06/14(土) 00:17:11 

Hってまさかこの間事故った人とか? 5件の返信

23. 匿名 2025/06/14(土) 00:17:14 

あつこ?瞳?あと誰

24. 匿名 2025/06/14(土) 00:17:16 

ベテラン女優K 十二単衣を着た悪魔の監督?

25. 匿名 2025/06/14(土) 00:17:40 

Kは黒木瞳でしょ

26. 匿名 2025/06/14(土) 00:18:50 

Kさんって誰からも好かれてないのに(業界関係なく)なせまだ現役で居られるのか 枕? 3件の返信

27. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:00 

>>13 ヒント 黒◯ 夫が電◯ 娘が性悪 おっと、それ以上は言えない。 2件の返信

28. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:05 

>>1 先日逮捕された人?

29. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:11 

>>11 あつこ?

30. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:21 

>>26 あの歳で?? 1件の返信

31. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:23 

関係ないからどうでもいい🥱

32. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:30 

表立って出てる人も裏方の人も芸能人て全部ヘンだよ だからTVしか観てない老人のせいで日本が衰退ばっかりしてる

33. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:45 

Hは元ブレンディじゃないかな 1件の返信

34. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:52 

>>27 北の指導者? 2件の返信

35. 匿名 2025/06/14(土) 00:20:03 

イニシャル記事なんてなんの意味もなくない? 匂わせで嘘八酷いことを書いて怒られても「名前だしてないんでw別の人なんでww」で逃げれるでしょ 1件の返信

36. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:15 

前田A?

37. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:24 

>>30 役を取るためには何でもするって評判じゃん 演技は下手だし何やっても同じで 業界から嫌われていて一般でも人気ないのに不思議じゃない?

38. 匿名 2025/06/14(土) 00:22:11 

>>34 黒電話やなーい 1件の返信

39. 匿名 2025/06/14(土) 00:22:30 

>>11 そんな上席のプロデューサーがお迎えに出るほどの結果出してないよね

40. 匿名 2025/06/14(土) 00:23:26 

>>11 金切り声……。

41. 匿名 2025/06/14(土) 00:26:30 

一人目、名前伏せる意味ないわ

42. 匿名 2025/06/14(土) 00:26:52 

>>7 上は〇木瞳。 あとはわからない…。

43. 匿名 2025/06/14(土) 00:28:42 

>>22 ピロ末?

44. 匿名 2025/06/14(土) 00:29:22 

>>26 旦那が電ツーだから?

45. 匿名 2025/06/14(土) 00:29:45 

>>1 Kは噂どおりだな 店員をしてる知人のところに服を買いに来て、態度がかなり高圧的で悪かったと昔から聞いてたから 2件の返信

46. 匿名 2025/06/14(土) 00:30:44 

>>17 Hは広末じゃないの? 1件の返信

47. 匿名 2025/06/14(土) 00:30:59 

>>27 そこに愛はあるんか、の元相方?

48. 匿名 2025/06/14(土) 00:32:30 

>>5 娘が青◯学院で犯罪に等しいいじめ事件を起こしたのに、金で揉み消したんだよね さもありなんだわ 監督映画の宣伝始めたタイミングで、出演俳優が重大事故起こしたのは少しだけ気の毒だけど 6件の返信

49. 匿名 2025/06/14(土) 00:35:54 

>>10 Kは名門劇団出身のベテラン女優って書いてあるからハシカンは違うくない?笑 いつも変なアンチに粘着されててかわいそう… 2件の返信

50. 匿名 2025/06/14(土) 00:35:54 

三番目のAさんはそこまで 威張れるほどの女優になってないけどな?

51. 匿名 2025/06/14(土) 00:36:02 

黒木がKならアイドルAは苗字がAじゃないの?

52. 匿名 2025/06/14(土) 00:36:08 

>>48 誰かわかった!

53. 匿名 2025/06/14(土) 00:36:18 

>>14 そこだけなんでイニシャル苗字じゃないんだ?

54. 匿名 2025/06/14(土) 00:36:52 

あっちゃんだとMにならないのか

55. 匿名 2025/06/14(土) 00:39:34 

>>33 ブレンディのCM、今違う人になったんだっけ? 1件の返信

56. 匿名 2025/06/14(土) 00:44:03 

偉そうにする人ってイヤだなあ そんなんじゃいつか干されるよ 1件の返信

57. 匿名 2025/06/14(土) 00:44:33 

>>11 名字じゃないんか

58. 匿名 2025/06/14(土) 00:49:41 

>>56 ピン子とか上沼とかぜんぜん干されないよ 1件の返信

59. 匿名 2025/06/14(土) 00:51:05 

>>58 なんでなの? 1件の返信

60. 匿名 2025/06/14(土) 00:53:16 

>>49 横だけど女優Hのこと言ってるんでしょ

61. 匿名 2025/06/14(土) 00:54:49 

>>55 5月から榮倉奈々さんになっているようだね

62. 匿名 2025/06/14(土) 00:55:10 

女優Kの娘はいじめの主犯 エッセイで自立出来るよう育てるのが親の務めと書いてたみたいだけど母親がいじめは悪い事と思ってないからそんな子に育ったんだろう 2件の返信

63. 匿名 2025/06/14(土) 01:02:38 

>>26 しかも女優として上手くもないよね でも良い役やってる 犬神家の一族の松子さん、ポアロの鏡は横にひび割れてのリメイクで「大女優殺人事件」だなんてタイトルでもヨイショされてた 白い巨塔にも出てたし 1件の返信

64. 匿名 2025/06/14(土) 01:03:04 

>>1 娘のイジメ問題の人?

65. 匿名 2025/06/14(土) 01:04:44 

>>7 橋本環奈?、安達祐実? 広末涼子?

66. 匿名 2025/06/14(土) 01:04:50 

>>48 黒木瞳が美人だと褒められ、娘は私に似てないと言ったんだよね なんだかグレそうだなと思ってたら案の定 3件の返信

67. 匿名 2025/06/14(土) 01:06:37 

>>48 お金で男子を雇って気に入らない子を・・・だっけ?

68. 匿名 2025/06/14(土) 01:06:46 

>>9 前田敦子もいるよね?

69. 匿名 2025/06/14(土) 01:08:01 

>>62 あれはいじめって言うレベルなのか すごく性質の悪い犯罪だと思うけど

70. 匿名 2025/06/14(土) 01:08:45 

>>59 上沼さんは旦那さんが元テレビ局の幹部で、お笑い界でも重鎮的存在だから 泉さんは橋田壽賀子さんや美空ひばりさんに可愛がられて個性派女優という地位を確立して勲章も授与されているから でも2人共テレビへの露出は減ってきてるように思う

71. 匿名 2025/06/14(土) 01:10:28 

>>11 安倍なつみ?イニシャルじゃわからないよね。 2件の返信

72. 匿名 2025/06/14(土) 01:11:19 

>>62 結婚の記者会見の時も?って感じだった 何を言いたいのかわからなかった 子供もその時はいらないみたいなこと言ってたのに 産んでたんだ?って感じ 子供悪いことしたけど 家でもどうだったんだろうね 1件の返信

73. 匿名 2025/06/14(土) 01:11:46 

>>5 宝塚出身のK木さんだよね? 1件の返信

74. 匿名 2025/06/14(土) 01:15:20 

>>48 古舘伊知郎が日曜夜のトーク番組で、娘への手作り弁当の写真を毎日撮ってるって良いママアピールしてたKを揶揄してたのを思い出した。当時から有名だったんだろうなと思った。 1件の返信

75. 匿名 2025/06/14(土) 01:16:10 

>>11 上の2人は苗字なのにこの人だけ名前なのが何で?って引っかかるけど だったらMじゃない?

76. 匿名 2025/06/14(土) 01:17:40 

>>71 この人かもね

77. 匿名 2025/06/14(土) 01:19:03 

>>72 妊娠中に阿部貞の映画を撮影してた

78. 匿名 2025/06/14(土) 01:46:29 

>>1 >取材者が時事ネタの質問をすると、『なんでそんなことを私に聞くの?』と、不機嫌さ全開 映画のPRに来てるのに映画と関係ない時事ネタなんて聞かれたら何でそんな事私に聞くの?とは思うけどな 2件の返信

79. 匿名 2025/06/14(土) 01:49:14 

>>10 だとしたらアイドル出身の…とか、他の二人にもあるくらいのちょっとした説明入りそうな気もする 1件の返信

80. 匿名 2025/06/14(土) 01:55:18 

>>19 へー!すごいね! 何を求められているか客観的に自分を見ることが出来るんだろうね。

81. 匿名 2025/06/14(土) 01:57:38 

>>9 以前にメディア系の面接受けたことがあった 『好きな女優はいる?』と年配の面接官に聞かれて、『黒木瞳さん、年齢重ねてもキレイで憧れます』と答えたら、『あー、彼女ワガママで有名だけどね』と言われたのを思い出しました 1件の返信

82. 匿名 2025/06/14(土) 02:01:22 

>>1 金切り声でってわざと書いてるよね あの人、怒る演技の時金切り声だもんね 声質的にそうなっちゃうんだろうけどヒステリーに聞こえるタイプだよね

83. 匿名 2025/06/14(土) 02:03:07 

>>78 時事ネタって芸能人の不倫とか、たまに全然関係ない質問して、一応答えたら「◯◯が物申す!」みたいに記事されてることあるよね。そんなん聞かれてもなんも言えないよね。

84. 匿名 2025/06/14(土) 02:07:35 

>>66 斉藤由貴みたい 地味な顔立ちの次女が「なぜ私はママに似てないの」と言ったら、「拾われた子なんじゃない?」と答えたって

85. 匿名 2025/06/14(土) 02:10:15 

>>48 あの人監督してたのか。 1件の返信

86. 匿名 2025/06/14(土) 02:38:47 

>>11 何回かバイト先で接客したけど、そんな感じの子じゃなかった 普通に優しいよ

87. 匿名 2025/06/14(土) 02:43:22 

>>1 テレビ局のディレクターが「勘違い野郎ですよ」と切り捨てたのが、深夜ドラマで人気に火がついた中堅俳優Kだ。 「ドラマの場合には、『本読み』と呼ばれる台本の読み合わせがあります。Kさんは『真新しい気持ちでやりたい』という独自の哲学とかで、セリフを覚えようとせず、その日が(台本の)初見なんです。  でも結局、体のいい言い訳なんです。赤ら顔で現れたときもありました。僕が許せないのは、その本読みで、ベテラン俳優さんがしっかりと役作りをなさっていて、本番さながらのテンションでセリフを発していたところ、それをKさんが大笑いしてバカにしたんです。自分はちっともセリフが入っていないクセに、失礼な感じでした」 3件の返信

88. 匿名 2025/06/14(土) 02:44:50 

>>1 長身のイケメン俳優Cは、ある行動で共演者の俳優から総スカンを喰らっていたそう。 「Cさんが結婚する前の話ですが、いつも共演女優を熱心に口説いて、手をつけまくっていたんです。さらに、共演者の悪口もよく言っていて、全員から総スカンでした。Cさんはどこの飲み会にも呼ばれないし、いつも孤立していました。人望はゼロでしたね」(ドラマ関係者) 2件の返信

89. 匿名 2025/06/14(土) 03:13:59 

>>46 橋本環奈、浜辺美波、平手友梨奈とかもイニシャルHだよ

90. 匿名 2025/06/14(土) 03:14:38 

嫌な女の作品情報。上映スケジュール、キャスト、あらすじ、映画レビュー、予告動画。女優・黒木瞳の映画監督デビュー作で、黒木主演でNHKドラマ化もされた桂望実の同名小説を映画化。友達のいない真面目一...

女優・黒木瞳の映画監督デビュー作で、黒木主演でNHKドラマ化もされた桂望実の同名小説を映画化。

91. 匿名 2025/06/14(土) 03:14:54 

>>87 田中K?

92. 匿名 2025/06/14(土) 03:15:35 

>>87 田中圭、香取慎吾、草彅剛あたりが思い浮かぶ 2件の返信

93. 匿名 2025/06/14(土) 03:17:18 

>>88 小栗旬か向井理、綾野剛あたりかな 2件の返信

94. 匿名 2025/06/14(土) 03:18:26 

>>11 前田敦子か安倍なつみ?

95. 匿名 2025/06/14(土) 03:19:52 

>>92 田中Kだと思ったよ おっさんずラブでブレイクだし

96. 匿名 2025/06/14(土) 03:21:02 

> 「お騒がせ女優のMさんがXを始めたときは最悪でした。ファンとの交流に夢中になり、ドラマの撮影中も時間を見つけてはXに投稿していました。スタッフもXを見て『Mさん、起きたんだ』など、行動を確認していました。それがある日、突然、MさんがXを削除して見られなくなったんです。スタッフ間で『今日の撮影、どうする?』とあわてていたら、撮影現場にも来なくて。やっとマネージャーと連絡が取れたと思ったら『いますぐ病院に連れて行きます』という返事、結局、その日は撮影できませんでした」(ドラマ関係者) M木さん? 1件の返信

97. 匿名 2025/06/14(土) 03:21:32 

>>92 香取慎吾、草彅剛なら、「元国民的アイドルグループ」とか書かれると思うよ、この記事読むと 1件の返信

98. 匿名 2025/06/14(土) 03:55:06 

>>1 芸能人ってそんなもんじゃないの? 今はコミュ力ないと売れないイメージだけど、ひと昔前の芸能人はわがままなイメージ。 イニシャルトークは商売に弊害出てくる人もいるし、やめた方がいいと思う。

99. 匿名 2025/06/14(土) 04:17:16 

>>9 プライベートで黒木瞳と娘見た人が、「絶対謝っちゃダメ!謝ったら負けなんだから!」って娘に言い聞かせてるの聞いたらしい。 3件の返信

100. 匿名 2025/06/14(土) 04:26:38 

>>7 あっちゃんかな 2件の返信

101. 匿名 2025/06/14(土) 04:59:01 

「お騒がせ女優のMさんがXを始めたときは最悪でした。ファンとの交流に夢中になり、ドラマの撮影中も時間を見つけてはXに投稿していました。スタッフもXを見て『Mさん、起きたんだ』など、行動を確認していました。それがある日、突然、MさんがXを削除して見られなくなったんです。スタッフ間で『今日の撮影、どうする?』とあわてていたら、撮影現場にも来なくて。やっとマネージャーと連絡が取れたと思ったら『いますぐ病院に連れて行きます』という返事、結局、その日は撮影できませんでした」(ドラマ関係者) これ、真木よう子か尾野真千子? 2件の返信

102. 匿名 2025/06/14(土) 05:00:10 

>>19 勉強家みたいだよ。同じように取材に備えてだと思うけど、芥川賞と直木賞の各受賞作は毎回読破してるんだって。

103. 匿名 2025/06/14(土) 05:05:02 

>>1 名前も言えんくせに 暴露とか言うなゴミ野郎。 私でもできるわそんなん。 ・国民的女優Yは不倫している。 ・演技派俳優Kは薬物使用疑惑ある。 ・人気歌手Mは脱税してる。 (↑適当に書いた) こんなんで金もらうな ゴミ野郎が

104. 匿名 2025/06/14(土) 05:05:32 

>>73 えっそうなの? 黒◯瞳

105. 匿名 2025/06/14(土) 05:16:23 

>>63 FNS歌謡祭の司会やった時に 宝塚歌劇団をバックに引っ張り出して 歌唄ってたけどめちゃくちゃ下手だった 白い巨塔の時は実況スレで 叩かれてたよ 正妻役の若村麻由美に食われてた 1件の返信

106. 匿名 2025/06/14(土) 05:35:31 

>>93 イニシャルじゃないのかな 1件の返信

107. 匿名 2025/06/14(土) 05:54:15 

>>1 頭文字Gでわらった

108. 匿名 2025/06/14(土) 06:06:16 

>>34 なんかこのトピ、内容でなく「誰でしょうクイズ」にトピタイ変えたらいいんじゃない?

109. 匿名 2025/06/14(土) 06:13:49 

>>22 広末は男にだらしないだけで性格は良いとの噂。

110. 匿名 2025/06/14(土) 06:14:33 

>>19 郷ひろみは女遊びはするけど、タバコは吸わないし、夜は22時に寝て朝は6時に起きる規則正しい生活をしてるんだよ 芸事に対しては真面目に取り組む人なんだね 疲れていても歯の手入れを怠らず、フロスしたまま寝落ちすることもあるらしい

111. 匿名 2025/06/14(土) 06:14:36 

>>10 事務所弱いし仕事先相手にそこまでやってたらとっくの昔に干されてると思う 1件の返信

112. 匿名 2025/06/14(土) 06:17:44 

>>48 『なんでそんなことを私に聞くの?』 頭の中で再生された!笑

113. 匿名 2025/06/14(土) 06:18:02 

>>22 事故った日も撮影でモメてたらしいね

114. 匿名 2025/06/14(土) 06:18:14 

誰?

115. 匿名 2025/06/14(土) 06:45:34 

>>66 近所のスーパーで見かけたけどマジで似てなかった 気の毒になる程似てなかった あの顔面差で、母親がそんな感じじゃ、問題起こすの納得してしまう

116. 匿名 2025/06/14(土) 06:57:08 

>>12 でも最初のひとはイメージ通りというか、厳しそうなのは分かるよね 怒鳴ったりしてるわけじゃないし、社長に直接クレーム入れてるだけ ちょっと格が違う感 最後の人Aさんが怖いわ、「あ」で始まるの誰だろう 主役張るレベルだろうし.. あっちゃんは下の名前だから違わないか?

117. 匿名 2025/06/14(土) 07:05:23 

>>71 安倍なつみって今女優やってる? でも、ほんの数回だけでもドラマに出てたら女優っていう扱いするか。

118. 匿名 2025/06/14(土) 07:11:36 

>>15 金切り声で、私もそう思った、。

119. 匿名 2025/06/14(土) 07:42:22 

>>66 やっぱさ、いじめっ子って家庭に問題あるよね。 1件の返信

120. 匿名 2025/06/14(土) 07:45:46 

>>1 いくら実力があっても、人気があって華があっても、結局使ってくれるのは人なんだから円滑なコミュニケーション 取らないと干されてしまうとか思わないのかな

121. 匿名 2025/06/14(土) 07:47:00 

>>100 この人に関しては同じようなエピソードを出版社の子に聞いたことあるから、多分本当だと思う。アイドル時代に撮影があって、機嫌が悪くて挨拶もないしずっとキレてたから周りのメンバーもめちゃくちゃ気遣ってたらしい

122. 匿名 2025/06/14(土) 07:47:37 

>>49 ちゃんと読みなよ

123. 匿名 2025/06/14(土) 07:52:51 

国民的アイドルAは情緒不安定すぎだろwww

124. 匿名 2025/06/14(土) 07:53:09 

>>11 元国民的アイドル... 浅香唯しか思い浮かばんかった...

125. 匿名 2025/06/14(土) 07:53:40 

>>97 それに深夜ドラマでブレイクじゃないしね

126. 匿名 2025/06/14(土) 07:54:00 

>>119 意地悪な子の親も意地悪だよね 2件の返信

127. 匿名 2025/06/14(土) 07:56:43 

>>101 オノマチはこんな事全くしなかった記憶 フリーダムな人だけど、こういうトラブルはやらなさそう

128. 匿名 2025/06/14(土) 07:57:17 

>>105 FNSの宝塚のは観ました! 卒団以来何年振りに宝塚歌劇団と共演!というのでどんなもんか観ていたら 何だか思ったよりお下手でびっくり! ご本人はセンターで歌ってて満足そうでしたけど、宝塚歌劇団の歌声が圧倒的でそちらに感動しました

129. 匿名 2025/06/14(土) 07:58:28 

>>101 お騒がせなら真木よう子でしょ。

130. 匿名 2025/06/14(土) 07:59:06 

>>74 その弁当の仕上がりがあまりにもクオリティ低くて、本人が作ったんだなあと思ったけど、あんな弁当公開するなんて、天然、と思った。

131. 匿名 2025/06/14(土) 08:02:54 

>>99 お前はシナか、チョンか?

132. 匿名 2025/06/14(土) 08:04:16 

>>19 さすがひろみゴー! 誰だったか芸人さんがまだ若手で無名な頃、たまたま飲食店にひろみゴーがいて「郷さんみたいなスターは自分たちの事なんか知らないだろうなあ」と軽く挨拶してさっと自分たちの個室に入ったけど、帰りに「お代なら郷さんがお支払い済みですよ」て言われてビックリして後追いかけてって平謝りした、それからは自分を卑下するなく、誰にでもきちんと名乗って挨拶するのを欠かさなくなったって話してたな。 やっぱり長年生き残ってる人って、気遣いや優しさが違うんだなあ、って思った。 1件の返信

133. 匿名 2025/06/14(土) 08:13:32 

◯木瞳は20年くらい前に初めてトークしてるの見たけど、これは相当気が強そうだなとビックリした思い出

134. 匿名 2025/06/14(土) 08:25:55 

>>126 中身は母親似なんだね 娘って話し方母親そっくりになるよね

135. 匿名 2025/06/14(土) 08:34:55 

>>93 その3人って孤立してたっけ? 特に小栗は飲み会に結構参加してるみたいだけど? あんた単に嫌いな俳優並べてるだけだよね? 1件の返信

136. 匿名 2025/06/14(土) 08:38:15 

>>87 桐◯さん? そういうイメージある

137. 匿名 2025/06/14(土) 08:41:28 

>>45 他のT塚の女優さん達を接客したことあるけど、ガム噛みながら大声でおしゃべりして、商品ぐちゃぐちゃにしながら出ていった 品行方正さは教えてくれないのかな

138. 匿名 2025/06/14(土) 08:44:57 

>>7 Aは上戸彩かな

139. 匿名 2025/06/14(土) 08:45:42 

>>35 故山口美江さんの 「苦手な女性司会者 K・E」 上沼恵美子さんかと思ったら 楠田枝里子さんだった。

140. 匿名 2025/06/14(土) 08:50:15 

>>88 伊藤英明 1件の返信

141. 匿名 2025/06/14(土) 08:52:22 

>>96 ティンコンカンだよね 弟がマネージャー

142. 匿名 2025/06/14(土) 08:56:38 

>>10 広瀬すずも女優Hだけど広瀬すずより先に橋本環奈の名前が出るの笑う あの発言のすずよりイメージ悪くしたんだからパワハラが嘘なら訴えなきゃ

143. 匿名 2025/06/14(土) 09:00:26 

>>11 私のことが嫌いになっても… って泣いた人か そういえばキンタローに似てきたよね!

144. 匿名 2025/06/14(土) 09:10:19 

>>100 キンタロー。かな?

145. 匿名 2025/06/14(土) 09:15:11 

>>11 蜷川実花のムーランルージュやムロとの映画飛ばした人でしょ ハイブとの契約満了待たずに切られた人 1件の返信

146. 匿名 2025/06/14(土) 09:37:09 

>>99 毒親の被害者だな

147. 匿名 2025/06/14(土) 10:09:23 

>>140 あり得る。海猿の作者に失礼なことしてたって別トピで見たし 海猿の作者もクセ強い人だけど 1件の返信

148. 匿名 2025/06/14(土) 10:10:25 

>>132 ひろみゴーは不倫しまくりだったからそこまで持ち上げる必要もない

149. 匿名 2025/06/14(土) 10:11:06 

>>99 よこだが日本人マインドにはあまりない価値観。

150. 匿名 2025/06/14(土) 10:14:59 

>>145 ゴリ押しされてたけど、一般的にはそんなに人気があったと思えないんだよな

151. 匿名 2025/06/14(土) 10:34:51 

>>38 粛清されちまうよ

152. 匿名 2025/06/14(土) 10:47:36 

>>7 Hは現場に口出せるくらいの有名人? 広瀬すず 橋本環奈 深キョン くらいしか思い浮かばなかった 2件の返信

153. 匿名 2025/06/14(土) 11:13:18 

イニシャルって関係ない人巻き込むから嫌い

154. 匿名 2025/06/14(土) 11:25:58 

>>45 娘、なにしてんだろ

155. 匿名 2025/06/14(土) 11:28:35 

>>22 広末さんか広瀬すずとか? でもスタイリストが合わないから変えてほしいってことはあるんじゃないかな.. 別に悪いことしてないと思う 怒鳴ったり暴れたりするAさんだけちょっと怖いな

156. 匿名 2025/06/14(土) 11:49:40 

>>152 深田さんはFじゃないかな

157. 匿名 2025/06/14(土) 12:03:44 

>>135 共演者キラーって有名じゃん

158. 匿名 2025/06/14(土) 12:05:18 

>>106 AさんBさんCさんみたいにイニシャルじゃなさそう

159. 匿名 2025/06/14(土) 12:06:01 

>>147 共演者キラーなの?

160. 匿名 2025/06/14(土) 12:12:16 

>>152 Hっていっぱいいるからわかんない 広瀬姉妹、広末、橋本、浜辺、平手もイニシャルHだし 俳優Cはイニシャルじゃなさそうだし Aは前田敦子か安倍なつみ? 中堅俳優Kは田中圭? 1件の返信

161. 匿名 2025/06/14(土) 13:08:18 

中堅女優A 綾瀬はるか?

162. 匿名 2025/06/14(土) 13:14:52 

>>79 元々無名の地方アイドルグループにいただけだから、わざわざ元アイドルなんて書かないんじゃない?有名なグループにいたならともかく

163. 匿名 2025/06/14(土) 13:45:34 

>>22 そのレベルの女優はヘアメイクもスタイリストも持ち込んでる 制作側が用意した人じゃない

164. 匿名 2025/06/14(土) 13:46:44 

>>160 俳優Cも元アイドルAもイニシャルじゃない

165. 匿名 2025/06/14(土) 13:52:45 

>>78 たぶんこれイトケンの事じゃない? 監督した十二単衣を着た悪魔がイトケン主演で当て逃げ翌週位に公開してたから

166. 匿名 2025/06/14(土) 13:56:07 

憶測で関係ない人が名前出されてたらかわいそう

167. 匿名 2025/06/14(土) 14:00:36 

>>111 U-NEXTの完全子会社だから弱くはないよ

168. 匿名 2025/06/14(土) 14:04:10 

ソース元記事読むと13人いるよ 13人目は滝藤賢一だね ①名門劇団出身のベテラン女優K→ 「自分が監督した映画のPRだったのに、終始、いかにも取材を“受けてやっている”という上から目線の態度でした。さらに、取材者が時事ネタの質問をすると、『なんでそんなことを私に聞くの?』と、不機嫌さ全開。しまいには後日、報道内容が気に入らないと、取材をした雑誌の編集長を飛び越えて社長に直接、文句を入れていました。こっちは裏で編集長に平謝りしましたよ」 ②数々の人気ドラマで主演を務めた個性的な美人女優Y→ 「喜怒哀楽が激しすぎて、ちょっと……」という声が。事件は、Yが出演するドラマの重要な場面の撮影で起きた。  「この日は、朝早くから1日かけて撮影する予定でした。それが、Yさんが現場に入るなり開口一番、『はい、今日は巻いてこう』。共演者も全員、目をむいていました。当然、現場の士気も下がって最悪でした」 ③ かつてCM女王と呼ばれたこともある中堅女優のA→「ちょっと撮影が長引いていたら、Aさんが笑顔で近づいてきて『早く収録を終わらせろ』とすごまれました」と明かした。  ④ 必ず現場で問題が起きることで有名な女優H→ 「まず、制作側で用意したスタイリストを『気に入らないから替えてほしい』とクビにしました。それだけじゃありません。今度は突然、APがクビにされ、『Hさん次第で、あなたたちもいつ解雇されるかわからないから気をつけてね』と言われ、撮影中はビクビクしながら過ごしました」 ⑤ お騒がせ女優のM→ 「お騒がせ女優のMさんがXを始めたときは最悪でした。ファンとの交流に夢中になり、ドラマの撮影中も時間を見つけてはXに投稿していました。スタッフもXを見て『Mさん、起きたんだ』など、行動を確認していました。それがある日、突然、MさんがXを削除して見られなくなったんです。スタッフ間で『今日の撮影、どうする?』とあわてていたら、撮影現場にも来なくて。やっとマネージャーと連絡が取れたと思ったら『いますぐ病院に連れて行きます』という返事、結局、その日は撮影できませんでした」(ドラマ関係者) ⑥ 取扱注意で有名な元国民的アイドルの女優A→ 「収録で局入りする際に、上席のプロデューサーがお迎えに出るんですけど、その際、Aさんのご機嫌がいいと親指を上に、ご機嫌が悪いと親指を下に向けるサインをスタッフに送るんですが、上だったことはなかったです(笑)。楽屋にたどり着くや『#%@♪&△』と、何を言ってるかわからない金切り声が聞こえてきます。それに壁なのか机なのか、ドンドンと叩く音も。こちらも『また、やってるよ』と慣れましたが」(同前) ⑦ 楽屋で豹変したところをスタッフが目撃したのは、モデル出身の若手女優T→ 「撮影で3回ほど共演者がNGを出してしまったんです。その直後、楽屋に戻ったTさんがマネージャーに『あの俳優、マジで使えねぇな!』って外に聞こえるレベルで言っていて、引きました」(ドラマ関係者)   ⑧深夜番組を中心に、バラエティ界を席巻しているタレントX→「態度も口のきき方も、失礼極まりないです」(番組ディレクター)という。  「基本は誰にでもタメ口。あるとき、温厚なことで有名なベテラン俳優Fさんに、初共演にも関わらず例の口調で話しかけていたんです。すると、収録の途中で、Fさんが『ちょっとやめてもらっていいかな? Xさんって言ったっけ? 君、あまりにも失礼じゃないかな?』と、珍しく怒ったんです。Xさんもバツが悪そうにしていましたが、収録後に『あんなマジに言うのはどうなの? ビックリするわ』とプロデューサーにタメ口で愚痴ってました」(同前) ⑨ 「愛想が悪すぎて、いつも嫌な感じです」とテレビ局のAPが明かしたのは、10代から国民的アイドル、俳優として活躍するS→ 「バラエティ番組のロケで、都内の下町にある商店街で撮影したんです。Sさんに休憩スペースで休んでもらっていたところ、お世話になっていた商会長さんやお店のオーナーさんがごあいさつに来たんです。Sさんにそれを伝えると、その時点からなんだか面倒くさそうな雰囲気でした。ともあれ、Sさんに面会してもらったんですが、商会長さんが握手を求めてきたんです。Sさんは不機嫌そうに応じて、訪問客が立ち去ってからすぐに握手をしたその手をウエットティッシュで何度も何度も拭いていました。もちろん、一時は感染予防が叫ばれる時期もありましたが、これは2025年の話です」 ⑩ 長身のイケメン俳優C→ 「Cさんが結婚する前の話ですが、いつも共演女優を熱心に口説いて、手をつけまくっていたんです。さらに、共演者の悪口もよく言っていて、全員から総スカンでした。Cさんはどこの飲み会にも呼ばれないし、いつも孤立していました。人 2件の返信

169. 匿名 2025/06/14(土) 14:05:01 

>>168 1人目は黒木瞳

170. 匿名 2025/06/14(土) 14:07:53 

>>168 11. テレビ局のディレクターが「勘違い野郎ですよ」と切り捨てたのが、深夜ドラマで人気に火がついた中堅俳優K→ 「ドラマの場合には、『本読み』と呼ばれる台本の読み合わせがあります。Kさんは『真新しい気持ちでやりたい』という独自の哲学とかで、セリフを覚えようとせず、その日が(台本の)初見なんです。  でも結局、体のいい言い訳なんです。赤ら顔で現れたときもありました。僕が許せないのは、その本読みで、ベテラン俳優さんがしっかりと役作りをなさっていて、本番さながらのテンションでセリフを発していたところ、それをKさんが大笑いしてバカにしたんです。自分はちっともセリフが入っていないクセに、失礼な感じでした」 12. 酒の席のふるまいで評判が悪いのが、近年、アウトロー役が多い俳優G→ 「ある俳優が売れない芸人と飲んでいたときに、Gから呼び出しの電話があったんです。二つ返事でOKして、芸人と一緒にGが待つバーに行ったそうです。バーに着くと、Gは俳優を『ちょっと来て』と陰に呼び出し、いきなり掌底を食らわせ『何、勝手にあんな売れない芸人を連れて来たんだよ』とブチ切れたんです。なぜかその俳優が、血を流しながら『すみません』と謝る羽目に。酒が入っていたとはいえ、許せないですね」(テレビ局関係者) 13. 気さくで人柄はいいが「困ったちゃんです」(テレビ局AP)というのが、おしゃれで有名な個性派俳優D→ 「遅咲きで、芸能界の掟みたいな暗黙のルールをご存じないのか、やたらと共演者に『この仕事、ギャラいくら?』って聞いているんです。 “事情” もあるので、基本はあからさまにしてほしくはないんです。  ある日も、人気女優のOさんに『今日、ギャラいくらもらってる?』って聞き始めたんです。Oさんが『そんなの答えられるわけないよ』と切り返し、さらに『Dさん、そういうことは聞かないのがエチケットだよ』と優しいながらもハッキリとした口調でいさめました。それでもDさんは『え、なんで? だって気になるじゃん!』と食い下がり、Oさんが『じゃあ、Dさんはギャラ、いくらもらってるの?』と切り返すと『そんなの、答えられるわけないじゃん』。そのやり取りに、まわりは爆笑でした」 2件の返信

171. 匿名 2025/06/14(土) 14:18:48 

>>170 13番目の俳優はめちゃくちゃわかりやすいな TV番組でも聞いてなかった?

172. 匿名 2025/06/14(土) 14:23:14 

>>126 さすが親子ってぐらい意地悪だよね

173. 匿名 2025/06/14(土) 14:26:45 

>>170 11は最近不倫で話題になった人? 12はA太B太兄弟のA太さん?

174. 匿名 2025/06/14(土) 14:50:59 

>>81 そんなこと言う面接もすごいよね 誰がどこで繋がってるかわからないのに


posted by ゴシップ速報 at 15:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プライベートでも仲いいコンビ

情報元 : プライベートでも仲いいコンビガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5717888/


1. 匿名 2025/06/14(土) 11:01:44 

個人的にはプライベートと仕事は分けますが (そうした方が良好な関係でいられる) でも仕事もプライベートも仲がいいと言う関係にも憧れます。 そういう関係のコンビは誰だと思いますか? 私はおぎやはきが仲よさそうにみえます。 2件の返信

2. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:07 

サンドウィッチマン 2件の返信

3. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:11 

真空ジェシカ 1件の返信

4. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:14 

阿佐ヶ谷姉妹 2件の返信

5. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:23 

サンドウィッチマン アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:24 

サルゴリラ

7. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:31 

くりぃむしちゅー

8. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:32 

>>1 サンドウィッチマンとかさまぁ~ずとか

9. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:37 

阿佐ヶ谷姉妹

10. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:40 

華大

12. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:17 

>>4 エッセイ読んだら「仲良し」とは違うなと思った(悪いという意味ではなく) 1件の返信

13. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:51 

なすなかにし 1件の返信

14. 匿名 2025/06/14(土) 11:04:17 

ロッチ

15. 匿名 2025/06/14(土) 11:04:30 

爆笑問題

16. 匿名 2025/06/14(土) 11:04:47 

囲碁将棋 1件の返信

17. 匿名 2025/06/14(土) 11:04:58 

ロザン

18. 匿名 2025/06/14(土) 11:05:09 

ガンバレルーヤ 1件の返信

19. 匿名 2025/06/14(土) 11:05:29 

サルゴリラはプライベートでもずっと一緒らしくて、地方にロケとかでも旅行気分になるらしい。 幼なじみで、大人になってからもずっと一緒にいるにはどうすればいいか...と考えたらお笑いコンビになる道を選んだみたいwwアメトークで言ってた気がする。 2件の返信

20. 匿名 2025/06/14(土) 11:05:41 

ハライチ トータルテンボス

21. 匿名 2025/06/14(土) 11:05:51 

>>13 「どうしたらずっと一緒に仕事できるかな」って子ども時代から考えて、結果こうなってるらしいよね 確か従兄弟で仲良かったはず

22. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:14 

1件の返信

23. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:14 

バナナマン

24. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:15 

>>4 美穂さんがお姉さんと一緒に帰りたくなくてまいたって話聞いたことあるw 仲悪くはないんだろうけど、べったり仲良しって感じではなさそう 美穂さんがドライ 2件の返信

25. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:21 

千鳥はどうなんだろう?

26. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:23 

>>3 真空は仲ふつうで基本仕事の時しか会わないイメージだけど 1件の返信

27. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:30 

そりゃ文田の家族旅行に根建が一緒に行く囲碁将棋でしょw

28. 匿名 2025/06/14(土) 11:10:25 

>>12 そうなんだ 読んでないけどそれも逆に好印象

29. 匿名 2025/06/14(土) 11:11:46 

>>19 そのエピソード聞くたびに仲良しだなぁと思う同時に家事えもんがよぎって一瞬何とも言えない感情になる

30. 匿名 2025/06/14(土) 11:12:15 

>>1 コンビは仲良くない方がいいって風潮はダウンタウンが作ったんだよね? 4件の返信

31. 匿名 2025/06/14(土) 11:13:38 

>>2 ゲイカップルの旅行を推奨してると勘違いされたポスターw 2件の返信

32. 匿名 2025/06/14(土) 11:13:39 

宮下草薙 プライベートで宮下のテスラで群馬旅行に行って、草薙大はしゃぎ 1件の返信

33. 匿名 2025/06/14(土) 11:14:02 

滝沢の子供たちが りょう、りょうと西堀に懐いてる マシンガンズも仲良さそう

34. 匿名 2025/06/14(土) 11:14:50 

>>30 ダウンタウンに憧れた芸人たちは敢えて相方と口効かなかったり、連絡先交換しないようにしてたらしいね笑笑

35. 匿名 2025/06/14(土) 11:18:37 

36. 匿名 2025/06/14(土) 11:21:29 

チュートリアル ネプチューン

37. 匿名 2025/06/14(土) 11:21:58 

>>24 撒いたってウケる笑

38. 匿名 2025/06/14(土) 11:22:06 

くりぃむしちゅーはお互いの誕生日プレゼント贈りあう

39. 匿名 2025/06/14(土) 11:24:24 

タイムマシーン3号

40. 匿名 2025/06/14(土) 11:26:30 

空気階段 ラジオでしょっちゅうケンカもしてるけどそれは仲が良い証拠 こないだGLAYのドーム一緒に見に行ったらしい 1件の返信

41. 匿名 2025/06/14(土) 11:28:21 

>>2 家族ぐるみの付き合いなんだよね 富澤さんの奥様が次男出産の時に富澤さんが仕事で立ち会えなくて代わりに伊達さんの奥様が付き添ったとか

42. 匿名 2025/06/14(土) 11:33:53 

コンビじゃないけどロバート

43. 匿名 2025/06/14(土) 11:34:34 

>>30 とんねるずだと思ってた

44. 匿名 2025/06/14(土) 11:35:30 

アンガールズ 1件の返信

45. 匿名 2025/06/14(土) 11:35:40 

>>30 その前からよ。 1件の返信

46. 匿名 2025/06/14(土) 11:38:50 

ロッチもなかが良いよね

47. 匿名 2025/06/14(土) 11:44:08 

>>26 結婚式の動画見たら普通に仲良さそうだなーと思って書いた。ちがうのか 1件の返信

48. 匿名 2025/06/14(土) 11:47:31 

さまぁ~ず三村の娘の結婚式で号泣した大竹 癖の強いクレーマー資質のある大竹の相方やってて仲良くしている三村が仏様並みにすごいと思う

49. 匿名 2025/06/14(土) 11:47:48 

>>19 もう、結婚してしまえ

50. 匿名 2025/06/14(土) 11:51:47 

>>24 一部屋で暮らしてたからね〜 寝る時頭と足を逆にして顔合わせないようにしてたけど、お姉さんは寂しかったみたいね 四六時中一緒は誰とでもしんどい 親子でも夫婦でも親友でも

51. 匿名 2025/06/14(土) 11:52:57 

カナメストーンはガチすぎてちょっと引くレベル

52. 匿名 2025/06/14(土) 11:53:25 

>>31 コートの色でおばさんに見えた

53. 匿名 2025/06/14(土) 11:57:44 

>>32 マネージャーとも仲良いよね。数年前の大晦日に宮草と3人で公園でバドミントンしてた話ほっこりした🏸

54. 匿名 2025/06/14(土) 11:58:52 

>>30 ファンは何でも結びつけるなあ

55. 匿名 2025/06/14(土) 12:00:06 

このNEWS増田貴久似の豚顔なのに超絶イケメンぶってるこいつのコンビではないことは確か。 1件の返信

56. 匿名 2025/06/14(土) 12:01:45 

>>31 これ外国人が絶句したやつだねw 1件の返信

57. 匿名 2025/06/14(土) 12:05:08 

>>16 仲良しすぎて新婚旅行4人で行ったらしいけど 奥さんズはそれで良かったのか笑

58. 匿名 2025/06/14(土) 12:07:36 

>>18 海外ロケ多いからほぼ毎日一緒な上に同居ってだけでも驚くのに、節約の為にも一緒にお風呂入ってるエピソードに度肝抜かれた笑 友達でもそこまで一緒にいられない

59. 匿名 2025/06/14(土) 12:09:32 

>>47 コンビ仲は良いとは思うよ ただプライベートでは特に会わずそれぞれ好きに過ごしてるイメージしかないから

60. 匿名 2025/06/14(土) 12:12:58 

>>44 アンガールズはもう好きとか嫌いの次元を通り越して熟年夫婦みたいなイメージだわ 主に田中が笑

61. 匿名 2025/06/14(土) 12:17:30 

>>56 なんで? ゲイだと思ったとしても日本よりは偏見ないんでしょ海外って

62. 匿名 2025/06/14(土) 12:39:03 

>>22 天野くんを愛して愛してほんと一途w

63. 匿名 2025/06/14(土) 12:45:16 

>>40 もぐらの遅刻が酷いし、売れる前は携帯持っていない時期もあり連絡も取れなく、かたまりに借金もするし、よく解散しないと思ったけれど、それらを凌駕しもぐらの才能に惚れ込んでいるし、2人の知的レベルが同じで話しも合うのだろうと思った

64. 匿名 2025/06/14(土) 13:54:04 

>>55 全然似てないし毎度毎度嫌いなら投稿するな

65. 匿名 2025/06/14(土) 13:56:41 

>>45 カウスボタンさんとか?

66. 匿名 2025/06/14(土) 14:36:40 

チョコプラ 一緒に野球観に行ったりしてる


posted by ゴシップ速報 at 14:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月13日

「自分はそんなに可愛くなかったんだ…」整形に600万円かけた元STU48メンバーに570万回超え反響「アイドル時代は鏡を見て泣いていた」

情報元 : 「自分はそんなに可愛くなかったんだ…」整形に600万円かけた元STU48メンバーに570万回超え反響「アイドル時代は鏡を見て泣いていた」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5716600/


1. 匿名 2025/06/13(金) 13:02:16 

元STU48のメンバーで、アイドルグループ・LEVEL7ではCUCA名義で活動し、5月24日に同グループを卒業した榊美優ことMiyuさん。現在までに600万円ほどを整形に費やし、10キロ以上のダイエットにも成功している。

【Miyuさん】 アイドルになる前は、自分のことを「クラスで3番目くらいに可愛い」と思っていました。でもアイドルになった後に、「自分はそんなに可愛くなかったんだ」と気づき、「なんでこんなブスなんだろう…」と鏡を見て泣いていました。STU48としてのアイドル活動中は、ダイエットやメイクなどで容姿を良くしようと毎日頑張っていたのですが、一方では「限界がある」と感じていました。出典:contents.oricon.co.jp【Miyuさん】 もともと一重だったので、最初のプチ整形は中学2年生の頃でした。アイドルになる前に実は整形をしていました。その後、いろいろと整形をし始めたのは20歳の頃です。現在までに500~600万円ほど費やしていて、鼻の整形が一番やってよかった施術ですね。 出典:contents.oricon.co.jp 20件の返信

2. 匿名 2025/06/13(金) 13:03:02 

女の子は皆かわいいよ 1件の返信

3. 匿名 2025/06/13(金) 13:03:17 

自己肯定感と向上心があって羨ましいや

4. 匿名 2025/06/13(金) 13:03:21 

今だけだよ。 年取れば、整形おばけになる。 6件の返信

5. 匿名 2025/06/13(金) 13:03:25 

こんなに変わるんだね 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/13(金) 13:03:38 

量産サイボーグ顔になっただけで草 7件の返信

7. 匿名 2025/06/13(金) 13:03:48 

整形して大正解

8. 匿名 2025/06/13(金) 13:03:53 

単に痩せただけに見える 2件の返信

9. 匿名 2025/06/13(金) 13:03:55 

あーあ、、キャバ嬢になっちゃった 2件の返信

10. 匿名 2025/06/13(金) 13:04:02 

>>1 ここで辞めときなよ 2件の返信

11. 匿名 2025/06/13(金) 13:04:10 

みんな同じ顔になるのなんでなん? それが今の流行りの顔だから? 4件の返信

12. 匿名 2025/06/13(金) 13:04:18 

そうですか…確かに可愛くなりましたね… 量産型ではあるけど 1件の返信

13. 匿名 2025/06/13(金) 13:04:23 

>>8 目と鼻が違ってる気がする

14. 匿名 2025/06/13(金) 13:04:27 

>CUCA これなんて読むの? 1件の返信

15. 匿名 2025/06/13(金) 13:04:35 

整形すげーって思った、久々に

16. 匿名 2025/06/13(金) 13:04:51 

キャバ嬢みたいだけどキャバやってるの?

17. 匿名 2025/06/13(金) 13:04:52 

>>1 元のほうがよくないかな? 1件の返信

18. 匿名 2025/06/13(金) 13:04:57 

元のが と思ったけど今のがマシやね

19. 匿名 2025/06/13(金) 13:05:13 

クラスで3番目と思えるの草 9件の返信

20. 匿名 2025/06/13(金) 13:05:14 

芸能人も一般人も整形ばっかりだね。 1件の返信

21. 匿名 2025/06/13(金) 13:05:15 

元の顔見ると痩せて歯を治すだけでもかわいくなった気もするけどね 3件の返信

22. 匿名 2025/06/13(金) 13:05:28 

>>11 三上悠亜みたい

23. 匿名 2025/06/13(金) 13:05:31 

整形したら量産型になってしまった感じ 写り方もあるかもしれないけど整形前かわいいじゃん 2件の返信

24. 匿名 2025/06/13(金) 13:05:37 

髪型の問題では?

25. 匿名 2025/06/13(金) 13:06:06 

メイクだけでしょ? 差ほど変わってないように見える

26. 匿名 2025/06/13(金) 13:06:42 

クラスで3番目は芸能人でいえば一般人なのよ 学校でダントツ1番でも難しいんじゃない? アイドルにならなければブスだなんて思ってなかっただろうし、整形に600万も費やさなかった 4件の返信

27. 匿名 2025/06/13(金) 13:06:47 

クラスで3番目なら学年で…学校で…市内の学校で…って考えるとただの一般人て気付かないのかな? あとクラスで10番目くらいに見えるわ。

28. 匿名 2025/06/13(金) 13:07:07 

元の顔 どこが気に入らなかったんだろ? 1件の返信

29. 匿名 2025/06/13(金) 13:07:20 

そんなに可愛くなかった先輩いっぱいいたやろ

30. 匿名 2025/06/13(金) 13:07:25 

>>1 可愛いけど、整形するとみんなキャバ嬢風になるのはなんでや? 3件の返信

31. 匿名 2025/06/13(金) 13:07:25 

担当医とか理想とする顔とかそれぞれ違うはずなのに、整形した人の顔ってほぼ似たり寄ったりになるのってなんで? 5件の返信

32. 匿名 2025/06/13(金) 13:07:35 

皆と似たような顔にしたかったんだね。芳根京子さんみたいな顔が好きだけど、そういったのは出来ないんだろうな 1件の返信

33. 匿名 2025/06/13(金) 13:07:36 

若い女の子は知性と品性と笑顔さえあれば、と何度言ったことか。

34. 匿名 2025/06/13(金) 13:07:40 

立派な整形顔になったね

35. 匿名 2025/06/13(金) 13:08:22 

>>8 大人になって垢抜けたんだね程度の変化にも見えるっちゃ見えるよね

36. 匿名 2025/06/13(金) 13:08:24 

>>1 でも、なんか芋くささは抜けないね 1件の返信

37. 匿名 2025/06/13(金) 13:08:47 

2ちゃんねるのニュー速VIP・ニュー速板の面白記事を紹介

STUの中ではかわいい方だったんじゃないの?4期生オーデこれでしょ? 2件の返信

38. 匿名 2025/06/13(金) 13:08:51 

>>19 いたって普通の子にしか見えないな 1件の返信

39. 匿名 2025/06/13(金) 13:08:57 

芸能界で売れるっていう面で言うんなら、整形前のほうがまだ可能性あったじゃん。 整形後は確かに今風のキャバ嬢になったけど、この人があえて他を抑えてブレイクする要素は無い。 合コンに行けばモテるよね、ってだけで。 2件の返信

40. 匿名 2025/06/13(金) 13:09:06 

>>1 へぇ、可愛いね! 中丸さんの奥さんみたい

41. 匿名 2025/06/13(金) 13:09:21 

>>20 今の日本は一般人でも成人女性の4割はどこかしら整形してるらしいからね… 美男美女枠の芸能人で全くしてない人なんて、数える位だよ 4件の返信

42. 匿名 2025/06/13(金) 13:09:22 

整形しましたって宣言するのも清々しくていいね

43. 匿名 2025/06/13(金) 13:10:39 

自然なブスから不自然なブスへ

44. 匿名 2025/06/13(金) 13:10:41 

>>1 鼻やらなくてよかったのに 元もいい形だわ

45. 匿名 2025/06/13(金) 13:11:01 

>>39 そこそこのラインでそこそこ話題になってそれなりの若さで結婚相手見つけて引退(26歳)くらいなら理想的なコース 彼女はこれからもずっとアイドルし続けるのだろうか

46. 匿名 2025/06/13(金) 13:11:19 

>>19 家族や友人に恵まれたんだろうね 不美人ではないけど本当にごく普通のお顔…

47. 匿名 2025/06/13(金) 13:12:15 

みんなこれ系の顔になっちゃうよね。 三上悠亜とかRちゃんとか指原莉乃とか。

48. 匿名 2025/06/13(金) 13:12:37 

>>4 本当にこんなに若いうちにやると将来どうなるか怖くないのかね? おばさんになってからリフトアップとか若返りのをチョロっとやるくらいがちょうどいいと思う。

49. 匿名 2025/06/13(金) 13:12:53 

>>1 誰でもアイドルになれる時代だからね。 昔はクラスで3番目どころか、学校で1番可愛いくてもアイドルになるのは難しかった。 1件の返信

50. 匿名 2025/06/13(金) 13:13:13 

>>1 研究職ハイスペ奥さん顔から低スペホイホイ顔になってるやん どしたん 2件の返信

51. 匿名 2025/06/13(金) 13:13:27 

誰彼かまわずアイドルにしようとするから

52. 匿名 2025/06/13(金) 13:13:31 

整形は自己責任でご自由にって思うけど年取ったらどうなるんだろ? 頻繁にメンテ?

53. 匿名 2025/06/13(金) 13:13:33 

可愛いけど、セクシー女優みたいな感じになったね…

54. 匿名 2025/06/13(金) 13:13:38 

天然っぽさがなくなった

55. 匿名 2025/06/13(金) 13:13:54 

そんなに?

56. 匿名 2025/06/13(金) 13:13:58 

クラスで3番目くらいでアイドルになれると思うのすごいわ、外見偏差値トップクラスの学校だとしてもおかしいわ。 2件の返信

57. 匿名 2025/06/13(金) 13:14:07 

>>6 コンプレックスが改善されたんでしょ 何が草なんだ

58. 匿名 2025/06/13(金) 13:14:16 

xで男とデブとブス叩いてる整形垢の人にしか見えない

59. 匿名 2025/06/13(金) 13:14:20 

>>17 若いからね そして、すでに二重整形してるから、元の顔じゃない この人と水沢アリーの14歳のときの無整形画像が見てみたい

60. 匿名 2025/06/13(金) 13:14:41 

>>41 一般人の4割は多すぎでしょ 1割が何度も何度も繰り返しやってるイメージ 私はやってる側だけど周り見てても顔の形を変えるような施術受ける人はごく一部だよ 1件の返信

61. 匿名 2025/06/13(金) 13:14:52 

>>19 自己肯定感高くて羨ましいわね 親御さんに愛されて育ったんだと思う 1件の返信

62. 匿名 2025/06/13(金) 13:15:15 

最近こういうの多いし、自信が付いて良かったねみたいな肯定記事 それはそうなんだろうけれど、年齢重ねた時のリスクだったり依存とか 同期生も安いからって韓国行って施術してる 夏休みのプランとかもあるらしい もしいつか私に子どもが出来て、整形したい!XちゃんもYちゃんもしてる!みたいに言われたら 正直嫌だなぁ… 1件の返信

63. 匿名 2025/06/13(金) 13:15:33 

>>1 頬骨張って横幅広いからまだまだ整形しないとダメだよ

64. 匿名 2025/06/13(金) 13:16:12 

>>31 流行りがあると思う。一昔前はデカ目にしたがる人が多くてやりすぎてる人たくさん見た。今はAIっぽい生きてる感じがない顔が好まれてるのかなって気がする

65. 匿名 2025/06/13(金) 13:16:16 

>>41 同じ人が繰り返してるだけで4割もやってないでしょ 同じ理屈でアダルトビデオとか風俗で働いてる人も日本人の何割みたいな事言う人いるけど、結局ごく一部の人が名前やお店変えて働いてるだけで一般人には程遠い世界よ

66. 匿名 2025/06/13(金) 13:16:40 

>>12 そうかな 元の顔のまままんま同じメイクと髪型のほうが可愛かったのでは 本人はコンプレックスだったんだろうけど過度な整形で高くなった鼻が気味悪い

67. 匿名 2025/06/13(金) 13:17:20 

>>6 下から2枚目の写真とか可愛いのにな。 痩せて髪型や化粧だけでもかなりキレイになってたはず。

68. 匿名 2025/06/13(金) 13:17:28 

>>1 元の顔で私クラスで3番目に可愛い!アイドル目指そ!ってなれる自己肯定感の高さ羨ましい

69. 匿名 2025/06/13(金) 13:17:34 

>>26 ちゃんとソロでも売れる芸能人クラスだと輝きすぎて地域でも有名なレベルの子だよと、芸能事務局に努める知り合いが言ってた 今の若い子って夢を語るのはよいけど身の丈は知らないタイプが多くて、なんか痛々しくて見てられないよ 2件の返信

70. 匿名 2025/06/13(金) 13:17:36 

>>62 顎の骨削る系の手術してる人が年老いてからどうなるかすごい興味がある 嚙む力なんて本当に強くて食いしばり癖があると歯が割れたりするのに、みずから顎の骨なんて大事な部分を脆くしてる人たちの将来が気になる

71. 匿名 2025/06/13(金) 13:17:52 

最初の写真 知念リナに見えた

72. 匿名 2025/06/13(金) 13:18:04 

>>26 クラスで3番目でもなくない? 1件の返信

73. 匿名 2025/06/13(金) 13:18:16 

>>41 整形してる奴はおでこに「整形」とその箇所を書いといてほしい。

74. 匿名 2025/06/13(金) 13:19:09 

>>4 やめられないのが、ねー

75. 匿名 2025/06/13(金) 13:19:10 

>>11 私、小悪魔agehaが流行ってた時にキャバやってて当時の流行りの顔(当時の囲い目メイクが映える顔)に整形したけど、今のトレンドメイクが絶望的に似合わないんだよね 流行りに合わせちゃうのってすごいリスクだと思う 今の流行りの顔は薄い韓国系だからいいかもしれないけど、やばいのは「ほにゃららファット」みたいな顔の脂肪とっちゃうやつだと思う 絶対年取ったら頬コケる 1件の返信

76. 匿名 2025/06/13(金) 13:20:27 

そんなに、変わってない気がしますが…

77. 匿名 2025/06/13(金) 13:20:30 

>>11 患者の希望する流行りの顔と、先生の「こうしたらうれしいんだろ?」って好みの顔が量産型になる

78. 匿名 2025/06/13(金) 13:20:32 

3番目だと思えるの自己肯定感高くて羨ましいのはさておき、そもそもアイドルって愛嬌とか雰囲気のが大事だから整ってたら人気出るかというと違う 鼻ブスアイドルとか沢山いるしいじっても人気出るとは限らない

79. 匿名 2025/06/13(金) 13:20:33 

>>6 夜職顔ってSNSだと美人だけど実際会うと違和感すごい 4件の返信

80. 匿名 2025/06/13(金) 13:20:41 

せっかくアイドルに選ばれたならそれだけで自信持っていいのに 周りが可愛いなら自分はそれ以外に魅力があったから選ばれたんだろうし

81. 匿名 2025/06/13(金) 13:21:12 

痩せてメイクしただけに見えるけど鼻が変わってるのか 鼻は整形しても崩れやすいっていうよね

82. 匿名 2025/06/13(金) 13:22:30 

>>36 そう。これが不思議なの。 指原を見るといつも思う。 綺麗になったとは言われても、なんか芋臭いのよ。 1件の返信

83. 匿名 2025/06/13(金) 13:22:37 

>>4 いつ崩れるかと金の面でハラハラドキドキしながら数十年も過ごすのやだよね 2件の返信

84. 匿名 2025/06/13(金) 13:22:47 

>>1 鼻曲がってない⁇

85. 匿名 2025/06/13(金) 13:23:23 

ひと山いくらで売ってるアイドルは顔が量産になっても見栄えが良ければいいんだろうけど 一生ピンにはなれないって自覚はあるんだろうね ピンでいく人は綺麗は綺麗でも個性的だもんね 街中にハシカンが溢れてないのは、ああいう顔は人工的に作れないからなのかもね 1件の返信

86. 匿名 2025/06/13(金) 13:23:36 

>>21 あと鼻もじゃない? 本人も鼻やってよかったって言ってる

87. 匿名 2025/06/13(金) 13:24:34 

>>1 前も親しみがあって良いと思うけど、綺麗になって自信つくなら良いと思う。

88. 匿名 2025/06/13(金) 13:25:01 

>>79 すごいよ 人工的すぎて、目が合うと体がフリーズする

89. 匿名 2025/06/13(金) 13:26:41 

>>83 40歳から照射系の美容医療やり始めたけど今んとこ年に25万くらいかかってるからいつまでできるんかなぁと不安なのにな

90. 匿名 2025/06/13(金) 13:26:45 

>>4 今も加工された不自然さはあるけどね 顔よりまえにメンタルなんとかした方が良いと思う 1件の返信

91. 匿名 2025/06/13(金) 13:27:21 

芸能人は整形率一般人よりも高いよねたぶん 二重やってる人かなりいると思う

92. 匿名 2025/06/13(金) 13:27:41 

>>72 仕上がってもクラスで3番かな クラスで一番かわいい子はやっぱり破壊力あったから

93. 匿名 2025/06/13(金) 13:27:48 

>>82 整形しても雰囲気は変えられないんだよね

94. 匿名 2025/06/13(金) 13:28:02 

>>1 AKB系グループではHKTが整形が盛んだったイメージ、兒玉遥は数千万かけた、宮脇さくらも酷い 3件の返信

95. 匿名 2025/06/13(金) 13:28:16 

>>56 香川県では可愛い方だったんだろね

96. 匿名 2025/06/13(金) 13:28:16 

>>23 元の顔の方が健康そう 心身ともに 整形後の顔は病んでそうで近付きたくない

97. 匿名 2025/06/13(金) 13:28:29 

整形前はその辺にいるレベルでも、ちゃんと個性がある 整形後は整形顔になった  芸能人って綺麗なだけならたくさんいる 美人売りできる人ってその中でも一部 とびきりの美人だから売れるってわけでもないし、この方は整形後もそういうレベルではない 個性を生かす方がよっぽどいいのに

98. 匿名 2025/06/13(金) 13:28:45 

売れてる女性芸能人見ると、勿論綺麗や可愛いもあるけど、ちゃんと個性があるんだよね。 完璧なパーツが揃ってるより、輪郭含め多少愛嬌を感じられるパーツがある方が魅力的で売れる。

99. 匿名 2025/06/13(金) 13:29:36 

>>83 ここまで大がかりに工事すると、メンテの方がすごくかかる 細胞が元の顔に戻ろうとする(整形はケガと同じだから)のと加齢で老けていくのを同時に直そしていこうとすると最初の600万なんか可愛いレベル 整形の怖いところは維持費・・・ 2件の返信

100. 匿名 2025/06/13(金) 13:29:56 

>>26 でもこの方、芸能界入りする前の中学生の時に二重手術も実施済みみたいだから「大学生になったら周りに可愛い子が沢山いる…」とか「働き出したら皆、綺麗で…」とか何かしらの理由をつけて結局お直ししていたんじゃないか?とも思う。もちろん芸能人の綺麗さ加減と一般人の綺麗とはレベルが全然違うけどね。

101. 匿名 2025/06/13(金) 13:30:13 

>>85 人工的に作ったと思われる 1件の返信

102. 匿名 2025/06/13(金) 13:30:40 

>>90 これは整形外科医も言ってたけど、うちにくるより先にメンクリ行った方がいい患者がほとんどらしいね

103. 匿名 2025/06/13(金) 13:30:59 

>>2 1番右の上から2番目がこのトピの人 2件の返信

104. 匿名 2025/06/13(金) 13:31:29 

鼻がみんな矢印になる もとの顔が自然で可愛いのに

105. 匿名 2025/06/13(金) 13:31:52 

>>6 いや めちゃくちゃ可愛くなったじゃん これは成功例 2件の返信

106. 匿名 2025/06/13(金) 13:32:07 

>>1 元の顔、元乃木坂の早川聖来ちゃんぽくて可愛いのに… 1件の返信

107. 匿名 2025/06/13(金) 13:32:36 

>>69 身の丈を知らない、本当にそうだよね 自己肯定よりも「自分でよい」と思える自己受容が足りないんだと思う

108. 匿名 2025/06/13(金) 13:32:36 

>>79 なんかそれで参観日とかで浮きすぎるのが悩みって元キャバ嬢が言ってた 夜に会うのはいいけど昼はやばいって

109. 匿名 2025/06/13(金) 13:33:37 

>>23 二重の整形後だよ

110. 匿名 2025/06/13(金) 13:34:37 

>>105 同類相哀れむ

111. 匿名 2025/06/13(金) 13:34:54 

中2でプチ整形ってすごいな もちろん親公認なわけだよね

112. 匿名 2025/06/13(金) 13:35:17 

量産型になってメンタルもやばそうな感じになってる

113. 匿名 2025/06/13(金) 13:35:51 

>>106 これは歳をとっていくほど綺麗になる顔だったわ 1件の返信

114. 匿名 2025/06/13(金) 13:36:10 

>>79 SNSにいるような細くてすごくきれいな人をリアルで時々見かけるけど、確かに人工的というか不自然な感じがするんだよね 本当の意味で人形みたい

115. 匿名 2025/06/13(金) 13:36:15 

>>99 誰とは書かないけど、ある芸能人を時々テレビで見ると顔戻ってきてるなぁと思うことある。そのあとまた何かしたなって顔になってる 1件の返信

116. 匿名 2025/06/13(金) 13:36:23 

>>69 まさに私の友人が地元どころか隣県の人達まで有名な美人だったけどチョイ役でドラマ出演した時は美人枠じゃない女優さんと並んだときですら霞んだというか普通に見えたからトップアイドルとか女優ってオーラ含めて破壊力半端ない人達なんだろうと思った。 1件の返信

117. 匿名 2025/06/13(金) 13:36:51 

キレイな顔になると笑い方も上品になるの?

118. 匿名 2025/06/13(金) 13:36:52 

>>6 あのさ、ほんと馬鹿にするわけじゃないんだけどなんでみんなこの顔になるんだろうね?取り敢えずこの顔になるよね。その後また違う顔へと変化していく。 2件の返信

119. 匿名 2025/06/13(金) 13:36:55 

鼻から今にも棒状の物体が飛び出して来そうでヒヤヒヤさせられるお顔

120. 匿名 2025/06/13(金) 13:37:59 

>>30>>31 あと目線が変になってる人が多い 斜視みたいな感じで、どこ見てるのか分からない 本人気付いてないんだろうね… 1件の返信

121. 匿名 2025/06/13(金) 13:39:08 

目の位置が高くても案外垢抜けるもんなんだな 目の位置高かったらポテンシャルオワコン説あった

122. 匿名 2025/06/13(金) 13:40:09 

>>113 ごめんなさい!私が貼った写真は早川聖来ちゃんです! STUの女の子はこちらのトピで初めて知りましたが聖来ちゃんみたいに黒髪が似合いそうだしメイクで十分可愛くなりそうなお顔だと思って… 1件の返信

123. 匿名 2025/06/13(金) 13:41:41 

>>10 『止める(やめる)』

124. 匿名 2025/06/13(金) 13:41:54 

>>61 横 こういうタイプの人って芸能界入らなきゃ普通に幸せに生きられたと思う 普通の可愛さの人がアイドルになれるのがおかしい

125. 匿名 2025/06/13(金) 13:41:55 

>>103 んーん、なんもいえねー でも劇場ある県に住んでるけどもうオワコンであることすら忘れてたのにめちゃくちゃ見た事ないくらい不思議なおじさんたちがいっぱいいるなぁと見たら聖地だった 劇場入ってるビルめちゃくちゃ賑わってた 整形してもファンいるならいいんじゃない?

126. 匿名 2025/06/13(金) 13:42:32 

かわいくないでしょ。 わかるでしょ。

127. 匿名 2025/06/13(金) 13:42:40 

>>122 せやろ、これクラスで3番って女子高か?って思った

128. 匿名 2025/06/13(金) 13:42:43 

>>26 学校で1番可愛かった後輩の女の子、芸能事務所入ってテレビにも出たけど画面越しに見たら普通だった。 リアルだと顔小さくて細くて華奢なのにテレビだとそんな風に見えない。 レベル違う人たちがいっぱいいるんだろうな。 1件の返信

129. 匿名 2025/06/13(金) 13:42:58 

>>41 私もやったことないし私の友達、ご近所さん 親戚 、見渡しても二重整形してる人が1人だけで誰も顔なんか触ってないよ 結局 ど田舎から都会に出て行く人が自分のことを知らないから 整形 気軽にして何回も手を加えてしまうんじゃないの? 地元から出ない人は顔を整形しようとはあんまりならない

130. 匿名 2025/06/13(金) 13:43:20 

>>19 この人の出身地調べたら香川出身だった 香川県の田舎の学校ならクラスで3番目なのもあり得るかも 私も香川県出身

131. 匿名 2025/06/13(金) 13:43:42 

>>4 年取ったら無整形でも醜いよ 2件の返信

132. 匿名 2025/06/13(金) 13:43:50 

>>38 でも過去卒アル見てても普通の顔なら3番目くらいにはなれるくらいだよなって思う

133. 匿名 2025/06/13(金) 13:44:43 

>>1 アイドルに選ばれた時点で可愛くて魅力があるのだからもったいない… でも周りに可愛い子がたくさんいたらもっと可愛くなりたいと思ってしまうのかな

134. 匿名 2025/06/13(金) 13:44:58 

>>120 横 わかる 目をいじりすぎて斜視になってる人いるよね 不安になる

135. 匿名 2025/06/13(金) 13:45:02 

>>60 1割な訳ない 二重埋没位みんなやってるよ そもそも日本人の天然二重率は3割だからね 今は一重の人ほとんどいないでしょ アイプチは少数だよ この画像以外でも検索すれば分かるよ 2件の返信

136. 匿名 2025/06/13(金) 13:45:02 

>>118 インスタ見たら同じ顔いっぱい出てくるからなんとなくみんな取り込まれちゃうのかもね 顔の余白なくて垂れ目気味のお目目に小さな鼻に尖あご

137. 匿名 2025/06/13(金) 13:45:34 

>>94 指原に悪い影響受けた子が多いなって思う 咲良は可愛くなったからまだいいけど 村重とか整形一切必要ない顔だったのに

138. 匿名 2025/06/13(金) 13:45:35 

>>30 自分が可愛いと思ってる女の子がキャバ嬢風だからじゃない

139. 匿名 2025/06/13(金) 13:45:54 

>>103 一番下の左から2番目の子だけアイドルっぽくみえる 1件の返信

140. 匿名 2025/06/13(金) 13:46:02 

おばちゃんには前の顔も可愛いよって思うけどな。アフターの方はなんだかお金が好きなのかな?って見えちゃう

141. 匿名 2025/06/13(金) 13:46:41 

>>118 今の流行がこの顔だからじゃない? 最終的には別の方向の同じ顔に外国人も日本人もなるよね

142. 匿名 2025/06/13(金) 13:46:43 

クラスで3番目だよ

143. 匿名 2025/06/13(金) 13:47:03 

>>94 その2人は結構いい仕上がりだけどな 児玉さんは前の顔好きだったけど慣れたら今もかわいい

144. 匿名 2025/06/13(金) 13:47:46 

>>30 ロン毛で目でかで髪巻くから?

145. 匿名 2025/06/13(金) 13:48:02 

>>19 クラスで3番目って普通じゃない?

146. 匿名 2025/06/13(金) 13:48:19 

>>131 でもさあナチュラルに崩れるのと歪に崩れるのとでは全然違いそう。

147. 匿名 2025/06/13(金) 13:48:41 

>>94 宮脇さくらは主戦場が韓国だからしかたなくないか? 男も女もみんなお直し前提の国じゃん 兒玉遥はググったら子供の頃の面影がない量産型になっててビビった

148. 匿名 2025/06/13(金) 13:49:00 

最近の美意識がわかんねえ!

149. 匿名 2025/06/13(金) 13:49:27 

>>28 元の顔はキャプテン翼のヒロイン早苗ちゃんに似てると思うけど最近の少女漫画っぽい顔が理想だったのかな?

150. 匿名 2025/06/13(金) 13:51:29 

>>9 どこの店でも働ける顔だね

151. 匿名 2025/06/13(金) 13:51:31 

>>135 整形で稼いでる所が言ってる事真に受けてるの? 二重3割は無いわ 大勢奥二重がいるし整形なんて現実的じゃない時代に子供だったけど一重あんまりいなかった

152. 匿名 2025/06/13(金) 13:53:13 

>>105 可愛くなったかどうかで言うなら可愛くなってるけどそういう事じゃなくない?

153. 匿名 2025/06/13(金) 13:53:31 

秋元系が可愛くなくてもアイドルなれるシステム作るから整形だらけになる。普通に生きてれば普通の顔の子なのにこんなに不気味な顔になってしまって可哀想に目も鼻も違和感だらけ 1件の返信

154. 匿名 2025/06/13(金) 13:53:57 

この手の顔はもれなく鼻がチン◯だよなー

155. 匿名 2025/06/13(金) 13:54:36 

まぁ地元じゃ負け知らずでも容姿端麗な芸能界に入れば上がたくさんいて劣等感感じることは多そう

156. 匿名 2025/06/13(金) 13:57:15 

>>6 整形すると皆同じ顔になってしまうね… 元の個性生かして、みたいな人は少ない

157. 匿名 2025/06/13(金) 13:58:13 

なんか見覚えあるなと思ったら前にがるでトピ見たわ。去年3月にトピ立った子でその時は500万。

158. 匿名 2025/06/13(金) 13:58:40 

親御さんから見たら「あんた誰…?」状態だろうね

159. 匿名 2025/06/13(金) 13:59:06 

>>99 今いじりまくってる元アイドルとか見ると将来的にもずっと維持できるお金あるのかなあってなる 1件の返信

160. 匿名 2025/06/13(金) 14:04:16 

>>19 自分で順位つけるってことはそれ以下のクラスメイトの容姿を見下してたわけか 1件の返信

161. 匿名 2025/06/13(金) 14:04:34 

>>79 ママ友にもいるわ。普通にいい人だけど顔面が不自然でドキッとする。

162. 匿名 2025/06/13(金) 14:05:18 

>>5 この記事見て整形だと知って見てるせいか 整形した顔だねという感想が一番にきて美しいかどうかのところまで感想がいかない ただ本人が満足して納得してるならいいのかな?

163. 匿名 2025/06/13(金) 14:07:39 

>>101 唐突ににじほ笑

164. 匿名 2025/06/13(金) 14:08:08 

不自然な感じになるねいじると 元の顔もかわいいのに

165. 匿名 2025/06/13(金) 14:08:31 

池ちゃんしかしらない

166. 匿名 2025/06/13(金) 14:10:38 

整形した人ってそこがゴールみたいに言うけど、その顔になってこれから何をしてどう生きていくかが大事だよね

167. 匿名 2025/06/13(金) 14:11:22 

>>159 横 よっぽどうまくやって野球選手の旦那かIT社長の旦那か売れてる芸人の旦那あたり捕まえるか副業で成功するかじゃないと厳しいと思う

168. 匿名 2025/06/13(金) 14:12:12 

>>139 さっしーがいることには気付いたかい?

169. 匿名 2025/06/13(金) 14:13:14 

>>153 それは違う 韓国アイドルの影響がでかい まあ芸能界は昔から整形してる人多いけどね

170. 匿名 2025/06/13(金) 14:16:19 

>>115 ヒロミが稼いでるおかげかなと思う

171. 匿名 2025/06/13(金) 14:18:45 

三上さんに似てる

172. 匿名 2025/06/13(金) 14:19:11 

>>19 クラスで3番目だとして全国に何クラスあると思ってるんだろ? アイドルになれただけで十分だと思う

173. 匿名 2025/06/13(金) 14:20:23 

なんでそんなに見た目に囚われるの

174. 匿名 2025/06/13(金) 14:21:22 

>>32 マイナスかもだけど私は若い頃の広末涼子の顔になりたい でもあれは整形では作れない顔よね。仮に似せても絶対に別物になる

175. 匿名 2025/06/13(金) 14:24:20 

>>19 クラスが女子10人なら3番目くらいかもしれない 周りの人間関係に恵まれて幸運だったのか、逆に控えめに生きて整形などせず平凡に暮らせたほうが幸せだったのかはわからない

176. 匿名 2025/06/13(金) 14:30:10 

仕上がりはみんな同じ

177. 匿名 2025/06/13(金) 14:33:28 

離れ目はこれ以上無理なんだ

178. 匿名 2025/06/13(金) 14:34:50 

>>160 ほんとにね クラスメートでどの子が1番美人なんて考えた事もなかったわ 男子から人気がある子と女子が綺麗だって噂する子、先輩から人気の子、後輩が憧れてる子、みんな違ってた 美醜の価値なんて人それぞれ 1件の返信

179. 匿名 2025/06/13(金) 14:36:40 

整形するとみんな化粧ありきみたいな顔になるよね 綺麗なすっぴんになるなら分かるけど

180. 匿名 2025/06/13(金) 14:39:42 

>>128 写真写りが良い人・悪い人っているように テレビ映えする・しないもあると思うよ 有名なダンススクールに通ってたから芸能人になった知り合い沢山いるけど実際に見るよりテレビで見る方が盛れてる人もいるし、実物の方が遥かにいいって人もいる

181. 匿名 2025/06/13(金) 14:43:00 

>>116 学年で1番可愛くて学校内では有名とかだと狭いコミュニティ内なのに勘違いしちゃうんだろうね。 そういう子はそのコミュニティにずっといた方が幸せだと思う 1件の返信

182. 匿名 2025/06/13(金) 14:47:12 

本人が気に入ってるなら良かったよねー

183. 匿名 2025/06/13(金) 14:49:17 

>>1 前もこの人のトピみたよ 自演?

184. 匿名 2025/06/13(金) 14:53:22 

地方にいたら整形とか考えなくて済んだだろうにねぇ

185. 匿名 2025/06/13(金) 14:54:07 

>>39 ほんとにこれに尽きる 確かにかわいくはなってるんだよ でもよくいるSNS整形顔すぎてまったく印象に残らない 合コンとか、その場限りで割り切って遊びたい男にはモテるタイプになっちゃった感じ

186. 匿名 2025/06/13(金) 14:55:14 

>>178 親から受け継いだものだし 別に疑問に思うことなく 受け入れればよいけどねぇ

187. 匿名 2025/06/13(金) 14:59:07 

口元もちょっと出てるような・・・笑うとどんな感じだろう?

188. 匿名 2025/06/13(金) 15:00:30 

芸能界で売れる要素って顔の美醜だけじゃないんだろうなぁ この子が今後どうしていくのかは知らないけど芸能界で一花咲かせるには今の顔じゃチャンスはないと思う 特にアイドルやタレント枠だと非の打ち所のない抜群の美女より『かわいいけどちょっと鼻ぺちゃ』とか『かわいいけど輪郭が丸い』とか、ちょっとだけ残念なポイントがあるほうが愛嬌があって印象にも残りやすいし 整形に手を出すと残念ポイントを全部消そうとするから結果的に量産型のよくいるAI顔になって埋もれていくんだろうな

189. 匿名 2025/06/13(金) 15:06:41 

>>56 AKB系列のコンセプト自体がそんなんじゃなかったっけ だから元々抜群に容姿のいい子はいなかった モー娘なんかも素人集団から始まってるし 最近のアイドル(キューストとかとき宣とか)はようやく容姿特化の原点回帰してきた感

190. 匿名 2025/06/13(金) 15:07:16 

こういう顔になりたかったわけだから良かったんじゃない? 周りからの反応は良いものばかりではないと思うけど、これが自分の思う美なら胸張ればいい

191. 匿名 2025/06/13(金) 15:12:13 

お金持ちなら全然ありだと思うんだけど、整形ってメンテナンスも大変だし一生お金かけていかないと崩れちゃうから私には経済的に無理かなって思ってる

192. 匿名 2025/06/13(金) 15:18:25 

>>1 ブスか綺麗かというより、今の流行りの顔ではなかったという意味だよね あと、ビフォーの写真が大分昔っぽいし、そのときもキャバ嬢ヘアスタイルにしたらそれなりになったんじゃないの?

193. 匿名 2025/06/13(金) 15:21:07 

>>6 本人は鼻がよかったって言ってるけど鼻が一番いらなくね?って思った 高くはなさそうだけど大きさも形もメイクとダイエットで気にならないくらいにできそう

194. 匿名 2025/06/13(金) 15:21:22 

>>10 多分次は豊胸する で、間を置かずグラビアして、着エロイメージビデオして、めでたくAVへ 同じ顔の子山ほどいる中で、思い描いてるような有名人になれると思う?って感じ。ちょっと考えたら分からないかなと。

195. 匿名 2025/06/13(金) 15:28:32 

元の顔で3番目に可愛いって思ってたのか.....

196. 匿名 2025/06/13(金) 15:30:36 

まるで今が可愛いみたいな言い方じゃないか。

197. 匿名 2025/06/13(金) 15:31:35 

大成功じゃん 綺麗になった!

198. 匿名 2025/06/13(金) 15:37:44 

田舎で農業とかやってたら 顔のこととか気にならんかっただろうに

199. 匿名 2025/06/13(金) 15:38:18 

整形前の顔でアイドル目指そうと思った強いメンタルは今後も大事にしてほい、勘違いって生きていく上での大事だよ

200. 匿名 2025/06/13(金) 15:39:57 

芸能界では似たような顔が 増えていくんだなぁ

201. 匿名 2025/06/13(金) 15:47:58 

髪質羨ましい。 髪質だけはどうやっても変えられない。

202. 匿名 2025/06/13(金) 15:54:28 

元のおぼこくてボヨーンとして平たい顔のほうが圧倒的に需要あると思うけどねえ 普通の男から もったいない

203. 匿名 2025/06/13(金) 16:04:59 

>>9 AVでしょ

204. 匿名 2025/06/13(金) 16:16:25 

でも、アイドルグループに入れたんだもんね。なんかしら輝くものがあったのかな。

205. 匿名 2025/06/13(金) 16:18:08 

前の顔の方が親しみやすいし好感がもてる顔なように思う。 なんで満足できないんだろうね?

206. 匿名 2025/06/13(金) 16:21:07 

>>1 > アイドルになる前は、自分のことを「クラスで3番目くらいに可愛い」と思っていました。でもアイドルになった後に、「自分はそんなに可愛くなかったんだ」と気づき これはあるあるだよね。アイドルのオーディションで現実を知って泣き出す子もいる。周りはレベチだから。

207. 匿名 2025/06/13(金) 16:22:23 

>>5 加工してないのかな?整形後は美人なお姉さんって感じだね。ダイエットも頑張ったんだろうな。

208. 匿名 2025/06/13(金) 16:34:01 

あんまり変わったように見えないよ 人相が同じだからかな 1件の返信

209. 匿名 2025/06/13(金) 16:36:19 

>>37 画像貼らないけどこんな人でも参加できるのよっぽど人材不足なんだな

210. 匿名 2025/06/13(金) 16:52:22 

>>50 横 なんとなく感じてたことを言語化してくれてる! 一枚目とか薬剤師とかにいそうな感じで好印象なんだよね 綺麗で華やかかもしらないけど、なんか安っぽくなってしまってる

211. 匿名 2025/06/13(金) 16:53:54 

>>14 くーか

212. 匿名 2025/06/13(金) 16:54:32 

>>181 女の子って狭いコミュニティで周りから可愛い可愛いって言われ続けると、本当は70点くらいの美人でも「私はテレビに出てるトップ女優と並ぶくらいの美人なのね!」って思い込む人が多いらしい。 ずっと思い込んだまま過ごせるのも幸せかもしれない。

213. 匿名 2025/06/13(金) 16:56:02 

>>37 わっリンク先見たら、生配信してた!

214. 匿名 2025/06/13(金) 16:57:06 

>>135 横 二重は優勢遺伝だし日本人は二重のほうが多いはず 縄文と弥生のミックスだからね 在が増えたから一重が増えたのかな

215. 匿名 2025/06/13(金) 17:01:14 

>>21 メイクと髪だけ変えれば今とそんなに違わなかったと思う

216. 匿名 2025/06/13(金) 17:01:30 

>>21 私は元の顔の平行眉を少し角度つけて毛先カットしてアイブロウするくらいでキレイ系になったんじゃないかな?って思った 学校と芸能界では可愛いのレベルが違うから悩んだだろうけどね

217. 匿名 2025/06/13(金) 17:07:16 

これは成功例だと思うけど、その辺の若い子が気軽に顔にメス入れるのは感心しない

218. 匿名 2025/06/13(金) 17:11:06 

2番目の画像、まあたそに似てる

219. 匿名 2025/06/13(金) 17:18:06 

>>208 面影たっぷりだよね

220. 匿名 2025/06/13(金) 17:18:47 

>>31 美しく整えてくと黄金比になって行くからでは?

221. 匿名 2025/06/13(金) 17:19:13 

>>75 顔の脂肪は財産って言うよね、目の上であろうが顎下であろうが頬であろうが。 絶対に減ってくるからね。 顔の脂肪吸引はしない方がいい。

222. 匿名 2025/06/13(金) 17:25:25 

元の顔かわいいよ なんで、やっちゃったんだろ

223. 匿名 2025/06/13(金) 17:26:11 

ひめかみたいになっとる!

224. 匿名 2025/06/13(金) 17:27:55 

>>31 そりゃ、生きている人間の顔を変えようってんだから、そんな一から作画したり創作する人形みたいに自由に好みの顔には出来ないだろう。 生物としての機能は保たなければならないのだし、パーツを外して付け替えるのとは訳が違う。 外科的に可能な技術で、大きくする、小さくする、上げる、下げる、程度のことを同じ方向、同じ技術でやればみな似たり寄ったりな顔にならざるを得ないんだろう。 個性を持った美しさを全然違う顔でハナから作るのは流石に無理があるだろうて。

225. 匿名 2025/06/13(金) 17:29:30 

>>31 美人ってバリエーション少ないもの

226. 匿名 2025/06/13(金) 17:31:42 

>>11 思い浮かべる理想が似たり寄ったりなんでは?目が大きくて鼻が小さく高い。

227. 匿名 2025/06/13(金) 17:37:28 

>>4 わかる。私はそれを楽しみにしてる。 接客業してるけど、ほんとに整形やりすぎてる人は違和感があるし(特に鼻)、誤魔化すためにハイライト入れすぎていたり、あんまり目を合わせて話してくれない。

228. 匿名 2025/06/13(金) 17:44:01 

可愛くないのに、かわいいが重要な職業に付くのが理解できない 可愛くないことに気付いた時点でやめろよと思う それなら整形なんてしなくても良かったのに

229. 匿名 2025/06/13(金) 17:45:35 

>>1 くーかちゃんこんなになったんだ この子が小学生のころYouTubeにダンス動画を出しててよく見てたし未だにチャンネル登録してる ハロプロ系のダンス動画が多かったからそっちに行くと思ってた

230. 匿名 2025/06/13(金) 17:49:31 

>>131 そんなことないよ 姉が若いとき目と鼻整形してその時は激変して綺麗になったけど、40代後半くらいから瞼の凹みやたるみで、目の形がヘンになってきた 自然な凹みとかではなくて、骨格に合ってないから不自然だし怖い 加齢で顔の肉が落ちるから、鼻もシリコンがハッキリしてきて、いかにも整形鼻になってる しかも若い時の整形の成功体験から整形のハードルが低いから、安易にクマ取りして失敗されて、今は見るに耐えない 正視してはいけないような顔になってるわ 1件の返信

231. 匿名 2025/06/13(金) 17:52:40 

>>230 若い時きれいになって良い思いしたならそれでよくない? 40後半なんて無整形でも老けてまぶたなんて落ちくぼむよ これから50代に入れば顔中シワシワになってくる、もう美人とか関係ない世界になる 若いときの美を手に入れたお姉さんは勝ち組だよ 1件の返信

232. 匿名 2025/06/13(金) 17:57:23 

>>49 芸能界で自称クラスで3番目に可愛いじゃ厳しいと思う アイドルではないけど沢口靖子は学校で1番可愛いから勝手にできたファンクラブがあって他校にも可愛さが知れ渡ってたとか、瀬戸朝香は事務所スタッフが可愛い子がいるからスカウトにきたみたいなエピソードがあったよね

233. 匿名 2025/06/13(金) 17:58:11 

整形前も親しみ感あって好きだけどな…

234. 匿名 2025/06/13(金) 17:59:49 

>>50 わかる 年取っても良い顔でいられそうだったのに勿体無い

235. 匿名 2025/06/13(金) 18:00:34 

歯が大きいと、それだけでかわいいとは遠ざかるのはなぜだろう なんか獅子舞的な威圧感感じる

236. 匿名 2025/06/13(金) 18:04:50 

>>231 姉は子どもも整形前の顔と瓜二つ 激変したかから、本人の前では誰も言わないけど皆嘲笑してるよ、友達も親戚も しかも崩れてきてるから最近はどちらかというと憐れみ視線だし それに整形するような人は貪欲だったり自己顕示欲も強いから、いくつになっても見た目に執着する だからクマ取りもするんだよ 1件の返信

237. 匿名 2025/06/13(金) 18:06:04 

>>19 それもプチ整形した顔でだからな

238. 匿名 2025/06/13(金) 18:07:05 

>>236 自分の顔なんだからどのようにデザインしようが自由じゃん 子どもに整形強要とかならヤバいけどさ〜 1件の返信

239. 匿名 2025/06/13(金) 18:08:38 

>>238 そりゃ自由よ だけど姉をみてると整形後の加齢は悲惨だなと感じてるだけ 私の感想も自由

240. 匿名 2025/06/13(金) 18:08:45 

>>1 加工してるし、口開けてないから分からないけど、この人の特徴は笑ゥせぇるすまんみたいなデカい歯だよね このやたらデカい歯も治したのかが問題


posted by ゴシップ速報 at 18:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

儚げで綺麗な女優が見たい

情報元 : 儚げで綺麗な女優が見たいガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5715745/


1. 匿名 2025/06/12(木) 20:30:57 

⚠️アンチ、興味ない方は来ないで下さい⚠️ Mrs. GREEN APPLE好きな方、語りましょう🍏 ※FC・bubbleは課金コンテンツです。書き込みの内容については、十分に注意しましょう。 6件の返信

2. 匿名 2025/06/12(木) 20:31:20 

いつからファン? 1件の返信

3. 匿名 2025/06/12(木) 20:31:45 

>>1 ボーカリストが高嶋ちさ子

4. 匿名 2025/06/12(木) 20:31:47 

>>1 ボイトレもなし、歌唱前の発声練習もなしなのにあれだけ歌えるのは凄い 2件の返信

5. 匿名 2025/06/12(木) 20:32:00 

私の周りに1人も好きな人いません。 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/12(木) 20:32:13 

>>1 私の癒し🍏

7. 匿名 2025/06/12(木) 20:32:41 

最近実況トピでもアンチが増えてて辛い

8. 匿名 2025/06/12(木) 20:33:02 

いつだって大丈夫🕺🏻🪩

9. 匿名 2025/06/12(木) 20:33:12 

ここまでの勢いで売れるとは思ってなくてびっくりしてる いやずっといいバンドではあったよ?何年も前からずっとネクストブレイクにも上がってたし けどそれにしても特大ブレイクすぎて 2件の返信

10. 匿名 2025/06/12(木) 20:33:19 

🤮🤮🤮 2件の返信

11. 匿名 2025/06/12(木) 20:33:23 

>>1 このマークどこかで… 1件の返信

12. 匿名 2025/06/12(木) 20:33:23 

ボーカルがナルシストすぎてキツい 3件の返信

13. 匿名 2025/06/12(木) 20:33:42 

初めてテレビで生歌聞いて上手すぎてびっくりした

14. 匿名 2025/06/12(木) 20:33:54 

>>5 ボーカルが色んな意味で気持ち悪い 5件の返信

15. 匿名 2025/06/12(木) 20:33:58 

最近テレビ出すぎ! 歌声聞けるのは嬉しいけども

16. 匿名 2025/06/12(木) 20:34:01 

ライラックはゲーム音楽のパクリ

17. 匿名 2025/06/12(木) 20:34:08 

最近興味があります! おすすめの曲教えてください! 3件の返信

18. 匿名 2025/06/12(木) 20:34:14 

めっちゃくちゃ泣いた… 1件の返信

19. 匿名 2025/06/12(木) 20:34:32 

春愁、青と夏、startが好き 最近の曲も良いけど、昔の方が好みかも

20. 匿名 2025/06/12(木) 20:34:43 

さっきテレビ出てたね。

21. 匿名 2025/06/12(木) 20:34:48 

2010年代以降に出てきたバンドの中で1番ブレイクの規模が大きいように感じる セカオワもバクナンも髭男もヌーもすごかったけどそれ以上な感じ 3件の返信

22. 匿名 2025/06/12(木) 20:35:08 

>>14 わかる。めっちゃナルシだよね。 最近テレビによく出てくるから出てきたら番組すぐ変えるよ。 2件の返信

23. 匿名 2025/06/12(木) 20:35:15 

インフェルノとクスシキ好き

24. 匿名 2025/06/12(木) 20:35:30 

LIVE情報ください

25. 匿名 2025/06/12(木) 20:35:44 

ミセスの番組録るために容量整理してたら2019年のミセスが出てたEテレの番組録ってた。 ミセスがグリーングリーン歌ってました。 その頃はまだファンじゃなかったから何故録ってたんだろう? その頃の私グッジョブです 4件の返信

26. 匿名 2025/06/12(木) 20:35:45 

トピ立つの早くない? トピ主さんいつもありがとう 1件の返信

27. 匿名 2025/06/12(木) 20:36:04 

意外と歌うま 高い声めっちゃでとる

28. 匿名 2025/06/12(木) 20:36:39 

>>10 腐ったもの食べないように気を付けてね

29. 匿名 2025/06/12(木) 20:36:52 

おちんこの候補は色んな意味で奇跡だったよね 忘れられん 4件の返信

30. 匿名 2025/06/12(木) 20:37:19 

あんま知らなかったけどSuperflyと歌ってるの聴いて改めて音域広くて歌上手だなって思った 2件の返信

31. 匿名 2025/06/12(木) 20:38:06 

>>29 あれ本当笑った ライブでもちょいちょい歌詞間違えるけどその時のもっくんのリアクションがバリエーション豊かで面白い

32. 匿名 2025/06/12(木) 20:38:20 

大森さんって何となく北山くんに似てる 3件の返信

33. 匿名 2025/06/12(木) 20:38:25 

元メンバーの女性ドラマー山中さんは社労士になってると最近Yahooの記事で見た 1件の返信

34. 匿名 2025/06/12(木) 20:39:31 

>>5 トピタイ読めない人よりはマシじゃないかなあ

35. 匿名 2025/06/12(木) 20:39:35 

>>33 その頃は5人だったよね 1件の返信

36. 匿名 2025/06/12(木) 20:39:43 

これだけ短スパンで、ヒット作出せるのすごいね。

37. 匿名 2025/06/12(木) 20:41:02 

ライブやコンサートの雰囲気や世界観が好き

38. 匿名 2025/06/12(木) 20:41:26 

ceremony、行く人いますか? 初めて生のミセスに会える!楽しみ〜😊✨ 2件の返信

39. 匿名 2025/06/12(木) 20:41:54 

>>14 アンチが本当に気持ち悪い。ミセスでも大森くんだけ叩くんだよね。最近活発化したのはなぜだ?叩いてるの男だよね。底辺男から見て妬ましくなる気持ちはめちゃめちゃわかる。がる男と正反対の男だもんね 2件の返信

40. 匿名 2025/06/12(木) 20:42:16 

>>22 見るのも嫌だし、曲聴くのも嫌〜 5件の返信

41. 匿名 2025/06/12(木) 20:42:23 

>>35 結果的に3人がバランス的に良いかも 1件の返信

42. 匿名 2025/06/12(木) 20:42:50 

新トピ立った途端、条件反射のようにいつも通り湧くアンチ(笑) お勤めご苦労さまです

43. 匿名 2025/06/12(木) 20:43:00 

>>21 規模っていう表現上手いね。わかる

44. 匿名 2025/06/12(木) 20:43:37 

最近よく聞いててあまり詳しくないんだけど、噂されてた人と先日もXで似たようなことつぶやいてたみたいだけど、 テレビで付き合ってませんって否定してたのにまた似たような呟きするのはファンの人たちはどう思ってますか? せっかく良い曲ばかりなのに、その不思議な行動が気になってどう捉えればいいのか教えてください。 4件の返信

45. 匿名 2025/06/12(木) 20:43:56 

>>40 わざわざトピにも来なけりゃいいのに

46. 匿名 2025/06/12(木) 20:44:11 

>>40 ファントピが立ったら真っ先に悪口書き込むのに?笑

47. 匿名 2025/06/12(木) 20:44:44 

>>39 バカじゃね

48. 匿名 2025/06/12(木) 20:44:59 

>>25 うちもあるよ笑 子供の為に録画してた。まだ5人の時だよね 1件の返信

49. 匿名 2025/06/12(木) 20:45:12 

>>4 持って生まれた性質なんだろうね MISIAやワンオクのTakaもボイトレしないって言ってた 1件の返信

50. 匿名 2025/06/12(木) 20:45:19 

>>30 愛を込めて花束をめちゃくちゃ上手かった。またあの番組やってほしいな。歌が上手い人とコラボしてるのもっと聴いてみたい

51. 匿名 2025/06/12(木) 20:45:22 

>>38 行くよー!さっきチケット表示されたね

52. 匿名 2025/06/12(木) 20:45:26 

>>44 ファンのふりしてた人やっぱりアンチだったんだね 2件の返信

53. 匿名 2025/06/12(木) 20:45:49 

>>44 荒らすつもりなんだろうけどもう釣りはいいですよ〜 散々こねくり回したネタみんな飽き飽きなんで(笑) 1件の返信

54. 匿名 2025/06/12(木) 20:46:11 

>>41 今の二人は初期メンバーじゃないよね? 二人はボーカルの高校の時の同級生だっけ 1件の返信

55. 匿名 2025/06/12(木) 20:46:38 

>>21 ビジュアルが全員無理すぎる 美容施術とメイクで韓国人にしか見えない

56. 匿名 2025/06/12(木) 20:46:47 

>>49 めちゃめちゃ声が出る人ばっかりだね

57. 匿名 2025/06/12(木) 20:47:35 

>>26 たてなくていいよ

58. 匿名 2025/06/12(木) 20:47:44 

>>4 寸前まで寝てることもあるってね。確かに寝起きは舌がリラックスしてるしいいかも。でもこういうのってすごいのかもしれないけど、多忙だし長く健康的に歌い続けて欲しいから、ちゃんとボイトレはやっててほしい。ボイトレは上手くするためだけのものではないから、医療的な面でも。 そして声出しは貴重なオフショットだから見てみたいw 3件の返信

59. 匿名 2025/06/12(木) 20:48:40 

>>1 この人たちって、結構前から、いた、イメージだけど、最近に、なって、有名になり始めたよね? どうして?ファンの、方、教えてください。 1件の返信

60. 匿名 2025/06/12(木) 20:48:42 

>>14 なんでそんなこと言うんや! もときはな、超天才なんやで!

61. 匿名 2025/06/12(木) 20:48:48 

バベル東京ドーム初日当たったけどボッチだよ おばさんボッチ 5件の返信

62. 匿名 2025/06/12(木) 20:49:18 

ボーカルが多才で驚く 作詞作曲、歌唱力、ダンス、ギター、ベース、ドラム、ピアノ

63. 匿名 2025/06/12(木) 20:49:23 

>>59 曲、聞け

64. 匿名 2025/06/12(木) 20:49:55 

>>52>>53 すみません。この話しちゃだめですよねスルーしてください。

65. 匿名 2025/06/12(木) 20:51:01 

>>54 大森くんと若井くんが中学から一緒で藤澤くんは3つ上で途中(1ヶ月遅れ)で加入だよ。

66. 匿名 2025/06/12(木) 20:51:11 

>>52 やっぱそうなの? さっきと全く同じ感じだよね 前のトピの時もファンを装ったアンチっぽいコメあって、そこから議論みたいなの続いたことあったんだけど、たまたま見た別トピでミセスの本トピ大荒れ(笑)ってコメあったんだよね 大荒れってほどでもなかったのに で、それに対して「荒れててなんか嬉しい」ってレスコメあって、その時もファン装ったアンチだったんだなって思ったのよね 2件の返信

67. 匿名 2025/06/12(木) 20:51:15 

>>48 そうですそうです。 私も子供のために録ったのかなぁ

68. 匿名 2025/06/12(木) 20:51:37 

今年の紅白は何歌うかな?ダーリンかな。

69. 匿名 2025/06/12(木) 20:51:38 

>>58 別にアンチじゃないけどもそんなに長くやってくれなくてもいいかな

70. 匿名 2025/06/12(木) 20:52:14 

好きなんだけど金かめっっっちゃ飛んでく!!! 最近追うのキツくなってきた…( ; ; )

71. 匿名 2025/06/12(木) 20:52:54 

>>58 なんかよくわからないけど本人なりのメソッドみたいなのはあるっぽかったよ。ある種の諦めの良さもある感じだった。本人がトレーナーみたいなもんなんじゃない?必要と思う時があればやるってさ

72. 匿名 2025/06/12(木) 20:53:06 

>>9 売れる要素はあったけどここまで大爆発したのはびっくりだよね

73. 匿名 2025/06/12(木) 20:53:24 

>>14 こんなところで人のこと気持ち悪いってわざわざ言いに来るお前の方がよっぽど気持ち悪い

74. 匿名 2025/06/12(木) 20:54:25 

>>66 間違いないよ。ちなみに私も今日色んなトピでアンチされてるの見た。汚い奴だよね。バレてるのもダサいし 1件の返信

75. 匿名 2025/06/12(木) 20:56:26 

天国をずっと聞いてる YouTubeのコメント読んで鳥肌

76. 匿名 2025/06/12(木) 20:57:03 

>>61 一緒!楽しもう☺️ 2件の返信

77. 匿名 2025/06/12(木) 20:57:42 

>>11 うちの近くのスーパーだ 1件の返信

78. 匿名 2025/06/12(木) 20:57:44 

新曲を立て続けにだして、MVとかテレビとかライブとかの情報が山ほどスマホに通知くるのが嬉しいけど、おばさんだから追いかけるのがちょっと疲れちゃうw 学生だったらもっと楽しめたんだろうな 2件の返信

79. 匿名 2025/06/12(木) 20:58:25 

>>74 何目的なんだろ? 匂わせの件を未だにああだこうだ言ってきたところで、それ見てファン辞めます!なんて人いないのに 2件の返信

80. 匿名 2025/06/12(木) 20:59:07 

>>61 >>76 私も! 1件の返信

81. 匿名 2025/06/12(木) 21:00:49 

>>44 わざとらしい ずっと粘着アンチして追いかけ回してるくせに

82. 匿名 2025/06/12(木) 21:01:38 

りょうちゃんがワゴン車に乗り込もうとする瞬間に、助手席にいる大森さんが思いっきりシートを倒して妨害する動画が好き。ほんといたずらっ子だな!笑

83. 匿名 2025/06/12(木) 21:01:58 

>>66 やっぱりヲタナリかあ だと思ったよ そうやって荒らして宣伝するのもセットかな 1件の返信

84. 匿名 2025/06/12(木) 21:02:35 

トピ立つたび投稿してます♡ 初心者なのでまだ半年くらいのペーぺーですw 曲のタイトルと歌詞が全然覚えずらい?です。 来月アルバム出るじゃないですか! 歌詞カードがないと何言ってるかわからない曲もありかなり難しいです。ww 歴代好きになったアーティストの曲はすぐ覚えられてたのですが、、、 ライブDVDしか持ってなく車で毎回聴いてるだけなので余計にわからないのもあるんですがねw ゼンジンのライブDVDがCMとかで流れてたのを観て男子なのになんでこんなキラキラした髪色もお化粧も洋服も似合っていてすごい綺麗と思うようになってりょうちゃんが映ったとき鬼滅の柱の女の子やん てつっこんじゃいましたww なんだこのアーティストはって気になるようになっていまに至ります!! 早く歌詞を覚えなきゃww

85. 匿名 2025/06/12(木) 21:02:41 

>>9 今は3人だけど初期は多かったの?何で3人になったのかな気になりだしてる

86. 匿名 2025/06/12(木) 21:02:58 

ID:SqYreJnXik  >>14 底辺ガル爺の嫉妬の方が気持ち悪いわ 憐れ〜 1件の返信

87. 匿名 2025/06/12(木) 21:04:48 

>>32 卓球の愛ちゃん似

88. 匿名 2025/06/12(木) 21:05:14 

>>25 それYouTubeにあるよ 上手いよね

89. 匿名 2025/06/12(木) 21:05:48 

>>79 横から アンチは自分のネガ宣伝でファンが去ると思ってるんじゃないかな 勘違いしてるけど去る人は黙って去るんだわ グチグチ言う人ほど実は残る未練あるから 1件の返信

90. 匿名 2025/06/12(木) 21:07:10 

>>79 なんなんだろうね。もっくんだけ叩くんだよね。妬みなんだろうけど。男の妬みなんじゃないの 1件の返信

91. 匿名 2025/06/12(木) 21:07:27 

>>83 ああいうコメントはスルーか離れれば?でいいよね、やっぱ 気持ちわかるよ〜とか言ってるのも同類か自演かしら? 1件の返信

92. 匿名 2025/06/12(木) 21:08:34 

>>78 ぶっちゃけ、去年の5ヶ月連続リリースと言い今年の怒涛のミセスと大森くんのソロのリリースと言いデジタルシングルなのが救いだなって思ってる(笑)これがジャニーズみたいにシングル出す度に円盤になってたら絶対破産してた。(多分そういう場合は両A面とかシングルじゃなくてUnityみたいなミニアルバムにするだろうし、旧ジャニの売り方を悪く言ってる訳じゃないからそこは誤解しないで欲しい💦) その代わりチケット代がRJとかだと高かったり、アルバムを特典のついたやつにすると高くなるのは致し方ないかなとは思ってる。

93. 匿名 2025/06/12(木) 21:08:55 

>>91 たぶん自演だろうね。二人くらいはいたかもだけど多くても二人だね。あれをファン扱いしてた人もたぶん自演

94. 匿名 2025/06/12(木) 21:09:33 

>>89 しょーもない奴のしょーもないネガキャンぐらいでファンが去るわけないのにね

95. 匿名 2025/06/12(木) 21:10:22 

>>76 嬉しい!

96. 匿名 2025/06/12(木) 21:10:33 

>>86 こうして女性に庇われてる感じもむかつくんだろうね笑

97. 匿名 2025/06/12(木) 21:10:39 

>>80 楽しもう!

98. 匿名 2025/06/12(木) 21:10:58 

>>58 ライブ前にリラックスした状態で過ごしてるほうがパフォーマンス力上がるんだよ vaundyも眠くなるからギリギリまで寝てることあるってラジオで話してた

99. 匿名 2025/06/12(木) 21:11:07 

>>90 底辺爺っぽいよね 1件の返信

100. 匿名 2025/06/12(木) 21:11:15 

>>12 そればっかりはボーカルの仕事だから許したれやw 1件の返信

101. 匿名 2025/06/12(木) 21:12:59 

歌声が好きです!!!イケボなんだよー 1件の返信

102. 匿名 2025/06/12(木) 21:13:26 

>>99 張り切って荒らそうとしたせいでバレたのダサいよね。底辺爺なだけあって馬鹿なんだろうね 1件の返信

103. 匿名 2025/06/12(木) 21:13:36 

夏の横浜とバベルの東京ドーム1日ずつ当たりました! セレモニー外れたけどさっきリセール来たねー どうしよっかなー

104. 匿名 2025/06/12(木) 21:14:40 

>>22 芸能人なんてみんなナルシストでしょ。じゃなきゃ自撮りとかしないわ

105. 匿名 2025/06/12(木) 21:14:57 

NiziUに提供した曲がすごく良くて、毎日ファーストテイクで見てる NiziUの子たちの熱量もすごいし大森さんのハモリも天才的に上手い 1件の返信

106. 匿名 2025/06/12(木) 21:15:02 

>>40 なのにわざわざくるー!!笑くんな!

107. 匿名 2025/06/12(木) 21:15:25 

アンチ厳禁なのに暇人わんさかくる。

108. 匿名 2025/06/12(木) 21:16:23 

speaking、すき(*^ω^*)

109. 匿名 2025/06/12(木) 21:17:38 

バベル、京セラ行きます!! 楽しみすぎる😊 2件の返信

110. 匿名 2025/06/12(木) 21:17:44 

バベル、名古屋初日行くよ🦅

111. 匿名 2025/06/12(木) 21:18:27 

>>102 さっきと同じ文面で早速荒らしにやってきて自滅(笑) またかまってもらえると思ったんだろうね 1件の返信

112. 匿名 2025/06/12(木) 21:18:36 

あのアンチ厳禁なので本当 アンチは立ち去って下さい✋🤓✋

113. 匿名 2025/06/12(木) 21:19:11 

>>101 ラジオやbubbleライブは話し声がすごい癒されるよ

114. 匿名 2025/06/12(木) 21:19:34 

もう1回このNewトピで言わせて / CEREMONYのリセール当たってくれぇぇーー! \ (ありがとう)

115. 匿名 2025/06/12(木) 21:19:54 

>>2 ちょうど一年前!

116. 匿名 2025/06/12(木) 21:20:13 

>>105 人と歌う時いつも相手が引き立つように、でも自分も楽しんで歌う感じが非常にイケメンだと思う

117. 匿名 2025/06/12(木) 21:20:25 

ディズニーのコラボ 行く? 2件の返信

118. 匿名 2025/06/12(木) 21:21:31 

>>117 ミセスはいないので行かないです

119. 匿名 2025/06/12(木) 21:22:19 

>>111 ここでまた絶対やると思って待ってたらやっぱりだったよ笑

120. 匿名 2025/06/12(木) 21:22:21 

>>39 私はファンだけどアンチは男も女もいると思うよ なんでも男認定はいかがなものかと思う ファントピに突撃してくるやつは男でも女でもウザい事に変わりはないけど

121. 匿名 2025/06/12(木) 21:22:24 

>>40 トピタイ読めないの?

122. 匿名 2025/06/12(木) 21:23:36 

>>29 完璧主義のリーダー気質なのに属性が天然なの特殊すぎるww あれは若井くんのクハーッwて上向いてるとこが大好きw そしておま〇〇にだってなりかける可能性のある綱渡りだったんだ、ギリギリ回避したというのが奇跡の真相でもあるw

123. 匿名 2025/06/12(木) 21:24:22 

>>10 涼ちゃんだw

124. 匿名 2025/06/12(木) 21:29:35 

炎上覚悟で書くよ いい? 実は今のもっくんの髪型を坊ちゃんカットと呼んでる あの髪型にしたら後頭部が凄く可愛いんだ 襟足擁護派だったけどごめんよ 1件の返信

125. 匿名 2025/06/12(木) 21:30:22 

今も素敵だけど 襟足が恋しい🥺

126. 匿名 2025/06/12(木) 21:31:05 

>>29 ものすごい恥ずかしがっていたのがさすがアイドルと言われるだけの事はあると思った

127. 匿名 2025/06/12(木) 21:31:17 

一体いつになったらライブでdoodle聴けるんだろうか ノアの時から心待ちにしているんだけど CMにも使われてたしライブ向きだから早い段階で聴けるもんだと思ってたら待てど暮らせど歌ってくれないw 3件の返信

128. 匿名 2025/06/12(木) 21:35:29 

>>127 何のCMだった? 1件の返信

129. 匿名 2025/06/12(木) 21:35:29 

>>109 私も京セラ行きます。人生初ドームでドキドキ楽しみ!

130. 匿名 2025/06/12(木) 21:37:44 

私も襟足擁護派 早く伸びないかな でもでも短くてもかっこいいには変わりないよ 1件の返信

131. 匿名 2025/06/12(木) 21:37:45 

>>128 メリット×鬼滅 だよー 洗うに全集中!

132. 匿名 2025/06/12(木) 21:38:57 

>>29 正式には「おじんこ〜の候補」だよね 「おもいで〜の」と「しゅじんこ〜の」が混ざって「おじんこ〜の」になっちゃった

133. 匿名 2025/06/12(木) 21:39:11 

>>44 前トピの最後の最後で、その話題で荒れたから今はタブーよw 逃げて〜 1件の返信

134. 匿名 2025/06/12(木) 21:40:16 

来週Mステ出るけど、他のゲストっていつ発表か知ってる人いる?明日の晩?

135. 匿名 2025/06/12(木) 21:41:05 

>>109 私は名古屋と東京🐦‍⬛

136. 匿名 2025/06/12(木) 21:50:49 

>>25 心くんのやつだよね!あの特番大好きで何回も見返してた。 グリーングリーンがめっちゃかっこよくなってるよね その番組、クリープハイプとかも歌ってたよ

137. 匿名 2025/06/12(木) 21:54:31 

>>40 見なくていいし聞かなくていいよ 誰も強要してないよ

138. 匿名 2025/06/12(木) 21:56:39 

>>127 フィヨルドでやると思う ここいらでフィヨルド予想しちゃう? 自分は願望も込めてニューマルやると思う

139. 匿名 2025/06/12(木) 21:57:53 

>>127 Billboardのインタビューで『まだ披露してない曲もあるから披露されるかな?って楽しみにしてて』みたいなことが書かれてたから歌うと期待しておく!

140. 匿名 2025/06/12(木) 22:00:36 

ボーカル含め最近どんどん綺麗になってる気がする。めっちゃ稼いでるから美容にもファッションにもお金注ぎ込めるもんね。

141. 匿名 2025/06/12(木) 22:04:39 

>>32 ケセラセラのピンク髪が、SnowManのさっくんに見えるww

142. 匿名 2025/06/12(木) 22:07:38 

>>61 いいなー! 山下埠頭外れて、来週セレモニーいけます! ドームは二次先行応募なんで…行けますように🙏🏻

143. 匿名 2025/06/12(木) 22:08:55 

>>30 2人のコラボやばかったよね、涙出た。実際に聞いたらもっと感動するも思う。ミセスって誰かとコラボする時相手の歌唱力に合わせて控えめに歌うこと多いけどSuperflyだから声量も思う存分出せて楽しそうだった。 1件の返信

144. 匿名 2025/06/12(木) 22:14:44 

バベル2次当落発表まで、遠い……😇

145. 匿名 2025/06/12(木) 22:15:36 

青と夏のPVが好きだったからカラオケで歌うときにPVもみたくて 人気が出てくれたのでPV込みで歌えて嬉しい

146. 匿名 2025/06/12(木) 22:18:03 

この場を借りて1つ質問させてください💦 つい先日、YouTubeのオススメに出てきたMVを見て見事にドハマリしてファンクラブに入ろうか迷っています。 月会費コースと年会費コースの2種類ありますが、会員証が届くことと1ヶ月分安いこと以外に年会費に入った方がお得だよ!って言うことはありますか? 4件の返信

147. 匿名 2025/06/12(木) 22:28:11 

何のMV?

148. 匿名 2025/06/12(木) 22:30:12 

アンチが必死にマイナス押してるね 嫌いな人にわざわざ時間割かなくてもいいのにw

149. 匿名 2025/06/12(木) 22:31:18 

Breakfastの若井くんのビジュが過去一で好き

150. 匿名 2025/06/12(木) 22:38:28 

>>12 外見だけじゃなくて、ほんとうにちゃんと見てたらナルシストだなんて思わないはず。ファンでもないのにこんなところにきて、ご苦労様です🎵 1件の返信

151. 匿名 2025/06/12(木) 22:40:19 

>>146 今後ライブに応募するかどうかかなだと思う FC動画が見れるは月会員もそうなんだけど、やっぱりライブやイベントに先行で応募できることかな 146さんがこれからそういうのに応募して参加したいってことだったら年会員がいいかなって感じです

152. 匿名 2025/06/12(木) 22:40:45 

>>143 ほんと、2人ともあれだけ上手いと手加減無しに誰かと歌える場面が少ないだろうから、すごく楽しいんだろうなあっていうのが画面越しに伝わってきたよね。

153. 匿名 2025/06/12(木) 22:41:18 

>>146 私も去年のクリスマスに入ったからあんまり詳しくなくて直近のやつしか書けないけど、年会費に入って良かったなと思ったのは ・正月に年賀状が届いた ・フィヨルド、バベルの最速先行が応募できた かな。 1件の返信

154. 匿名 2025/06/12(木) 22:47:58 

他のトピでミセスは飽きられないように新曲を出しまくってるって見たけど違うと思う むしろ消費されるの嫌な人だから違うと思ってて 単にオファーがきてやりたい仕事引き受けたらほほ毎月リリースみいなことになっちゃっただけだよねって感じ

155. 匿名 2025/06/12(木) 22:49:25 

>>78 疲れない範囲でほどほどに応援しましょ! 私も、10周年で情報だらけだから全部追えなくてもまぁいいかって思いながら、やれる範囲覚えてる範囲で応援してる 私はフィジカルの初回限定盤とライブだけは絶対逃さないようにしてる(ライブは運だから思うようにはならないけどw)

156. 匿名 2025/06/12(木) 22:52:26 

>>25 なっつーーーーー!!! フェーズ1の頃は収録ですらテレビにあまり出なかったから貴重だった泣 HD に保存してるの久しぶりに再生してみる 思い出させてくれてとてもありがと!歴8年です

157. 匿名 2025/06/12(木) 22:53:43 

>>38 はーい! 楽しみですね☺️

158. 匿名 2025/06/12(木) 22:58:40 

子供の行事曲に使われてたくさんライラックききました。 ケセラセラが一番好きです。

159. 匿名 2025/06/12(木) 22:59:33 

>>133 そうだったんだ。せっかくテレビで否定したのに、先日似た呟きしてたから、え?と思って。 Xでみんなの反応見て勉強します。 1件の返信

160. 匿名 2025/06/12(木) 23:12:43 

>>61 私も40代、東京初日ぼっちだよ!ちなみに、名古屋も来月のフィヨルドもぼっちw

161. 匿名 2025/06/12(木) 23:23:01 

>>159 わざとらしいよ あなたブロックしたら他のトピでのミセスアンチコメが消えたからバレてるよ アンチ活動お疲れ

162. 匿名 2025/06/12(木) 23:25:09 

>>150 いや、ほんとそう。 性格見てたら全くナルシストなんて思えないよ。 どこをどう見たらナルシストなんて思えるんだろうなって。応援したくなる。

163. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:19 

>>17 どういう曲が好きかでオススメが変わるかと 初期は結構尖ってるの多いかも 今出してるのは大衆向けかも これは良くも悪くもになるのかな 1件の返信

164. 匿名 2025/06/12(木) 23:28:55 

>>32 マイナスついてるけど私もちょっと思ってたよ 元ジャニに似てるって見ると嬉しいよ

165. 匿名 2025/06/12(木) 23:30:37 

去年知って、最近よく聴いてる Dearがいまいちばん好きかな ただ、youtube見て感じたのはPVは見てて恥ずかしくなるくらいセンスないのが多い Soranjiなんて、白人の男女が手を繋いでくるくる回ってて、幸せを表現するにはベタすぎる笑 あんなの見たのハイジとペーター以来だわ 2件の返信

166. 匿名 2025/06/12(木) 23:52:37 

>>146 どハマリしてくれてなんか嬉しいな どのMVなんだろう?

167. 匿名 2025/06/12(木) 23:53:45 

>>165 分かる 私は今回のbreakfastすごく苦手… ロス感どこにあるんだ? 2件の返信

168. 匿名 2025/06/13(金) 00:25:31 

ミセストピ音楽トピから芸能人トピになったんですね なんでだろ? 良い楽曲がベースにあるからこそ人気のアーティストだと思うけど、音楽以外の活動もやってるからなのかな? 1件の返信

169. 匿名 2025/06/13(金) 00:35:21 

働きすぎで心配になる

170. 匿名 2025/06/13(金) 00:36:51 

>>167 ダンスがダメ?小芝居してるとこ?

171. 匿名 2025/06/13(金) 00:41:26 

>>21 メンバーとかよく知らないけどこの曲もあの曲もこのバンドって感じですごい売れようだね 最初は韓国人かと思ってた

172. 匿名 2025/06/13(金) 00:46:27 

バベルは当たらなさそうな予感がしてます ファンクラブ歴1年 1件の返信

173. 匿名 2025/06/13(金) 00:48:46 

みなさんグッズどのくらい買っていますか? 出るものすべてに手を出してたらお金かかりすぎてしまうので悩んでます イベント多いし、タオルや缶、ガチャとか可愛いのたくさん出してくるから困る 3件の返信

174. 匿名 2025/06/13(金) 01:55:03 

子供が好きで、一緒に聞いてるうちに好きになったなぁ。曲も声もいいよね。初見がテレビで貴族みたいなブラウス着てメイクしてる姿だったからびっくりしたけど、とにかく声がいい。ハッとするような声だね。 ニコニコしてるボーカルとキーボードの人も可愛くてなんかいい。 あんなに良い曲ポンポン作って、他の人に楽曲提供もしてるんだよね?才能が溢れてる人なんだな〜 1件の返信

175. 匿名 2025/06/13(金) 02:03:15 

一般人が今からライブに行く方法ありますか 1件の返信

176. 匿名 2025/06/13(金) 03:18:18 

>>1 ボーカルの人、めちゃくちゃ歌上手くて最初聴いた時びっくりした そこからゆるくファンしてます なぜかダンスも上手いの何で? 4件の返信

177. 匿名 2025/06/13(金) 04:31:53 

>>146 長期会員にキーホルダーとかカラビナのプレゼントが来ることになったけどこれも年会員のみだよ

178. 匿名 2025/06/13(金) 04:49:38 

インスタライブで起きてそのままこの時間になっちゃった。こたえあわせいいね~

179. 匿名 2025/06/13(金) 05:49:31 

ボーカルの大森さんて、20代と思えないくらい思考や精神が成熟してるというか、達観してる気がする それでいて無邪気な少年ぽさや甘えん坊な部分も併せ持ってる 誠実な好青年て感じのギターの若井さん 純粋で天然で、努力家のキーボードの藤沢さん この3人のバランスが絶妙 曲が良いのはもちろんですが、3人それぞれのキャラクターも親しみやすく、人気に繋がってると思います

180. 匿名 2025/06/13(金) 06:04:24 

>>168 ガルのジャンルってこと? あなたの言う通りかもね

181. 匿名 2025/06/13(金) 06:06:31 

>>176 運動神経が良いのと、 頑張ってるのと、 ダンスブームに注目してるから、かな?

182. 匿名 2025/06/13(金) 06:07:51 

>>174 大きな森の元貴族かも知れませんね 違うけど 1件の返信

183. 匿名 2025/06/13(金) 06:11:02 

>>173 何だかんだ欲しいの一つ二つだから、それだけ買ってる フォトカとかガチャは沼だから寄らないようにしてる

184. 匿名 2025/06/13(金) 06:13:20 

>>165 わかりすぎちゃう人なのかな? 私結構ディアーのMVで恥ずかしくなっちゃうところあるかも でもMVなんてそんなもんじゃない?

185. 匿名 2025/06/13(金) 06:17:06 

>>163 横から曲の変遷は誰(人数込み)に向けて歌うかが変わってきたってことだろうね でも今昔の歌歌っても響くもの多そう 本人の視野がひろがったのもありそう テーマが壮大になったというか

186. 匿名 2025/06/13(金) 06:17:31 

>>175 普通に一般販売あるのでそこに申し込んで当選すればって感じですね 1件の返信

187. 匿名 2025/06/13(金) 06:19:03 

>>173 欲しいものを買うで徹底してます笑 欲しいものがたくさんある時はその時は結構買ってますよ 少ない時はそんなに買わないです

188. 匿名 2025/06/13(金) 06:22:21 

>>117 聴きたいから行く まだ先だと思うと忘れてる時多い 夏が似合い過ぎ😌

189. 匿名 2025/06/13(金) 06:23:02 

このMVはセンスあるないで見てないかも 結局は映像監督次第だし監督disになるし ミセスのMVにはあった記憶ないけど曲の途中でなんか色々始まるMVとかはあまり見ないかも

190. 匿名 2025/06/13(金) 06:26:03 

>>130 あれ?過激派は切れってことだっけ?🤔 わからなくなってきた!w 私も襟足保全派 1件の返信

191. 匿名 2025/06/13(金) 06:28:28 

>>124 朝ドラの時代背景に合っててなおかつハイカラなのかも知れぬ…(現代のアーティストも兼ねなきゃならんしw) 坊っちゃんカットは好きだよ👍️

192. 匿名 2025/06/13(金) 06:35:59 

>>77 🍎だぁ✨️ 似てるで言うと、マミーマートもかなりのものよ🍏

193. 匿名 2025/06/13(金) 06:36:52 

>>190 過激派は襟足切れ派です

194. 匿名 2025/06/13(金) 07:05:42 

インライまた聴き逃した〜てか聴ける気かしない! 1件の返信

195. 匿名 2025/06/13(金) 07:47:22 

>>176 活動休止中にメンバー全員でかなり本格的なダンスレッスンをやってたんです 元々のセンスも関係あるのかも ギターの若井は自分がMCやってる深夜番組でも踊ってます

196. 匿名 2025/06/13(金) 08:03:21 

バベルのチケットをまだ手にしてなくて悲しい 2次は当たりますように!

197. 匿名 2025/06/13(金) 08:09:04 

>>173 私はグッズは買わないです 円盤だけ買ってる ミセスのグッズかわいいからラインナップ眺めて楽しんでる。あとはみんなが購入したの見て満足w全然参考にならない意見ごめん

198. 匿名 2025/06/13(金) 08:11:13 

>>100 自信ないボーカルのほうが見たくないよねw

199. 匿名 2025/06/13(金) 08:11:45 

>>182 その表現なに!?かわいいんだけど!!

200. 匿名 2025/06/13(金) 08:22:27 

>>194 ここ最近はずっとリアタイできてない🤯 1件の返信

201. 匿名 2025/06/13(金) 08:31:44 

>>176 若井はK-POP好き 藤澤君はwindsだっけダンスグループの大ファン 大森くんはNiziUやジャニーズとかアイドル好き 元々ダンスへの興味(視覚的)はあったんだろうね

202. 匿名 2025/06/13(金) 08:35:47 

>>18 在校生4名仲良しでみんなミセス大好きで校内放送はミセスしか流さない、本当に大ファンの子たちのところにこういう企画持っていけるってすごい 左の小さい子驚きすぎて保健室行ってたよね。

203. 匿名 2025/06/13(金) 08:43:11 

>>200 元貴、夜中とか多いもんね 朝早速アーカイブできいた

204. 匿名 2025/06/13(金) 08:48:43 

>>153 うちは昨年12月初旬に入ったのに、会員証が届いたの2月下旬、年賀状も届きませんでした😢 多分爆発的にFC入会申し込みがあったから、大きな差が出来たんだろうな… 1件の返信

205. 匿名 2025/06/13(金) 09:01:58 

26歳女だけど会う人色んな人にMrsGreenAppleのボ-カル 大森元貴に似てるって言われるんだけど本当に嫌だから似てないですって否定するんだけどそろそろきつい

206. 匿名 2025/06/13(金) 09:15:30 

>>204 よこだけど、12月1日までに年会員になりましたか? 年賀状が届くのは12月1日までになった人たちまでだと思う。 あと会員証届くのはみんな遅いよ 何ヶ月後とかだよ

207. 匿名 2025/06/13(金) 09:34:43 

>>17 名刺代わりと言われているのは「我逢人」という曲です もしお時間あったら聴いてみてください 大森さんのXにも弾き語りが固定されてます ハマり曲の定番は「ケセラセラ」「ソランジ」辺りですかね

208. 匿名 2025/06/13(金) 09:48:33 

ミセスアンチの母親が四字熟語の動画でしょんぼりする涼ちゃん見て この人を応援するってファンになった話がXにあって面白かった どこからファンになるか分からないねw

209. 匿名 2025/06/13(金) 09:53:12 

>>172 当落発表までまだ二週間もあってそわそわするよー。

210. 匿名 2025/06/13(金) 09:57:45 

3人とも三半規管が強そうで羨ましい

211. 匿名 2025/06/13(金) 10:00:04 

ナルシストって叩く人もナルシストじゃないって反論する人もいるけど ステージに上がる人でナルシスト出せないアーティストなんて売れないよ

212. 匿名 2025/06/13(金) 10:04:14 

NHKつけててあさイチやってたけど「もときくん、もときくん」聞こえたから大森さん出てきた! と思ったら北村匠海君の弟さんの俳優さんがもときくんだったのね笑 こっちのもときくんもえくぼあるんだ! 2件の返信

213. 匿名 2025/06/13(金) 10:20:57 

>>212 大森の元貴くんもいつかあさイチ出てくれるといいね

214. 匿名 2025/06/13(金) 10:27:14 

Mrs. GREEN APPLE「breakfast」Official Music Video https://youtu.be/-zsYJTSw_V0 Mrs. GREEN APPLE breakfast 2025年6月4日(水)リリース フジテレビ系『サン!シャイン』テーマソング https://lnk.to/MGA_breakfast 番組公式HP https://www.fujitv.co.jp/sunshin...

215. 匿名 2025/06/13(金) 10:47:44 

皆さんミセスのファンになったきっかけって何ですか? 特にフェーズ1からの方。フェーズ2は色んな番組に出てこの曲を聴いて…とか標茶を見て…っていう人が多いのですが、フェーズ1は今ほど色んな番組に出てたイメージが無いので聞いてみたいです! 8件の返信

216. 匿名 2025/06/13(金) 12:04:20 

>>186 ありがとう!

217. 匿名 2025/06/13(金) 12:18:45 

ハーモニーもライブビューイングやるって凄いね! 1件の返信

218. 匿名 2025/06/13(金) 12:35:10 

>>215 アニメのCMでインフェルノが流れて何このすごいかっこいい曲!?と思って好きになった。 でもずっとにわかレベルの好きで、今年やっとFC入会したからまだまだ新参者です。

219. 匿名 2025/06/13(金) 12:38:45 

映画ウィキッドとCeremonyは何か通ずるものを感じる。エメラルドグリーンなとことか!ウィキッド大好きだから嬉しい。

220. 匿名 2025/06/13(金) 12:40:00 

こないだのフルーツジッパーと共演してたの見たけど、大森くん歌いながらふざけて可愛い子ぶったりすると中居に見えてくる 1件の返信

221. 匿名 2025/06/13(金) 12:48:56 

「こたえあわせ」のbehindすごくいいですね。一人だと穏やかにレコーディングが進んでいくなと思いました

222. 匿名 2025/06/13(金) 12:50:40 

?コラボ後編はこちら? https://youtu.be/BPt7rmgGpk8 @MotokiOhmori_Official - Midnight MV https://www.youtube.com/watch?v=kfCXen5RqTU @MrsGREENAPPLE_Official の公式チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCpFgmZm65yOU5X-hmWkWjuw ?????????...

コラボ前編はこちら https://youtu.be/EJUfbM5IAc0 @MotokiOhmori_Official - Midnight MV https://www.youtube.com/watch?v=kfCXen5RqTU ?????????? Motoki Ohmori 2nd Digital EP 'Midnight' https://lnk.to/MOMidnight ※Motoki Ohmori ...

1件の返信

223. 匿名 2025/06/13(金) 13:05:27 

>>215 僕のこと、聞いたときにめちゃくちゃ感動してから 年見たらまだ若くて、人見たら可愛い少年みたいで、それでいて歌声が凄いキレイであっという間に大好きになった

224. 匿名 2025/06/13(金) 13:08:10 

>>222 これ私もみてビックリした 歌声が綺麗でうまくて何回も見てる それでいて凄くかっこいい 1件の返信

225. 匿名 2025/06/13(金) 13:09:56 

>>220 全く見えませんが‥ とても不快なコメント

226. 匿名 2025/06/13(金) 13:19:45 

>>217 参戦日の映像だから見に行きたい!

227. 匿名 2025/06/13(金) 13:34:37 

>>224 ですよね 歌がとてもうまくて、曲も複雑なんだけど美しくて、それをこんなに若くて感じが良い子が作ったというギャップもあって、とにかく凄く驚いた記憶

228. 匿名 2025/06/13(金) 13:35:00 

Theaterって何かで歌ったことってある? 1件の返信

229. 匿名 2025/06/13(金) 13:36:10 

>>17 個人的にあげると ソランジ 僕のこと Circle ロンリネス

230. 匿名 2025/06/13(金) 13:37:35 

>>228 Utopiaで歌ってるよ

231. 匿名 2025/06/13(金) 13:44:55 

バベルでRJシート一択で数日分応募したんだけど 沢山当たったらどうしよ〜!!って少しだけ思ってるけど こんな夢見られるのも後2週間だわね

232. 匿名 2025/06/13(金) 13:49:25 

>>215 当時は今ほどファンになってなかったけど、窪田正孝のドラマの曲でWanteD! WanteD!流れててなんかこのバンド売れそうと思ったのが一番最初 でもそんな聴いてはなくて、世間で人気出て来たフェーズ2から今一度聴いてみようとYouTubeで漁ってたらハマって来たけどフェーズ1の方がやっぱり好きな曲多いかもw

233. 匿名 2025/06/13(金) 13:50:19 

おしらさんの動画でもっくんミセスファンになった人多いよね そのパターンめっちゃ見る

234. 匿名 2025/06/13(金) 14:02:13 

>>167 確か監督が韓国の人だと報道されてた 勿論オファーされたのだから監督達は何も悪くないんだけど個人的にちょっとモヤモヤしてます笑

235. 匿名 2025/06/13(金) 14:17:16 

最近の歌手で一番好きです 歌声が特にいい

236. 匿名 2025/06/13(金) 14:27:35 

私は、レコ大でケセラセラ歌ってるの見て感動して好きになりました。 化粧してて髪の毛紫だったし、韓国グループか、ポッ出てきた流行りの人達だと思ってけど、全然違った! 歌唱力がすごい。昔よりどんどん上手になって、演歌歌手とかミュージカルみたいに出来上がってるの魅力的です。 会員には月額いくらとか、ライブ応募方法とかよく分からないから入ってないけど、ちゃんと調べていつか入りたい 1件の返信

237. 匿名 2025/06/13(金) 14:28:04 

Breakfastのビハインドでもっくんが髪切りに行くときに涼ちゃんが何て言ってるかわかる方います? 何度聞いても「掛け布団・・」って聞こえちゃうけど掛け布団は意味わからないよね 1件の返信

238. 匿名 2025/06/13(金) 14:34:01 

>>237 多分「カケット」って言ってる そんで誰かにツッコまれて その後に「カットと間違えたw」と言ってますね

239. 匿名 2025/06/13(金) 14:42:53 

グリーンラベルキャンペーン、4ケース分全部ハズレた🫠🫠🫠 1件の返信

240. 匿名 2025/06/13(金) 14:57:55 

>>236 私も時期は違えど同じ様に思いました!テレビで初めてみた時はプロデューサーが凄いなーって思ってたので、色々知った時は衝撃でした。 FCの月額は550円で年額会員になると1ヶ月分お得になります。今5大ドームツアーの2次先行の申し込みが終わったところで、次FC先行かは分かりませんがまだ3次以降の先行があると思いますので是非(回し者ではありません)

241. 匿名 2025/06/13(金) 14:58:45 

何気にデビュー曲が一番好きだったりするねぇ

242. 匿名 2025/06/13(金) 15:08:24 

トレード期間中ってメンタル削られる そう簡単には当たらないやね 1日目が1番出品数多かっただろうからここからさらに熾烈だろうな あまりすがらないようにしなきゃ、日常生活に支障出る

243. 匿名 2025/06/13(金) 15:13:45 

>>212 私も一昨日テレビつけてて水ダウやってたんだけど 「りょうちゃん」って聞こえてきたから思わず反応したら 全然違う芸人出てきてがっかりした

244. 匿名 2025/06/13(金) 15:19:06 

>>61 私は東京ドーム2日目ぼっちです🥲初めてのミセスのライブに行けるから嬉しいけど、不安です😅ライブ自体も久しぶりで…

245. 匿名 2025/06/13(金) 15:22:29 

>>239 私も全然ダメだ~。そっこーで結果出るから心の準備する前に瞬殺される感じよねw 1件の返信

246. 匿名 2025/06/13(金) 15:25:39 

>>215 私は元々SUPER EIGHT(旧関ジャニ)のファンで今はミセスと掛け持ちしてるんだけど、関ジャムで鯨の唄を歌ってるのを見たのが最初。その後別の日に関ジャムのスタジオトークに出ててその時に紹介してたモンパチとコラボした『はじまり』のワンフレーズ聞いてドハマリした

247. 匿名 2025/06/13(金) 15:42:38 

ライブビューイング行く!楽しみだなぁ!

248. 匿名 2025/06/13(金) 15:44:10 

>>215 ダンスホールをYouTubeの広告で聴いたのがキッカケです!!! そこから一時期狂ったようにダンスホールだけ聴いてたのにすぐにはファンにはならなかった。

249. 匿名 2025/06/13(金) 15:46:07 

>>245 そうだよね😂😂 まぁでもすぐ結果がわかるのは いい点もあるね

250. 匿名 2025/06/13(金) 15:49:15 

>>215 コロンブス騒動の翌日のMステを見てファンになりました。 あの大変な中、凄い歌唱力で歌ってるのを見て惚れました。 1件の返信

251. 匿名 2025/06/13(金) 16:01:01 

アップテンポな曲調が合わなくて点描の歌しかちゃんと聴いたことなかったんだけど昨日ボーカルソロの絵画を聴いて好みすぎてずっと聴いてる。 ミセスでも似たような歌ありますか? 1件の返信

252. 匿名 2025/06/13(金) 16:09:07 

フィヨルドってやっぱりジャムシートじゃないとほぼ見えないと思ってた方がいいのかな

253. 匿名 2025/06/13(金) 16:28:25 

少しでもマイナスなこと書くと叩かれそうだけど… 薬屋のOPは合わない これからの展開にも元々の雰囲気にも合ってなさすぎる やっぱり青春系なんだよな

254. 匿名 2025/06/13(金) 16:29:46 

>>215 スクールオブロックでInthemorningが初オンエアされたのたまたま聞いて歌声も歌詞もメロディーも好みでひと聴きぼれしたのがきっかけで他の曲も聴くようになってファンになりました。

255. 匿名 2025/06/13(金) 16:35:20 

>>251 Folktaleとかフロリジナルはいかがでしょう 点描の唄がお好きなら橙、Umbrella、私、君を知らない あたりもおすすめします お好みじゃなかったらごめんなさい

256. 匿名 2025/06/13(金) 16:37:51 

>>12 字が読めないのかな?

257. 匿名 2025/06/13(金) 16:53:57 

昨日大森さんが夢に出てきてビックリした! 夢の中でデートしちゃって好きになっちゃいそう。単純な私❤

258. 匿名 2025/06/13(金) 16:56:47 

福岡住み 早朝のテレビ番組のテーマソング で流れている曲 高音で伸びやかな歌声で 最初女の人が歌っているのかと思ったら Mrs. GREEN APPLEで 驚いた それから気になる存在に 気になるといえば メンバーに 松嶋菜々子に顔が似ている人がいませんか? 2件の返信

259. 匿名 2025/06/13(金) 16:59:33 

>>258 キーボードの涼ちゃん?

260. 匿名 2025/06/13(金) 17:05:33 

>>258 似てるのかもね 藤澤さん 私は思わなかったけど、うちの母親が似てるって言ってるよ 1件の返信

261. 匿名 2025/06/13(金) 17:07:07 

 >>250 ちょうど1年前の金曜日(6/14)なんだよね。当時手に汗握りながらテレビの前で見てたなぁ

262. 匿名 2025/06/13(金) 17:15:17 

>>260 横だけど松嶋菜々子と涼ちゃんが似てるって親世代に言われたって他でもめっちゃ見るんだけど 着物着た時の写真かな?


posted by ゴシップ速報 at 17:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いとうあさこ、すでに遺影は撮影済み 一升瓶手に豪快笑顔「結局それが一番泣ける」同席の椿鬼奴も号泣

情報元 : いとうあさこ、すでに遺影は撮影済み 一升瓶手に豪快笑顔「結局それが一番泣ける」同席の椿鬼奴も号泣ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5715647/


1. 匿名 2025/06/12(木) 19:41:38 

 俳優の戸田恵梨香さんが、6月20日発売の美容誌「美的」(小学館)8月号で3パターンの表紙を飾ることになり、12日、ビジュアルが公開された。ベリーショートに大胆イメチェンしてからは初となる雑誌の表紙で…

インタビューで、戸田さんは「髪を短くしたことでメークも抜け感のある感じがいいなと思ったり、私服も今まであまり着ていなかったものが気になったり、いろいろな変化がありました」と明かす。出典:img.topics.smt.news.goo.ne.jp出典:news.mynavi.jp 29件の返信

2. 匿名 2025/06/12(木) 19:41:57 

爆美女すぎて鳥肌立った 1件の返信

3. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:13 

髪切ったら髪の毛短くなるね 22件の返信

4. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:15 

これは… 3件の返信

5. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:29 

顔伸びた? 15件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:33 

戸田さんって誰と結婚したっけ? 1件の返信

7. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:35 

首の細さが羨ましい 1件の返信

8. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:40 

天海祐希に激似 2件の返信

9. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:47 

>>1 写り悪くない?もっと可愛いはずだと思う 3件の返信

10. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:49 

>>5 美人の宿命だね

11. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:51 

>>6 松坂桃李 2件の返信

12. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:52 

面長が目立つな

13. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:52 

うーんなんか微妙 やっぱロングやね 2件の返信

14. 匿名 2025/06/12(木) 19:42:54 

ロングのが好きって言ってはダメですね

15. 匿名 2025/06/12(木) 19:43:00 

んー

16. 匿名 2025/06/12(木) 19:43:17 

>>5 伸びても綺麗

17. 匿名 2025/06/12(木) 19:43:20 

>>5 北川景子も新垣結衣もみんな伸びたイメージ 3件の返信

18. 匿名 2025/06/12(木) 19:43:22 

>>9 他の誌面でのショットもこんなもんだったよ。言いにくいけどショート似合わない 5件の返信

19. 匿名 2025/06/12(木) 19:43:33 

>>7 首もだけど手首の細さよ…!!!

20. 匿名 2025/06/12(木) 19:43:44 

>>1 イメチェンにはなってるけど、似合ってるとは言えないなと思う

21. 匿名 2025/06/12(木) 19:43:50 

キャラ的に似合ってる 1件の返信

22. 匿名 2025/06/12(木) 19:43:50 

表紙、一瞬誰か分からない

23. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:00 

子育てしてたら髪邪魔やねん もう坊主でもいいくらいよ 髪引っ張られたりビンタされたり 1件の返信

24. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:07 

>>1 越路吹雪?

25. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:09 

顔の長さが際立つね ロングのが似合うね

26. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:16 

お似合いよ恵梨香

27. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:17 

ロングの方が似合うと思う。面長の方には難しい髪型だと思うよ。

28. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:24 

恵梨香様、共演者の芽郁に女優業芸能界舐めんな!って言って欲しい

29. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:25 

ベリーショートでも、もっと似合う髪型あると思う なんでプロが付いててこの髪型にしたんだろう

30. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:33 

戸田さんはロングのが似合う あと華奢過ぎて頭でかく見える 1件の返信

31. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:38 

桃李の趣味かな

32. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:38 

ロングのほうが似合うね

33. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:51 

痩せすぎじゃない? 2件の返信

34. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:03 

せめて前髪長い方が良かったんじゃない? 1件の返信

35. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:03 

旦那もガリガリだよね 1件の返信

36. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:10 

>>3 切るとは、そういう事なんです 3件の返信

37. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:13 

>>1 なんで似合わないのに短くしちゃうんだろう たまにそういう時あるけども あるけども

38. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:51 

この前デスノートやってたんだけど、本当に戸田恵梨香可愛くて改めてビックリした 2件の返信

39. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:59 

無造作でラフな感じはあんまり似合わないかな こっちの方が綺麗 5件の返信

40. 匿名 2025/06/12(木) 19:46:04 

>>33 痩せ方がダイエットしてる人の痩せ方じゃないから、そこもう触れない方がいいのかなって思ってる

41. 匿名 2025/06/12(木) 19:46:19 

>>3 私髪の毛伸ばしてるから髪の毛長く見える 1件の返信

42. 匿名 2025/06/12(木) 19:46:43 

どこ角度もイマイチ…出典:prcdn.freetls.fastly.net出典:prcdn.freetls.fastly.net 16件の返信

43. 匿名 2025/06/12(木) 19:46:53 

>>11 その桃李 3件の返信

44. 匿名 2025/06/12(木) 19:46:57 

>>13 うんロングが似合うよね セミロングも微妙だなーと思ったもん

45. 匿名 2025/06/12(木) 19:47:02 

北川景子は綺麗だったなー

46. 匿名 2025/06/12(木) 19:47:24 

>>5 皆伸びるよ。誰一人残らず伸びる その上で美人は美人

47. 匿名 2025/06/12(木) 19:47:42 

戸田恵梨香はストレートのショートもよいがウェーブのセミロングが似合うと思う 流行りじゃないからやらないんだろうけど

48. 匿名 2025/06/12(木) 19:47:56 

>>9 雑誌の表紙って、ちょいちょい素材の良さを壊してることあるよね 1件の返信

49. 匿名 2025/06/12(木) 19:48:02 

松坂桃李に顔似てきてびっくりした。夫婦は顔似てくるね 1件の返信

50. 匿名 2025/06/12(木) 19:48:06 

出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com 4件の返信

51. 匿名 2025/06/12(木) 19:48:52 

アラフォー以上はショートやめた方がいい どんか美人も 1件の返信

52. 匿名 2025/06/12(木) 19:49:03 

一般に比べたら全然綺麗だけど戸田恵梨香でもあのパイロットと結婚した女子アナでもショートにしたら普通っぽくなるってよく分かる

53. 匿名 2025/06/12(木) 19:49:27 

>>42 下の写真山Pに似てない?!

54. 匿名 2025/06/12(木) 19:49:30 

>>3 進次郎かよっ

55. 匿名 2025/06/12(木) 19:49:32 

石原さとみですらセミロングの方が良くて即元に戻してたし、戸田恵梨香もたぶんすぐ伸ばすね

56. 匿名 2025/06/12(木) 19:49:56 

>>3 最近スンズロー構文めっちゃ見るんだけど流行ってるのwwww 3件の返信

57. 匿名 2025/06/12(木) 19:50:02 

>>3 突然進次郎で吹いた

58. 匿名 2025/06/12(木) 19:50:18 

>>1 元々ボリュームのない髪質だから長くても短くても印象そんなかわらない ショートソバージュくらいがいい感じだと思うなぁ

59. 匿名 2025/06/12(木) 19:50:24 

>>13 最初のライアーゲームの頃が一番好きだった 髪ロングで顔もふっくらしてめちゃ可愛かった 3件の返信

60. 匿名 2025/06/12(木) 19:50:42 

>>42 私は結構好きだよ!近いうちこのくらい短くしようかなと思う程度には好き

61. 匿名 2025/06/12(木) 19:50:51 

>>34 みたいだね。私もショートだけど加齢で顔が伸びてからは面長になって、バランスを考えて前髪は長めがいいですよと提案された。

62. 匿名 2025/06/12(木) 19:50:58 

普通にめちゃくちゃ綺麗だと思うけどなー 1件の返信

63. 匿名 2025/06/12(木) 19:52:22 

アイメイクもう少し盛ったほうが良いような…

64. 匿名 2025/06/12(木) 19:52:35 

>>1 けっこう男顔?

65. 匿名 2025/06/12(木) 19:52:37 

男子みたいにイケメン

66. 匿名 2025/06/12(木) 19:52:53 

>>35 とーりはずっとガリガリだから問題ないと思う

67. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:01 

>>42 なぜだろう、川越シェフが頭をよぎる

68. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:02 

>>39 優勝

69. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:15 

ママさんって感じ 表情もママになった

70. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:16 

似合うショート、似合わないショートがありそう

71. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:22 

>>51 童顔以外はね。 顔に骨っぽさが出てくる年代にショートにすると男の要素強くなる。

72. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:25 

BOSSの頃の戸田恵梨香めっちゃ可愛かったな

73. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:26 

ベリーショートってもっと短い 1件の返信

74. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:56 

>>5 一般人の私も年々伸びてるから芸能人も同じなんよ

75. 匿名 2025/06/12(木) 19:54:09 

おうイケメンやな 長い髪嫌いだからこっちのがええやん

76. 匿名 2025/06/12(木) 19:54:32 

BOSSの頃が最高に可愛かった

77. 匿名 2025/06/12(木) 19:54:48 

>>59 戸田恵梨香も北川景子も若くてロングでほっぺふっくらしてるころがいちばん可愛かったと思う 3件の返信

78. 匿名 2025/06/12(木) 19:54:52 

>>38 全盛期だったのかなぁ

79. 匿名 2025/06/12(木) 19:55:39 

>>3 いやわかる、わかるぞ。髪を切らないほうが好きだった人が切って、ちょっと貧相な感じになってしまった時、傷つけたくもないし嫌いになった訳でもないし、ただその言えない距離感が切なくてそう言ったことある。なんか美しいわ。 1件の返信

80. 匿名 2025/06/12(木) 19:56:11 

>>5 これぞガルちゃんっていうコメント

81. 匿名 2025/06/12(木) 19:56:27 

>>1 日本は可愛くない女に冷酷な国だが、ショートカット女性は世界一恵まれてる 外国はショートカットってフェミニスト扱いされるよ

82. 匿名 2025/06/12(木) 19:59:03 

目頭切開のカウンセリング行ったら歳取ったらみんな涙丘剥き出しになるよって言われて帰ったんだけど、戸田恵梨香も昔より目頭鋭くなってるね 整形したんだ〜とか別にほんとに思ってなくて、まじでみんな剥き出しになっていくんだなぁって お年寄りの顔とか見てたら蒙古襞張ってる人確かにいないもんね

83. 匿名 2025/06/12(木) 19:59:18 

>>43 くそっ…w

84. 匿名 2025/06/12(木) 19:59:23 

んー社民党 1件の返信

85. 匿名 2025/06/12(木) 19:59:26 

>>43 おっしゃる桃李

86. 匿名 2025/06/12(木) 19:59:39 

>>77 大半の人は10代後半から20代前半が可愛いからそりゃそうだね 1件の返信

87. 匿名 2025/06/12(木) 20:00:01 

>>56 正直寒いからやめてほしい 進次郎は狙ってないのになってしまうのが面白い 進次郎トピでガル民がやるのおもんない 1件の返信

88. 匿名 2025/06/12(木) 20:00:44 

>>23 なんでマイナス??? この通りじゃないの?

89. 匿名 2025/06/12(木) 20:00:48 

>>1 中顔面長いとこれは難しい

90. 匿名 2025/06/12(木) 20:01:05 

>>5 皆年取ると伸びる でも元々面長がトップが短くて襟足が長いショートヘアにしたからよけい長く見えるんだろうね

91. 匿名 2025/06/12(木) 20:01:12 

>>4 子供も小さいし、カッコいい旦那に落ち着いたからもう他所にも目が行かないんだろうし、暑いしで、長い髪なんて邪魔なんだろうね。多分見慣れればしっくりくるようになるし、役も広がりそうだし、良い選択だと思う。 2件の返信

92. 匿名 2025/06/12(木) 20:01:31 

ね、美人はショートが似合うは間違い。

93. 匿名 2025/06/12(木) 20:01:32 

えーーー 絶対長い方が可愛い!

94. 匿名 2025/06/12(木) 20:01:44 

>>42 出っ歯なのかしらんけど口元にいつも目がいく 2件の返信

95. 匿名 2025/06/12(木) 20:02:11 

>>84 ウーマンリブ感

96. 匿名 2025/06/12(木) 20:02:15 

>>5 伸びてないから🤚 元々面長だから🤚 6件の返信

97. 匿名 2025/06/12(木) 20:02:26 

30過ぎてショートにしたら旬が過ぎたということ ステージが変わったんだなーといつも思う 若い女は髪が長い 髪の手入れが煩わしいと思った瞬間旬が終わる 2件の返信

98. 匿名 2025/06/12(木) 20:03:21 

>>79 それ言わない方が良くない? アホだと思われて距離とられるw

99. 匿名 2025/06/12(木) 20:03:27 

>>62 ガルの皆さんは美人揃いでいらっしゃるから…

100. 匿名 2025/06/12(木) 20:03:43 

>>3 意味わかんない当たり前のこといってるはずなのに、なんででだろう、ちょっと言いたいことわかる

101. 匿名 2025/06/12(木) 20:03:51 

>>3 ここがるちゃんですよ!

102. 匿名 2025/06/12(木) 20:04:19 

>>97 でもそれが子育てのためであれば、次のステージへ進むってことよね

103. 匿名 2025/06/12(木) 20:05:26 

>>5 戸田恵梨香は元々面長じゃない?

104. 匿名 2025/06/12(木) 20:05:32 

>>2 >>4 >>5 >>8 柴咲コウに似てる

105. 匿名 2025/06/12(木) 20:05:47 

野ブタ。をプロデュース、ミサミサ、流星の絆、ギャルサー、大切なことはすべて君が教えてくれた あたりは本当に可愛かった。 私も戸田恵梨香はロング派です。

106. 匿名 2025/06/12(木) 20:07:34 

ショートにしても美人は美人だな

107. 匿名 2025/06/12(木) 20:07:54 

>>56 もうネットのスタンダードかも。大臣になったり話題になると余計湧くんだよ。

108. 匿名 2025/06/12(木) 20:07:57 

>>3 (お、進次郎か?)

109. 匿名 2025/06/12(木) 20:08:12 

芸能人はずば抜けてかわいいし綺麗だから わざと変わったヘアメイクやファッションで それでも美人!てなるのが狙いなんだろうけど 似合ってない人多いし普通に変だよね

110. 匿名 2025/06/12(木) 20:08:16 

>>97 旬ってなんの旬? アイドルと違って女優さんはいろんな年齢の役がこなせるんだから旬なんかないわ

111. 匿名 2025/06/12(木) 20:08:26 

>>96 じゃあなんで伸びたように見えるんだ? 写りの問題? 2件の返信

112. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:02 

表紙の感じ、好きよ。 似合ってる!

113. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:03 

>>50 やっぱアイライナー引かない抜け感メイクよりしっかりした方が女優でもモデルでも良く見える それは私がアイライナー世代だからか? 2件の返信

114. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:37 

もうちょっと長い方が似合う

115. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:42 

戸田恵梨香好きだし付録も好みだから買おう

116. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:45 

>>96 今も綺麗なんだけどこの頃ほんとに可愛かった。大分感じ変わったよね。今と何が違うのかなぁ。痩せて眉毛が変わったから? 3件の返信

117. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:49 

>>96 これは可愛い

118. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:53 

髪長いほうが好き!

119. 匿名 2025/06/12(木) 20:10:48 

>>36 ここまででもう笑い我慢出来ずに吹いてしまった くっだらないけど、静まってきた夜にはほんとちょうどいい笑いwww ありがとう 1件の返信

120. 匿名 2025/06/12(木) 20:11:21 

頬が段々痩せてくるよね ショートも似合うけどロングもいい

121. 匿名 2025/06/12(木) 20:11:52 

>>39 確かに ナチュラルよりエレガントが入った方が似合うのかな 1件の返信

122. 匿名 2025/06/12(木) 20:12:33 

>>33 テレビで戸田恵梨香本人がガリガリって言ってたから痩せすぎなんだろう 食べても太らないと言ってた

123. 匿名 2025/06/12(木) 20:12:35 

>>42 上の写真は高畑淳子に似てない?

124. 匿名 2025/06/12(木) 20:12:47 

衣装が花柄とか派手なのが似合いそう

125. 匿名 2025/06/12(木) 20:13:25 

>>17 歯の矯正すると伸びない? 1件の返信

126. 匿名 2025/06/12(木) 20:13:40 

>>116 でもこの時もかなり細いよ 顔はふっくらしてるけど めっちゃ可愛いよね

127. 匿名 2025/06/12(木) 20:14:24 

ID:gFAdhwsKUp  >>86 そりゃそうなんだけど30代のいまももう少しふっくらしてた方がもっと可愛いんじゃないのかなぁと思うのよ 太れない体質だったり痩せてるのをキープしようと思ったら顔も痩せちゃうのかもしれないけど。

128. 匿名 2025/06/12(木) 20:14:25 

>>59 私、デスノートのミサミサ派

129. 匿名 2025/06/12(木) 20:14:26 

何となく内側からの元気がないような

130. 匿名 2025/06/12(木) 20:14:51 

>>18 ショートって難しいのかな。 芸能人でも難しいなら一般人の私は無謀だったかもw ショートボブにして失敗した😔 1件の返信

131. 匿名 2025/06/12(木) 20:15:35 

シンプルがいまいち似合わないのかもね ゴージャスエリカ様が似合う

132. 匿名 2025/06/12(木) 20:15:35 

>>111 写りじゃなくて髪型の問題 このショートカットはデコ出してるでしょ

133. 匿名 2025/06/12(木) 20:15:43 

1件の返信

134. 匿名 2025/06/12(木) 20:15:58 

この人、笑顔でも横じゃなくて縦に長くなる感じだからショートにしたら間伸びしてる。 前髪ありのセミロングないいなー、 旦那さんもベリーショートにしがちだよね 1件の返信

135. 匿名 2025/06/12(木) 20:16:12 

>>1 ぶっちゃけ髪のボリュームの少ないから、需要あるならベリーショートのほうがいいと思う

136. 匿名 2025/06/12(木) 20:16:18 

>>43 そう、私の桃李なのよ

137. 匿名 2025/06/12(木) 20:16:30 

美人はショート似合うイメージだったけど…

138. 匿名 2025/06/12(木) 20:16:57 

>>77 ダイエットしてなくても、アラフォー前後からどうしても頬が痩けてくるのよ。 私は丸顔がずっと嫌だったけど、年齢を重ねて丸卵ぐらいになって、今は寧ろ元が丸顔で良かったと思うけど、若い時は嫌だったな〜。

139. 匿名 2025/06/12(木) 20:17:16 

>>4 誠子やんか、、、

140. 匿名 2025/06/12(木) 20:17:58 

子育てママにシフトして仕事していけばいい 夫婦でインタビューとかね

141. 匿名 2025/06/12(木) 20:18:07 

口元出てる

142. 匿名 2025/06/12(木) 20:19:18 

>>48 上戸彩もひどかったね… ちょっと違うって断れないのかな? 2件の返信

143. 匿名 2025/06/12(木) 20:19:24 

>>111 痩せたからかなって思った 頬がこけると面長感増すよね 1件の返信

144. 匿名 2025/06/12(木) 20:20:06 

>>133 失礼なやつ

145. 匿名 2025/06/12(木) 20:20:13 

>>134 確かに 松坂桃李は長髪のがカッコイイ 1件の返信

146. 匿名 2025/06/12(木) 20:20:27 

>>49 昔は可愛かったのに…

147. 匿名 2025/06/12(木) 20:20:46 

上の前髪センターパーツで毛先だけ緩めのカールは似合うけど 下の無造作ヘアはあまり似合ってないね

148. 匿名 2025/06/12(木) 20:20:53 

年齢重ねると若い頃みたいにどうしてもエネルギッシュにはいかないから路線変えたりするのもいいかも

149. 匿名 2025/06/12(木) 20:21:20 

>>1 なんか、結婚してから 良い女アピ、美人アピがうざくないか? この人を、綺麗とか思ったことない どうしても口元と、甲高い声が受け付けない

150. 匿名 2025/06/12(木) 20:21:21 

>>145 髪型補正だよね

151. 匿名 2025/06/12(木) 20:22:31 

やっぱりキリッとメイクが似合う アイライン、マスカラばっちりのやつ リップも濃い目で

152. 匿名 2025/06/12(木) 20:22:52 

体が華奢な人はロングがバランスとれて良い 全身で見てショートの方が似合う人って体しっかりしてる

153. 匿名 2025/06/12(木) 20:24:02 

普段の食生活を知りたい 別に真似するとかではなく笑 1件の返信

154. 匿名 2025/06/12(木) 20:24:21 

>>39 髪型は顔タイプに寄せるといいのかな

155. 匿名 2025/06/12(木) 20:25:03 

>>36 こっちは昔のバカリズムっぽさも感じるなw それが…最寄駅です、的なw

156. 匿名 2025/06/12(木) 20:25:27 

>>1 マジで旦那に似てきたな 昔の戸田恵梨香の顔好きだったからショック 2件の返信

157. 匿名 2025/06/12(木) 20:25:28 

>>59 流星の絆のときも可愛かった

158. 匿名 2025/06/12(木) 20:25:35 

>>1 好きだったのに😭私の好きな戸田恵梨香はもういないんだな…

159. 匿名 2025/06/12(木) 20:26:07 

結婚したての頃の輝きオーラが少なく見える 子育て疲れてきたかな

160. 匿名 2025/06/12(木) 20:26:16 

>>91 カッコイイ旦那??? 1件の返信

161. 匿名 2025/06/12(木) 20:26:22 

>>21 絶対ロング

162. 匿名 2025/06/12(木) 20:26:55 

最近、ナチュラルすぎるメイクか、上戸彩みたいなめちゃ濃いメイクが流行ってるの? 程よいメイクが1番綺麗で可愛く仕上がると思うんだけど 戸田恵梨香ちゃんはもうちょっとキリっとしたメイクが似合う

163. 匿名 2025/06/12(木) 20:26:55 

>>156 とうりも年齢重ねてきたね

164. 匿名 2025/06/12(木) 20:27:00 

>>119 こ、ち、ら、こ、そ、ありがとう🙏 1件の返信

165. 匿名 2025/06/12(木) 20:28:27 

ベリーショートの定義をハッキリさせたい。 昨今では、単なる普通のショートヘアもベリーショートと見なす傾向が顕著なので。

166. 匿名 2025/06/12(木) 20:29:27 

>>1 こっ…これは…

167. 匿名 2025/06/12(木) 20:30:28 

>>18 あんまり似合わないよね かなり細い人だからロングでボリュームをもたせた髪型が似合うと思うよ

168. 匿名 2025/06/12(木) 20:31:27 

>>94 少し出てるよね ショートにしたらなんかより目立つ ショートって口元強調するのかな 1件の返信

169. 匿名 2025/06/12(木) 20:31:58 

ショートヘアは丸顔というか目が大きくて丸い人が似合うと思う 内田有紀さんとか代表格

170. 匿名 2025/06/12(木) 20:32:21 

髪型コレクション 出典:up.gc-img.net 4件の返信

171. 匿名 2025/06/12(木) 20:32:52 

>>87 本家もおもろないわ 高い給料貰ってるんだから真面目に働けとしか思わん

172. 匿名 2025/06/12(木) 20:33:54 

>>1 一枚目の写真は戸田恵梨香に見えない

173. 匿名 2025/06/12(木) 20:34:27 

>>170 やっぱりバッチリメイク似合う!

174. 匿名 2025/06/12(木) 20:34:34 

>>94 かなりのガミーだから 2件の返信

175. 匿名 2025/06/12(木) 20:34:46 

可愛いは可愛いけど似合ってない。 華やかさも無くなるね。

176. 匿名 2025/06/12(木) 20:35:44 

>>42 美人なのにもったいないなー。

177. 匿名 2025/06/12(木) 20:35:57 

大恋愛とハコヅメの時にさすがに痩せすぎてるなと思ったけど結婚してから雰囲気は柔らかくなった気はする

178. 匿名 2025/06/12(木) 20:36:09 

一気に男受けしなさそうになっちゃった

179. 匿名 2025/06/12(木) 20:36:26 

>>3 伸ばしたら伸びます

180. 匿名 2025/06/12(木) 20:36:40 

幸せじゃなさそう

181. 匿名 2025/06/12(木) 20:37:22 

ショートにしたら男顔になった こんなに似合わないとは

182. 匿名 2025/06/12(木) 20:37:23 

>>42 もう少しいいショットありそうだけどなあ 1件の返信

183. 匿名 2025/06/12(木) 20:37:39 

ガチのショートだ。可愛い

184. 匿名 2025/06/12(木) 20:38:24 

>>42 ふろくほしい

185. 匿名 2025/06/12(木) 20:38:28 

>>96 これのどこが面長なのか分からない

186. 匿名 2025/06/12(木) 20:38:31 

>>77 女性な皆んなそうだよ 重力に勝ったまぶたやほっぺが最強

187. 匿名 2025/06/12(木) 20:38:53 

>>9 もう少しだけ長めの女性らしいショートボブの方が似合いそう。

188. 匿名 2025/06/12(木) 20:39:18 

>>170 上好きやわ

189. 匿名 2025/06/12(木) 20:40:09 

>>3 時が経てば伸びるよ

190. 匿名 2025/06/12(木) 20:40:09 

>>153 もとから太りにくい体質なんだってさ 検査したらそうだったと 妹さんも同じ体型だと、以前に知人インタビューに出てたよ

191. 匿名 2025/06/12(木) 20:41:20 

>>182 この人は歯茎や歯をみせない方がいいよね

192. 匿名 2025/06/12(木) 20:42:14 

俺の家の話のときのふわふわロングが似合ってた〜

193. 匿名 2025/06/12(木) 20:43:08 

お前らみたいに他人の見た目ネチネチネチネチ自分の顔は棚に上げやがって

194. 匿名 2025/06/12(木) 20:43:17 

>>50 これはめちゃくちゃ可愛いからスタイリングと写りなんじゃない

195. 匿名 2025/06/12(木) 20:43:44 

面長どうこうより毛量の少なさが似合ってないと感じる要因な気がする

196. 匿名 2025/06/12(木) 20:43:52 

>>3 戸田恵梨香ショートにしてからさらに切ってる? 前見た時より短くなってる気がする。

197. 匿名 2025/06/12(木) 20:43:53 

>>5 加齢で骨が減るから仕方ない

198. 匿名 2025/06/12(木) 20:44:49 

好きな髪型にすりゃいい ネットのババアの好みなんか知るかよ 自分の顔鏡で見てから言え

199. 匿名 2025/06/12(木) 20:45:10 

>>3 いやそんな事よりコメ!

200. 匿名 2025/06/12(木) 20:45:28 

目が山﨑賢人っぽいな

201. 匿名 2025/06/12(木) 20:45:43 

>>174 ガミーでも女優の仕事来るとか、芸能界って分からん。脇役なら分かるけど主役もやってるし謎。 1件の返信

202. 匿名 2025/06/12(木) 20:47:11 

>>168 横にまとう毛がないと顔そのものに全部目がいっちゃうからね

203. 匿名 2025/06/12(木) 20:49:46 

>>174 1件の返信

204. 匿名 2025/06/12(木) 20:51:01 

口元がなー

205. 匿名 2025/06/12(木) 20:53:31 

>>1 表紙の方、一瞬SnowManのしょっぴに見えた

206. 匿名 2025/06/12(木) 20:54:40 

>>116 頬コケひどくなったから  もともと薄毛だけど、更に薄くなってる

207. 匿名 2025/06/12(木) 20:56:19 

おばさんになるとロング無理よね

208. 匿名 2025/06/12(木) 20:58:30 

ていうか、まずこれはショートであって、決してベリーショートでは無いと思う。

209. 匿名 2025/06/12(木) 21:01:02 

ちょっととーりの髪型とかぶってない?!笑

210. 匿名 2025/06/12(木) 21:03:32 

>>1 ベリーショート似合う女性いいなー。 私は似合わないけど顔立ちが整ってるとベリーショートもこなせるの羨ましい 北川景子なんかもベリーショートだとカッコよかった

211. 匿名 2025/06/12(木) 21:04:49 

顔長く見える

212. 匿名 2025/06/12(木) 21:05:47 

>>3 うん、そうだね😊

213. 匿名 2025/06/12(木) 21:10:16 

>>156 頭頂部が長いよね

214. 匿名 2025/06/12(木) 21:10:24 

>>201 沢口靖子も中嶋朋子も主役やってる。

215. 匿名 2025/06/12(木) 21:14:31 

がミーて治せるの?

216. 匿名 2025/06/12(木) 21:16:28 

>>203 今は笑ってもここまで歯茎見えてないよね 意識してるのかな、それともボトックス? 1件の返信

217. 匿名 2025/06/12(木) 21:17:38 

>>3 進次郎みたいなこと言わんといて〜や

218. 匿名 2025/06/12(木) 21:19:57 

>>50 クローズ法

219. 匿名 2025/06/12(木) 21:21:00 

>>11 あげまん伝説継続中

220. 匿名 2025/06/12(木) 21:21:27 

何故、細木数子を引き受けたんだろ?

221. 匿名 2025/06/12(木) 21:22:03 

>>1 靴かわいい

222. 匿名 2025/06/12(木) 21:22:40 

>>216 よこ 笑ったら見えるよ 逆に若い頃はこんなガミーは目立ってなかった

223. 匿名 2025/06/12(木) 21:25:09 

>>3 あたりまえ体操〜♪

224. 匿名 2025/06/12(木) 21:25:25 

>>42 萩野公介?

225. 匿名 2025/06/12(木) 21:30:26 

>>1 ちょっと長谷川京子に似てる

226. 匿名 2025/06/12(木) 21:31:57 

>>170 どっちもかわいいし美人だね

227. 匿名 2025/06/12(木) 21:33:02 

>>5 みんな伸びるよ。横には伸びてないのが素晴らしい。

228. 匿名 2025/06/12(木) 21:47:56 

女優さんってなんでみんなこんなに変なショートにするの?浜辺美波とか、佐々木希とかいくら綺麗でも こんな感じじゃなくてもっと似合うものありそうなのに

229. 匿名 2025/06/12(木) 21:55:25 

>>170 重めボブが似合うのね

230. 匿名 2025/06/12(木) 21:59:25 

>>3 こういうの思いつけるのすごい

231. 匿名 2025/06/12(木) 22:02:44 

>>30 そっか! 戸田さんに顔が大きいイメージなんてなかったのに、そう見えるのは華奢すぎるからなんや。 なんかもうすごい現象が起きてるね。 でも実際の戸田さんのお顔なんてちっさいちっさいやろうに、それが大きく見えるってことは、もう身体なんてほっそいほっそいんやろうなぁ。 てか、この雑誌やった? 上戸彩の可愛さを全部消してた表紙の雑誌って? 間違ってたらごめん!

232. 匿名 2025/06/12(木) 22:04:10 

>>73 それな! ベリーショートって角刈りみたいなやつだよね

233. 匿名 2025/06/12(木) 22:04:38 

毛量がないから、ショートは厳しいんだよ

234. 匿名 2025/06/12(木) 22:08:46 

>>1 吉瀬美智子さんって ショートだし派手顔じゃないのに めっちゃ表紙映えするよね

235. 匿名 2025/06/12(木) 22:08:48 

>>3 環奈ちゃんのやつね。

236. 匿名 2025/06/12(木) 22:09:36 

この方は細身だけどお顔は小さくないからね

237. 匿名 2025/06/12(木) 22:10:08 

>>42 美的のカメラマンが下手なのかな?

238. 匿名 2025/06/12(木) 22:15:54 

>>50 アイライナーとリップをしっかりつけると可愛い!

239. 匿名 2025/06/12(木) 22:18:25 

面長に見える

240. 匿名 2025/06/12(木) 22:18:49 

>>142 あ、あのまゆげの?

241. 匿名 2025/06/12(木) 22:18:58 

>>125 関係ないと思う。 してなくても伸びてる人、一般人にもたくさんいるし

242. 匿名 2025/06/12(木) 22:19:48 

>>116 釣り眉の方が似合ってたな、

243. 匿名 2025/06/12(木) 22:21:12 

>>113 私もそう思うよ!(アイライナー世代ですが)

244. 匿名 2025/06/12(木) 22:24:55 

この人ショート似合わないと思う ショート似合う=本物の美人みたいな風潮あるけど美人でも似合う髪型ってものはあると思うな 松嶋菜々子とかもあんまりここまでのショートにしないじゃん?

245. 匿名 2025/06/12(木) 22:28:22 

>>17 同世代で伸びてないのって誰だろ 元々丸顔気味の長澤まさみとか? 4件の返信

246. 匿名 2025/06/12(木) 22:32:23 

>>164 クリステルさんwwwwww

247. 匿名 2025/06/12(木) 22:36:41 

だいたい女優は結婚したりすると一度はショートにするね それで結局ロングに戻す

248. 匿名 2025/06/12(木) 22:53:50 

>>39 完全体って感じ

249. 匿名 2025/06/12(木) 22:56:37 

>>18 ていうか、痩せすぎて口元がゴボってるのが隠せなくなったんだよ。 この人のことを美しすぎる、とかいう人って嫌いだわ。

250. 匿名 2025/06/12(木) 23:01:23 

>>160 かっこいいじゃん。浮気しなさそう 3件の返信

251. 匿名 2025/06/12(木) 23:03:47 

>>142 あれは話題作りのための遊びだったんじゃない? 美人の余裕って感じた

252. 匿名 2025/06/12(木) 23:11:57 

>>18 ショートってフジテレビの女子アナみたいな可愛い丸顔(女顔)は似合うけど、美人な男顔だとね…難しいよね 1件の返信

253. 匿名 2025/06/12(木) 23:12:41 

>>38 ライアーゲームのなおちゃんも可愛かったよ

254. 匿名 2025/06/12(木) 23:12:59 

>>113 中顔面のっぺりした昭和顔には アイメイク濃い方がいいかもねw 最近は短い顔が流行りだから 1件の返信

255. 匿名 2025/06/12(木) 23:25:54 

メイクのせいかな ホームベースの輪郭に中顔面が長く見えるから男性ぽい

256. 匿名 2025/06/12(木) 23:37:24 

>>18 基本首の長い華奢なウェーブ体型の人はショートにすると 首元が寂しい感じになるので事実ミディアムかロングの方が似合う 首が短く詰まった感じの人はショートにすると一番スッキリして見えるので 骨ストはショートの方がすっきりして見える人が多い 逆に言えばロングヘアは首が詰まってしまってあまり似合わない人が多い 顔 タイプや骨格によって似合う似合わないがあるので難しいと言うよりもその人に一番似合う髪型を探すのが大事 4件の返信

257. 匿名 2025/06/13(金) 00:03:36 

>>5 タモさんのような言い方w 1件の返信

258. 匿名 2025/06/13(金) 00:13:57 

>>252 やっぱりそうか… 私、毛量もあるのでショートカットが好きなんだけど、なんかイマイチなんだよね。 イメージだと、男顔はショートが似合いそうに思えるんだけどさ。 因みに松下奈緒系(雰囲気がw)の顔です。 そう言えば彼女も長い時の方が良かったかも。 でもアラフォー以上のロングもね。

259. 匿名 2025/06/13(金) 00:17:06 

>>256 この有名な画像をみるとウェーブの人が1番白いのだけど(人種も違うが)、日本人ウェーブの人って、なんだか色白のイメージがある。ストレートやナチュラルには特に偏ったイメージなんてないのに。

260. 匿名 2025/06/13(金) 00:23:28 

可愛くない似合ってない ロングが可愛かった

261. 匿名 2025/06/13(金) 00:23:46 

>>17 年齢も関係してそう

262. 匿名 2025/06/13(金) 00:28:55 

>>254 こう言う事ネットでほざいてる人大体ブスw 1件の返信

263. 匿名 2025/06/13(金) 00:45:23 

>>1 イケメンになった ショート似合ってるけどなあ みんな若い頃の戸田恵梨香で止まってない? 1件の返信

264. 匿名 2025/06/13(金) 00:52:46 

>>39 薄毛目立つからそれくらい前髪重いほうがいいね。

265. 匿名 2025/06/13(金) 00:53:59 

>>42 いつも久本雅美にしか見えない。

266. 匿名 2025/06/13(金) 00:59:07 

>>96 この頃本当かわいい! 身体が細いけど顔もげっそりなった

267. 匿名 2025/06/13(金) 01:15:51 

ベリーショートではないよね。

268. 匿名 2025/06/13(金) 01:33:20 

大恋愛の頃はムロツヨシとよく笑ってて、ずっとニコニコしてて本当に可愛いと思ってたけど最近あんまり笑わないイメージ。知的な方に寄せていくのかな?

269. 匿名 2025/06/13(金) 01:55:33 

>>42 水野美紀?

270. 匿名 2025/06/13(金) 02:06:24 

>>245 思いつくのは安達祐実や宮崎あおいかな

271. 匿名 2025/06/13(金) 02:46:27 

>>3 え?髪って切ったら短かくなるの!?

272. 匿名 2025/06/13(金) 02:55:22 

>>1 戸田恵梨香は髪長い方がいい人だな

273. 匿名 2025/06/13(金) 02:56:03 

ここの夫婦ってベビースモーカーらしいけど辞めたのかな?

274. 匿名 2025/06/13(金) 03:24:02 

>>250 ブスだし浮気しそう

275. 匿名 2025/06/13(金) 03:38:01 

>>245 石原さとみ、多部未華子、榮倉奈々 1件の返信

276. 匿名 2025/06/13(金) 04:10:56 

>>96 面長の人が眉毛を下げると面長感ますよね

277. 匿名 2025/06/13(金) 05:18:28 

>>1 表紙一瞬安藤サクラに見えた 1件の返信

278. 匿名 2025/06/13(金) 05:42:25 

この人毛量少ないし髪の毛細いからロングだとそれが目立つ。出産して抜け毛も気になってるだろうし。

279. 匿名 2025/06/13(金) 06:01:53 

>>250 セックス下手そうだなと思った 娼年見て 1件の返信

280. 匿名 2025/06/13(金) 06:21:09 

>>277 私は丸山礼かと思った。わたしってサバサバの人

281. 匿名 2025/06/13(金) 07:22:49 

>>263 去年の雑誌の戸田恵梨香 この人は、女性らしい感の方が似合うんだよね。 1件の返信

282. 匿名 2025/06/13(金) 07:51:06 

太眉似合わないと思う

283. 匿名 2025/06/13(金) 07:51:20 

>>5 髪がショートで重心が上に上がったからそう見えるのかも 今まではロングヘアで重心が下に下がってた 1件の返信

284. 匿名 2025/06/13(金) 08:16:22 

>>3 まさかあなた進次郎?

285. 匿名 2025/06/13(金) 08:23:22 

こんなに華奢で髪の毛短かったら、実際会うと小学生男子みたいに見えるのでは、、

286. 匿名 2025/06/13(金) 08:24:12 

>>250 浮気しなさそう???君は彼の何を知ってるのかね?

287. 匿名 2025/06/13(金) 09:07:29 

>>1 引き伸ばした田中圭みたいになってる

288. 匿名 2025/06/13(金) 09:24:47 

たぶん家庭のことで忙しいから切った気がする 爽やかで良いと思うけどな

289. 匿名 2025/06/13(金) 09:37:02 

>>42 メイク濃くないと、男性に見えてしまう瞬間がありそう 男顔なのかな?

290. 匿名 2025/06/13(金) 09:37:16 

もう少しふっくらしてたら似合ったかもしれないけど、痩せすぎて顔痩けてるからボブかロングで顔周りにボリュームあった方がかわいい。太れない体質なのかなぁ。

291. 匿名 2025/06/13(金) 10:07:53 

上戸彩の表紙といい何で一流と思われるスタッフ使っているのに、えっとなってしまう仕上がりなんだろう。 自分の顔はどうのこうのと言われるけど、芸能人だよ。やっぱり綺麗!というようなビジュアルが見たい。

292. 匿名 2025/06/13(金) 10:31:46 

>>143 多分これ 私もダイエットして結構痩せたことあるけど、一番痩せてた時期は顔の肉が減ってめっちゃ面長になった 1件の返信

293. 匿名 2025/06/13(金) 10:38:51 

また切っちゃったんだ ショート似合ってないよ、、 あと松坂桃李より戸田さんにお仕事頑張ってもらいたいな(願望)

294. 匿名 2025/06/13(金) 10:42:00 

>>1 せめてショートボブくらいが良かったのでは

295. 匿名 2025/06/13(金) 10:45:48 

>>245 佐々木希

296. 匿名 2025/06/13(金) 10:58:42 

>>1 昔見たオリーブの栗尾美恵子みたい 元若ノ花(花田勝) 、貴ノ花の兄の嫁だった結婚当時の顔と髪型と化粧と表情が

297. 匿名 2025/06/13(金) 11:14:21 

>>279 身体もだらしなくておじいちゃんみたいな体型だった

298. 匿名 2025/06/13(金) 11:26:25 

>>245 多少エラがしっかりしてたほうが伸びない気がする あとは痩せすぎないこと

299. 匿名 2025/06/13(金) 11:27:58 

>>292 育休明けの同僚が激変して驚いたけど痩せすぎて顔が伸びて見えるからだわ! コメカミ?とかすり減っててそんなところもお肉落ちるんだなと

300. 匿名 2025/06/13(金) 11:33:31 

>>42 上、元尼神インターの誠子に似てる

301. 匿名 2025/06/13(金) 12:09:16 

1枚目はいいと思うけど 表紙はイマイチな気がする パーマかけた方が似合いそう

302. 匿名 2025/06/13(金) 12:20:12 

>>41 なんなのこの会話w お昼ご飯吹き出しちゃったよ

303. 匿名 2025/06/13(金) 12:37:23 

>>275 ある程度頬骨が大きくて顔の横幅があるほうが老けにくいよね 細面は伸びるのかな 1件の返信

304. 匿名 2025/06/13(金) 12:38:45 

>>1 ショートにしたら誠子になりがちなのなんで?

305. 匿名 2025/06/13(金) 12:38:47 

>>283 髪型って難しいね。自分はロングにすると間延びしてしまって、ボブやショートにすると顔が小さく見える。

306. 匿名 2025/06/13(金) 12:39:49 

>>36 髪を短くするには、切るしかないんですよ

307. 匿名 2025/06/13(金) 12:45:26 

似合ってると思うけどなぁ

308. 匿名 2025/06/13(金) 12:53:20 

>>303 新垣結衣は横幅あるけど伸びたから関係ないと思う 元々面長の天海祐希はあのままずっと維持してるし 1件の返信

309. 匿名 2025/06/13(金) 12:58:31 

なんか伸びた

310. 匿名 2025/06/13(金) 13:01:38 

>>8 瀬戸朝香に似てると思った 唇が印象的だからかな

311. 匿名 2025/06/13(金) 13:04:58 

>>3 これ美容師に言われた。 髪伸ばしてるけど傷んでる毛先だけ切って欲しいです!って言ったらwww 言いたいこと分かるけどw

312. 匿名 2025/06/13(金) 13:12:51 

>>308 天海さんはもともと長いので...

313. 匿名 2025/06/13(金) 13:20:17 

>>256 いやいや 髪型は骨格より顔タイプでしょ

314. 匿名 2025/06/13(金) 13:21:15 

ガミーが気になってドラマ見れない

315. 匿名 2025/06/13(金) 14:12:46 

>>42 美的っていつも表紙微妙じゃない? 美容雑誌なのに、そのモデルに似合うメイクがいつもできてない感じ

316. 匿名 2025/06/13(金) 14:12:47 

>>1 年齢重ねたら髪の毛短い方が清潔感もあって綺麗だよね 1番最悪なのは白髪混じりのまま放置して髪下ろしてたりしかもロングならすごく不潔に見える

317. 匿名 2025/06/13(金) 14:12:49 

ロングのほうが似合う

318. 匿名 2025/06/13(金) 14:19:02 

>>262 芯食ってごめんw 1件の返信

319. 匿名 2025/06/13(金) 14:38:29 

>>281 綺麗〜!ハンサム系じゃなく美人系でいってほしいな。

320. 匿名 2025/06/13(金) 14:39:30 

>>121 顔があっさりめの上品な感じだから 長さと柔らかさがある方がハマるよね 短いと寂しい

321. 匿名 2025/06/13(金) 14:57:34 

おじさん?おばさん?になりそうなお顔

322. 匿名 2025/06/13(金) 15:02:24 

>>318 ブスってなんで図星だとしつこいの? ブスとメイク論なん無意味な事したくないからブロックしてるのにわざわざID変えてまで粘着うっざ 運営に永久アク禁依頼しといてやったわ

323. 匿名 2025/06/13(金) 15:04:53 

>>1 一番上、仲里依紗かと思った てか顔変わった?

324. 匿名 2025/06/13(金) 15:08:32 

>>1 1枚目似てる?

325. 匿名 2025/06/13(金) 15:10:45 

>>5 骨格ナチュラルなんじゃないかな? ナチュラルの人は周り顔伸びてる 1件の返信

326. 匿名 2025/06/13(金) 15:19:52 

>>325 関係ないだろw

327. 匿名 2025/06/13(金) 15:21:53 

>>256 戸田恵梨香ってナチュラルだよ

328. 匿名 2025/06/13(金) 15:30:30 

>>256 わたし典型的な骨ストだけどショート昔から全く似合わないわ… 大失敗することが多いからもう髪型変えてない

329. 匿名 2025/06/13(金) 15:34:26 

>>130 でもショートカットのが似合う芸能人もいるんだよな 吉瀬美智子とか石田ゆり子とかオードリーヘプバーンも 何が違うんだろ 1件の返信

330. 匿名 2025/06/13(金) 15:34:37 

>>257 顎伸びたぁ? Mステで言って欲しいw

331. 匿名 2025/06/13(金) 15:35:01 

>>42 髪切ると男っぽいね 男顔だったんだと初めて認識する

332. 匿名 2025/06/13(金) 15:35:43 

>>56 みんな忘れてたけど顔見ると思い出すんよ。米の件でまた見るようになったからみんなこぞって構文出してる

333. 匿名 2025/06/13(金) 15:37:06 

>>91 確か女優は役やCMの都合とかで髪の毛勝手に切っちゃいけなくて、 事務所判断だったかと

334. 匿名 2025/06/13(金) 15:39:11 

これ、ベリーショートなの?それならわたしもベリーショートだわ。

335. 匿名 2025/06/13(金) 15:47:21 

>>3 わかります笑 一回切ると、どんどん短くしたくなりますよね!笑

336. 匿名 2025/06/13(金) 15:53:19 

>>329 でも吉瀬美智子と石田ゆり子はロングヘアはあまり似合わない感じ。


posted by ゴシップ速報 at 15:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅雨でムシムシして憂鬱ですね、ところで大泉洋さんについてまた語りませんか?

情報元 : 梅雨でムシムシして憂鬱ですね、ところで大泉洋さんについてまた語りませんか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5715221/


1. 匿名 2025/06/12(木) 13:39:56 

中尾明慶さん 18件の返信

2. 匿名 2025/06/12(木) 13:40:18 

ひでちゃん 2件の返信

3. 匿名 2025/06/12(木) 13:40:26 

所ジョージ 8件の返信

4. 匿名 2025/06/12(木) 13:40:40 

光浦靖子 うらやま 1件の返信

5. 匿名 2025/06/12(木) 13:40:41 

狩野英孝 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/12(木) 13:40:47 

若槻千夏とかファッサマとか 1件の返信

7. 匿名 2025/06/12(木) 13:40:57 

ロンブーのあつしさん

8. 匿名 2025/06/12(木) 13:40:59 

長嶋一茂

9. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:01 

野呂佳代さん 5件の返信

10. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:01 

>>1 バイキンマンの声の人の名前といつも間違える

11. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:07 

ゆりあんレトリバー

12. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:12 

>>1 そうかあ? 嫁の付属品みたいになっちゃってるじゃん 整形までして何がしたいの?って思っちゃう 5件の返信

13. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:25 

多部未華子

14. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:25 

忍成修吾くん 2件の返信

15. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:26 

スンズロー

16. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:26 

大久保佳代子 2件の返信

17. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:36 

>>1 なんだかんだいっていい脇役ポジになってるよね

18. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:40 

映美くららさん

19. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:45 

市川由衣

20. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:02 

川栄 あまり好きじゃないから産休入ったら当分見ないかなーと思ってたらすぐ復帰してすぐドラマ・CM出ててビックリした 2件の返信

21. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:08 

DAIGO 2件の返信

22. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:13 

サバンナの高橋 1件の返信

23. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:15 

賀来賢人 3件の返信

24. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:16 

>>16 光浦靖子のオマケ的な目立たない人だったのにいつの間にか重鎮?ご意見番?みたいになってて、時の流れを感じる

25. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:22 

ミキティー

26. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:27 

>>1 色気があるわ。 2件の返信

27. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:29 

>>9 好感度高いし女優としても活躍してるよね。

28. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:32 

伊集院光はいつのまにか物知り大御所枠にいるな

29. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:34 

若槻千夏

30. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:37 

ウエンツ瑛士

31. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:57 

仲里依紗

32. 匿名 2025/06/12(木) 13:43:24 

Ryoma Takeuchi

33. 匿名 2025/06/12(木) 13:43:25 

有吉弘行

34. 匿名 2025/06/12(木) 13:43:26 

>>3 何かの利権持ってるって本当? アントニオ猪木はタバスコの代理店業、みたいな 4件の返信

35. 匿名 2025/06/12(木) 13:43:56 

ロザン 関西以外の人はピンと来ないかもしれないけど関西ローカルの人気番組のレギュラーがっつり掴んでいる めちゃくちゃ安定している 2件の返信

36. 匿名 2025/06/12(木) 13:44:03 

くりーむしちゅー

37. 匿名 2025/06/12(木) 13:44:05 

>>1 仲里依紗の旦那は大変だと思うよ 4件の返信

38. 匿名 2025/06/12(木) 13:44:08 

>>3 めちゃめちゃわかる。 特に面白いわけでも顔がいいわけでも無いよね。

39. 匿名 2025/06/12(木) 13:44:09 

水卜アナ 役職つくなんて凄い

40. 匿名 2025/06/12(木) 13:44:21 

坂上忍性格悪いしぜんぜんいいと思わないのに いいポジションにいるのなんで? 2件の返信

41. 匿名 2025/06/12(木) 13:44:21 

東野幸治 メインもガヤも出来る

42. 匿名 2025/06/12(木) 13:44:47 

ムム!(川平慈英)

43. 匿名 2025/06/12(木) 13:45:26 

ポテンシャルに対して 良い位置にいすぎな気がする と感じてマイナス押してしまうことがある

44. 匿名 2025/06/12(木) 13:45:46 

井上咲楽

45. 匿名 2025/06/12(木) 13:46:02 

めるる

46. 匿名 2025/06/12(木) 13:46:05 

>>34 利権はわからないけど 奥様が飲食業されてた気がする

47. 匿名 2025/06/12(木) 13:46:37 

あのちゃん

48. 匿名 2025/06/12(木) 13:46:55 

杉浦太陽

49. 匿名 2025/06/12(木) 13:47:06 

>>3 そ〇かってのは噂だけ? 2件の返信

50. 匿名 2025/06/12(木) 13:47:11 

馬場徹 2件の返信

51. 匿名 2025/06/12(木) 13:47:14 

>>3 所ジョージは番組制作にいろいろ口出しをして 実際に高視聴率で長寿番組が多いからだよ

52. 匿名 2025/06/12(木) 13:47:43 

GACKT YOSHIKI

53. 匿名 2025/06/12(木) 13:48:08 

佐藤栞里 1件の返信

54. 匿名 2025/06/12(木) 13:48:28 

>>3 所さんの番組ってスタジオでVTR見たりおいしいもの食べてて羨ましいなって思う

55. 匿名 2025/06/12(木) 13:48:42 

仕事ずっと順調にある芸能人はみんなそう思う

56. 匿名 2025/06/12(木) 13:49:05 

野々村ゆきこさんって方

57. 匿名 2025/06/12(木) 13:49:19 

風間俊介さん

58. 匿名 2025/06/12(木) 13:49:42 

>>53 ものすごく美人っていうわけじゃないけど 性格良さそうだし嫌いな人はほとんどいないと思う

59. 匿名 2025/06/12(木) 13:50:29 

>>26 無い気がする。

60. 匿名 2025/06/12(木) 13:50:44 

>>1 1人ならウーバーのCMとか出来なかったよねきっと。

61. 匿名 2025/06/12(木) 13:50:45 

磯山さやか

62. 匿名 2025/06/12(木) 13:50:57 

ミキティだよ ここのところ毎日テレビで見る うんざり 上手いことママタレ辛口ご意見番のポジに収まった 1件の返信

63. 匿名 2025/06/12(木) 13:51:14 

上白石姉妹

64. 匿名 2025/06/12(木) 13:51:19 

>>5 出てきた時は一発屋な感じしたし、炎上で消えるかと思ったけど、笑いの神がついてる感じだよねw ゲームの実況が天然すぎて好き😂

65. 匿名 2025/06/12(木) 13:51:46 

>>37 「所ジョージさんみたいな、仕事の仕方したい」 って言ってる男性芸能人多いよね

66. 匿名 2025/06/12(木) 13:52:05 

>>1 将来、段田安則

67. 匿名 2025/06/12(木) 13:52:34 

島崎和歌子

68. 匿名 2025/06/12(木) 13:52:39 

陣内 いつの間にか大御所的な立ち位置 1件の返信

69. 匿名 2025/06/12(木) 13:53:02 

ふなっしー

70. 匿名 2025/06/12(木) 13:54:28 

ここまで🇷🇴ばかり!つまりそういうことです

71. 匿名 2025/06/12(木) 13:54:30 

杉咲花

72. 匿名 2025/06/12(木) 13:54:31 

上戸彩

73. 匿名 2025/06/12(木) 13:54:37 

後藤真希 不倫も無かった事のよう 1件の返信

74. 匿名 2025/06/12(木) 13:55:32 

>>68 陣内を置いとけば上手くトークを回してくれるから、アイドルとかの番組には持ってこいだよね。 ノブコブ吉村も。 1件の返信

75. 匿名 2025/06/12(木) 13:55:34 

清水ミチコさん

76. 匿名 2025/06/12(木) 13:55:36 

>>62 そのおこぼれで番組やCM出てる旦那の庄司

77. 匿名 2025/06/12(木) 13:55:59 

カズの息子

78. 匿名 2025/06/12(木) 13:56:14 

>>9 OBの中で一番美味しい場所にいる 可愛いしトークも楽しいし自分の需要分かってる 整形してないし見栄張ってないから金に執着して生きていかなくて済むだろうし

79. 匿名 2025/06/12(木) 13:56:17 

>>9 いい感じにドラマの脇役とお昼の情報番組のミニコーナーとか持ってやっていきそうな気がする

80. 匿名 2025/06/12(木) 13:56:30 

>>34 携帯か電波の権利持ってるってネットワークやってる先輩が言ってた。 一緒に所ジョージになろうって言われた。

81. 匿名 2025/06/12(木) 13:56:44 

>>1 こんなパッチリ二重だった?

82. 匿名 2025/06/12(木) 13:56:57 

上戸彩 CMいっぱい

83. 匿名 2025/06/12(木) 13:57:22 

菅田将暉のエコリング弟 1件の返信

84. 匿名 2025/06/12(木) 13:57:57 

松下洸平とか

85. 匿名 2025/06/12(木) 13:58:00 

>>9 野呂さんの演技好き。

86. 匿名 2025/06/12(木) 13:59:08 

小泉今日子 1件の返信

87. 匿名 2025/06/12(木) 14:01:17 

みちょぱ 大御所のお気に入りって感じ

88. 匿名 2025/06/12(木) 14:02:35 

横澤夏子

89. 匿名 2025/06/12(木) 14:03:54 

>>1 演技も結構好きだよ

90. 匿名 2025/06/12(木) 14:04:42 

野間口徹さん

91. 匿名 2025/06/12(木) 14:04:42 

>>2 何で残れているのか分からなかったけど他のタレントから、とーーーーっても気遣いの人、とても優しいと言われているのを聞いてやはり中身なんだなと思った。 あと良くも悪くもちょうど良い、個性が出すぎていないよね。 いつもニコニコし、司会もできる、ゲストで行ってもサラッとうまくこなすイメージ。 特にファンでもアンチでもないけどね。 4件の返信

92. 匿名 2025/06/12(木) 14:04:53 

>>73 不倫もだしだいぶ整形してるのに綺麗って言われてて草 1件の返信

93. 匿名 2025/06/12(木) 14:05:11 

>>40 テレビにはガミガミ言う人枠って常にあるからじゃない? で、動物が好きとか、娘や奥さんには弱いみたいな一面があると起用しやすい この枠だってシビアな椅子取りゲームだから ずっと座ってる坂上さんは有能なんだと思うよ

94. 匿名 2025/06/12(木) 14:07:14 

>>3 熱中症でそれ系の啓発にも使われてるしな

95. 匿名 2025/06/12(木) 14:07:31 

>>1 そうかなぁ ホリプロの後ろ楯と嫁の存在があるから出てはいるけど この人単体で見たら芸能人とは言えないのではないかと思う

96. 匿名 2025/06/12(木) 14:08:43 

まちゃみ

97. 匿名 2025/06/12(木) 14:09:19 

>>91 中山秀征は有能だと思う。彼のすごさは業界にいるとわかると誰か忘れたが力説していた。 勝俣と同じでファンがつくような芸能人ではないけど。

98. 匿名 2025/06/12(木) 14:09:43 

>>91 会社勤めでも、そういう人と仕事するのは助かるから 芸能界で息が長いの、わかる気がするのよ

99. 匿名 2025/06/12(木) 14:09:46 

恵俊彰 妻のコネなのか知らんけど理解不能

100. 匿名 2025/06/12(木) 14:10:12 

>>92 皆んな言わされてる感あるよねw バックに大きいの付いてるらしいから

101. 匿名 2025/06/12(木) 14:13:24 

反町隆史

102. 匿名 2025/06/12(木) 14:13:51 

>>26 すごい男っぽくなっててびっくりした なんかのドラマで救急のやつやってた時 1件の返信

103. 匿名 2025/06/12(木) 14:15:21 

>>34 NTTドコモの権利収入を年2億円ほど得てるという噂があるね まだ携帯電話がショルダーフォンだった時代、NTTが事業拡大するために一次代理店(権利金1000万円)を募集した。当時は電話なんてどこの家にも置いてるし公衆電話もたくさんあるのに持ち歩く電話なんて売れる訳が無いと否定的な意見が大半だった。そんな中、先見の明のある芸能人、著名人がその権利を購入。携帯電話が普及した今では使用料の何%かが入って来て大きな利益になってるそう 1件の返信

104. 匿名 2025/06/12(木) 14:17:05 

濱田マリ 1件の返信

105. 匿名 2025/06/12(木) 14:18:03 

麒麟の川島明

106. 匿名 2025/06/12(木) 14:19:01 

松丸亮吾 クイズ枠 ポケモン枠

107. 匿名 2025/06/12(木) 14:22:20 

劇団ひとり 必ず中居氏の番組に出演していて仲が良かったと思うのに一連の報道に名前すら出てこなくて変わらず仕事が続いてる

108. 匿名 2025/06/12(木) 14:28:00 

みちょぱ 有吉の番組に出まくり

109. 匿名 2025/06/12(木) 14:28:27 

>>12 て私も思ってたんだけど、CM総合研究所の「CM好感度」ランキングで、2025年1月度は総合1位を獲得なんだってさ 何がすごいんだろうとは思うけど

110. 匿名 2025/06/12(木) 14:29:29 

>>37 仲里さんに近しい方なの? 1件の返信

111. 匿名 2025/06/12(木) 14:31:13 

>>74 陣内孝則じゃないほうの陣内か

112. 匿名 2025/06/12(木) 14:31:17 

ぼる塾の田辺さん。自信をもって語れるものがあるって強い

113. 匿名 2025/06/12(木) 14:31:48 

>>110 仲里さんwww

114. 匿名 2025/06/12(木) 14:32:10 

小泉幸太郎

115. 匿名 2025/06/12(木) 14:36:09 

>>16 わかる 大久保さんが何言ってもほかの人より嫌われにくい感じがする 良くも悪くも羨ましい所がないからかも 1件の返信

116. 匿名 2025/06/12(木) 14:37:14 

>>6 分かる 私は二人とも好き おんなじ匂いがするよね

117. 匿名 2025/06/12(木) 14:37:41 

>>115 さらっとディスってる…

118. 匿名 2025/06/12(木) 14:38:53 

>>91 五木ひろしからも好かれている

119. 匿名 2025/06/12(木) 14:40:27 

はい〜の人

120. 匿名 2025/06/12(木) 14:40:47 

>>20 1人め出産後に朝ドラヒロイン、 2人目も産まれたし、順調だね

121. 匿名 2025/06/12(木) 14:44:33 

>>4 変なことしなそうだよね する必要ないとこに収まってるというか

122. 匿名 2025/06/12(木) 14:44:59 

>>40 ガーシー砲前のうさん臭い綾野剛を「いい人」と褒めてて使ってもらえるの納得した 誰彼かまわず褒めときゃいいのよ芸能界は 梅沢トミオも綾野剛を褒めてたし

123. 匿名 2025/06/12(木) 14:45:41 

>>20 川栄とめるるがavexの稼ぎ頭だから 2件の返信

124. 匿名 2025/06/12(木) 14:45:42 

>>50 誰?

125. 匿名 2025/06/12(木) 14:49:37 

>>23 何でCM出まくりなのか謎 1件の返信

126. 匿名 2025/06/12(木) 14:51:03 

山崎育三郎

127. 匿名 2025/06/12(木) 14:51:59 

>>104 モダンチョキチョキズ? 1件の返信

128. 匿名 2025/06/12(木) 14:52:21 

>>49 所さんがそうなのかは知らないけど、何で実力の割にこの人いつも良い仕事してるんだろうという人はだいたいそっちだったり韓国ハーフだったりする事にきづいたわ

129. 匿名 2025/06/12(木) 14:55:03 

徹子の部屋

130. 匿名 2025/06/12(木) 14:56:00 

>>22 芸人としてそんなに面白いイメージ無いけど、不思議とそれが原因で嫌われては無いよね。 フジモンなんかは芸人のくせに面白くない、嫌いって人多いけど 1件の返信

131. 匿名 2025/06/12(木) 14:57:58 

>>35 CMにもしっかり出てるよね

132. 匿名 2025/06/12(木) 14:59:21 

>>1 こういう普通顔が必要だよね あと浮気してないのがやっぱりいいよね 1件の返信

133. 匿名 2025/06/12(木) 15:02:49 

>>37 何だかんだ言って仲里依紗の方が尽くしてる感じするけどな 1件の返信

134. 匿名 2025/06/12(木) 15:05:14 

>>14 なんでw

135. 匿名 2025/06/12(木) 15:08:36 

小栗旬と仲間達俳優

136. 匿名 2025/06/12(木) 15:10:17 

>>5 コミュ能力凄いよ。知らない素人の宴会に自然に溶け込んでた。華丸も。大吉さんはそうでもなかった。あと東北愛もすごくて慕われてた。 1件の返信

137. 匿名 2025/06/12(木) 15:11:52 

>>12 嫁の付属品の状態が丁度いいと考える人が多いのかと。 1件の返信

138. 匿名 2025/06/12(木) 15:13:27 

余貴美子さん 長く売れている

139. 匿名 2025/06/12(木) 15:13:28 

大久保佳代子

140. 匿名 2025/06/12(木) 15:18:30 

>>35 東京でランダムな仕事より地方でレギュラーの方が安定してる感じあるよね 夕方ニュースのコメンテーターとか最強なイメージ 決まった時間に局に入って夜は仕事上がって家族と時間作るルーティン

141. 匿名 2025/06/12(木) 15:19:58 

長濱ねるさん 主演はしない ヒロインまでででもナショナルクライアントの NTTのCM出てる プレッシャーも少なくていい位置だなあと

142. 匿名 2025/06/12(木) 15:20:50 

>>83

143. 匿名 2025/06/12(木) 15:23:37 

間宮祥太朗さん!

144. 匿名 2025/06/12(木) 15:27:56 

>>34 テーブル用のティッシュハンガーだかなんだかの、特許も取ってたような。

145. 匿名 2025/06/12(木) 15:39:49 

>>103 叶姉妹も持ってるって聞いた

146. 匿名 2025/06/12(木) 15:51:24 

芸能界って実際は実力ない人多そう 笑い声のアフレコやメディアの持ち上げ記事、後ろ盾、コネ、2世ばかりだから番組が詰まらなくなった自業自得 1件の返信

147. 匿名 2025/06/12(木) 15:56:39 

>>133 一見仲さんがキツネさんを尻に敷いてる感じだけどYouTube見てるとところどころ仲さんのが惚れてる感じが見える。 仲さん自身稼いでいると思うけど 「これキツネさんが買ってくれたのぉー!ありがとうキツネさん!」てちゃんとキツネさん立ててる。 キツネさんも知名度も仲さんのが上て分かってるけどそれを笑って受け入れる器の大きさがある。 「そのへん歩いてるオッサンに嫁のが有名だな!がんばれ!て言われたーw」て笑いながら言っていた。

148. 匿名 2025/06/12(木) 16:11:31 

勝俣州和

149. 匿名 2025/06/12(木) 16:15:39 

>>1 JOY

150. 匿名 2025/06/12(木) 16:22:44 

>>1 ゆーてもホリプロだから仕事は途絶えない

151. 匿名 2025/06/12(木) 16:23:14 

>>146 昔からそうだよ変わってない 大昔、紅白出場歌手見たら日本人より出目が韓国人の歌手の方が多かったとか 実力や運で上がってきた人は少数で、大多数は裏の組織のコネ、事務所の力、枕営業で作られた世界だね 1件の返信

152. 匿名 2025/06/12(木) 16:29:43 

>>50 いつのまにか日曜劇場の常連

153. 匿名 2025/06/12(木) 16:34:03 

>>123 最近エイベックスが妙に盛り返してきてる 朝ドラ主演も連続ゲットだし

154. 匿名 2025/06/12(木) 16:49:32 

>>5 勉強面での頭は良くないし勘もひらめきも悪いし不器用だけど、行動力だけは抜群にあるから人は行動してこそ掴めるものがあるんだなと狩野英孝のゲーム実況を見て学んだ

155. 匿名 2025/06/12(木) 16:57:30 

>>1 この人は、職場(芸能界、スタッフさんに対しても。)での態度が良かったんだと思いますよ 1件の返信

156. 匿名 2025/06/12(木) 16:57:48 

>>102 吉沢亮が主演していたドラマかな? これから良い感じに渋くなっていきそうな雰囲気があった。

157. 匿名 2025/06/12(木) 17:07:30 

>>151 トライストーンなんかスキャンダル俳優ばかり 裏の力がモノ言う世界

158. 匿名 2025/06/12(木) 17:09:44 

>>130 お坊ちゃんだからなんじゃないの? だから一茂とかの出てるあくの強そうな番組でも上手くやっていけてる感じがする

159. 匿名 2025/06/12(木) 17:13:18 

>>127 なんかいつの間にかベテラン女優になっていた感じ

160. 匿名 2025/06/12(木) 17:23:26 

>>12 うんうん目が完全に変わったよね

161. 匿名 2025/06/12(木) 17:36:09 

>>9 なんだかんだと演技力ある 結構前にNHKのBSに出てて野呂さんのこと知らなかったから、普通に女優さんだと思った 自然と役に馴染んでて、それは経費じゃ落ちませんの伊藤沙莉みたいだと思った

162. 匿名 2025/06/12(木) 17:39:29 

>>137 太陽みたいに?

163. 匿名 2025/06/12(木) 17:58:58 

>>123 髙石あかりと上坂樹里が控えてる あと飯豊まりえもいた

164. 匿名 2025/06/12(木) 18:11:02 

要潤とか及川ミッチーとか山本耕史 どんな役をしても美味しい

165. 匿名 2025/06/12(木) 18:18:09 

藤井隆 お笑い芸人としてはよく分からないけど、 人間性やセンス、あと愛妻家で平和的なイメージで地位確立。

166. 匿名 2025/06/12(木) 18:40:08 

>>3 CMの超短時間の曲をたくさん作ってるらしいね。しかもその曲が何十年も使われてたり。 所さんはめちゃくちゃ頭良いし、センスも良いし、モノづくりも稼ぐのも本当に上手なんだろうね。

167. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:53 

>>12 本人も否定してたけど、中尾明慶は加齢で二重になったように見えるよ 唐沢寿明とかもそうじゃない?

168. 匿名 2025/06/12(木) 18:55:23 

何気にヒコロヒー 特別面白いわけでもないのにバラエティよく出るし、ドラマとかも出てる 2件の返信

169. 匿名 2025/06/12(木) 19:11:06 

>>1 金八のチュウ役で仲里依紗よりも先に知ってたから、別に仲里依紗の夫!って目では見てないな 演技力もあると思うし、ドラマの脇役で光るタイプだと思う 浅利陽介や風間俊介と同じで役者として必要なポジションよね

170. 匿名 2025/06/12(木) 19:13:34 

>>2 先日、「不敗」という言葉を書道で出展してたね   「勝とうとして戦うと敵ができる。だから負けないように戦うんです」って自分の人生のモットーみたいなこと言ってた。 芸能界で気に入られてのし上がっていった理由がわかったわ。

171. 匿名 2025/06/12(木) 19:38:01 

>>155 昔はかなり態度悪かったというか尖ってたって共演者から言われてた 結婚して別人のように丸くなったみたいだよ 2件の返信

172. 匿名 2025/06/12(木) 19:55:28 

>>1 父が「パッとしないヤツだなぁ。」と言ってました。

173. 匿名 2025/06/12(木) 19:58:17 

>>23 ハッキリしたお顔立ちだけれど魅力が無い人。

174. 匿名 2025/06/12(木) 20:08:03 

>>125 嫁の榮倉奈々も、需要が無いのにしぶとく芸能界に生き残ろうとすることが不快 1件の返信

175. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:06 

>>86 今のアイドルと比べると若いときの小泉今日子はレベルは高〜いけれど、80年代の当時は、明菜や山口百恵みたいに絶対的な一位!売れている芸能人の中でもダントツ!常に一位!という訳ではなく、何か話題になって、忘れられそうでも忘れられず、歌も演技も及第点というか…。 トップになりすぎると維持する事は大変だから、10位以内にはいつもいる人みたいな。 でも、それもすごい事ですよね。今やアラカンで月9の主演だし、地頭が良い人なんだなぁと昔から思ってました。 マツコがビジネスアイドル!と言っていたのも頷けます。

176. 匿名 2025/06/12(木) 20:10:47 

>>1 なんで二重になってんのww

177. 匿名 2025/06/12(木) 20:12:50 

>>14 彼は俳優として苦労も多かったけど、今は良い感じに仕事も評価されつつ家庭も充実しつつで良いね~。

178. 匿名 2025/06/12(木) 20:14:00 

>>168 その人とファーストサマーウイカがいつもごちゃごちゃになるw

179. 匿名 2025/06/12(木) 20:16:08 

>>21 結婚してから面白くなくなった気がする

180. 匿名 2025/06/12(木) 20:27:54 

>>21 北川景子と結婚してなかったら消えてた気がする 北川景子もDAIGOと結婚したことで好感度上がったし相手が俳優じゃないからメディアで家庭の話もしやすいし、お互い良かったねと思う

181. 匿名 2025/06/12(木) 20:52:42 

>>49 ガッツリでしょ 元祖ミスドだし

182. 匿名 2025/06/12(木) 20:59:33 

杉浦太陽

183. 匿名 2025/06/12(木) 21:06:28 

>>12 あれは完全に加齢からの二重でしょう。旦那が整形なんて仲里依紗が許さなさそう。

184. 匿名 2025/06/12(木) 21:57:35 

>>171 守るものが有るって素敵ですね

185. 匿名 2025/06/12(木) 22:25:40 

>>1 天彩峰里

186. 匿名 2025/06/12(木) 22:30:17 

>>174 目につく所にダンベル置いて隙間時間できたらトレって言ってて、演技力はそのままでも平気なんだなって思った。もうメインはモデル業じゃないのに

187. 匿名 2025/06/12(木) 23:05:45 

とぅーす!

188. 匿名 2025/06/12(木) 23:08:08 

1件の返信

189. 匿名 2025/06/12(木) 23:15:15 

今は昔

190. 匿名 2025/06/12(木) 23:16:31 

>>188 いいよねー

191. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:58 

こひなたふみよ

192. 匿名 2025/06/12(木) 23:33:36 

193. 匿名 2025/06/12(木) 23:34:37 

朝日奈央

194. 匿名 2025/06/12(木) 23:50:12 

195. 匿名 2025/06/13(金) 00:55:43 

川栄李奈

196. 匿名 2025/06/13(金) 01:48:06 

>>91 なんか昔、松本がおもんないとか一方的に嫌って悪口言ってたけど、今となってはヒデちゃんみたいな人がテレビにあってるよね。

197. 匿名 2025/06/13(金) 01:51:04 

>>168 賞レースとか行ってないのに 一気に出だしたのが未だに不思議なんだよね MCやドラマやら脚本?やらすごいよね

198. 匿名 2025/06/13(金) 03:31:10 

>>3 何処のトピで見たか忘れたけど◯◯の売人みたいな事やってて芸能界での元締めみたいになってるって言ってる人いた

199. 匿名 2025/06/13(金) 08:50:25 

>>171 私も性格がすごく悪いって聞いた。 当時まだ学生でテレビにもいい感じの青年役で出てたのに、リアルではそうなんだって衝撃的だった。 今はわからないけど

200. 匿名 2025/06/13(金) 09:32:27 

>>5 実は全然ポンコツじゃないよね、トーク面白いし。

201. 匿名 2025/06/13(金) 11:11:36 

>>132 長年付き合って家族ぐるみだった彼女と付き合ってる時に仲里依紗と浮気して別れてるからさすがにしないでしょ 人生終わると思うよw 世間にバレないように必死に元カノに口止めしてたのも暴露されてるし

202. 匿名 2025/06/13(金) 11:23:07 

>>37 YouTubeで仲里依紗がキツネさんにキツく当たるのが観てられなくて動画観なくなった

203. 匿名 2025/06/13(金) 11:26:09 

>>5 めちゃくちゃ強運なんだと思う 神様に愛されてるんだろうな

204. 匿名 2025/06/13(金) 11:27:26 

>>136 クセの強い品川と仲良いからコミュ力高いと思った

205. 匿名 2025/06/13(金) 12:41:22 

>>23 口ゴボがやだ


posted by ゴシップ速報 at 15:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月12日

速水もこみちさんで好きな作品

情報元 : 速水もこみちさんで好きな作品ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5715554/


1. 匿名 2025/06/12(木) 18:33:05 

絶対彼氏 9件の返信

2. 匿名 2025/06/12(木) 18:33:28 

zip 1件の返信

3. 匿名 2025/06/12(木) 18:33:29 

東京タワー

4. 匿名 2025/06/12(木) 18:33:44 

もこみちの料理番組

5. 匿名 2025/06/12(木) 18:35:14 

モコズキッチン 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/12(木) 18:35:37 

もこみー! オリーブオイル🫒

7. 匿名 2025/06/12(木) 18:35:44 

オリーブオイル

8. 匿名 2025/06/12(木) 18:35:47 

ごくせん かっこよかった。

9. 匿名 2025/06/12(木) 18:36:09 

ごくせんの第2シーズンの4話 優等生が本屋から万引きしそうになったところを止める話好き

10. 匿名 2025/06/12(木) 18:36:12 

緊急取調室

11. 匿名 2025/06/12(木) 18:36:20 

リバウンド

12. 匿名 2025/06/12(木) 18:36:30 

危険なアネキ 最初嫌な役どころなんだけど、釈由美子にベタ惚れする展開に胸キュンした

13. 匿名 2025/06/12(木) 18:36:33 

>>1 当時、棒演技だったけど感情のないアンドロイドの役がハマってたよね!なんやかんやで毎週楽しみにみてた。

14. 匿名 2025/06/12(木) 18:36:38 

低視聴率記録を更新したレガッタは?

15. 匿名 2025/06/12(木) 18:38:02 

>>1 人間離れした等身とビジュアルがまさにアンドロイド役にぴったり 最終回、泣いたよ

16. 匿名 2025/06/12(木) 18:38:09 

>>5 母親があれは作る料理じゃ無くて観る料理だわって言ってた。理由は知らない調味料を使うから

17. 匿名 2025/06/12(木) 18:39:10 

こち亀

18. 匿名 2025/06/12(木) 18:39:10 

ローズマリーをぶっ刺した作品が衝撃的すぎて いまだに覚えてる 1件の返信

19. 匿名 2025/06/12(木) 18:39:42 

>>1 俳優のイメージねーよ。 オリーブオイルのイメージしかねーな。

20. 匿名 2025/06/12(木) 18:40:23 

あの顔なのに演技がダメなのかドラマ出演少ないよね。 阿部寛もモデル出身だしボソッとそのままセリフ言っているだけだから、もこみちもいけそうなのに。 1件の返信

21. 匿名 2025/06/12(木) 18:40:23 

>>2 モコズキッチンだね 私も好きだったよ

22. 匿名 2025/06/12(木) 18:40:58 

僕の魔法使い 1件の返信

23. 匿名 2025/06/12(木) 18:40:59 

>>18 平野レミに入信したかな

24. 匿名 2025/06/12(木) 18:44:03 

ごくせん!

25. 匿名 2025/06/12(木) 18:45:47 

ギャルサー 役名も、もこみちだったね

26. 匿名 2025/06/12(木) 18:46:27 

ブラザー⭐︎ビート 玉鉄と中尾明慶と三兄弟のドラマ もこみちが次男(女好きのやらかしキャラ)でこの頃のビジュめっちゃ好きだった! レガッタは演技もストーリーもボロボロで同情しながら見てたら打ち切りになって笑ったの覚えてるw 1件の返信

27. 匿名 2025/06/12(木) 18:48:30 

>>20 確かに、容姿で売り出した男性モデルも俳優にシフトしていくのが流れだけど、もこみちは違うね。 演技があんまり性に合ってないのかね。

28. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:36 

>>26 この時代になるかも好み‼️

29. 匿名 2025/06/12(木) 18:56:43 

ブラザービート

30. 匿名 2025/06/12(木) 18:57:30 

もこみちのモッコリ珍道中

31. 匿名 2025/06/12(木) 18:58:19 

>>1 キントリ

32. 匿名 2025/06/12(木) 19:07:45 

>>1 これ好きだった〜 結構キュンキュンきた!

33. 匿名 2025/06/12(木) 19:08:45 

オリーブ🫒オイルを 早速もちこみをしたようです

34. 匿名 2025/06/12(木) 19:12:33 

ごめんね、トピ外だけど。 韓国ドラマのリメイクで佐藤健が演じる部長役。 やってみて欲しかった。 ナイヌに似てるって理由もあるけど、もこみちの眼差しが好きなんだよね。

35. 匿名 2025/06/12(木) 19:13:09 

追いオリーブオイル

36. 匿名 2025/06/12(木) 19:17:07 

軍師官兵衛に出てたね!

37. 匿名 2025/06/12(木) 19:31:15 

>>1 最後忘れちゃったけどときめいた数少ないドラマ

38. 匿名 2025/06/12(木) 19:31:27 

何気にもこみち版浅見光彦好きだった

39. 匿名 2025/06/12(木) 19:39:57 

早く回復することを望みます 元気な姿をまた見せてよ!

40. 匿名 2025/06/12(木) 19:40:10 

オリーブオイルに溺れて

41. 匿名 2025/06/12(木) 19:40:21 

ぼくの魔法使い

42. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:09 

なんの番組だったか、海外行った時に現地のオバちゃんがもこみち見て目がハートになってたのだけ覚えてる 1件の返信

43. 匿名 2025/06/12(木) 19:46:23 

>>42 追記 イタリアだかスペインだったかそこらへんでさ、ああ、白人から見てもカッコいいんだもこみちって思ったのよ

44. 匿名 2025/06/12(木) 19:54:00 

>>1 原作読んでたから設定かなり変えてたけどドラマは面白かった稀有な例

45. 匿名 2025/06/12(木) 20:16:00 

>>22 オムダイス

46. 匿名 2025/06/12(木) 20:32:23 

>>1 これとかレガッタとかリバウンドとかで 相武紗季との共演が多かったけど、 見た目のバランス的にお似合いだったよね

47. 匿名 2025/06/12(木) 20:36:30 

>>1 これ泣けたよー!! 切なーい!!(泣) 。゚(゚´Д`゚)゚。

48. 匿名 2025/06/12(木) 20:39:35 

地味にリバウンドが好きだった。 ぽっちゃりなもこみちコロコロしてて可愛かったよ。


posted by ゴシップ速報 at 21:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【祝・お誕生日】新垣結衣さん(ガッキー)好きな方【アンチ厳禁】

情報元 : 【祝・お誕生日】新垣結衣さん(ガッキー)好きな方【アンチ厳禁】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5713629/


1. 匿名 2025/06/11(水) 11:57:30 

来月から新ドラマがスタートしますね!大谷亮平さんが好きな人、お話しましょう 9件の返信

2. 匿名 2025/06/11(水) 11:57:43 

そっちかい!笑 1件の返信

3. 匿名 2025/06/11(水) 11:57:52 

ドラマトピしつこい

4. 匿名 2025/06/11(水) 11:58:19 

何か合わさった感。

5. 匿名 2025/06/11(水) 11:58:30 

>>1 昭和の大スターに見えるw 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/11(水) 11:58:33 

バレー好きなんだよね?

7. 匿名 2025/06/11(水) 11:58:57 

元プロのバレー選手?

8. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:00 

『まんぷく』良かったよ

9. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:06 

色々ネタされて不憫だけど、頑張ってると思います

10. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:25 

>>1 演技は棒だよねこの人 3件の返信

11. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:55 

しばらく見ない間に厳つくなってるw

12. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:57 

>>1 顔はめちゃくちゃすきだけど、演技もう少し上達して欲しい…

13. 匿名 2025/06/11(水) 12:00:17 

>>10 海外でチヤホヤされてる人みんなそうじゃない? ディーンも西島秀俊も 3件の返信

14. 匿名 2025/06/11(水) 12:00:29 

定番 1件の返信

15. 匿名 2025/06/11(水) 12:00:38 

ジェネリック竹野内豊とか言われてたけど、今は個性が違う感じに見える 個人的には「マタギの谷垣」の生真面目さがすごく似合っててよかったと思う 7件の返信

16. 匿名 2025/06/11(水) 12:00:44 

逃げ恥のゆりちゃんといい感じになった人ね

17. 匿名 2025/06/11(水) 12:00:58 

夜空に顔が浮かんでるイメージ

18. 匿名 2025/06/11(水) 12:01:07 

韓国ドラマで日本人として大谷さんがでてくると安心するw

19. 匿名 2025/06/11(水) 12:01:40 

演技ヘタクソと言われているけど、私は全く気にならない。 高岡早紀の「リカ」ってドラマのタカオさん役とか、 「結婚相手は抽選で」とか印象深い。

20. 匿名 2025/06/11(水) 12:01:47 

>>1 決め顔のワッキーに見える

21. 匿名 2025/06/11(水) 12:02:18 

>>10 韓ドラ出てた時よりは上手くなってきたと思う

22. 匿名 2025/06/11(水) 12:04:14 

この方と、ディーンフジオカさんは 演技をみていて、………となってしまう。

23. 匿名 2025/06/11(水) 12:04:46 

>>10 でも奪い愛とかバカバカしいドラマにはこの人の棒演技が生きるからいい

24. 匿名 2025/06/11(水) 12:04:52 

ジェネリック竹野内って言われたり大谷翔平と比べられたり大変だね

25. 匿名 2025/06/11(水) 12:05:07 

>>2 似た名前の人多いよねいつもごっちゃになるwなんとかミキマキさんたちみたいな(ミキマキさんの4人は世代のせいか全く混ざらないんだけど)

26. 匿名 2025/06/11(水) 12:05:20 

この人も独身なの?

27. 匿名 2025/06/11(水) 12:06:39 

谷垣ニシパ痩せた?

28. 匿名 2025/06/11(水) 12:07:23 

ニセ野内って呼ばれてたよね。 1件の返信

29. 匿名 2025/06/11(水) 12:07:49 

昔深夜にホラーっぽいドラマやってた気がする

30. 匿名 2025/06/11(水) 12:08:20 

31. 匿名 2025/06/11(水) 12:08:54 

>>13 抑揚のない台詞回しの俳優は海外では受けるらしい

32. 匿名 2025/06/11(水) 12:09:36 

>>13 真田広之はうまいよ

33. 匿名 2025/06/11(水) 12:09:47 

着信アリで韓国人役やってて似合ってたよ 韓国語だと棒なの分かりづらいかも

34. 匿名 2025/06/11(水) 12:12:28 

>>5 黒澤映画に出ていそうな

35. 匿名 2025/06/11(水) 12:12:59 

私の知ってる大谷翔平じゃない

36. 匿名 2025/06/11(水) 12:12:59 

謎にある日突然急にでてきたよね 竹野内さんには及ばなかった

37. 匿名 2025/06/11(水) 12:13:16 

大谷翔平かと思った

38. 匿名 2025/06/11(水) 12:14:40 

ゴールデンカムイではぴったりだよね。谷垣ニシパ。

39. 匿名 2025/06/11(水) 12:15:34 

サムネの写真が昭和俳優かと思ったw

40. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:50 

>>1 これなんの時の画像ですか⁉️😂

41. 匿名 2025/06/11(水) 12:24:44 

相棒の元捜一トリオの三浦さん役の人と名前似てていつもごっちゃになる

42. 匿名 2025/06/11(水) 12:27:07 

>>15 谷垣役やったんだ 谷垣好きだから実写見てみようかな

43. 匿名 2025/06/11(水) 12:27:24 

>>1 江戸時代の方ですか?

44. 匿名 2025/06/11(水) 12:27:32 

>>1 木枯らし紋次郎風味

45. 匿名 2025/06/11(水) 12:31:23 

なにわ男子・藤原丈一郎が7月期『ロンダリング』で地上波連ドラ単独初主演、死者の声が聞こえる主人公に 本作は、“死者の声が聞こえる”という役に立たない特殊能力を持つ男・緋山鋭介(ひやまえいすけ/藤原)が、嫌々ながらも社会の闇に足を踏み入れ、非業の死を遂...

46. 匿名 2025/06/11(水) 12:38:15 

居酒屋のぶはすごい良かった

47. 匿名 2025/06/11(水) 12:38:47 

リカにめちゃくちゃにされた時は可哀想だったなぁ

48. 匿名 2025/06/11(水) 12:56:41 

>>15 ガルで偽野内とも言われてた そんなに似てないと思うけどな

49. 匿名 2025/06/11(水) 13:12:25 

>>1 なんかずっとジェネリック竹内って言われてるけど、この人も芸能界でベテランになってきて、それなりの大物感出しててそれも面白い。 別に下手にでておけ、って話じゃないんだけど。

50. 匿名 2025/06/11(水) 13:19:57 

>>13 中島歩さんもいずれそうなりそう 声もいいし

51. 匿名 2025/06/11(水) 13:21:05 

>>15 偽野内って呼ばれてたね

52. 匿名 2025/06/11(水) 13:22:58 

>>15 最初の頃は第二のディーンとして売り出してたのにね・・・ あまりポストディーン扱いされなくなってここ最近ふて腐れてるのか表情が暗い気がする・・・ 早くディーンを超えたと言われるくらいスランプ抜け出せるといいね!

53. 匿名 2025/06/11(水) 13:39:56 

>>15 野田先生がこの人の宣材写真見て「眉毛が谷垣だ!」て言って褒めてた。体重も筋肉も増加させたのにまだムチムチにさせたがってた辺り、谷垣に向ける変な愛情を向けてたから本当に気に入ってるのが分かるw 1件の返信

54. 匿名 2025/06/11(水) 14:17:54 

泣かないで、ゲンジロちゃん

55. 匿名 2025/06/11(水) 14:24:39 

>>14 僕も♪

56. 匿名 2025/06/11(水) 14:26:09 

>>28 今でもよんじゃう

57. 匿名 2025/06/11(水) 15:15:04 

ノーサイドゲームのさいもん監督よかったよ たまに上手いなって思った

58. 匿名 2025/06/11(水) 15:17:05 

歯医者さんがこの人にそっくりで治療してもらってるとき秘かにドキドキしてるw シブくてかっこいいよね

59. 匿名 2025/06/11(水) 15:20:01 

海猿のパイロット役の人よね。

60. 匿名 2025/06/11(水) 15:28:58 

実写谷垣ニシパのこれ、早く見たい

61. 匿名 2025/06/11(水) 16:12:05 

>>15 大谷さんの谷垣が大好き

62. 匿名 2025/06/11(水) 16:15:04 

でも小林稔侍とか内藤剛志とか、微妙な演技でも光ってる人いるから、この人も素敵だと思う

63. 匿名 2025/06/11(水) 18:41:56 

>>53 無邪気な野田先生

64. 匿名 2025/06/11(水) 19:07:26 

>>5 高倉健?にしてはなんか違う‥と思って確認しに来たらやっぱり違ったw

65. 匿名 2025/06/11(水) 19:34:06 

>>15 ゲンジロちゃんは当たり役だったよね! 何の違和感も無かった。

66. 匿名 2025/06/11(水) 19:59:52 

個人的にはワイルドさと色気がある俳優さんだと思うし 声もいいし


posted by ゴシップ速報 at 15:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

乙武洋匡氏 日本の分離教育に持論「小さい頃から障がいのある人とない人が同じ環境で勉強できると…」

情報元 : 乙武洋匡氏 日本の分離教育に持論「小さい頃から障がいのある人とない人が同じ環境で勉強できると…」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5715121/


1. 匿名 2025/06/12(木) 12:20:11 

タレントで投資家の松居一代が12日までに更新したブログの中で、現在米国で裁判沙汰になっていることを明かした。

8件の返信

2. 匿名 2025/06/12(木) 12:20:53 

好戦的なおばあちゃんやなぁ 6件の返信

3. 匿名 2025/06/12(木) 12:20:58 

松居棒

4. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:02 

いつも闘ってる 8件の返信

5. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:03 

松 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:17 

>>1 この人の執念は本当に凄いから勝てるかもって思ってしまう 1件の返信

7. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:18 

何言ってるか分からない 松ぼっくり? 2件の返信

8. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:20 

バイタリティあるよね

9. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:21 

この人、ものすごく稼ぐ力はあるのに どうして人とうまくやっていけないんだろう? 6件の返信

10. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:22 

元気だなぁ

11. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:26 

どんどんブログが狂っていくあの女優さん思い出した… 2件の返信

12. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:31 

いつも何かと戦ってる気がする 元気だね

13. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:35 

また?

14. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:36 

松居劇場

15. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:39 

何やかんやあるけどビジネスのセンスはあるんだろうね。羨ましい。

16. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:41 

見えない敵と戦う棒

17. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:43 

あら久しぶり

18. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:48 

どこでも誰とでも揉める…

19. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:49 

呼ばれた気がして 1件の返信

20. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:07 

携帯を折って鍋で煮るんだっけ?笑 1件の返信

21. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:09 

海外だろうが母国語でなかろうが、彼女ならやれるしやり遂げられると思う パワフルなところはすごいと思う 1件の返信

22. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:11 

お松さんは英語堪能なの? 1件の返信

23. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:19 

なんて読みにくい文章なんでしょう

24. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:22 

泥沼離婚した人だっけ

25. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:25 

松ぼっくりは会社名?

26. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:26 

>>1 内容しらんけど、この人のバイタリティは見習いたい つか欲しい  1件の返信

27. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:28 

今日も元気でよろしい

28. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:36 

お元気そうで何よりです。

29. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:40 

戦闘民族や

30. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:45 

お子さんいたよねー。 こんな、トラブルばっかりおこす親イヤだぁー!

31. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:45 

せっかくお金持ちなのに平和に暮らせないのか

32. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:51 

元気やなぁ

33. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:57 

これぐらい強気で闘う力ないと、法人たてられなよね しかも海外で日本と紐付けなしの独立法人 強いな 1件の返信

34. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:58 

普通に生きててトラブルに巻き込まれることってそんなには無いと思うけど、この人はトラブルの話題が多いよね。 引き寄せる体質なんだね。

35. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:58 

相変わらずお元気そうで

36. 匿名 2025/06/12(木) 12:23:06 

アメリカ人と戦える日本人って貴重だと思う がんばれ

37. 匿名 2025/06/12(木) 12:23:19 

バイタリティとお尻の綺麗さは認める

38. 匿名 2025/06/12(木) 12:23:23 

圧力鍋使ってるよ

39. 匿名 2025/06/12(木) 12:24:00 

>>9 人との相性が良くない人はお金に愛されるから 6件の返信

40. 匿名 2025/06/12(木) 12:24:03 

変わらず元気そう 出典:stat.ameba.jp 5件の返信

41. 匿名 2025/06/12(木) 12:24:24 

> 裁判は始まったばかりだが、松居は完全に戦闘モード。別日のブログでは「子供のときから 正義感が異常に強く 大人になってもその性格は変わらないどころか正義感が増すばかりです 松の人生は戦い無しには語れません 前期高齢者にはなりましたが ババアになっても 泣き寝入りなんぞまっびらごめんです 許せない輩とは戦い抜きます それが松の生き方なんですよ」と意気軒高につづっている。 頑張ってください

42. 匿名 2025/06/12(木) 12:24:24 

アメリカなら裁判なんて日常じゃないの?

43. 匿名 2025/06/12(木) 12:24:37 

>>11 誰だっけ

44. 匿名 2025/06/12(木) 12:24:40 

>>9 彼女の長所を認めてあげない器の小さい人が多いからでは? 松居さんともだちになりたいけどなー頼りになるし。

45. 匿名 2025/06/12(木) 12:24:46 

>>1 色んなところで揉めてるイメージ

46. 匿名 2025/06/12(木) 12:25:07 

>>40 この髪型いいじゃん

47. 匿名 2025/06/12(木) 12:25:09 

>>40 日本にいるの?

48. 匿名 2025/06/12(木) 12:25:15 

>>4 戦いが好きなんだと思うわ。 引き寄せの法則みたいな。 平和だと退屈なんじゃないのかな。 1件の返信

49. 匿名 2025/06/12(木) 12:25:16 

>>9 パワーが強すぎる気がする。この人のパワーに勝てる相手いないもん。

50. 匿名 2025/06/12(木) 12:25:30 

どちらが悪いかは現段階では不明だけど、自分が正しいと思うならどんどんやっていいと思う。

51. 匿名 2025/06/12(木) 12:25:33 

>>40 現地の人になりきってるね いいと思う

52. 匿名 2025/06/12(木) 12:25:57 

ただただやばい人

53. 匿名 2025/06/12(木) 12:26:39 

味方についてくれたら怖いもの無し

54. 匿名 2025/06/12(木) 12:26:49 

>>9 ここまであくの強い人ではないけど、そういう人って「また言い出した…」ってなって、面倒だから「あーハイハイ」ってならない? 多分そういうポジションなんだけど、どうしても関わらなきゃならないと理不尽さに耐えられなくなるんだと思う んで疎遠にして終わりにしたいのに「連絡ない!信じらんない訴えます!」みたいになるんだろうね

55. 匿名 2025/06/12(木) 12:26:50 

>>9 この人がそうかは知らないけど、周りの人のことを顧みないからどんどん進んでいける人は少なからずいるよね 2件の返信

56. 匿名 2025/06/12(木) 12:26:56 

三文芝居

57. 匿名 2025/06/12(木) 12:27:39 

この人のブログ見ると激しい思い込み(引き寄せ?)って実際あるのかなって思うくらいに、特に実家関係はこの人の思い通りに事が進んでるように見える

58. 匿名 2025/06/12(木) 12:28:15 

>>20 リチウム電池が爆発しなかったのかな。

59. 匿名 2025/06/12(木) 12:28:54 

アメリカでも 「お母ちゃ〜ん」 とか言うの?

60. 匿名 2025/06/12(木) 12:28:59 

>>4 別宅の真相なつかしw

61. 匿名 2025/06/12(木) 12:29:25 

>>39 えー逆にお金に愛されてなかったら人に愛されるんだ

62. 匿名 2025/06/12(木) 12:30:24 

>>39 どちらにも愛されない私涙目…(;_;)

63. 匿名 2025/06/12(木) 12:30:49 

>>1 この人どこ行ってもケンカばっかり 息子さんも嫌気が差したんだろう 1件の返信

64. 匿名 2025/06/12(木) 12:32:01 

前なんか息子を食ってたしな 2件の返信

65. 匿名 2025/06/12(木) 12:32:04 

>>55 この人ビジョンとか思いが強いけど、その強さを理解できない残念な周囲の人が多いんだと思う

66. 匿名 2025/06/12(木) 12:32:12 

>>39 変に情に引っ張られないから判断を誤らないんだろうね

67. 匿名 2025/06/12(木) 12:32:14 

>>4 ある意味パワフルだよね。 周りも振り回されるタイプの。

68. 匿名 2025/06/12(木) 12:32:42 

元夫の船越さんに離婚を進めたの松の実子なんだってね

69. 匿名 2025/06/12(木) 12:32:57 

>>63 外国人なのにアメリカで訴訟起こせる人は才能だよ

70. 匿名 2025/06/12(木) 12:32:57 

>>26 いや一歩間違えばキチ◯イだよ

71. 匿名 2025/06/12(木) 12:33:13 

>>33 むしろ日本よりアメリカでの方がうまくやれそうだよね

72. 匿名 2025/06/12(木) 12:33:55 

>>4 生き甲斐よね

73. 匿名 2025/06/12(木) 12:34:15 

いいやん 強い女、強い日本人 アメ公に思い知らせたれ

74. 匿名 2025/06/12(木) 12:35:23 

また? どこでも同じことやってるね。

75. 匿名 2025/06/12(木) 12:35:31 

>>64 テーマお清めって笑

76. 匿名 2025/06/12(木) 12:36:17 

>>11 それがこの人じゃないの? 他にもいるんだね

77. 匿名 2025/06/12(木) 12:36:52 

日本にいたら自治会とかと毎日喧嘩してそう。 ごみの日のこととか。 3件の返信

78. 匿名 2025/06/12(木) 12:37:05 

>>4 昔ブログ見てたけどあの頃もよく闘ってて… まだやってるんだ〜と苦笑いしてます

79. 匿名 2025/06/12(木) 12:37:14 

>>55 経営者が必ずしも人格者で皆から慕われてるって事もないしな

80. 匿名 2025/06/12(木) 12:38:40 

>>4 当たり屋みたい

81. 匿名 2025/06/12(木) 12:38:50 

運営はこの人を雇うといいよ レスバ要員として常駐 どんなつまらないトピでも伸びる 1件の返信

82. 匿名 2025/06/12(木) 12:39:03 

銃で◌されかねない国だから本気で強くないとできないよ

83. 匿名 2025/06/12(木) 12:39:08 

>>1 職場で敵に回したら怖いタイプ

84. 匿名 2025/06/12(木) 12:39:28 

生きとったんかい!

85. 匿名 2025/06/12(木) 12:39:29 

>>77 そう考えたら、自分の意見をはっきり言い合う海外のほうが合ってそうだね

86. 匿名 2025/06/12(木) 12:39:51 

パワフルでなんか好き。ブログ見てるけどふふって笑えて元気もらえるし、自分じゃ絶対に経験できないお金持ちの世界をたまに見せてもらえて(嫌味じゃなく)、へぇ〜ってなる

87. 匿名 2025/06/12(木) 12:42:08 

>>39 という事は平均年収が高い首都圏民は人格破綻者の集まり…?

88. 匿名 2025/06/12(木) 12:42:11 

この人って、世間から忘れ去られた頃になると、何かしら話題を振りまいて脚光を浴びるのが好きよね~w

89. 匿名 2025/06/12(木) 12:43:46 

>>22 確か数年前はオンライン英会話を習ってた気がする 現状話せるかどうかは分からないけど

90. 匿名 2025/06/12(木) 12:43:49 

イケイケ~

91. 匿名 2025/06/12(木) 12:44:22 

>>81 そんなこと一切しなさそう 儲からないから、時間の無駄だし

92. 匿名 2025/06/12(木) 12:44:30 

回遊魚みたいな人よねぇ…すごいわ。

93. 匿名 2025/06/12(木) 12:44:35 

>>39 これ結構当てはまると思ってる お金貯まると人とうまく行かない感じする あくまでも自分比

94. 匿名 2025/06/12(木) 12:45:17 

>>4 火病の血のせい

95. 匿名 2025/06/12(木) 12:46:19 

>>2 私はこんなおばちゃんに着いていきたくなるw

96. 匿名 2025/06/12(木) 12:46:21 

>>40 おばちゃん日本におるやないの

97. 匿名 2025/06/12(木) 12:47:24 

>>2 これけんかじゃなくて普通に業務上の訴訟だよね?

98. 匿名 2025/06/12(木) 12:47:33 

勝てる試合なら挑めばいいが、他国で主張を通すのは大変だよね まぁ頑張って

99. 匿名 2025/06/12(木) 12:48:00 

>>1 敵に回したら笑顔で色々晒されちゃう! 1件の返信

100. 匿名 2025/06/12(木) 12:49:17 

ブログ見てるけど67歳でこのパワフルさは見習うところがある。稼ぐ力は本物 金の使い方も無駄な物には使わない 部屋も綺麗

101. 匿名 2025/06/12(木) 12:49:57 

>>2 統合が上手いこといってへんねん

102. 匿名 2025/06/12(木) 12:50:20 

中途半端に目立とうとするタイプは好きじゃないけど、松居さんくらい龍神様のお導きとか突き抜けてるからブログ読むと面白い 言ってることは突拍子がなくても絶対に信念は曲げないパワフルさは何か元気出るよ

103. 匿名 2025/06/12(木) 12:52:43 

>>7 松居さん本人の事じゃない?

104. 匿名 2025/06/12(木) 12:52:46 

>>64 こういう所がなんか憎めないのよ 本人は至って真面目なんだろうけど松居劇場は下手な漫才より面白い 1件の返信

105. 匿名 2025/06/12(木) 12:52:46 

なんかわからんけど頑張ってください! 訴訟てイヤだよなぁ…。 でもイキイキしてるよね松ボックリ。

106. 匿名 2025/06/12(木) 12:53:23 

ネタになるからおもろい人 遠い人だから面白い 近くにいたら血一滴も残さずに吸い取られそうな人 だからフナゴチも去っていったんだよなー

107. 匿名 2025/06/12(木) 12:53:23 

>>9 これだけ成功してるなら必要な人脈とは上手くやってるのでは 稼ぐ人は誰とでも上手くやろうとかは思わないから喧嘩の方が目立っちゃうけど

108. 匿名 2025/06/12(木) 12:54:11 

>>99 スーパーのポップ係に採用したい

109. 匿名 2025/06/12(木) 12:55:12 

金運はあげあげなのに愛は得られないという皮肉

110. 匿名 2025/06/12(木) 12:55:12 

>>7 日本にいる間はニューヨークに比べて物価が安くて爆食して、本人いわく太ったから松ぼっくりみたいって話みたい

111. 匿名 2025/06/12(木) 12:56:11 

>>1 死後は阿修羅地獄に行くでよ

112. 匿名 2025/06/12(木) 12:56:26 

松井さんをカモしようとする人を逆に吊し上げそうな強さは好き

113. 匿名 2025/06/12(木) 12:56:33 

>>1 掃除をしてキレイを保っていたら運気があがるっていうスピって 人によるんだなぁとつくづく思うわ

114. 匿名 2025/06/12(木) 12:57:06 

なんか昔YouTubeにいた、ドバイに住んでるハイテンション占い師みたいだぞ。 気に食わないひとは次々とオンラインサロンからブロックしてたらしいあのひとも

115. 匿名 2025/06/12(木) 12:58:31 

がるでたまにお金さえあれば幸せになれる。みたいな考え方の人見かけるけど、この人見てたらお金だけあっても幸せにはなれないんだな…って思わされる

116. 匿名 2025/06/12(木) 13:00:00 

松居棒で人をこすってそう

117. 匿名 2025/06/12(木) 13:01:37 

>>2 アメリカなら必要なメンタル。

118. 匿名 2025/06/12(木) 13:02:17 

お尻はキレイだから努力家なんだろうけどね。

119. 匿名 2025/06/12(木) 13:03:14 

>>39 揉め事ばかり起こす母親お金にも愛されてませんけど…

120. 匿名 2025/06/12(木) 13:03:51 

以前から思ってたけど この人の言ってる話と生活実態とで計算が合わない 通販では言ってるほど儲かってないし おそらく元夫から引っ張った手切れ金が最大の財産

121. 匿名 2025/06/12(木) 13:06:05 

棒で突いてやれ

122. 匿名 2025/06/12(木) 13:06:10 

>>48 職場にも常に誰かと揉めてた人がいたけど 今思えばイキイキしてるように見えたな それがないと自分の中で活気が無いのかもね

123. 匿名 2025/06/12(木) 13:07:12 

>>77 いや意外とご近所とは仲いいと思う 近所とは仲良くやってたイメージ

124. 匿名 2025/06/12(木) 13:08:00 

>>2 メジャーリーガーと同じでスケールが違う

125. 匿名 2025/06/12(木) 13:09:47 

>>104 キャラじゃなくて本気なの面白いよね

126. 匿名 2025/06/12(木) 13:14:36 

>>19 興味あるから。

127. 匿名 2025/06/12(木) 13:15:12 

>>4 NYで他国出身者がビジネスで成功しようと思うのなら戦闘能力高くないと難しいと思う 芸術方面では単純に才能が認められて戦わずとも成功する人いるだろうけど

128. 匿名 2025/06/12(木) 13:15:40 

おかしい様に見えてやり手なのよね 遠くから見ていたい 1件の返信

129. 匿名 2025/06/12(木) 13:17:58 

>>40 おじちゃんに見える

130. 匿名 2025/06/12(木) 13:20:15 

>>2 でも法律のことは徹底的に調べるんだよね だからこの人は弁護士にでもなったら良かったのかも

131. 匿名 2025/06/12(木) 13:20:54 

>>128 テレビショッピングは好きだったんだけど お金入ったら 変わっちゃった感じがする

132. 匿名 2025/06/12(木) 13:21:49 

>>77 隣と何かあった記憶

133. 匿名 2025/06/12(木) 13:22:33 

この人がボケた時こわいな だれかれかまわずケンカふっかけてきそう

134. 匿名 2025/06/12(木) 13:22:49 

松居さんは芸能人時代からずっと大好きだし今でも大好きな人。彼女の孤独と信念が理解できない人は「家族に去られた金持ちのキチガイ」って不幸な目で彼女を見るわな。 ファンである私も彼女に男付き合いはムリだと思う。彼女が逞しい男すぎて。真夏の太陽すぎて。 内面は純粋な少女だしとても家庭的なスーパー主婦だけど、男にかしずく生き方ムリだわな。松居さん金には冷酷無慈悲な経営者だし。 旦那と息子受けはバツグンに悪かったけど、何十年と家族に誰よりも忠誠を尽くして、更に投資の努力もされて、今のアメリカン松居が在るんだと思う。これからも尊敬する。

135. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:55 

ちょっと元記事がよく分からないな テナントって物件を借りている側のことだよね 所有権がある方はオーナーって言うし

136. 匿名 2025/06/12(木) 13:35:35 

>>21 私もこの方、大好き!!

137. 匿名 2025/06/12(木) 13:39:54 

>>6 どこまでも追いかけそうだよね


posted by ゴシップ速報 at 13:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンさん、82歳で死去…ヒット曲に「サーフィンUSA」

情報元 : ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンさん、82歳で死去…ヒット曲に「サーフィンUSA」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5714872/


1. 匿名 2025/06/12(木) 09:05:05 

米国ロックを代表するバンド、ビーチ・ボーイズの中心メンバーで、南カリフォルニアのサウンドを象徴する楽曲を数多く生み出したブライアン・ウィルソンさんが死去したことが11日、わかった。82歳だった。

米紙ロサンゼルス・タイムズによると、ウィルソンさんは長年にわたり精神疾患や薬物依存と闘い、最近は認知症を患っていた。 出典:www.yomiuri.co.jp 2件の返信

2. 匿名 2025/06/12(木) 09:06:06 

「ペット・サウンズ」は不朽の名作です ご冥福をお祈りします

3. 匿名 2025/06/12(木) 09:06:17 

反町じゃなくて? 1件の返信

4. 匿名 2025/06/12(木) 09:06:27 

Oh no...😢

5. 匿名 2025/06/12(木) 09:06:28 

ビーチボーイズってメンバーの若返りしながらずっと続ける気なんかな? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/12(木) 09:06:29 

>>1 (,,゚Д゚)< 内側、外側、米国

7. 匿名 2025/06/12(木) 09:07:36 

御冥福を祈ります

8. 匿名 2025/06/12(木) 09:07:39 

重度の薬物中毒 1件の返信

9. 匿名 2025/06/12(木) 09:08:45 

Sweet Little Sixteenはいい曲 1件の返信

10. 匿名 2025/06/12(木) 09:10:58 

>>3 竹野内でもなく? 1件の返信

11. 匿名 2025/06/12(木) 09:11:36 

>>10 広末も出てたね! 1件の返信

12. 匿名 2025/06/12(木) 09:11:37 

>>9 サーフィンUSAのパクリ元ネタね

13. 匿名 2025/06/12(木) 09:11:46 

RIP

14. 匿名 2025/06/12(木) 09:12:36 

1つの時代が終わった感じ

15. 匿名 2025/06/12(木) 09:13:49 

娘さん2人が組んでたユニットの「ウィルソンフィリップス」が好きだったなぁ。 もう1人のメンバーはママス&パパスのメンバーの娘でウィリアムボールドウィンの嫁。 1件の返信

16. 匿名 2025/06/12(木) 09:14:50 

>>11 バービーボーイズか 1件の返信

17. 匿名 2025/06/12(木) 09:15:20 

映画カクテルの主題歌の「ココモ」もビーチボーイズだよね? 懐かしいな。 ご冥福をお祈りいたします

18. 匿名 2025/06/12(木) 09:16:20 

映画カクテルの「ココモ」がお気に

19. 匿名 2025/06/12(木) 09:18:04 

>>8 逆に、こんだけ重度の依存症で体ボロッボロだろうに82歳まで生きられたのがすごいって言われてるね 2件の返信

20. 匿名 2025/06/12(木) 09:21:20 

団塊の世代のスターだった人だね ビートルズ、ローリングストーンズ、ビーチボーイズ 今のおじいさんおばあさんってみんな洋楽聞いてたよな

21. 匿名 2025/06/12(木) 09:22:26 

>>16 ビチクボーイも政界にいるね

22. 匿名 2025/06/12(木) 09:24:08 

スライもなくなったよね 2件の返信

23. 匿名 2025/06/12(木) 09:29:19 

>>22 スライ83歳だってね。

24. 匿名 2025/06/12(木) 09:29:58 

>>1 寂しくなります。

25. 匿名 2025/06/12(木) 09:30:16 

最近、国内外問わず往年のロックスターや大御所の歌手や俳優さんの認知症を公表して、変わり果てた姿を画面越しに見ると勇気を貰えると言うより、高齢化社会や自分の老いに暗澹たる気持ちになるわ…

26. 匿名 2025/06/12(木) 09:32:18 

>>22 昨日、新聞(読売)に訃報が出てて知ったわ

27. 匿名 2025/06/12(木) 09:32:42 

>>19 欧米人の体力ってすごい

28. 匿名 2025/06/12(木) 09:37:20 

>>15 あれ2世グループだったんだ! Hold Onがアメリカ映画ドラマでよく青春の曲として出てくるので知った

29. 匿名 2025/06/12(木) 09:38:57 

ブライアンウィルソンって陽気なサーフ音楽作ってたけど、実は極度の内向型で妄想で作ってたんたよね

30. 匿名 2025/06/12(木) 09:41:45 

大滝詠一や山下達郎も影響うけた

31. 匿名 2025/06/12(木) 09:45:28 

何度かフルハウスに出ててビーチボーイズもフルハウスで知った

32. 匿名 2025/06/12(木) 09:49:27 

>>19 ストーンズのキース・リチャーズとかもあれだけ薬物やっててもなんだかんだで81歳現役だよね 1件の返信

33. 匿名 2025/06/12(木) 09:50:57 

>>32 椰子の木から落下しても復活したもんね

34. 匿名 2025/06/12(木) 09:53:52 

かなりショック。来日LIVEに行けた事は価値ある体験でした。


posted by ゴシップ速報 at 09:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月11日

“10日婚”が話題の梅宮アンナ、夫婦生活がうまくいくカギは父・辰夫さんと比較しないこと「昭和には珍しかった父親像」

情報元 : “10日婚”が話題の梅宮アンナ、夫婦生活がうまくいくカギは父・辰夫さんと比較しないこと「昭和には珍しかった父親像」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5712203/


1. 匿名 2025/06/10(火) 12:12:53 

【女性自身】6月7日、『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系)で、女優の芦田愛菜(20)がスペイン・バルセロナを訪問した様子が放送された。

前回の5月31日放送回では、「未完の世界遺産」といわれるサグラダ・ファミリアの主任彫刻家である日本人・外尾悦郎氏に芦田が単独インタビューを敢行。その際に芦田は外尾氏も驚く、ある“スキル”を発揮していた。 「最初、外尾さんは芦田さんの緊張を和ませるためか、お子さんに接するように優しく対応していました。しかし、インタビューが進むうちに、次第に熱気に満ちた口調へと変わっていったのです。 というのも芦田さんは事前にサグラダ・ファミリアについて相当勉強してきており、外尾さんの著作も熟読。『どうやってガウディの想いを汲み取っているのか?』などと、鋭い質問を繰り出し、話を引き出していったのです。そのため、外尾さんはインタビュー終了後、芦田さんを『熟練のインタビュアー』だと大絶賛していました」(テレビ局関係者) 13件の返信

2. 匿名 2025/06/10(火) 12:13:31 

タモリさんにはなれない 9件の返信

3. 匿名 2025/06/10(火) 12:13:57 

さすが 1件の返信

4. 匿名 2025/06/10(火) 12:14:06 

タモさんほど知識、雑学ないでしょ。比べる必要もないし

5. 匿名 2025/06/10(火) 12:14:12 

大人になっても芦田プロ 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/10(火) 12:14:19 

浅田愛菜はすごいと思うけど、流石にタモさんは違うだろ 2件の返信

7. 匿名 2025/06/10(火) 12:14:42 

見たけど、そうとう勉強して心から楽しんでるのが伝わった 4件の返信

8. 匿名 2025/06/10(火) 12:14:50 

これ見たけど確かにすごかった ノートまで作って事前に勉強してた 1件の返信

9. 匿名 2025/06/10(火) 12:14:53 

大竹まことさんかと思った 4件の返信

10. 匿名 2025/06/10(火) 12:15:20 

悠仁さまのお妃候補

11. 匿名 2025/06/10(火) 12:15:40 

80近いタモリと比べるものではないと思う

12. 匿名 2025/06/10(火) 12:15:41 

>>1 がるちゃんで持ち上げられ過ぎてて苦手 7件の返信

13. 匿名 2025/06/10(火) 12:15:55 

タモリになんかなる必要はない。 あいつつまんないし。

14. 匿名 2025/06/10(火) 12:16:03 

大竹まことにインタビューしてるの?

15. 匿名 2025/06/10(火) 12:16:05 

そりゃこんな可愛い子なら 1件の返信

16. 匿名 2025/06/10(火) 12:16:06 

>>6 ん?浅田愛菜? 芦田愛菜さんでは?

17. 匿名 2025/06/10(火) 12:16:20 

芦田さんがタモさんの年齢になったら匹敵するかもね 二十歳のタモさんが今ほど物知りだったとは思わんし 1件の返信

18. 匿名 2025/06/10(火) 12:16:24 

好きだけど女優としては大成しなさそう 6件の返信

19. 匿名 2025/06/10(火) 12:16:26 

医学部行けず慶應政治学科に入学したってね 数年後に実体験何もないまま上から目線のき綺麗ごとコメンテーターになる気がする。それをメディアが持ち上げて、一部視聴者が持ち上げる超めんどくさい構図が出来そう 5件の返信

20. 匿名 2025/06/10(火) 12:17:38 

>>2 なれないよね~ この人好奇心強くないし、自虐もできないし。 自分をよく見せることしかできない。素材としてレベルは低いのに 5件の返信

21. 匿名 2025/06/10(火) 12:17:45 

>>19 コメンテーターなんかやらないでしょ 既に冠番組を持つ立ち位置だよ

22. 匿名 2025/06/10(火) 12:17:47 

>>1 そのうち黒柳徹子さんのポジションに来るのかも

23. 匿名 2025/06/10(火) 12:17:56 

>>12 賢いし裏ないしいい人だと思う。 それだけ。芸能人としては別に… 3件の返信

24. 匿名 2025/06/10(火) 12:18:01 

面白かった~! サグラダ・ファミリア行ってみたくなったし、まなちゃんと渡辺直美も良かった! タモさんとはジャンルが違うから比べようがないと思う!どちらも好き。 2件の返信

25. 匿名 2025/06/10(火) 12:18:12 

ロケ中の愛菜ちゃんが可愛すぎて あと以外と渡辺直美との相性が良かった 2件の返信

26. 匿名 2025/06/10(火) 12:18:19 

でも変てこりんなCMばかり出てるよね

27. 匿名 2025/06/10(火) 12:18:20 

最初は外尾さんも「スペインまで来ることが出来てお父さんとお母さんに感謝だね」とか、言い方悪いけど子供扱いしてる感あったけど、愛菜ちゃんがすごい知識量で、しかもそれを「○○の本で読んだことなんですけど」とかちゃんと出典を明らかにしたうえで自分の考えも乗せて質問したうえで、外尾さんはどう思われますかとか、どのようにガウディの気持ちに近付いてるんですかとか、外尾さんの考えを引き出すインタビューするものだから、最終的に外尾さんも愛菜ちゃんのことを「熟練のインタビュアー」だと大満足してたんだよね 8件の返信

28. 匿名 2025/06/10(火) 12:18:22 

>>2 お互いにそれぞれ素晴らしいで良いのにね。

29. 匿名 2025/06/10(火) 12:18:25 

タモリの知識は良い意味でサブカルだからね 比べるのは良くないよ

30. 匿名 2025/06/10(火) 12:18:32 

身長145cmだけが女優ではキツいな 1件の返信

31. 匿名 2025/06/10(火) 12:18:47 

>>9 大竹まことさん老けたな〜としか思わなかったんだけど、違うんだw 1件の返信

32. 匿名 2025/06/10(火) 12:18:50 

>>20 性格悪すぎて草 1件の返信

33. 匿名 2025/06/10(火) 12:18:55 

>>6 あのね。芦田愛菜だよ。 2件の返信

34. 匿名 2025/06/10(火) 12:19:07 

>>19 そんなに捻くれなくても

35. 匿名 2025/06/10(火) 12:19:18 

>>19 愛菜ちゃんが言うことなら絶対正しい!みたいな思考停止ファンは多くなりそう 愛菜ちゃんは望んでなくても

36. 匿名 2025/06/10(火) 12:19:31 

>>20 二十歳そこらの子に何言ってんだ…

37. 匿名 2025/06/10(火) 12:19:32 

20才と79才を並べる意味 1件の返信

38. 匿名 2025/06/10(火) 12:19:47 

>>1 ここから上沼恵美子なったらすごい

39. 匿名 2025/06/10(火) 12:19:50 

いま「何を言っても褒められる枠」に 芦田愛菜ちゃんがはいってるんだね いつマスコミが手のひら返しするかなー メディアは勝手にタレントのイメージを天井まであげて 一気に地面に叩き落とすから気をつけてね。 4件の返信

40. 匿名 2025/06/10(火) 12:20:11 

>>12 僻みによるアンチがうまれたんだね。さすががるちゃん 1件の返信

41. 匿名 2025/06/10(火) 12:20:30 

>>12 こういうこと言う人って絶対元から嫌いだよね

42. 匿名 2025/06/10(火) 12:20:57 

ずっとなんでもかんでも褒めてると 視聴者がイラついてきて 逆にアンチが増えるのにね。

43. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:03 

>>39 はーい!

44. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:13 

>>19 お前がダントツで超めんどくさいんだよ

45. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:20 

芦田愛菜ちゃん 小さい頃から本読みまくってるし 慶応の文系で一番難しい学科だから高校時代の成績もよい タモリみたいな差別的な発言もしない タモリと比べるのは失礼!

46. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:22 

この右の人、昔コーヒーの宣伝出てたっけ 2件の返信

47. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:25 

>>39 何をやっても褒められてるかは知らんけど、これは良かったよ

48. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:42 

「ある現状についてマス・視聴者・大勢が〜のような反響した」 みたいなタイトルもう辞めればいいのに。 そういう記事ばっかり。 記者が考察したこと、分析したことならそう書けばいい。 大勢の反響なんて不特定多数の不確実なものを記事の信頼性強化に使わないでほしい。 1件の返信

49. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:43 

芦田愛菜ちゃんが素晴らしい人間だってのはわかるけど最近は何やっても褒めなきゃならない同調圧力を感じてる ネットってそういう社会だけどさ

50. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:55 

子役止まりのチビCM芸人でしょこいつは

51. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:56 

>>40 こいつの時に年下に対して情けないとか言ってたけど それお前らが叩いてきた年下の芸能人にも適用しろよダブスタ 1件の返信

52. 匿名 2025/06/10(火) 12:22:19 

>>9 笑💦確かに😀

53. 匿名 2025/06/10(火) 12:22:26 

>>23 賢いってこの程度ならいくらでもいるんだよ 1件の返信

54. 匿名 2025/06/10(火) 12:22:29 

>>12 本当に? 最近、酷い言われ様でビックリするよ。 本人が優等生ぶってる訳でもないのに。 2件の返信

55. 匿名 2025/06/10(火) 12:22:33 

>>27 外尾の最初の姿勢もキモいなw お互い仕事でやってんのに 1件の返信

56. 匿名 2025/06/10(火) 12:22:41 

>>18 いい意味での隙がある人の方がムード出せるものね。芦田愛菜は出来すぎの優等生ってイメージが定着しちゃったから。 しかしまだまだ若いからね、これからどの分野に進むんだろう 1件の返信

57. 匿名 2025/06/10(火) 12:22:46 

まなちゃん聡明すぎて、アンチわくのわかる。 3件の返信

58. 匿名 2025/06/10(火) 12:22:47 

>>32 視聴者としての正当な評価じゃないかな?率直な意見を書いただけで性格悪い扱いはないわ。 むしろ性格悪い人の方がこの人持ち上げてる。容姿的に弱者ポジ取れるから何やっても批判しづらいし一部の人間は擁護するし、本人もかなり利用してると思う。かなり計算高いしあざとい 3件の返信

59. 匿名 2025/06/10(火) 12:23:02 

慶應でも表彰されるほど優秀じゃないしね

60. 匿名 2025/06/10(火) 12:23:18 

>>51←精神疾患がる男が吠えてるけど意味わかんね

61. 匿名 2025/06/10(火) 12:23:27 

>>56 しょせん私大文系w

62. 匿名 2025/06/10(火) 12:23:53 

>>57 聡明だったらエスカレーターで私大文系なんかに行かないよw 1件の返信

63. 匿名 2025/06/10(火) 12:24:15 

この番組見てたけど、3時間スペシャルで放送していて、次の週もまるまる1時間放送していた。 事前にすごい勉強しているのがわかったし、聞いていて勉強になって面白かった。知識からさらに自分で考えたり、想像しているのかなと思った。 サグラダファミリアだけで、ここまで知っていたら他の事も色々知っているのかなと思った。 2件の返信

64. 匿名 2025/06/10(火) 12:24:15 

>>18 というかずっと女優としてやっていくんかな 研究者になりたいとか言ってたし、色々興味ありそうだし 役者だけはもったいない感じする

65. 匿名 2025/06/10(火) 12:24:19 

>>37 結婚が早い家系なら、タモさんはひいおじいちゃん

66. 匿名 2025/06/10(火) 12:24:32 

>>39 少なくともこの番組内では案外サンドさんたちからのあたりが強いよ 普通の人として持ち上げもされてないし、この人自体も雑貨屋で「可愛い~」連発するような普通の女の子だよ 2件の返信

67. 匿名 2025/06/10(火) 12:24:35 

>>1 これ、実際観た人は純粋に、まなちゃんやっぱり凄いわ。。となるはず。 神回でした。

68. 匿名 2025/06/10(火) 12:25:21 

>>7 インタビューもだけど 直美とのやり取りがいろんな処世術の気配を感じたわ。 直美がずっと可愛い可愛いって言ってたけど、 こんな子いたら可愛がりたくなるの分かる。 1件の返信

69. 匿名 2025/06/10(火) 12:25:36 

多分一部の男性が芦田愛菜ちゃんを担ぎ上げて女性叩きに使ってるんだろうってのはわかる 若い・美人・賢い・子供の頃から大成してる 芦田愛菜ちゃん持ち出せば他の女性を馬鹿にできるでしょ? 大谷くん使って他のスポーツ選手や若者を馬鹿にするのと同じ ここにも多分いるけどそういう人らが厄介なんだよね

70. 匿名 2025/06/10(火) 12:25:38 

>>48 マスメディアをうごかしてる人らが 単純で賢くないようにおもえる ひとを単純にイメージのレッテル貼ってさ。 今芦田愛菜ちゃんは 賢く純粋イメージでゴリ押し中

71. 匿名 2025/06/10(火) 12:25:53 

慶應の人がやたら持ちあげてるよね。 人脈ネットワーク築き上げる気満々だけど、昨今の慶應は加害する人が多くて反社会勢力にしか見えない

72. 匿名 2025/06/10(火) 12:26:09 

>>58 自分の妬み心を正当化しなさんなw

73. 匿名 2025/06/10(火) 12:26:27 

>>33 笑

74. 匿名 2025/06/10(火) 12:26:36 

>>63 とうまくんだっけ?とうまくんも連れて行ってあげて もう一回行って欲しいw

75. 匿名 2025/06/10(火) 12:26:44 

かと思えばサンドへのお土産買うついでに自分の物見ちゃったり、それがちょうどその年頃の子が好きそうなかわいいデザインだったりで普通の女の子だなって感じがまたよかったよ。博士ちゃんまたギャラクシー賞取ると思う

76. 匿名 2025/06/10(火) 12:26:48 

>>58 自分の評価が世間一般的な評価だと思ってるの?

77. 匿名 2025/06/10(火) 12:27:45 

>>2 なる必要がない、愛菜ちゃんにはなれないという存在になればいい

78. 匿名 2025/06/10(火) 12:27:59 

>>55 外尾さんからすれば50歳も年下の女の子なんて孫みたいなもんじゃない? 悪意あったわけじゃないと思うよ ずっとスペインにいるから愛菜ちゃんが子役から芸能界で働いてるってことも特に詳しく知ってるわけじゃないだろうし。

79. 匿名 2025/06/10(火) 12:28:05 

>>68 直美も上手かったよね あえてアホっぽいキャラでいってた 「すごーい!」「きれー!」「ほんとだー!」って 大人だなーと思って見てた 3件の返信

80. 匿名 2025/06/10(火) 12:28:17 

>>62 よこ このトピで聡明って言葉を見て なんで大学の話になるのかわからない 全然みんなの話してる内容を汲み取れていないのでは 1件の返信

81. 匿名 2025/06/10(火) 12:28:32 

>>1 仕事が出来る人って徹底的に準備するよね。その準備がベースになって、頭が良いから臨機応変な対応が出来る。その準備が努力なんだけどそれは外部からは見えない。 仕事が出来ない人って結局、準備不足、行き当たりばったりな気がする。 雅子皇后陛下も、外国の賓客のこととか入念に準備して頭に入れて公務に臨むって聞いてる。 皇后陛下と比べるのも不遜だけど愛菜ちゃんもそんな感じなのかなと思った。 1件の返信

82. 匿名 2025/06/10(火) 12:29:23 

>>3 確かに素晴らしいけど、慶應くらいの人なら留学経験なくてもある程度の英語はできるし、事前リサーチのクオリティも当然と言えば当然だよね。日本の上位大学なんだから。 あんまり騒ぎ過ぎるのも逆に失礼な気がする。 4件の返信

83. 匿名 2025/06/10(火) 12:29:26 

>>27 Xでバズってた内容そのまま書いてるやん笑

84. 匿名 2025/06/10(火) 12:29:39 

>>80 学歴しか自慢するものがない人だから

85. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:05 

>>7 勉強が苦じゃ無い人なんだな、と痛感した。 自頭が良い人が羨ましい。私みたいのは、旅行前の事前勉強も理解力と記憶力が無いから相当時間が掛かるし途中で嫌になるんだよな。

86. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:08 

>>1 外尾さんは昔ネスカフェゴールドブレンドのCMにも出ていたことあるんだってね 出典:stat.ameba.jp

87. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:13 

>>82 レギュラーの仕事しながら学校の勉強もしながらこれだからね さすがはさすがでいいんじゃない?横

88. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:34 

子供の時から芸能人で現実社会をガチで経験してないし、政治コメンテータになった暁にはいくらでもきれいごと言うから危険だと思う

89. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:58 

芦田愛菜ちゃんが悪いんじゃなくて タモリさんに匹敵 と記事を書く人のセンスが悪い 芦田愛菜とタモリさんを比べるべきではない 人の目を引くタイトルにしたかったかもだけど

90. 匿名 2025/06/10(火) 12:32:27 

慶応義塾大学法学部政治学科卒の芸能人 石原裕次郎、加山雄三、ミッツマングローブ、岩田剛典、芦田愛菜 アナウンサー 赤荻歩、竹内由恵、徳島えりか、弘中綾香 1件の返信

91. 匿名 2025/06/10(火) 12:33:16 

タモリの方が面白いし賢いし…蔵でも書けるけど、ホント唯一無二の存在で比べようがないわ

92. 匿名 2025/06/10(火) 12:33:21 

仕事を受けてから勉強して挑む姿勢がプロだった! 素直な感性で見てる側も素直にガウディの良さが伝わってきたし、今までロケの取材であんなに勉強して挑む姿勢の芸能人を見た事ないからハードルあげちゃったかも知れないけど、好きな気持ちが伝わって良かったな ガイドさんもびっくりしてたよね 1件の返信

93. 匿名 2025/06/10(火) 12:33:28 

>>19 もっと素直に若い子の能力の高さを認めてやれよ 1件の返信

94. 匿名 2025/06/10(火) 12:33:34 

直美さんの印象も良かった。 なぜこの人がパートナーとして選ばれたんだろうと最初に思ったけど、愛菜ちゃんより知識はないだろうが感動しているのが伝わったし、一つ一つ丁寧に話を聞いてくれる方いうのが愛菜ちゃんの良さをしっかり引き出せる要因になったと思う。

95. 匿名 2025/06/10(火) 12:33:50 

>>2 まなちゃんもタモリさん目指してはいないと思う笑

96. 匿名 2025/06/10(火) 12:33:54 

>>82 凄いのは仕事に取り組む姿勢の話じゃん。 ロケいってガイドに解説してもらって回ることも出来るのに、番組の勉強会以外にも自分で勉強してたのは感心した。勉強会のときは紙資料持ってたからノートは後日自作したんだろうなと思ったら余計に。 初日何も知らなかった直美が2日目から「ググったよ〜」ってちょっと詳しくなって登場したのもいいと思った。 視聴者からすると仕事だから淡々と取り組むよりも、せっかく仕事でいくんだからと本当に楽しんでる人を見る方が楽しい

97. 匿名 2025/06/10(火) 12:34:30 

>>79 「さぐらだふぁみりあ↑」って東北訛りにすると覚えやすい ってのは凄くわかり易かった!やっとこれで私も覚えられるわ!

98. 匿名 2025/06/10(火) 12:34:32 

>>12 嫉妬はみっともないよw

99. 匿名 2025/06/10(火) 12:34:40 

>>93 素直に認めたら医学部落ちたのに、いつまでも学歴で売ろうとしてる残念な人じゃないの? 3件の返信

100. 匿名 2025/06/10(火) 12:35:01 

>>90 だから何?

101. 匿名 2025/06/10(火) 12:35:13 

>>79 芦田愛菜と褒め合いっこした後でちゃんと自虐したり、渡辺直美も上手かったよね。まなちゃんメインなの理解してファッションも抑えめにしてたし

102. 匿名 2025/06/10(火) 12:35:55 

>>2 タモリさんも愛菜ちゃんにはなれないしね! まだ若いんだから可能性は無限大だよね!

103. 匿名 2025/06/10(火) 12:36:10 

タモリさんの人の好さに付け込んであまりに失礼すぎる。 擁護してる人も礼儀がなさすぎ。外国人みたい

104. 匿名 2025/06/10(火) 12:36:21 

博士ちゃんやれて良かったよね。博士ちゃんなら出てくる子たち凄いから影響されたんだろうし。 1件の返信

105. 匿名 2025/06/10(火) 12:36:37 

>>79 ガイドさんがいじられキャラに徹してたのも良かったよねw直美も言ってたけど本当に日本の典型的なお笑いみたいなノリしてたw

106. 匿名 2025/06/10(火) 12:37:30 

>>25 意外ですよ

107. 匿名 2025/06/10(火) 12:37:48 

>>27 まあ親に感謝は間違いではないけども、子供の頃から働いて大金稼いでるのは愛菜ちゃんなんだし、今は成人もしてしかも仕事で行ってるんだし まず海外行けてるのは親に感謝だねっていうのも違和感あるな 3件の返信

108. 匿名 2025/06/10(火) 12:38:04 

>>66 私も番組見たけどウロウロして目的地になかなか着かなかったり賢いとこばかり取り上げるんじゃないから面白いんだよね

109. 匿名 2025/06/10(火) 12:38:14 

>>30 だから方向転換しているのかな?賢いから色々考えてしていってるんだろうね、勉強もして、女優も時々はやりつつこういった立場でもやっていけるっていう 1件の返信

110. 匿名 2025/06/10(火) 12:39:03 

>>7 博士ちゃんに出てくる子供たちは もちろん自分の好きなモノのためではあるけど 色んな本を熟読し勉強してるから本当にすごいと思う 説明も上手で語彙力もある

111. 匿名 2025/06/10(火) 12:39:05 

>>5 小さいときから人生二周目って言われてたねw 1件の返信

112. 匿名 2025/06/10(火) 12:39:38 

>>104 あれって、博士ちゃんの方がはるかに知識があって賢いけど、芦田側が自分をハロー効果のように賢く見せるために利用してたと思うよ 最近のテレ朝日は一部の芸能人の箔付けをやりすぎて、あからさまだと思う。小泉息子はその代表格。 1件の返信

113. 匿名 2025/06/10(火) 12:39:57 

>>33 やるじゃないあなた

114. 匿名 2025/06/10(火) 12:40:42 

私だったら、勉強した分だけ「あれもこれも学んできたんだよ!」ってアピールしがちな質問になりそうで恥ずかしい。何年の何々建築と比べてガウディは何が優れているとされますが、この点についてどうお考えですか?みたいな偉そうな口調になること間違いなし。分かってるからこそ自我を抑えた質問を投げかけられる人って尊敬するわ

115. 匿名 2025/06/10(火) 12:40:55 

>>57 今回のはがるちゃんだけじゃなくて広範囲の人間に評価されてるぽいからアンチからしたら余計おもしろくないんだろうな 今までならおばさんに人気なだけって見下して満足してきたんだろうけど

116. 匿名 2025/06/10(火) 12:41:22 

綺麗で賢くて気の利いたコメントも言える東大京大の卒の芸能人が見たい 今いますよね

117. 匿名 2025/06/10(火) 12:41:30 

>>58 人生が不満だらけなんですね、分かりますw でもみっともないし、貴女の人生が上手く行かないのは芸能人のせいではないですよー

118. 匿名 2025/06/10(火) 12:41:42 

>>39 普通に凄いと思った時に褒めてることの何が悪いんだ… 自分以外の人が褒められてるのが嫌なん? 順調そうな人が憎いとか? 1件の返信

119. 匿名 2025/06/10(火) 12:42:01 

>>5 この言葉、子どもの頃は少し皮肉交じりだったけど、今は尊敬の念しかないよね

120. 匿名 2025/06/10(火) 12:43:32 

>>12 女優としては演技力の天才、学歴教養も芸能界随一、美貌の持ちぬ主となればそれは持ち上げられるでしょ 1件の返信

121. 匿名 2025/06/10(火) 12:44:40 

>>8 もちろん仕事としてプロ意識が高いんだろうけど、そもそも学ぶことも好きなんだろうね

122. 匿名 2025/06/10(火) 12:45:02 

今の慶應はダメすぎて。

123. 匿名 2025/06/10(火) 12:46:24 

>>107 よく知らないけど、外尾さんは海外にいて愛菜ちゃんのことよく知らないから、世間一般の20歳過ぎの若者に対する接し方をしたんじゃないかな?

124. 匿名 2025/06/10(火) 12:47:12 

>>27 外尾さん、海外暮らしが長くて愛菜ちゃんを小学生と思ってたのではw

125. 匿名 2025/06/10(火) 12:48:51 

タモリさんに失礼。

126. 匿名 2025/06/10(火) 12:48:56 

>>107 きっと日本にはたまーに帰るくらいだろうしまなちゃんが20歳超えてることに気づいてないんじゃないかと思った

127. 匿名 2025/06/10(火) 12:51:38 

>>82 リポーターやジャーナリストではなくただのタレントだからね? 用意された質問をそのまま読めば良いだけのところを自分で調べて質問考えてくるだけで偉いわ 1件の返信

128. 匿名 2025/06/10(火) 12:52:21 

>>2 まだ分からないよ いつか芦田愛菜が立派な「イグアナ」を披露する日がくるかもしれないじゃん 1件の返信

129. 匿名 2025/06/10(火) 12:52:22 

>>24 私秋に行くからめっちゃ勉強になったし、自分でももっと調べてから行こう!って思ったよ テレビの後、外尾さんの本とカーサブルータスのガウディ特集をAmazonで買おうと思ったらどっちも古い本なのに売上ベスト1で、在庫切れだった!! 入荷待ちで昨日やっと届いたから、みんなあのテレビ見て買ったんだと思うわ 1件の返信

130. 匿名 2025/06/10(火) 12:52:22 

番組見たよ 現地のガイドさんも感心してたね

131. 匿名 2025/06/10(火) 12:55:02 

>>127 そんなの当たり前だし他の人もやってるよね。 別に学歴ない人たちでもやってることだよ? この子だけ褒めるのは不思議すぎる 1件の返信

132. 匿名 2025/06/10(火) 12:55:30 

>>20 愛菜ちゃんみたいな人が自虐したら、嫌味とかまた要らない感想に変えてアンチしてそう。 自分に自虐癖があるからわかるけど、若いうちに自虐してると年上からは勿体無がられるし、年齢重ねて自虐続けると周りが困るようになるからいらないよ。 スキルが高いのに適切な謙遜ができてるだけでも立派な人だなあと思うわ。

133. 匿名 2025/06/10(火) 12:57:09 

>>53 それな。 賢いだけじゃなくタレント力あるなら別にズノックでいいもんな

134. 匿名 2025/06/10(火) 12:57:14 

そうか、ダアシさんだったのか。

135. 匿名 2025/06/10(火) 12:57:14 

同じ慶應でも台本通りのインタビューしかできなくて本人はその内容に大した興味ないのバレバレな櫻井翔とは全然違う

136. 匿名 2025/06/10(火) 12:57:20 

>>128 生態も調べてリアルに演じてくれると思う

137. 匿名 2025/06/10(火) 12:57:55 

>>118 他人は基本貶すっていう人達が存在するんだよ 悪口は大事なコミュニケーションとか言ってる人達と同種だと思う 関わると汚染されるから近寄らんのが最良だよ

138. 匿名 2025/06/10(火) 12:58:11 

>>20 自虐はいらないなー 他の人も自虐はしなくていいよ

139. 匿名 2025/06/10(火) 12:58:20 

>>23 タレントとしてはそれで充分じゃない? 私は芦田愛菜さん見ると自分ももっと頑張らなきゃと良い刺激もらうよ 1件の返信

140. 匿名 2025/06/10(火) 12:59:00 

>>131 よこ もう本当に…不幸だねあなた…

141. 匿名 2025/06/10(火) 13:00:30 

2014年の5月にシアターモリエールにて開催されたさらば青春の光単独公演『外回り ツアーファイナル ~帰社~』より。 こちらのネタが収録されたDVD『帰社』は2000本完売につき生産終了。 ■■■■現在販売中DVD■■■■ 『会心の一撃』https://www.amazon.co.jp/%E3%81%95...

142. 匿名 2025/06/10(火) 13:01:29 

あれでしょ、どこかかわいそうな子だから皆持ち上げてるんだよね 本人も計算高く利用してるしかなり性格悪いよ

143. 匿名 2025/06/10(火) 13:02:07 

>>111 6週目って言われてなかった? どっちでもすごいけどw 1件の返信

144. 匿名 2025/06/10(火) 13:04:06 

さっきから学歴にこだわってる人は何だろう 学歴関係なく、好きなものを学んで訪ねて実体験して失礼なく率直にインタビューして、素晴らしいことなんじゃないの?

145. 匿名 2025/06/10(火) 13:05:06 

>>112 横ですが、芸能人を観ていると「ああまたか、よくやるなあ」って思う事多い。 最近は芸能人全般そんなものなんだろうな、そう言う価値観の世界なんだろうなと思って観てる。

146. 匿名 2025/06/10(火) 13:06:56 

この子と今の直美苦手、タモリもいらない 勉強中の素人いらんのよ、特に女性は特有の高い声でキャッキャしつこいし もっと落ち着いたナレーション(芸能人や声優じゃない)の人と専門家だけでBSみたいにゆったり魅せてほしい 1件の返信

147. 匿名 2025/06/10(火) 13:08:31 

見たよ! まなちゃんってほんと賢いんだなーって思った 勉強して解説もわかりやすく話してくれて、インタビューもできる もうとっくに成人済のアナウンサーのような感じだった(笑) ガイドのマルコの出番がほとんど無かったけど(笑)まなちゃんの事褒めてた 先週は英語も話せてて、ガルディとまなちゃんの二重の凄さがわかった 2件の返信

148. 匿名 2025/06/10(火) 13:09:23 

>>1 これ見てた。 インタビューもしっかりしてたけど、サグラダファミリアを実際に見学するときもスラスラと知識が出てて凄いなぁ〜と感心したよ。 それもひけらかす感じじゃなくて、控えめになんだけど丁寧に分かりやすく説明してて素敵だった。 時折自分で作ってきただろうメモをちょこちょこ見るのも可愛らく思えた。 たまに自分の詳しい分野だと調子に乗ってベラベラ喋りまくるタレントがいるけど、そういうのじゃなくて周りの雰囲気を見つつ調整してる感じで、足りないところはガイドさんがそっと補足に入ったりするのが自然で。 全く興味がなくてたまたまテレビつけただけなんだけど、見入っちゃったよ笑。

149. 匿名 2025/06/10(火) 13:10:02 

阿川佐和子みたいな仕事をしつつ、女優をやっていきそうな。 徹子の部屋の後継者、マツコと言われてたけど、マナちゃん向いてそうね。

150. 匿名 2025/06/10(火) 13:10:20 

>>2 タモリってガルでは好かれてるけど私は好きじゃないから逆に愛菜ちゃんと一緒にしないでと思う

151. 匿名 2025/06/10(火) 13:10:33 

>>15 中身の成長もさることながら、綺麗になりましたよね

152. 匿名 2025/06/10(火) 13:13:11 

言葉選びとか、大人の私でも見習いたい

153. 匿名 2025/06/10(火) 13:13:20 

福くんって、他の共演してた子役の女の子とはプライベートで交流あるのに、芸能人としての扱いの差を本人が感じたのかわかんないけど、私生活で交流ないってのを福が熱愛否定とともに一方的に発信するから失礼だよねって毎度思う。子どもの頃は仲良かったやろ、現場で。 2件の返信

154. 匿名 2025/06/10(火) 13:13:28 

>>147 自己レス ガウディでした(笑) カルディと被ってた

155. 匿名 2025/06/10(火) 13:14:26 

>>146 あなたが見たいようなガウディ特集も前にやってるよ 外尾さんも出ていた 知らないならそもそも興味ないんだね

156. 匿名 2025/06/10(火) 13:15:33 

大人になったら演技下手になったね

157. 匿名 2025/06/10(火) 13:18:48 

やっぱり頭のいい人、努力して勉強する人の話って知識も教養も豊富だから聞いてて楽しいしためになるよね 1件の返信

158. 匿名 2025/06/10(火) 13:19:41 

>>143 私6周してもああはなれないわ…

159. 匿名 2025/06/10(火) 13:20:33 

>>27 親云々はガウディがアヒルだったか親子愛をモチーフにした建築をしてたからね まなちゃんがそれを言ったから何となく言っただけと思う

160. 匿名 2025/06/10(火) 13:21:57 

インタビュアーがしっかり勉強して興味持って質問してくれたら、される方ももちろん嬉しいよね。朝の情報番組とかで来日した海外監督や俳優に出演者の写真見せて「次の作品にどう?」とか「誰がタイプ?」とか本当にやめてほしい。 1件の返信

161. 匿名 2025/06/10(火) 13:24:10 

愛菜ちゃんは優秀なのはもちろん嫌味がなくて良いよね こういう時って本人の腹の底によってはひけらかしみたいになる人もいて、そういうのは見ててわかるから 1件の返信

162. 匿名 2025/06/10(火) 13:24:24 

>>153 熱愛とか言い出す人が一定数いるから誤解されないように線を引いてるだけじゃないの? 他の子役と同じくらい親しくしてたらそれだけで余計なこと言う人多そう

163. 匿名 2025/06/10(火) 13:26:29 

>>1 観てた。 話し方も落ち着いているし、何を聞きたいのかもきちんとまとまってるし、話を受け入れる姿勢もできてるし、本当に言葉のキャッチボールが綺麗にできてた。 今では普通の大人ですら難しい言葉のキャッチボールを行き違いなく、やり直しもなくこなしてたの本当に凄い。

164. 匿名 2025/06/10(火) 13:27:56 

>>63 事前にどれだけ勉強していったのか、仕事に対する向き合い方が凄いなと思いました でも先週の放送を見ていると、お土産を探しに入った店で自分用のも買ってみたり若い女の子の顔も見せていて、ちょっと安心しちゃった

165. 匿名 2025/06/10(火) 13:29:40 

>>82 一般入試で慶應高校の入り内部推薦で経済学部に進学 在学中にプロデビュー代表デビューの武藤嘉紀 だけど英語できなかったよw 堂安や久保はペラペラなのに

166. 匿名 2025/06/10(火) 13:30:06 

>>157 頭は良くないよ 頭良かったら内部進学しないわ 1件の返信

167. 匿名 2025/06/10(火) 13:41:59 

他の若い子にチャンスをあげて欲しい 派閥や芸能事務所が強いからという理由だけの中途半端な人は見たくない

168. 匿名 2025/06/10(火) 13:43:29 

>>129 いいな~~!! 今回の博士ちゃん見ただけでもより楽しめそうだよね!恥ずかしながら外尾さん存じ上げなかったし、今週の教会なんかも面白そうだったなー! 気をつけて行ってきてね~!

169. 匿名 2025/06/10(火) 13:50:53 

>>1 確かに凄かった 外尾さんのインタビューだけじゃなく、見学していても知識が凄いし、自分の言葉で感想もきちんと言えるし 現地のガイドさんが驚嘆していた あと愛菜ちゃんってこんなに可愛い顔してるんだって思った 普段の愛菜ちゃんも勿論可愛いけど何て言うか、楽しいとか嬉しいとかそういう気持ちが溢れんばかりに表情に出ていた

170. 匿名 2025/06/10(火) 13:57:23 

>>1 それは大袈裟 芦田愛菜の年ではよかったけど

171. 匿名 2025/06/10(火) 14:05:41 

>>27 親のお金で来てる旅行じゃないのに笑 こういう年寄り嫌いだわ

172. 匿名 2025/06/10(火) 14:16:11 

>>5 やがてその名で芸能事務所の社長やりそう 1件の返信

173. 匿名 2025/06/10(火) 14:22:17 

>>153 子役時代、マルモのおきてでベストコンビだったことがテレビ業界にも一般にも印象付いてるのをわかっててテレビ側がまなちゃんとは現在親交はあるかって聞きたがるじゃん。 自分からまなちゃんのことを話しているのではなく、聞かれるパターンばっかりじゃない? その中で色恋に絡めたがるゴシップ大好き層がいるから下衆な興味本位に否定を繰り返してるだけのように見えるけど。

174. 匿名 2025/06/10(火) 14:31:59 

>>7 元から好きな人レベルまで勉強してるよね 博士ちゃん出てる子って一つのことに凄くのめり込んで知識量凄いけど芦田さんは「へー、凄い」って子供たちに関心しつつも自分もしっかり満遍なく知識あっていつも感心してる 1件の返信

175. 匿名 2025/06/10(火) 14:33:41 

楽しそうだったし、知識もすごくて見てるこっちもワクワクした!

176. 匿名 2025/06/10(火) 14:34:53 

>>20 なんで自虐しないといけないの? 自虐する人に魅力感じない

177. 匿名 2025/06/10(火) 14:39:57 

>>99 この人に何の恨みがあるんだよ捻くれ過ぎで可哀想www

178. 匿名 2025/06/10(火) 14:41:14 

>>31 何か失礼だな

179. 匿名 2025/06/10(火) 14:53:49 

>>27 外尾さんを悪く言うコメントがあるけど、海外の生活が長くて子役から芸能界で働いてるのも知らなさだし年齢的に大学生くらいの若者相手ならそんなもんではと思ったからそんな突っかからなくてもいいのにな。

180. 匿名 2025/06/10(火) 15:10:37 

タモリの後釜狙ってるのかな。畑違いもいいとこだし凄くへん 1件の返信

181. 匿名 2025/06/10(火) 15:33:29 

>>18 西川史子みたいな感じで テレビも出るし、医者(or研究者)としても働くみたいなスタイルが合っていそう。

182. 匿名 2025/06/10(火) 15:47:08 

全然可愛くないのに、ハイブラのコスメ宣伝してるのひどすぎる 知名度上げるためか知らないけどあまりにも必死すぎ 少しは仕事選んだほうが本人のためだと思うわ

183. 匿名 2025/06/10(火) 16:08:27 

すごすぎて、現地のガイドさんの出る幕なくて少しかわいそうだった

184. 匿名 2025/06/10(火) 16:11:58 

愛菜ちゃんは確かに凄いけど、他のタレント達が勉強不足なだけな気もする ただ勉強して深い質問とかしても、今度は視聴者がついてこれなくなり可能性

185. 匿名 2025/06/10(火) 16:42:05 

>>54 ヤッカミだよ、自分や自分の子どもが優等生じゃないから、素直に賢いと思えない僻み。

186. 匿名 2025/06/10(火) 16:43:24 

>>160 この番組の現地ガイドさんが愛菜ちゃんがこんなに勉強してきてくれてることを喜んでたんだけど 日本に来る外国人 富士山や文化遺跡、世界遺産を撮影のセットみたいに思ってる人が多いから すごくガイドさんの喜びに同意しながら見た

187. 匿名 2025/06/10(火) 16:44:34 

>>12 子役の頃は苦手だったけど 博士ちゃんたまたま見るようになってからはすっかりファンだよ 人として学びがある

188. 匿名 2025/06/10(火) 16:48:30 

>>57 聡明過ぎると言うより、当たり障りなさ過ぎてつまらなくなった。 2件の返信

189. 匿名 2025/06/10(火) 17:01:28 

>>120 それは持ち上げ過ぎ。最高の教師のときに同世代の役者達と並ぶと容姿も演技も微妙だと思った。

190. 匿名 2025/06/10(火) 17:34:23 

>>109 他人が興味を持っていることになぜ興味を持っているのかを探ったりすることのできる人なんだと思う アカデミックな分野以外でも行けそうな気もするから、今後も視野を広く持ってこっちの路線で頑張って欲しいかも 女優業は小柄すぎるし、いつまでたっても誰かの娘ポジションから抜けられないような演技だと思うので厳しいかなとは思う

191. 匿名 2025/06/10(火) 17:36:31 

>>166 普通の子が勉強に割く時間に芸能活動をしていたから仕方ないんじゃないの? 本人がそう望んだのだろうし

192. 匿名 2025/06/10(火) 17:36:40 

>>46 横尾さんネスカフェゴールドブレンドのCM出てたよね 「ガウディさん良い時代になりましたよ」って

193. 匿名 2025/06/10(火) 17:50:39 

>>99 外野が勝手に騒いでるだけでご本人は学歴で売っては無い そんな見方しかできないなんて残念な人だなー

194. 匿名 2025/06/10(火) 18:15:48 

>>188 でも変なことを言ったら、たちまち蜂の巣にされるし、今はこれが正解だと思う。 賢いよ。

195. 匿名 2025/06/10(火) 18:31:19 

>>9 私も思ったら、結構同じ事思った人がいっぱいいた!

196. 匿名 2025/06/10(火) 19:01:37 

>>188 この人、そこまで注目もされてないよ。

197. 匿名 2025/06/10(火) 20:19:49 

>>147 ねー youは何しにでマルコ知っていて好きだったから、もう少し見たかったけど、芦田愛菜ちゃんの知識すごかった。説明もわかりやすいし、頭いいんだろうなと思った。

198. 匿名 2025/06/10(火) 21:41:41 

>>1 この人って何を目指してるのか謎 女優よりタレントになりたいのかな

199. 匿名 2025/06/10(火) 21:43:36 

>>1 博士ちゃん見てると、芦田愛菜はやっぱりすごいと思う。好奇心旺盛だし素直で、何についても勉強するのが好きなんだろうな。どんな子にもちゃんとした対応している。

200. 匿名 2025/06/10(火) 21:58:29 

>>23 賢いし裏ないしいい人 これが揃ってる人が少ない芸能界ではそれが強みになるかもよ

201. 匿名 2025/06/10(火) 22:02:42 

愛菜ちゃんは好きだけど バーニングがバックだから 異様な持ちあげが気持ち悪い 何もしなくても 彼女は褒められる女優さんだから 必要以上にもちあげなくていいよ 2件の返信

202. 匿名 2025/06/10(火) 22:03:48 

聡明で卒がないし、人を見下したり傲慢な態度も取らない。とてもまともな常識のある人だと思う。 正直ものすごくファンって訳でも無いけど嫌いになる要素も無いから、アンチになる理由が分からないかも。

203. 匿名 2025/06/10(火) 22:06:24 

普通に思ったこと書いてるだけで、下げコメじゃないと持ち上げてる事になるんかw 自分か嫌いだから気に食わないだけでしょ

204. 匿名 2025/06/10(火) 22:11:07 

>>201 賢くて可愛くて才能もあるんだろう この先はどんな役を演じるんだろう… 誰かの娘役しかイメージできない お仕事ドラマや恋愛映画のヒロインやるのかな 1件の返信

205. 匿名 2025/06/10(火) 22:13:17 

>>25 あんなにはしゃいでる愛菜ちゃん初めて見た!年相応な感じで可愛かった〜 2件の返信

206. 匿名 2025/06/10(火) 22:13:34 

>>99 残念な人? それって、何十年も前に渋幕出たこと売りにしてインテリぶってたくせにクズ不倫した田中圭みたいな人のことじゃない? 1件の返信

207. 匿名 2025/06/10(火) 22:25:28 

この子ほど小さなスキャンダルでも一瞬で消えそうで怖い

208. 匿名 2025/06/10(火) 22:26:25 

>>161 同じ番組に出ていた杏さんは、ひけらかしというか見ていて不快に感じる所が度々あったな… 世界遺産博士くんと一緒にポンペイロケの時。

209. 匿名 2025/06/10(火) 22:26:45 

>>201 バーニングの周防の大のお気に入りだからね。 お◯さん◯◯員だっけ?2チャンかなんかで、よく職場の人にあーだこーだ書かれてるよねww

210. 匿名 2025/06/10(火) 22:37:34 

>>81 あー、この記事見て私が感じたことそのまま言ってくれてるコメントがあって嬉しい そういうことだよね

211. 匿名 2025/06/10(火) 22:51:38 

>>2 芦田愛菜ちゃんがゲスト迎えて「や〜久しぶりだねえ。髪切った?」とは言わないと思う(笑)

212. 匿名 2025/06/10(火) 22:53:10 

>>1 さすが 芦田プロ 人生3周目

213. 匿名 2025/06/10(火) 22:55:49 

>>204 マルモのおきて~15年後~とかで やってくれないかなあ

214. 匿名 2025/06/10(火) 22:57:35 

冒頭だけ観た サグラダファミリアの紹介というより芦田愛菜のPVっぽいなと感じて視聴し続けなかった

215. 匿名 2025/06/10(火) 22:59:58 

愛子さまもやってるよ

216. 匿名 2025/06/10(火) 23:05:03 

>>17 タモリさんは必死にお勉強してああなったんじゃないよ。どちらかというとオタクだよね。山田五郎さんとかもそうだけど。 、必死に事前勉強するのはとても良いことだと思うけど、それなら誰でもできることだよね。そんな持ち上げることかな? 1件の返信

217. 匿名 2025/06/10(火) 23:08:43 

>>205 わかる〜!市場ではしゃいで、『おいしい!』って食べてるところとか、年相応でナチュラルで可愛かった!

218. 匿名 2025/06/10(火) 23:17:41 

今の子はぜんぶAIで情報収集簡単にしてるんだよ。調べたい事を聞けば関連した本からの抜粋も簡単。 それを取材メモに書き留めてなんて、みんなやってるけど。 あんまそれ知らない年齢の高めのおばさんがベタ褒めしてるのかな? 1件の返信

219. 匿名 2025/06/10(火) 23:19:22 

>>18 最近、女優の仕事はしていなくない? 小柄すぎるから、ちょっと難しいかと 優等生のイメージがつきすぎちゃって、かといってクイズ番組とかに出ちゃうとそれは本人もプレッシャーでそのテの仕事はやらなさそう 1件の返信

220. 匿名 2025/06/10(火) 23:22:11 

>>219 生放送はNGだよね。この子。 事務所が賢いキャラで売ってるから、クイズ番組だけは出せないんだろうね。いくら賢くてもね。

221. 匿名 2025/06/10(火) 23:32:42 

>>206 田中圭のファンじゃないけど、別にインテリぶってはなかったよね。むしろ向井理の方がインテリぶってたよ。昔から 1件の返信

222. 匿名 2025/06/10(火) 23:36:03 

>>66 サンドに軽く喧嘩売る芦田愛菜ちゃん。 それに対してサンドが「なんだとこのヤロー」ってやりとりとか、愛菜ちゃんのポンコツぶりをサンドに突っ込まれたりとか。 優等生な面はもちろんあるけど、普通の女の子な面も多々感じるよね。

223. 匿名 2025/06/10(火) 23:43:40 

>>221 ムカイリは別に不倫もしてないし残念な人じゃないやん 田中圭の話でなんで名前出してわざわざ下げてんの?

224. 匿名 2025/06/10(火) 23:45:23 

>>172 そんなところには収まらなそう

225. 匿名 2025/06/10(火) 23:47:01 

>>216 必死に勉強するのが誰にもでもできることじゃないし そもそも必死に勉強してるとはちょっと違うし ズレすぎ

226. 匿名 2025/06/10(火) 23:47:39 

なにここ? アンチするバイト来てるの? そこまで話題にするほどみんな関心無いと思ってた

227. 匿名 2025/06/10(火) 23:49:55 

>>218 バカはAIの出してきた答えをそのままコピペするよね ソース確認したり文章校正するのにもそれなりに知能ないと出来ないから 1件の返信

228. 匿名 2025/06/10(火) 23:57:21 

>>174 言っちゃ悪いけど博士ちゃん達は自分の知識をグイグイ一方的に相手に押し付けるタイプの子も多いけど、愛菜ちゃんは知識をひけらかす空気にせずに受け取る側も楽しめるような解説で流石だなと思った。

229. 匿名 2025/06/10(火) 23:58:18 

番組みたけど、タブレットとかのデジタル機器で無く、ノート片手にインタビューしてるのも良かった。

230. 匿名 2025/06/10(火) 23:58:29 

>>227 テレビ番組だよ。 そこまで必死に… 1件の返信

231. 匿名 2025/06/11(水) 00:01:18 

>>46 「違いのわかる男」シリーズね

232. 匿名 2025/06/11(水) 00:27:58 

>>230 まなちゃんのことを言ってるんじゃなくて、今の若い子はみんなAIでやってるしみたいな難癖としか言えないコメントに対しての反論ね 使いこなすのにも知性が必要でしょって

233. 匿名 2025/06/11(水) 00:39:04 

大学3年生らしい事前学習とインタヴューだったんじゃないのかな? って、それしか思わなかったけど。 周りの大人が騒ぎすぎます。

234. 匿名 2025/06/11(水) 00:45:28 

tverで観たよ~ 芦田さんも直美ちゃんもうるさくなくてすごく良かった サグラダ行ってみたくなった 柱の下の亀が見たい!

235. 匿名 2025/06/11(水) 01:01:08 

>>18 私もそう思う 小柄すぎるしハメ外した役とかタブーありそう 何より恋愛モノとかもちょっと厳しそう この人を無理矢理キャスティングせずもっと向いてる人にパイを分けてほしいなって思うし 強いて言えば黒柳徹子っぽいポジションかなぁ でも徹子さんほど個性的ではないんだよね 1件の返信

236. 匿名 2025/06/11(水) 01:04:02 

>>205 小さい時から、望まれるシーンではしゃいでるイメージ ナチュラルに演じてる うまい 嫌味じゃなくてね 1件の返信

237. 匿名 2025/06/11(水) 01:16:10 

この番組の芦田愛菜ちゃんちょっと天然な部分も見られて可愛いよね 意外とはしゃいだりするし、年相応で普通の子らしい一面もあるんだなと思った

238. 匿名 2025/06/11(水) 01:18:29 

>>235 阿川佐和子とか壇ふみくらいになれたら上等じゃない? 中江有里ぐらいになるんじゃないかな? 市川紗椰みたいな雑学女優なら面白い。

239. 匿名 2025/06/11(水) 01:25:13 

>>24 8年前にバルセロナ行ったけど、見てた名所に勧められたパエリア屋さんまで同じところで嬉しかった!愛菜ちゃんレベル出なくてもガウディの知識入れとくと見どころ満載の街

240. 匿名 2025/06/11(水) 02:09:18 

>>9 そうじゃないの?

241. 匿名 2025/06/11(水) 02:50:21 

>>180 別にマナちゃんが狙ってる訳じゃないでしょう。勝手に周りやファン?が余計な文言入れて足引っ張ってるだけじゃ。

242. 匿名 2025/06/11(水) 05:44:13 

>>54 世の中みんなから好かれる人はいないって本当だよね こんな優等生で良い子も何かしら言われるなんて そういう人が嫌いな人もやっぱり少なからずいるんだな よく分からないけど

243. 匿名 2025/06/11(水) 05:54:53 

>>18 子役だったからすごかっただけで、今は声が大きいだけで演技下手だし。CMもうるさいだけ。

244. 匿名 2025/06/11(水) 06:16:54 

>>2 何でこんなタイトルにしたんですかね タモリさんは、イグアナのマネとかして『芸人としても』すごい方なのに どちらにも失礼な記事ですよね

245. 匿名 2025/06/11(水) 07:05:57 

ちょうど昨日TVerで見た サグラダファミリア行ったことあるけど、何も調べず、きれーすごーいだけで終わった自分が恥ずかしくなったよ。完成したら事前勉強してまた行きたいな。

246. 匿名 2025/06/11(水) 07:56:59 

まなちゃん可愛い 性格も良いんだろうね

247. 匿名 2025/06/11(水) 10:21:46 

>>107 これ多少の語弊があって、元々サグラダ・ファミリアの親子像についての話をしているんだよ。そこからの派生であなたも両親が〜という会話に結びついてるだけ。子ども扱いしているけれどバカにするようなニュアンスじゃなかった。そのあとは書いてある通り自分の言葉と知識による素直な質問に外尾さんも真摯に答えてくれてましたよ。

248. 匿名 2025/06/11(水) 10:57:09 

人生のドン底で苦労して生きてきてのし上がってきた人たちが芸能界で成功してる人が多い。 タモリも黒柳徹子も、昔の人は当たり前に苦労して学んで自分の足で仕事を取ってきてる。 2世とか子役から上がってきた子が、人の波瀾万丈人生をコメントできるのか?私だったらこんな小娘に何が分かる?と思ってしまう。 ふつうに芦田愛菜はいつまでも芦田愛菜ちゃんでよい。

249. 匿名 2025/06/11(水) 11:06:23 

愛菜ちゃんはプレゼンとかうまそうだから、やっぱり大手企業に就職した方がいいと思う。 でもたぶん、10年後くらいに紅白の司会してそう。福くんと。

250. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:26 

ここ何年かTV観てなかったんだけどこの記事とみんなのコメントでTVerで観た。素晴らしい番組だった。まだ未就学児の我が子達が大きくなったらみせたい。録画しておけばよかった。 この記事のタイトルとかは如何なもんかと思うけどこの記事と皆さんのこの回が良かった等のコメントのおかげで素晴らしいものを観れた。

251. 匿名 2025/06/11(水) 12:33:20 

>>92 あの番組見て、見に行きたいって純粋に思ったよ!!! 心から楽しんでる姿は、目がキラキラしている姿からも伝わったよねー

252. 匿名 2025/06/11(水) 15:33:02 

>>27 鳥の親子の彫刻が近くだと見えなくて遠くだと見えることから親のありがたみが近く(日本)にいると分かりづらいけど遠く(海外、スペイン)に親無しで来たことで気づけること(自分でなんでもやらなくてはいけない等、)があるよね、みたいな発言だったと思う。 決してまなちゃんを子ども扱いしたり、海外に来れたのは親のおかげと言うような発言では無かったです。

253. 匿名 2025/06/11(水) 17:04:57 

>>236 放送見た?子役の頃はそんな感じしたけど、今回は自然な感じしたけどなあ


posted by ゴシップ速報 at 22:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

35歳モデル・谷川りさこ 結婚した夫の顔出しに騒然「国宝級イケメン」「美男美女」「かっこよすぎる」

情報元 : 35歳モデル・谷川りさこ 結婚した夫の顔出しに騒然「国宝級イケメン」「美男美女」「かっこよすぎる」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5713224/


1. 匿名 2025/06/11(水) 00:14:56 

 女優の前田敦子(33)が10日に都内で行われた「MYTREX『MiRAY ONE』新CM発表会」に出席。

最近の恥ずかしい、忘れたいエピソードを聞かれ「たくさんありますが、最近凄い赤面してしまった話だと、子供が小学生になりまして、テレビにママが出てるっていう認識を持ってくれてるのはありがたいですけど、お店とか一緒に行くと、知らないお姉さま方に“前田敦子知ってる?俺のママなんだよね”みたいなことをよく言うようになってまして…」と告白。知らない人に対して積極的に話しかけ、母を誇る息子の姿に「恥ずかしいんです」と顔を赤らめた。 8件の返信

2. 匿名 2025/06/11(水) 00:15:40 

俺のママ、ガル民なんだよね… 9件の返信

3. 匿名 2025/06/11(水) 00:15:51 

自慢したくなるくらい素敵なママだからね

4. 匿名 2025/06/11(水) 00:15:54 

これは可愛いwママの事大好きなんだろうな 3件の返信

5. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:03 

かわいいやん アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:05 

パパは前髪クネオ 3件の返信

7. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:06 

前田敦子?あのイケパラの? 1件の返信

8. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:08 

>>1 まぁまぁ

9. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:33 

なんでこの人っていっつもキレてるんだろう ? 1件の返信

10. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:35 

>>2 坊や、なぜその事を知っておるのだ 3件の返信

11. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:36 

脱いでなくてよかったね 5件の返信

12. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:45 

>>2 父「すまん。パパもだよ。」 3件の返信

13. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:48 

ママ好きなんだな 可愛いね

14. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:56 

このおんなが奥さんだったらうれしい ? 3件の返信

15. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:57 

ママが子供みたいに泣きながら佐藤健にVの字お姫様抱っこされてたのは知ってんのかな 12件の返信

16. 匿名 2025/06/11(水) 00:17:31 

私の事は嫌いになっても息子の事は嫌いにならないでください!

17. 匿名 2025/06/11(水) 00:17:37 

前田敦子ってキンタロー 。 のことどうおもっていりんだろう ? 4件の返信

18. 匿名 2025/06/11(水) 00:17:40 

>>14 べつに…

19. 匿名 2025/06/11(水) 00:17:44 

小1の子がお母さん自慢してるのは可愛い AKBのセンターだったもんね

20. 匿名 2025/06/11(水) 00:18:09 

>>15 そのうちお友達に教えてもらうんじゃない?

21. 匿名 2025/06/11(水) 00:18:20 

>>1 中学生位になって「前田敦子とかAKBとか友達が知ってるわけねーだろ!」って反抗期になってもそれはそれで可愛らしい

22. 匿名 2025/06/11(水) 00:18:32 

あっちゃんのお子さん、もうそんなに大きいんだ

23. 匿名 2025/06/11(水) 00:18:54 

>>12 「この親(ガル男)にしてこの子(2のガル男)あり」を地でいくじゃん

24. 匿名 2025/06/11(水) 00:18:58 

>>2 親ガチャ大ハズレじゃん笑

25. 匿名 2025/06/11(水) 00:19:04 

顔かわいいんだろうなあ

26. 匿名 2025/06/11(水) 00:19:05 

>>14 ガル民より断然ええやろ

27. 匿名 2025/06/11(水) 00:19:34 

そんな成長してるんだ ベビーカー押して喧嘩してたの昨日のことみたい

28. 匿名 2025/06/11(水) 00:19:39 

>>7 半ケツ写真集の方を連想してしまう あと、キンタローのネタ

29. 匿名 2025/06/11(水) 00:19:55 

後10年もすればデビューしそうだよね。

30. 匿名 2025/06/11(水) 00:20:03 

子供が言うのはかわいい 息子が駅で迷子になったけど、自分から駅員さんに話しかけに行ってくれていたので、すぐ見つかったというエピソードも良い 知らない人にママを自慢できる力があるから、迷子になってしまった時、大人に話しかけて頼ることがすぐできたんだろう。

31. 匿名 2025/06/11(水) 00:21:17 

微笑ましい話なのにここで話してる内容はきっついなぁ

32. 匿名 2025/06/11(水) 00:21:58 

6歳の子どもがいるんだね! 年月が経つのは早いなあ 1件の返信

33. 匿名 2025/06/11(水) 00:21:59 

>>14 こんな品のないコメントする女よりは良いんじゃないかな。

34. 匿名 2025/06/11(水) 00:22:20 

>>6 飛鳥クリニックは今日も雨みたら役がすごくハマってて、勝地涼って良い役者さんだなと初認識。今まで出演作をちゃんと見たことなかった 3件の返信

35. 匿名 2025/06/11(水) 00:23:08 

この人は歳重ねて綺麗になってる気がする 子供が自慢するぐらいってことは親子の関係が良好なんだろうね

36. 匿名 2025/06/11(水) 00:23:20 

>>1 小一で既に自分のことを俺と呼んでいるんだ。 今はそんな感じの子が多いのかな??? 8件の返信

37. 匿名 2025/06/11(水) 00:23:31 

>>32 酔っ払って路上で暴れてたのはもっと前だよね 時の経つのは早い

38. 匿名 2025/06/11(水) 00:23:39 

勝地がコミュ強だから似たのかな 1件の返信

39. 匿名 2025/06/11(水) 00:26:16 

>>15 おしり丸出しだったよね、ターザンみたいな格好で… あれはなんだったんだろ。 5件の返信

40. 匿名 2025/06/11(水) 00:26:52 

>>38 両親ともコミュ強じゃ?

41. 匿名 2025/06/11(水) 00:27:23 

>>17 キンタローってメイクとか悪意を感じられるんだよな… 2件の返信

42. 匿名 2025/06/11(水) 00:30:10 

>>15 まだ知らないのかな

43. 匿名 2025/06/11(水) 00:32:33 

>>39 意識なくなる程お酒飲むのは芸能人、一般人問わず危ないよね 佐藤健だから家までお姫様抱っこで親切に運んでくれたけどさ… 3件の返信

44. 匿名 2025/06/11(水) 00:33:29 

>>39 ターザンみたいな格好って‪𐤔‪𐤔‪𐤔

45. 匿名 2025/06/11(水) 00:33:53 

>>1 同級生が知ってるはずないしググったら佐藤健に運ばれてる画像出てきそうだから恥ずいわ 1件の返信

46. 匿名 2025/06/11(水) 00:34:31 

>>2 小学生姉(私はまだバレてないたぶんバレてない)

47. 匿名 2025/06/11(水) 00:35:48 

>>17 キンタローがあれだけ印象付けなきゃ、今頃生き残ってなかったと思う。 1件の返信

48. 匿名 2025/06/11(水) 00:36:44 

>>43 ケツ出し抱っこの写真が有名だけどその前の写真では服はだけてワーワー泣きじゃくってたのも撮られてたけどあれはなんだったのか。。 酒飲んであぁなるってよっぽどだよ 4件の返信

49. 匿名 2025/06/11(水) 00:38:13 

>>36 うちの子も小1だけど、僕って言うよ。 周りの子も僕か俺で、名前呼びの子はほぼいないかも。

50. 匿名 2025/06/11(水) 00:40:44 

息子は後に後悔します 1件の返信

51. 匿名 2025/06/11(水) 00:40:50 

>>48 接待が嫌で、早いとこ結婚して引退したかったんしゃないかなって思ってしまう 1件の返信

52. 匿名 2025/06/11(水) 00:41:36 

>>17 共演してるしエンターテイメントとして笑顔でちゃんと対応してた 1件の返信

53. 匿名 2025/06/11(水) 00:42:19 

>>48 キレたらネギトロ巻きを投げつけるんでしょ⁉️ 1件の返信

54. 匿名 2025/06/11(水) 00:42:47 

>>51 あーなるほど じゃああれは健にあっさり振られたあとなのか…

55. 匿名 2025/06/11(水) 00:43:17 

>>53 メンヘラ過ぎ‪𐤔

56. 匿名 2025/06/11(水) 00:44:03 

>>11 背中は脱いでたよ

57. 匿名 2025/06/11(水) 00:49:14 

>>11 子持ちでがっつり脱いでる人っている? 2件の返信

58. 匿名 2025/06/11(水) 00:49:44 

>>15 息子さん、これ知らずに生きて欲しいなぁ 前田敦子は好きじゃないけど、子供には酷だから心配している お母さんのあんな姿見て欲しくない 5件の返信

59. 匿名 2025/06/11(水) 00:49:51 

>>48 毛布みたいな布で包まれてたからお尻丸出しではなかったよ お姫様抱っこで健が連れて帰る→ワーワー泣きじゃくるって流れだよ 泣きじゃくってる写真に同じAKBのはるごんが出迎えておんぶして部屋に連れて帰ってる画像もあるから時系列もわかるはずだよ 3件の返信

60. 匿名 2025/06/11(水) 00:50:57 

>>39 ターザンみたいな格好ではあったけどお尻は丸出しじゃないよ まだネットに画像転がってるし確認してきたら?

61. 匿名 2025/06/11(水) 00:53:52 

もう小学生なの!?

62. 匿名 2025/06/11(水) 00:55:19 

>>15 海老蔵の娘さんは色々知ってる感じだった 3件の返信

63. 匿名 2025/06/11(水) 01:03:31 

>>15 そのうち検索したら見つけてしまうと思う

64. 匿名 2025/06/11(水) 01:06:36 

佐藤健の永野芽郁に対する態度見てたら前田さんなんて全く相手にされなかったんだろうなと思ったし、あんなふうな形でも送ってくれてる?なんて人として優しいんだなと思った

65. 匿名 2025/06/11(水) 01:11:30 

>>41 人を馬鹿にしてるよね 毎回チャンネル変えるわ

66. 匿名 2025/06/11(水) 01:12:40 

その内子供が検索するようになると簡単に黒歴史が出てきちゃうから恥ずかしいよね

67. 匿名 2025/06/11(水) 01:13:57 

前田あっちゃんが子育てしてる姿が想像出来ない お母さん感がない

68. 匿名 2025/06/11(水) 01:14:23 

シングルマザー、息子を彼氏扱いしがち説

69. 匿名 2025/06/11(水) 01:16:48 

「僕のママ前田敦子なんだけどさー」って言ってくる男の子が現れても信じられないけど、マジであっちゃんが目の前に現れたらびっくりだわ。

70. 匿名 2025/06/11(水) 01:19:40 

>>12 兄「横だけど。ガル民って何?ガルちゃん?2chの女性版?聞いたことないなー。俺は2chのトピはよく見るんだけどね。主になったこともあるし。いつもたくさんプラスもらうよ。あ、ママ、アルミフォイル取ってー」 3件の返信

71. 匿名 2025/06/11(水) 01:29:22 

>>11 けつ丸出しの写真は撮られたよ 1件の返信

72. 匿名 2025/06/11(水) 01:35:50 

>>39 沢尻エリカもターザンになってたよね 精神不安定になるとターザン通過するのかも

73. 匿名 2025/06/11(水) 01:43:43 

>>41 キンタローのモノマネで笑ったの唯一それスノでやってたキングボンビーだけ

74. 匿名 2025/06/11(水) 01:47:37 

>>10 周りから言われるんやろな

75. 匿名 2025/06/11(水) 02:06:49 

>>2 鬼女タウン

76. 匿名 2025/06/11(水) 02:42:27 

>>43 なんか佐藤健この件で叩かれてるけど何で叩かれてるのか未だに分からない。 偉いと思ったよ。 お尻丸出しは仕方ないと思う。佐藤健は細いし、そこまで筋力無いでしょ。 佐藤健側に恋愛感情無くて、あんな感じに泣き喚いてたら私が男なら置いていくわ。 周りのAKBの子たちも最後まで付き添ってて、あの場に居た人たちは全員優しいよ。 1件の返信

77. 匿名 2025/06/11(水) 02:45:38 

>>15 そのうち知る そして思春期へ 1件の返信

78. 匿名 2025/06/11(水) 02:50:23 

なんか昔のクレヨンしんちゃん思い出す。

79. 匿名 2025/06/11(水) 02:51:18 

じや、 早いうちに、 佐藤健のケツ出し画像も 見つけてくるね!

80. 匿名 2025/06/11(水) 02:51:40 

>>11 写真集やMVの衣装が際どいのあるし健全かといわれるとそうでもない

81. 匿名 2025/06/11(水) 03:06:09 

AKB時代の前田敦子は何でだろ、めっちゃ可愛かった。 KAGOMEのトマト着てる時とか。 1件の返信

82. 匿名 2025/06/11(水) 03:06:39 

>>45 他のメンバーも子供に見られたくない画像が色々出てくるよね 1件の返信

83. 匿名 2025/06/11(水) 03:11:26 

>>36 早いと年中から俺って言う子はチラホラいる 小3になると半分以上は俺になるよね

84. 匿名 2025/06/11(水) 03:13:34 

>>59 いやいや、あれが尻丸出しじゃなかったら何と言うのか

85. 匿名 2025/06/11(水) 03:20:40 

>>1 パパのことは自慢しないのかな

86. 匿名 2025/06/11(水) 03:32:18 

>>77 ドラクエ3

87. 匿名 2025/06/11(水) 04:26:46 

>>71 坊やに佐藤健のことはどう思う?と聞いてみたいね ネットにいくらでもあるから、当然知ってるよね? 2件の返信

88. 匿名 2025/06/11(水) 04:33:30 

ピークはAKBだね ほんとに可愛かった 衣装着てる時が一番可愛かった 女優になります!映画を毎日何本もみて勉強してるんです!とか言ってたけど、いつもおんなじ感じの演技だし、今のドラマもキリキリ怒ってばかりでイマイチ。 AKBだと川栄がダントツで女優で成功してるかな。

89. 匿名 2025/06/11(水) 04:37:49 

>>1 パパ似っぽいですね 1件の返信

90. 匿名 2025/06/11(水) 05:19:07 

>>62 なんかめっちゃ陰があるのよね 麻央ちゃんの娘さん… 1件の返信

91. 匿名 2025/06/11(水) 06:32:41 

>>2 本当に恥ずかしいことはNG

92. 匿名 2025/06/11(水) 06:40:19 

>>57 ヌードになってる人いるよ、激しい濡れ場とかも 安達祐実とか 1件の返信

93. 匿名 2025/06/11(水) 06:40:43 

>>15 まぁ中々インパクトある写真だったけど、未だにこうやってしつこく蒸し返す性格悪い人がいるからいずれ知るだろうね

94. 匿名 2025/06/11(水) 06:41:44 

>>89 メッチャ分かる イメージ湧くわw

95. 匿名 2025/06/11(水) 06:43:14 

>>39 よくそこまで覚えてるね。 いつまでもネチネチと

96. 匿名 2025/06/11(水) 06:43:55 

>>58 こうやって蒸し返す人がいるから無理だろうね

97. 匿名 2025/06/11(水) 06:47:50 

>>36 学童で働いてるけど普通にいるよ。 僕ももちろんいるし 上の子の影響受けてる子もいるのかな。 1年生なのに〜ってのは気にしたことないよ

98. 匿名 2025/06/11(水) 06:52:49 

>>36 うちの子も小1だけど、僕って言うよ。 周りの子も僕か俺で、名前呼びの子はほぼいないかも。

99. 匿名 2025/06/11(水) 07:17:53 

>>48 あの写真が残ってることより、自分の子供にこういうこと吹き込む母親がいるんだろうなと思うと気分悪いわ。若い頃なんてみんな失敗あるよー、気にすんな!

100. 匿名 2025/06/11(水) 07:24:13 

>>4 これを可愛いとか言ってるんだから女ってほんと馬鹿だよな 普通のメンズならこんなのドン引きだよ すでにこの時点で性犯罪者になる気がめっちゃ出てるからね 女はこういうのに気付く脳ミソがないから馬鹿って言われるんだよな しかも、こいつは少し前に一緒に風呂に入った元AKBのブスの乳首を触ってたって記事もあったし 恥の概念が致命的にないってこと 典型的な発達 3件の返信

101. 匿名 2025/06/11(水) 07:28:56 

>>57 AKBでって事?そうじゃないなら普通に沢山居る。

102. 匿名 2025/06/11(水) 07:33:33 

>>87 そこら辺はもう少し成長してから知ることにはなると思うからさ 1件の返信

103. 匿名 2025/06/11(水) 07:33:45 

>>100 Xに沸く底辺男みたいなコメント笑 1件の返信

104. 匿名 2025/06/11(水) 07:36:11 

>>58 絶対、思ってないでしょ。 本当に思ってたらそもそも話題にださないんだよ。 子どもさんが心配ならなおさら。 好きじゃないけど~とかいちいち、いらんわ。 普段からそうやって人のこと、いじめてるんだね。 中身、小学生女子のいじめっ子じゃん。 調子乗っていじめするな。

105. 匿名 2025/06/11(水) 07:37:43 

>>59 なぜに泣きじゃくってたのか… 1件の返信

106. 匿名 2025/06/11(水) 07:38:12 

>>2 劇的にハズい

107. 匿名 2025/06/11(水) 07:39:29 

>>103 こういうのに気付く能力がないから性犯罪に会うのにほんと馬鹿丸出しだから笑うよなw だから、いつも自業自得って馬鹿にされんのよ こんなに分かりやすいのにさ SMAPで一番自分がSMAPであることをアピールしてたのは誰か知ってるかな? 中居だよw キムタクみたいなまともな奴は逆に言わねーんだわ 中居みたいな奴は、俺はSMAPだ!とか 俺はキムタクと一緒のグループなんだ!とか 性犯罪のために利用しまくるからね

108. 匿名 2025/06/11(水) 07:39:50 

>>17 そりゃ、笑顔で対応するしかないじゃん。 それにあの当時、ガルちゃんでキンタローは普通に擁護されてたよ。 キンタローのせいであっちゃんと板野さんは叩かれて さ。 47みたいにキンタローのおかげでって言う人もいるけど、一番ネタにしちゃいけない言葉をネタにした時点でキンタローはあっちゃんを馬鹿にしすぎ。 1件の返信

109. 匿名 2025/06/11(水) 07:47:27 

>>1 まー普通に自慢だよね。 お年寄り以外は絶対前田敦子知ってるだろうし。

110. 匿名 2025/06/11(水) 07:48:35 

>>102 小学生なら本人が知らなくても、いじわるな親に入れ知恵された学校の友達とかにやんや言われたりしないかな、、、 もう少し先に知りたいね 1件の返信

111. 匿名 2025/06/11(水) 07:50:29 

>>90 あの口もとのホクロがいいよね

112. 匿名 2025/06/11(水) 07:51:39 

>>92 安達祐実さんのアレ、芸能界の闇を感じてしまう。 アレやってかは、連ドラとかでよく見るようになったし。 ゆうこりんの結婚前最後のグラビアってのがすごい過激で、今このタイミングでコレやらされるのって...って考えてしまう。 出世作で脱いでる女優さんも多いけど、将来お子さんが検索したら出てきちゃう。

113. 匿名 2025/06/11(水) 07:54:13 

これ思い出した

114. 匿名 2025/06/11(水) 07:55:35 

>>81 ダンスしてる時は華があるよね。

115. 匿名 2025/06/11(水) 08:00:14 

>>6 パパも自慢してあげて!!!😭 勝地さん涙目よ…。😭

116. 匿名 2025/06/11(水) 08:05:00 

こういう導入で本当に恥ずかしい話なことあるんだ

117. 匿名 2025/06/11(水) 08:05:46 

>>4 あっちゃんが自慢のママなんだろうね

118. 匿名 2025/06/11(水) 08:06:49 

>>70 きついwwwwwww

119. 匿名 2025/06/11(水) 08:07:37 

>>10 坊やとかおるのだとか言うから

120. 匿名 2025/06/11(水) 08:16:54 

>>9 いつもキレてるわけないじゃん

121. 匿名 2025/06/11(水) 08:17:07 

>>36 小さい子ってオレ⤴︎じゃなくオ⤴︎レ⤵︎じゃないかな 3件の返信

122. 匿名 2025/06/11(水) 08:18:02 

>>2 きゃああああ😱、やめて!! 息子~!!!

123. 匿名 2025/06/11(水) 08:22:17 

>>121 そうそう、懐かしい😆

124. 匿名 2025/06/11(水) 08:29:03 

>>15 可愛いエピソードで終わりで良いのに 性格悪いなぁ

125. 匿名 2025/06/11(水) 08:33:49 

>>34 前髪クネ男くんだよね!印象が残るってことはよい役者さんなんだと思う。声も個性的だし、演技も上手いよね。

126. 匿名 2025/06/11(水) 08:34:24 

>>108 ネタにしちゃいけない言葉って何?? AKBのことは〜ってやつ? 1件の返信

127. 匿名 2025/06/11(水) 08:34:27 

>>121 カフェオレの「オレ」流行るよね。年中から小1位までの男児 1件の返信

128. 匿名 2025/06/11(水) 08:35:41 

本人が自慢するのが恥ずかしいと思うまであと少し その前に意地悪な親子から何か言われるかもしれないし友達環境によってはグレる

129. 匿名 2025/06/11(水) 08:40:25 

>>50 それすら可愛い笑

130. 匿名 2025/06/11(水) 08:41:54 

>>36 この前、前を歩いてた4歳の男の子が、ぼくさ〜もうすぐ5歳だからさ〜オレとか言っちゃうんだ〜ってママに報告してた笑

131. 匿名 2025/06/11(水) 08:50:59 

前田敦子🟰例の写真 そりゃ恥ずかしいよ。みんな知ってるもん

132. 匿名 2025/06/11(水) 08:54:10 

>>10 ガル男だからさ…

133. 匿名 2025/06/11(水) 08:55:34 

>>11 佐藤健にいらない荷物のように抱えられてお尻出てる写真とか キャミソールで号泣とか 恥ずかしい写真はたくさんあると思うけどそれを物ともしないメンタルなんだろうね 羨ましい

134. 匿名 2025/06/11(水) 08:57:01 

>>2 ガルくん、そこにママの財布持ってきてくれる?紫の財布。

135. 匿名 2025/06/11(水) 08:58:58 

>>121 私もそれ思った笑 なんなんだろう、あの独特の「オレ」。

136. 匿名 2025/06/11(水) 09:00:51 

>>62 Oh…

137. 匿名 2025/06/11(水) 09:02:20 

>>36 家の中だと僕、友達の前とかだと格好をつけて俺呼びになる。小5の息子はいまだにそうだよ。

138. 匿名 2025/06/11(水) 09:15:02 

>>62 今も手を繋いで歩いてくれたり手紙くれたりすると見たけど、もう悪さしないように牽制してるのかなと勝手に思った。ただただパパが好きなだけかもしれないけど。

139. 匿名 2025/06/11(水) 09:21:33 

顔がだいぶ骨格ちがうけど、エラって溶かすの?? そんなことできるの??

140. 匿名 2025/06/11(水) 09:30:30 

>>6 主役級じゃないのに役名でずっと語られるってことはめちゃくちゃいい俳優だよね 母は国民的アイドルのセンターだし 結構すごいよね

141. 匿名 2025/06/11(水) 09:33:21 

>>70 トピもプラスも2chにはない…

142. 匿名 2025/06/11(水) 09:39:05 

>>58 知らずに生きるよりも、自分の母親のことを悪く言う人をスルーできるスキルがあるといいなと思う。 または、何か言われても、あっちゃんに愛されている実感を持っていれば平気だよ。 大切なのは何を知るか、何を周りに言われるかより、自分を大切に思ってくれる人との信頼感。 親だけでなくね。友達も。 そういう嗅覚が人生の幸、不幸を左右する

143. 匿名 2025/06/11(水) 09:42:10 

>>1 必死に隠されるよりいいよね

144. 匿名 2025/06/11(水) 09:45:40 

>>100 そんな事しか言えないなんて…。 何か文句が言いたいんだろうけど 幸せな人や優しさのある人は そんな発想にはならないからね 心の隙間を埋められない何かがある あなたが気の毒になるよ。 1件の返信

145. 匿名 2025/06/11(水) 09:46:23 

>>82 不倫離婚とか、 轢き逃げ逮捕とか、 坊主頭とか、 子供たち、発狂しちゃうね

146. 匿名 2025/06/11(水) 09:47:28 

俺のパパ 前髪クネオなんだよね、も追加で

147. 匿名 2025/06/11(水) 09:48:28 

148. 匿名 2025/06/11(水) 09:52:57 

>>15 ググれるようになったら ヤバいね〜パパとママの喧嘩とかさ

149. 匿名 2025/06/11(水) 09:57:46 

>>76 まあ前田敦子だから佐藤健が褒められてただけで、どうみても遊んでる男が二十歳そこそこの女の子あそこまで酔わせるような飲み会してるってのを責められてたんじゃ? タチの悪い飲み会してるってちょいちょい記事出てたし。 1件の返信

150. 匿名 2025/06/11(水) 09:58:50 

代官山で働いてた時結構見た 当時バリバリの全盛期だったと思うけど、変装とかもしてなくて、可愛いから目立ってたよ しかも割と気さくと言うか、一般人相手にも普通に気取らない感じで、印象は良い その後例の写真撮られてた…隙が多かったのかな…

151. 匿名 2025/06/11(水) 09:59:53 

勘違いした息子に育ちそうなんだが

152. 匿名 2025/06/11(水) 10:00:05 

>>105 まだ20歳か21歳くらいだったからお酒に慣れてなかったんじゃない? 自分の許容量とか酔ったらどうなるかとかさ

153. 匿名 2025/06/11(水) 10:04:50 

>>87 そんなことを子供に聞いてやりたいと思う神経がわからない。 あなたすごい人間性してるんだね。

154. 匿名 2025/06/11(水) 10:05:16 

>>110 ここにそういう親がたくさんいるしね

155. 匿名 2025/06/11(水) 10:06:10 

>>58 嘘つけよ 知って欲しくてうずうずしてるように見えるわ このトピきてそんなコメントわざわざしてるんだからバカにしたくてしょうがないってダダ漏れ

156. 匿名 2025/06/11(水) 10:08:14 

>>58 大丈夫じゃない?失敗は誰にでもあるしその失敗をいつまでも話題に出して他人をバカにして喜ぶような人を早い段階でくだらないと思うようになるんじゃない? 逆にネットとか不確かな他人の話を嬉々として話す人を嫌うようになると思うわ

157. 匿名 2025/06/11(水) 10:08:17 

>>127 うち小6だけど今だにオレです ちなみに弟はオイラw

158. 匿名 2025/06/11(水) 10:09:35 

>>47 あそこまでやらなきゃキンタローが残れないんだよ

159. 匿名 2025/06/11(水) 10:11:20 

あっちゃんの子供6歳なんだ 意外と大きいな

160. 匿名 2025/06/11(水) 10:13:11 

>>52 これドッキリで前田敦子はキンタローのことをよく思ってなくて、この共演で目の前でモノマネされるのも聞いてないって事にして怒る演技するんだよねw しかも実際この時キンタローと前田敦子は初めて会って、キンタローはそもそもモノマネの許可とかももらってないし話したこともないみたいな感じだったから、ドッキリかけられてる時めっちゃあってどうしよう…どうしよう…って半泣きになってたな。 でも正直、え?あんだけ散々モノマネしてて初対面なの?裏でモノマネさせてもらってますとか挨拶とかしたことないの?って結構びっくりした

161. 匿名 2025/06/11(水) 10:20:22 

>>149 別に佐藤健が無理やり飲ませたわけじゃないじゃん。 他のAKBの子たちは普通だったんだから。

162. 匿名 2025/06/11(水) 10:23:13 

>>34 主演タイプじゃないけどいい俳優さんよね 長く活躍できるタイプの俳優さん

163. 匿名 2025/06/11(水) 10:24:26 

>>100 どう見てもお前の方が犯罪脳

164. 匿名 2025/06/11(水) 10:33:29 

小学生男子って感じで可愛い 想像できるわ

165. 匿名 2025/06/11(水) 10:37:09 

>>36 うちの子も小学生になって周りのやんちゃな子たちの影響で言うようになった 家では基本まだ名前で言うんだけど、ちょっと調子に乗った話し方する時は俺になる

166. 匿名 2025/06/11(水) 10:57:41 

うちのパパが ライダーやウルトラマンは 最強の称号らしいな、子供たちにはw

167. 匿名 2025/06/11(水) 11:06:05 

微笑ましいw

168. 匿名 2025/06/11(水) 11:13:31 

>>34 それ原作ゼットリーの著書だっけ? あの人自体は胡散臭いしなんか好きにはなれないけどなんていうかそういう才能はあるんだろうな…

169. 匿名 2025/06/11(水) 11:15:42 

>>70 尻尾丸出しやんかw

170. 匿名 2025/06/11(水) 12:10:10 

>>43 居酒屋で働いてるけど、あんだけのレベルで泥酔してる人が置いてかれそうになってるところに遭遇することはある。お店としては困るから必死に引き留めて連れて帰ってもらうけど、多分道に置いてかれてると思う。

171. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:54 

>>126 そうだよ。 あれがでた背景かんがえたらネタにしないよ。 最低だと思うよ、キンタローは。

172. 匿名 2025/06/11(水) 12:29:02 

>>144 マジでこんなことにも気付けないなら病気のレベル 普通の人間の恥の概念がない 知らないお姉さま方に“前田敦子知ってる?俺のママなんだよね” ↑お姉さま方って書いてあるだろ おじさんや若い男じゃないんだよ 女の気を惹くためにわざと利用してんの 母親の自慢をしたいんじゃなくてそれで食いつくのが分かってるからそうしてんの こういうのを甘やかすと間違いなく性犯罪者になる 性犯罪者はアホのおばさんが作り出すっていうのはよく分かるよな まともな父親がいないからこれを咎める人間がいない だから、シングルマザーの子供は犯罪者が多いんだよ

173. 匿名 2025/06/11(水) 13:10:24 

>>15 忘れてあげようよ

174. 匿名 2025/06/11(水) 13:34:50 

誰か、泥酔して佐藤健にお姫様抱っこされてた人?って聞き返してほしい

175. 匿名 2025/06/11(水) 13:37:14 

>>59 おしり丸出しだよ

176. 匿名 2025/06/11(水) 13:54:34 

>>4 わたしもモデルしてたけど息子絶対みんなに言いふらすから秘密にしてる‥そのうち検索して出てくるんだろうけど‥

177. 匿名 2025/06/11(水) 14:22:54 

>>15 こういうの知っちゃったらもうママが前田敦子って言いたくなくなっちゃうだろうね。気の毒。


posted by ゴシップ速報 at 14:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BE:FIRST、世界ツアーNY公演より三山凌輝復帰「涙止まらん」7人集合写真にファン歓喜

情報元 : BE:FIRST、世界ツアーNY公演より三山凌輝復帰「涙止まらん」7人集合写真にファン歓喜ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5711979/


1. 匿名 2025/06/10(火) 09:19:26 

オカリナ “ぶつかりおじさん”に怒り「なんでぶつかってくんの?」痴漢にも「電車乗るなよ」

(ゆいPが)「それとは別で、歩いてたら前から来た男の人が結構急いでたというか、道を譲ってくれなくて。ぶつかっちゃったのよ。そしたらめっちゃよろけてて。来るんだったらよろけるなよって思って、ちょっと恥ずかしかった」とも話し、相方のオカリナは「ぶつかった時に1つも謝らないよね、おじさんって。こっちは謝ってるのにさ。両方謝るべきじゃない?」と語った。  さらに「ゆいPは体幹しっかりしてるけど、気抜いてる時にぶつかるからふらつくんだよね。ひどいじゃん。そんな当たり方したら謝ってくれよって思っちゃう。あの人達なんでぶつかってくんの?」と街中や駅で意図的にぶつかる“ぶつかりおじさん”に言及。 7件の返信

2. 匿名 2025/06/10(火) 09:20:02 

絶対人選んでやってるよね ぶつかりたいなら強面の人にやればいいんだよ 13件の返信

3. 匿名 2025/06/10(火) 09:20:36 

痩せればぶつからないよ 1件の返信

4. 匿名 2025/06/10(火) 09:20:37 

ゆいPにぶつかったら怪我しそう 9件の返信

5. 匿名 2025/06/10(火) 09:20:58 

そんなにいるの?乗車率高い駅にいても一度もないよ。家族もないって。たまたまかな? 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/10(火) 09:21:21 

>歩いてたら前から来た男の人が結構急いでたというか、道を譲ってくれなくて いやいや相手に譲ってもらう前提かよ おたがい譲り合うもんじゃないの 1件の返信

7. 匿名 2025/06/10(火) 09:21:29 

お互いに相手が避けると思ってるからぶつかるんだろ 向こうからしたらこっちがぶつかり女なんだよ

8. 匿名 2025/06/10(火) 09:21:29 

人は弱い者に強い 社会構造がそうなってるから仕方ないよ

9. 匿名 2025/06/10(火) 09:21:42 

すれ違うのに絶対よけない人もいるよね 4件の返信

10. 匿名 2025/06/10(火) 09:21:51 

>>2 自分より弱そうな人選んでる 特に若い女性にぶつかりたいんだろう 輩にいってみろよクソが 3件の返信

11. 匿名 2025/06/10(火) 09:21:53 

私なんか故意でなく誤ってぶつかっちゃっただけでも「ごめんなさい!」ってなるのにわざとぶつかりに行くのは本当に意味が分からない

12. 匿名 2025/06/10(火) 09:22:21 

ぶつかってくるんだったらよろけるなよw

13. 匿名 2025/06/10(火) 09:22:37 

私の場合、男より女(若い女性)がぶつかってくるわ。 4件の返信

14. 匿名 2025/06/10(火) 09:22:55 

>>4 吹っ飛びそうだよね

15. 匿名 2025/06/10(火) 09:23:06 

稽古です。

16. 匿名 2025/06/10(火) 09:23:25 

>>4 体当たりし返して欲しい

17. 匿名 2025/06/10(火) 09:23:35 

岡山天音と窪田正孝に似てる

18. 匿名 2025/06/10(火) 09:24:05 

>>1 短髪の中村倫也かと思った

19. 匿名 2025/06/10(火) 09:24:18 

>>2 私、ぶつかりざまにおっぱい殴られた… 4件の返信

20. 匿名 2025/06/10(火) 09:25:36 

自動車でもそういう人いるよね 相手が忖度してくれる前提の運転する人 結構スピード出して縫うように走るけど、あなたが運転が上手いわけじゃなくて、周りの人が上手いだけですよと思う

21. 匿名 2025/06/10(火) 09:26:24 

アメリカなら射殺されてるよなぶつかりジジイ。しんで欲しい。

22. 匿名 2025/06/10(火) 09:26:49 

>>1 この人っていろんな男性俳優に似てるね

23. 匿名 2025/06/10(火) 09:27:19 

道幅どう見ても広いのに、わざわざこっちに向かって歩いてくる人 いますよね。 理解しがたい。困ってる様子が見たいのかな。 1件の返信

24. 匿名 2025/06/10(火) 09:28:35 

動画で見た事あるけど、さっと選んでぶつかる直前に勢いつけてるよね

25. 匿名 2025/06/10(火) 09:28:54 

>>4 デカい人か 単にお前が邪魔なのでは説

26. 匿名 2025/06/10(火) 09:29:45 

>>23 信号待ちなんかで壁の直前に立ってるのにわざわざギリギリのところを通っていく人とかいるよね あれなんなの?困るのが見たいやつ??

27. 匿名 2025/06/10(火) 09:30:31 

それは道せまくなるから

28. 匿名 2025/06/10(火) 09:31:03 

直前で急にこっちに方向変えてきたじいさんとぶつかって反射的に「ごめんなさい」と言ったら向こうが「気をつけろ!」と怒鳴ってきたんだけど後ろにいた夫が「何言ってんだ!こっちは普通に歩いてただけでそっちが急にぶつかってきたんだろ!」と怒鳴り返したらそそくさと逃げて行った 以来駅ではわかりやすく夫と腕組んだり手をつないで歩いてる 駅でベタベタするカップルが見苦しいみたいなトピあるけどごめん。自衛のためにやってる

29. 匿名 2025/06/10(火) 09:31:07 

>>10 彼氏連れの女にもいかないよね

30. 匿名 2025/06/10(火) 09:31:12 

>>2 ぶつかりたいんじゃなくて弱い物をいたぶりたいからでしょ 力を試したい男なら格闘技でも始めてるわ

31. 匿名 2025/06/10(火) 09:31:34 

>>4 そういや前にデ●界の橋本環奈って方がぶつかりおじさんに遭遇したけどおじさんの方がよろけてたって言ってたよねw

32. 匿名 2025/06/10(火) 09:31:47 

>>4 ゆいpイッテQで相撲強いよ 相撲の強豪校にも体験入部してた オカリナかわいい 1件の返信

33. 匿名 2025/06/10(火) 09:33:16 

おかずクラブのYouTube見てほしい 面白い! コメント欄も色んな体験談があって勉強になった

34. 匿名 2025/06/10(火) 09:33:36 

>>1 スマホ見ながら歩いてるやつは文句言えないよね「ぶつかりおじさん」 むしろぶつかりに来てるのはお前だろくらいの勢いで真っ正面から向かってくる。

35. 匿名 2025/06/10(火) 09:35:09 

>>4 ぶつかり稽古だな

36. 匿名 2025/06/10(火) 09:35:45 

>>1 わざわざあたってくるのよね。 こっちは避けてるのに。 絵の具でもつけてやりたい。

37. 匿名 2025/06/10(火) 09:36:01 

>>2 たまにしか電車に乗らないんだけど駅でぶつかられたことある。柔道五段のガチムチ夫は通勤で毎日電車なのに一回もないんだと。ぶつかり男ってホント気持ち悪いわ

38. 匿名 2025/06/10(火) 09:36:08 

私みたいに骨格グラディエーターにもアタックしてくるのかな

39. 匿名 2025/06/10(火) 09:36:40 

>>19 それ目撃した事ある! 直前にあれ?と何が感じて目を向けた瞬間でした 狙いにいってた

40. 匿名 2025/06/10(火) 09:37:47 

⚠️平日の特に朝〜昼に犬の散歩する女性は注意して下さい。無差別に危害(蹴り)を加える高齢男性がいるそうです。

41. 匿名 2025/06/10(火) 09:38:12 

ただしおまえがな!

42. 匿名 2025/06/10(火) 09:38:26 

さすがにゆいPにぶつかりに行かんやろ…本当にぶつかっただけじゃね?つか、自分は避ける気ないのはなんで?

43. 匿名 2025/06/10(火) 09:38:46 

>>2 自転車乗ってて狭い道で前から人が歩いてきたから端に避けて通り過ぎるの待ってたらわざわざぶつかってきたおじさんいた。 後ろにいた夫にもぶつかってきたから女にだけじゃなく男にもやる本物?もいるんだと思ったわ。 しかもこっち自転車なのにぶつかる前に手を叩いて気合いみたいなの入れてたし。 頭おかしい感じだった。

44. 匿名 2025/06/10(火) 09:39:07 

因みにこの投稿主では?と噂になっている 3件の返信

45. 匿名 2025/06/10(火) 09:40:01 

痴漢に関してはもう電車は男女でわけるべきだと思う 男性も冤罪なんて嫌だろうしトイレみたいに分けよう

46. 匿名 2025/06/10(火) 09:40:14 

この前わざと肩にぶつかってこられたから「おーい!!まて!まて!まてよーっっ!!」ってキンキン声で叫びながら追い掛けたらオドオドしながら謝ってきた。変人に扮するのが一番。

47. 匿名 2025/06/10(火) 09:40:36 

>>10 女との接触がリアルにぶつかりしかないタイプの人間なんだろうなって思う。

48. 匿名 2025/06/10(火) 09:41:37 

>>19 ひどい。怖かったよね。絶対捕まえてやりたい

49. 匿名 2025/06/10(火) 09:43:18 

私なんかぶつかりオヤジ対策で特殊警棒持ちあるいているよ

50. 匿名 2025/06/10(火) 09:45:01 

失礼だけど、ゆいPやオカリナみたいな体型の人にもぶつかるおっさんいるんだね 私も太ってるけど人生で一回もない やっぱ雰囲気ってか、こいつならいいやって思ってぶつかるんだろうね 私はシルエットが女性っぽくないし犯罪者顔だからかな…

51. 匿名 2025/06/10(火) 09:45:08 

>>13 男がぶつかってくるのは性的な意味合いもある可能性もあるけど、女が女にタックルしてくる心理がわからない。 2件の返信

52. 匿名 2025/06/10(火) 09:47:31 

>>19 気持ち悪い! キ◯玉蹴り上げてやりたいわ。

53. 匿名 2025/06/10(火) 09:47:55 

>>44 赤の他人を盗撮して載せてるの?捕まればいいのに

54. 匿名 2025/06/10(火) 09:47:57 

私は足引っ掛けられたよ 歩いてていきなり足出て来て転倒 引っ掛けた人は逃げて私は両膝流血。 その後の予定もパーになりました。

55. 匿名 2025/06/10(火) 09:48:47 

>>4 ぶつかりじじいに これがお前のやり方かーーーー!!!!! って言って欲しい

56. 匿名 2025/06/10(火) 09:50:52 

>>2 ガル子のアイドルガル男ちゃんだけど、前から同じライン上に来たオヤジに対して絶対にどかない 勝率100% 一度ギリギリまで挑んできたハゲいたな もしぶつかったら退治だからね 偉いでしょ 1件の返信

57. 匿名 2025/06/10(火) 09:51:27 

デパ地下でマークされたことある。何度か避けてたけど最後はぶつかる瞬間に肘張って相手にダメージいくようにしてやった。おっさんは「なんなんだよお前」って呟いてたけど、お前こそなんなんだよって感じだった。 バスケやってて良かった 1件の返信

58. 匿名 2025/06/10(火) 09:51:30 

>>13 女もいるよ 狙ってやってくる奴、腹パンされた

59. 匿名 2025/06/10(火) 09:54:14 

言い方悪いけど女はどんくさいだけで男は悪意がある だから謝らないんじゃない?

60. 匿名 2025/06/10(火) 09:55:05 

ぶつかり野郎に頻繁に出会うから本当メリケンサック的なものを持ち歩きたいと思ってしまう

61. 匿名 2025/06/10(火) 09:56:24 

完全にこっちが譲ってるのに会釈もしない、のんびり通り過ぎる、子供を急がせないみたいな人ってなんなんだろうか。 お礼言ってもらいたいとかじゃないけど、すごい残念な気持ちになってなんか落ち込む。 1件の返信

62. 匿名 2025/06/10(火) 09:57:04 

>>57 何その戦い

63. 匿名 2025/06/10(火) 09:57:52 

>>2 ゆいPも選ばれたの?

64. 匿名 2025/06/10(火) 10:02:05 

>>2 がるちゃんも人選んで叩くよね。若くて小柄でモテそうで大人しそうな芸能人を叩くんだよな 1件の返信

65. 匿名 2025/06/10(火) 10:04:48 

>>9 避けない人って深層心理としては人間好きなんだと思う。ものすごく近づいても平気なんて。 私は人間嫌いだから、絶対に距離を取りたくてできる限り離れるもの。ガラ空きの歩道で遠くに他人が見えたら、道路を渡って隣の歩道に移るくらい。 1件の返信

66. 匿名 2025/06/10(火) 10:05:58 

>>2 アンルイスみたいな格好したらぶつかりに来なさそう

67. 匿名 2025/06/10(火) 10:11:56 

ぶつかり男は存在するけど何割かは誤認だと思う 全く人の流れが見えてない女もいるし 1件の返信

68. 匿名 2025/06/10(火) 10:15:11 

>>13 同感。 かたいカバン電車でぶつけてくるの絶対若い女だし、道歩いてて日傘武器にして道譲らないの若い女。

69. 匿名 2025/06/10(火) 10:15:38 

>>51 うさばらしかマウント。

70. 匿名 2025/06/10(火) 10:17:25 

>>9 なんなら向かって来る人いるよね 旦那と並んで歩いてたら、こっちに向かって歩いてくる人がいて、私は早めにその人が通れる以上のスペースをあけたのにスレスレですれ違ってくる そういう人って何なんだろね?全然避ける気ないし 私はターゲットにされやすいタイプだから人から避けてもらった事無い

71. 匿名 2025/06/10(火) 10:18:59 

>>9 ミッツマングローブが東京駅出たら、絶対にまっすぐ歩いて人を避けないのが私のプライドだみたいなこと言ってた。アホかと思った。 2件の返信

72. 匿名 2025/06/10(火) 10:20:42 

>>44 プロフが漫画だからもっと若いのかと思ったけど老害なんだね。 でも若くてもアンフェミとか女が男に殴られてるポスト見て男女平等wとか書いてるようなのは将来ぶつかりおじいさんになりそう。

73. 匿名 2025/06/10(火) 10:22:29 

>>32 なんかガチャガチャのフィギュア感あるw

74. 匿名 2025/06/10(火) 10:22:33 

>>56 最初の出だしが意味分からなくて何書いてあるか分からなかった。 ブロックするね。 1件の返信

75. 匿名 2025/06/10(火) 10:31:31 

>>71 背が高いしガタイいいからそれ出来るよね 羨ましいよ 1件の返信

76. 匿名 2025/06/10(火) 10:35:50 

歩道橋で、大抵は男性から避けてくれるのにその時はドン!とぶつかられて尻もちをついてしまった事があった。 ので、スマホ構えて「写真撮らせろ!」「この辺りは女子校が多いからすぐに警察が来るわよ!」と言ったら逃げていった。 本気で怒った訳ではなく、「反撃してくるヤバい女もいるぞ」と認識させる為にやっております。 痴漢の時もそう…

77. 匿名 2025/06/10(火) 10:39:42 

>>67 おばさんでも、どかないのが結構いるけど芸能人は嫌われたくないから、おじさんだけ批判する 1件の返信

78. 匿名 2025/06/10(火) 10:41:23 

ぶつかりおぢさんよけたらコケてた

79. 匿名 2025/06/10(火) 10:42:38 

>>64 例えば誰? 若くて小柄でモテそうで大人しそうな芸能人

80. 匿名 2025/06/10(火) 10:43:00 

>>5 広尾駅にあるナショナル麻布前の横断歩道で数度やられた のんびりの昼時だったから多分いつも誰かをやっている おじさんだなと思う 硬いかばんを思いっきりフルスイング 相当痛いですよ かばんの角の形に手の甲が腫れました 皆さまおきをつけて

81. 匿名 2025/06/10(火) 10:43:48 

>>2  私も臨月の時にワザとお腹に向かって蹴り上げる真似してきた男がいた。ビックリして咄嗟にお腹守ってしゃがんだら、よろけてそのまま倒れた事あった。  倒れた私を見て、そいつはニヤニヤしてた。それをたまたま見ていた、強面なおじさん(とても良い方でした)が『てめぇ💢何してんだよ!!』って怒鳴り付けてくれたら、そいつダッシュで逃げてて、マジで糞だと思った。その方も小さいお孫さんがいて、凄く心配してくれて有り難かった。無事出産したけど、本当にお腹蹴られてたらと思うと恐怖。

82. 匿名 2025/06/10(火) 10:44:04 

>>51 昨日スーパーの狭い通路でカートを横にして猛スピードで突っ込んできたおばさんにぶつかられた。こっちはそんなの避けようがないから確信犯。見た目からだけど日本人じゃない感じだった

83. 匿名 2025/06/10(火) 10:44:51 

>>6 もし端っこ歩いてたら譲りようがなくない? 避けない人って自分側に避けるスペースあっても、女側に避けさせようとするよ。

84. 匿名 2025/06/10(火) 10:48:58 

>>74 え?ウソ! しないで! 謝るから! 性加害しないで!

85. 匿名 2025/06/10(火) 11:06:35 

>>2 そうだよ。ぶつかるのが目的なら屈強な人に行くはずだもの。

86. 匿名 2025/06/10(火) 11:11:09 

>>3 マイナス多いけどそう思う こいつがむしろ避けてないのでは

87. 匿名 2025/06/10(火) 11:11:45 

>>9 スーパーの狭い通路でも避けない人いるよ。仕方ないから通りまーすって声かけるけど、すごく嫌そうに端に寄ってくれる。確かに相手側が先に着いてたけど、避けたり端に寄ったりすることでそんなにプライド傷つくの?ってアホらしくなる。「退けよ。邪魔だよ」って言ってるわけでもないから「あ、ごめんなさい」でスッと動けばいいのに。 1件の返信

88. 匿名 2025/06/10(火) 11:23:50 

そんなにぶつかろうとする人いるの?地域によってはいるのかね

89. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:27 

>>19 肘で胸押すタイプの通り魔(ぶつかりおじさんとか軽い表現したくない)がいるからそれと同じだろうね それ強かったら心臓止まったりとかするからかなりの危険行為だよ 海外でおばあさんがそれやられて亡くなってる

90. 匿名 2025/06/10(火) 11:47:04 

オカリナの個人youtubeが好きで寝る前に見てる

91. 匿名 2025/06/10(火) 12:02:00 

「ぶつかったら謝れ」「痴漢は電車に乗るな」 正論しか言ってないのに男性差別とか言ってごちゃごちゃ叩かれるんだろうなこれ 女もー!とか食いついてきそう

92. 匿名 2025/06/10(火) 12:07:22 

ゆいPみたいな人が前にスーパーの狭い通路にいて、自分がバカデカいのを自覚してないのか全く端に寄ろうともせず腹立った事がある そういう人もぶつかった場合相手が悪いとか思ってそう 私はぶつかりたくないからその人がいなくなってからそこの通路にまた行ったよ 商品取りたいのにあんな大きい人いると困る 迫ってくるぬりかべみたいだった

93. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:06 

新宿の交差点ですれ違いざまにやられたわ こちらはスマホも見てないし除けようとした矢先に 思いっきり鳩尾に入って息できなくなった ぶつかってきた奴を弾き飛ばせるくらいの体幹と筋力が欲しい 最初は何があったか分からず後々ぶつかり男の動画を見たらそいつだった

94. 匿名 2025/06/10(火) 12:42:11 

>>77 でも最近って男性は粘着するってのがわかってきたからこれから弱者男性にも媚びるんじゃない? 事件起こすし事件起こされたら困るし

95. 匿名 2025/06/10(火) 12:54:48 

ぶつかりおじさんに会ったことない どんなんだろ 1件の返信

96. 匿名 2025/06/10(火) 12:55:47 

>>75 うらやましいの? 絶対そんな人になりたくないわ。

97. 匿名 2025/06/10(火) 13:05:28 

このトピ読んでると服の下に鉄板かトゲトゲのスタッズとか剣山的なの仕込みたくなってきた

98. 匿名 2025/06/10(火) 13:08:37 

体幹鍛えるか。

99. 匿名 2025/06/10(火) 13:11:47 

>>1 相手も頑として避けないデブ、とても迷惑と思ってる 動きの鈍さどうにかならん? 痩せたらいいだけ生きやすくなる

100. 匿名 2025/06/10(火) 13:14:04 

>>1 ぶつかりおばさんもいるよね、バッグとか当ててきて謝らない。 1件の返信

101. 匿名 2025/06/10(火) 13:14:58 

ぶつかりおじさん、相手選んでるから マツコデラックスさんみたいなおばちゃんになれば良きかと 2件の返信

102. 匿名 2025/06/10(火) 13:19:44 

>>95 うらやま 親に感謝しい

103. 匿名 2025/06/10(火) 13:25:09 

>>61 将来この手の譲ってもらって当然の人が大半になったら、今より更に殺伐とした世界になるね

104. 匿名 2025/06/10(火) 13:37:37 

昔だけど桐谷さんみたいなおっさんに後ろからぶつかられた事がある 向こうがぶつかって来たのに「気を付けろ」みたいな事言われて腹立って追いかけて文句言ったら、そんなつもりじゃ…みたいな事言って逃げて行った 後で親に怒られたわ 1件の返信

105. 匿名 2025/06/10(火) 13:40:21 

>>13 積極的にぶつかってはこなくても、意地でも端に寄らない人は結構いる気がする。これは女の人が多いと思う。 お互い端にずれたら普通にすれ違えるのに、真ん中を絶対譲らないの。なんでだろう?

106. 匿名 2025/06/10(火) 13:41:15 

防犯カメラで確認して片っ端から逮捕して欲しい捕まらないから絶対調子に乗って繰り返すんでしょ 普通に暴行障害で捕まえて欲しいわ

107. 匿名 2025/06/10(火) 14:20:35 

>>100 ぶつかり姉さんも多い。 肩かけバックをわざと当ててくる。 1件の返信

108. 匿名 2025/06/10(火) 14:54:05 

デブは電車に乗らないでほしい、エレベーターにも。特に夏場 1件の返信

109. 匿名 2025/06/10(火) 14:55:46 

娘がぶつかられて相当痛かったらしく「痛ーい‼︎」って大きな声で言ったら逃げられたって言ってた 次は追いかけて謝らせるって言うから危ないからやめて、って言ったけど、どうすりゃ良いんだろ

110. 匿名 2025/06/10(火) 15:10:07 

ゆいPの方が好き!!笑 1件の返信

111. 匿名 2025/06/10(火) 15:49:55 

>>87 ぜんぜん気づかないでデーンと動かない人もいるよね。年寄りは仕方ないかもって思うけど。 普通は譲り合ってお互いありがとうすみませんの意味で軽く会釈する感じよね。平和な人たちが多い地域で良かった。

112. 匿名 2025/06/10(火) 15:50:16 

>>108 それは仕方ないじゃん?

113. 匿名 2025/06/10(火) 15:53:37 

街を歩いてた時あからさまに後ろからドカっとぶつかられてハァ?!って思ってチッ!って大きめに舌打ちしたら、相手の男がこっち振り向いて何やら訳のわからない言葉叫んでたから、キチゲェだったんだなぁと理解した。でも刃物持ってるタイプだったり周りに人いなかったら私何かされてたかもだから舌打ちは良くなかったかなぁと思った。

114. 匿名 2025/06/10(火) 15:54:24 

>>110 モアナのマウイのものまね上手だった

115. 匿名 2025/06/10(火) 15:56:25 

>>107 韓国人旅行者のおばさんに背中を手でドンって押されたことある。もしかしたら私もその人の通行の邪魔になってたかもしれないけど、普通そんなことするか?エクスキューズミーか何か言ったらサッとどくって。

116. 匿名 2025/06/10(火) 15:57:17 

>>101 入れ墨アームカバー、または金髪にキティサンダルコーデ

117. 匿名 2025/06/10(火) 16:37:23 

ぶつかり属性の奴らって、もうビジュアルからして様子がおかしいんだよ。れいわや共産辺りの熱心な支持者みたいな見た目の奴が多い。

118. 匿名 2025/06/10(火) 17:10:08 

>>104 相手が逆上するかもしれないから、刺激するようなことするなって感じで? 1件の返信

119. 匿名 2025/06/10(火) 18:51:43 

この前、狭めの歩道を日傘差して歩いてたら自転車のオバサンが走ってきたから、端っこ歩いてたけどさらに避けて日傘も当たらないようにオバサンとは反対側に傾けたのに、自転車オバサンは微塵も端に寄らないから頭に日傘軽く当ててやった 大体、自転車通行しても良い歩道ではなかったから、私は避ける必要なかったかもな

120. 匿名 2025/06/10(火) 18:53:24 

>>101 はぁ? ぶつかられる方が太れってか?

121. 匿名 2025/06/10(火) 19:18:52 

>>4 彼女よりデカい人とぶつかった事があるけど吹き飛ばされたよ 相手はなんともなかったのか何事もなかったかのように去っていったよ

122. 匿名 2025/06/10(火) 19:34:58 

>>118 そう 人にわざとぶつかる様なおかしい奴なんだから危ないって 確かに注意して切りつけて来る奴もいるし親の言う事も間違ってないと思うから頑張って避ける様にしてる

123. 匿名 2025/06/10(火) 21:39:51 

>>71 東京駅でたらって地方に行ったらって意味??

124. 匿名 2025/06/10(火) 22:05:58 

>>44 大きなお世話すぎる

125. 匿名 2025/06/10(火) 22:10:02 

>>65 私もめっちゃ距離とって避けるわ。 避けない人って危機感がないと思う。 相手が刃物隠し持ってる気狂いだったらすれ違いざまに刺されるかも知れないし。 私は幸い遭遇した事ないけど、すれ違いざまに触ってくる痴漢もいるからね。 男性同士の場合だと、ぶつかったのを原因に喧嘩が始まって傷害事件にまで進展するケースだってたまにある。 余計なトラブルに巻き込まれない為の自衛だよ避けるのは。

126. 匿名 2025/06/10(火) 23:25:24 

>>10 私、中年で高身長で太ってるけどぶつかられた。つい先日。 間違いかなって思ったけど痛かったから睨みつけに見たらこっちを睨んでたから確信犯だなって思った

127. 匿名 2025/06/11(水) 00:27:46 

>>2 172で117キロの私にもぶつかってきた男が過去に2人いたよ。正確に言うとタックル。 やっぱり家から出たら何があるか分からない(家の中でさえ被害はあるのに)から常に戦闘モードで歩いてるんだけど池袋の構内でやられた。でもああいう人混みだと更に神経質になるから肩に思いっきりタックルしてきて痛!!って思う暇もなく無意識に跳ね返してた。まじで尻もち付いてたよ。たまたま通った女性二人がその男性に大丈夫ですか?お怪我はありませんか?とか言ってたからこの人がぶつかり男!女狙ってぶつかってきた。って言ったら私の後ろを歩いてた女性がこの男性がわざと肩から体当たりしてたんです!って証言してくれてすぐ近くの駅員さんに伝えた。 気をつけようがないよねまじで。スマホ落としたりして割れたら困るだろうし歩きスマホやめた方がいいよまじで。あのタックルだとスマホ絶対落とす勢いだよ私は戦闘モード中はスマホはバッグだったから助かったけど。 人混みを避けるために転職なんて現実的でもないし引っ越すのも家賃とかで現実的ではないもんね。解決法はないのが悔しい。

128. 匿名 2025/06/11(水) 00:44:03 

>>2 172で117キロの私にもぶつかってきた男が過去に2人いたよ。正確に言うとタックル。 やっぱり家から出たら何があるか分からない(家の中でさえ被害はあるのに)から常に戦闘モードで歩いてるんだけど池袋の構内でやられた。でもああいう人混みだと更に神経質になるから肩に思いっきりタックルしてきて痛!!って思う暇もなく無意識に跳ね返してた。まじで尻もち付いてたよ。たまたま通った女性二人がその男性に大丈夫ですか?お怪我はありませんか?とか言ってたからこの人がぶつかり男!女狙ってぶつかってきた。って言ったら私の後ろを歩いてた女性がこの男性がわざと肩から体当たりしてたんです!って証言してくれてすぐ近くの駅員さんに伝えた。 気をつけようがないよねまじで。スマホ落としたりして割れたら困るだろうし歩きスマホやめた方がいいよまじで。あのタックルだとスマホ絶対落とす勢いだよ私は戦闘モード中はスマホはバッグだったから助かったけど。 人混みを避けるために転職なんて現実的でもないし引っ越すのも家賃とかで現実的ではないもんね。解決法はないのが悔しい。

129. 匿名 2025/06/11(水) 05:30:39 

>>1 オカリナちゃん電車乗るの? いつか遭遇したいな~ファンです

130. 匿名 2025/06/11(水) 07:23:40 

>>4 ぶつかり稽古やん

131. 匿名 2025/06/11(水) 08:58:54 

この前新大阪駅でぶつかりお姉さんいたわ。 この場合わざとではないんだけど、おじさんと良い勢いでぶつかって、おじさんが立ち止まって軽く頭下げつつ「すいません💦」って言ってるのを無視して猪突猛進していった笑 おじさんかわいそうだった…


posted by ゴシップ速報 at 09:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月10日

🌹🌹狩野英孝が好きな人Part5(仮)🌹🌹

情報元 : 🌹🌹狩野英孝が好きな人Part5(仮)🌹🌹ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5710307/


1. 匿名 2025/06/08(日) 22:01:06 

《誕生日に発表》俳優・宮野真守が30年以上在籍の「劇団ひまわり」を退団、運営が契約満了伝える|NEWSポストセブン

6月8日、声優・宮野真守(41)が所属事務所の「劇団ひまわり」を退所することがわかった。 「7歳から声優や俳優として『劇団ひまわり』で活動しており、同事務所には30年以上在籍したことになりますので、まさに電撃退所ですね。ファンもさぞ驚いていることでしょう」 別の関係者はさらにこう明かす。 「大手の芸能事務所への移籍がすでに決まっているそうです。昔から俳優と音楽業界に強い有名事務所ですね。近く、移籍先から公式発表もされる予定だといいます。 宮野さんの声優としての活動は変わらないでしょうが、今後さらにメディア露出が増えてくることも考えられます」 出典:www.news-postseven.com 13件の返信

2. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:01 

劇団ひまわりって子役のところだよね 大人も在籍できるんだ 4件の返信

3. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:03 

大人でも所属できたんだね 2件の返信

4. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:07 

アミューズかな 9件の返信

5. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:14 

9割のガル民「誰?」と思ったはず 13件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:19 

児童劇団のイメージが強かったので、子役からずっといたんだね

7. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:29 

>>1 福士蒼汰と仲良しだから、研音とかなのかね 2件の返信

8. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:29 

まもちゃんが見れたらどこでもいいや!

9. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:33 

声優は辞めないんだよね?よかったー  3件の返信

10. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:34 

こどちゃのさなちゃんが行ってたのは劇団こまわり 1件の返信

11. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:42 

鳴かず飛ばずのクビやね

12. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:51 

芸能人の事務所移籍が日常化してますね。 (それぐらい移籍の報道を目にすることが最近多い…) 1件の返信

13. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:58 

>>5 いや思わないよ。 結婚テレビの露出も多いよね? 1件の返信

14. 匿名 2025/06/08(日) 22:03:00 

>>1 山本裕典に似てる

15. 匿名 2025/06/08(日) 22:03:13 

どこだろ? >大手の芸能事務所への移籍がすでに決まっているそうです。昔から俳優と音楽業界に強い有名事務所ですね。 1件の返信

16. 匿名 2025/06/08(日) 22:03:15 

>>9 大手事務所に移籍するって書いてあったよ

17. 匿名 2025/06/08(日) 22:03:29 

>>5 いやオタク多いと思うから知ってる人多そうだけど

18. 匿名 2025/06/08(日) 22:03:34 

>>5 よくテレビ出てない?ファンが顔がうるさいって喜んでる声優さんじゃない?あと結婚発表の時ネットで話題になった人?そんなイメージだったけど他の人と混ざってたらごめん

19. 匿名 2025/06/08(日) 22:03:38 

30年以上ってびっくり

20. 匿名 2025/06/08(日) 22:03:38 

初めてテレビで見た時衝撃だった タイプすぎて♩

21. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:11 

それでも41歳まで在籍してたのは 律儀な人なのかな? 7件の返信

22. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:12 

>>5 思わねーよ あなたが無知なだけ。

23. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:19 

劇団ひまわり って 子役だけのイメージだった。 2件の返信

24. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:27 

スタートエンターテイメントに所属したらおもろいのにな

25. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:33 

>>13 披露宴したの? 2件の返信

26. 匿名 2025/06/08(日) 22:05:14 

誰?

27. 匿名 2025/06/08(日) 22:05:18 

あんまり老けない人だね。 ずっと顔が変わらないような…

28. 匿名 2025/06/08(日) 22:05:20 

>>1 大手の芸能事務所への移籍がすでに決まっているそうです。昔から俳優と音楽業界に強い有名事務所ですね。近く、移籍先から公式発表もされる予定だといいます。 スターダストプロモーションか、ホリプロとか?

29. 匿名 2025/06/08(日) 22:05:31 

>>5 名前と顔を今初めて見たわ💡全く知らないやつ😃

30. 匿名 2025/06/08(日) 22:05:40 

次のフェーズにホップステップジャーンプ! 3件の返信

31. 匿名 2025/06/08(日) 22:05:47 

>>4 アミューズしかない

32. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:05 

>>5 こういう失礼な人って何故沸くんだろう 自分が映画やアニメ観ないだけじゃん。 1件の返信

33. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:13 

声優の大手なら青二プロダクションあたりかなって思うけど、この人ミュージカルも歌手もしてるからそっちに強い事務所に行くのかな 1件の返信

34. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:27 

不動峰の時本当に歌上手すぎて浮いてたよね 本当に出世したよね 1件の返信

35. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:29 

>>21 律儀なのか面倒くさがりなのか どっちもありうる気がする

36. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:48 

俳優だったの? たまに俳優もやる声優だと思ってた。

37. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:53 

>>23 柳葉敏朗もひまわりだよ

38. 匿名 2025/06/08(日) 22:07:00 

ずっとひまわりにいたなんて義理堅い

39. 匿名 2025/06/08(日) 22:07:37 

>>25 懐かしいな 芸能人披露宴テレビ中継w

40. 匿名 2025/06/08(日) 22:08:22 

>>32 ゴチに出てたし、朝ドラにも出てたし、アニメじゃなくても結構知られてるよね 2件の返信

41. 匿名 2025/06/08(日) 22:08:38 

>>15 アミューズだね

42. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:06 

>>40 月9も出てたよね

43. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:08 

>>1 え、声優事務所じゃなくて俳優事務所に行くの?

44. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:19 

人生楽しそ

45. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:49 

>>30 この人芸人向きだよなぁって思う。 めちゃくちゃいい声なのに、本気で身体張るからすごいわ

46. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:13 

結婚したら女性ファンから猛バッシングされたんだっけ

47. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:17 

>>40 だよね。 声優以外の仕事もかなりしてる。 バラエティもミュージカルもドラマも出てるよね。

48. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:40 

宮野さんって子役やってたよね。 やっぱり小さい頃から演技やってる人がなれる職業だよね。声優って。 1件の返信

49. 匿名 2025/06/08(日) 22:12:04 

個人事務所ではないんだ

50. 匿名 2025/06/08(日) 22:12:18 

アミューズと予想!!!

51. 匿名 2025/06/08(日) 22:12:21 

童磨、楽しみにしてる!

52. 匿名 2025/06/08(日) 22:12:57 

劇団ひまわりのTOPは中嶋朋子で二番手が宮野真守だったみたい 次が佐藤流司という2.5次元俳優 1件の返信

53. 匿名 2025/06/08(日) 22:12:58 

>>1 7歳からひまわりだから35年在籍してたのか 宮野だけじゃないけど他の声優も皆売れると土台が出来て名前売れたら移籍するかフリー、独立する人増えたよね

54. 匿名 2025/06/08(日) 22:13:24 

>>25 横。結構テレビの露出の間違いだと。

55. 匿名 2025/06/08(日) 22:15:18 

>>21 他にもひまわりで40過ぎても在籍してる人いるけど超売れっ子になっても在籍しててるのは珍しいね

56. 匿名 2025/06/08(日) 22:15:31 

>>33 記事には俳優と音楽に強い事務所とあるから、いわゆる声優事務所ではないんじゃない? 他に言ってる人もいるけど書かれてるヒントからアミューズかと 1件の返信

57. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:02 

>>2 子役出身だからそこにずっと在籍してたのかな?

58. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:09 

>>1 マモー泣 私たちのマモちゃんが芸能界に汚染されてく…… ほんまに勿体無い 3件の返信

59. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:39 

>>4 研音かと思った。 福士蒼汰と仲いいし、舞台一緒やってたから。 4件の返信

60. 匿名 2025/06/08(日) 22:17:13 

>>1 研音かアミューズ?

61. 匿名 2025/06/08(日) 22:18:19 

関係ないけど この人めちゃくちゃスタイル良くない? 俳優だと思ってて後から声優だと知ったわ

62. 匿名 2025/06/08(日) 22:18:49 

テレビに出過ぎて芸能界の秘密を知りすぎて 抜け出せなくなってしまったのかな それでもテレビに出たかったのかなあ 声優業界で演技に歌にダンスに テレビに出る以外ならなんでも出来たじゃんよ マモ氏がそれでいいならいいけど… 離婚もしてるし、テレビにバンバン出だしてから顔色も微妙な時あるから心配になるよ 3件の返信

63. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:02 

>>52 そもそも大人の人いたんだね

64. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:11 

頑張れー!!

65. 匿名 2025/06/08(日) 22:21:31 

>>62 役者さんはもっと自由で良いと思うよ 芸事なんだから、色んな経験が生きていくものだよ

66. 匿名 2025/06/08(日) 22:22:26 

>>48 でも本人辞めるか悩んでて キングダムハーツの音響監督にまだ若いしもう少し頑張ってみたら?と言われて少し後に須王環で爪跡残して夜神月でブレイクした感じ 私はキングダムハーツでこの人は今後絶対に売れると確信した

67. 匿名 2025/06/08(日) 22:22:37 

>>21 広告塔的な役割はもう立派に果たしただろうね。

68. 匿名 2025/06/08(日) 22:22:41 

>>58 40代なんだからそんな事心配しなさんな… 1件の返信

69. 匿名 2025/06/08(日) 22:23:15 

70. 匿名 2025/06/08(日) 22:23:44 

ファンが怖くて苦手だったんだけど、ご本人は純粋に頑張ってるので心から応援します

71. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:12 

>>34 初期のテニミュは宮野さんだけじゃなく他のキャストも演技経験者が多めで、全体的に歌もセリフも安定感があった印象 三重唱とか今聴いても好き

72. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:13 

>>5 ちょっと前は宮野真守の歌好きってコメントしたら誰も宮野真守の歌を知らないとかレス来てたけど(笑)今は割と知ってる人いるだろうなと思う 2件の返信

73. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:37 

>>3 検索したら70歳以上の方も引っかかってびっくりしたわ 子役が多いってだけで、年齢制限は無いんだね 1件の返信

74. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:40 

>>5 一時期ゴチのレギュラーだったから知ってる

75. 匿名 2025/06/08(日) 22:25:00 

>>58 元よりマモにそこまで白いイメージないわ 良くも悪くもだけど

76. 匿名 2025/06/08(日) 22:26:06 

>>62 昔からドンドンテレビに出たいって言ってたよ 本人はもともと声優ではなく俳優という認識だと思う 声優として先に売れてしまったけど 津田健次郎さんもそんなイメージ 1件の返信

77. 匿名 2025/06/08(日) 22:26:09 

音楽強いとこに移籍するならバラエティ出るより歌ってほしいなあ オルフェとかめちゃめちゃいい曲

78. 匿名 2025/06/08(日) 22:28:24 

あと劇団ひまわりの中で アニメ全然詳しくないけど名前聞いたことある!(かも)っていうくらいの知名度の子役上がりの声優さんは 内山昂輝さんあたりかな? (あとは木村良平さん、諸星すみれさん、上村祐翔さん、若山詩音さんあたりとか)

79. 匿名 2025/06/08(日) 22:28:25 

>>68 オサーンの身売りはないか 昔大泉洋が売れ出した時に岡村が「枕営業かっ」って言ってたけど フジのプロデューサーと結婚してから売れ出してるのよね 洋ちゃんですら若い時はそうなんよ 1件の返信

80. 匿名 2025/06/08(日) 22:28:38 

>>62 テレビに出るのってそんなにダメ? テレビに出だしてから声優や舞台の仕事を一切しなくなったとかなら文句が出るのもわかるけど 元々子役からなんだし、テレビでもなんでも声が掛かればやってみようと思って今に至るんじゃない? というか地上波放送されてるアニメの声優仕事もテレビの仕事だと思うけどな 1件の返信

81. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:02 

>>72 雅マモルの歌なら知ってるんだけどなぁ🍍

82. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:04 

>>72 ぶっちゃけ宮台真司の方が知名度ありそう

83. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:10 

>>76 まあそう思えばそんなもんか 本人やご家族が幸せならどうでもいいことだわな

84. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:16 

バラエティでお笑い担当とかじゃなく普通に喋らせてくれないかな ラジオで喋ってるときのちょい冷めた感じで低めのテンションのほうが好きなんだけど

85. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:36 

>>21 宮野真守の売り込みって、水樹奈々の紹介でキングレコードが育てたってイメージ強いわ(アニメや音楽活動は特に) 子役は難しかったけど、二十歳くらいから声優してブレイクして、デキ婚で炎上(今思えば可哀想)した時もひまわりもキングレコードも見放さなかったし 2件の返信

86. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:44 

>>59 研音て音楽に強いイメージはないな 3件の返信

87. 匿名 2025/06/08(日) 22:30:26 

>>21 仕事があるから、やめる必要ないかな?って感じで、ずっといたのかも。 声優、俳優、舞台って、色々やってるもんね。

88. 匿名 2025/06/08(日) 22:31:46 

そのへんのバラエティタレントよりよっぽど面白いリアクションするし普通にタレント目指したら…て思う

89. 匿名 2025/06/08(日) 22:32:13 

他の人も行ってるけど音楽方面にも強い大手事務所ならアミューズだね スタダは音楽だとアイドル方面に強いし

90. 匿名 2025/06/08(日) 22:32:45 

>>59 加藤清史郎も劇団ひまわりから研音に移籍したね 1件の返信

91. 匿名 2025/06/08(日) 22:33:06 

>>80 声優はなんだかんだ言って芸がある人に需要があって どんなルックスだろうが売れてるし なんだかんだ言って実力が物をいう部分がデカいし どの作品観ても役者が頑張ってるなあ〜ってのが多いけど(まあ売れてきて手を抜く人はいるが) 芸能界は純日本人は枕も出来る人じゃないとそもそも仕事すらない だから日本はテレビ関係のドラマや映画だけ妙にレベルが低い みたいな偏見がある

92. 匿名 2025/06/08(日) 22:35:47 

>>59 あーわかる 長身だし

93. 匿名 2025/06/08(日) 22:36:36 

>>58 子役時代から芸能界入りしてるなら、もう色々知り尽くしてるんじゃない?

94. 匿名 2025/06/08(日) 22:37:32 

>>4 アミュだな。星野源と絡めやすい

95. 匿名 2025/06/08(日) 22:38:26 

>>56 研音て可能性もあるけど最近研音は音楽さっぱりだからなあ アミューズもそんなだけどもサザンいるからなあ 1件の返信

96. 匿名 2025/06/08(日) 22:42:52 

>>10 こどちゃ懐かしい!大好きな漫画 小学生の時にお小遣いでコツコツ全巻買い集めた 今もどこかで読めるのかな?また読みたいなぁ 1件の返信

97. 匿名 2025/06/08(日) 22:43:05 

>>95 アミューズはサザンや星野源や福山雅治、perfume、ポルノとかいるもんね。

98. 匿名 2025/06/08(日) 22:45:04 

もう売れてるからさすがにBLはやらないか。

99. 匿名 2025/06/08(日) 22:47:15 

>>5 声優全然知らないけど この人だけ知ってるわ

100. 匿名 2025/06/08(日) 23:05:35 

この人ぶっちゃけ歌上手くないよね

101. 匿名 2025/06/08(日) 23:05:45 

>>12 日常化しているというか、声優は以前から他の芸能人と比べて移籍が多いイメージだけど

102. 匿名 2025/06/08(日) 23:10:06 

>>5 声優に疎い私でも宮野真守はわかるw

103. 匿名 2025/06/08(日) 23:10:13 

面白いと思いつつ、 この人のハイテンションはハラハラする

104. 匿名 2025/06/08(日) 23:10:21 

マモル今までひまわり所属だったんだ!?

105. 匿名 2025/06/08(日) 23:11:14 

>>4 星野源と仲良しだしね

106. 匿名 2025/06/08(日) 23:13:46 

今日のFCイベント楽しかったよ! 4改めてお誕生日おめでとう

107. 匿名 2025/06/08(日) 23:17:43 

>>5 名前だけは知ってる 顔は知らない

108. 匿名 2025/06/08(日) 23:18:00 

ファンではないけど最近のこの人心配になる 離婚して激痩せしてるし、明るく振る舞って無理するタイプに見える

109. 匿名 2025/06/08(日) 23:21:35 

>>79 大泉の場合はアミューズが付いてることのほうが大きいよ

110. 匿名 2025/06/08(日) 23:22:03 

>>2 劇団ひまわりにずっと在籍してた事に驚いた 律儀な人なのかなと思った

111. 匿名 2025/06/08(日) 23:26:23 

>>9 声優は本業だしな

112. 匿名 2025/06/08(日) 23:29:44 

金色のコルダの加地で知ったけどキャラがそのまま出てきたみたいなビジュアルでびっくりした思い出 歳を重ねた今でも充分通用するイケメン

113. 匿名 2025/06/08(日) 23:29:59 

>>96 横ですが コミックシーモアとか電子系なら読めるし、ネットでも紙媒体販売してると思いますよ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠ 1件の返信

114. 匿名 2025/06/08(日) 23:39:18 

どこの事務所に行くんだろう?

115. 匿名 2025/06/08(日) 23:39:20 

劇団四季と勘違いしちゃったわ

116. 匿名 2025/06/08(日) 23:42:38 

>>113 ありがとうございます!^^

117. 匿名 2025/06/08(日) 23:49:37 

劇団ひまわり所属とか可愛いすぎん?笑

118. 匿名 2025/06/08(日) 23:52:43 

>>4 キューブ…違うか

119. 匿名 2025/06/08(日) 23:57:41 

宮野のポテンシャルあれば独立して個人事務所立ち上げるのくらい余裕で出来そうだけどな 仕事が減ることはまあないでしょ

120. 匿名 2025/06/09(月) 00:09:00 

離婚したの意外だった。露出増えると離婚て女優さんだけかと思ってた

121. 匿名 2025/06/09(月) 00:13:02 

>>30 この番組、終わったんだよね。

122. 匿名 2025/06/09(月) 00:25:27 

>>1 私にとってはマンデラの一つです 宮野さんはとっくに退団してました

123. 匿名 2025/06/09(月) 00:29:58 

>>4 アミューズだよ」 ライブとかもアミュか関わってたような

124. 匿名 2025/06/09(月) 00:31:24 

お子さん産まれても結局離婚したのはすごく意外だったな でもそんなにイメージダウンということもなく仕事量すごいよね 忙しすぎて家庭人としては向いてなかったのかなぁ 養育費の支払いとかも落ち着いてきて仕事の幅をさらに広げたいって感じなんだろうか

125. 匿名 2025/06/09(月) 00:40:24 

>>5 NHKとかでも奇特な(ステキな)キャラで出てたりするから割と知名度はあると思うw

126. 匿名 2025/06/09(月) 00:42:47 

>>30 脚綺麗やな

127. 匿名 2025/06/09(月) 00:42:51 

>>86 横 もう退所してるけど、絢香が研音で結婚当時揉めた?のが印象に残ってたから、音楽系の人も多く所属してるのかと思ってた。

128. 匿名 2025/06/09(月) 00:46:15 

>>86 もともとは中森明菜だし、平井堅とか絢香とかもはじめはここからだし、今も家入レオとかいるよ。 そもそも音楽はキングレコードがしっかりバックアップしてるから、星野源みたいにアミューズと大人計画でマネジメントわける必要もあんまない気がする。 おげんさんの縁でアミューズ?って線もあるかもしんないけど、研音はミュージカル俳優を割と所属させてるし、声優もいれてるし、研音な気がするけどな。

129. 匿名 2025/06/09(月) 00:58:46 

>>9 声優でも俳優でも事務所の移籍はちょくちょくある事だからね 宮野クラスなら大手でもフリーでもいけると思うけど

130. 匿名 2025/06/09(月) 01:30:19 

>>73 そうなの!? 成長したら出て行かなきゃいけないのかと思ってた

131. 匿名 2025/06/09(月) 01:35:35 

>>1 銀河英雄伝説のラインハルトは続投? 1件の返信

132. 匿名 2025/06/09(月) 01:48:34 

>>5 ゴチ出てたし中堅でかなり知名度高い方じゃない?

133. 匿名 2025/06/09(月) 02:19:27 

今まで、お疲れ様。

134. 匿名 2025/06/09(月) 02:41:58 

大人ひまわり

135. 匿名 2025/06/09(月) 03:08:11 

>>21 普通はステップアップする為に他の事務所に行くんだよ 逆にひまわりにいながらこれほどの仕事が来ていたことが珍しい

136. 匿名 2025/06/09(月) 03:12:44 

これだけ売れっ子になっても子役事務所に在籍し続けたんだから、十分に恩義を貫いたよ

137. 匿名 2025/06/09(月) 03:32:42 

この人、俳優なの? 声優じゃないの?

138. 匿名 2025/06/09(月) 03:51:28 

>>2 30数年前に在所してたけど、砂岡事務所って売れた人たちが在籍してる事務所があったよ 1件の返信

139. 匿名 2025/06/09(月) 05:21:20 

>>1 顔長いね

140. 匿名 2025/06/09(月) 05:35:48 

>>4 SMAかと思った 声優部門もあるし俳優音楽もだしね

141. 匿名 2025/06/09(月) 06:58:03 

>>138 大人用の移籍先があったのね なぜこの人はずっとひまわり所属だったのか謎 1件の返信

142. 匿名 2025/06/09(月) 07:53:50 

大手事務所に移籍ならこれから連ドラ主演出来るね

143. 匿名 2025/06/09(月) 08:19:54 

ひまわりが居心地いいところなんだろうね 円満退団でよかった

144. 匿名 2025/06/09(月) 08:23:17 

むしろまだ移籍してなかったのが意外だ というか大人でしかも超売れっ子なのに劇団ひまわりというのが面白い

145. 匿名 2025/06/09(月) 08:50:47 

>>2 >>3 うちの兄は21歳の頃、入団してたよ

146. 匿名 2025/06/09(月) 09:10:14 

>>23 新川優愛も子役からいる 1件の返信

147. 匿名 2025/06/09(月) 11:09:37 

ひまわりってBLやらないんだよね BLなしで売れて地位を確立したのすごい 本当に実力のみ

148. 匿名 2025/06/09(月) 11:45:26 

>>146 東俳だよ

149. 匿名 2025/06/09(月) 13:14:00 

>>1 大手事務所に移籍だろうから これから露出が増えそう

150. 匿名 2025/06/09(月) 13:14:17 

>>4 研音かもしれないね 研音系の映像作品結構出てないっけ

151. 匿名 2025/06/09(月) 15:22:29 

研音らしいね

152. 匿名 2025/06/09(月) 15:26:36 

>>1 子役イメージの劇団ひまわりからだから「大手の芸能事務所への移籍」を大人の事務所と読んでしまった…。

153. 匿名 2025/06/09(月) 15:29:34 

子どもに混じってレッスン受けてる様子を想像してしまったw

154. 匿名 2025/06/09(月) 15:36:25 

 声優の宮野真守が9日、芸能事務所・研音に所属することが事務所の公式サイトで発表された。  宮野は7歳から芸能活動をスタートし、2001年に海外ドラマ『私はケイトリン』の吹き替えで声優デビュー。以

155. 匿名 2025/06/09(月) 15:55:42 

やっぱり研音か

156. 匿名 2025/06/09(月) 16:02:04 

>>90 研音は昔から、よそからの引き抜きや移籍ばかり そういう事務所だから 1件の返信

157. 匿名 2025/06/09(月) 16:21:08 

マモ、おめでとう 背も高いし、研音だろうと思ってたw ますますのご活躍を期待しております

158. 匿名 2025/06/09(月) 16:40:15 

>>21 Xですぐに流れていったて検索しても探せないけど これまでマネジメントしてた親が高齢になって 代わりに世話を見てくれる新しい事務所探したんだろう、みたいな投稿見たよ 高橋英樹と真麻もずっとマネジメントしてた英樹妻がもう疲れたと言い出して 新しい所属事務所探して人力舎に入ったとテレビで話してるの見たことあるし 年齢的には考えられる話だよね 2件の返信

159. 匿名 2025/06/09(月) 16:41:54 

>>7 当たってましたね

160. 匿名 2025/06/09(月) 16:56:50 

>>156 ジャイアンツみたいやな

161. 匿名 2025/06/09(月) 17:19:40 

>>4 研音だったね

162. 匿名 2025/06/09(月) 17:33:41 

>>158 人力舎じゃなくて、グレープカンパニーみたい。

163. 匿名 2025/06/09(月) 17:38:24 

宮野さんなら、どこ行っても仕事あるだろうし、いいよね。 福士蒼汰と仲良しだから、これからも共演あるかもね。

164. 匿名 2025/06/09(月) 17:40:19 

>>158 親がマネージャーしてたってこと!?

165. 匿名 2025/06/09(月) 18:03:16 

山崎育三郎が研音に所属してから、テレビ露出が増えたから、宮野真守も増えそうだね。 山崎育三郎は研音に所属する前は主にミュージカルだったから、あまりドラマには出てなかった。 1件の返信

166. 匿名 2025/06/09(月) 18:24:03 

>>85 悪魔の子とか言われてたよね、あれ、めっちゃ怖かった… だから宮野真守って最近の声優(花江夏樹とか小野賢章と花澤香菜夫妻とか)みたいにいい家族売り一切しなかったもんね。。。 2件の返信

167. 匿名 2025/06/09(月) 18:29:58 

>>165 多分増えると思う。 研音のサイト見てきたら声優枠じゃなくて俳優枠になってた。 2件の返信

168. 匿名 2025/06/09(月) 18:32:38 

>>59 予想通り研音だったね。

169. 匿名 2025/06/09(月) 18:42:48 

>>166 あれをやらかした人たちほんと悪質だからね 無かったことにして、2ちゃんねるのオタクに責任転嫁してた 実際に当時暴れた人を複数人見たからネットって怖いなと思ったよ 自分が同じこと言われたら発狂するくせにね。

170. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:33 

>>167 宮野好きだけど俳優枠としてやっていくのは正直厳しいと思う 1件の返信

171. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:36 

>>167 正直もう声優枠で扱うには場違いでしょ 他の声優がどう思うかは謎だけど、宮野真守が活躍することで、元々俳優を目指してた声優さんも希望が持てると思う 今もだけど俳優ってやっぱり身長がいるんだなと思うよ

172. 匿名 2025/06/09(月) 19:15:03 

>>166 宮野の場合は奥さん一般人だし結婚発表時のファンの発狂見てたら話さなくなるのは当然だと思う 宮野をかばった声優も色々言われたし 1件の返信

173. 匿名 2025/06/09(月) 20:29:10 

津田健次郎は、電子コミック制作とかやってる会社のマネジメント部が、元宝塚の男役の方と二人だけマネジメントしてる会社だけど、近年のドラマ仕事めちゃくちゃ多いし、研音に行く必要もない気がするんだど、ミュージカル、舞台、NHKドラマとかなら研音はまだパイプあるのかな。 アニメと実写の両方を兼役でやるような作品があるといいね、

174. 匿名 2025/06/09(月) 20:47:37 

>>85 キングは声優としては全く売り出してないよ。 いろんな作品でメインをやって人気出たからアーティスト活動させたけど軌道に乗り切れず、デキ婚で人気急落したかと思ったら、キングが音楽制作のうたプリで復活、さらに他者作品のFreeもヒットで人気が安定してキープできる人になった。 声優としてはガンダムの主演した時点で他の人たちとは一線を画すポジションになった感。

175. 匿名 2025/06/09(月) 21:44:44 

>>86 育三郎いるよ

176. 匿名 2025/06/09(月) 22:17:51 

ちょうど30年前の中学生の頃、入団テスト受けて受かったけど、 父親に反対されて入団しなかった。 入団してたらこの人と知り合いだったんかな〜

177. 匿名 2025/06/09(月) 23:17:12 

>>141 シンプルに宣伝になるからでは? この人のファンの女性がもし自分の子どもを芸能事務所に入れようとした場合に 「せっかくならマモと同じところに入れたい💕」ってなりそう。

178. 匿名 2025/06/10(火) 00:09:22 

>>172 奥さんは離婚報道で特定されていたよね Wikipediaある人だった

179. 匿名 2025/06/10(火) 00:11:10 

>>170 研音に声優所属してる? 声優仕事のイメージないけど今後は声優仕事減っていくんだろうか 一応まだ持ち役はいくつかあるよね 1件の返信

180. 匿名 2025/06/10(火) 00:18:36 

>>179 自己レス 福原遥ちゃんが声優仕事していたの思い出した てことはこれからも見られることに安心した

181. 匿名 2025/06/10(火) 07:36:58 

>>131 広告でも〇〇様!とか出てくるけど名前笑う笑

182. 匿名 2025/06/10(火) 14:39:02 

大手に移籍だからお仕事いっぱいきそう

183. 匿名 2025/06/10(火) 17:10:07 

《電撃退団の舞台裏》「2029年までスケジュールが埋まっていた」声優・宮野真守が「研音」へ“スピード移籍”した背景と、研音俳優・福士蒼汰との“ただならぬ関係” 「相当な“スピード移籍”だったようです。劇団側は例年どおり、次の契約更新も見据えていたそうですが...



posted by ゴシップ速報 at 20:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【周囲は大混乱】田中圭 クランクイン直前の“映画降板”で大ヒンシュク!永野芽郁には“Netflixが救いの手”の明暗

情報元 : 【周囲は大混乱】田中圭 クランクイン直前の“映画降板”で大ヒンシュク!永野芽郁には“Netflixが救いの手”の明暗ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5710441/


1. 匿名 2025/06/09(月) 00:51:03 

吉本興業所属のお笑い芸人、シドニー石井。令和ロマンらと同期で、45万人の登録者を誇るYouTubeチャンネル「僕らの別荘」のメンバーでもある。

高2で、内部進学できないことが確定。それすら“芸人としてネタになる”と考えていたが、親はそうはいかない。 「ずっとお金かけて、塾や私立校に行かせて、そりゃそうですよね(笑)。でもこのとき、姉がもう東大に行っていたんです。つまり母には、自分の教育は失敗ではなかった、と納得できる材料がすでにあった。だから僕のことは、仕方ないと諦められたのかも」 「別に、夢や目標がなくたっていいと思う。目標があると他人と競争しなきゃいけないし、達成できなかったら悔しいでしょ。夢がなければそういう嫌な思いをしなくてすむから、それもひとつの幸せ。僕は、生きてるだけでいい、っていう考え方です」 出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp 8件の返信

4. 匿名 2025/06/09(月) 00:52:29 

まぁでも芸人として売れたいでしょ?

5. 匿名 2025/06/09(月) 00:52:56 

阿部寛は高学歴でうらやましい アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/09(月) 00:54:31 

姉ちゃんに感謝だ

7. 匿名 2025/06/09(月) 00:54:41 

 俳優の岡田龍太郎(31)が8日、Xとインスタグラムを更新し、司法試験に合格したことを報告した。現役俳優が、超難関で知られる同試験合格は異例。岡田の投稿が久しぶりだったことも踏まえ、ネット上では歓喜

9件の返信

8. 匿名 2025/06/09(月) 00:56:14 

>>3 こら

9. 匿名 2025/06/09(月) 00:57:40 

全国模試1位なのに大学諦めた話? 4件の返信

10. 匿名 2025/06/09(月) 00:58:27 

同じ環境整えてもらってても勉強向いてる人と向いてない人はいるもんね。仕方ない 1件の返信

11. 匿名 2025/06/09(月) 00:58:47 

>>9 模試もいろいろあるから 1件の返信

12. 匿名 2025/06/09(月) 00:59:41 

>>11 10年以上前に駿台模試で1位取ったのに大学受験せず就職した女の子がいたんだよ 3件の返信

13. 匿名 2025/06/09(月) 01:01:18 

大学のために勉強するんじゃつまらんよね 頭良くなるために勉強するんだよ 1件の返信

14. 匿名 2025/06/09(月) 01:01:23 

うーん 承認欲求の塊の芸人に言われてもなぁ 1件の返信

15. 匿名 2025/06/09(月) 01:01:40 

本人の自我で進路を決めないと意味ないって事だよね。 小学生から塾に行って私立中高で1浪して結果的には私大中退って親は辛いよね。 教育費いくらかかったんだろう。 1件の返信

16. 匿名 2025/06/09(月) 01:02:27 

>>1 「学業を捨てて芸人になりました!」的なポーズをとってるのに、過去の学業の栄光的なものを売りにするのってクソださい 10件の返信

17. 匿名 2025/06/09(月) 01:03:06 

私も中学2年の全国模試2位でしたがあっさり高校中退して中卒です。 そんな人いくらでもいるって、芸人やれてるだけ立派 1件の返信

18. 匿名 2025/06/09(月) 01:04:19 

>>15 >>7 岡田は西宮から中学受験で北海道に行って函館ラサールに進学 寮生活 高校を中退して高認から東大に2回落ちて同志社じぇ 再び東大を受けて落ちて同志社を辞めて滑り止めの早稲田に進学 実質3浪の早稲田法 7件の返信

19. 匿名 2025/06/09(月) 01:05:41 

中受で明治の附属は難関でもなんでもないけど 3件の返信

20. 匿名 2025/06/09(月) 01:05:42 

一人っ子じゃなくて良かったね。

21. 匿名 2025/06/09(月) 01:06:29 

>>19 ?明治はサピで偏差値54くらいある難関ですよ? マーチの中でも明治と立教は別格 3件の返信

22. 匿名 2025/06/09(月) 01:06:58 

>>7 このニュースの後だとどうしてもかすんじゃうよね 学業でもちゃんと結果出してる人とは比べものにならない 3件の返信

23. 匿名 2025/06/09(月) 01:08:11 

>>22 函館ラサールより明大明治のほうがはるかに難関なんだけどな 2件の返信

24. 匿名 2025/06/09(月) 01:10:10 

実家金持ちで芸人になってYouTubeでそこそこ成功した人なのかな 芸人としては赤点やな

25. 匿名 2025/06/09(月) 01:10:40 

>>3 お前らよりはマシだよキモブス

26. 匿名 2025/06/09(月) 01:11:09 

石井いつもヘラヘラ笑っててまじタイプなんだけどどうしよ

27. 匿名 2025/06/09(月) 01:11:26 

>>22 だから比べて格付けしなくていいんだってば

28. 匿名 2025/06/09(月) 01:12:59 

>>23 よこ。昔はなかなかだった、でしかないよね この記事の感じだと、本人はそのへん割り切ってそうじゃん 1件の返信

29. 匿名 2025/06/09(月) 01:13:31 

>>12 そういう子はどこに居ても頭一つ抜けてるから、ほっとかれないよ。 きっとどこかで活躍してる。

30. 匿名 2025/06/09(月) 01:13:32 

>>18 あなたなら何回受験しても受からないのに何故嫌味を言えるのか不思議

31. 匿名 2025/06/09(月) 01:14:24 

ちなみにサピックスで明大明治は偏差値56 バリバリの難関校です 本郷と攻王社から慶應の令和ロマンが高学歴扱いされているけどその2校よりも明大明治のほうが難しい 明治大学付属明治中学校 1回2月2日56 本郷中学校 1回2月1日52 1件の返信

32. 匿名 2025/06/09(月) 01:15:29 

>>28 明大明治は当時から難関だったけど最近はさらに難しくなって早慶のすぐ下まで来ている

33. 匿名 2025/06/09(月) 01:17:10 

>>21 それを難関という人もいるんですね 失礼しました 2件の返信

34. 匿名 2025/06/09(月) 01:19:56 

>>23 結局 出口でしょ 東洋と早稲田なら早稲田がいい 1件の返信

35. 匿名 2025/06/09(月) 01:20:17 

>>18 西宮って関西か〜 だから同志社受けたのね 東京から同志社ってまず受けないから 1件の返信

36. 匿名 2025/06/09(月) 01:20:40 

>>16 しかも全盛期が小学生だからね....

37. 匿名 2025/06/09(月) 01:21:47 

>>7 もう31なのね

38. 匿名 2025/06/09(月) 01:21:49 

>>16 ネタにしてるからいいんじゃない?

39. 匿名 2025/06/09(月) 01:22:07 

>>33 サピックスの模試って首都圏の上位層が受ける模試で難易度がめちゃくちゃ高い 偏差値50を超えることさえ至難 名門とされる暁星やフタバでさえ50ちょいしかないよ 明大明治の方が全然上 2件の返信

40. 匿名 2025/06/09(月) 01:23:42 

>>34 一流企業などそれなりの世界だと中高の学歴を見られる 大学だけいいとこ出ても無駄だったりする 名門校や有名私大の附属じゃないとね 2件の返信

41. 匿名 2025/06/09(月) 01:24:44 

>>17 「家ついて行って良いですか」とかみてたら京大卒なのにコンビニバイトとか色々いらっしゃるよね。 1件の返信

42. 匿名 2025/06/09(月) 01:25:09 

>>39 比べるものが‥ 暁星を中受で難関と思ったことない ふたばは御三家とはいえ、JG桜蔭とは格が違いすぎて 2件の返信

43. 匿名 2025/06/09(月) 01:28:09 

石井って明大中野だよね

44. 匿名 2025/06/09(月) 01:28:24 

>>42 明大明治より偏差値が低い中高でも東大二桁合格だったりする 逗子開成も明大明治より下だけど東大合格がまぁまぁいる 1件の返信

45. 匿名 2025/06/09(月) 01:30:12 

東大入るよりYouTuberで成功する方がすごいよ

46. 匿名 2025/06/09(月) 01:37:41 

なんか語るほどのエピソードでもないんだよな それが分かってるから姉の学歴まで持ち出してるんだろうけど 1件の返信

47. 匿名 2025/06/09(月) 01:46:04 

>>21 サピ54が難関はさすがに無理がある 1件の返信

48. 匿名 2025/06/09(月) 01:46:17 

>>16 最近、こういう芸人さん多くない? 高学歴とか前職エリート企業勤務とか そういう人ってその話ばっかりしてて全然面白くないね 5件の返信

49. 匿名 2025/06/09(月) 01:47:09 

>>18 函館ラサールって、寮に何十人単位の大人数部屋がある学校だっけ? その部屋に入りたくて、あえて受験する子どもが日本中にいるんだよねえ すごい世界だわー 2件の返信

50. 匿名 2025/06/09(月) 01:50:28 

>>44 だからなに?

51. 匿名 2025/06/09(月) 01:52:16 

なんか明治大好きな人がいるね笑 必死で笑える

52. 匿名 2025/06/09(月) 01:56:20 

中学受験後に成績が伸び悩むケースってけっこうあるんだよね

53. 匿名 2025/06/09(月) 01:56:32 

>>47 サピで50以上の時点で難関 あと明大明治は54ではなく56 日能研とかなら60以上 2件の返信

54. 匿名 2025/06/09(月) 01:57:41 

経緯はどうあれ、今が充実していれば良いのだろうけど、芸人としてはやりたかったことを成せているのかな?

55. 匿名 2025/06/09(月) 01:58:44 

>>49 灘や甲陽の志望者の併願先トップ5で函館ラサールは常連 長崎の青雲や愛媛の愛光もあるあるの滑り止め 上位成績者だと本家のラサール 斉藤知事は六甲落ちの愛光でラサール石井は灘落ちのラサール 2件の返信

56. 匿名 2025/06/09(月) 01:58:45 

>>46 小学生まで神童で中学以降はただの人ってあるあるだよね 2件の返信

57. 匿名 2025/06/09(月) 01:58:52 

登録者数45万人。これがウエストランド井口が言ってた名前も知らない若手芸人でも食えてるってことか

58. 匿名 2025/06/09(月) 01:59:41 

>>56 それは高校受験で難関校に受かったタイプに多い 中学受験組は質が高い

59. 匿名 2025/06/09(月) 02:00:14 

>>48 多いよね。それが面白い話ならいいけどただの自慢話みたいになってる芸人だらけ

60. 匿名 2025/06/09(月) 02:06:43 

>>48 そのまま一流大や一流企業にいたら埋もれてたんだろうね。賢い人なんて世の中にたくさんいるから。芸人になりたかったというより、自分が一番になれてチヤホヤされる土俵に移ってきただけって感じ。 1件の返信

61. 匿名 2025/06/09(月) 02:07:59 

>>55 寝て下さい 色々頭の中とっ散らかってるように見える

62. 匿名 2025/06/09(月) 02:11:19 

>>56 伸び代って個人差あるしね 中学校で伸び切ってしまって、高校受験までは何とかなったけど、その後その他大勢に埋もれたり 自分も数Cで諦めた 他の人はこなしてるのに、自分は限られた時間で勉強をやり切れないならこの辺が己の限界か、と

63. 匿名 2025/06/09(月) 02:13:24 

>>21 明大中野って記事に書いてあるよ それなら50くらいじゃない?

64. 匿名 2025/06/09(月) 02:17:53 

>>53 明大明治じゃなくて、明大中野なんだって

65. 匿名 2025/06/09(月) 02:26:09 

>>39 フタバが一緒にするなって怒るよ笑 鉄緑会指定校なんだから 暁☆って都内なのに2/1に入試やらないしイジメもあって落ち目のイメージ 医学部合格も私立ばかりだし 幼小受験では今も難関なの? 2件の返信

66. 匿名 2025/06/09(月) 02:27:24 

浪人して東洋行くくらいなら、明中の勉強を頑張っときゃ良いのに。遠回りな人だねぇ。 1件の返信

67. 匿名 2025/06/09(月) 02:42:11 

>>65 残念だけど偏差値ではフタバは完全に落ち目 明大明治の方が良い

68. 匿名 2025/06/09(月) 02:46:00 

>>65 白百合もフェリスも落ちたもんだね 明大明治に完敗じゃん 洗足学園中学校 1回2月1日56 明治大学付属明治中学校 2回2月3日56 明治大学付属明治中学校 1回2月2日55 お茶の水女子大学附属中学校2月3日55 浦和明の星女子中学校 1回1月54 吉祥女子中学校 1回2月1日54 青山学院中等部2月2日54 フェリス女学院中学校2月1日53 白百合学園中学校2月2日51 東京都立両国高等学校附属中学校2月3日51 東京都立武蔵高等学校附属中学校2月3日51 神奈川大学附属中学校 1回2月1日午後50 法政大学第二中学校 1回2月2日50 1件の返信

69. 匿名 2025/06/09(月) 02:48:38 

だから〜明大中野ですってよ 1件の返信

70. 匿名 2025/06/09(月) 02:50:56 

>>69 名大中野でも逗子開成や女子だと白百合レベルはあるんですよ

71. 匿名 2025/06/09(月) 02:52:07 

ツクフも偏差値60で慶應中等部との差が大きくなった お茶もそうだけど国立はレベル低下が酷すぎる 1件の返信

72. 匿名 2025/06/09(月) 03:04:36 

ところで、明大中野っていうのは若貴がいたところ?運動学校なの?中野にあるのかしら? で、話題の(笑)明大明治?とやらは、どこにあるの?都内?多摩地区の方?それとも埼玉? 2件の返信

73. 匿名 2025/06/09(月) 03:16:12 

ガル民の子供でも明大明治はほとんど受からないよ サピ50以上はそういう学校 地方の公立出身のママ 子供が小学校で神童や天才と呼ばれ調子に乗ってサピックスの入塾テストを受けさせて現実を知るのが毎年の恒例行事 慶應普通部の三代目岩田や中等部の芦田愛菜は化け物だよ 1件の返信

74. 匿名 2025/06/09(月) 03:20:24 

ファンだから石井の名誉のために言っておくと、姉のことメディアで言う前からYouTubeで売れてたよww

75. 匿名 2025/06/09(月) 03:21:21 

>>9 私は小学校の頃に塾の全国模試で1位何回も獲ったけど中学入って勉強してなかったら成績落ちて高校中退して引き籠りだわ 小学生の頃はみんなが勉強してないだけだから当てにならない 5件の返信

76. 匿名 2025/06/09(月) 03:32:15 

>>66 高一だか高二の時点で先生に あなたは進学できませんって言われたらしい 典型的なお調子者の野球部のベンチ。野球部の中で明大に行けなかったのは石井ともう1人だけだったらしいw

77. 匿名 2025/06/09(月) 03:32:17 

どこがエリートなの?内部進学出来ずに東洋大学に通ってるのに明治大学のサークルに所属してたらエリート扱いなの?笑 1件の返信

78. 匿名 2025/06/09(月) 03:33:14 

79. 匿名 2025/06/09(月) 03:34:42 

>>75 それでも地頭が相当いいよ 一発逆転狙えるね

80. 匿名 2025/06/09(月) 03:36:16 

親の期待のそらし方って、姉のお陰やん。本人は何もしてないし、普通の子には一切参考にならないやん(笑)

81. 匿名 2025/06/09(月) 03:37:07 

>>77 日本語が読めない君がエリートではないのは確実だね

82. 匿名 2025/06/09(月) 03:49:18 

>>16 思った。尾形さんみたいに、芸人として面白い認識されてから、実は~ならカッコいいかもしれんけど。 頭いいのに芸人になったオレって、面白いこと1つも言ってなくてだからナニ?って感じ。 2件の返信

83. 匿名 2025/06/09(月) 05:03:50 

>>7 予備経由って何処に書いてあるの? 2件の返信

84. 匿名 2025/06/09(月) 05:14:13 

>>82 スポーツ推薦じゃないの? 1件の返信

85. 匿名 2025/06/09(月) 05:17:35 

誰ですか?知りません

86. 匿名 2025/06/09(月) 05:20:49 

>>84 そっちの方がずっとすごいんだよ 仙台育英の主将で全国出てスポーツ推薦で中央大 大学でもバリバリのレギュラー サッカーのエリートだよ 1件の返信

87. 匿名 2025/06/09(月) 05:22:26 

>>83 そこには書いていないけど予備試験に合格したと以前発表していたよ 2件の返信

88. 匿名 2025/06/09(月) 05:24:56 

>>72 おばあちゃん落ち着いて 2件の返信

89. 匿名 2025/06/09(月) 05:28:29 

>>48 ロザンは面白いけど。学歴ネタだけじゃないからか? 1件の返信

90. 匿名 2025/06/09(月) 05:35:43 

>>41 コンビニバイトってわざわざ書かなくてもいいと思う 2件の返信

91. 匿名 2025/06/09(月) 05:43:08 

>>7 司法試験に一発合格した私の甥っ子はすごい子なんだな もっともっとほめて尊敬しよう 2件の返信

92. 匿名 2025/06/09(月) 05:47:09 

>>68 でも白百合は出口は東大輩出レベルだからなぁ。 この人も附属じゃないほうが大学受験で火が付くタイプだったかもね。 1件の返信

93. 匿名 2025/06/09(月) 05:47:57 

>>16 東大に行かせる母親だから教育虐待になって、挫折していく子供もいると思うけどそのタイプだったんだね 教育熱心な母と、東大に進んだ優秀な姉を持ち、小さな違和感を抱えながら過ごした10代。 親が期待する道から大きく外れたが、「今が楽しい」と笑顔で語る彼に、当時の葛藤や、今の思いを聞いた。 「幼稚園のころは、親に言われるまま朝6時に起きて、勉強してから登園していました。それが普通だと思ってたんです」 小学生からは公文式、習字、水泳など週7回の習い事の日々。全国模試では1位になったことも。 友人からも教師からも、神童として扱われた。 「小学4年生から、完全に中学受験にシフトしました。入塾前のテストで1位を取っちゃって、俺は天才だ、ってマジで思ってましたね(笑)」 厳しいカリキュラムで知られるSAPIXで、成績上位者を対象とした“αクラス”の所属が決まった。 「だけどこのころから、自分が本当は勉強が好きじゃないことに気づき始めるんです」 徐々に勉強しなくなり、クラスのレベルも落ちていった。 「当然、母から怒られますよね。夜の10時ぐらいに、めっちゃ眠いのに、勉強させられる。うとうとしていたら、机をバンッ! て叩かれて起こされたことは覚えてます」

94. 匿名 2025/06/09(月) 05:48:39 

>>86 そっちの道のエリートはプロになるんじゃないの?

95. 匿名 2025/06/09(月) 05:52:09 

幼稚園からガッツリ習い事と勉強させて明中の東洋か コスパもタイパも悪すぎる もう少しゆったり育ててたらかなり伸ばせたんじゃないかと思ってしまうな まあ本人芸人さんとして頑張ってるから良いと思うけど変な方向に捻れて育ってしまう人もいるし子育てってやりすぎはほんと良くないなと思う

96. 匿名 2025/06/09(月) 05:53:09 

数学でつまづいたのかな?数学は持って生まれたセンスでできない人はどう頑張ってもできない。

97. 匿名 2025/06/09(月) 05:53:14 

>>13 自分が楽しい幸せだと思える人生を歩むために勉強だよね

98. 匿名 2025/06/09(月) 05:53:27 

前某財閥系企業の子会社の社長に就任した女の人のニュースに親ガチャ成功、この家に生まれたら俺だって、みたいなコメントばかりだったけど、 一家揃ってエリート、東大ばっかの家庭で自分だけバカだった時やプレッシャーのすごさを分からないのかなと思った

99. 匿名 2025/06/09(月) 05:54:32 

僕らの別荘の石井さんだ! コメント欄で結構叩かれる時もあるけど、何か人を引きよせる魅力があるんだよね

100. 匿名 2025/06/09(月) 06:01:08 

>>92 白百合の大学合格実績見たら悲惨だよ 上に出ている逗子開成に負けている あとマーチの付属も東大合格者が出ている

101. 匿名 2025/06/09(月) 06:08:16 

フェリスも白百合も東大数名 桜蔭も東大合格者数が激減した 女子校はダメだね 洗足だけ飛躍かな

102. 匿名 2025/06/09(月) 06:10:30 

>>87 何処にも載ってないけど何処で発表してたの?

103. 匿名 2025/06/09(月) 06:22:13 

暁星巣鴨白百合フェリスが落ちこぼれ四天王だな

104. 匿名 2025/06/09(月) 06:24:45 

>>75 いや、小学生でも塾の公開模試受ける層はある程度みんな勉強してるよ。ゆるゆる個人塾の公開模試(受験者数30人)とかってわけではないんでしょ? 脳みそもったいないな。引きこもってるなら引きこもりついでにガルちゃんに代わる平和な掲示板作っておくれよ 1件の返信

105. 匿名 2025/06/09(月) 06:27:20 

>>22 だからそう言うところだってば。 人の数だけ考え方や生き方はある。 人と人を比べる意味のなさ。

106. 匿名 2025/06/09(月) 06:34:57 

勉強に打ち込める環境があって良かったねとしか思えない。恵まれた人の自虐ネタはお腹いっぱい。 家庭の都合で進路諦める人がいることとか頭になさそう。そうしたことにこの歳になっても気づけない頭だからお察しの結果だったのよ。 2件の返信

107. 匿名 2025/06/09(月) 06:37:46 

>>16 芸人になりたいなら東大行っておいて方が圧倒的に有利だしね。 今はネタ番組よりクイズ番組の方が多いし。 藤井聡太みたいに将棋のために高校中退はわかるけど、芸人になるために学業捨てる意味がわからない。

108. 匿名 2025/06/09(月) 06:38:41 

>>1 じゃ、芸で花開かないとダメだね ただの無能

109. 匿名 2025/06/09(月) 06:42:27 

>>91 半分は一発合格

110. 匿名 2025/06/09(月) 06:50:53 

>>1 成績はずっと1番だった。塾も行かず(行かせてもらえる経済的余裕もなく)に。 高校は、そこらでは1番と言われるところに難なく当然入学。 そこで、ぷつんと糸が切れた。ゼロ点取ってみたくなった。自分とか周囲とかの反応を見るのを楽しみたくて。 結局、大学進学もしなかった。だって、大学に魅力を感じなかったから。 でも、日本て、学歴社会だから、装備なく(無学歴で)社会でたら生きづらくて。 社会人になってから、自分でお金貯めて、結局大学行ったわ。案の定やっぱり魅力的なところではなかった。でも、社会的には生きやすくなった。 2件の返信

111. 匿名 2025/06/09(月) 06:53:45 

>>83 流石に予備は無いんじゃ無いの?早稲田ローの経由とかじゃない? 1件の返信

112. 匿名 2025/06/09(月) 06:55:06 

>>35 西宮なら同志社まで電車通学できるからね!関東の人は少ないわ 1件の返信

113. 匿名 2025/06/09(月) 06:59:21 

>>1 言い訳する女々しさよ

114. 匿名 2025/06/09(月) 06:59:43 

>>1 このパターン多いよね 上は親が思い通りにコントロールする実験台 でも下までは手が回らないでさじを投げる

115. 匿名 2025/06/09(月) 07:01:14 

>>106 その考えは理解できない

116. 匿名 2025/06/09(月) 07:01:21 

>>16 医学と法学を捨ててYouTuberになった河野玄斗もそうかな? でも雑務を捨てただけでマナビ系だから違う? 3件の返信

117. 匿名 2025/06/09(月) 07:01:50 

>>110 せめて大学合格をゴールに設定できる知能レベルだったら、世の中に適応できたと思ってる。 私は、でき過ぎたと思ってる。 出来すぎだと、大学なんかに興味持たないよ。

118. 匿名 2025/06/09(月) 07:01:52 

>>116 誤変換 雑務→実務

119. 匿名 2025/06/09(月) 07:03:23 

>>12 なーにー?

120. 匿名 2025/06/09(月) 07:06:53 

ちゃんと医者になって医者やりながら趣味で芸人してる堅実なのもいるのにね

121. 匿名 2025/06/09(月) 07:07:16 

>>111 法学部出てわざわざ予備受ける理由も無いだろうからね

122. 匿名 2025/06/09(月) 07:10:29 

爆笑問題の事務所のチョメチョメクラブの大島も筑波大附属から東大法学部卒なんだわ

123. 匿名 2025/06/09(月) 07:13:10 

>>10 全国模試1位になれるなら、向いてないわけでないでしょwwwなんか、ガル民て東大以外は馬鹿〜なんなら理三が〜とかすぐ言うよね。東大が平均、みたいなね。

124. 匿名 2025/06/09(月) 07:14:16 

>>53 高校偏差値だと65近くになるわ

125. 匿名 2025/06/09(月) 07:15:14 

>>1 最近はお笑いもアイドルも、高学歴な人多いよね。スポーツ選手も。この人みたいに最終学歴はビミョーでも、いい家に育ったような人、とか。勉強だけの人も、見た目がいいだけの人も、これからは減っていくだろうね。いくつも持ってて当たり前になるかな。

126. 匿名 2025/06/09(月) 07:17:12 

>>33 そりゃーガル民は何かっちゃー開成が〜筑駒が〜灘が〜桜蔭が〜こればっかりだもんね。それ以外は馬鹿扱いだしね〜そんな基準なら、世の中ほぼ全員馬鹿だね。

127. 匿名 2025/06/09(月) 07:22:54 

>>116 河野玄斗は芸能人になりたくて東大に行って司法試験も医師試験も合格している。 芸人になるために京大に行った宇治原さんに近い。先駆者がいるから東大卒だけだとインパクトにかけるから司法試験も医師試験も突破している。 元々医者になりたかったわけでも弁護士になりたかったわけでもない。

128. 匿名 2025/06/09(月) 07:25:06 

>>19 明大明治、明大中野って私の時代は難関だった 今は違うのか

129. 匿名 2025/06/09(月) 07:27:08 

>>40 それは同じ大学の場合でしょ しかも明大明治だと、中高受験の時点で東大ならまだしも早慶も諦めている事になるし

130. 匿名 2025/06/09(月) 07:28:06 

教育熱心な親に何かとお膳立てしてもらった人たちって、社会に出て挫折を味わった時どうなるんだろうか…

131. 匿名 2025/06/09(月) 07:31:44 

高学歴のお笑い芸人、グラビア、ユーチューバー、アイドル、スポーツ選手、ホスト、などなどいっぱいいるもんね〜

132. 匿名 2025/06/09(月) 07:36:55 

>>110 色々考えた上でそういう生き方するのは幸せだろうし、賢くて若い頃からしっかり自分軸あった人なんだなと肯定的に眺めたんだけど >ゼロ点取ってみたくなった。自分とか周囲とかの反応を見るのを楽しみたくて。 これを見る限り、単に精神年齢が低く考えが浅い子だったのねと思った

133. 匿名 2025/06/09(月) 07:40:59 

>>116 よこだけど 河野玄斗のトレインチャンネルつまんない 黙喜利かヒカキンの変顔に戻して欲しいです

134. 匿名 2025/06/09(月) 07:41:39 

>>75 全国模試でトップなんて地頭いいよ。大人になって仕事で勉強しても、右からひだりへ受け流す私は羨ましい。 なにか見つかったら大逆転できる可能性は、めちゃ高いはず

135. 匿名 2025/06/09(月) 07:44:43 

>>89 ロザンは好きだけど芸としては面白くない

136. 匿名 2025/06/09(月) 07:46:42 

>>7 この人も叩き棒に使われたくないだろうに

137. 匿名 2025/06/09(月) 07:50:43 

>>87 そんなことあるわけない。 予備試験合格は司法試験合格とほぼイコールだから本当ならその時点で話題になるはず。

138. 匿名 2025/06/09(月) 07:52:57 

>>71 ツクフは東大進学率が低すぎるよね 彼が卒業したから元に戻るのかor低下の一途を辿るのか興味ある

139. 匿名 2025/06/09(月) 07:53:48 

>>88 はぁ?w

140. 匿名 2025/06/09(月) 07:56:29 

>>106 親の期待の逸らし方、ってのも何か見当違いなこと言ってるなと思ってしまう 東大生の姉が居たから自分はそこまでうるさく言われなかったって、全部姉のおかげだし、何も他人の参考にはならないただのラッキー事象だもんね、逸らし方でも何でもないもん 親が孫見たいとうるさい?解決できますよ!うちは姉が既に結婚して孫産んでくれてるんで満足してて俺にはうるさくないです!って位のズコー感 2件の返信

141. 匿名 2025/06/09(月) 07:59:21 

>>7 何年も頑張れるのが凄いな。

142. 匿名 2025/06/09(月) 08:02:37 

記事全文読んだ。 親の教育方法が良くなかったんだろうなと思った。 東大にお姉さんが行ってたということは遺伝は悪くなさそうだから、お母さんが教育虐待的に勉強を押し付けなければ学業でもそこそこいい線いけただろうに勿体無いなって思っちゃった。

143. 匿名 2025/06/09(月) 08:03:53 

>>16 「昔は暴走族のヘッドやってたんでw」みたいな過去のワル自慢を中年になっても持ち出す芸能人と双璧をなしてる どちらも現在の肩書きじゃなく過去の栄光に浸ってるだけなのが惨め

144. 匿名 2025/06/09(月) 08:05:36 

10年後にどうなってるか? 事務所の力次第だよ

145. 匿名 2025/06/09(月) 08:05:46 

>>73 普通部は今年倍率が上がったそうだけど偏差値は上がってない、というか年々徐々に下降していて心配 学院も同じく

146. 匿名 2025/06/09(月) 08:07:54 

>>7 他人から見るとなかなかのエリート人生に見えるけど本人の中ではコンプレックスありそう

147. 匿名 2025/06/09(月) 08:08:04 

>>31 サピにいて難関って思うのは偏差値60以上だったけどなぁ

148. 匿名 2025/06/09(月) 08:11:14 

>>9 大体の人はそのレベルで勉強出来たら、勉強に対する負担感は少ないし、ある程度楽しいはずなんだよね。塾の学びがハイレベルで楽しかったり、能力別の塾や学校で出会う友達が初めて対等と感じられて面白かったり。 それでも勉強嫌だってなるのは、親が教育虐待してたか、発達の偏りのせいで日常生活自体がしんどいか、勉強を上回る特技が他にあってそっちに向いてるか、どれかだと思う。この3タイプは高知能ですごく学力高くても、勉強やらずに学業ドロップアウト気味になる人が多い。

149. 匿名 2025/06/09(月) 08:14:45 

>>72 カッペなんだね(笑)

150. 匿名 2025/06/09(月) 08:17:07 

>>14 負け惜しみには聞こえる 結局クイズ番組に出るんじゃない 東大に行けなくても頭はいいから人生の選択肢はあるよ 恵まれてると思うよ

151. 匿名 2025/06/09(月) 08:17:24 

>>140 2人子供いて、1人東大の子供がいるから、もう1人はどうでもいい?なんて、親はなるもんなのかね。少なくとも自分が親なら余計落ち込むけど。「親の期待のそらし方」って言ってるけど、単に優秀な兄弟がいる自慢したいだけじゃないの? 1件の返信

152. 匿名 2025/06/09(月) 08:20:18 

>>75 コメ主さんの事じゃなくて。ガルって全国模試1位や東大卒ワラワラ居るね 2件の返信

153. 匿名 2025/06/09(月) 08:20:24 

目標なかったらモチベーションもなくなってきて、鬱っぽくなるよね

154. 匿名 2025/06/09(月) 08:22:13 

>>19 難関は鉄緑会指定校周辺と早慶附属の認識 明治の附属も全体で見たら難しい方ではあるけど難関には入らないね

155. 匿名 2025/06/09(月) 08:24:23 

>>60 だから自分の得意分野を見つけてそこで勝負したら、人生がとても楽しくなったよっていうのがこの人の話の主旨じゃん

156. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:12 

>>104 どうしたら平和なトピを作れるのか トピ立てしたら採用されるかしら

157. 匿名 2025/06/09(月) 08:35:12 

>>1 石井じゃんw ケムリに毎度いじられてて面白い

158. 匿名 2025/06/09(月) 08:39:05 

>>18 同志社と早稲田に受かったんなら十分すごいけど、本人の中では東大じゃないと納得できなかったのかな

159. 匿名 2025/06/09(月) 08:42:22 

>>151 自慢も何も事実じゃん

160. 匿名 2025/06/09(月) 08:44:03 

>>75 塾に行ってる母集団自体が頭のいい子たちだから そこで一位とはすごいね。

161. 匿名 2025/06/09(月) 08:46:41 

>>42 どこが難関かを言ってくれれば決着じゃない?コメ主さんは難関、あなたは最難関を言ってるのかも ちなみに今18の子の中学受験時は明明は難関、同立が海城って感じだったよ 早稲田実業 早稲田中もそんなレベルだった

162. 匿名 2025/06/09(月) 09:00:00 

>>7 ちなみにテニスはプロ目指した腕前 留学経験あるから英語も堪能だし歌もギターもめっちゃ上手い 天はいくつも与えちゃったのね

163. 匿名 2025/06/09(月) 09:02:10 

>>140 これ親に失礼だよね 私2人子供いて1人は東大だけど、子供2人は別人格、結果も本人の努力で自分の手柄とか思ってない でも案外子供は親が自分の手柄って思ってるって思うらしい 進路より幸せそうで目的見つかったから安心して見守ってるのかもしれないのにね

164. 匿名 2025/06/09(月) 09:02:52 

>>40 世間的には一流企業っていわれるところに勤めてるけど、中高は田舎の公立校出身だよ。そんな人、ごろごろいるけどなぁ。もちろん、有名私立出身者も多いけど。

165. 匿名 2025/06/09(月) 09:04:00 

うちも「幼稚園の頃から座って勉強する習慣が大事」って聞いて実践しようと頑張ったけど、まず朝は寝起きが悪く幼稚園のバスにのせるだけで大変。 幼稚園から帰ってきたら疲れと安心感からか癇癪大暴れ→おやつ→昼寝か遊び→夕飯、風呂、就寝 で、勉強も習い事も全然出来なかった(なんとかスイミングにいれた時もあったけどずっと泣いてて連れてくストレスで辞めた) こういう賢い子供はどうやって色々と始められたのかが知りたいわ。勉強も習い事も、本人が興味持たなきゃ無理だよね。

166. 匿名 2025/06/09(月) 09:16:09 

>>90 いや、そこ必要

167. 匿名 2025/06/09(月) 09:18:53 

>>90 それがオチなんだから…

168. 匿名 2025/06/09(月) 09:36:09 

全国1位なら親だって期待してしまうよね

169. 匿名 2025/06/09(月) 10:05:56 

>>112 関東ならそれこそ早慶無理で明治レベルって感じなのかな だから、ラサールの意地でせめてもと早稲田に入り直した

170. 匿名 2025/06/09(月) 10:09:36 

>>88 で、どこにあるの? 明大明治という学校 23区にはないよね もしかして、あなた明治好きすぎて、勝手にネーミングした?ダブル明治! 明治時代にできたのかな? 明治チョコ🍫好きでしょ 1件の返信

171. 匿名 2025/06/09(月) 10:30:02 

>>82 売れてから?? 売れていない頃からライブや配信で見ていたけど、 最初から仙台育英サッカー部から中大に入ったって話をしていたけどな 中村憲剛の先輩だった!!ってよく言ってた記憶 私、サッカーなんかまるで知らないけど、それで中村憲剛の名前知っていたよ

172. 匿名 2025/06/09(月) 10:39:32 

>>16 おもろい話として成り立つなら良いんだけどね 桁違いの頭の良さがあるとか 中野なかるてぃんの、「進研ゼミだけで一橋(大学)現役で入りました」みたいなのとか、私は結構好きだけど 親主導でガリ勉して難関中高一貫入学した後に挫折、というのは、割と世でよくあることだからね 髭男爵ルイ53世はキャラや言葉の選び方のうまさで、新聞などの人生相談欄を担当できていたりするけど

173. 匿名 2025/06/09(月) 10:54:10 

この人ラランドのチャンネルで恋愛話してちょっと炎上した人か

174. 匿名 2025/06/09(月) 10:54:40 

>>18 でもこの人ライダーまでやってて、弁護士になったら芸能界の人脈あるから超有利だよ

175. 匿名 2025/06/09(月) 11:02:10 

>>49 実はたまたま旦那がラサール函館(出身)なんだけど、成績表すべて5で学年トップ+成績優秀者表彰だった、、、こんな成績表あるんだというくらいのベタ褒めだった…現役で旧帝医出てる 灘とか本家ラサールには一歩及ばないと思ってたんだけど、人気のある学校だったんだね。抜けまくってる旦那だから実感はなかったんだけど、なんか世界にはすごい世界があるんだなーという感想しか持てない私は凡人 3件の返信

176. 匿名 2025/06/09(月) 11:18:42 

>>48 前職がエリートっていうことが最大のネタだもんね。それ以外の芸は特にない。

177. 匿名 2025/06/09(月) 11:41:20 

>>170 横ですが 明治大学附属明治中学校 通称明明 東京調布市にあります 知らないなら黙ってればいいのに 無知で大声出して草

178. 匿名 2025/06/09(月) 11:42:54 

>>175 神奈川だけど、最難関失敗した子の流れ先のイメージ 1件の返信

179. 匿名 2025/06/09(月) 12:18:26 

>>18 東大入るより2号ライダーになる方がはるかに狭き門だよ

180. 匿名 2025/06/09(月) 12:38:35 

>>178 上には上がいるのにね

181. 匿名 2025/06/09(月) 12:48:38 

182. 匿名 2025/06/09(月) 13:01:29 

>>16 自虐ネタなんだよ石井の

183. 匿名 2025/06/09(月) 16:15:59 

>>152 ここは半分が医者の嫁だからね 平均世帯年収なんて軽く3000万は超えてる

184. 匿名 2025/06/09(月) 16:45:23 

>>9 中学の時じゃないかなぁ 灘とから、入るまでに猛勉強してきたから入ってからは停滞か落ちるかの人が大多数で、灘の先生は最多のモチベーション維持が大変。高3になると流石にやらざる得なくなって勉強し始めて停滞が落ちこぼれから脱する人もいるみたいだけど。

185. 匿名 2025/06/09(月) 17:02:28 

どんだけすごいところに通っていたかな?と思ったら明治の付属でそのまま上がれなくて東洋大へっていう経歴だった お姉さんは出来が良かったのかもしれなけれど、普通だっただけじゃない? 素行が良くなかったりする子も上には上がれない子もいるし、最終的に東洋大なら普通の人でいいんじゃないの? めちゃくちゃ進学校っていうわけでもないし

186. 匿名 2025/06/09(月) 17:05:20 

>>175 お医者さんの家系の人が行くような感じなんじゃないの? 子供の同級生の両親が医師の子も北海道の中学に行ったということだったから多分そこだろうなとは思った

187. 匿名 2025/06/09(月) 18:20:46 

>>1 下の子には甘いね お姉ちゃんが幸せだといいな 1件の返信

188. 匿名 2025/06/09(月) 18:27:02 

>>18 すごくお金がかかってるのはわかった

189. 匿名 2025/06/09(月) 18:52:36 

>>55 で、あなたの学歴は?

190. 匿名 2025/06/09(月) 20:25:01 

石井やんwww まさかこんな所で見かけるとは(°▽°)

191. 匿名 2025/06/09(月) 20:31:19 

>>187 東大への偏見がすごい

192. 匿名 2025/06/09(月) 21:55:38 

>>12 子供が駿台模試高1の時1位取ったけれど 超難関私立の面々は高2から参入だったので、高2になったらビックリするぐらい低い順位になった 丸々上に乗っかってきた感じw 一瞬だけ夢見ちゃったよ、親が

193. 匿名 2025/06/09(月) 21:59:38 

>>175 1歩?全く階層が違うと思うが

194. 匿名 2025/06/09(月) 23:00:16 

>>91 司法試験はすごいけど 予備試験はもっとすごい

195. 匿名 2025/06/10(火) 04:50:35 

>>152 同じ人が書き込んでるんだよ

196. 匿名 2025/06/10(火) 04:58:32 

>>48 あと、親が金持ち偉い人


posted by ゴシップ速報 at 18:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「全国模試1位、姉は東大」エリートから転落した芸人が語る“親の期待”の逸らし方と目標もたない方がいい理由

情報元 : 「全国模試1位、姉は東大」エリートから転落した芸人が語る“親の期待”の逸らし方と目標もたない方がいい理由ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5710418/


1. 匿名 2025/06/09(月) 00:10:28 

「こんなにしんどいことは、やりたくねえ」――借金28億円を完済、コンサートは4700回。さだまさし73歳のあきらめない人生(Yahoo!ニュース オリジナル RED Chair)

ソロデビューしてから、「雨やどり」「秋桜」「関白宣言」など、次々とヒット曲を世に送り出した。20代後半、人生を流転させることになったのが、映画『長江』の製作だ。両親と縁の深い中国の長江を舞台にしたドキュメンタリー大作で、製作費は膨れ上がり、28億円の借金が残った。 「僕が見た数字は28億。なんで貸したかな。借りたら返さなきゃなんないじゃん。金利の高い頃だからね。34億〜35億、もうちょっと返したかもしれないね」 「自己破産という手段は、一度も思いつかなかったですね。『明日、駄目?』って聞いたら、『明日駄目ってことはないけど』って言うから、『駄目になるまで走らせてくれ』って言ったの。身勝手な話で申し訳ないけども、身内のことは全く考えもしませんでしたね。家訓があるんですよ。『どうにかなる』。結果は思い通りではないけど、『どうにかなる』でやってきましたね」 出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp 15件の返信

2. 匿名 2025/06/09(月) 00:11:08 

償い

3. 匿名 2025/06/09(月) 00:11:50 

185センチあるよね 1件の返信

4. 匿名 2025/06/09(月) 00:12:01 

関係ないけど今夜も生でさだまさしって最初さだまさしが生でエッチする番組だと思ってた 5件の返信

5. 匿名 2025/06/09(月) 00:12:16 

なんで落語家にならなかったんだろう 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/09(月) 00:12:17 

借金28億円!? 2件の返信

7. 匿名 2025/06/09(月) 00:12:31 

このかた歌唱力あるの ? 4件の返信

8. 匿名 2025/06/09(月) 00:12:45 

人より優れた才能を持ってる人はそりゃ諦めない人生送れるよなぁ いいなぁ 2件の返信

9. 匿名 2025/06/09(月) 00:13:00 

一般人とは感覚が違うんだよね 2件の返信

10. 匿名 2025/06/09(月) 00:13:15 

>>4 そんな奴おらんやろ~

11. 匿名 2025/06/09(月) 00:13:16 

>>1 返せたから結果オーライだけど頭悪すぎるだろ 3件の返信

12. 匿名 2025/06/09(月) 00:13:28 

総額30億以上返済ってマジ凄い 永ちゃんも借金返したし、ミュージャンてすごいね 5件の返信

13. 匿名 2025/06/09(月) 00:13:47 

>>1 利息だけでも凄い金額だね

14. 匿名 2025/06/09(月) 00:14:02 

芸は身をたすく 1件の返信

15. 匿名 2025/06/09(月) 00:14:14 

矢沢永吉にしろ、この人にしろ 歌手って返せるんだなあ リーマンじゃ到底無理だわ 2件の返信

16. 匿名 2025/06/09(月) 00:14:35 

🎻、ᔆᐢᵒᵒᵖᵞ ฅ(・¨ (●)

17. 匿名 2025/06/09(月) 00:14:52 

>>1 そもそも何やったらそんなに借金抱えるの? ギャンブル? 2件の返信

18. 匿名 2025/06/09(月) 00:15:25 

>>1 ご利用は計画的に

19. 匿名 2025/06/09(月) 00:16:53 

「今夜も生でさだまさし」いつも見てるよ〜 今月はないから寂しいわ

20. 匿名 2025/06/09(月) 00:17:14 

さいたま市とさだまさしは似ている

21. 匿名 2025/06/09(月) 00:18:07 

>>4 つまらない。

22. 匿名 2025/06/09(月) 00:18:24 

>>4 きも

23. 匿名 2025/06/09(月) 00:18:29 

冷たい言い方すれば 自業自得なんだけどね 中国を甘く見すぎてた 歌手で監督して成功した人って誰もいないよね カールスモーキー石井・桑田佳祐しかりで 7件の返信

24. 匿名 2025/06/09(月) 00:18:30 

>>17 映画作ってロケ費が嵩んで自腹を切った 1件の返信

25. 匿名 2025/06/09(月) 00:19:22 

>>1 映画『長江』の製作だ。両親と縁の深い中国の長江を舞台にしたドキュメンタリー大作で、製作費は膨れ上がり、28億円の借金が残った。 ごめん!もしかして中国の方??? えっ⁈ 5件の返信

26. 匿名 2025/06/09(月) 00:20:22 

島買ってインフラ整備の借金だとばっかり思ってた

27. 匿名 2025/06/09(月) 00:21:07 

>>7 ライブはほとんどトークらしい 母が好きでよく行っていた 面白いらしいよ 3件の返信

28. 匿名 2025/06/09(月) 00:21:30 

桑田も映画の借金返すの大変だったんだってね

29. 匿名 2025/06/09(月) 00:21:34 

>>8 才能の8割は努力、みたいなイメージあるけど。 さださんのことではなく。 才能ある人も当然にものすごく努力してる。

30. 匿名 2025/06/09(月) 00:22:12 

中国舞台の映画を作ったの? どこに需要があるのか 3件の返信

31. 匿名 2025/06/09(月) 00:22:14 

過払い金なかったのかな。いつ完済したの?

32. 匿名 2025/06/09(月) 00:22:45 

>>14 年間のコンサート100回だっけ? 3日に一度のペースだね

33. 匿名 2025/06/09(月) 00:24:52 

>>17 いや1を読みなよ。記事読まなくても書いてあるじゃん 読まずに簡単に答えを誰かに聞くの、自分のためにもやめたほうがいいよ

34. 匿名 2025/06/09(月) 00:25:07 

>>27 借金返済のためにライブ日数増やしたから声が出なくなって トーク多めに切り替えたらしいよ だからトークが上手くなる努力もしたみたい 3件の返信

35. 匿名 2025/06/09(月) 00:25:13 

>>3 165

36. 匿名 2025/06/09(月) 00:26:12 

結局自分が売れて金あるから、金かかることをしようとするわけで、それで借金作ったなら自業自得 金ない人間は金使うことなんてそもそもできないから

37. 匿名 2025/06/09(月) 00:27:03 

全共闘世代あるあるで戦争の贖罪意識みたいなので中国側に遠慮して途中で断れなくなったのかも?

38. 匿名 2025/06/09(月) 00:28:09 

>>9 小さい頃からバイオリン習っていたし裕福な家庭ですよね。 喋りもめちゃくちゃ達者で面白い。パワフルな方 2件の返信

39. 匿名 2025/06/09(月) 00:28:11 

この時期、さださん本人も「俺のほうが先だ!」ってパロディでマネしてたよ。 1件の返信

40. 匿名 2025/06/09(月) 00:29:21 

>>25 戦前は、中国大陸に住んでた日本人が、何十万人もいたんだよ。

41. 匿名 2025/06/09(月) 00:30:09 

>>38 この間音楽番組見てたら、ヴァイオリンも上手だった

42. 匿名 2025/06/09(月) 00:31:41 

>>23 さだは「関白宣言」等がヒットして資金力が出来て もっと儲けようとして映画事業に乗り出したが あにはからんや大失敗した、まあ当時は若かったから 考えが浅はかだったのでしょう

43. 匿名 2025/06/09(月) 00:32:39 

>>5 子供の頃にバイオリンとかで神童って呼ばれて音楽に吸い込まれたってなんかで聞いたんだけど…。落語家でも成功したと思う。

44. 匿名 2025/06/09(月) 00:32:42 

>>30 昭和にシルクロードブームがあったんだ。 中国を舞台にした小説や映画が何本もあって、流行ってたよ。 2件の返信

45. 匿名 2025/06/09(月) 00:35:15 

密かに生でさだまさし楽しみにしてる。私の中ではイケおじ。 2件の返信

46. 匿名 2025/06/09(月) 00:37:31 

>>12 芸能人ってほんと稼げるんだよ。 私マイナーな芸人好きなんだけど、子ども4.5人いてて下の子まだ小さいのにもう子ども全員が中学から私立行けるくらいのお金は用意できてるって言っててびっくりしたもの。 そりゃ不祥事起こしても復帰するわけだよ。

47. 匿名 2025/06/09(月) 00:41:22 

>>24 中国が撮影の許可を場所、場所で出すのが遅くていちいち何日も余分にスタッフたちを滞在させなきゃいけなかったとか聞いたわ。

48. 匿名 2025/06/09(月) 00:43:22 

長江のメイキング時の映像がNHKで放映されたのを見てたけれど、当時の中国の辺境地の風景が印象的だったな。確か仔犬を拾って撮影時も一緒に連れていた。

49. 匿名 2025/06/09(月) 00:46:44 

この人でこの金額を返せるならB'zとかいったいいくらの資産を持ってるんだろうね

50. 匿名 2025/06/09(月) 00:50:38 

>>30 その映像とても貴重な史料なので中国政府から勲章を貰ったらしいよ。

51. 匿名 2025/06/09(月) 00:51:05 

>>1 過払金請求しなかったのか、流石だわ。 1件の返信

52. 匿名 2025/06/09(月) 00:51:44 

>>4 見る?まじで。

53. 匿名 2025/06/09(月) 00:55:50 

>>38 自伝のドラマのちゃんぽん食べたかをみたら、最初は裕福だったけど、すぐ材木屋は傾いてて、でもお母さんたっての希望でさださんをバイオリニストにさせたくて無理して東京にやったりして、かなり貧乏な学生時代だったようだけど。とても良いドラマだったよ。 1件の返信

54. 匿名 2025/06/09(月) 01:00:16 

>>12 でもピンクレディーは借金もないのかわからないけど収入も少なかったんだよね 搾取したりアメリカ進出しようとした事務所が悪かったのかな 1件の返信

55. 匿名 2025/06/09(月) 01:02:06 

結婚報道見てショックだった。 東亜国内航空の客室乗務員さんだったっけ。 待たせすぎたとか何とか。

56. 匿名 2025/06/09(月) 01:07:34 

何でそんなに金かかる? CG使ったファンタジーでも爆発するアクション映画でもないんでしょ?

57. 匿名 2025/06/09(月) 01:10:27 

>>23 桑田佳祐 もうまくいかなかったの? 稲村ジェーンはヒットしたよね?? あの人はいつもお金には困らないイメージだけど…

58. 匿名 2025/06/09(月) 01:10:58 

>>45 私もあの番組大好き。 トークが面白いのもあるけど、つらいことのあった人々にも優しく寄り添うのはどういうことかコメントを通して温もりが感じられますよね。 一度コンサート行ったけど、生の歌声は説得力があって、もっとイケオジに感じましたよw何度も行く人の気持ちが分かります。 さださんのあらゆる所への寄付、募金活動なども凄いと思う。そういうのや歌詞に影響されて医師になる等の人生を決めたり、応援して手伝いたい人々がいますよね。

59. 匿名 2025/06/09(月) 01:14:13 

>>23 歌手以外の芸人、俳優でもね。松本人志なんか3回位スベってるのに撮り続けたからね。まぁさだまさしみたく大金使ってるような映画じゃなかったけど。 1件の返信

60. 匿名 2025/06/09(月) 01:14:32 

>>27 NHK のトーク番組 生でさだまさし?も ずっと続いてるもんね 喋りが上手いんだね 自分は見ようとは思わないけれどね😓

61. 匿名 2025/06/09(月) 01:23:42 

>>34 よこ。あまりさだまさしさんを知らなくてお話の上手な歌手の方、のイメージだったけど、借金のお話や豪快な人柄とか、なんだかたくましい人だね。生きるパワーがあるのかな。なんとかなるってマインドは強いんだよね。 自分は性格でいじいじしてしまうので、さださんのお話とか聞いてみようかな

62. 匿名 2025/06/09(月) 01:24:59 

>>51 ってか過払金無かったって本人がライブで笑って言ってたよ〜 1件の返信

63. 匿名 2025/06/09(月) 01:26:19 

題名知らないけど、関白宣言の真逆の歌も作ってるそうじゃない 1件の返信

64. 匿名 2025/06/09(月) 01:30:39 

>>53 うん。でもあの当時でも本気の貧乏なら東京で音楽、しかもバイオリンなんてさせられないと思うの。高校は私立だし。妹も中高一貫のお嬢様学校出てるし。まぁ当時の下宿生は全員、貧乏生活してたのては?と思ってる。

65. 匿名 2025/06/09(月) 01:32:05 

>>63 関白宣言だって誤解されてるけど最後まで聞いたら愛の詩なのよ。 関白失脚は尻に敷かれた夫で面白いよね。 1件の返信

66. 匿名 2025/06/09(月) 01:32:07 

>>15 グッズの売上次第みたいよ。めっちゃ利益でるから。

67. 匿名 2025/06/09(月) 01:33:19 

>>25 無知って暴力だと思う。 3件の返信

68. 匿名 2025/06/09(月) 01:36:54 

眉山って映画が大好き

69. 匿名 2025/06/09(月) 01:40:36 

>>4 下ネタを書いて注目を浴びようとする中学生みたい。だっさ。

70. 匿名 2025/06/09(月) 01:52:59 

>>30 この人世代は中国ブームみたいなのあって好きな人多いんじゃないかな。80年代はNHKでシルクロードシリーズとか撮っていたし(再放送で見たけど今のNHKでは出来ないクオリティー)

71. 匿名 2025/06/09(月) 02:21:05 

さだまだしは個人事務所に自分のレコードレーベルだから利益総取りだもんね。大手所属なら絶対無理だったはず。 2件の返信

72. 匿名 2025/06/09(月) 02:30:54 

>>1 そんな借金抱えてあんな面白MCしてたの 母と行った事あるがトークめっちゃ面白かったわ

73. 匿名 2025/06/09(月) 03:05:00 

>>7 亭主関白は好きじゃないけど、上手いよ。 2件の返信

74. 匿名 2025/06/09(月) 03:24:59 

>>23 武田鉄矢がいる、織部金太郎 1件の返信

75. 匿名 2025/06/09(月) 04:14:27 

>>27 山崎まさよし ここ目指してたのかな トーク力が全く追いついてないけど 1件の返信

76. 匿名 2025/06/09(月) 04:55:01 

>>1 『明日、駄目?』って聞いたら、『明日駄目ってことはないけど』って言うから、『駄目になるまで走らせてくれ』って言ったの。 ここがよく分からないな。 1件の返信

77. 匿名 2025/06/09(月) 05:01:12 

「今夜も生でさだまさし」楽しく視てます! バックのイラスト凄いよね

78. 匿名 2025/06/09(月) 05:30:03 

>>44 久保田早紀の『異邦人』のヒット 今再放送してるけど、アニメーション紀行の『マルコポーロの冒険』とかね

79. 匿名 2025/06/09(月) 05:44:53 

>>12 でも永ちゃんは詐欺被害からの借金で本人の怠惰で作ったのとは違うよね 海外の土地買おうとして人に任せてたら詐欺に遭ったんだっけ 2000年になる前くらいの話だったと思うけど、めちゃめちゃ驚いた そしてそれを数年で返済したと聞いたとき早!って言葉しか出なかった

80. 匿名 2025/06/09(月) 05:55:39 

>>6 御殿場にホンモノの城を建てて燃やした黒澤明の「乱」でさえ制作費26億円だったのに、中国のドキュメンタリーでなんでこんなにお金がかかるの? 1件の返信

81. 匿名 2025/06/09(月) 05:56:20 

>>73 関白宣言は九州男のマストアイテム

82. 匿名 2025/06/09(月) 05:56:25 

愛し君へってドラマあったね 何十年か後、朝ドラになってそうな人

83. 匿名 2025/06/09(月) 06:01:07 

どうして歌手ってお金もったら 映画を撮るのだろうね 他にも失敗して同じ状況になった方いるよね

84. 匿名 2025/06/09(月) 06:02:25 

>>34 凄い努力家なんだね 知らなかった

85. 匿名 2025/06/09(月) 06:13:59 

>>1 ドキュメンタリー映画なのにどうしてそんなにお金がかかるの?

86. 匿名 2025/06/09(月) 06:17:18 

>>5 さだまさしのコンサートは歌の合間のトークが面白いらしいね 5件の返信

87. 匿名 2025/06/09(月) 06:19:04 

>>5 確かに… でも音楽の才能特に作詞の才能は捨てがたい

88. 匿名 2025/06/09(月) 06:22:42 

この世代苦手だわ 我が強くて押しつけがましい人が多すぎる

89. 匿名 2025/06/09(月) 06:27:00 

>>71 まあ、それは大きいけど 本人も若い頃から安定して良い曲作り続けてるのも大きいと思う

90. 匿名 2025/06/09(月) 06:33:45 

>>67 本人は元気いっぱいバカで結構だけど、それに接する周りの人の心を荒ませるよね

91. 匿名 2025/06/09(月) 06:41:04 

>>86 コンサートの半分は話してない?笑

92. 匿名 2025/06/09(月) 06:42:09 

>>1 聞くだけで鬱になるアーティスト

93. 匿名 2025/06/09(月) 06:47:34 

>>80 川をさかのぼって撮影してたらしいけど、中国奥地は撮影権料というお金を払わないといけないらしい その額が莫大なのでもっと遡りたかったみたいだけど四川省で止められたとか

94. 匿名 2025/06/09(月) 06:54:08 

>>86 トークブ部分のみのDVD出なかったっけ?

95. 匿名 2025/06/09(月) 06:55:27 

>>23 映画じゃないけど小室哲哉とか・・・ 畑違いの事業には手を出さぬが大吉。

96. 匿名 2025/06/09(月) 06:56:53 

>>45 私も大好きで毎回楽しみに見てる。励まされたり笑ったりいいよねあの番組。さださんがお元気なうちに無理せずできるだけ続けてほしい

97. 匿名 2025/06/09(月) 07:02:20 

>>73 でも、関白宣言したんだけど、ちゃんと関白失脚してるのよ。ぜひ聴いてみてwww

98. 匿名 2025/06/09(月) 07:20:48 

>>12 中村玉緒さんだって、旦那の借金は全部返したよね。

99. 匿名 2025/06/09(月) 07:22:20 

>>6 あ~あ~あああああ~

100. 匿名 2025/06/09(月) 07:25:29 

>>71 こんなに借金背負っていて個人事務所に自分のレコードレーベル立ち上げるってのも体力凄いな。

101. 匿名 2025/06/09(月) 07:30:57 

>>62 ちゃんとした金融機関から借りたんだね 1件の返信

102. 匿名 2025/06/09(月) 07:36:32 

>>76 毎日、まだ破産はしない、まだ健康で歌える を繰り返してきた、という喩えかなと思った

103. 匿名 2025/06/09(月) 07:37:32 

>>67 名言出た 『無知は暴力』

104. 匿名 2025/06/09(月) 07:41:32 

>>25 満州引き上げの人とかじゃないの? 日本人だけど、満州に渡って生活していた人達が、戦後引き上げてきた話知らない? 2件の返信

105. 匿名 2025/06/09(月) 07:44:42 

>>54 横。 ピンクレディは作詞作曲せず歌うだけだったからね。 確かに稼いでは居たけど、あの当時に新人発掘番組から売れた人は、レッスンや広告宣伝にお金かかってるという理由で少ない給料制の人が多かったよ。

106. 匿名 2025/06/09(月) 07:45:40 

>>67 無知なら無知で、その後学ぼうと思えばいいんだよ 聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥っていうし、知らないことを恥ずかしいと思って、馬鹿にされたくないからって聞かなくなっちゃう方が後々損したり、問題になるでしょ 今回、わかったならいいんじゃない? 2件の返信

107. 匿名 2025/06/09(月) 07:48:34 

>>7 ある 声張り上げ系みたいにわかりやすく無いだけ

108. 匿名 2025/06/09(月) 07:50:30 

>>11 この人の才能、地頭良すぎるよ 凡人とはスペック違いすぎるから、自己破産という選択肢無かったんじゃないかな? 自分なら返せるって漠然とした自信があるんだよ

109. 匿名 2025/06/09(月) 08:01:05 

>>9 芸能界で成功する人はまずタフでないと話にならない

110. 匿名 2025/06/09(月) 08:07:22 

>>86 ディナーショーとかでも「曲は家で音源聴くからトークだけしてくれ」って言われるらしいね笑

111. 匿名 2025/06/09(月) 08:07:58 

最終的に返せる額の借金だったらいいけど、正直家族が多額の借金持つのは不安でしょうがない。やりたいことやったり、ちょっとのその時の欲に負けて多額の借金残して死なれるのってクソ迷惑だなと思ってる

112. 匿名 2025/06/09(月) 08:09:52 

>>106 横 今時点で発端の人がきちんと学んで考えを改めたかどうか分からないけどね

113. 匿名 2025/06/09(月) 08:17:13 

>>1 いや、映画製作ってお金かかって当然だし しかも島買ってなかったっけ? お金の使い方危ういわ

114. 匿名 2025/06/09(月) 08:17:15 

>>1 担保もなしにどこから借りたんだろう

115. 匿名 2025/06/09(月) 08:18:33 

>>104 うちの祖父も戦前満州にいって、父は満州生まれ 戦後引揚げてきたよ(祖母は満州で亡くなった) ちばてつやさん、中西れいさん、松本零士とか有名人でも満州引き揚げ者結構いるよ

116. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:23 

>>1 シンプルに返済できて凄い👏 島倉千代子も確かすごい額の 借金背負ってましたよね? あの人も完済したような🤔

117. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:27 

>>25 こういうやつが参政党みたいなカルトに騙されるんだろうな

118. 匿名 2025/06/09(月) 08:27:37 

風のライオン基金もやってるよね 1件の返信

119. 匿名 2025/06/09(月) 08:28:46 

>>118 自己レス 風に立つライオン基金でした ごめんなさい

120. 匿名 2025/06/09(月) 08:29:53 

歌番組に出てたの年配でさだまさしぐらいしかいない 借金返すためだったんだね ご苦労様

121. 匿名 2025/06/09(月) 08:30:53 

なんだかすごい人生だ。島買ったり日本人よりも、広大な考え方は遺伝子だろうね。 Wiki より 生い立ち 長崎県長崎市生まれ。弟[17]と妹[18]がいる。 佐田家の本家は島根県那賀郡三隅町(現:浜田市)にあり、本家の二男だった祖父・繁治は中国大陸や極東ロシアに渡り諜報活動に従事したのち商工省の大臣秘書官を務めた経歴の持ち主である[19]。その繁治と結婚した祖母エムもまたソ連(現:ロシア)のウラジオストクで料亭を営んでいたという当時の日本人女性としては異色の存在である[20]。 父・雅人(1920 - 2009)は第二次世界大戦終戦後、長崎出身の戦友とともに復員し、そのまま長崎に住み着いた。その後、戦友の妹・喜代子(1926 - 2016)と結婚し、その結果、雅志が誕生したのであった。 雅志の幼少時は、父が材木商を営んでいて、かつ自宅は部屋が10以上もある豪邸だった[21](ただし、1957年の諫早の大水害によって父の事業は失敗し[22]、一家は豪邸を失い小さな長屋住まいとなる[注釈 1])。

122. 匿名 2025/06/09(月) 08:36:26 

>>74 織部金次郎ね

123. 匿名 2025/06/09(月) 08:48:48 

数々のトラブルを巻き起こしては家族をハラハラさせ、借金だらけの貧乏暮らしからも抜け出せず、揚げ句の果ては30億円近い借財を息子に背負わせてアッケラカン。でも、だ…

124. 匿名 2025/06/09(月) 08:49:05 

>>75 トークつまらないでクレームだっけ?本人めちゃショックじゃんw

125. 匿名 2025/06/09(月) 08:52:06 

>>15 もちろんある程度返せる見込みないと貸してくれないしね

126. 匿名 2025/06/09(月) 08:54:09 

>>59 松本人志の映画は吉本出資だしね 失敗してもべつにお金はいたまない。 たけしさんもそうやね。監督業としてやる。 出資してやって大借金の芸能人なんかさだまさしくらいじゃない?

127. 匿名 2025/06/09(月) 09:14:58 

>>11 いや、逆に尊敬するわ 筋を通したんだなって思ってカッコいいと思うわ 普通は自己破産するだろうにね 自分には出来ない事を、やり遂げた人の事馬鹿にしたくないわ 頭悪いなんて失礼だなと思う

128. 匿名 2025/06/09(月) 09:27:06 

>>1 矢沢永吉さんは借金35億でしたね。 1980年代後半、矢沢さんは世界進出を目指し、 オーストラリアに音楽スタジオや音楽学校を建設するために銀行から35億円を融資を受けました。 しかし後になって、 その土地やビルの管理を委託していた人物と、 彼の部下が共謀し、 35億円を詐取したことが発覚しました。 借金の完済: 矢沢さんは、この詐欺被害によって35億円の借金を背負うことになりましたが音楽活動を継続し、 その借金を完済しました。 完済したのは2004年4月です。 詐欺事件の真相: 矢沢さんが信用していた経理部長と、 オーストラリアのコーディネーターが共謀し、 矢沢さんの資金を詐取していました。 2件の返信

129. 匿名 2025/06/09(月) 09:30:53 

>>106 バカに見えるからそんなことなさそー ごめん!もしかして中国の方??? えっ⁈ ↑知性を感じない

130. 匿名 2025/06/09(月) 09:49:15 

>>8 才能があるから努力し続けられるというより、努力し続けられたから才能が開花したこともあるんじゃない? 並大抵の努力じゃないよ

131. 匿名 2025/06/09(月) 09:54:53 

芸能人は桁違いの借金を数年掛けてもだけど、返せるよね。それ程金が入るのが芸能界ってわけだ。そりゃー皆しがみつくわな💨

132. 匿名 2025/06/09(月) 10:04:28 

>>23 この人が書いた小説を映画化した「解夏」は良かったよ。 監督は別の人だったけど。 映画の原作だけやればよかったのにね。

133. 匿名 2025/06/09(月) 10:20:06 

>>5 若いころからトーク上手だったの? 1件の返信

134. 匿名 2025/06/09(月) 10:21:06 

>>34 映画撮る前からトークは長かったよー そしてトークも上手かったよー

135. 匿名 2025/06/09(月) 10:25:30 

映画の感想は?誰か見た人教えて。 1件の返信

136. 匿名 2025/06/09(月) 10:47:13 

>>133 YouTubeで見たけど面白かったよ〜

137. 匿名 2025/06/09(月) 12:31:56 

長江の映画情報。18件のレビュー(口コミ・感想・評価)、内容・ネタバレ、あらすじ、予告編・予告動画、公開映画館情報、公開スケジュール、監督・出演者の関連映画情報。さだまさし監督、さだまさし出演。記録映像としての歴史的・文化的価値はあるものの、映画とし...

1件の返信

138. 匿名 2025/06/09(月) 12:42:44 

>>101 映画の製作だから銀行の融資でしょう 街金と一緒にしてる人多すぎない?

139. 匿名 2025/06/09(月) 12:44:59 

>>104 さだまさしの祖父や祖母が中国やロシアで働いたりしてたみたいよ 父親の代からは長崎

140. 匿名 2025/06/09(月) 13:29:36 

償いて曲で感動したけど 考えてみれば 運転を生業にしてる人が 任意保険入ってないのはちょっと考えにくい なんで郵便局に金を振り込みに行くのか 1件の返信

141. 匿名 2025/06/09(月) 14:16:39 

>>11 結構活力の源だったと思うよ たぶん借金自己破産でなくなってたら ほどほどに稼いで、ま生活できるからいいかとさっさと引退に近い状態になってたかと

142. 匿名 2025/06/09(月) 14:17:15 

>>140 任意保険でハイおしまい!の人では「償い」の主役になれないと思うの 保険もおりてあらゆるところに謝り倒して、それでも自分の罪を償いきれないと苦しむ心から、振込を続けていたのではないのかな

143. 匿名 2025/06/09(月) 14:30:46 

>>12 時代が良かったってのもある。 今より娯楽は少ない・歌謡界に最も活気があった レコードやCDが売れていた時代だもの。

144. 匿名 2025/06/09(月) 14:39:55 

>>65 関白宣言でじゅうぶん愛の歌だと思うから(時代背景的にズレてる箇所はあるけれど)、関白失脚は蛇足に感じちゃうわ

145. 匿名 2025/06/09(月) 16:03:57 

>>86 母親が好きで何回も連れていかれたけどトーク毎回毎回本当に面白かった 子供でも面白いのだからわかりやすく面白い話してくれてるんだろうと思う、そうだとすると老若男女楽しめるステージだよね

146. 匿名 2025/06/09(月) 18:36:44 

>>137 将来価値上がるかもですね

147. 匿名 2025/06/09(月) 18:58:25 

>>7 ある

148. 匿名 2025/06/09(月) 18:59:43 

>>23 おとんの夢を叶えたかったの

149. 匿名 2025/06/09(月) 19:04:46 

>>128 矢沢さんはその間不倫してたけどさださんは不倫してないから同列で語らないでよ

150. 匿名 2025/06/09(月) 19:26:29 

>>128 新庄は伯父さん(叔父さん?)にお金使い込まれていたね 信頼している人や身内に裏切られるときついね 騙した人ってその後どうしてるんだろうか

151. 匿名 2025/06/09(月) 20:21:50 

>>44 この世代のことは知らないけど、この映画はヒットしなかったから借金背負ったんだよね

152. 匿名 2025/06/09(月) 20:50:39 

>>86 歌が始まるとトイレに立つ人が出るって、まさし自身がネタにしてるよねw

153. 匿名 2025/06/09(月) 22:47:05 

>>25 さだまさしのお爺ちゃんは陸軍にいて職種がスパイだったからゴリゴリの日本人だよ

154. 匿名 2025/06/09(月) 22:47:17 

>>39 さだまさしさんが闊達に笑いながら言うの脳内再生余裕だったw


posted by ゴシップ速報 at 12:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月09日

夏菜 20歳の頃いつも泣かされてた怖い人気芸人 突然楽屋ドアをガンガン叩かれ「出て来い!」 怖くて楽屋で震えた「ちょっと…あれはキツかった…」

情報元 : 夏菜 20歳の頃いつも泣かされてた怖い人気芸人 突然楽屋ドアをガンガン叩かれ「出て来い!」 怖くて楽屋で震えた「ちょっと…あれはキツかった…」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5709036/


1. 匿名 2025/06/07(土) 22:47:55 

加藤浩次の“ロン毛”が大不評 ネットや家族から「汚い」の声も…伸ばし始めた理由とは? - スポニチ Sponichi Annex 芸能

(理由は)「ねぇんだよ」とキッパリ。「世の中に問いたいのは、髪って理由ないと伸ばしちゃダメなの?」と投げかけた。 「今切ったら、完全にネットの意見に迎合した人になっちゃうから。ネットの意見が強くなったら、タレントは従うっていうことを助長してしまう」といい「家族からも“変だ”とか“汚い”とか言われるのよ」とボヤいていた。 出典:pbs.twimg.com 42件の返信

2. 匿名 2025/06/07(土) 22:48:28 

マダムぽい 10件の返信

3. 匿名 2025/06/07(土) 22:48:29 

なんでやったん 2件の返信

4. 匿名 2025/06/07(土) 22:48:30 

なんかどうでもよくて草 2件の返信

5. 匿名 2025/06/07(土) 22:48:36 

汚いは草 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/07(土) 22:48:43 

何やねんこのトピ

7. 匿名 2025/06/07(土) 22:48:51 

かわいいやん

8. 匿名 2025/06/07(土) 22:48:57 

けっこう前にこの話してたけど、なんで今トピになる? 1件の返信

9. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:02 

カルト宗教のヤバ目の教祖っぽい 10件の返信

10. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:02 

気持ち悪いけど、役作りかと思ってた 4件の返信

11. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:06 

まず全く似合ってないのよ 4件の返信

12. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:07 

やったことないことをやってるだけじゃなかったっけ? 1件の返信

13. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:08 

大不評、ってほど話題になってたんか

14. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:19 

ロン毛はヒゲをセットにしないと! 3件の返信

15. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:25 

紳助も同じこと言われて結局短くしてたよね

16. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:31 

伸ばしたらダメなんじゃない ロン毛が似合わないから切った方がいい 3件の返信

17. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:37 

流石に加藤が可哀想 好きにさせてやればいいのに 1件の返信

18. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:46 

伸ばしてもいいと思うけれど、清潔感が大事なんじゃない、特に人前に出る有名人なら尚更さ

19. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:50 

老けたねえ。人のこと言えないくらい自分も老けたけど

20. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:52 

56歳なんだからこんなもんでしょ 1件の返信

21. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:05 

加藤さんの短髪好きなんだけどな。この中性的なウェーブがかった髪型胡散臭いコンサルタント業の人とかが好むイメージで好きじゃないw 1件の返信

22. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:08 

若い男の綺麗なロン毛はいいけど年取ると髪質がボロボロになるからね 伸ばしてるとホームレスみたいになる 6件の返信

23. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:11 

タレントなんだから周りの意見は聞いた方が良いと思うけど

24. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:13 

うーん…似合わないね 20件の返信

25. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:25 

違和感あるんだよ。違和感

26. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:36 

今は変だけど ある程度まで伸びてしまえばマンバンとか似合うかも。 痩せれば尚良し。

27. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:40 

>>4 てか加藤浩次って身長177cmあるらしい ロン毛よりそこにビックリした 3件の返信

28. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:43 

髪の毛の長さと、ちょい加齢からなのか顔がむくんでいるのよね スッキリのころは清潔感あったでしょ、今は不潔とまでは言わないけどヘン

29. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:48 

作曲家っぽい

30. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:48 

全然小綺麗な感じだけど…これで汚いの??アーティストぽくて嫌な感じしないけどな 短髪でももっと清潔感ない人いる

31. 匿名 2025/06/07(土) 22:51:03 

>>1 男だからよかったけど、これ髪の長すぎる女に変とか汚いって同じこと言ったら発狂されるか、発狂しなくても裏でボロカス言われる件

32. 匿名 2025/06/07(土) 22:51:08 

袴田吉彦は超ロン毛になっててそれもかなり微妙だった

33. 匿名 2025/06/07(土) 22:51:11 

ゆみちゃんママのママ友 3件の返信

34. 匿名 2025/06/07(土) 22:51:13 

キダ・タロー先生みたいな 1件の返信

35. 匿名 2025/06/07(土) 22:51:17 

男はもともと顔大きいからロン毛にしたら巨顔に見える

36. 匿名 2025/06/07(土) 22:51:30 

せっかく綺麗な顔してるのにもったいないなと思う。 1件の返信

37. 匿名 2025/06/07(土) 22:51:34 

伸ばすならせめて手入れをしてほしい 1件の返信

38. 匿名 2025/06/07(土) 22:51:42 

髪の長さよりも...結構太ったよね?

39. 匿名 2025/06/07(土) 22:51:58 

>>14 これだと更に汚く見えちゃうよ 1件の返信

40. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:07 

死ぬまでに一度くらいは伸ばして見たかったって何かの番組で言ってたやん 1件の返信

41. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:10 

まだ短髪のほうがいいわ

42. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:21 

短髪の方が男前に見えるのに

43. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:28 

スッキリやってた頃はガサツなイケメンって感じやったのに

44. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:35 

ネット気にするんだね

45. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:35 

先輩芸人「汚いから切れ!」

46. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:36 

スッキリ好きだった

47. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:38 

他人の評価なんてどうでもいいよ 私も定年迎えたらいろんな髪型髪色やるもん

48. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:38 

汚いとまで言わないけど似合ってない

49. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:40 

ポニーテールできるまでやってみるとか

50. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:44 

>>2 ガルのおじさんぽいおばさんトピでの今後に期待 1件の返信

51. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:48 

顔が大きいからね

52. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:48 

>>24 これは…マダム…

53. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:03 

>>1 そんなに言うほど悪いかな 気にならないけど

54. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:11 

仕事関係で早く伸ばさないとダメってわけじゃないなら、少しずつ整えながら伸ばしたらいいのに

55. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:29 

>>27 加藤浩次は そこそこ背は高いイメージだったから驚かない

56. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:41 

この歳でロン毛に出来るのは選ばれし者

57. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:46 

>>1 誰かに似てるんだよなー名前が出てこないんだけど 1件の返信

58. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:48 

>>24 怪しいマナー講師に見える

59. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:58 

>>1 もうちょっと痩せて、昔みたいなスタイルになったら似合うと思う。 ぽっちゃりおじさんのロン毛は…ちょっと不潔そう。申し訳ないけど。

60. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:59 

いまさらニュース?! 前から人生最高レストランとがっちりマンデー観てるから不愉快で仕方ない さっさと切ってほしいわ

61. 匿名 2025/06/07(土) 22:54:01 

>>1 私かと思った

62. 匿名 2025/06/07(土) 22:54:08 

>>24 髪少なく見える 1件の返信

63. 匿名 2025/06/07(土) 22:54:32 

朝の番組やってたとき、できなかったことをやってるのかな

64. 匿名 2025/06/07(土) 22:54:36 

市橋達也みたい 1件の返信

65. 匿名 2025/06/07(土) 22:55:11 

あんまり注目してなかった どうでもいい人の事は気にならない

66. 匿名 2025/06/07(土) 22:55:24 

加藤浩次までおばさん化すると思わなかった(笑)

67. 匿名 2025/06/07(土) 22:56:04 

確かに似合ってないけど、自分が言われたら「うるせぇ」と思っちゃう

68. 匿名 2025/06/07(土) 22:56:10 

スネイプ気取り

69. 匿名 2025/06/07(土) 22:56:10 

べチャーっとしてボリュームないし、顔大きいの強調されて、サイドには髪ないのに襟足だけちょろっと出てるのが不快なのよ 基本どうでもいいけど、予期せず目に入ると嫌

70. 匿名 2025/06/07(土) 22:57:00 

>>64 正解ですね

71. 匿名 2025/06/07(土) 22:57:14 

これから蒸し暑くなったら襟足鬱陶しいだろうに

72. 匿名 2025/06/07(土) 22:57:54 

加藤の乱はどうなった?口だけか?

73. 匿名 2025/06/07(土) 22:57:58 

>>24 ぴっちり73に分けすぎで全部後ろにいってるから髪が顔に触れるのがうざったそうなのに伸ばしてるからおかしくみえる 前髪作って欲しい

74. 匿名 2025/06/07(土) 22:58:31 

>>1 急に老けたね

75. 匿名 2025/06/07(土) 22:58:34 

>>33 パヨってるおばあちゃんて感じがする

76. 匿名 2025/06/07(土) 22:58:47 

>>10気持ち悪いは言い過ぎw 私は結構好きなんだけど少数派か。なんか若い時より顔つきが柔らかくなってるし。 確かロシアのクオーターなんだよね?

77. 匿名 2025/06/07(土) 22:58:54 

>>24 理事長みたい

78. 匿名 2025/06/07(土) 22:59:30 

芸術家に居そうな見た目で好きです

79. 匿名 2025/06/07(土) 22:59:30 

なんか役があるのかな?程度でみてます。

80. 匿名 2025/06/07(土) 22:59:42 

スッキリ好きだったな 加藤浩次がいてミトちゃんがいて春菜がいて 吉本問題が起きてからものすごい速度でつまらなくなった 1件の返信

81. 匿名 2025/06/07(土) 23:00:09 

>>11 あと太り過ぎ こんだけ太ってたら髪切ったところで劇的には良くならなさそう

82. 匿名 2025/06/07(土) 23:00:42 

>>1 この程度は普通だな

83. 匿名 2025/06/07(土) 23:00:57 

>>11 この手のロン毛はかなり顔がシャープじゃないと漏れなくオバ化するよね 加藤も若くて顔が浮腫んでなければギリいけてたかも 30年遅い 1件の返信

84. 匿名 2025/06/07(土) 23:01:39 

>>22 いや、例が頂点すぎて笑

85. 匿名 2025/06/07(土) 23:03:46 

>>24 この写真だと益々加藤浩次か分からない ちょっと高橋ジョージっぽさも出てきてる

86. 匿名 2025/06/07(土) 23:05:04 

てっきり、大河ドラマとかの出演が決まってて、地毛で髷結って挑むのかと思ってた

87. 匿名 2025/06/07(土) 23:05:18 

>>1 加藤はロン毛より短髪スッキリが一番似合うよ!

88. 匿名 2025/06/07(土) 23:05:23 

個人的にはこの髪型が一番好き!! 3件の返信

89. 匿名 2025/06/07(土) 23:05:32 

>>1 今は理由言えないだけで、実は来年の大河に出るとか理由あるんじゃねーのと思っている 1件の返信

90. 匿名 2025/06/07(土) 23:06:42 

>>24 金八先生を目指してるんやろ ほっといたらや

91. 匿名 2025/06/07(土) 23:06:47 

>>22 若い頃のシュッとしたフェイスラインの時は加藤も似合ったんじゃないかなと思うよね フェイスラインたるたるしてきたら似合わない

92. 匿名 2025/06/07(土) 23:07:34 

太った芸人コンビの眼鏡かけてるほうっぽい。名前わからないけど賞レースで1位とったけどあまり見かけないコンビ。片方金髪 1件の返信

93. 匿名 2025/06/07(土) 23:10:07 

加藤がロン毛にしたトピ何回立てんだよw! 1件の返信

94. 匿名 2025/06/07(土) 23:10:32 

人がどんな服着てようがどんな髪型してようがほっとけばいいのに何でわざわざ首突っ込むのか。 人の見た目に干渉しすぎだよ最近のネットは。

95. 匿名 2025/06/07(土) 23:10:45 

>>88 スッキリだね

96. 匿名 2025/06/07(土) 23:11:11 

>>14 キリストみたいになる 1件の返信

97. 匿名 2025/06/07(土) 23:11:32 

>>33 女優さんでこの写真に似てる人いたかも〜と思って「女優ボブ」で検索したら松本若菜さんだった それでもう一回加藤の写真見たら、ハイヒールと便所スリッパくらい似てなかったw 完全に酔っ払いw 2件の返信

98. 匿名 2025/06/07(土) 23:11:39 

>>1 似合う似合わないは置いといて、 やった事ない髪型に挑戦するっていいよね。 私は20年ほぼ同じ髪型、、。

99. 匿名 2025/06/07(土) 23:12:08 

>>88 同意! 顔も弛んでない

100. 匿名 2025/06/07(土) 23:12:13 

>>92 ビスケットブラザーズだった!

101. 匿名 2025/06/07(土) 23:12:48 

よゐこ有野も一時期長かったよね ロン毛の経験無いから伸ばしてみたかったみたいなこと言ってたと思う ある程度の年齢になるとなんかやってみたくなるのかな 1件の返信

102. 匿名 2025/06/07(土) 23:12:55 

>>89 有田も一時期白髪で髭ボサボサで芝居か何かの仕事?って言われてたのに結局なんもなかったよね 今はまた髪も切って黒く染めて小綺麗な有田に戻ったけど、あれは何だったんだろうって今でも謎

103. 匿名 2025/06/07(土) 23:13:09 

>>27 別にそれほど高くないし

104. 匿名 2025/06/07(土) 23:13:57 

>>1 奥さんはどう思ってるんだ? このヘアスタイルを

105. 匿名 2025/06/07(土) 23:14:02 

>>4 おっさんが髪を伸ばした理由を知る意味 ないよね

106. 匿名 2025/06/07(土) 23:14:20 

>>93 常連ですwww

107. 匿名 2025/06/07(土) 23:14:43 

>>24 編み物協会の会長ですみたいな写真。おばみある。

108. 匿名 2025/06/07(土) 23:14:48 

若い頃なよかったかもしれないけど中年のギトギト感も相まってなおさら汚く感じる

109. 匿名 2025/06/07(土) 23:14:49 

髪型見るたびどうしたんだろうと思ってたのに理由ないんかい

110. 匿名 2025/06/07(土) 23:15:46 

>>27 むしろ180はあると思ってた

111. 匿名 2025/06/07(土) 23:16:24 

>>97 ようするに、ダウンジャケットとTシャツ半袖の違いね。うんうん。 1件の返信

112. 匿名 2025/06/07(土) 23:17:19 

>>1 老けたね

113. 匿名 2025/06/07(土) 23:17:36 

かなり不評だけど普通に似合ってると思うよ 髪型自体も凄くカッコいいし

114. 匿名 2025/06/07(土) 23:18:29 

>>1 人生最高レストラン?あれみたとき「まったく似合わない」と思った。時代劇とかでヅラでもつけるのかと思ってたけど違ったのか。

115. 匿名 2025/06/07(土) 23:18:48 

やってない事で伸ばしてるみたいだから、飽きたら切るでしょう

116. 匿名 2025/06/07(土) 23:19:43 

>>24 花柄のワンピース着出すんじゃない?マジで

117. 匿名 2025/06/07(土) 23:19:53 

まぁはげたりしたらそれもできなくなるしやりたかったらやればいい

118. 匿名 2025/06/07(土) 23:19:54 

>>1 そもそも スッキリの(短髪)の頃から好きじゃない…

119. 匿名 2025/06/07(土) 23:20:13 

>>101 わからんでもないよ 子供も高校生で親の立場での出番が減ったから、去年初めてボブの刈り上げにした なんか親なのに…みたいな視線を気にしないで、私個人としてまたやりたい格好しよう…みたいな 刈り上げはすぐに伸びて面倒だからもうやらないけど、いい経験だった

120. 匿名 2025/06/07(土) 23:21:00 

>>1 最近の又吉さんの画像をどっかのトピで見たばかりだからか、普通のロン毛のおじさんに見える。

121. 匿名 2025/06/07(土) 23:22:02 

やっぱり鼻がデカくなるんだよね。鼻デカを止める方法をご存知の方いらっしゃいますか? 1件の返信

122. 匿名 2025/06/07(土) 23:22:07 

若い頃なら似合ってたかもだけど今の年齢じゃね。さ 1件の返信

123. 匿名 2025/06/07(土) 23:22:13 

>>9 思ったw 服装もなんとなく...っぽいよねw 1件の返信

124. 匿名 2025/06/07(土) 23:22:18 

>>1 赤の他人に日頃のストレスをぶつけてるだけのネットの意見なんて無視でよろしい

125. 匿名 2025/06/07(土) 23:22:19 

>>111 そうそう! 「服」ってカテゴリだけは同じw

126. 匿名 2025/06/07(土) 23:22:27 

絶対短髪の方がいい

127. 匿名 2025/06/07(土) 23:22:58 

こういう世間の声も簡単に本人に届いちゃう時代だもんね そんな芸能人をみてたらみんな見た目とか気にしたりしたい髪型我慢しちゃうよね なんでも好きにすればいいのにね

128. 匿名 2025/06/07(土) 23:23:57 

TBS「髪を切らないと2番組レギュラーを打ち切ります」 すぐ切るだろうね

129. 匿名 2025/06/07(土) 23:25:49 

>>3 人生でやったことないことに挑戦したいから髪を伸ばしてるって言ってたと思ったんだけど、理由ないの?

130. 匿名 2025/06/07(土) 23:26:11 

サカナクションの山口さんと仲良くなって影響受けたのかな?アーティストっぽいのに憧れてるとか笑。

131. 匿名 2025/06/07(土) 23:26:28 

>>121 整形かダイエット

132. 匿名 2025/06/07(土) 23:27:44 

毎回ふかわりょうと見間違える

133. 匿名 2025/06/07(土) 23:29:04 

願掛けでもやってんの? 歳とってから伸ばすのはなー清潔感ないとキツい せめて若い時にやっとけば

134. 匿名 2025/06/07(土) 23:30:07 

>>122 え?これ加藤? 横浜流星と加藤晴彦足して2で割って岡村振りかけた感じでイケメンじゃん

135. 匿名 2025/06/07(土) 23:31:25 

せめてオールバック的な感じにしてくれればいいのにって思う。なんで横に分ける?

136. 匿名 2025/06/07(土) 23:32:49 

確かに男性がロングになっていくとなにか思想が?という偏見を自分も持ってる 最近YouTubeでやたら綺麗な超ロングヘアの男性が良く流れてくるけど髪がすごく長いだけで思想強めの人じゃないんだなとイメージが変わり始めた

137. 匿名 2025/06/07(土) 23:33:32 

もう見慣れたから全然いいけどな

138. 匿名 2025/06/07(土) 23:33:33 

>>88 うんうん 若々しくみえるし

139. 匿名 2025/06/07(土) 23:34:09 

>>123 そうそうなんかこの画像の服装がww

140. 匿名 2025/06/07(土) 23:34:50 

>>2 男らしい加藤浩次でも年のせいもあってか、長髪にしたらおばさんっぼさ出てしまうね

141. 匿名 2025/06/07(土) 23:34:56 

>>9 とりあえず騙しそう感が凄いよねw

142. 匿名 2025/06/07(土) 23:35:58 

加藤浩次、実はデビッドリンチとか好きなんだよね 1件の返信

143. 匿名 2025/06/07(土) 23:36:40 

>>9 わかる。又吉もパンサー菅もすごい見た目になってるし、みんなちゃんとしたらかっこいい部類なのにどうしちゃったんだろう。 4件の返信

144. 匿名 2025/06/07(土) 23:37:59 

タクシーの中で流れてる配車アプリGOの加藤がうざい この髪型で出来るビジネスマン風なのを演じててその相手がGO社長でビジネスとかプラチナムとかたかがタクシーのCMでうるさい

145. 匿名 2025/06/07(土) 23:39:16 

>>2 また秋山が何かクリエイトしたのかと思ったww

146. 匿名 2025/06/07(土) 23:40:11 

髪型くらい好きにさせたれ

147. 匿名 2025/06/07(土) 23:46:14 

伸ばしてパーマかけた方が合うと思う

148. 匿名 2025/06/07(土) 23:50:19 

>>22 この人は中性的でこの時はもちろん今でも保ってるからなぁ

149. 匿名 2025/06/07(土) 23:50:54 

>>143 又吉はあれで良い 1件の返信

150. 匿名 2025/06/07(土) 23:52:12 

役柄の為に仕方なく伸ばしてるんだと思ってた。 ぜんぜん似合ってないし、汚らしく見えるから切ればいいのに。家族からも不評ならなおさら。

151. 匿名 2025/06/07(土) 23:52:22 

年取ったら男性のロン毛、ヒゲ、手入れしてないグレーヘアは不潔なんだよね

152. 匿名 2025/06/07(土) 23:52:27 

>>142 エレファントマンの? カルト映画好きなのか 1件の返信

153. 匿名 2025/06/07(土) 23:54:51 

>>36 イケメンだよね 髪で個性出さなくてもいいのになあ

154. 匿名 2025/06/07(土) 23:54:58 

男前な方ではあるのに意外に似合わないんだなと思った

155. 匿名 2025/06/07(土) 23:56:05 

おばさんにみえるのよ

156. 匿名 2025/06/07(土) 23:56:47 

髪の毛伸ばすと石坂浩二に似てるなぁっていつも思う

157. 匿名 2025/06/07(土) 23:59:49 

似合わない

158. 匿名 2025/06/07(土) 23:59:53 

>>96 それやって似合うのピース又吉ぐらいだと思う 2件の返信

159. 匿名 2025/06/08(日) 00:00:18 

伸ばすのがダメなんじゃない キッチリ分けるのがおかしい

160. 匿名 2025/06/08(日) 00:01:34 

>>21 わかる。単純に短い方がいいよってだけだよね。短髪すごい似合うと思うのに。 これはちょっと似合ってないわ。

161. 匿名 2025/06/08(日) 00:02:49 

>>17 さんざん女の子にブスだのデブだの言ってきたくせに髪型指摘されたくらいでなんなんだろうとは思う キツイこと言う人って自分が言われると被害者ぶるよね 1件の返信

162. 匿名 2025/06/08(日) 00:03:24 

古田新太みたい

163. 匿名 2025/06/08(日) 00:04:35 

>>152 そう。あんな芸風でアートとかシュールとか好き。 1件の返信

164. 匿名 2025/06/08(日) 00:06:44 

別にネットとか関係なく家族からも不評なら切ればええやん

165. 匿名 2025/06/08(日) 00:07:34 

ダダっぽくない?

166. 匿名 2025/06/08(日) 00:08:40 

23年くらい前に渋谷道玄坂の公開ラジオで加藤浩次さんを見ました!すごくカッコよくてビックリしたことを覚えています。ドラマ人にやさしくあたりですかね。とにかくカッコよかったんですよー😳

167. 匿名 2025/06/08(日) 00:08:51 

>>1 金八先生みたいだなとは思ったが 好きにしたらいい。

168. 匿名 2025/06/08(日) 00:11:13 

これ思った 一気に老けて不潔っぽくなってさ

169. 匿名 2025/06/08(日) 00:13:09 

>>1 おでこの横の方隠れるようにスタイリングした方が良さそう 顔の形がロン毛似合わない

170. 匿名 2025/06/08(日) 00:13:30 

ロン毛の上に白髪も放置だから汚さが増してる しかも太って顔周りボヨボヨしてるから本当にロン毛はやめたほうがいい

171. 匿名 2025/06/08(日) 00:13:42 

私と同じ髪型で草

172. 匿名 2025/06/08(日) 00:15:09 

おばちゃんのすぴっんって感じ

173. 匿名 2025/06/08(日) 00:16:18 

>>24 顔のパーツがロン毛向きではないな

174. 匿名 2025/06/08(日) 00:16:26 

ロバート秋山くらい伸ばしたら笑う

175. 匿名 2025/06/08(日) 00:17:50 

役作りじゃないの?

176. 匿名 2025/06/08(日) 00:19:45 

多分だけど加藤が好きなエレカシの宮本さんみたいになりたかったんじゃない?

177. 匿名 2025/06/08(日) 00:22:54 

人にやさしくの時の加藤浩次かっこよかったなー このロン毛は何か音楽家っぽい

178. 匿名 2025/06/08(日) 00:28:14 

>>1 似合ってないのが問題

179. 匿名 2025/06/08(日) 00:33:10 

時代劇出るんじゃない?

180. 匿名 2025/06/08(日) 00:35:09 

>>24 なんかおば味が出ちゃって似合わない感じがする

181. 匿名 2025/06/08(日) 00:36:10 

>>2 髪の量からして女性ホルモンが多いのかもね

182. 匿名 2025/06/08(日) 00:37:03 

爺さんって50過ぎると一気に婆になるね。 小室哲子とかこの人とか。 ホルモン減るから本能なのかね。

183. 匿名 2025/06/08(日) 00:37:07 

なんでか、壊滅的に似合ってないんよね 不潔とかそういうのは感じないけど…不思議ってくらいにあってない笑

184. 匿名 2025/06/08(日) 00:37:49 

>>9 汚いっていうよりそっちだよね 似合ってないのに伸ばしてるのがスピ臭くて嫌

185. 匿名 2025/06/08(日) 00:39:09 

>>33 これから、みんなでカーブスね!

186. 匿名 2025/06/08(日) 00:41:31 

>>24 パートの面接用に撮った証明写真の私じゃん。 顔面の大きさと毛量のバランスよ…

187. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:38 

>>1 なんか切りに行くのめんどくさくて伸びた様に見える 切り立て、セットもしてこれなら髪質から輪郭からなにから全く似合ってない 加藤カッコ良かったのに勿体ないよ

188. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:03 

私は結構好きだけど

189. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:08 

>>163 あー、オシャレさんだって世間に悟られたくないのか! だからわざわざ汚くしてるのか ちょっとわかってきたぞ

190. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:42 

>>22 これこそまさに ※ただし、イケメンに限る 1件の返信

191. 匿名 2025/06/08(日) 00:50:40 

似合わないよね スネイプ先生っぽい

192. 匿名 2025/06/08(日) 00:51:31 

>>97 加藤のせいでこの人まで一瞬面白く見えてきたじゃん 1件の返信

193. 匿名 2025/06/08(日) 00:54:56 

>>192 ごめんごめん 悪いのは私だから

194. 匿名 2025/06/08(日) 00:55:11 

え。かっこいいと思って伸ばしてるんだと思うよ

195. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:50 

>>22 好きです

196. 匿名 2025/06/08(日) 01:03:29 

>>24 歴史についてめっちゃ詳しそう 1件の返信

197. 匿名 2025/06/08(日) 01:13:39 

>>1 浅野忠信ぽい

198. 匿名 2025/06/08(日) 01:20:38 

最初この髪型見た時この人俳優が脳裏にがぼんやり浮かんだ、、のは私だけですよね。 2件の返信

199. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:39 

>>158 みうらじゅんも似合ってるよ

200. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:10 

>>198 顔小さくて首長くて痩せてる人なら似合う髪型なんだね。

201. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:55 

ロン毛似合ってないと思ってたけど、襟足隠しても顔ダルダルで変だった 髪気にするより顔引き締めた方がいい

202. 匿名 2025/06/08(日) 01:42:25 

>>9 微笑み方も胡散臭いし

203. 匿名 2025/06/08(日) 01:58:46 

私の髪型と似ていてとても嫌

204. 匿名 2025/06/08(日) 02:07:03 

一緒にラジオやってるトムブラウン布川に もう少し伸ばしたら世間からも何も言われなくなりますよってアドバイスされてたw 1件の返信

205. 匿名 2025/06/08(日) 02:10:20 

マンバンヘアとかにしてみたら良いと思う(適当)

206. 匿名 2025/06/08(日) 02:14:43 

>>24 TKもだけど何で伸ばすかね。オバにしか見えんって。

207. 匿名 2025/06/08(日) 02:24:31 

>>196 趣味は俳句だと思う。

208. 匿名 2025/06/08(日) 02:35:54 

>>2 可能性は無限大、これからの彼(彼女)の活躍に期待...!

209. 匿名 2025/06/08(日) 03:16:52 

>>16 これだよね。 似合わないから汚いと言われる。

210. 匿名 2025/06/08(日) 03:18:26 

ヘンテコだな〜 なんだかな〜 とは思ってはいたけど、ソレをネタにしてきてる感で余計にヘンテコに見える。 まぁどうでもいいんだけど

211. 匿名 2025/06/08(日) 03:44:20 

北海道出身なのね がっかりだわ

212. 匿名 2025/06/08(日) 03:54:40 

>>1 何か竹中平蔵の女装に見えるww

213. 匿名 2025/06/08(日) 03:58:57 

>>16 似合わないとしちゃダメも意味わからない

214. 匿名 2025/06/08(日) 05:37:59 

>>16 岸田前首相はワイルド系ロン毛が意外といけそう ちょっと実物見てみたい

215. 匿名 2025/06/08(日) 05:39:55 

>>24 伸ばしっぱなしだから汚い 美容師に整えてもらえばマシになるんじゃ?

216. 匿名 2025/06/08(日) 05:54:06 

前髪立ち上げるの似合うのに

217. 匿名 2025/06/08(日) 05:54:22 

>>8 そりゃずっと髪長いんだからいろんな人に聞かれて同じ話何回もすることになる

218. 匿名 2025/06/08(日) 06:00:19 

>>143 又吉は後ろでまとめるか、真上でまとめるパイナップルヘアが似合う あとは侍のカツラ

219. 匿名 2025/06/08(日) 06:04:58 

>>1 それでなくても加齢でじわじわ劣化していくのに頑なにキモい髪型貫くのって マジでふとした時に妻が「こいつキモいなー無理かも」って思うきっかけになりかねないのにw

220. 匿名 2025/06/08(日) 06:05:17 

似合ってないなとは思ってた ベタベタしてるのに散らかってて汚いけど加藤なんや何でも良い

221. 匿名 2025/06/08(日) 06:06:16 

>>204 布川髪サラサラよね

222. 匿名 2025/06/08(日) 06:10:44 

大河からオファー来てるんかと思ってた この人は短いほうが断然似合うのに

223. 匿名 2025/06/08(日) 06:11:29 

自分の髪、切るも伸ばすも自分が決めること 加藤さんの意思を尊重したい

224. 匿名 2025/06/08(日) 06:13:39 

>>2 私は金八や永野みを感じる 1件の返信

225. 匿名 2025/06/08(日) 06:14:43 

>>9 そういう映画やドラマがあるなら適任の迫力と胡散臭さある 出演発表あったらみてしまうかも trickのインチキ教祖様やって欲しい 1件の返信

226. 匿名 2025/06/08(日) 06:20:56 

>>1 マスクしたら、おば様に見えるかも

227. 匿名 2025/06/08(日) 06:22:21 

>>1 キダ・タローにしか見えない なにに対抗してるのか 似合わないんだからやめたら良いのにと思う

228. 匿名 2025/06/08(日) 06:23:22 

>>34 初めに見た時からその印象

229. 匿名 2025/06/08(日) 06:27:41 

>>1 汚く見えるのはオイリーだからじゃない?

230. 匿名 2025/06/08(日) 06:37:12 

スッキリの司会辞めてからちょっと太ったよね。 輪郭に締まりがなくなってきたから余計似合わない。 やっぱスッキリやってた時あたりの髪型が合ってる

231. 匿名 2025/06/08(日) 06:54:30 

>>1 なんか 小室さんのおばちゃん化思い出した。ピンクのシャツ着て笑ってる画像 加藤浩次も太ってきておばちゃんみたくなってる。

232. 匿名 2025/06/08(日) 07:08:32 

>>83 いやーこの人の場合は若くてもダメかもよ 単純な話、似合わない人

233. 匿名 2025/06/08(日) 07:09:42 

>>1 うちの旦那も伸ばしてるけど、本当に汚らしくてパサパサうねうねチリチリしてて、太い白髪がウヨウヨいてアニキサスみたい。本人はお気に入りでイケオジのつもりなんだけど肩にはフケ、肥大した鼻に白髪まじりの鼻毛がチラチラ、伸びた爪に黒い垢、ベトベトの手に歯茎が腐ったような口臭に、おでき?飛び火?みたいなのが出血かさぶた、ポロポロ…マセラチア?なブツブツの首背中、おええええ

234. 匿名 2025/06/08(日) 07:22:09 

オールバックにして縛ったら似合いそう!

235. 匿名 2025/06/08(日) 07:29:59 

>>9 キリスト系っぽいけど、どこかの島で妻だけを愛し 原付に乗って皆のお世話をしていそう

236. 匿名 2025/06/08(日) 07:42:06 

>>9 加藤教祖 大好きだから騙されたい😆

237. 匿名 2025/06/08(日) 07:44:45 

>>149 又吉は長髪でもパーマでも縛っても刈り上げでも何でも好きにしたらいい 欲を言えばもみ上げ出したら決まる

238. 匿名 2025/06/08(日) 07:52:12 

>>1 ロン毛もだけど、 ロン毛でも特にこのヘアスタイルは 細身の美形しか似合わないよ。 この人、性格が偏屈そうだから みんなが似合わないと言えば言う程、 ロン毛を貫くと思う。 他人の意見に屈するのが大嫌いそう。

239. 匿名 2025/06/08(日) 07:54:35 

スッキリは朝の番組で清潔感に厳しかっただろうから、その反動かなと勝手に思ってた 1件の返信

240. 匿名 2025/06/08(日) 08:00:37 

>>1 油谷さんがちらつくんだわ。。 1件の返信

241. 匿名 2025/06/08(日) 08:04:35 

第1線から離れると老けるね

242. 匿名 2025/06/08(日) 08:05:53 

>>158 似合ってるか? 普通に汚いと思う

243. 匿名 2025/06/08(日) 08:10:33 

髪型なんか好きなものすりゃいいけど、似合ってないし芸能人のくせにダサいで。

244. 匿名 2025/06/08(日) 08:12:40 

>>10 アメリカの怖い映画の犯人役の人もこんな髪型だったよね カウボーイをずっと追いかけてくるやつ

245. 匿名 2025/06/08(日) 08:16:01 

>>239 ワイルドに振り切るとハマるのよ

246. 匿名 2025/06/08(日) 08:20:03 

せめてオールバックの方が似合いそうだけど

247. 匿名 2025/06/08(日) 08:20:29 

>>224 私は佐久間さんみかな

248. 匿名 2025/06/08(日) 08:20:56 

>>9 白い服が似合いそうw

249. 匿名 2025/06/08(日) 08:26:13 

>>240 デビュー当時 

250. 匿名 2025/06/08(日) 08:29:17 

テレビタレントなんてスポンサーありきの商売なんだから民意は大事なんじゃないの?寧ろ汚いと意見してくれる人らに感謝するべき。何も言われなくなったら終わり

251. 匿名 2025/06/08(日) 08:29:35 

ID:HRZthpNDvn  >>24 まんまうちの叔母で親近感わくレベル

252. 匿名 2025/06/08(日) 08:32:39 

>>10 香川照之のロン毛も気持ち悪かったけど、復帰作のWOWOWドラマ「災」に活かされてた 5件の返信

253. 匿名 2025/06/08(日) 08:34:21 

髪はもう少し伸ばしてまとめて縛って ひげも伸ばしたらワイルドさが出るかも

254. 匿名 2025/06/08(日) 08:40:06 

>>9 加藤教

255. 匿名 2025/06/08(日) 08:49:30 

>>225 これはドラマ?また演技やればいいのにね

256. 匿名 2025/06/08(日) 08:51:22 

>>11 似合ってないってよく言われるからやめる、 って結構前に言ってた気がするけどやめないのなんなんだろ 気に入ってんのかな 2件の返信

257. 匿名 2025/06/08(日) 08:59:40 

性格からして、絶対批判への反発で切らないんだろうなって思ってた。

258. 匿名 2025/06/08(日) 09:20:32 

>>57 スネイプ先生? 1件の返信

259. 匿名 2025/06/08(日) 09:22:03 

>>37 襟足はパーマかけてるって言ってたから、美容室でちゃんとカットもしてもらってると思うよ

260. 匿名 2025/06/08(日) 09:32:58 

>>256 よこ 周りから似合ってないと言われると余計に切りたくないとかいう理由で切らない人とかいるよ 某声優さんがまさにそれだった

261. 匿名 2025/06/08(日) 09:37:56 

変なプライド捨てて切っておしまいよ!

262. 匿名 2025/06/08(日) 09:44:49 

>>1 小室哲哉思い出したわ

263. 匿名 2025/06/08(日) 09:52:02 

なんか60までに、今までやりたかったことをやる内の一つとか言ってた気がする。 似合ってるとは思わないけど、 そんなに騒ぐとか反応することか?? 別にい~じゃんくらいだな~ 加藤的にはどっちにしろ注目されておいしいからいいかもね!

264. 匿名 2025/06/08(日) 10:01:24 

>>1 この人元々そんなに清潔感あるように見えない感じだったよね それで年取ってロン毛にすると更に不潔に見えるな

265. 匿名 2025/06/08(日) 10:06:17 

似合ってないし最初見た時やばいってなった。歳とったら清潔感ないとね。わざわざウケ悪い方に寄せていった感じなのかなと思った

266. 匿名 2025/06/08(日) 10:30:23 

>>24 ポージングのせいでマダム感に拍車かかってる

267. 匿名 2025/06/08(日) 10:45:32 

>>3 奥さんに浮気がバレてわざと気持ち悪い外見にして許してもらうことにしたのかと、勝手に想像してたわ。真相は知らないけどもw 1件の返信

268. 匿名 2025/06/08(日) 10:50:26 

>>1 VIVANにでも出てるんじゃない?

269. 匿名 2025/06/08(日) 11:01:40 

又吉よりマシだと思う

270. 匿名 2025/06/08(日) 11:02:10 

ロン毛でもいいけどきれいに整えてないから汚らしい。 TVに出るならキレイに整えて

271. 匿名 2025/06/08(日) 11:05:08 

なんか癒やされたわ。こんなどうでもいいこと記事になるのか 似合ってないけど温かい目で見守るわ

272. 匿名 2025/06/08(日) 11:14:03 

>>1 スッキリやめさせられたショックからでは しかも後番組は、天の声さんがキャスターに昇進だからね

273. 匿名 2025/06/08(日) 11:14:33 

>>24 加藤浩次、好きだったのに…

274. 匿名 2025/06/08(日) 11:29:47 

>>267 この時はなんかやらかしたの? 顔整ってるから痩せたら大抵の髪型はいけるよね

275. 匿名 2025/06/08(日) 11:32:07 

自分の好きな髪型をすればいいけど、似合ってないよな〜とは思ったw

276. 匿名 2025/06/08(日) 11:36:23 

>>11 見慣れてないだけじゃないの 1件の返信

277. 匿名 2025/06/08(日) 11:42:22 

>>24 昔のオラオラ感がすっかり抜けたね

278. 匿名 2025/06/08(日) 12:13:00 

顔が長く見える

279. 匿名 2025/06/08(日) 12:15:59 

>>10 地面師たちの続編にでも出るのかと思ってた

280. 匿名 2025/06/08(日) 12:17:03 

>>62 実際年齢が年齢だし減ってるんだと思うよ それがまた貧相

281. 匿名 2025/06/08(日) 12:26:21 

牧師さんぽくて草

282. 匿名 2025/06/08(日) 12:31:51 

>>1 この芸人さんを思い出した。 加藤浩次って今、そんなビジュなのも驚き。

283. 匿名 2025/06/08(日) 12:35:40 

>>5 太ったから余計に変なんだよね。

284. 匿名 2025/06/08(日) 12:36:29 

>>5 太ったから余計に変なんだよね。 サラサラしてなくてなんか脂ぎってベタついてて不潔に見えるし。

285. 匿名 2025/06/08(日) 12:47:41 

ゴツい顔だから似合わないんだね、この人細面とかじゃないもんね。

286. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:24 

俳優の渡邊佳祐みたいな顔だちなら似合うと思う。 オッサンだと不潔感が先にたつ。

287. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:40 

>>14 ロン毛が駄目なんじゃなくこの髪型が駄目って事では?(加藤本人も解ってなさそう) ワイルドなロン毛ならヒゲもありなのかも

288. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:10 

>>256 少しでも話題になりたいんじゃない? 2件の返信

289. 匿名 2025/06/08(日) 13:30:57 

>>288 それはあると思います。 やっぱり長年毎朝出ていたレギュラー番組がなくなると、世間から忘れ去られてしまうかもって恐れを抱きそうだよね。

290. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:51 

>>252 犯罪者顔だね

291. 匿名 2025/06/08(日) 14:03:47 

なんかもう逆に似合ってるよね ストレートだからかな? なんかツーブロックとかKポアイドルヘアの秋山とか想像できんもん

292. 匿名 2025/06/08(日) 14:19:32 

これを「汚い」などという人はルッキズムの差別主義者です ちゃんとアップデートしてください

293. 匿名 2025/06/08(日) 14:26:53 

>>252 サッカーの北澤さん思い出した あの人もパサ薄ロン毛だよね

294. 匿名 2025/06/08(日) 14:46:59 

>>40 もう、1年くらい経つし、そろそろいいよね。 まだ、気が済まないのかな MCの仕事多いんだし、前の短髪に戻して欲しい。 髪型、清潔感は大事。

295. 匿名 2025/06/08(日) 14:47:35 

>>276 結構長い事、伸ばしてるよ。 本人が気に入ってるのかな?って思ってたわ。 ぺったりしたセットだから余計に似合う人を選ぶのかもね。

296. 匿名 2025/06/08(日) 15:01:55 

>>190 いろんなことが重なって「さだまさし」に見えた

297. 匿名 2025/06/08(日) 15:07:53 

>>2 若い時男臭い人でも年を取ると男性ホルモン減るから髪伸ばすとおばさんに近づいちゃうんだなと思った

298. 匿名 2025/06/08(日) 16:05:29 

好きにしたらいいけど、何年か前スッキリに出たゲストの髪型を変とか言ってたから、人に言われるのも受け入れろとは思う

299. 匿名 2025/06/08(日) 16:22:28 

シンプルに似合ってないw

300. 匿名 2025/06/08(日) 16:26:37 

ベタッてした感じが…

301. 匿名 2025/06/08(日) 16:27:25 

>>1 Mr.マリックとか、『ソードフィッシュ』のジョン・トラボルタを目指してるのかなw

302. 匿名 2025/06/08(日) 16:31:30 

>>143 もうみんな長いだけならまぁ纏めたりしてマシだけど、白髪混じりになってて不潔感出て残念だよね

303. 匿名 2025/06/08(日) 16:36:55 

みすず学苑のポスターにいそう

304. 匿名 2025/06/08(日) 16:39:42 

>>1 オダギリジョーにはなれません笑

305. 匿名 2025/06/08(日) 16:42:43 

>>143 親とか見てて将来禿げるだろうからまだ髪の毛があるうちにやりたかった長髪に挑戦してみたかったとか ある程度自分が満足したら切るって感じ

306. 匿名 2025/06/08(日) 16:43:53 

>>288 そういう意味では話題になってるから成功か

307. 匿名 2025/06/08(日) 16:45:55 

>>2 このまま伸ばし続けたら長州小力に似てくるんじゃないかと想像

308. 匿名 2025/06/08(日) 16:46:29 

ギダタローw

309. 匿名 2025/06/08(日) 16:55:38 

芸人の『かが屋』のロン毛みたい 1件の返信

310. 匿名 2025/06/08(日) 16:59:34 

ギャル曽根の旦那の髪型に寄せたんだなと思ってた。

311. 匿名 2025/06/08(日) 17:02:29 

もう見慣れた。

312. 匿名 2025/06/08(日) 17:24:23 

>>1 この前久しぶりにテレビで加藤浩次みたらこの髪型してたからふかわりょうみたいになりたいのかと思ったw

313. 匿名 2025/06/08(日) 18:08:27 

大学生の子供がいるオバ様に見えます

314. 匿名 2025/06/08(日) 18:13:47 

>>198 あっくんはずっとロン毛だよ 元々俳優じゃなくてミュージシャン

315. 匿名 2025/06/08(日) 18:33:27 

男性芸能人て中年以降に絶対ロン毛にするよね センターパートのウェーブヘアとか ロン毛にし出すと、この人も年取ったんだなと勝手に思ってる 1件の返信

316. 匿名 2025/06/08(日) 18:34:16 

>>5 お笑いの中では、イケてるほうたったのにね この間、テレビみて なんか汚いと思った スッキリなくなって 仕事減ったから余計太ったのかと思ってたけど おじさんで、この髪型はヤバい

317. 匿名 2025/06/08(日) 19:05:06 

>>2 男性ホルモン減ってくるから、趣向もそうなっていくのかも

318. 匿名 2025/06/08(日) 19:39:44 

>>2 デザイナーみたい

319. 匿名 2025/06/08(日) 20:01:51 

>>1 加藤さん顔立ちは短髪似合う男前だし変に似合わないスタイルしない方がいい。誰しもそれぞれ似合うスタイルがある。

320. 匿名 2025/06/08(日) 20:17:03 

中年のロン毛はあぶら感があって清潔感がないように見える。ベタベタしてそうな

321. 匿名 2025/06/08(日) 20:26:09 

小室圭さんみたいだね

322. 匿名 2025/06/08(日) 20:32:09 

>>161 別に自分が言われたわけじゃないのに笑

323. 匿名 2025/06/08(日) 20:32:23 

>>20 ロン毛が似合う似合わないは別として、56にしては若い。

324. 匿名 2025/06/08(日) 20:36:28 

>>252 なになに面白そう

325. 匿名 2025/06/08(日) 21:02:37 

>>1 スッキリまたやってほしい。山里の胡散臭いいい人ぶったコメントうんざりで見てないけど、朝から見るもんないんだよ

326. 匿名 2025/06/08(日) 21:03:01 

>>12 朝の番組で司会者だからきちっとしてなきゃダメだったろうしね ほんと好きにさせたらいいじゃんね。

327. 匿名 2025/06/08(日) 21:11:41 

>>309 こっちはわりと自然な感じ

328. 匿名 2025/06/08(日) 21:13:15 

>>315 絶対??少数派じゃない?

329. 匿名 2025/06/08(日) 21:22:25 

プロレスラーみたい

330. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:03 

>>252 なんか香川じゃない顔が混ざってるみたい 右側上から二番目以外と左下は別人みたい 右側上から二番目はお父さんによく似てる

331. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:57 

同じ髪型なのが嫌で今日切ってきた

332. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:02 

ネットの声とか気にしなくていいよ 応援してないけど応援してる 応援してないけど

333. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:12 

>>50 活躍の予感

334. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:57 

>>1 髪型より 人の顔を踏みつけ蹴ったことの方を 気にしてね テレビの演出とか本人許してるとか 関係ない あなたの家族は 女性の顔を笑いのネタで 踏みつけ蹴った男の家族として 見られているわけです それに比べたら 髪型なんて自由ですよ

335. 匿名 2025/06/08(日) 22:14:48 

>>24 百貨店の販売員にいそう

336. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:38 

理由? ヘアドネーションか!?と思ったら特にないのね

337. 匿名 2025/06/08(日) 22:38:18 

>>252 このドラマめっちゃ面白かったのよー! よこだけど。

338. 匿名 2025/06/08(日) 22:40:17 

>>39 それでも似合うような人しかやっちゃダメな髪型なのでは

339. 匿名 2025/06/08(日) 22:52:10 

>>80 ゲラの森アナもいて朝からゲラゲラと賑やかだったよねw(良くも悪くも) クイズっすが面白くて好きだった。 山里はクイズっす回してるぐらいが丁度いい

340. 匿名 2025/06/08(日) 23:06:15 

>>1 キャラ立ってるしお笑い芸人なら良いんじゃない?

341. 匿名 2025/06/08(日) 23:37:38 

>>22 この人見るといつもチンパンジーが浮かぶ

342. 匿名 2025/06/09(月) 01:02:53 

>>258 それ似てるねー! でもあとちょっとで喉から違うのが出てきそうな感じ…

343. 匿名 2025/06/09(月) 11:37:11 

> (理由は)「ねぇんだよ」とキッパリ。「世の中に問いたいのは、髪って理由ないと伸ばしちゃダメなの?」と投げかけた。 >「今切ったら、完全にネットの意見に迎合した人になっちゃうから。 >ネットの意見が強くなったら、タレントは従うっていうことを助長してしまう」といい >「家族からも“変だ”とか“汚い”とか言われるのよ」とボヤいていた。 似合ってたら言われないんじゃん? だって似合ってないから あと中高年って清潔感が1番だから 髪がギトギトに見えるし 脂ぎってる ぶっちゃけ、この人、この髪型になって不潔感増した


posted by ゴシップ速報 at 19:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芸能人のファンネームを語ろう!

情報元 : 芸能人のファンネームを語ろう!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5708889/


1. 匿名 2025/06/07(土) 21:05:14 

『マイエレメント』のウェイド役がキスマイの玉森くんでびっくりした。 演技上手いイメージなかったのに上手で更にびっくり。 3件の返信

2. 匿名 2025/06/07(土) 21:05:46 

バズライトイヤーの所さん

3. 匿名 2025/06/07(土) 21:06:10 

そりゃもうもののけ姫の美輪明宏さん

4. 匿名 2025/06/07(土) 21:06:24 

5. 匿名 2025/06/07(土) 21:06:55 

トイストーリー アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/07(土) 21:07:01 

エボシ 田中裕子さん 当時あまり田中裕子さんのこと知らなかったけど声優さんがやってると思ってた 2件の返信

7. 匿名 2025/06/07(土) 21:07:05 

2件の返信

8. 匿名 2025/06/07(土) 21:07:27 

ヒロアカ映画2作目の吉沢亮 本職の声優かと思うくらい上手かった 3件の返信

9. 匿名 2025/06/07(土) 21:07:54 

ラプンツェル

10. 匿名 2025/06/07(土) 21:08:13 

マイナス押されるやん。

11. 匿名 2025/06/07(土) 21:09:46 

令和キン肉マンに宮田俊哉 普通に上手い

12. 匿名 2025/06/07(土) 21:10:17 

千と千尋の坊 神木くん声可愛かった 2件の返信

13. 匿名 2025/06/07(土) 21:10:26 

ハウル しかもめっちゃ上手くてカッコいい

14. 匿名 2025/06/07(土) 21:10:58 

こち亀の白鳥役が 半沢直樹や真田丸の主演だった堺雅人 1件の返信

15. 匿名 2025/06/07(土) 21:11:49 

>>12 可愛いよね! 神木くんはマルクルも良かった! 「待たれよ」

16. 匿名 2025/06/07(土) 21:11:51 

耳をすませばの天沢君は高橋一生

17. 匿名 2025/06/07(土) 21:12:38 

君の名はの上白石 声優目指してたのかな?よかったぜ

18. 匿名 2025/06/07(土) 21:13:11 

>>6 ジブリは95年のぽんぽこから芸能人多く起用したイメージ、97年のもののけ姫はほぼ芸能人で当時かなり話題になった

19. 匿名 2025/06/07(土) 21:13:34 

カイジ←萩原聖人

20. 匿名 2025/06/07(土) 21:13:34 

「カーズ」のメーター ぐっさんがしてるの知らなかったから、エンドロール見てびっくりした すごく上手

21. 匿名 2025/06/07(土) 21:13:48 

機動警察パトレイバーの竹中直人 モブ役に日村もいた どっちも本職レベルに上手だった

22. 匿名 2025/06/07(土) 21:14:11 

悪い意味で驚いたパターンしかない、もれなく全員下手だし 逆に声優さんがドラマに出ると皆さん上手なのに、声優がうまい芸能人いないのは何でなんだろうね

23. 匿名 2025/06/07(土) 21:15:13 

今見てるけどリロ・アンド・スティッチのリロのお姉さん田畑智子さんなんだ 全然気づかなかった

24. 匿名 2025/06/07(土) 21:16:10 

ルパン三世、山田康雄の後釜に栗田貫一。 何だかなあと思った。 無名の人がよかったな。モノマネ芸人やん。 たとえクリカンだとしても、違う名前で登録するとか。

25. 匿名 2025/06/07(土) 21:17:16 

>>1 加藤治子さんがジブリ結構やってる

26. 匿名 2025/06/07(土) 21:17:20 

「風立ちぬ」の主役の声優が庵野秀明監督

27. 匿名 2025/06/07(土) 21:18:49 

デスノートの死神リュークが中村獅童

28. 匿名 2025/06/07(土) 21:19:19 

「塔の上のラプンツェル」の日本語吹き替え版の声と歌を中川翔子ちゃんがやるって聞いた時は驚いたけど、映画館で見て役にピッタリで歌も上手でびっくりしたな 2件の返信

29. 匿名 2025/06/07(土) 21:23:14 

>>8 わかる 芸能人が声優やると違和感あってすぐ気付くんだけど吉沢亮は上手すぎて気付かなかった

30. 匿名 2025/06/07(土) 21:24:13 

>>28 歌唱パートは別の方じゃなかった? 1件の返信

31. 匿名 2025/06/07(土) 21:24:34 

>>28 歌は別の人が歌ってる 1件の返信

32. 匿名 2025/06/07(土) 21:24:38 

コナン映画でロシア語喋る女が白石麻衣

33. 匿名 2025/06/07(土) 21:24:59 

安田章大さんが、AmazonAudibleでナレーターをやっていたけれど、レビュー読むまで全く分からなかった。 本当に上手。

34. 匿名 2025/06/07(土) 21:25:49 

>>7 元参議院議員だった中山千夏さんがチエの声を担当していた。余談だけど、中山さんの「あなたの心に」という曲は好きだったな。 2件の返信

35. 匿名 2025/06/07(土) 21:27:00 

ジョバンニの島 市村正親 2件の返信

36. 匿名 2025/06/07(土) 21:27:17 

>>1 声優とは職業のことをさす だから「有名人が声優」ではなく「有名人が声の担当」で驚いた作品、というのが正しい

37. 匿名 2025/06/07(土) 21:28:27 

>>31 >>30 そうなんだ!やだ、勉強不足で失礼しました!

38. 匿名 2025/06/07(土) 21:29:03 

>>1 うる星やつらに藤岡琢也が出ていた。分からなかった

39. 匿名 2025/06/07(土) 21:30:02 

>>8 これ。吉沢亮、演技だけでなく声優もめちゃくちゃ上手かった。 吹き替えとかまた声の演技が聴きたい。

40. 匿名 2025/06/07(土) 21:33:06 

猫の恩返し 主人公の父親が立花隆 よくオファーも不思議だが氏もよく引き受けたなあと。アニメ観るのかね? 1件の返信

41. 匿名 2025/06/07(土) 21:40:24 

>>34 じゃりン子チエで言えばテツ役の西川のりおもぴったりだった

42. ガル人間第一号 2025/06/07(土) 21:42:15 

『ハワード・ザ・ダック』  ハワードの声優は所ジョージ。 結構上手いよ。  ( ・ω・)

43. 匿名 2025/06/07(土) 21:44:15 

>>34 中山千夏さんが議員になってたことにびっくり!

44. 匿名 2025/06/07(土) 21:46:35 

>>7 テレビシリーズの前に、劇場版が公開されたんだよね。 テレビシリーズの序盤は、内容は劇場版のまま、中山千夏、西川のりお・上方よしお師匠を除いて声を録り直したんだよね。

45. 匿名 2025/06/07(土) 21:49:27 

トピタイ、昔っからあるワナ。 加藤武が艦長役でした。

46. 匿名 2025/06/07(土) 21:49:38 

犬夜叉の神楽。あの色気ある擦れた演技が上手いなーと思ってたら女子アナが声優やってたは驚いた。

47. 匿名 2025/06/07(土) 21:51:05 

教育テレビで放送してる『地球ドラマチック』のナレーターを、存命当時は渡辺徹が担当していた。 番組を観る目的の半分は、上品で落ち着いて聴きやすい渡辺徹のナレーションを聴くことだった。 亡くなったのは残念だった。 1件の返信

48. 匿名 2025/06/07(土) 21:52:05 

>>35 市村さんといえば ポケモンのミュウツー

49. 匿名 2025/06/07(土) 21:52:50 

ドラえもんの劇場版に出てるジャニーズさんはすべからく一人だけ激浮きまくり

50. 匿名 2025/06/07(土) 21:53:27 

柴田てる彦(テルの字が変換できない)は、けっこう有名な俳優らしいね。 日色ともゑは、当時かなり若かった。

51. 匿名 2025/06/07(土) 22:01:02 

カエルの声の正体は、満島ひかり

52. 匿名 2025/06/07(土) 22:05:35 

>>35 これ観たけど市村さん、仲間さん、仲代さん、八千草さんの俳優連中よりも ユースケ・サンタマリアとサブちゃん二人のほうがうまいと思った。

53. 匿名 2025/06/07(土) 22:06:12 

FF10のリュック リュックも松本まりかさんもそれぞれ知ってたけど演じてたとは知らなかった

54. 匿名 2025/06/07(土) 22:09:36 

サントリーCMのペンギンが映画では佐藤浩市だった

55. 匿名 2025/06/07(土) 22:10:34 

『天元突破グレンラガン』アンチスパイラル役が 上川隆也

56. 匿名 2025/06/07(土) 22:24:19 

スパイファミリーの中村倫也と賀来賢人 エンドロールまで分からなかった 1件の返信

57. 匿名 2025/06/07(土) 22:29:40 

>>40 耳をすませばじゃなくて? 猫の恩返しだと袴田くんが声優みたいだった

58. 匿名 2025/06/07(土) 22:30:12 

>>56 いや、明らかに声優とは違ったよ

59. 匿名 2025/06/07(土) 22:35:48 

きみと海にのれたらの川栄李奈と片寄涼太。メッチャ上手かった!

60. 匿名 2025/06/07(土) 22:41:23 

根津甚八さん 1件の返信

61. 匿名 2025/06/07(土) 22:47:17 

金田とも子

62. 匿名 2025/06/07(土) 22:47:30 

マニアック(伊藤潤二)に中川翔子が出てて上手くて驚いた

63. 匿名 2025/06/07(土) 22:57:19 

パディントン2のヒュー・グラントの吹き替え 聞き覚えがある良い声だけど誰だっけ?と思ったら斎藤工だった 歌もやってて上手かった

64. 匿名 2025/06/07(土) 23:13:02 

>>12 神木くんが声優した映画の売上ヤバない?

65. 匿名 2025/06/07(土) 23:13:50 

>>60 天野喜孝みたいね 1件の返信

66. 匿名 2025/06/07(土) 23:37:33 

戦闘妖精雪風、主人公の深井零役が堺雅人さん なんか吐息の使い方とか妙にエロかった

67. 匿名 2025/06/07(土) 23:37:56 

>>65 天野さんであってますよ

68. 匿名 2025/06/08(日) 01:10:03 

じゃりン子チエ、有名な漫才師や女優さんが声優

69. 匿名 2025/06/08(日) 01:10:34 

おでんくん、本上まなみ

70. 匿名 2025/06/08(日) 01:26:18 

1件の返信

71. 匿名 2025/06/08(日) 06:17:57 

>>47 地球ドラマチックは、渡辺徹さんがナレーターだったから良かったんだよね 温かみのある、優しい語り口調が大好きだった

72. 匿名 2025/06/08(日) 06:57:49 

赤ずきんチャチャのリーヤと姫ちゃんのリボンの支倉浩一

73. 匿名 2025/06/08(日) 07:30:56 

>>6 エボシ 声が天海祐希かと思ってたら田中裕子だった

74. 匿名 2025/06/08(日) 07:39:48 

市村正親

75. 匿名 2025/06/08(日) 08:26:36 

インサイドヘッド2 シンパイの多部未華子さん。 ピクサー系は、声優に有名人必ず使うけど、皆個性がマッチしていてキャスティングが絶妙。 単なる話題作りになっていないのが好き。

76. 匿名 2025/06/08(日) 10:17:08 

>>14 えー!堺さんだったの?知らなかった!

77. 匿名 2025/06/08(日) 14:28:55 

>>8 上手すぎて途中から本職の声優さんと同じ演出をされ出したらしいね 1件の返信

78. 匿名 2025/06/08(日) 15:29:07 

>>77 声優じゃないけど、実写銀魂の吉沢亮(沖田役)のセリフの言い方はアニメの声優鈴村さんに寄せてて、すごく良かった

79. 匿名 2025/06/08(日) 20:03:37 

遊☆戯☆王。風間くんとか全く知らなかった

80. 匿名 2025/06/09(月) 11:38:40 

>>70 今知ってびっくりしたw リメンバーミーは松雪泰子さんも上手かった 藤木直人は演技も歌もちょっと微妙だった


posted by ゴシップ速報 at 17:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「マジで38歳!? 」長澤まさみ 笑顔ではしゃぐ誕生日ショットにSNS驚き「美しすぎて次元が違う」「かわいすぎて声出た」

情報元 : 「マジで38歳!? 」長澤まさみ 笑顔ではしゃぐ誕生日ショットにSNS驚き「美しすぎて次元が違う」「かわいすぎて声出た」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5709457/


1. 匿名 2025/06/08(日) 11:53:50 

原田泰造さん 10件の返信

2. 匿名 2025/06/08(日) 11:54:10 

林遣都 2件の返信

3. 匿名 2025/06/08(日) 11:54:42 

せいや

4. 匿名 2025/06/08(日) 11:54:45 

ココリコ田中さん 出てるとつい観てしまう

5. 匿名 2025/06/08(日) 11:54:47 

アキラ100% 最近見ないね 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/08(日) 11:54:50 

5件の返信

7. 匿名 2025/06/08(日) 11:54:51 

宮迫

8. 匿名 2025/06/08(日) 11:54:56 

竹中尚人さん 1件の返信

9. 匿名 2025/06/08(日) 11:55:10 

大嶋さん 1件の返信

10. 匿名 2025/06/08(日) 11:55:24 

藤井隆さん もはや俳優さんとしても馴染んでると思う

11. 匿名 2025/06/08(日) 11:55:29 

>>2 芸人!? 1件の返信

12. 匿名 2025/06/08(日) 11:55:34 

タイムマシーン関 鑑識か主人公のお父さんやってほしい

13. 匿名 2025/06/08(日) 11:55:40 

角田さん 4件の返信

14. 匿名 2025/06/08(日) 11:55:42 

4件の返信

15. 匿名 2025/06/08(日) 11:55:42 

インパルス板倉

16. 匿名 2025/06/08(日) 11:55:46 

なべやかん

17. 匿名 2025/06/08(日) 11:56:20 

なぜこの名前が出ない? 角田晃広

18. 匿名 2025/06/08(日) 11:56:23 

>>1 和牛の川西も普通にうまかった

19. 匿名 2025/06/08(日) 11:56:36 

>>1 泰造さん、今の大河でも、かなり重要な役で出てるもんね 主役もしたりしてるし、良いよね 1件の返信

20. 匿名 2025/06/08(日) 11:56:46 

せいや 宮迫

21. 匿名 2025/06/08(日) 11:56:48 

今野 愛はあるんか 2件の返信

22. 匿名 2025/06/08(日) 11:56:50 

でんでん

23. 匿名 2025/06/08(日) 11:57:00 

笑福亭鶴瓶

24. 匿名 2025/06/08(日) 11:57:00 

>>6 じゃあ永野芽郁ちゃん

25. 匿名 2025/06/08(日) 11:57:06 

東出昌大

26. 匿名 2025/06/08(日) 11:57:23 

妻夫木聡さんです。何を演じても自然体ですごいと思う。 1件の返信

27. 匿名 2025/06/08(日) 11:57:30 

ティモンディ高岸

28. 匿名 2025/06/08(日) 11:57:35 

児嶋だよ 1件の返信

29. 匿名 2025/06/08(日) 11:58:01 

>>6 あの春日の横にいる

30. 匿名 2025/06/08(日) 11:58:10 

ロバート秋山 2件の返信

31. 匿名 2025/06/08(日) 11:58:14 

今野 5件の返信

32. 匿名 2025/06/08(日) 11:58:32 

マイナス魔マジでうぜーわ

33. 匿名 2025/06/08(日) 11:58:40 

>>26 芸人じゃないだろ

34. 匿名 2025/06/08(日) 11:58:42 

伊東四朗 2件の返信

35. 匿名 2025/06/08(日) 11:58:47 

>>1 この人はもう俳優枠でいいよね 褒めてるよ!

36. 匿名 2025/06/08(日) 11:58:55 

>>14 看護師さんの役良かった 服も良かった あの手の人にありがちなフリフリでも派手でもなく普通の私服って感じで 2件の返信

37. 匿名 2025/06/08(日) 11:58:57 

>>5 ちょいちょい映画で見かける 元々俳優志望だったんだっけ

38. 匿名 2025/06/08(日) 11:59:08 

>>6 きもい

39. 匿名 2025/06/08(日) 11:59:10 

我が家 坪倉さん 今期、何気なく観てたら2作品で観た気がする はじめ、坪倉さんって余り気付かない位に違和感無かった 5件の返信

40. 匿名 2025/06/08(日) 12:00:04 

41. 匿名 2025/06/08(日) 12:00:12 

坪倉は元々俳優志望

42. 匿名 2025/06/08(日) 12:00:23 

>>30 「光る君へ」、ものすごく良かったよねロバート秋山。

43. 匿名 2025/06/08(日) 12:00:26 

芸人って言ってんのに本業が俳優の人挙げてるのなんなん? 役者だったら演技上手くて当然やん 2件の返信

44. 匿名 2025/06/08(日) 12:00:39 

意外とホリケンも名倉さんも演技上手なんだよね

45. 匿名 2025/06/08(日) 12:00:40 

マキタスポーツ 出典:www.crank-in.net 1件の返信

46. 匿名 2025/06/08(日) 12:01:21 

>>1 泰造さん好き

47. 匿名 2025/06/08(日) 12:01:21 

ベタだけど塚地さん

48. 匿名 2025/06/08(日) 12:01:38 

片桐仁

49. 匿名 2025/06/08(日) 12:01:45 

NEWS増田貴久似の豚顔なのに超絶イケメンぶってるこいつ(左)は超大根。 相方(右)は上手いと思う。 1件の返信

50. 匿名 2025/06/08(日) 12:01:55 

アンナチュラルでバイクでロールケーキ運んで死んだ人 1件の返信

51. 匿名 2025/06/08(日) 12:01:59 

>>39 アンナチュラルといえば坪倉を思い出すくらいあの時の演技は泣けた

52. 匿名 2025/06/08(日) 12:02:00 

>>14 もはや芸人じゃなくて、俳優よね

53. 匿名 2025/06/08(日) 12:02:25 

>>43 だよね トピタイ、芸人って書いてあるの読めないのかね?どこに俳優って書いてあるんだろうね?

54. 匿名 2025/06/08(日) 12:02:28 

板尾 1件の返信

55. 匿名 2025/06/08(日) 12:02:33 

>>1 時代劇もできるのが強い

56. 匿名 2025/06/08(日) 12:02:36 

>>1 「祈りのカルテ」で最初から最後までキーマンだったし、病人役だったから体重10㎏落としたって。見事に最終回、泰造のシーンで泣いてしまったよ。

57. 匿名 2025/06/08(日) 12:03:13 

>>14 既に俳優さんとして確立されてるよね、塚地さん >>36その看護師さんのドラマも良かったよね、威厳もありながらも何処か可愛らしい感じもあったよね 塚地さん好きだな

58. 匿名 2025/06/08(日) 12:03:47 

夙川アトム もうすっかり俳優さんだけどね

59. 匿名 2025/06/08(日) 12:04:29 

塚地武雅さん

60. 匿名 2025/06/08(日) 12:04:42 

>>5 霧尾ファンクラブ って言うドラマでいい役やってたよ

61. 匿名 2025/06/08(日) 12:04:59 

>>31 もうこの方は俳優枠だと思ってた 上手いよね

62. 匿名 2025/06/08(日) 12:05:08 

ウッチャンナンチャン どっちも

63. 匿名 2025/06/08(日) 12:05:11 

演技が上手いと思う芸人さん原田泰造さん

64. 匿名 2025/06/08(日) 12:05:33 

キリギリスの石井正則さん 1件の返信

65. 匿名 2025/06/08(日) 12:05:47 

>>28 めっちゃ楽しそう

66. 匿名 2025/06/08(日) 12:06:02 

>>39 私もドラマで久々に見たけど 坪倉の髪、増えてない?

67. 匿名 2025/06/08(日) 12:06:24 

03は角田さんもいいけと飯塚さんも好き コロナの頃のカロリーメイトのCM感動した

68. 匿名 2025/06/08(日) 12:06:32 

>>43 テストで問題読まずに不正解出すタイプだと思う笑

69. 匿名 2025/06/08(日) 12:07:37 

夙川アトム

70. 匿名 2025/06/08(日) 12:07:57 

友近

71. 匿名 2025/06/08(日) 12:08:11 

バイキング西村 この人はホントに上手い

72. 匿名 2025/06/08(日) 12:08:13 

ずんの飯尾さん

73. 匿名 2025/06/08(日) 12:09:15 

水川かたまり

74. 匿名 2025/06/08(日) 12:09:19 

>>30 マサルフジタ合コンおもろしかったw 芝居というかいつもの秋山だったけど

75. 匿名 2025/06/08(日) 12:09:45 

>>39 イグナイトに出てたね

76. 匿名 2025/06/08(日) 12:09:58 

松本人志

77. 匿名 2025/06/08(日) 12:10:46 

東京03角田

78. 匿名 2025/06/08(日) 12:12:09 

シソンヌ2人とも演技上手だった

79. 匿名 2025/06/08(日) 12:13:19 

>>11俳優だよね😅‪‪しかも大島優子の夫なのに。

80. 匿名 2025/06/08(日) 12:14:12 

はんにゃ金田

81. 匿名 2025/06/08(日) 12:15:12 

>>31 俳優の今野しか知らない

82. 匿名 2025/06/08(日) 12:15:50 

ぐっさん

83. 匿名 2025/06/08(日) 12:19:46 

バナナマンの設楽さん 芸人やってる人って俳優、歌手目指してて開花しなくてお笑いで開花したからそのまま芸人してる人多いから多才な人は多い気がする 3件の返信

84. 匿名 2025/06/08(日) 12:19:53 

関西弁のイントネーション抜けてない芸人さんは正直気になる チュートリアル徳井とか標準語に違和感あってどうしてもコントに見えるよ

85. 匿名 2025/06/08(日) 12:20:37 

>>13 東京03は皆んな上手いよね コントする人達は俳優と変わらない

86. 匿名 2025/06/08(日) 12:20:41 

>>13 コントが上手い人の演技は、ドラマでも安心して見られるよね

87. 匿名 2025/06/08(日) 12:25:45 

堀ちえみ

88. 匿名 2025/06/08(日) 12:27:36 

>>50 幸せのカステラじゃなかったっけw 坪倉上手いよね 1件の返信

89. 匿名 2025/06/08(日) 12:28:56 

>>13 角ちゃんって上手いかな? ドラマでててもコント芝居にしか見えないんだけど 1件の返信

90. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:03 

>>21 >>31 俳優・今野 好きだなあ 普通の人として普通にそこに居るのがとても上手いし味もあるよね

91. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:04 

>>45 マキタスポーツさん、芸人さんだっけ?って位に思う位に 俳優さんとしても普通に出てるし、うまいよね

92. 匿名 2025/06/08(日) 12:30:09 

ケンコバさん 遡るとBOSSで観たのがはじめてかもしれないけれど、あの役もすごい好きだったなあ

93. 匿名 2025/06/08(日) 12:33:29 

>>83 大昔の2時間サスペンスに売れる前のバナナマン2人でてたの知ってる? 山本耕史の同級生役で2人とも学ラン着ててコントかと思ったわ 再放送でやってるのみて2度見しちゃったw

94. 匿名 2025/06/08(日) 12:36:30 

>>9 児島だよ 1件の返信

95. 匿名 2025/06/08(日) 12:38:36 

>>64 この人は元芸人 ガルって今はもう違う人とかやたらと書くよね

96. 匿名 2025/06/08(日) 12:40:27 

大泉洋 2件の返信

97. 匿名 2025/06/08(日) 12:41:06 

タイムマシーン関 鑑識か主人公のお父さんやってほしい

98. 匿名 2025/06/08(日) 12:41:22 

>>83 そんな人少ないだろ 昭和の白黒時代とかくらいじゃないか

99. 匿名 2025/06/08(日) 12:46:43 

>>1 ドラマ『おっパン』大好きです! 映画楽しみ。

100. 匿名 2025/06/08(日) 12:51:14 

丸山礼ちゃん

101. 匿名 2025/06/08(日) 12:51:34 

>>6 いつの間に芸人にw

102. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:05 

>>96 大泉さん好きだけど、実はあんまり芝居上手くないのよね…

103. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:29 

丸山礼(わたサバの人)

104. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:52 

>>13 「怪物」の先生役がめっちゃめちゃ演技上手いと思った。

105. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:55 

何気に草薙。

106. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:42 

>>89 わかる 嫌いじゃないけどミステリーに出てたときはコント感があって違和感だった ジャンルによると思う

107. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:42 

オセロの中島知子 相棒に出てて最初は下手だな〜って思ったけど最後に旦那を罵倒するシーンが上手かった 歯磨き粉!何で真ん中から押すねん!ってセリフがたまに頭をよぎる

108. 匿名 2025/06/08(日) 13:34:48 

泉ピン子

109. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:52 

明石家さんま

110. 匿名 2025/06/08(日) 13:41:12 

>>31 俳優さんだと思っていたからビックリした! 芸人さんだったんだね。

111. 匿名 2025/06/08(日) 13:42:54 

>>49 本当に大好きなのね、ふふ♡

112. 匿名 2025/06/08(日) 13:44:11 

>>96 芸人……?

113. 匿名 2025/06/08(日) 14:04:58 

津田さん 三井住友のOliveのcm すごい上手いのよね こまり顔がハマり過ぎてるというか

114. 匿名 2025/06/08(日) 14:13:14 

>>1 泰造は演技が上手いと言うより、元からかなりイケメンだし、普段のおちゃらけとシリアスのギャップ萌え、って言うのはある。 近藤勇はどハマりしてたね

115. 匿名 2025/06/08(日) 14:23:35 

宮迫さん

116. 匿名 2025/06/08(日) 14:23:40 

ダーハマ 三谷幸喜や佐藤二郎絶賛 天の声「5人の中で最も演技が上手いと思うメンバーは?」 二郎「まずこれはね、断トツで浜田さん、もう本当に断トツで、だからお三人は何で浜田さんと田中さんにそんな態度取れるのかが不思議でしょうがない 膝まづけよと!」 天の声「最も下手だと思うメンバーは?」 二郎「遠藤さん、見るのも腹立たしい」

117. 匿名 2025/06/08(日) 14:25:05 

>>39 再放送のドラマで殺人犯の役やってた。真に迫ってて怖かった😱

118. 匿名 2025/06/08(日) 14:33:12 

>>54 原田芳雄も板尾は良すぎるって言ってたらしいね でも大分天然 なんかの芝居の練習で「お前の未来が見てみたい、お前の未来はなんなんだ」ってセリフ貰って、台本見ながら未来をミイラって間違えて「お前のミイラが見てみたい〜」ってずっと言ってて 耐えかねた後輩が「板尾さん未来です」って訂正すると最初は「ん、そうか」って最初は納得してたけど またしばらくしたら「お前のミイラが〜」って言い出して後輩が「板尾さん、ミイラじゃなくて未来です」って教えると「何でカタカナやねん💢」って台本にキレたらしい

119. 匿名 2025/06/08(日) 14:33:41 

>>34てんぷくトリオを知っているガル民がどれくらいいるかしら

120. 匿名 2025/06/08(日) 14:47:54 

落語家

121. 匿名 2025/06/08(日) 14:49:52 

おいでやす小田

122. 匿名 2025/06/08(日) 15:11:16 

>>2 いや、芸人じゃないよ ドラマでやった「火花」の芸人の役はとてもよかったけど

123. 匿名 2025/06/08(日) 15:13:19 

>>31 むしろ芸人だった時を知らない 普通にバイプレイヤーとして役者さんしてて、今野!のCMの人と言うイメージ

124. 匿名 2025/06/08(日) 15:15:16 

>>36 何度かトピ画になっていたよね 性別も克服したのね

125. 匿名 2025/06/08(日) 15:40:05 

ご存命でなくても良いなら いかりや長介さん 伊東四朗さんはご存命だけれど 昔の芸人さん(三木のり平さんや由利とおるさんや伴淳三郎さんとか)は上手いなと思う

126. 匿名 2025/06/08(日) 15:47:48 

>>88 いや、幸せのはちみつケーキだよ

127. 匿名 2025/06/08(日) 16:00:31 

もぐらとか岡部とか角田とかコント師は演技に定評があるよね。 ヨーロッパ企画の人が手掛けた劇にかもめんたると男ブラがいたけど、どちらも好評でした。 浦井も槙尾もロボット役なのに、人間味があるという。 男ブラも結構ドラマ出てますね。

128. 匿名 2025/06/08(日) 16:15:13 

>>8 直人直人ね。元々芸人だよね。人力舎だったし

129. 匿名 2025/06/08(日) 16:16:41 

>>21 コント好きだったんだけどなー。生意気な小学生。

130. 匿名 2025/06/08(日) 16:17:11 

>>1 べらぼうのオープニングの時に、泰造のクレジットがマツケンさんや大御所に近いところで出てくることに毎回毎回感動している。 3件の返信

131. 匿名 2025/06/08(日) 16:18:31 

原田泰造さん!!

132. 匿名 2025/06/08(日) 16:25:37 

>>130 鉄拳もいるし、ひょうろくも出てくるみたいですね。

133. 匿名 2025/06/08(日) 16:29:07 

>>14 本上まなみが死んで(?)おっさんになった役よかった

134. 匿名 2025/06/08(日) 16:38:59 

>>34 ヤクザ役やってる映画見た時ビックリしたよ

135. 匿名 2025/06/08(日) 16:50:46 

おらん コントの延長にしか思えない

136. 匿名 2025/06/08(日) 17:14:51 

松本人志 このドラマの演技メッチャよかったよ アドリブ力が炸裂してたね

137. 匿名 2025/06/08(日) 18:09:41 

>>130 順番のすごさはよく分からんけど、赤富士のところで名前出ててカッコいいよね

138. 匿名 2025/06/08(日) 19:01:00 

>>130 130です。 間違えました。 マツケンさんじゃなくて渡辺謙さんですm(_ _)m

139. 匿名 2025/06/08(日) 23:04:26 

(シソンヌ)じろう

140. 匿名 2025/06/09(月) 00:50:40 

>>94 児嶋だって

141. 匿名 2025/06/09(月) 02:20:52 

>>39 坪倉さんが出てた舞台観に行ったことあるけど、芸人さんだってつい忘れちゃうくらいよかった、、、!

142. 匿名 2025/06/09(月) 02:21:02 

>>83 バナナマンはお笑いやりたくてやってるから違うよ コントとか演技力に定評あったからバーターで呼ばれることは多かったみたい

143. 匿名 2025/06/09(月) 06:21:00 

東京03の人 ゴリ押しされた吉本芸人とは全然違う

144. 匿名 2025/06/09(月) 10:31:14 

>>19 ええー!大河出てるんだ! 泰造のドラマはいつも出た後にしる・・・


posted by ゴシップ速報 at 14:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

24歳スポーツ女子モデル、衝撃おなか公開「無加工です」妊娠!?

情報元 : 24歳スポーツ女子モデル、衝撃おなか公開「無加工です」妊娠!?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5710222/


1. 匿名 2025/06/08(日) 21:00:28 

モデルの姫子(24)

姫子は「【ご報告】ご飯を食べ過ぎました(レベル違う胃下垂)」とふくらんだ下腹部をさする自身の写真を披露した。妊娠中だと誤解する人や、腹部に何か詰め物をしているのではと疑う人が大勢いたらしく、そういった反応に対して、「本当に申し訳ないんですけどシンプルに食べ過ぎました。博多行ってた。ご飯美味しくて。。。」「無加工です」と釈明した。出典:www.nikkansports.com出典:www.nikkansports.com 12件の返信

2. 匿名 2025/06/08(日) 21:00:55 

電車で席譲られそう 3件の返信

3. 匿名 2025/06/08(日) 21:00:57 

了解です。

4. 匿名 2025/06/08(日) 21:01:16 

画像見たら想像以上に妊婦っぽかった

5. 匿名 2025/06/08(日) 21:01:19 

心配になる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/08(日) 21:01:30 

妊娠じゃなくこんなにお腹出るのは困るな

7. 匿名 2025/06/08(日) 21:01:33 

胃下垂怖い こんななるの? 5件の返信

8. 匿名 2025/06/08(日) 21:01:50 

服装も妊婦ぽいw 1件の返信

9. 匿名 2025/06/08(日) 21:01:59 

すごい量の💩…

10. 匿名 2025/06/08(日) 21:02:00 

腹筋ないの?

11. 匿名 2025/06/08(日) 21:02:01 

胃下垂の人は太らないみたいだけど何故か教えてくんろ 3件の返信

12. 匿名 2025/06/08(日) 21:02:34 

まだ健康なうちに量減らそう? 食べるの禁止になっちゃうよ

13. 匿名 2025/06/08(日) 21:02:47 

>>11 栄養が吸収されにくい 1件の返信

14. 匿名 2025/06/08(日) 21:02:49 

福岡地下鉄に見える 2件の返信

15. 匿名 2025/06/08(日) 21:03:11 

何時間後に引っ込むの

16. 匿名 2025/06/08(日) 21:04:14 

スポーツ女子モデル

17. 匿名 2025/06/08(日) 21:04:21 

>>1 私と同じや…食べ過ぎるとこんな感じにお腹ポッコリで、妊娠してると思われた事ある😅 1件の返信

18. 匿名 2025/06/08(日) 21:04:28 

>>13 よくその遺伝子現代まで残ってたね 自然淘汰されそうなのに 1件の返信

19. 匿名 2025/06/08(日) 21:04:50 

こんな下じゃなく胸の下辺りから膨らむ

20. 匿名 2025/06/08(日) 21:05:05 

やっぱ皮ダルダルになっちゃうの? 1件の返信

21. 匿名 2025/06/08(日) 21:05:43 

>>14 博多って言ってるからそうでしょ

22. 匿名 2025/06/08(日) 21:05:47 

この話聞いても妊娠隠してるんかなって思うくらいに妊婦w こんなになるもんなんだね 1件の返信

23. 匿名 2025/06/08(日) 21:06:07 

筋トレめっちゃしてる人って妊娠しても全然お腹出ないけど、ちゃんと赤ちゃん育つのかな 窮屈そうだよね

24. 匿名 2025/06/08(日) 21:06:38 

その場所じゃなきゃダメだったの?

25. 匿名 2025/06/08(日) 21:06:44 

う○こするとペッタンコになります。

26. 匿名 2025/06/08(日) 21:06:49 

>>1 辻希美さんが、食べた後こんな感じだった。胃下垂だからと。牧瀬里穂はテレフォンショッピングで「食べた後座るとお腹が腿にくっつく」と言ってみんな嘘だ嘘だと。 本当なんだなと思った   胃下垂の人はみんなこんな感じなの?大丈夫なの? 皮膚とかすごそうだよね 2件の返信

27. 匿名 2025/06/08(日) 21:06:56 

便秘もしてない?

28. 匿名 2025/06/08(日) 21:06:58 

なんのスポーツ出身なのかとかその辺のが気になる

29. 匿名 2025/06/08(日) 21:07:15 

うちの子は胃下垂っぽいけど、食べ過ぎたらこうなる。

30. 匿名 2025/06/08(日) 21:08:25 

>>26 胃下垂の人でもぽっちゃりする事あるんだね 2件の返信

31. 匿名 2025/06/08(日) 21:08:51 

>>8 お腹出るのわかってるから、たくさん食べる日はこういうの着るんだね

32. 匿名 2025/06/08(日) 21:09:00 

胃下垂ってこんなことなるの?想像よりすごいわ

33. 匿名 2025/06/08(日) 21:09:23 

>>22 妊娠隠したい人はこれから胃下垂で通すといいのだなって思った こんななるなら妊娠だと思うわ

34. 匿名 2025/06/08(日) 21:09:38 

スポーツ女子モデルって初めで聞くジャンルだわ 色んなスポーツのカッコして写真撮るのかな?

35. 匿名 2025/06/08(日) 21:09:54 

ここまでお腹が膨らんでしまって便意もよおす時って激痛にならないの? 1件の返信

36. 匿名 2025/06/08(日) 21:09:55 

>>26 ギャル曽根も食べた後のお腹すごかった。

37. 匿名 2025/06/08(日) 21:12:19 

>>1 妊婦さんが横に並んだら見分けつかない

38. 匿名 2025/06/08(日) 21:12:52 

トイレ詰まりそう

39. 匿名 2025/06/08(日) 21:13:58 

>>35 自然な便意でするする〜スポポーン!バコーーーン!!って出るよ 1件の返信

40. 匿名 2025/06/08(日) 21:14:44 

服装も妊婦さん仕様なんだもんこれは席譲っちゃうわ

41. 匿名 2025/06/08(日) 21:16:04 

>>1 私も凄いお腹出てる 7キロ太ったらお腹だけこんな風になった 両親も太ってもお腹だけ出てた

42. 匿名 2025/06/08(日) 21:17:20 

>>11 胃下垂の他に糖新生起こしてるかもしれん

43. 匿名 2025/06/08(日) 21:18:20 

胃下垂ですが、外食する時は服装選ぶ ベルトの服とか着れない

44. 匿名 2025/06/08(日) 21:20:01 

私もひどい胃下垂で大学生のときに席を譲られたことあるよ

45. 匿名 2025/06/08(日) 21:21:24 

>>17 出ると元通りになるの? 胃下垂じゃないから、食べすぎた→お腹出てる→快便→え?お腹出たままなんだけど!?っなって、運動相当がんばらないと取れることはない泣

46. 匿名 2025/06/08(日) 21:22:02 

Snow Manのラウールもこんな感じだったよ。びっくりした

47. 匿名 2025/06/08(日) 21:23:09 

>>30 私も若い頃は胃下垂だから太らないんだなぁ、と思ってたけど歳とともにだんだん肉がつくようになってしまった

48. 匿名 2025/06/08(日) 21:23:13 

胃下垂の人って目が大きく開かなくていつも眠そうに見える

49. 匿名 2025/06/08(日) 21:24:08 

私もこんな感じだ 電車や病院で席譲られる率高い おばあちゃんにはお腹撫でられながら「いつごろ?ニコニコ」って聞かれるw

50. 匿名 2025/06/08(日) 21:25:40 

>>14 上京したら東京メトロの駅や構内が汚すぎてビビった 関西も地下鉄は綺麗なのに なんで東京も駅や電車は汚いのかな 1件の返信

51. 匿名 2025/06/08(日) 21:25:42 

>>18 逆に飢餓の時代に生き残れるのは少ない栄養で生きれる人たちだと思う。 1件の返信

52. 匿名 2025/06/08(日) 21:25:44 

>>1 ジャストサイズのデニムとか履いてたらどうなるんだろうと考えてしまった

53. 匿名 2025/06/08(日) 21:25:51 

わたしも160センチ46キロで普段は下腹部がぽっこりだけど、食べ放題でほんとにめちゃくちゃ食べたときはブラのアンダーから下着のパンツの腰ゴムのとこまで信じられないくらい出る だからこの1のお腹ので具合は親近感! 食べたら食べただけ太るから胃下垂とは思わないけど私も医学的には胃下垂なのかな

54. 匿名 2025/06/08(日) 21:26:50 

スポーツ女子って言うから、バキバキの腹筋なのかと思ったら違った 1件の返信

55. 匿名 2025/06/08(日) 21:30:01 

>>39 痛みがないならいいね バゴーンはスッキリ爽快だね

56. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:19 

お腹よりもスポーツ女子モデルがどういうカテゴリなのかが気になって

57. 匿名 2025/06/08(日) 21:36:00 

>>1 白の膨張色で腹を巧妙に突き出してんだろ

58. 匿名 2025/06/08(日) 21:36:15 

>>7 でも太らないんだよ 1件の返信

59. 匿名 2025/06/08(日) 21:36:17 

>>54 内臓が下垂するのって筋肉不足も関係あるよね

60. 匿名 2025/06/08(日) 21:37:24 

>>1 どれだけ食べたらこうなるの? 胃下垂の人って痩せてる人多くて羨ましい

61. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:22 

家族みんな胃下垂だから痩せの大食いだけど、ぽっこりでるからいつもゆるい服着てる 20代のときはラーメン屋で「全部食べたいから醤油、塩、みそ、とんこつ、担々麺を順番に運んでください」と言って引かれたがある 父は175センチで49キロ、兄もそうだから「拒食症?」って言われるけどみんな大食い 多分吸収されずに出るのが早いんだと思う

62. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:54 

私も「しゃぶ葉」行ったあとはこんな感じになる

63. 匿名 2025/06/08(日) 21:47:21 

>>11 胃下垂だと太らないのではない 太りにくい、筋肉もつきにくい人が胃下垂になりやすいのだ ちなみに筋肉のつきにくいデブにも胃下垂はまれにいる

64. 匿名 2025/06/08(日) 21:49:43 

>>1 私も163cm46キロの痩せ型だけどお腹だけこんなになる 今年はワンピースも着れなくなってきた

65. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:35 

>>1 ご飯食べる時はGパンはけないね

66. 匿名 2025/06/08(日) 21:51:07 

>>58 そういう人もいるけど、お腹だけ極端に出てるりんごデブみたいな人も多いよ

67. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:16 

>>30 中年以降は太ります…妖怪?の餓鬼みたいなお腹の出方で泣 筋トレもしてるんだけどねぇ 1件の返信

68. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:52 

>>7 胃下垂だけど普通はここまで出ないからこの人はマジでレベルが違う

69. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:45 

>>51 少食かつ胃下垂の場合は?

70. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:52 

>>67 私も!すっごい太ってる!若い時は栄養吸収されなくて年取ったら吸収されるのかな??なんでなんだろう!

71. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:31 

昔ギャル曽根が大食いした時にこういうお腹になってたような

72. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:55 

>>2 私も胃下垂で飲み会の後にお腹さすったら電車の席譲られたw

73. 匿名 2025/06/08(日) 22:13:19 

私も子どもの頃から食後にめっちゃお腹ぽっこりしてた。 そして20代まではいくら食べても太らなかった。 30代になった今では食後のぽっこりお腹+脂肪が付きまくって三段腹に。 食べる量は減ったのに太るようになった。 手足に肉はつかずお腹周りにだけ脂肪が付くから餓鬼みたいな体型。

74. 匿名 2025/06/08(日) 22:15:55 

>>7 私もこうなる

75. 匿名 2025/06/08(日) 22:18:08 

みんなこの人のこと知ってるの?

76. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:51 

春のヴィーナス

77. 匿名 2025/06/08(日) 22:28:30 

これって胃に入る容量は通常と変わらないのかな? 1件の返信

78. 匿名 2025/06/08(日) 22:31:17 

>>2 彼氏と飲みに行ったらお腹見てママさんにあら♡って言われた。 妊婦なら飲みに来ませんよー!

79. 匿名 2025/06/08(日) 22:33:56 

>>50 言われてみればそうかも 私は関東の人間だけど、万博行って大阪メトロ乗ったら綺麗だったわ

80. 匿名 2025/06/08(日) 23:11:25 

胃下垂の人って燃費悪いよね? 友達がすぐお腹空いて、と言うか低血糖気味になってて大変そう

81. 匿名 2025/06/08(日) 23:29:14 

>>20 ならないよ 引っ込めば普通のお腹 関係あるかわからないけど、普段伸び縮みしてるからか妊娠した時妊娠線できなかったな

82. 匿名 2025/06/08(日) 23:38:50 

>>77 食べられる量より腸とか他の臓器はどうなってんのか気になる

83. 匿名 2025/06/08(日) 23:40:58 

こんなにお腹出るの?

84. 匿名 2025/06/08(日) 23:42:36 

>>1 食べ放題行くとこのお腹になる。帰りの電車席譲られるよw

85. 匿名 2025/06/08(日) 23:50:08 

>>7 ギャル曽根とかはこんなだよね こういう人もいるんだろうね…

86. 匿名 2025/06/09(月) 03:08:40 

>>1 以前は「福岡出身です」って自己紹介すると「がる子さん九州なのね」って "九州人" でひと括りにされたり、「ああ博多か」って言われることが多かった なんか県外の人って「博多」って響きが好きなのかなって感じだったけど、最近はみんな「福岡」って言ってくれるようになってきた

87. 匿名 2025/06/09(月) 08:12:04 

>>1 スポーツ女子っていうから腹筋あるんだろうけど、こんなに出るもんなの…?!

88. 匿名 2025/06/09(月) 09:33:56 

何か詰めてないの?そして姫子?

89. 匿名 2025/06/09(月) 10:31:04 

>>7 朝にはぺったんこなのにちょっと食べたら妊婦腹 ラーメンドカ食いしたらこれぐらいなるね

90. 匿名 2025/06/09(月) 10:40:46 

>>2 席を譲られたら有り難く座らせてもらう 違うんです脂肪ですなんて否定したらお互いに気まずい


posted by ゴシップ速報 at 11:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビートたけし、小泉進次郎農相の改革に持論「郵政民営化と同じ。日本の農業を米国に売り渡す」

情報元 : ビートたけし、小泉進次郎農相の改革に持論「郵政民営化と同じ。日本の農業を米国に売り渡す」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5710256/


1. 匿名 2025/06/08(日) 21:25:51 

ビートたけし(78)

「もう完全に郵政民営化と同じだもん。日本の農業をアメリカに売り渡す、という。お父さんは郵政民営化、こっちは農業民営化」と、進次郎農相の父、小泉純一郎元首相と重なる部分を指摘した。 出典:www.nikkansports.com 37件の返信

2. 匿名 2025/06/08(日) 21:26:23 

同じ過ちを繰り返させない 9件の返信

3. 匿名 2025/06/08(日) 21:26:31 

卸の責任でしょ わざと流通させないなら関税なしで外国産を入れるしかないわ 5件の返信

4. 匿名 2025/06/08(日) 21:26:40 

21件の返信

5. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:10 

ではどうしたら良いの? 16件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:23 

9件の返信

7. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:28 

農業関係者が主食を生活に影響でないよう国民に広く流通させるという役割を放棄したんだから守る必要はないわ 3件の返信

8. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:28 

小泉害次郎は自民売国党の総裁になるよ

9. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:40 

2件の返信

10. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:46 

親子揃ってさ 10件の返信

11. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:09 

>>3 転売ヤー、価格釣り上げ野郎焼いて欲しいね。 米値上がりで小売は倒産でてるよ。

12. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:21 

>>4 バ・イ・コ・ク・ド

13. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:27 

日本をトリモロス😤

14. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:35 

誰かあの二の米画像を 2件の返信

15. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:58 

足立の薄汚い塗装屋のせがれのくせにw 8件の返信

16. 匿名 2025/06/08(日) 21:29:07 

農協解体賛成 バカみたいに価格釣り上げて、農家には金回してないじゃん 4件の返信

17. 匿名 2025/06/08(日) 21:29:17 

がるちゃでも売り飛ばすかもと言われてた

18. 匿名 2025/06/08(日) 21:29:20 

国民のお金で買った備蓄米を、2000円で買わされるのはおかしい 6件の返信

19. 匿名 2025/06/08(日) 21:30:00 

たけし滑舌悪くなって何言ってるかわかんない時あるけど言ってることは正しい

20. 匿名 2025/06/08(日) 21:30:17 

たけしさんが政治してよ~ 政治したらたけしさんも悪い人になっちゃうのかな 8件の返信

21. 匿名 2025/06/08(日) 21:30:26 

>>5 輸出ストップして国が農協から買い取って国内に流通させればいいんじゃないの?

22. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:03 

農家は政治家に米売らないでいいよ 3件の返信

23. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:11 

>>4 アメリカの犬親子

24. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:14 

>>5 投票率上げて選挙で落選させる 4件の返信

25. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:24 

>>5 選挙に行く

26. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:42 

>>4 親父のせいで日本が凋落した 操り人形のバカ息子が農協解体したら日本産のお米どころか野菜すら食べられなくなる 4件の返信

27. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:54 

タケシさんの言う通り

28. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:00 

まぁリアルタイムで見ていると誰かにお膳立てされて言われる通りにやってるだけなんだろうなという感じはする 父親の方はどういう流れだったのか知らないけど 2件の返信

29. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:18 

小泉親子で日本を滅ぼすつもりなのか! 1件の返信

30. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:27 

>>4 親子揃って終わってるな。

31. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:32 

>>22 奴らこそ大好きなアメリカの米を食べればいい 農薬満載の米を! 1件の返信

32. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:32 

肉とかなら別に輸入輸出してもいいんだけどさすがに米は国内自給率高くないと困るよ。

33. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:33 

>>18 不謹慎だけどその画像笑ってしまった 1件の返信

34. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:43 

自民党は竹中平蔵の傀儡だしね 1件の返信

35. 匿名 2025/06/08(日) 21:33:21 

>>1 株式を外資に売り渡したが最期 日本の作物の殆どがアメリカ等の遺伝子組み換え済みに変わるだろうね 4件の返信

36. 匿名 2025/06/08(日) 21:33:38 

>>18 中国って美味しいお米ないの? 2件の返信

37. 匿名 2025/06/08(日) 21:33:41 

>>15 お兄さん二人もすごい経歴だし、本人だって世界のキタノですよ 1件の返信

38. 匿名 2025/06/08(日) 21:33:46 

絶対そう思った 麻生さんは水 小泉息子は農業 これ何の力が動いてるの? 3件の返信

39. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:05 

自民党は日本の上質な米を海外に安く輸出してるもんね

40. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:07 

太田総理みたいな番組やらないかな みんなでワチャワチャでもいいからいろんな問題取り上げたい 1件の返信

41. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:12 

>>16 解体させたらそれこそ兼業農家はもうお手上げだよ 米不足に拍車がかかるよ

42. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:20 

親子揃って禄な事しないって事だよね

43. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:29 

食糧安全保障って言葉があるのに何考えてるんだろう

44. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:37 

麻生は水 小泉は米を売り飛ばす気か!

45. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:43 

TVタックルで財源がないよーとか言ってるけど、毎年積み上がってる基金があるでしょって話してた そっちは記事にならんの?

46. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:04 

>>24 自分の周りのお年寄りにも自民党に投票させないようにしないといけないよね。頑張る 2件の返信

47. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:11 

>>5 とりあえず自民党に入れない 4件の返信

48. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:21 

>>1 たけしさんに政治家になってもらいたい… 1件の返信

49. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:38 

主食を海外に売り飛ばしたら米の価格ってこんなもんじゃなくなると思う 足元見られて終わり

50. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:44 

戦後アメリカとの密約でその時からのシナリオでしょ 1件の返信

51. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:56 

国民はまた小泉劇場に騙されてしまうんだろうな 5件の返信

52. 匿名 2025/06/08(日) 21:36:22 

>>16 本当それ! 農林中金がうまく行ってないからってお米の値段を吊り上げて儲けようとすんなって言うの。 JAなんて半官半民企業なのにマスクの転売ヤーみたいなことをするなんて許されないと思う。

53. 匿名 2025/06/08(日) 21:36:56 

>>28 父子で同じ流れということであれば、後ろにいるのはアメリカってことなんだろうけど、親父のほうは分かりやすくブッシュJr.と仲良しだったからね。

54. 匿名 2025/06/08(日) 21:37:13 

米国の米を輸入しよう!

55. 匿名 2025/06/08(日) 21:37:46 

>>10 孝太郎ってどう思ってるんだろうね。 6件の返信

56. 匿名 2025/06/08(日) 21:37:50 

>>4 三匹の共通点 キムチ

57. 匿名 2025/06/08(日) 21:37:53 

>>51 あなたも郵政民営化の時は喜んでいたのでは? あの時は異常だったからね。

58. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:00 

>>20 あくまでこういう発言もしがらみが無いから言えるからね

59. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:15 

武士って名前は日本人だからね

60. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:22 

>>14 ナナヒカリのやつね

61. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:38 

トランプ政権の言いなりというより、前民主党政権の言いなりが続いてる日本て感じ シンジロー氏は前エマニュエル駐日大使と福島行ってたしサーフィンまでしてた その時に「よろしくねシンジローくん!いいね、わかってるね?」って言われたのかな? 1件の返信

62. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:53 

>>4 農協が渋ってるとデマ流して操作しようとしたってこと? 2件の返信

63. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:02 

小泉進次郎は滝川クリステルと結婚したしね

64. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:04 

メディアは持ち上げるし、古い米に並ぶしいい加減に学べと思うよね

65. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:11 

>>26 みんな凄いね、私は何を言ってるのか全然わからない。

66. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:16 

このトピ 農協の人が張り付いていそうw 1件の返信

67. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:20 

>>37 大したことないよ 実績もない 1件の返信

68. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:36 

進次郎のおかげで備蓄米が買えるようになったと錯覚させ選挙勝った後が怖いよ

69. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:48 

>>2 水道民営化はヨーロッパで大失敗したのに日本ではあっさり通過 特に騒がれもしなかった 4件の返信

70. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:10 

>>1 偉そうに自民をサゲているやつらは今すぐ支持政党を答えて。 答えられないやつらは即座に反日パヨク認定の烙印です。 国民の安全より日本の誇りや、愛国保守の先生たちの誇りと自尊心を護り抜かなければならないことくらい、子どもじゃないならみんな理解できてる。 心ある真の日本人たちは日本を護る愛国保守政権断固支持の姿勢を示すとともに、日本に歯向かう反日パヨク共をサゲる愛国活動に励み、愛国保守政権への忠誠を示しあっています。

71. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:22 

>>4 二人とも朝鮮系の顔してるね 1件の返信

72. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:35 

ジジババはもう選挙行かなくていいよ どうせ自民に投票しちゃうんだろうからあの人たち

73. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:43 

>>1 私普段テレビ見ないんだけど、「親子で同じことをやってる」っていう指摘って、たけし以外の人で言ってる人っているのかな?ネットでは普通に広まってるけど。ニュースでもワイドショーでも、誰も言ってないならヤバいよね。 4件の返信

74. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:54 

>>1 これアメリカ様から圧がかかってるのミエミエだよね。 米の輸入先がベトナムや台湾ならいいけど、どうせカリフォルニア米でしょ。 親父も元気だし既定路線。 アホな国民はシンジローなかなかやるじゃんて言って好感もつ。 純一郎の時と同じ。

75. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:55 

>>20 たけしいくつよ? 1件の返信

76. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:56 

>>62 事実でしょ。 農協の人が解体されたくなくて必死になってるだけ。最初に外国人が転売してると噂流したのも実は…って感じよね。 3件の返信

77. 匿名 2025/06/08(日) 21:41:01 

>>62 卸の一次は農協の関連企業だらけだよ 特約店が独占されていて新規参入ができないとドンキの社長が訴えていたわ 1件の返信

78. 匿名 2025/06/08(日) 21:41:05 

>>1 その裏でマリオネットを動かしているのは財務省の役人ども 2件の返信

79. 匿名 2025/06/08(日) 21:41:21 

>>3 進次郎が「ある卸は利益が500%。どういうことなんだろうと、普通は思う」と言ったけど これ営業利益率1%が5%になったレベルの話なんだって(利益率5%で優良企業・10%で超優良企業らしい) ヤフーに記事が出てた 誰が悪いかどこが儲けてんのかは中々断定は難しいけど、少なくとも進次郎の言葉を鵜呑みにするのは危険だと思う 利益率1%が5倍って、そりゃ事実を簡潔に言えばそうだけど どう考えても「進次郎に有利になるような言い方」にしか見えない 3件の返信

80. 匿名 2025/06/08(日) 21:41:23 

タケシさんが干されないか心配だよ

81. 匿名 2025/06/08(日) 21:41:50 

>>20 巨泉も直ぐ辞めちゃったし… 1件の返信

82. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:07 

今度の選挙がラストチャンスな気がする

83. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:32 

>>1 影響力ある方々がこんな風に発言してくれるの嬉しいね

84. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:33 

>>3 どこに消えたのか国が追及しないのが本当に怖い (いちおう調べてるんだっけでも全然騒いでない) 2件の返信

85. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:37 

タケシという名前の先祖は武士が多い

86. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:42 

>>4 竹中平蔵って小泉純一郎の印象が強いけど 第二次安倍政権や菅政権でも経済ブレーンをやってる だから小泉純一郎の時に大活躍ってわけでもなくてその後も自民党で長期間活動してた 菅元首相は「師匠」とまで呼んで大遇してる

87. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:51 

>>79 国民の多大なの負担を負わせておいて卸が極端な利益アップを狙うのはとんでもないことだよ だったら米関係者を特別保護する理由もなくなる 1件の返信

88. 匿名 2025/06/08(日) 21:43:01 

親子してこんな日本を壊すようなことをしやがる。米は日本でつくる。国産がよいにきまってる。たけしさん、正論。

89. 匿名 2025/06/08(日) 21:43:14 

>>7 それで外資に売られたら、自分たちの主食が外国の意志で輸入量を減らされたりするリスクを抱えることになるよ 値を吊り上げられるかもしれない なんでそんな他人事でいられるの? 2件の返信

90. 匿名 2025/06/08(日) 21:43:46 

>>20 辞めてほしい。 たけしが外から毒吐いてるのを見てる方が面白い

91. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:09 

いつも行くスーパーに行ったら、カリフォルニア米しかなかったよ 午前中は少しだけ国産米もあったけど、午後は売り切れてた あと、備蓄米もなかったし、意味不明過ぎる

92. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:21 

>>6 ゴミみたいな米を2000円で売るなんて国民を舐めきってるね

93. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:21 

仮に悪い卸がいるんだとしても、それお前らが言うの?みたいなところあるしな

94. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:24 

>>26 米の値段なんて今以上に乱高下しそうだなと思った

95. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:38 

>>10 日本人じゃないからなんとも思っていないよ むしろ日本なんか潰れろとさえ思っているよ 純一郎が北朝鮮に行けたのはそちらが出自だからだよ

96. 匿名 2025/06/08(日) 21:45:00 

>>76 外国人の転売は嘘だったの? ストックしてるのは結局誰だったの 1件の返信

97. 匿名 2025/06/08(日) 21:45:17 

>>1 たけしを大臣に! 母親も筋が通った人だし若い頃はヤンチャでも最近の 芸人の不祥事にも当たり前のことをきちんと発言出来る著名人 1件の返信

98. 匿名 2025/06/08(日) 21:45:45 

>>3 主食の米をもてあそぶなんて、国家反逆罪。

99. 匿名 2025/06/08(日) 21:45:46 

>>24 対抗馬がたとえ共産党しかいなくても心を無にして共産党に投票する しかない? 4件の返信

100. 匿名 2025/06/08(日) 21:46:30 

>>16 JA解体したらもっと値上がりするよ 民間業者が農家からJAより高い金額で買い取ってるの知らんの? 1件の返信

101. 匿名 2025/06/08(日) 21:47:27 

>>89 関税撤廃したら農家と農協は殲滅される それが嫌なら国民の生活の影響でない値段で安定供給しろって話 補助金もらっておいれ値段を釣り上げて儲けることは許されない 百姓は生かさず殺さずが昔からの伝統だよ

102. 匿名 2025/06/08(日) 21:47:57 

>>10 日本人じゃないんだろうねー。

103. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:00 

>>1 自民の中でも保守派に頑張ってもらって進次郎には静かにしててもらう

104. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:02 

>>5 農協もろもろの「健全化」や、流れの「可視化」なんじゃないの。 仕事せんのなら解体だの民営化だので片付けて解決するわけが無い。 まあ、無能政治家や官僚を端からクビに出来るなら話は変わってくるが。

105. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:15 

農協悪者にして得するのって外資と中抜竹中一派じゃん

106. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:27 

>>79 かなり危険な人だね

107. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:48 

>>4 氷河期再来の悪夢…

108. 匿名 2025/06/08(日) 21:49:05 

>>6 屈辱的すぎる

109. 匿名 2025/06/08(日) 21:49:59 

>>4 背後にいる竹中平蔵が微笑んでるね 2件の返信

110. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:04 

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

111. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:23 

>>84 えー、で農協解体を目的とした前置きだったのかよ

112. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:46 

>>51 マスコミが持ち上げてたからね

113. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:53 

ついでに漁協も解体して民間企業主体で立て直しして欲しいわ

114. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:56 

自民党は日本のお米を輸出したら補助金を出してるからね

115. 匿名 2025/06/08(日) 21:51:18 

116. 匿名 2025/06/08(日) 21:51:33 

>>87 極端な利益アップって言うけどさ ざっくり言って「100円の売上あった時の利益1円が5円になった」レベルの話だよ? 今までが少なすぎて、どうやって会社維持してたの?ってレベルなのに 利益が上がった事だけ言うのはちょっと違うんじゃないの? 1件の返信

117. 匿名 2025/06/08(日) 21:51:43 

進次郎を有り難がったり持ち上げている人達は全員バカだと思う

118. 匿名 2025/06/08(日) 21:52:03 

>>6 タダ同然の豚のエサがが2000円で売られてる現状

119. 匿名 2025/06/08(日) 21:52:05 

三橋貴明の公式LINEがスタートしました! リンクをクリックして友達追加をお願いします! https://x.gd/UNjjY 月刊三橋会員にご入会いただくと、『三橋TV』を誰よりも早くご視聴いただけます。 『月刊三橋』の詳細は、下記URLよりお確かめください。 https://in.38...

120. 匿名 2025/06/08(日) 21:52:06 

愛国者なら純粋な日本人と結婚するだろ 1件の返信

121. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:12 

米の製法外国に分けてるね それでつくった米貰いたいらしい 輸出品にはならなくなっちゃうね いいか悪いかわかんないな 

122. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:14 

>>5 自民党に過半数を取らせない

123. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:14 

>>33 同じく

124. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:27 

>>1 でも情報7Daysでは菅さんの時に「素直に首相は岸田さんでいいのに」と言ったり結構その場その場で意見がコロコロ変わる

125. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:29 

そういえば、米はビニール包装でええの進次郎さんよ 1件の返信

126. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:55 

>>120 不倫した話どうなった? 2件の返信

127. 匿名 2025/06/08(日) 21:54:06 

>>75 80近いよね 政治家デビューには遅すぎる

128. 匿名 2025/06/08(日) 21:54:15 

>>66 自民サポートも

129. 匿名 2025/06/08(日) 21:54:38 

>>116 補助金で生かされているんだ 農協の株を持っていたりする パールライスは農協の関連企業だよ

130. 匿名 2025/06/08(日) 21:55:28 

>>69 何気に保守の振りした麻生、、 ヴィオリア社?だっけフランスの あと都内の火葬場もチャイに売り渡したどガルで見たけどマジ? 2件の返信

131. 匿名 2025/06/08(日) 21:56:15 

>>51 こんな親子に騙されるのは、最悪でも横須賀市民だけにしてほしいよね。その他の地域の人は目を覚まし始めてると信じたい。 2件の返信

132. 匿名 2025/06/08(日) 21:56:39 

ガルちゃん運営は小泉サゲトピ好きだなぁ

133. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:29 

>>4 この人たち完全にスパイだよね

134. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:36 

>>15 その足立の薄汚い塗装屋とやらの息子は今や世界の北野 いやぁ、凄いね!かっこいいよ!

135. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:37 

>>125 だよね笑 まさか家で紙パンツやビニール袋の米食べてないよね

136. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:46 

>>6 カーギル社の言いなり

137. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:52 

>>29 息子が農水大臣になったところで寒気がした 日本潰しの大手をだしてきたって。農協解体とか言い出したら今以上に農業やる人が少なくなる。終わっちゃうよ

138. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:06 

>>69 議員っている、、?お荷物じゃない? 1件の返信

139. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:09 

神奈川のババァたちは進次郎が好きだからねぇ 2件の返信

140. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:14 

>>10 売国奴

141. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:21 

>>2 大臣にもなってるから計画がだいぶ進んでる気がする

142. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:42 

>>4 コワイ、背後霊が 1件の返信

143. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:50 

今日もあと2つくらい小泉トピくるかな

144. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:58 

もっと色んなテレビで言ってほしい お年寄りはさすがスンズローと思い込んじゃってるから、次もみんな自民に入れちゃうよ

145. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:05 

>>126 議員会館?に人妻?の記事見たような 記憶曖昧だが

146. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:15 

>>9 鬼瓦権造と火薬田ドン すき

147. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:15 

>>1 郵政民営化を却下された腹いせに解散して民営化に賛成しなきゃ公認しないって独裁者みたいなやり方なのに、なんで当時の大人はヤバさに気づかないで純一郎フィーバーやってたの?メディアに洗脳されすぎ 1件の返信

148. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:41 

>>4 この親子のせいで日本は終わったよね

149. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:48 

>>71 真ん中入れて3人ね 朝鮮顔してる

150. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:58 

>>81 巨泉はバリバリの左翼だからやめて結構

151. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:00 

>>142 いま、発見した! これ作った人凄い

152. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:13 

>>6 横須賀の至る所に大型パネルで展示して欲しい。

153. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:28 

>>69 騒いだところでそういう国民の声は拾われなかった時代じゃないの? 今はSNSがあるけど。

154. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:30 

>>109 悪党だよ 収容してほしい

155. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:34 

>>131 海軍カレーのコメは臭くても食べれるってか

156. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:38 

>>1 本当のことを言うの勇気がいるよ。すごい。

157. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:55 

>>126 絶好のたたきポイントなのに国民民主の玉木は叩けないね

158. 匿名 2025/06/08(日) 22:01:08 

>>139 将来的に総理大臣になると思ってるだろうな

159. 匿名 2025/06/08(日) 22:01:56 

>>6 これもっと周知して欲しい。 税金で保管してたんだから、2000円で売るどころか無料で配ってもいいようなものでしょ。 これこそ中抜きいくらされてんのよ。 4件の返信

160. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:31 

>>15 生い立ちはどうあれ大人になって成功してるのなら立派じゃん

161. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:32 

>>130 娘が結婚してなかったっけ?

162. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:47 

>>139 神奈川で一括りにしないでよ 進次郎は神奈川11区だから

163. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:30 

>>4 神奈川県第11区はこれでも小泉がマシと言うの? あそこら辺農家だらけなのに 2件の返信

164. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:54 

>>26 それって突き詰めたら国民がバカだからでしょ? 2件の返信

165. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:59 

>>22 そもそも支援者から貰えるんじゃ? 米売るほどあるって前農水相が言ってたし

166. 匿名 2025/06/08(日) 22:05:54 

日本男はオレ様スゴイのオナニーばかりで何も行動しない

167. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:13 

>>73 私も普段テレビ観ないんだけど、息子が星座占い見てから学校へ行くんだけど、そのままついてることが最近多くて、見事に進次郎上げよ。これは総理大臣になるシナリオなのかな?とか思った。 3件の返信

168. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:22 

>>55 あの人はいつも爽やかに笑ってる それがとても 怖い 2件の返信

169. 匿名 2025/06/08(日) 22:07:05 

>>159 これって何で許されてるんだろう?対国民だよね?結構大ごとなのに

170. 匿名 2025/06/08(日) 22:07:40 

つーか日本人がアホアホすぎんのよ なんも考えてない

171. 匿名 2025/06/08(日) 22:07:47 

>>10 進次郎は解雇制度の見直しも前に話してたよ(言わされてた)。分かりやすくいうと、正社員という長期雇用制を無くして、海外のように契約制にしていく。 クビを切りやすくするということ。 若い人もこの人に投票するのは危険。 6件の返信

172. 匿名 2025/06/08(日) 22:08:21 

>>96 卸じゃないの?天下りした人たちが損しないような仕組みになってるんだと思ってた

173. 匿名 2025/06/08(日) 22:08:35 

>>36 水が汚い

174. 匿名 2025/06/08(日) 22:08:51 

農家がキロ700円で売れないと再生産できないから生活できないとかいってるけど今まで農家の子が進学でいないとか農家が生活保護とか言ってこないのに急におかしいよね 2件の返信

175. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:05 

>>1 米不足の責任は国が保護しすぎたせいだし仕方ないよ 郵政もあのままだと今頃送料一律三千円だったの知らないのかな?

176. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:20 

>>159 それを指摘した玉木さんが炎上する謎。 これを他のトピに書いたら「農家さんに対して失礼な発言だから」と言うコメにめちゃくちゃプラスついてた。 1件の返信

177. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:49 

>>89 他にも気候変動で収穫が激減したらもちろん日本へ輸出する分が減るし 戦争などで輸入する船が通行できなくなれば到着が遅れるリスクもあるってね フルーツぐらいなら我慢するけど米って…

178. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:14 

>>163 いつも対抗馬が共産党のお爺さんとかなんだって。 そして、進次郎は横須賀の地元のイベントにはかなり顔を出して有力者や年寄りへのサービスは欠かさない。 1件の返信

179. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:17 

日本人は白人に弱いよね 美形が大好きなんだろうね

180. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:39 

>>4 口元そっくりだな 何が怖いって息子のいっちゃってる眼だね

181. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:40 

>>6 そのこここ米をを5千円で売ろうとしてたのがJAだけど?

182. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:02 

>>2 マスゴミが持ち上げる議員は日本にとって害悪。 小泉純一郎の時も凄かったね。 感動しただのX Japanだのライオンだの、まんまと騙される日本人て本当にバカみたい。 1件の返信

183. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:09 

>>176 ガルでもすごい批判されてたし、最近の進次郎トピには誘導するバイトついてると思う。 1件の返信

184. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:32 

もっとたくさんの人に知って欲しいよね 進次郎の背後には、竹中平蔵と純一郎がべったりだよ

185. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:45 

>>77 ドンキは偽善者 自社が商売しにくくて儲けて勢力拡大できないから文句垂れているだけ 激安安価系スーパードラストは農家の敵だし、そこに群がる消費者は農家からしたらテイカーでしかない わざわざ農業盛んな地域に田畑ぶっ潰して出店する企業までいる 消費者目線の商売を騙るな 私なら絶対にドンキに作物を売らない 直接取引の方が経費を抑えられる!消費者様にも安く提供できる!それが企業努力!だから作って売ってくれ!てスタンスの無知な連中には虫酸が走るわ そういう企業は過剰供給にならったら、もう要らないって安直に言うクズ揃いで信用できない 卸を飛ばした直接取引になかなか応じない理由を考えろと言いたい 2件の返信

186. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:48 

>>164 あの時代まだsnsも無いし新聞やメディアに騙されまくったんだろうね 1件の返信

187. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:55 

>>20 たけしより高齢の売国裏金脱税議員が自民に居るからね

188. 匿名 2025/06/08(日) 22:12:23 

>>4 横須賀 神奈川選挙区の有権者のせいで 3件の返信

189. 匿名 2025/06/08(日) 22:12:35 

>>182 今もテレビ付ければ進次郎

190. 匿名 2025/06/08(日) 22:13:20 

三原じゅん子みたいなの推してる時点で救いようのない国民 1件の返信

191. 匿名 2025/06/08(日) 22:13:57 

>>188 携帯料金値上がりしたんだけどなんとかして 1件の返信

192. 匿名 2025/06/08(日) 22:14:32 

>>171 そうだったわ! あいつ民間企業だったら真っ先に切られる側の癖に 1件の返信

193. 匿名 2025/06/08(日) 22:14:53 

>>38 水道はは国で運営しなきゃ絶対に! 命に関わる

194. 匿名 2025/06/08(日) 22:15:11 

農政の失敗を農協を敵にする事でかわしてる

195. 匿名 2025/06/08(日) 22:15:36 

>>188 すがさんにはガッカリだよ 携帯代だの不妊治療だのやってくれたのに 日本人が一人も働いてない反日国企業に莫大な 補助金出したと聞いて納税やめたい 2件の返信

196. 匿名 2025/06/08(日) 22:15:52 

ガルみんって左翼とかいつもめちゃめちゃディスってるのに 1件の返信

197. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:10 

ガルちゃんは政治を中心にしたゴシップには長けているけど 政治そのものはからっきしのようだ

198. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:47 

後ろから誰かに銃を突きつけられているんじゃないの? 誰だ

199. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:52 

>>171 まともに働いたこともないくせにね。 ずーっと世間知らずでバ⚪︎だから、操り人形にはピッタリなんだろうな。

200. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:59 

>>159 ただで誰にどうやって配るの? 1件の返信

201. 匿名 2025/06/08(日) 22:17:45 

>>38 一族が儲かれば良いんじゃね? 安倍さんと仲良しみたいな顔してたけど本当に仲良し?岸田は最低最悪の売国総理だが

202. 匿名 2025/06/08(日) 22:17:48 

>>196 流されやす過ぎるよね笑

203. 匿名 2025/06/08(日) 22:18:54 

親子共々日本の政治に関わらないで欲しい

204. 匿名 2025/06/08(日) 22:19:07 

>>10 後ろについてる人はパパの時と同じなんだろうなって思ってる やり方が全く同じ 1件の返信

205. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:12 

>>171 竹中平蔵と同じ感覚持ってるからね 竹中平蔵もクビにできない人間なんて雇えないでしょって笑ってた 突然派遣切りする国民みてニヤニヤ

206. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:24 

>>47 うちの親ももう無いって言ってる ここでまた自民に入れたらもうバカだよね。欲深い奴らの組織票が無くなればいいのに

207. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:49 

>>174 原材料費の高騰とかあるからある程度の値上げは仕方ないけどね JA 残高150兆円って吸い上げ過ぎ?

208. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:57 

>>163 11区は対抗馬がダメなんだよ… 進次郎は市内の祭りだのに頻繁に顔を出すから選挙区の有権者からは年齢関係なく人気が高い 職場の人が11区だから、こういう話は前からよく耳にしてる 2件の返信

209. 匿名 2025/06/08(日) 22:21:11 

>>18 松野明美が配ることはできなかったのかと、 その辺突っ込んでたよね。 1件の返信

210. 匿名 2025/06/08(日) 22:21:30 

>>3 卸先指定してるのはJAでJA職員はその卸に天下りしまくってるから卸含めてJAの仲間みたいなものだよ

211. 匿名 2025/06/08(日) 22:21:55 

肥料も韓国産のにしたんだよね?意味分からない。どこの国のためにやってるんだか?

212. 匿名 2025/06/08(日) 22:22:04 

>>47 とりあえずこれ以外に国民ができることがないよね 1件の返信

213. 匿名 2025/06/08(日) 22:23:04 

>>1 自民公明降ろすわ ついでに立憲、共産、れいわ、維新、社民も 忘れずに落とす。

214. 匿名 2025/06/08(日) 22:23:09 

>>209 松野明美ー!頑張れー! 2件の返信

215. 匿名 2025/06/08(日) 22:23:34 

>>190 あの庁に14兆円だっけ? なくせば独身税いらないじゃんね 1件の返信

216. 匿名 2025/06/08(日) 22:23:49 

>>200 そんなのいくらでもやりようがあるでしょ。 必要な家庭には引き換え券を申請してもらって、役所やスーパーなどで渡せるようにするとか。 こんな方法でも中抜きはあるだろうけど、家畜用の米を物価高で苦しんでる国民に2000円で売りつけるよりは遥かにマシ。 1件の返信

217. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:23 

>>1 絶対にそうはさせません!!そうだよね、みんな!!必ず日本を守ろう🇯🇵

218. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:26 

>>15 日本を大事にしてくれるなら出自とかは良いわ そもそも戦後は焼け野原でみんな貧しかった 日本人の土地を背乗りして奪ったヤツらも居た 今の議員は7割が帰化人だとYouTubeで 今の売国振りを見ればさもありなん それも改正し帰化情報90日しか見られなくした

219. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:42 

ビートたけしさんみたいな大御所が発言してくれるとニュースになって知る人増えて良いよね。 ネットではすぐ言われていたことだけど。

220. 匿名 2025/06/08(日) 22:25:04 

>>38 麻生はトンネル掘ってるでしょ? 1件の返信

221. 匿名 2025/06/08(日) 22:25:34 

>>215 信じられないよね。 その成果が全く使えないアプリ開発→すぐに廃止、全く機能してないのに人員足りないから増加、出生率は過去最低を記録。 本当に何してんの??

222. 匿名 2025/06/08(日) 22:25:44 

>>46 働き盛りも大企業勤めをはじめ恩恵を受けている層は自民に入れるよ 知り合いだから入れるというのも結構ある。特に女性

223. 匿名 2025/06/08(日) 22:26:23 

やめろー小泉

224. 匿名 2025/06/08(日) 22:26:28 

>>18 絶対におかしい!頭が悪い人とかテレビが全てって思ってる人はこれに気付かずスンズローをヒーロー扱いなんだよね、、、。無知って怖い。

225. 匿名 2025/06/08(日) 22:26:40 

>>1 麻生は水道

226. 匿名 2025/06/08(日) 22:26:42 

たけし、もっと発言して! 小泉の長男、調子に乗ってさTVに出ずっぱりなんだもん。孝太郎。 売国一家のくせに…あのニヤケッ面見たくないのよ。

227. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:18 

>>171 しかも笑いながら言ってた

228. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:23 

>>6 農協と農協共済の莫大な資金をアメリカのカーギル社に渡して、カーギル社はその後は運営を中国の企業にさせる筋書きまで立ててると見たよ。 本当にまずい。売国奴すぎるだろ。 2件の返信

229. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:27 

>>216 横 希望者全員には配れないし特別ほしくないのに 無料なら欲しいみたいな人がたくさん出現して奪い合いになるだろうね それで手に入れて転売

230. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:53 

>>14

231. 匿名 2025/06/08(日) 22:30:26 

>>2 米が安くて喜んでるからもう手遅れかも。備蓄米食べるはずだった豚の餌の値段が上がるから次は畜産が値上がりして畜産が解体かもね。

232. 匿名 2025/06/08(日) 22:30:27 

なんで小泉家は売国奴みたいなことするの? 生粋の日本人じゃないの?? 2件の返信

233. 匿名 2025/06/08(日) 22:30:56 

>>15 じゃあ、お前は何なんだよ笑

234. 匿名 2025/06/08(日) 22:31:23 

マスコミに言いたい。 25年前とは違うぞ。 だまされないぞ小泉フィーバー作ろうと画策しても

235. 匿名 2025/06/08(日) 22:31:51 

>>174 暗黙の了解で農家には税務調査入らないからね。儲かっていなくても、普通の自営業者に比べれは色々恩恵はある。

236. 匿名 2025/06/08(日) 22:32:28 

>>185 言い分はわからないでもないけど、それ小泉さんの範疇じゃないんじゃないかな

237. 匿名 2025/06/08(日) 22:33:03 

>>1 武さんも、今まで散々良い事も悪い事も事故で命を失うようなこともあった。なのにまだこうしてボケてなく喋れるしまだ身体も元気だ! 日本国に恩返しをしよう!干されたって金はある。 あといくばくの命があるなら、日本の国士になろうと思っているかもしれない。 国士とは、自分の事は省みずもっぱら国の事を心配する人物。憂国の士。

238. 匿名 2025/06/08(日) 22:34:40 

>>1 誤解があるようだ

239. 匿名 2025/06/08(日) 22:36:38 

>>171 議員制度から始めてよ、お前なんか稀に見る馬鹿だから一発でアウトだな。

240. 匿名 2025/06/08(日) 22:37:52 

>>40 取り上げただけで世の中変わらないのはイヤだよ わちゃわちゃってそういうことじゃない? 1件の返信

241. 匿名 2025/06/08(日) 22:38:49 

>>10 親子揃ってアホなのにね。見た目がちょっといいから 1件の返信

242. 匿名 2025/06/08(日) 22:39:05 

>>109 中抜き平蔵よね

243. 匿名 2025/06/08(日) 22:39:12 

>>18 ほんと、これ。

244. 匿名 2025/06/08(日) 22:41:18 

>>171 しんじろーって自分が使えないやつだって自覚ないの? コネ入社の二世で使えないアホって企業だったら真っ先にクビになるタイプじゃん 早くしんじろークビにして😡 アホのマリオネットは選挙でいれちゃダメ

245. 匿名 2025/06/08(日) 22:42:06 

>>7 はあ?

246. 匿名 2025/06/08(日) 22:42:18 

小泉進次郎に優秀な右腕がいるようだね 仕事はその人がやってるね 小泉純一郎はバックについてないよ そんなヒステリックに怒ることないんでない?

247. 匿名 2025/06/08(日) 22:43:12 

>>228 日本の食が中国に牛耳られる!?!?嫌すぎ!!!

248. 匿名 2025/06/08(日) 22:45:36 

その通り! 北野武よもっと発信して!

249. 匿名 2025/06/08(日) 22:46:38 

>>10 ほんっとむかつくよ この息子さっさと引退してほしい

250. 匿名 2025/06/08(日) 22:48:37 

>>34 李平蔵のくせに!日本人じゃないくせに!

251. 匿名 2025/06/08(日) 22:48:52 

>>1 このトピ何度か書き込めない、見れなかったりエラーになる。 なんかおかしい。 日本の農業を守りたいよ! 1件の返信

252. 匿名 2025/06/08(日) 22:49:33 

>>131 ガル情報では小泉の対抗馬が共産党だったらしいけど共産党の方がマシだった 自民党は立憲と共産党の悪口をネットで業者雇って書いてるのが裁判になってるみたいだけど こうやって進次郎が勝てるという自民が強いのはネット工作が見事に効いてるんだよね

253. 匿名 2025/06/08(日) 22:50:40 

>>35 本当に怖いことになってきた だけど、私の周りの人達のほほんとしている 分かってるけど、政治の話は敢えてしないだけでちゃんと考えているんだもろうか? それとも本当に何も考えてなくてボケーっとしてるだけなんだろうか⋯ 2件の返信

254. 匿名 2025/06/08(日) 22:52:35 

池上彰さんの番組で パン給食も派遣制度も全部アメリカの言いなり アメリカのものを日本に売り付けるためって 言い切ってたの見たんだよね。 派遣の方は例のお二人を名指しで。 随分ハッキリ言うなぁと思ったよ。 どこの局で何の番組か忘れてしまったけど あれ強烈だった。 1件の返信

255. 匿名 2025/06/08(日) 22:56:48 

>>214 維新だよ⋯

256. 匿名 2025/06/08(日) 23:05:03 

>>214 流行語大賞になるんじゃないですかって煽りかな

257. 匿名 2025/06/08(日) 23:05:41 

木徳神糧、ヤマタネ、神明、全農パールライス 必死だな出典:imgur.comThumbnail 出典:imgur.com

258. 匿名 2025/06/08(日) 23:06:33 

>>4 本当親子揃ってロクなことしないね

259. 匿名 2025/06/08(日) 23:06:39 

>>253 どこかのトピで言われてたけど、個人の自由とか子なしが最高とか結婚なんて墓場、自治会やPTAなんていらないみたいな風潮が広められた弊害だと思う。 みんな他人なんてどうでもいい、国の将来なんて興味ないって方向に向かわされてる。 政治の話をすると変なやつみたいなのも外国ではあり得ないらしいね。 1件の返信

260. 匿名 2025/06/08(日) 23:07:18 

>>5 減反止めるだけ。 こんなごくごく当たり前のことすら 利権にまみれて出来ないという 憐れな日本政府

261. 匿名 2025/06/08(日) 23:08:23 

>>1 日本人に小麦粉食わせたいんだろうなと感じる 2件の返信

262. 匿名 2025/06/08(日) 23:09:49 

>>1 JAの解体は阻止するよ 進次郎を引きずり降ろす

263. 匿名 2025/06/08(日) 23:11:14 

>>251 このトピだけじゃなく、独身勢のトピも繋がらない…

264. 匿名 2025/06/08(日) 23:11:27 

>>5 自民党と正反対の党の参政党に入れてください。 参政党が嫌なら自公以外、もしくは白紙でもいいです。 とにかく選挙に行ってください。 2件の返信

265. 匿名 2025/06/08(日) 23:11:48 

こう言う大物タレントが言ってくれると助かるわ

266. 匿名 2025/06/08(日) 23:12:02 

>>1 その売国奴の進次郎を推しているのが 堀江とかいう欧米かぶれ

267. 匿名 2025/06/08(日) 23:12:21 

>>79出典:tokyocraftmap.jpでも1月から3月まで3ヶ月の営業利益が4億円から19億円で 3ヶ月で15億円も儲けが増えてるのは確かだよ 4件の返信

268. 匿名 2025/06/08(日) 23:12:31 

勘違いしてるのかもしれないけど 国を作ってるのは政治家だけじゃなくて国民の行動なんだよ 自分は好き勝手やって国にうまくやって貰おうとするだけなの虫がいい ヒステリックすぎて集合知が集合知になってない 政治批判を汚いエンタメにするんじゃない

269. 匿名 2025/06/08(日) 23:13:26 

>>138 本当それ まだ日本人のが数が多いから最小は町内会から区役所とか不正が出来ない方法できちんと国民が国の方向を決めるべき 世界一高い議員歳費出して帰化人議員が国の政策決めるとか💢 日本が世界で初めて議員制度変えればどれだけムダカネ取られないか 面倒くさいで町内会とか選挙の義務丸投げするから 乗っとられた

270. 匿名 2025/06/08(日) 23:15:57 

>>99 どうせ共産が最大与党にはならないからとりあえず自民公明維新を落とすのが先

271. 匿名 2025/06/08(日) 23:16:56 

>>78 財務省じゃなくてアメリカでは

272. 匿名 2025/06/08(日) 23:18:01 

>>267 増えてるっていうより、それ以前が薄利すぎたんでしょ。

273. 匿名 2025/06/08(日) 23:18:14 

>>5 もうすぐ帰化情報90日しか見られなくなるから その前にろ6.5割が帰化人と言われる売国議員は辞めさせる 1件の返信

274. 匿名 2025/06/08(日) 23:19:34 

>>1 日本が今どれだけ外資にやられているかというと 能登半島の復興止めて、半導体の工場作って 国産のお米作ってる農家潰して アメリカのお米輸入してる。 全て日本人の政治家が絡んでる。 完全に狂ってる。 1件の返信

275. 匿名 2025/06/08(日) 23:20:49 

>>35 しかも今は遺伝子組み換えかどうかは記載される(分別流通管理済みだっけ?)けど、農協解体で外資に売り渡されたらその記載義務も撤廃される可能性あるんだよね。つまり遺伝子組み換えかどうかも分からず、米も無くなって、得体の知れない麺やパンを主食にする時代がくるのかも。 1件の返信

276. 匿名 2025/06/08(日) 23:20:54 

進次郎が街頭に現れてキャーキャー喜んでるおばちゃん達しっかりして欲しい… 1件の返信

277. 匿名 2025/06/08(日) 23:22:19 

>>4 単純に疑問なんだけど、この30年間で自民党で良かったことある? なぜみんな投票するのか分からん 3件の返信

278. 匿名 2025/06/08(日) 23:23:22 

>>261 遺伝子組み換えのね。

279. 匿名 2025/06/08(日) 23:24:25 

>>183 安倍さんトピに沸いてたような工作員かな 岸田や石破トピには全然現れないのにw

280. 匿名 2025/06/08(日) 23:27:51 

>>276 シルバー民主主義で小泉親子をずっと当選させた結果がコレだよ

281. 匿名 2025/06/08(日) 23:30:09 

みんなにバレてる...

282. 匿名 2025/06/08(日) 23:30:12 

>>167 ザ・プロパガンダ 純一○を持ち上げたおばちゃんと同じ判断力しか持たない大人になっちゃうよ 今のうちに情報は取捨選択する必要があることを教育してほしい

283. 匿名 2025/06/08(日) 23:31:25 

>>275 遺伝子組み換え、本当にヤバいよね。 ネットで遺伝子組み換え食品を与えられたネズミの画像見たけど、奇形だらけでゾッとした。 日本人で人体実験でもするつもりなのか。

284. 匿名 2025/06/08(日) 23:31:32 

>>35 肉にも成長促進剤だかm何とかだか入ってる疑惑の ポストやマックのポテトはビル農場でのポスト見たから肉も国産しか買わない 日本人は日本で作った食べ物が一番体質に合うんだよ 欧米化して給食はパンとかにして来たから子供のアトピー性皮膚炎や喘息、アレルギー、花粉症やガンが増えたと沢山のガン患者に食事の聴き取りをして来た吉野敏明医師がYouTubeで説明、コメ欄では食事療法で良くなった方々のコメめちゃくちゃある

285. 匿名 2025/06/08(日) 23:31:32 

>>16 the世論誘導

286. 匿名 2025/06/08(日) 23:34:52 

進次郎アゲは目の前しか見えないんかな 今、食糧安全保障の危機なのに

287. 匿名 2025/06/08(日) 23:35:18 

NHKを民営化してくんないかな

288. 匿名 2025/06/08(日) 23:39:13 

>>2 逆だと思うけどな。 ビートたけしもアホだから人づてに聞いた話を鵜呑みにしてるんだと思うけど。 こんなに急激に上がってるんだから何か対策打たないと天井知らずになって逆に日本の米農家死ぬと思うけど。 日本の米を守るとか言ったって1年で倍になったら消費者は付いていけない。大手スーパーは関税払ってでも外国産米どんどん民間輸入してて、国産5000円と外国産3500円を比べて外国産買う人も増えてくし。 備蓄米出すなとか一時的にでも外国米入れるなとか言ってる人たちは、米先物に投資してて値崩れで損したくない人とか間の卸で儲けてて今のうまみを手放したくない人とかでしょ。要はお金持ち 2件の返信

289. 匿名 2025/06/08(日) 23:41:19 

>>261 アメリカで余り過ぎてる小麦ね 豆やポテトもそうだが船旅で虫が湧かないよう小麦粉や大豆やポテトやフルーツに殺虫剤だかポストハーベストがたっぷりかかった状態で輸入 もちろん洗えないからそのまま食品や給食に、 で子供のアトピーアレルギー花粉症が増えたと、そして鼻炎薬やアレルギー薬が売れるとYouTubeで ウチは国産小麦製品か国内フルーツしか買わない

290. 匿名 2025/06/08(日) 23:45:09 

>>15 逆でしょ ボンボンの生まれじゃないと成功者になれないとか高学歴になれないとか言ってる 親ガチャ論の現代っ子はこの人やお兄さん達見習うべきだよね

291. 匿名 2025/06/08(日) 23:45:25 

>>47 国民民主が与党になったら米騒動はおさまるの?

292. 匿名 2025/06/08(日) 23:45:47 

>>288 それ1、2年はいいかもね。太平洋戦争と同じで

293. 匿名 2025/06/08(日) 23:46:38 

>>240 最初のきっかけは何でも良いと思って 番組が目に入ってそれが喚起になって誰かの意識を変えたり関心を持つようになれば

294. 匿名 2025/06/08(日) 23:47:05 

米先物取引の調査も金融庁がやったほうがいいレベルかもね

295. 匿名 2025/06/08(日) 23:49:07 

>>20 自由だからこその発言

296. 匿名 2025/06/08(日) 23:51:10 

JA解体なんて絶対やめてほしい 外国の米は要らない 小泉さんはこれ以上余計な事しないで あと郵政もできるなら国営に戻して雇用を安定化してほしい

297. 匿名 2025/06/08(日) 23:52:44 

>>264 白紙はだめなんじゃない? 1件の返信

298. 匿名 2025/06/08(日) 23:52:48 

>>15 親がきちんと教育したんでしょ 兄は医師だよね?貧しい出自の偉人は沢山いるよ 野口英世や二宮金次郎や沢山

299. 匿名 2025/06/08(日) 23:53:42 

自分が無理やり2000円で買わされたわけでもないのにおこってる人がよくわからない。 無料で一部の人だけに配ったらまたそれはそれで不公平って文句でるだろうね。

300. 匿名 2025/06/08(日) 23:53:43 

>>1 シンジローを落選させよう

301. 匿名 2025/06/08(日) 23:53:43 

>>1 おっしゃる通りです!!日本から日本人を根絶やしにさせる政治家と敵国だらけ。たけしさんもっとお若ければ政治家になってほしかったです。嫌がりそうですけれど。

302. 匿名 2025/06/08(日) 23:54:45 

>>47 れいわとか維新とかもですよ。日本人ファーストのところに入れる。 2件の返信

303. 匿名 2025/06/08(日) 23:54:57 

>>35 もうすでに、そうなってるという記事を随分前に読んだ。作物の種子を植えても発芽しない、一世代で終わる種子を穀物メジャーから買わないと、農業できなくなってると。 一縷の望みは、長崎県諫早で原生種の種子を保存してる種子屋と、その種子を使ってオーガニック農業をやってる小規模農家があること。

304. 匿名 2025/06/08(日) 23:55:46 

>>10 祖国が朝鮮ですからね。

305. 匿名 2025/06/08(日) 23:57:10 

農協がなくなれば日本がだめになるのなぜ分からない? 1件の返信

306. 匿名 2025/06/08(日) 23:58:02 

>>51 歴史は繰り返すね

307. 匿名 2025/06/08(日) 23:59:34 

>>232 お祖父様は東京大空襲に関与したカーチス・○メイに叙勲を授与することを推奨したって本当? 本当だったら日本人を○した人に叙勲って信じられないんだけど、、

308. 匿名 2025/06/08(日) 23:59:51 

>>241 お花畑のオバサンたちが色めき立つのよ 1件の返信

309. 匿名 2025/06/09(月) 00:00:02 

>>288 高くても米自体ないんだから異常だよ 普通に豊作だったのに 写真付きで海外のコストコに日本米が日本より安く売られてるポスト見たけど輸送費載せて海外のが安いって何で? 儲け目的の為ならおかしいでしょ日本をコメ不足にして海外米や海外食品大量輸入し少ない自給率を更に低くして戦争しなくても外国にしたい売国議員の意図しか見えない

310. 匿名 2025/06/09(月) 00:00:11 

>>192 訳わからん屁理屈ばっかりこねて、同僚から相手にされず、さっさと首切りされる側なんだろうけどね。能なしのくせに。わかったようなことばかり言う。

311. 匿名 2025/06/09(月) 00:01:16 

>>26 米の卸を中抜ってみんないいたいんだろうけどそれも間違いだと気づかないと解体されたら米無くなるよ。農家さんに買いに行くと意気込んでる人達。農家さんはお米管理する冷蔵施設持ってないから虫が湧いて全部食べられなくなるよ。 個人個人に売る事務作業も出来ない農家さんは辞めるだろうしね。 1件の返信

312. 匿名 2025/06/09(月) 00:04:31 

>>277 団体票じゃない? 宗教、医者、農家とか恩恵をもらってる人たちがいれてそう

313. 匿名 2025/06/09(月) 00:05:48 

>>6 こんな売国親子許して良いの?ルーツは朝鮮だよ。 3件の返信

314. 匿名 2025/06/09(月) 00:06:01 

>>1 もっと言ってほしい! 本当にその通りだから お米取り返しのつかないことになる

315. 匿名 2025/06/09(月) 00:06:28 

>>195 >>191 吟味法会社法改悪して 外国人株主の餌食にしたのも菅

316. 匿名 2025/06/09(月) 00:06:38 

>>302 プラス反映されないね れいわは山本が蓮舫と同じルートだとSNSで 維新はチャイハニトラで橋の下から関西が売られたと YouTubeで顔出しで現役医師や議員、弁護士から糾弾され街宣されてる

317. 匿名 2025/06/09(月) 00:07:37 

>>55 なーんも考えてなさそう

318. 匿名 2025/06/09(月) 00:07:41 

>>313 兄もだけど額、上がって来たね

319. 匿名 2025/06/09(月) 00:08:06 

>>313 郵貯は韓国の銀行と業務提携

320. 匿名 2025/06/09(月) 00:08:41 

>>297 投票率をあげることも大切なので最悪白紙でもいいです。 でも47都道府県全てに立候補者立ててるのは自民党と参政党だけです。どちらが国民のために動こうとしているか、考えれば白紙にはならないと思います。 3件の返信

321. 匿名 2025/06/09(月) 00:08:41 

>>308 どこがカッコイイんだろう 頭悪そうだし嫁も胡散臭いのに 1件の返信

322. 匿名 2025/06/09(月) 00:09:22 

>>18 この画像に、酷い!フェイクだ!捕まれ!みたいなこと書いてるガル民見たけど、よっぽど頭悪いか進次郎をヒーローにしたい工作員なんだろうな。

323. 匿名 2025/06/09(月) 00:10:23 

>>51 騙されてる訳じゃあないよ 権力を持たせたらだめなんだよね

324. 匿名 2025/06/09(月) 00:10:29 

>>20 たけしはどこに投票するのかしら〜気になる!

325. 匿名 2025/06/09(月) 00:10:39 

気がついた人が増えて良かった。郵政民営化みたいなことは二度とあってはいけないよね。

326. 匿名 2025/06/09(月) 00:11:37 

メディアではっきり言ってくれる人がいるなんて!たけしありがとー

327. 匿名 2025/06/09(月) 00:13:33 

>>253 とにかくヤフコメでもガルちゃんでもインスタでもみんなの目の止まる場所に地道に書き込んで伝えるしかないと思う 無関心が1番やつらの思う壺だから

328. 匿名 2025/06/09(月) 00:14:42 

とにかく選挙に行って、自民を大敗させるのが良いのかな?? 2件の返信

329. 匿名 2025/06/09(月) 00:18:09 

マスコミは しんじろーのおかげで米が流通した ことにしたいのよね。 みてて情けなくなるから ニュースみるのやめた。 1件の返信

330. 匿名 2025/06/09(月) 00:21:02 

>>321 とにかくお母さん美人だからね 孝太郎さんが1番お母さんに似てると思うけど

331. 匿名 2025/06/09(月) 00:22:58 

>>4 よく生きてこれてるなこの人たち 結構表出るのに

332. 匿名 2025/06/09(月) 00:23:37 

タケシの言葉は進次郎の耳に入ってるかな? それを聞いてどう思うんだろう 反論できるかな?

333. 匿名 2025/06/09(月) 00:28:51 

イルミナティーカードさ、あれ小泉が何かしらの位置につくなんてある得ないでしょと思ってたけど、、実現しつつあるんじゃ....

334. 匿名 2025/06/09(月) 00:29:33 

>>22 政治家はお米は買ってないでしょ、支援者の農家から貰うものでしょ。世襲議員なら子供の頃からずーーーーーっと貰いっぱなしで買ったことないんじゃない?

335. 匿名 2025/06/09(月) 00:30:22 

>>329 そう!親がこの人が大臣になったらコメが回ってきた!って言ってて、カラクリが分かってないから説明できない。誰か教えて!JAを売り渡したいのはなぜ?そしたらどうなる? 4件の返信

336. 匿名 2025/06/09(月) 00:30:57 

>>2 防ぎたいのですが、私たちがどうにか努力して防げる方法はあるのかな。 2件の返信

337. 匿名 2025/06/09(月) 00:38:00 

>>167 受け身にテレビ見てる考えない国民を洗脳してる。テレビは見るもんじゃない。特につまらないワイドショー

338. 匿名 2025/06/09(月) 00:46:11 

また投稿しちゃう! NHKの100分de名著で昔やってたんだけど、 堤未果さんが紹介する「ショックドクトリン」と言う本の記述に、大騒動や災害などで民衆がパニックになってる時に国の機関や国の土地を外資に売り渡す輩(DS)がいるらしい。 その時は半信半疑だったんだけど、父ちゃんの郵政も民営化されてどんどん状況悪くなってるし、今回の備蓄米狂想曲もなんか怖いなと思っている。

339. 匿名 2025/06/09(月) 00:49:07 

>>335 よこ アメリカのカーギルとか言う農産物の商社が農協の一部の部門を狙ってて、それ以外は中国に売り払いたいらしいと見た。

340. 匿名 2025/06/09(月) 00:49:21 

>>328 米もそうだけど、外国人ファーストで独身税とか国民を困らせる為に動いてるとしか思えない

341. 匿名 2025/06/09(月) 00:49:26 

よく言ってくれた さすが

342. 匿名 2025/06/09(月) 00:49:57 

>>335 前大臣は備蓄米の流通を全農に依頼した、その理由は精米する機械、温度管理できる倉庫、米を運べるトラックとスキルを持った運転手を持っているのが全農だから。そして全農は手数料のみの儲け無しで請け負ったが元々人手不足で普段の米の流通も担っているので残業の形で備蓄米の作業をするので【備蓄米が市場に流通するのは5月から6月頭である】と記者会見でちゃんと言ってるのなのにマスコミが遅いと煽りつづけて国民がブチ切れ、そして失言で前大臣が更迭されて小泉進大臣登場。 当初の予定通りの【備蓄米が市場に流通するのは5月から6月頭である】←小泉のおかげでもなんでもないの

343. 匿名 2025/06/09(月) 00:50:43 

日本の土地や水源が買い漁られています 日本の危機です こちらもかなり深刻です

344. 匿名 2025/06/09(月) 00:51:08 

>>336 7月に選挙に行こう 1件の返信

345. 匿名 2025/06/09(月) 00:51:43 

>>195 この人って、安倍さんメッチャ慕ってたのに、正反対の事やってるよね…

346. 匿名 2025/06/09(月) 00:52:15 

>>344 自民党には絶対に入れないと決めている。 2件の返信

347. 匿名 2025/06/09(月) 00:53:13 

>>335 小泉大臣は父親の元総理がやった郵政民営化と同じように国民を煽り、今度は農協解体を狙っている.父親の小泉元総理大臣は郵政民営化を推し進めた結果、外資保険が大量に参入し、ゆうちょやかんぽ保険の顧客を奪っていった。JAにも金融機関があり、保険や貯蓄を扱っているから同じ構図を再び作ろうとしている。

348. 匿名 2025/06/09(月) 00:56:11 

>>335 農協が解体されたら、農協の金融機関の貯蓄と保険が狙われる。 日本の農業は農協なしでは成り立たない。農家は収穫した野菜や米をそのまま農協に持ち込めば、選別・箱詰め・卸しといった流通全体を手数料だけでやってもらえる。これがなくなれば、日本の農産物の価格が跳ね上がり、結果として農家は離農し、海外産の作物の輸入が増えるし、農業に外資が入ればそして苗や種も外資が作った品種を植えて行くことになる。日本の食文化が骨抜きにされる。 日本の水がきれいなのは大規模農業をしてないから環境破壊が防げてる、アメリカみたいな大希望農業なんか取り入れたら、あっという間に水が飲めなくなるよ 放棄耕作地をソーラーパネルで埋めて環境破壊にも繋がる

349. 匿名 2025/06/09(月) 00:59:30 

>>259 古き良き日本をブッ壊す!なんだろうね…

350. 匿名 2025/06/09(月) 01:01:57 

>>336 親世代には、小泉パパのやった郵政民営化の失敗を話したら響くと思う。

351. 匿名 2025/06/09(月) 01:04:25 

>>7 政府がそう仕向けた それでも頑張って続けてくれてる農家さんに何言ってんだか 早く戸別所得補償しろっつう話

352. 匿名 2025/06/09(月) 01:04:49 

そもそも小泉(息子)が大臣になれるというのが自民党のコネの優位性と人材不足をあらわしてる 1件の返信

353. 匿名 2025/06/09(月) 01:05:03 

日本のお米守りたいよねぇ。なんだかさTV見てても台詞読んでるみたいなまるで演技みたいに感じるし国民が遊ばれているみたいに最近感じてる。だって不作でもないのに急にお米が高くなったり消えたりどう考えてもおかしすぎる。本当に迷惑だよ、誰がそうしてるのか本当に知りたい。なんでそうなったのかきちんと明確にしてくれ。 1件の返信

354. 匿名 2025/06/09(月) 01:14:45 

>>24 進次郎はいつも8時ぴったりの全国1番に当確でるよね 今回は参院選だけど、次の衆院選では神奈川の人達にがんばってもらいたい あと鳥取な!!

355. 匿名 2025/06/09(月) 01:17:47 

>>346 私も自民には入れない 前の時も入れなかった 色んな考えがあるとはいえ未だに自民支持者がたくさんいることに驚いている

356. 匿名 2025/06/09(月) 01:19:51 

>>1 国営なん? 民間なん?

357. 匿名 2025/06/09(月) 01:20:11 

>>69 水道民営化はネットでは少し騒がれていたよ ただ大手マスコミはあまり報道していなかったような気がする(見落としたのかもしれないけど) 1件の返信

358. 匿名 2025/06/09(月) 01:20:14 

>>346 外国人?

359. 匿名 2025/06/09(月) 01:20:54 

>>357 汚職がなかったんじゃない?

360. 匿名 2025/06/09(月) 01:23:26 

>>254 パンは聞いたことがあったけど派遣もそうなの? 派遣にすることでアメリカにどんなメリットがあるのだろう?アメリカ資本の派遣会社ってあったっけ?

361. 匿名 2025/06/09(月) 01:24:16 

>>305 だから国営にすれば良いのよ JA職員、農家さん組合は公務員になる 150兆円は国のものw

362. 匿名 2025/06/09(月) 01:30:41 

>>48 今までめちゃくちゃオファーされてそう でも興味ないだろうな

363. 匿名 2025/06/09(月) 01:31:22 

米価格釣り上げもシナリオと思うと まあ、日本って国は本当に奴隷で全て茶番なんだよな

364. 匿名 2025/06/09(月) 01:35:52 

>>5 自民党嫌だけど自民党以外にしたらもっと売国進む とりあえず日本人に帰化した政治家は全員辞職とか? 1件の返信

365. 匿名 2025/06/09(月) 01:38:18 

>>24 誰に投票したらいいの?全くわからない。 でも郵政民営化がダメだった事はわかる。 だから同じ過ちを犯してほしくないが、だからどうしたら良いのか? いつの選挙で何したらいいのか? 3件の返信

366. 匿名 2025/06/09(月) 01:42:48 

>>67 あなたどれだけできる人間なんですか?

367. 匿名 2025/06/09(月) 01:50:40 

ビートたけしさん、コロナの時も安住さんと一緒の時に最後なんか言おうとしてたけど、やっぱり頭がいいよね 今回そう言ってくれて嬉しく思う

368. 匿名 2025/06/09(月) 01:52:43 

こいつら二人ぶちのめしたいわ  小泉xにコメントできないの更にムカつく💩 1件の返信

369. 匿名 2025/06/09(月) 01:53:35 

>>352 議員立法ゼロなのに大臣になれちゃうってどういうこと? 適性はどこで判断してるの? なぜなれたのかわからないのに、それが実績としてカウントされるのも謎 前回JAを株式会社化しようとしてうまく行かず(うまくいかなくてよかった)、韓国から肥料を入れれるようにした負の実績なのに、実績としてカウントされてるのも謎

370. 匿名 2025/06/09(月) 01:54:39 

>>364 一強を止めるだけでも、やりたい放題させない意味がある。 1件の返信

371. 匿名 2025/06/09(月) 01:57:58 

すんずろーのコロンビア大学の師匠はCIAの協力者名簿にも名前が載ってるジェラルド・カーティス。 因みに当時、偏差値40程度の関東学院大学から東大よりも世界大学ランキングが上のコロンビア大学に入学するのは不可能。将来性を評価されて入学したことになってるけど、その将来ってのは日本をアメリカに売り渡す将来のこと。 2件の返信

372. 匿名 2025/06/09(月) 01:58:12 

>>9 久しぶりに見たwww 権造さんお変わりなさそうで

373. 匿名 2025/06/09(月) 01:59:14 

>>10 数日前も「"聖域"なく対応…」とか父ちゃんと同じフレーズ繰り返してたよね 1件の返信

374. 匿名 2025/06/09(月) 02:00:17 

>>1 米は国防よ 絶対に外国に権利を渡したらダメ

375. 匿名 2025/06/09(月) 02:00:31 

>>353 国会で 「会社名は出しませんが」 って言って攻撃してるの見て、絶対に無理と思った なんかやり方が陰湿でずる賢いというか あそこまで言ったら調べりゃわかるんだから、むしろ会社名出してしまえば良いのに 国民に自発的に叩かせようとしてるの 内閣や大臣の支持不支持の理由に「人柄」というのがあるけど、個人的にはこれまでの大臣の中でも結構ワーストランクに入ってる 1件の返信

376. 匿名 2025/06/09(月) 02:00:32 

>>328 ヘタな事をすると落としてやるぞ!って言う気迫を見せるのが奴らには一番効くと思う。 選挙を政治家の就職活動にしない!

377. 匿名 2025/06/09(月) 02:03:10 

>>375 自民党の失政が米不足を引き起こしたのに、卸に責任を転嫁するなんて卑怯すぎる 1件の返信

378. 匿名 2025/06/09(月) 02:05:59 

>>368 ホリエモン ただの政府の犬に成り下がったよね 1件の返信

379. 匿名 2025/06/09(月) 02:08:32 

>>383 備蓄米なんか最初からないよ 海外から買い付けるのに時間がかかったらしい 一時的に収穫期が来て出回ったり 買い付け成功したり失敗したりしたから 米が出たり消えたりしたんだ 何で備蓄米なんて嘘ついたかというと 海外の米なんか食べたくないっていう 日本国民の高飛車態度のせいなんだよ 1件の返信

380. 匿名 2025/06/09(月) 02:16:02 

>>377 ほんと自民の内輪揉めでやってる感出すならきっちり党別れて活動してほしいよ

381. 匿名 2025/06/09(月) 02:17:05 

>>28 そう思う。 キーワードだけやたら強調してね。 シナリオたたきこまれてる感。

382. 匿名 2025/06/09(月) 02:17:32 

>>379 日本人が日本の米食べたいってのが高飛車ってなんかおかしいね 1件の返信

383. 匿名 2025/06/09(月) 02:19:08 

>>365 色々な政党の公約をみて知識をつけたけど、日本人ファーストを謳ってる、参政党がいいと思います。

384. 匿名 2025/06/09(月) 02:23:22 

お米がないなら増反すればいいだけやろ 輸出を止めろ 意図的に日本人からお米を取り上げようとしてるの 見え見え 1件の返信

385. 匿名 2025/06/09(月) 02:23:52 

>>20 お兄さんでもいいからお願いしたい

386. 匿名 2025/06/09(月) 02:24:03 

>>373 聖域なきって言われると失われた30年にイメージが直結して拒否反応を起こす人もたくさんいると思うけど、 進○郎の中では親の政策は正しい認識なんだろうか 頭の中を見てみたい

387. 匿名 2025/06/09(月) 02:27:55 

自民に入れないって言ってる人  それはそれでいいけど 変なカルト絡みの党もあるみたいだから気をつけて

388. 匿名 2025/06/09(月) 02:28:59 

小泉すんずろー偏差値35の関東学院大学から世界大学ランキング17位のコロンビア大学に「将来性を評価」され入学           ↓ その時の師匠がCIAの協力者で笹川良一のつくった日本財団東京支部の研究員であったジェラルド・カーティス。笹川良一は元A級戦犯でアメリカのエージェントになることを条件に出所した人物。 その日本財団東京支部の理事長だったのが竹中平蔵。 またCIAの民間人養成機関として有名なCSISですんずろーが研究員をしていた時の上司が「日本の総理はバカにしかやらせない」と公言したことで有名なジャパンハンドラーのマイケル・グリーン。 直近のすんずろーの支持率は日経の世論調査で65%が支持。このままだとバカが総理大臣になって親子二代で日本をアメリカに売り渡す。これがアメリカから評価かれたすんずろーの将来性。 1件の返信

389. 匿名 2025/06/09(月) 02:31:08 

>>228 中国がダメになりすぎて、食が乗っ取られることはなさそうだ パソコンの輸入のツテに参加したいらしい カーギル社がパソコンの部品を持ってるんだよ

390. 匿名 2025/06/09(月) 02:33:18 

だって裏にいるのはお父さんだもん

391. 匿名 2025/06/09(月) 02:34:17 

>>31 栄養たっぷりのコオロギも

392. 匿名 2025/06/09(月) 02:34:53 

>>384 商社が農家から米を買い漁ってるという話もあるし 日本で出回る米を不安定にして価格を上げるだけじゃなくて 日本産の米を輸出して外国産の安い米を輸入することで儲けようとしてるのかな?

393. 匿名 2025/06/09(月) 02:36:06 

まーた塩顔か

394. 匿名 2025/06/09(月) 02:37:37 

>>371 ジェラルド・L・カーティス 大学院生時代に日本で地方選挙の実態を徹底取材した博士論文がベストセラーとなったことをきっかけに、政権与党の実力者・財界の要人らと数十年にわたって深い関係を築き… あーもうこれは典型的なジャパン・ハンドラーですな 日本語ペラペラでしょこの人 進次郎の通訳もしてくれたんじゃない?笑

395. 匿名 2025/06/09(月) 02:42:42 

>>320 従来だと、それでいいと思う。ただ、今回は不正選挙が怖いよ。なりふり構わない自民党になってきてるし、この間の韓国の大統領選で起きた不正選挙のマネしそう。 中国と北朝鮮に侵食されてる韓国の状況は今の日本の状況と同じだから。日本も中国人激増してるでしょ 1件の返信

396. 匿名 2025/06/09(月) 02:43:41 

>>378 ロケット名目で国から金たくさんもらったからね

397. 匿名 2025/06/09(月) 02:48:22 

>>370 正直アメリカの二党制がうらやましい 日本は党乱立しすぎ 票割れちゃうから保守でまとまってほしい

398. 匿名 2025/06/09(月) 02:49:08 

>>1 いつから日本は海外から搾取される側になってしまったんだろうね・・・

399. 匿名 2025/06/09(月) 02:53:45 

>>1 こういう事はっきり言う人だんだん少なくなって来たよね…失言、失言ばっかりで叩かれるから

400. 匿名 2025/06/09(月) 02:54:05 

>>382 米がないのは政府のせいじゃないんだよ 中国人が田舎のインフラを勝手に整えて田んぼがなくなったんだ 米は国内で手に入らない あきらめろん

401. 匿名 2025/06/09(月) 02:58:23 

>>1 郵政民営化は左翼がネガキャンしてるだけでサービス良くなったし赤字を国費で賄う必要がなくなって良かったよ 共産主義者じゃあるまいし自由競争に任せるのは発展に大事なことだからね 外国企業と自由競争ができるようになったのは大きな躍進 左翼が自民党叩くためにいつまでも小泉ガーしてるんだよ 郵政民営化に文句言ってる人は政治勉強した方がいいね 4件の返信

402. 匿名 2025/06/09(月) 03:01:47 

>>1 安倍さんが信頼していた経済学者の高橋洋一さんは「郵政民営化に反対する奴は全員左翼、共産主義者」って言ってたよ このトピ五毛党だらけだけど日本人いないの? じゃあNHKとかも民営化したらダメってこと? 頭悪過ぎない? 1件の返信

403. 匿名 2025/06/09(月) 03:03:15 

>>401 そのように言われてましたが果たして発展しましたか?

404. 匿名 2025/06/09(月) 03:05:57 

>>2 大体さ、郵政を民営化して税金に余裕出来ましたか? 何しても増税増税、公務員リストラしたて派遣にしたけど その分パソナに大量に金が流れる様になっただけ 得をするのは政治家に近しい人と外国だけ 1件の返信

405. 匿名 2025/06/09(月) 03:08:01 

>>50 まあ日本人は英語なんてできなくてもいいと思ってるんだからさ 食い物にされても仕方ないんじゃない? 日本なんてなんの資源もない国なのにさ

406. 匿名 2025/06/09(月) 03:08:54 

日本人って結局どうしたいの? 努力したくないけど平和だけ欲しいの?

407. 匿名 2025/06/09(月) 03:10:56 

日本人:勉強したくない行動したくない参加したくない でも快適な生活と平和だけは欲しい 赤ちゃんかな

408. 匿名 2025/06/09(月) 03:13:02 

郵政民営化はゆうちょが破綻していて重荷だったから捨てただけなんだけど 連鎖的にゆうちょと癒着してた企業が倒産したらしい 結構な規模でぶっ倒れたから騒ぎになっただけ それを猛烈に叩いてるのは何だかよくわからないな

409. 匿名 2025/06/09(月) 03:14:09 

>>402 >>頭悪過ぎない? そっくりそのままお返しするわ 自分の書いた文章よく読んで 人の言うこと鵜呑みにしない

410. 匿名 2025/06/09(月) 03:18:14 

小泉純一郎を悪役に仕立て上げたやつがいるね もう死んでいないんだけどイタズラだったらしい マスコミにけしかけて騒ぎをおこしてるね 小泉進次郎はお父さんの汚名を晴らしたかったらしい でも滝川クリステルのほうがよっぽど頭いいんだよな 政治家向いてないからお気の毒だな 1件の返信

411. 匿名 2025/06/09(月) 03:26:55 

>>410 日本の情報を誤って仕入れてる? 1件の返信

412. 匿名 2025/06/09(月) 03:34:36 

パソナの社長に池田大作よりデカいタヌキが入ってたから爆散させてみた これでなんかよくなるかな 国の防衛費吸い取ってたらしい

413. 匿名 2025/06/09(月) 03:39:01 

海外の人はなんで日本を悪くしようとするの? 自分の国で大人しくしとけばいいのに

414. 匿名 2025/06/09(月) 03:41:23 

>>411 お前頭悪いから政治の話すんな 1件の返信

415. 匿名 2025/06/09(月) 03:42:36 

>>414 間違ってるから教えてるだけなのに そんな乱暴な物言いをする? 2件の返信

416. 匿名 2025/06/09(月) 03:43:14 

>>4 親子揃ってろくなことしねぇな

417. 匿名 2025/06/09(月) 03:50:25 

>>415 若いな キミは政経の勉強してるね 教科書に載ってる程度の知識はあるようだ ゴシップと陰謀論も両方中途半端にかじってるな 情報の取捨選択ができていない あたりまえの事がわからない 正しいことを知りたいようだがキミには難しいね 1件の返信

418. 匿名 2025/06/09(月) 04:02:51 

>>159 備蓄米は常に保管することになっている ↓ もう一度買いなおす予定 ↓ ただでばらまくとまた「税金」がかかる ↓ 売ればまた購入する際の「原資」になる ただでばらまいて税金がかかるのと、少しでも足しになるようにしておくのどっちがいいと思う? あとは市場経済への配慮もあるけどさ 2件の返信

419. 匿名 2025/06/09(月) 04:05:31 

>>417 小泉純一郎が既に死んでると思ってるアホがこんなこといってんのか ガルちゃんアホすぎやろまじで🥺 1件の返信

420. 匿名 2025/06/09(月) 04:07:30 

こうやって見てると、メディアの影響力は今もなお大きい ネットの方も肯定的な意見が不自然に多いとか ここも一部そういうのはある

421. 匿名 2025/06/09(月) 04:08:24 

>>73 ネットでは散々言われてるけどね。そういう意見をテレビは取り上げもしないよね。 ビートたけしみたいな影響力ある人が言ってくれて嬉しい。

422. 匿名 2025/06/09(月) 04:13:02 

>>419 お前中国人のこどもだな 日本侵略する気満々じゃねーか 邪悪だな 本国がボロボロなんだろうけど日本に来なくていい 2件の返信

423. 匿名 2025/06/09(月) 04:15:06 

>>2 日本破壊を許してはいけない! 本当に選挙で落としたい小泉

424. 匿名 2025/06/09(月) 04:17:05 

>>73 メディアももうほぼ日本のものじゃないからねぇ 在日と外国人株主に牛耳られてるからえげつない言論統制 ビートたけしほどの大物じゃなかったらすぐに消される発言だろうね

425. 匿名 2025/06/09(月) 04:20:44 

>>422 >>415だけどどこかに雇われてるの? 郵政民営化の擁護も当初言われてた内容のコピペっぽいし 苦しくなると攻撃が稚拙だし ネットに慣れてないように見える 1件の返信

426. 匿名 2025/06/09(月) 04:26:10 

奇遇だけど私もそう思った

427. 匿名 2025/06/09(月) 04:27:18 

>>422 センター試験どころか義務教育社会科程度の知識もなさそうなやつがえらそうにしてもなぁ 1件の返信

428. 匿名 2025/06/09(月) 04:32:22 

>>425 お前の師匠がまだいるな お前は何も考えていない 考えているのは侵略の事だけだ お前の才能を抜いておいた 大きな侵略は無理でしょう

429. 匿名 2025/06/09(月) 04:49:01 

>>365 参政党一択 調べてみて 1件の返信

430. 匿名 2025/06/09(月) 05:04:32 

政治家になりなよ

431. 匿名 2025/06/09(月) 05:07:40 

>>427 国を良くしようと思ってないな 政治の話題でケンカしたいだけだな 本質が見えていない 3点 でも自分でわかってるみたいだから 4点

432. 匿名 2025/06/09(月) 05:23:52 

>>401 郵政に税金は入ってないよ?バカなの? 1件の返信

433. 匿名 2025/06/09(月) 05:28:49 

>>167 そうなんだ…? 完全ネット民だからテレビで 持ち上げられてるの違和感すぎる

434. 匿名 2025/06/09(月) 05:31:27 

>>418 どっちでも同じだろうけど価格を下げることが目的ならただで配ったほうが良くないか? 1件の返信

435. 匿名 2025/06/09(月) 05:36:20 

>>432 郵便事業は大赤字だったんですよ 1件の返信

436. 匿名 2025/06/09(月) 05:37:35 

>>435 あたかも郵政事業が税金のムダ遣いをしているかのようにいいますが、郵政事業には国民の税金は一円も使われていません。 郵政公社法の第一条で、郵政公社は「国営の公社」として「独立採算制の下」で業務をおこなうことを定めているからです。 当然、職員の給料なども事業収入から支出されています。 1件の返信

437. 匿名 2025/06/09(月) 05:39:02 

なんも知らないバカが郵政民営化ダーって言ってたのかwダメだこりゃw

438. 匿名 2025/06/09(月) 05:39:59 

>>274 戦争に負けたのが全ての悪夢のはじまりだよ。 憲法をアメリカが作って政治家はアメリカからの圧がかかって愛国法案通らないのは有名な話。 ついでに媚中と在日も蔓延ってるし愛国者は埋もれてもはや一般人には判別不可能。

439. 匿名 2025/06/09(月) 05:47:06 

>>436 郵便事業は大赤字だったんですよ 1件の返信

440. 匿名 2025/06/09(月) 05:49:04 

>>439 それで? 1件の返信

441. 匿名 2025/06/09(月) 05:51:47 

こういうバカが小泉進次郎に騙されちゃうんだろうなw

442. 匿名 2025/06/09(月) 05:52:07 

戦争になったらトランプは日本を見捨てるのに

443. 匿名 2025/06/09(月) 05:52:45 

>>440 横 赤字をどうやって補填してたんですか? 1件の返信

444. 匿名 2025/06/09(月) 05:53:29 

>>443 貯金とか保険 1件の返信

445. 匿名 2025/06/09(月) 05:54:51 

>>97 忖度なしに発言しても干されないのはたけしぐらいだと思う

446. 匿名 2025/06/09(月) 05:55:10 

独立採算って書いてあるんだから調べればすぐわかるのに調べないのがバカ日本人w

447. 匿名 2025/06/09(月) 05:56:35 

郵政はしょうがないけど農協潰したらみんな餓死しちゃうからよく考えろよ。頼むよ。

448. 匿名 2025/06/09(月) 05:57:27 

>>444 www 一番ダメなやつじゃんw 3件の返信

449. 匿名 2025/06/09(月) 06:00:25 

>>448 は?

450. 匿名 2025/06/09(月) 06:00:52 

>>448 もうちょっと頭整理しろバカw 1件の返信

451. 匿名 2025/06/09(月) 06:01:28 

もう終わり | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaもう終わり | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン三橋貴明オフ...

452. 匿名 2025/06/09(月) 06:03:41 

私選挙にも行かない 日本のこと考えていないなあ… 今日本ってこんなことになっているのだね でも私一人の投票で変わる?? 3件の返信

453. 匿名 2025/06/09(月) 06:07:12 

>>1 1件の返信

454. 匿名 2025/06/09(月) 06:07:52 

>>448 税金は使ってません。お客さんの資産で補ってますだってw 1件の返信

455. 匿名 2025/06/09(月) 06:09:30 

>>450 小泉さんに自分達のお財布取り上げられたから恨んでるの?( *´・ω)/(;д; ) 1件の返信

456. 匿名 2025/06/09(月) 06:10:32 

>>454 郵政民営化ってそんな話だったの?w小泉に騙されすぎだろwバカを治して出直せw

457. 匿名 2025/06/09(月) 06:11:54 

>>455 それで郵政公社に税金が使われているというソースは?wホームラン級のバカだろw 1件の返信

458. 匿名 2025/06/09(月) 06:12:49 

論点ずらして逃げちゃうんだろうなw

459. 匿名 2025/06/09(月) 06:12:53 

>>453 あれれ?w

460. 匿名 2025/06/09(月) 06:19:46 

年賀状も急速に廃れてるしね( ´-ω-) 1件の返信

461. 匿名 2025/06/09(月) 06:23:00 

>>457 横 税金じゃなくて貯金と保険で補填してたそうですよ 1件の返信

462. 匿名 2025/06/09(月) 06:25:22 

>>461 それは常識でしょ。

463. 匿名 2025/06/09(月) 06:28:38 

郵政民営化って貯金や保険の利益を郵便事業に使うのは怪しからん!っていう話だったのか?w都合良く過去を改変しすぎだろw

464. 匿名 2025/06/09(月) 06:29:49 

>>418 外国にはすでに備蓄米をタダでバラまいてるけどそこを無視する理由は? 海外にも有料でバラまいてるなら批判は出なかったという話 それに今回は海外にコメを輸出できる余裕があるのに備蓄米を有料で買わせてるのが詐欺に等しい行為 1件の返信

465. 匿名 2025/06/09(月) 06:31:08 

>>277 票入れてなくても自民になる…

466. 匿名 2025/06/09(月) 06:32:31 

>>99 私は農家を守ることを公約に入れている参政党に入れます。全国で立候補してくれてますよ! 1件の返信

467. 匿名 2025/06/09(月) 06:32:45 

468. 匿名 2025/06/09(月) 06:35:17 

>>267 数字だけで判断するのはよくないよ、特に一つの指標だけで判断するのは 「数字は嘘を付かないけど、詐欺師は数字を使う」という言葉もある 大規模な経済的問題って原因は単純じゃない事が多い 「これが原因!これが悪い!」っていうシンプルな答えには注意した方がいい そう言って得をする人がいるかもしれない

469. 匿名 2025/06/09(月) 06:36:19 

>>5 国政選挙だけでなく地方選挙にも行ってとにかく自民党公明党、増税中間の立憲には投票しない。もしこの3つしか候補者がいなかったら3番目に嫌いな政党に入れる

470. 匿名 2025/06/09(月) 06:38:23 

>>267 誰かが高値で買ってるからでしょ?どこが買ってんの?

471. 匿名 2025/06/09(月) 06:41:31 

>>84 消えた米なんてなくて絶対量が足りない、てバレるのが嫌なんだよ

472. 匿名 2025/06/09(月) 06:42:04 

>>55 あの人もそれなりに強いバックついているから芸能のお仕事できるのでは

473. 匿名 2025/06/09(月) 06:47:03 

>>168 笑 確かに

474. 匿名 2025/06/09(月) 06:47:21 

>>452 選挙に行かないと変わらないんだから とりあえず選挙に行きましょう。

475. 匿名 2025/06/09(月) 06:48:31 

>>313 ゴミすぎる、なんで平然と存在してるの?

476. 匿名 2025/06/09(月) 06:50:11 

>>204 小泉家についてるわけじゃなくて政権に付いてるからなぁ。自民党全体ってことね。 だから自民党以外が与党になればそっちに付こうとする。国民に出来ることはなんだろう。 1件の返信

477. 匿名 2025/06/09(月) 06:52:21 

>>164 政治なんて全く興味持たず、推し活とか言ってる連中ばかりだからね。 本当にこの国はもっともっと悪くなるよ

478. 匿名 2025/06/09(月) 06:56:45 

>>46 田舎の祖父の家の周りは自民党のポスター貼ってるとこがワラワラある 祖父も自民党の文句言ってるくせに自民党に入れてるから何度も別の政党に入れてってお願いしてる

479. 匿名 2025/06/09(月) 06:59:59 

>>277 自民強い地方だけど地元の企業は自民の恩恵受けてるから問答無用で自民に入れてる人多い 20年近く自民以外に入れてるけど私の1票じゃ何も変わらないから選挙行く意味ないと思えてきた

480. 匿名 2025/06/09(月) 07:02:04 

とりあえず政権交代しないと、ずっとぬるいし、政治家や国家公務員は給料高すぎだから、このままぬくぬくしたいんだろう 任期6年の参議院選挙は絶対行く

481. 匿名 2025/06/09(月) 07:05:12 

>>186 あの当時でも一応ネット掲示板はあったんだよ 田原総一郎がそれ見て世論を見てると言ってた パソコンからの接続だからある程度以上の頭を持った人しかしてなかった

482. 匿名 2025/06/09(月) 07:07:34 

>>311 米なんて1000年以上国の専売でやってきてるのに完全自由化してどうするんだろう 2件の返信

483. 匿名 2025/06/09(月) 07:08:47 

>>476 > 自民党以外が与党になればそっちに付こうとする。 維新とかヤバかったよね

484. 匿名 2025/06/09(月) 07:10:19 

>>188 小泉一家の後援会が強くて他の候補者が立候補できない地域らしいね

485. 匿名 2025/06/09(月) 07:10:55 

>>388 やっぱり笹川か

486. 匿名 2025/06/09(月) 07:14:23 

>>273 もうすぐって‥

487. 匿名 2025/06/09(月) 07:19:56 

>>1 郵便絡みで不自由したことはないけど? ポストは減ってるらしいけど手紙が減ってるから仕方ないよね 【優秀】 ヤマト 郵便 【微妙】 佐川 日通 西濃等々 【うーん…】 Amazon系

488. 匿名 2025/06/09(月) 07:21:11 

>>61 トランプが日本に言ってる消費税廃止や児童ポルノ規制には従わないもんね。 日本はアメリカの言いなりじゃなく、何か別のものの言いなりになってる気がする。

489. 匿名 2025/06/09(月) 07:36:01 

>>482 お米無くしたいんじゃない?でもみんな安いやすいと大喜び。怖い。

490. 匿名 2025/06/09(月) 07:38:15 

>>4 後ろにいる邪悪な竹中w 帰化中国人が北朝鮮出身者操って日本をめちゃくちゃにしてるの図

491. 匿名 2025/06/09(月) 07:39:36 

>>371 そんなこと言ったら世界で笑われるよ 海外には大学の偏差値という概念はないから 学部は地元の大学に進学して院から名門校に行くのがザラ また学部編入もザラ トランプもフォーダムからペンシルバニアに編入

492. 匿名 2025/06/09(月) 07:46:03 

>>185 っていうか特に米の場合って卸を無くすのは無理だと思う 卸が無くなったら脱穀、精米、選り分け、袋詰め…その辺の作業は農家か販売店がやらなきゃならなくなるんだろうけど、どっちもそんな暇無いよね?しかもその為の機器もいきなり大量に必要になる訳だけどそんな膨大な台数作るのにどれだけ掛かるか… しかもそれって既に日本を守る事を放棄しようとしてるオワコンなアメリカに金流してすがる為? 何か見苦しくて恥ずかしい… 敗戦してプライドを捨ててアメリカ様でやってきた帰結がこれって事?

493. 匿名 2025/06/09(月) 07:47:11 

>>452 絶対に変わると思うよ! 参政党は立候補者が帰化議員かどうか調べるみたいだし、日本の事を考えてる政党はいると思う 日本大好きだから、自民党の親中派にがっかりだよ

494. 匿名 2025/06/09(月) 07:47:26 

>>100 でもその民間業者の卸の大株主誰だっけ?ツーツーなのか?

495. 匿名 2025/06/09(月) 07:53:02 

えーやっぱそうなのかな。

496. 匿名 2025/06/09(月) 07:55:12 

>>2 氷河期世代だから小泉純一郎を払拭させる政策というだけで許せない。絶対選挙行く!

497. 匿名 2025/06/09(月) 07:57:29 

>>460 まぁわざとだろうね

498. 匿名 2025/06/09(月) 07:58:01 

日本郵政グループの業績低迷が深刻化する中、自民党内で全国2万4000局の郵便局網の維持を目的に郵政民営化法の抜本的な改正案が浮上している。 慢性的な赤字体質が続く日本郵便を親会社の日本郵政と合併させるのが柱で、現行法が「早期に売却する」とし

499. 匿名 2025/06/09(月) 08:01:41 

>>401 自民党の教義って異国情緒に溢れていない?

500. 匿名 2025/06/09(月) 08:01:50 

ニノマイだもんね。


posted by ゴシップ速報 at 09:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月08日

マユリカ阪本、『うなげろりん!!』で第1子男児誕生を報告 相方・中谷ギャン泣き「俺までこんなに幸せな気持ちになるのか…」

情報元 : マユリカ阪本、『うなげろりん!!』で第1子男児誕生を報告 相方・中谷ギャン泣き「俺までこんなに幸せな気持ちになるのか…」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5709326/


1. 匿名 2025/06/08(日) 10:22:49 

お笑いコンビ・マユリカの阪本(35)が、7日配信のPodcast番組『マユリカのうなげろりん!!』(ラジオ関西Podcast)内で第1子となる男児が誕生したことを報告した。

この日の番組内で、阪本がサラリと「いやまぁ、子どもが生まれまして」と報告。相方の中谷は「お前、初速えぐい!」と驚き、つっこんだ。中谷は事前に知っていたというが、スタッフには内緒だったといい、阪本は「無事出てくるまではなかなか…」と言い出せなかったことを明かした。出典:contents.oricon.co.jp…中谷は、「感慨深いというのじゃ浅すぎんねん…」「ちょっと…こんなことがあるのかと…(涙)。関係ないよ、関係ないけど、俺までこんなに幸せな気持ちになるのかと思ったんや…」と号泣で伝えた。出典:contents.oricon.co.jpおめでとうございます! 2件の返信

2. 匿名 2025/06/08(日) 10:23:19 

有名人ですか?

3. 匿名 2025/06/08(日) 10:23:27 

バウンディ写ってるよ 1件の返信

4. 匿名 2025/06/08(日) 10:23:35 

デキ婚… 2件の返信

5. 匿名 2025/06/08(日) 10:24:47 

大阪万博に大量発生してるやつだっけ 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/08(日) 10:24:57 

中谷っていつもギャン泣きしてない?w 1件の返信

7. 匿名 2025/06/08(日) 10:25:09 

中谷いい奴

8. 匿名 2025/06/08(日) 10:25:18 

「急いで負けに来た」の人たち?

9. 匿名 2025/06/08(日) 10:25:44 

>>1 男はすぐ感情的になる。泣けば感動してると酔いしれる。楽でいいね 3件の返信

10. 匿名 2025/06/08(日) 10:25:46 

相方がこんなに喜んでくれるっていいな。良いコンビだ

11. 匿名 2025/06/08(日) 10:25:46 

>>5 ユスリカやないかーい

12. 匿名 2025/06/08(日) 10:25:58 

>中谷は、ロケの合間に”不意打ち”で阪本が赤ちゃんをだっこしている写真を見せられたといい、結婚報告の時のようにギャン泣き。中谷は「これはあかん!」「こんなことされたら、ロケがつながらん!」と、顔腫れるくらい泣いたと報告した。  中谷は「ホンマにかわいいな」と感情をこめて話すと、阪本は「お前が初対面の時の動画撮ってる」といい、「くぁわいいい~」「俺見て怖がらへんのやなぁ」「生まれてきてくれてありがとうな。出てくるの大変やったやろうに」という中谷の感想に、阪本は妻と「マジで盗まれる可能性がある。どっちかが見ていたほうがいい」と相談していたと暴露した。 仲良しなんだねー!こんなに喜んでくれたら嬉しくなっちゃうね! 1件の返信

13. 匿名 2025/06/08(日) 10:25:59 

>>5 それはマユリカ

14. 匿名 2025/06/08(日) 10:26:42 

おめでとう! コンビ仲良いの素敵!

15. 匿名 2025/06/08(日) 10:27:10 

妊娠してそれなりに期間過ぎてから入籍かよ すぐわかったら入籍しなよ 3件の返信

16. 匿名 2025/06/08(日) 10:28:07 

>>3 おもんないねん いつまで言ってんの? 1件の返信

17. 匿名 2025/06/08(日) 10:29:09 

阪本みたいな人の方がこじらせて独身長そうなのにね

18. 匿名 2025/06/08(日) 10:29:09 

おめでとう! 中谷さんなんか他のことでも他人のことに号泣してなかったっけ?w

19. 匿名 2025/06/08(日) 10:29:44 

Who is he?? ?? And so what!! 1件の返信

20. 匿名 2025/06/08(日) 10:30:07 

>>15 他人の人生にケチつけるなよ 2件の返信

21. 匿名 2025/06/08(日) 10:31:29 

>>20 まぁ気持ちはわからんでもないけど これ俳優女優だったら叩かれてたよな正直 1件の返信

22. 匿名 2025/06/08(日) 10:31:33 

>>9 M-1後に結婚発表したから、まぁそういうことか

23. 匿名 2025/06/08(日) 10:32:45 

だれ

24. 匿名 2025/06/08(日) 10:32:55 

>>19 Maybe you just don’t know.

25. 匿名 2025/06/08(日) 10:33:06 

>>15 入籍したのは11月になってるから、妊娠3ヶ月ぐらいで籍入れてるんじゃないの。知らんけど

26. 匿名 2025/06/08(日) 10:33:07 

>>9 中谷さんは違うと思うけど、私をいじめてたやつや性格悪い人、よく冠婚葬祭で泣いてたんだよね。それからなんか人の幸せで泣くやつを信用できない。 1件の返信

27. 匿名 2025/06/08(日) 10:33:35 

2人仲良くていいよね〜! 中谷さんいいおじさんしてくれそう!

28. 匿名 2025/06/08(日) 10:33:47 

>>21 叩かれるようなことなの? 入籍のタイミングなんて気にもとめないけど

29. 匿名 2025/06/08(日) 10:34:30 

>>9 3歳からの幼なじみなんだから泣くくらい許してやれよ

30. 匿名 2025/06/08(日) 10:34:43 

>>20 痛いファンだな だからだんだん普通のお笑い好きが離れてきてるんだよ

31. 匿名 2025/06/08(日) 10:35:41 

>>12 生まれてきてくれてありがとうな。出てくるの大変やったやろうに って中谷優しいなw

32. 匿名 2025/06/08(日) 10:35:44 

>>15 女性人気高いから色々あるんでしょ

33. 匿名 2025/06/08(日) 10:41:13 

>>6 何なのギャン泣きって。 気色悪い言葉。

34. 匿名 2025/06/08(日) 10:43:42 

>>16 いやいや、初見の感想です

35. 匿名 2025/06/08(日) 10:44:41 

>>4 まあ、そうだったってことでしょうね

36. 匿名 2025/06/08(日) 10:49:00 

>>4 妊娠発覚で即入籍って感じだね。 ずっと同棲してたみたいだし、タイミングが良かったのかな

37. 匿名 2025/06/08(日) 10:49:15 

>>1 えっ?デキ婚だったの?

38. 匿名 2025/06/08(日) 10:49:49 

>>26 ひねくれ過ぎ


posted by ゴシップ速報 at 10:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リュウジ氏、備蓄米めぐり「これをまずい、とか家畜の餌と言うのは…」忖度なしレビュー終える

情報元 : リュウジ氏、備蓄米めぐり「これをまずい、とか家畜の餌と言うのは…」忖度なしレビュー終えるガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5708816/


1. 匿名 2025/06/07(土) 20:23:33 

リュウジ氏、備蓄米めぐり「これをまずい、とか家畜の餌と言うのは…」忖度なしレビュー終える - 社会 : 日刊スポーツ

「軽くネタバレしますけど、これ面白い結果になって スタッフの中には 『むしろ備蓄米のが旨い』って人も居ました」と書き出した。 続けて「これをまずい、とか家畜の餌と言うのは海原雄山並み舌をお持ちとしか思えない 古くても美味しく食べられる国産米は日本の宝です」と備蓄米を絶賛。最後に「味については食ってから文句言った方がいいす」と締めくくった。出典:www.nikkansports.com出典:www.nikkansports.com 14件の返信

2. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:06 

あそ お前つまらんわ 2件の返信

3. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:22 

一生一緒に備蓄米しとけ 3件の返信

4. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:24 

食べてみたいけど売ってなかった 1件の返信

5. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:33 

家畜の餌は事実だからなぁ 16件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:47 

酒飲んでるから味わからないのでは? 2件の返信

7. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:51 

けっ! よく言うよ 普通の米の方が美味しいに決まっている 7件の返信

8. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:07 

こっそりと味の素入れただろ? 4件の返信

9. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:35 

>>5 事実が後一年で家畜のエサなんだよね

10. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:53 

本来家畜の餌として使われてた米を国民に食わせる自民党よ。絶対忘れんからな それを上手い上手いと食うなんて滑稽だわ目を覚ませよ 5件の返信

11. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:56 

へー朗報だね

12. 匿名 2025/06/07(土) 20:26:13 

カルローズ米の感想同意だった お米の匂いしないのよ

13. 匿名 2025/06/07(土) 20:26:15 

>>3 1件の返信

14. 匿名 2025/06/07(土) 20:26:19 

>>5 そうだよね、味の比喩ではなく、実際に家畜の餌だし

15. 匿名 2025/06/07(土) 20:26:19 

旨味調味料ばっかりドバドバ使って味付けしているから、もうすでに味覚がおかしいんじゃない? 1件の返信

16. 匿名 2025/06/07(土) 20:26:27 

>>1 とにかく千葉雄大や瀬戸康史と同じ系統で大好きな顔 3件の返信

17. 匿名 2025/06/07(土) 20:26:36 

5キロ83円が2千円が問題と思う 3件の返信

18. 匿名 2025/06/07(土) 20:26:47 

>>5 鶏のエサになるはずだったみたいね。 1件の返信

19. 匿名 2025/06/07(土) 20:27:02 

「ご飯」って凄い言葉だよね。 炊いた米なのは当然として、「食事」という意味でも使う言葉。 たとえその日の夕食がパスタでも「ご飯にしよっか」 米は日本人の宝。

20. 匿名 2025/06/07(土) 20:27:02 

>>10 まさに自民党の奴隷そのものだよね 2件の返信

21. 匿名 2025/06/07(土) 20:27:32 

今回も政府がインフルエンサーにお金ばら撒いてるのか? 1件の返信

22. 匿名 2025/06/07(土) 20:27:40 

問題はうまさじゃなくて、新米はどこに消えてんのかって話よね 6件の返信

23. 匿名 2025/06/07(土) 20:27:48 

まぁ私は買わないけどね

24. 匿名 2025/06/07(土) 20:28:00 

ここここここここ

25. 匿名 2025/06/07(土) 20:28:01 

古い米って一般家庭で保管すると未開封でも色が灰色っぽくなるね 買いだめる人いるのかなぁ

26. 匿名 2025/06/07(土) 20:28:34 

地方だけどこちらでもようやく備蓄米売りだし初めて母が1袋買ってきたよ 普段は農家さんから直接購入してるからそのお米と備蓄米を近いうちに食べ比べしてみようと思ってる

27. 匿名 2025/06/07(土) 20:28:38 

エサって言い方は作ってくれた農家さんにも失礼だと思う。 気分悪い。 3件の返信

28. 匿名 2025/06/07(土) 20:29:02 

>>20 奴隷が家畜米食ってるwwって笑ってそうで嫌なんだよね 今の反日政治家や反日官僚や反日テレビ局を見てると 政府、官僚(財務省)、主要テレビ局ってお世辞にも日本人のことは考えてないと思う 外人、外国ファーストの代表格みたいな感じだよね

29. 匿名 2025/06/07(土) 20:29:07 

今年の新米が食べてきた中では過去一美味しいんだよな 高くてみんなに行き渡らなくて残念 こんな美味しい米になったのにさ。 粘り気のない米が好きな人は備蓄米はいいかもね。 2件の返信

30. 匿名 2025/06/07(土) 20:29:44 

味はそりゃ美味くはないだろうし、それより高いんだわ 結局、新しい米の値段を高いままで定着させてく狙いなんだろうと 1件の返信

31. 匿名 2025/06/07(土) 20:30:07 

>>18 雑穀も鳥の餌と同じ。

32. 匿名 2025/06/07(土) 20:30:41 

古古米ならまだ美味しく食べられる範囲なのよ 古古古米になると数段と落ちる 2件の返信

33. 匿名 2025/06/07(土) 20:31:10 

>>29 古米になってく運命・・・ 1件の返信

34. 匿名 2025/06/07(土) 20:31:10 

>>30 それがちゃんと農家に行くなら良いんだけどね 1件の返信

35. 匿名 2025/06/07(土) 20:31:39 

>>32 実際に食べての感想?? 2件の返信

36. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:13 

>>21 よこ コロナワクチンだと内閣府がインフルエンサーに金ばらまいてたっけ? 厚労省も接種推進世論形成を税金つかってやってたと国会質疑ではやってたけど 備蓄米でもこれと同じように、内閣府がインフルエンサーにお願いしたり、農水省が備蓄米購入推進世論形成のために税金を使わないでほしいわ 一応、コロナワクチンの時の前例あるからもうそういうのはやめてほしい

37. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:16 

>>7 >>10 参院選は立憲・共産・れいわに投票!

38. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:17 

>>5 家畜の餌はコレ!

39. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:40 

>>34 とても普段の米としては買えないだろうし米離れになるんじゃない?

40. 匿名 2025/06/07(土) 20:33:06 

まぁリュウジも今やCMタレントやもんな そりゃ、悪いようには言えないわな

41. 匿名 2025/06/07(土) 20:33:09 

備蓄米を批判してる人って、アベノマスクとか言ってた人と同じ匂いがするよね 流通させて品薄な高価格を解消するためなのに、すぐ政治批判して本質見失ってるトンチンカンな感じ 1件の返信

42. 匿名 2025/06/07(土) 20:33:12 

>>1 知人が備蓄米買って食べたらしいけど 本当においしくなかったらしいよ でも現実には古米じゃなくても美味しくないお米って実際にあるから 国産米なら美味しいというのこそ摺り込みの思い込みだと思うわ 2件の返信

43. 匿名 2025/06/07(土) 20:33:44 

備蓄米宣伝係に選ばれた? 1件の返信

44. 匿名 2025/06/07(土) 20:33:50 

>>1 備蓄米だけ食べとけばいい。わたしは新米食う。米も野菜でもなんでも、肉も魚も新鮮な方がうまいわ。味覚障害がこんな発言すんな 1件の返信

45. 匿名 2025/06/07(土) 20:34:06 

>>1 逆に言えば未だに料理とかグルメの話になると出てくる海原雄山って凄いよね 1件の返信

46. 匿名 2025/06/07(土) 20:34:18 

>>1 家畜米… 1件の返信

47. 匿名 2025/06/07(土) 20:34:24 

古米っていうのは気にならないんだけど、複数原料米っていうのが嫌なのよ。 身元確かな単一米なら古米でも買うわよ。 1件の返信

48. 匿名 2025/06/07(土) 20:34:30 

>>22 海外には行ってるんだよね? どれくらいの量がどの国にいくら行ってるんだろう 2件の返信

49. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:16 

ユーチューバーを利用する作戦だね。 古米なんてマズイに決まってるやん。

50. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:23 

>>35 うちで寝かせてしまった古古米は未開封で色が灰色 食べきるのはキツかった 味とか匂い覚えてないのに「やっと無くなった!」という思いだけ残ってるw そんなんでも米は捨てられないのが日本人・・・ 1件の返信

51. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:31 

>>2 いやお前がつまらん 1件の返信

52. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:48 

>>41 新米を海外に流して国民には家畜の餌を食べさせるんだよ?黙ってる方がおかしいよ

53. 匿名 2025/06/07(土) 20:36:05 

備蓄米の感想は普段どんなお米食べてるかも一緒に教えて欲しい 激安店の最安のブレンド米とか、新米のお高いブランド米とか

54. 匿名 2025/06/07(土) 20:36:18 

>>46 一字違いw

55. 匿名 2025/06/07(土) 20:36:25 

>>42 そもそもリュウジのレシピ自体、全体的に美味しいか?って疑問がある

56. 匿名 2025/06/07(土) 20:36:29 

国会の食堂で率先して使いなよ。

57. 匿名 2025/06/07(土) 20:36:33 

今日、イオンでカルフォルニア米の試食やってたから食べてみたけど、言われなかったら分からないと思う。 それでもまだ高いなー。 1件の返信

58. 匿名 2025/06/07(土) 20:36:44 

がるちゃんの備蓄米や万博批判すごいね。 私の周りでは誰も批判してないからすごく不思議。 1件の返信

59. 匿名 2025/06/07(土) 20:37:06 

>>1 うまいまずいの問題じゃないんだわ

60. 匿名 2025/06/07(土) 20:37:16 

人口ピラミッド(少子高齢化)のせいにしようとしても、インバウンドのせいにしようとしても、異常気象のせいにしようとしても、少なくともそれらで日本と同じ状態の韓国と台湾で米不足起きてないんだから、どう考えても日本の政府と日本の省庁の失策と思うよ

61. 匿名 2025/06/07(土) 20:37:37 

美味しい、美味しくない、の問題じゃないのよ そもそも災害時でもないのに備蓄米を食べさせないようにするのが政治家の仕事でしょうが 新米豊作らしいじゃないの どこ行ったのよ

62. 匿名 2025/06/07(土) 20:38:00 

>>5 あなたは戦争が始まって食べるものが無くなっても、備蓄米を食べないでね。 というか、あなたは日本人では無いね。日本人はこんなこと言わない。 5件の返信

63. 匿名 2025/06/07(土) 20:38:25 

食い意地張った日本人から主食を取り上げるなんてただで済むと思うなよ 1件の返信

64. 匿名 2025/06/07(土) 20:38:57 

なんで急にこうなったっけ? 米不足からの高騰? そこからの本当の原因がもうわからん 2件の返信

65. 匿名 2025/06/07(土) 20:38:57 

>>1 もう家を離れた米農家の娘だけど本当にこの人やっぱり苦手 備蓄米を褒めるのはいいことかもだけど、実際備蓄米のネット販売は1時間で完売になったくらいなんだよ 原発爆発の時くらい風評被害受けて過ぎてるものならまだしも、それくらい人は求めているのに何故こんなお金のあり、備蓄米余った地域でもないのに買ってるのかって思う 仮に震災の時に福島はもちろん宮城、茨城やらは特に放射野菜などとされて風評被害はものすごくあったんだけど、そういう話じゃなくてりゅうじがわざわざ発信しなくても即売れるほど世間はほしくて困っているものをわざわざ自ら手に入れてまで不味いと語る人をひれ伏したいのか 不味かろうがお金厳しくて待ってる一人のことまで考えられずに買ってるのか 1件の返信

66. 匿名 2025/06/07(土) 20:39:06 

>>35 自分ち(農家)にあったの食べた結果です 鶏にあげるように取っておいたやつで、ちゃんと玄米のまま米の冷蔵庫に入ってたやつね。 古古米、古古古米放出の話題が出たときに、鶏さんには悪いけど食べてみよう!って食べるぶんだけ精米して食べてみたよ。 新米と比べたからかもしれないけど。古古古米は数段味が落ちたよ(まずくはない食べられるレベル)。 古古米は普通に美味しかったけど。 2件の返信

67. 匿名 2025/06/07(土) 20:39:40 

>>27 でも事実なんでしょ? 餌になる一年前まで備蓄してないでとっとと放出しておけば良かったし、翌年には餌になるという事実を開示してなかった。 国会で玉木さんに追及されなかったらしれっと小泉大臣のお手柄になってたってことだよね。 ちゃんとどういう価値のお米にいくらの値をつけて出してるのか、開示するのは大事だとおもうんだけど。 これで玉木さんが炎上してるの、マジで意味わからない。(擁立した女性で炎上するのはわかります) 4件の返信

68. 匿名 2025/06/07(土) 20:39:53 

>>62 災害や有事の際にそうなるなら仕方ないけどだいぶ見当違いなこと言ってるよ

69. 匿名 2025/06/07(土) 20:39:55 

>>1 古古米って22年度産よね。23年度が不作というから、きちんと保管されたものなら大差ないのかもしれない。産地や品種の当たり外れもあると思う。好みの米に当たればラッキーだろうし。

70. 匿名 2025/06/07(土) 20:39:59 

炊いてすぐは変わりないと思う。けど数時間保温にしたら全く別モンだと思う。 それも食べ比べてほしい。朝炊いて昼、夜食べる人も多いからね。

71. 匿名 2025/06/07(土) 20:40:47 

>>5 まあそうだとしてもマズイから家畜の餌というわけでもない。牛タンなんかは国によっては家畜の餌にすらならないゴミだし、マグロのトロの部分も昔は捨てられていた、これも家畜の餌以下のゴミ。 なにが美味しいかなんて思い込みによるところが大きいからね。備蓄米は美味しいんだろうね、きっと。 2件の返信

72. 匿名 2025/06/07(土) 20:40:53 

今回の古古米はまだ食べていないけれど一般入札の古米は普通に美味しかった。私は関東のお米は好みではないので新潟や東北のお米を買っていたけれど、それに似た感じだった。古古古米も、産地や品種によって当たり外れがあるんじゃないかと思う。ブレンドとはいえ、米どころのコシヒカリか多めだったら当たりじゃないのかな。

73. 匿名 2025/06/07(土) 20:40:54 

PR PR

74. 匿名 2025/06/07(土) 20:41:18 

コロナワクチンの時に痛くないってよく言ってた推進派の人いたけど、備蓄米もうまいまずいの問題にしようとしてない?

75. 匿名 2025/06/07(土) 20:41:30 

>>62 なんでそんな噛みついてるの? 備蓄米が悪いとかじゃなく、餌になる予定だったのは事実なのになんでそんなカッカしてるの? 1件の返信

76. 匿名 2025/06/07(土) 20:41:31 

>>48 そういう具体的な情報が全然無いんだよね

77. 匿名 2025/06/07(土) 20:43:07 

米不足の対策で備蓄米出してるんでしょ 否定しか受け付けないのもどうかと思う 人それぞれでいいじゃん

78. 匿名 2025/06/07(土) 20:43:41 

>>32 今大手が大々的に2000円で売り出してるのは古古米でこれから中小や個人の精米店、コンビニ各社が売るのが古古古米で合ってる? どっちも買わないけど

79. 匿名 2025/06/07(土) 20:43:51 

政府から備蓄米褒め称える仕事受けてんのかな。 コロナワクチンもインフルエンサー使って宣伝してたしわざと臭すぎる。

80. 匿名 2025/06/07(土) 20:44:03 

>>33 一番美味しい状態で食べてほしいのにな…悲しいわ

81. 匿名 2025/06/07(土) 20:44:19 

>>8 がっつりちゃうんかーいw

82. 匿名 2025/06/07(土) 20:45:01 

米騒動、変わらずにいたのが急に始まったんで どこの誰がどんな意図で仕組んだのかが気になるなぁ 私は普段、そんなに消費しない独りもんなんでパックご飯を業務スーパーで買うぐらい 去年は3個で183円だった国産米パックが昨日は355円になってて 行くたびに値上がってw どこまで上がるんだろうと

83. 匿名 2025/06/07(土) 20:45:09 

>>67 横 事実だろうがなんだろうが、食料(食糧)や作り手を最低限尊重していたら公の場で「家畜のエサ」って言い方にはならないと思うし、批判する場面で使ったから余計にマズい表現だと思う。 「あと1年で家畜の飼料用米として払い下げられることになる米」って言っておけばここまで反感買わなかったと思う。感情抜きの事実の表現だから。 2件の返信

84. 匿名 2025/06/07(土) 20:47:51 

>>75 よこ 餌になるのが広く知れ渡ってカッカしてる政府擁護側の人はいそう 野党議員が家畜米とか5キロ83円って言い出したよね あと小泉進次郎さんが、後一年で飼料用とか、5キロ83円の米っていうのを以前から知ってたのか気になってる

85. 匿名 2025/06/07(土) 20:47:52 

>>16 眼科に行きな 1件の返信

86. 匿名 2025/06/07(土) 20:47:58 

>>1 備蓄米悪く言ってるのは小泉米を破格の値段で流してる進次郎下げがしたいだけの反日野党だよ 私は米を食べて日本の農家を応援したいから小麦製品ではなく備蓄米を選ぶ 1件の返信

87. 匿名 2025/06/07(土) 20:48:36 

家畜の餌発言はまぁ政治闘争みたいなもんだろうから

88. 匿名 2025/06/07(土) 20:49:14 

>>86 左翼がマイナス付けにきてるのわかりやす

89. 匿名 2025/06/07(土) 20:49:19 

>>66 ちなみに古米は去年余らなかったからわからないんだ。ごめん。 でも古米は、30%くらいだったかな?新米と混ぜて新米として売ってるから違和感なく食べられてるはずさ。

90. 匿名 2025/06/07(土) 20:49:27 

>>62 考え方ちょっとおかしいかも!

91. 匿名 2025/06/07(土) 20:49:29 

>>7 それはやっぱり好き好きだと思うなぁ 新米か好きな人もいれば、気にしない人もいる 実際私は新米と古米の違いがわからん。 米農家出身の旦那は「わかる」って言ってるけど実際は知らん。 適当に新米と古米交互出にしてもなんも言わんもん(笑) 「〇〇県の米は美味しくない」的なことをのたまうけど、出しても何も言わん(笑) とりあえず水分量と保温時間が大事になってくるんだと思う 後は米油 市販の安物カレールーにクミンとかスパイスちょい足しすると香りが強くなって美味しくなるのと同じで、安物で足りないなら少し足してやりゃいいんさ

92. 匿名 2025/06/07(土) 20:49:50 

岸田は今度は進次郎を首相に推してくの?

93. 匿名 2025/06/07(土) 20:50:28 

>>8 それで美味しいならいいじゃん 2件の返信

94. 匿名 2025/06/07(土) 20:51:43 

あれかなぁ?保温してると少しずつ味の質が落ちてくとか?でも炊きたては普通においしいと思う(完全なる予想)

95. 匿名 2025/06/07(土) 20:53:12 

米どころに住んでる兼業農家だけど、味は全く違うよ。単純に古米と新米では味が違う。当たり前の話しだよね。新米なら新米、古米なら古米と比較して欲しい。美味しい古米もあるでしょうけど、新米とは比べられないよ。

96. 匿名 2025/06/07(土) 20:53:19 

>>93 じゃあ古米食べてなよ あたしゃ新米食べるから

97. 匿名 2025/06/07(土) 20:53:49 

皆、コメの価格は戻るのか? ってのがまず一番気になるよね? ふるい米が2千円もするならとまぁ仕方ないとこのまま高どまって5kg5千円のコメに 慣らされていくんだろうなと思うけど 麺類各種で補おうという動きは高まるよねぇそりゃあ

98. 匿名 2025/06/07(土) 20:53:56 

>>83 「家畜の飼料用」ってつまり餌だよね‥同じことだと思うけど‥言い回しがストレートすぎたってこと? 2件の返信

99. 匿名 2025/06/07(土) 20:54:09 

米の値段が下がって小泉や自民党の評判が上がってしまう! せや!家畜の餌を国民食わすなって方針で難癖つけよ

100. 匿名 2025/06/07(土) 20:54:38 

化学調味料を頻繁に使ってると繊細な味が分からなくなるなるんだべ

101. 匿名 2025/06/07(土) 20:55:15 

こういう立場の人が言うと、なんかお金もらってんのかなとか思っちゃう

102. 匿名 2025/06/07(土) 20:55:23 

>>17 そして、税金(国民のお金)で買ってるのなら無償かもう少し安くてもいいのでは?と思ってしまう。 どうせまた税金で買い戻し

103. 匿名 2025/06/07(土) 20:57:26 

普段は古古米だけど「今日はいいお米炊いちゃうわよ~」とかになるんかなw 支持政党に絡めて話を持ってく人がいるけど その人たちが考えるほど簡単に分かれる話じゃないと思うねぇ

104. 匿名 2025/06/07(土) 20:57:51 

>>71 ホルモンなんかも昔はそうよね ハラミめっちゃ安かった! 1件の返信

105. 匿名 2025/06/07(土) 20:58:51 

味が劣らないというなら江藤元大臣やら農政族議員やらに配る米は古古古古米にしろ あと海外輸出用も古古古古米でいい 新米は日本の庶民だけが食べる 同じ味なら問題ないよね? 1件の返信

106. 匿名 2025/06/07(土) 20:59:08 

>>67 1年後に餌になるなら、現在は餌じゃないじゃん その理屈なら、コンビニ弁当食べてる人に 「うわっ、12時間後の廃棄物食ってる!」って言うようなもんだよ 1件の返信

107. 匿名 2025/06/07(土) 20:59:13 

>>67 自分も玉木議員が炎上した上に、後から原口議員が「家畜用だろう?古古古米。5キログラム83円のものが何故、2000(円)もするのか?誰と随意契約したのか?小泉米」と投稿したのもマスコミが「ネット上で物議を醸しだしている」と叩けと言わんばかりのニュースにしてたのが意味わからなかった。 ガルちゃんの人はマスコミに引っかかってる人少なかったけど… ネット上で物議を醸しだして記事にしてくれるのなら、24年の米の先物取引開始の件とか、海外では国営の穀物企業が外資に買収されてたりとか、郵政民営化の次は息子がJAの150兆円を狙ってる?ってネットで物議醸しだしてるのもマスコミの記事にしてくれよ

108. 匿名 2025/06/07(土) 21:00:05 

>>7 備蓄米食べたことないんでしょ 食べてから言いなよ

109. 匿名 2025/06/07(土) 21:00:28 

味がうまいかどうかはどうでもよく、自民の失政のために備蓄米を放出せざるを得なくなったのにそれをありがたく頂いていることが問題 

110. 匿名 2025/06/07(土) 21:01:34 

>>66 横。 それは備蓄米と同じレベルできちんと保存されてたものなの?? 1件の返信

111. 匿名 2025/06/07(土) 21:01:35 

これって、発端は「どうせなんもかんも値上げしてるしコメもやっちまおうぜ」なの? どこがが操作しなきゃ急にこうはならんよね? なんか、釣り上げたところで2千円で古いコメ出しゃ飛びついて 値上げした銘柄米の価格も妥当だと庶民は錯覚すんだろ?という狙いを感じるけど 違うのかな 1件の返信

112. 匿名 2025/06/07(土) 21:01:51 

>>85 脳神経外科かも

113. 匿名 2025/06/07(土) 21:01:52 

>>105 ほんとだよね 味か変わらないって言ってる人いるみだいだから、海外輸出用をすべて古古古古米でいいじゃん 「軽くネタバレしますけど、これ面白い結果になって スタッフの中には 『むしろ備蓄米のが旨い』って人も居ました」ってこのリュウジさんって方も言ってるんでしょ 海外に『むしろ備蓄米のが旨い』って言えばいいんだよ この人のスタッフの中にもそういう人いるって書いてるし 1件の返信

114. 匿名 2025/06/07(土) 21:02:03 

>>5 あんた人が食べてる物に家畜の餌とかどれだけ偉そうなの?どうせ味の違いもわからんのに もうあんたら一生コメ食うな 1件の返信

115. 匿名 2025/06/07(土) 21:02:19 

>>98 備蓄米・・・不作や有事に備えて国民が飢えないように保管しておいた米 例えばだけど、中国ではトイレは2階にあって、ウ〇コをすると1階に落ちる。そして1階には豚が飼われていて、豚はそのウ〇コを食べて大きくなる。 ウ〇コは人間の排泄物なのよ。豚のためにウ〇コをしている訳ではないよね?ウ〇コはあくまでウ〇コなのよ。 逆向きの比喩だけど。

116. 匿名 2025/06/07(土) 21:03:07 

>>64 マスコミのせい。

117. 匿名 2025/06/07(土) 21:03:11 

>>5 それ言ったらビールだって牛の餌やん。 あなたの感覚からすればビール飲んでる人達は金払って牛の餌飲んどるってことやな 1件の返信

118. 匿名 2025/06/07(土) 21:03:42 

あんまり自炊しない一人暮らしで5kgのコメを半年かけて食べてるような人の方がよほど不味いコメを食べてると思う 2件の返信

119. 匿名 2025/06/07(土) 21:03:49 

輸出米の生産は右肩上がりで増加してるんでしょう?輸出米を国内に流通にシフトできるように法律を変えてくれたら良いのに。 国内の流通米より低農薬で厳しく管理されてて美味しいお米って聞くよ。

120. 匿名 2025/06/07(土) 21:04:25 

>>113 これはあまり知られていないのですが、米も酒も熟成させたほうが美味しいんですよね。 (冗談で書いてます) 1件の返信

121. 匿名 2025/06/07(土) 21:04:48 

>>111 釣り上げたところで…ってのでどう見ても釣り上げてるよね 24年の8月に堂島米先物はじめて、あとマスコミが6月くらいから米不足煽りややってて、これ釣り上げようとしてる?とは思ってた 米先物なんかやれば、いくらでも釣り上げられるよね 米先物ってそういう意味で嫌な目で見られてるのに 庶民が錯覚して飛びつくってのもまったく同意

122. 匿名 2025/06/07(土) 21:05:32 

進次郎米を褒めるとお金貰えるんでしょ

123. 匿名 2025/06/07(土) 21:06:19 

>>120 よこ 参照が「プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」ですかね? 1件の返信

124. 匿名 2025/06/07(土) 21:06:34 

>>58 本当だよね。現実万博行きたい派多いから落差にマジで戸惑う。

125. 匿名 2025/06/07(土) 21:07:02 

>>1 テレビで古米と古古古米食べ比べしてたけど、人によっては古古古米の方が好きって言ってる人もいたよ。 チャーハンとかオムライスとか味つけちゃうなら何でもいいんじゃない?って思うけど。

126. 匿名 2025/06/07(土) 21:07:39 

これで進次郎の首相の芽が出てどうのこうのって記事とか読んで なんか全部を怪しく見てしまうよねぇ 1件の返信

127. 匿名 2025/06/07(土) 21:08:45 

>>7 「けっ」て古すぎるだろ

128. 匿名 2025/06/07(土) 21:09:35 

>>1 結局は炊き方だよね。 最近の炊飯器は本当にお米を美味しく炊いてくれるから、しっかりお水でといでればそこまでの違いはわからないと思う。

129. 匿名 2025/06/07(土) 21:09:48 

>>118 あまり炊かない人は古米は向かないね 冷蔵庫の場所をとるし、常温だとどんどん劣化するんじゃないか でもこだわりないから買いそう

130. 匿名 2025/06/07(土) 21:10:19 

>>83 同じやん。あなたのお気持ちの問題 事実は変わらない 1件の返信

131. 匿名 2025/06/07(土) 21:11:34 

>>123 うん(*^▽^*)

132. 匿名 2025/06/07(土) 21:12:39 

>>126 江藤さんあくまで失言で失脚して数日で急展開されて、進次郎さん持ち上げられても余計怪しいよね 進次郎さん抜きに24年からずっとコメの動きが怪しかったし 前のタイ米騒動(火山噴火と冷夏だっけ?)の時は、今回みたいな変な動きはあんまり感じなかった 米騒動で誰かが名前売ろうみたいな動きも無かったし、当時の政治家覚えてない 1件の返信

133. 匿名 2025/06/07(土) 21:14:10 

>>48 米の輸出実績で調べると国別の詳しいデータ見られるけど ざっくり情報で去年は4万6000トン 今年は4月時点の比較で確か25%くらい上がってる 国内消費が690万トン強と考えると輸出の約束反故にしても焼け石に水ね

134. 匿名 2025/06/07(土) 21:14:11 

今年は米が豊作でありますように。そして沢山備蓄できますように。 セルフ兵糧攻めをした政府を許すまじ。 1件の返信

135. 匿名 2025/06/07(土) 21:15:55 

>>110 お米の冷蔵庫は通年15℃設定だよ。 夏になると13℃とかになるけど。 業務用米の冷蔵庫ってググってみて。

136. 匿名 2025/06/07(土) 21:18:05 

>>57 私も食べた 確かに普通においしくて外食で出てきたら気にならないと思う でも炊飯器の性能のせいかもしれないけど、いつも食べてる方がおいしいと思った 自分は高くてもいつものお米を買うわ

137. 匿名 2025/06/07(土) 21:19:10 

>>15 この人の料理濃いしね

138. 匿名 2025/06/07(土) 21:19:41 

>>132 平成5年の米騒動(冷夏だった)の時、タモリさんと明石家さんまが「毎年大量に余って、日本海溝に捨てようかと言っていた米は何処へ行ったんだろう」と言っていたの覚えてる。 政治的に変な動きは無かったね。 マスコミがタイ米を「不味い」と喧伝してタイの人が不快な気持ちになったくらいかな。 あれも離間工作だったのかも。

139. 匿名 2025/06/07(土) 21:22:57 

古古米くらいならそんな変わらないと思う 古古古米食べて欲しい

140. 匿名 2025/06/07(土) 21:23:52 

友達が普通に美味しかったって言ったんだけど、今日スーパーで買ったお弁当のご飯(麦飯入り)が不味くて参った。備蓄米か何なのかは分からないけど。

141. 匿名 2025/06/07(土) 21:24:07 

>>114 そんな米を食べさせる政治が悪いのになんで矛先が他に向くかなぁ 1件の返信

142. 匿名 2025/06/07(土) 21:24:34 

>>117 そういう話じゃないんだって.. 1件の返信

143. 匿名 2025/06/07(土) 21:25:15 

>>134 自国民痛めつけてる政府は米に限らず許せないけど、今回のことで作り手の農家が一番儲かる仕組みを作ってほしいとは思った 政府や省庁に関しては沢山税金とりくさるから、そんな政府が自国民の主食さえまともに出来ないってふざけすぎと思う 自国民の主食さえ満足にできない政府が、海外や外人には支援支援と金ばらまいてね 無能かわざと悪意持って悪い方向に持って行ってるのどちらかだろうけど、どっちにしても嫌だわ

144. 匿名 2025/06/07(土) 21:27:34 

>>71 美味しいとか不味いの話じゃないのよ そんなものを食べなきゃいけないこの状況が問題なのよ 1件の返信

145. 匿名 2025/06/07(土) 21:30:31 

>>8 味の素って何でも美味しくなる魔法の粉なの?

146. 匿名 2025/06/07(土) 21:31:51 

>>144 そんなものとは? どんな食べ物でも賞味期限が切れれば家畜の餌かゴミだよ。米だって同じでしょ? 1件の返信

147. 匿名 2025/06/07(土) 21:33:05 

>>142 家畜の餌は事実だからなぁ 1件の返信

148. 匿名 2025/06/07(土) 21:33:40 

>>106 だから「一年後に餌になる」って言ってるじゃん。 12時間後には廃棄物ではなく30分後に廃棄物になるならどう?それを隠して定価よりちょい安く売られて「安いでしょ!」って売られてたら「はあ?」ってならない? 3件の返信

149. 匿名 2025/06/07(土) 21:34:09 

リュウジって自民寄りの思想持ってたりするのかな 1件の返信

150. 匿名 2025/06/07(土) 21:36:24 

備蓄米ではないけど、ブレンド米(多分古米)食べたけど、全くわからなかった。 そりゃ新米の方が美味しいけど、古米でも全く問題なし。

151. 匿名 2025/06/07(土) 21:37:12 

>>148 横 コンビニ弁当も消費期限前は安く売られてる お米だって古いことを隠してるわけじゃない 納得いかない人は買わなければいい

152. 匿名 2025/06/07(土) 21:37:21 

>>62 戦争でもないのに備蓄米使ってるのもおかしいんだけど、リュウジの愛国ワードに騙されてない? 1件の返信

153. 匿名 2025/06/07(土) 21:38:07 

>>148 1年後なのに30分後と比較するのが不思議 せめて翌日には廃棄物や飼料に加工されるスーパーの肉や野菜が割引されているのと比較しなよ それに文句言う人いないと思うけど何が違うの? しかも生鮮品でもなく精米したてだから美味しく食べられると多くの人が言っているのに、よこ

154. 匿名 2025/06/07(土) 21:39:05 

>>149 支持政党に関係なく是々非々で考えれば文句言うことではないと思うよ

155. 匿名 2025/06/07(土) 21:41:22 

>>93 酸化がなくなるわけじゃないからなー 老化が進むよね…

156. 匿名 2025/06/07(土) 21:41:33 

>>16 わかる

157. 匿名 2025/06/07(土) 21:41:46 

>>152 横だけど 価格の異常な高騰と地域によっては入荷しないなど不足が深刻化していた主食だよ? 備蓄米使ってでもこれを解消することに意味はあると思う 実際にお米の流通量は増えて価格も下がったのだから効果はあったと思う 2件の返信

158. 匿名 2025/06/07(土) 21:42:17 

>>118 半年以上経ったお米はさすがに固いというかパサパサ感じあったわ。

159. 匿名 2025/06/07(土) 21:43:59 

>>146 賞味期限切れのもの食べさせるってやばいだろ 1件の返信

160. 匿名 2025/06/07(土) 21:44:55 

>>141 そんな米じゃないって。普通に農家が作ってくれたありがたいお米。感謝して食べないと。 そんなものなんて感覚は日本人にはないはずだよ。八百万の神という考え方あるからね。備蓄米の神様だっている。 1件の返信

161. 匿名 2025/06/07(土) 21:45:29 

とりあえず動画見たらいいよ 動画では新米の方が圧倒的に美味いと言ってるよ 1件の返信

162. 匿名 2025/06/07(土) 21:45:54 

>>159 切れてないから食べられるんでしょ? 備蓄米はまだ賞味期限前。 2件の返信

163. 匿名 2025/06/07(土) 21:46:43 

>>160 どんな食べ物だって賞味期限切れればゴミ、良くて家畜の餌。 それを人間が食べるって異常だよ 感覚おかしくなってない? 2件の返信

164. 匿名 2025/06/07(土) 21:48:38 

>>22 それなのよね!農家さんは米不足とは言ってないのに、どこにいってんだろうね

165. 匿名 2025/06/07(土) 21:49:53 

>>162 この古古米はギリ期限内 でも備蓄米としては古古古米もあってそれは本来災害や余程の事がない限り人間は食べないもの

166. 匿名 2025/06/07(土) 21:51:28 

>>1 とても良い意見だと思いますけど「食ってから」って言うのは、もうそろそろ良い大人だし、お料理作るお仕事を本業としてるから止めた方がいい。 食べてからってちゃんと言った方がいいよ。 食関係以外のコメントについては雑な言葉使ってもいいけど、料理人なんだから料理にまつわる会話だけは仕事と思って丁寧にした方がいい。その方が生産者さんへのリスペクトもより相手に伝わります。

167. 匿名 2025/06/07(土) 21:52:09 

炊飯器の質で味変わるから一概にいえない。

168. 匿名 2025/06/07(土) 21:52:22 

>>147 分かり合えないから、もう無理だよ。 今年の流行語「モームリ」 私は備蓄米を食べるよ。あなたは家畜の餌でも食べてたら? 1件の返信

169. 匿名 2025/06/07(土) 21:52:30 

>>163 たから賞味期限切れてないって。そもそもお米に賞味期限ないし。備蓄米なんだから人間が食べられるお米ということじゃん。 1件の返信

170. 匿名 2025/06/07(土) 21:55:05 

>>162 食品として食べれるか否か、では無いんだよ。 車のエンジンオイルをサラダ油に入れ替えても車は走るけど、サラダ油はエンジンオイルでは無いんだよ。 1件の返信

171. 匿名 2025/06/07(土) 21:56:09 

古いお米は水に浸す時間を多めに取るといいとか、実家で言われたことある。

172. 匿名 2025/06/07(土) 21:56:29 

>>169 別に食べたら死ぬ訳ではないからね 食べなきゃ死ぬ状態の時に苦肉の策で生きながらえる為に備蓄してあるものを平時に食わされることに何も感じないならもう話すことはないです。 1件の返信

173. 匿名 2025/06/07(土) 21:57:59 

>>157 効果はあったけど、農林水産大臣は「何故高騰したのか」「令和6年米は何処へいったのか」に答えなければならないよね。

174. 匿名 2025/06/07(土) 21:58:43 

>>170 それ全く反論になってないよ。 サラダ油は車のエンジンの潤滑のために作られてない。 備蓄米は人間が食べることを前提に作られている。 だから普通のお米と変わらない。 例えるなら少し時間が経ったエンジンオイルじゃないの?古いから割引されて売られるよね。備蓄米と同じじゃん。

175. 匿名 2025/06/07(土) 21:59:14 

>>168 私は新米を食べます。

176. 匿名 2025/06/07(土) 22:00:22 

>>7 古米食べたことないから想像だけど、小泉米はスピード重視だったから精米してから数日後に家庭に届いてるので、精米してから倉庫にしばらく積んでた米より美味い可能性はあるかも 米も生鮮食品だから

177. 匿名 2025/06/07(土) 22:00:29 

>>172 私は先入先出法でいいよ。 私は古古古古米から食べるよ。24年度産と25年度産は大切に備蓄しておいてほしい。

178. 匿名 2025/06/07(土) 22:04:25 

すんじろーになったとたん備蓄米速攻で放出されたのなんで?

179. 匿名 2025/06/07(土) 22:05:38 

>>161 私も今日たまたま見たけど、同じ条件で炊いて新米の方が美味しいって言ってたよね。 ただスタッフ一人だけが、水分量の少ない備蓄米の方が自分の好みだって。

180. 匿名 2025/06/07(土) 22:06:34 

>>1 食べてみたけど、どうしても無理な味でした。 香りも味も全然違う。 本当に美味しいと思っているのか、おいしいお米を食べた事が無いのか…。 「むしろ備蓄米の方がうまい」なんて、信じられないんですけど…。 1件の返信

181. 匿名 2025/06/07(土) 22:07:16 

>>157 そもそも国民は古い米を食べたがってない 新米が供給不足になって急に価格高騰になったことを批判してる それなのに古米美味しい日本すごいって言葉に誤魔化されてるのは意味不明

182. 匿名 2025/06/07(土) 22:15:11 

>>180 平成5年のコメ不足の時も「日本の米じゃないと駄目」とブレンド米を食べている人にマウントとる人が続出して、ウザかったよ。

183. 匿名 2025/06/07(土) 22:16:55 

普段は地元JA直売でコシヒカリ玄米30kg買って都度自宅精米している お水は研いで浸水する全工程でビルトイン浄水器の水(生野菜を洗うだけでもより美味しくなる水)で、炊飯器は象印の中価格帯圧力(某お米マイスター兼研究博士が偶然同じ炊飯器使っていた) スーパーで精米の江藤米ブレンドを普段通りに炊いたら、ほんのり酸っぱいにおいがして、普段よりもちもち感全体に減って、茶碗の炊きたてご飯の中に炊いてから保温20時間以上経ったみたいな米が混ざっているかのようなミスマッチ感があって美味しくなかった これはイカンと、今夜は浸水時間普段の倍、胚芽押麦適用量半分、芋焼酎黒島EX小さじ1で三合炊いてみた 艶々ふっくらして見違えるように美味しくなった!変なにおいも気にならなくなった 但し炊飯中の酸っぱいにおいはやっぱりして、もちもちしたお米にはならなかったし、甘みも単一コシヒカリの普段よりも少ない 尚お酒はこれからも生原酒ふなぐちでも紙パック菊正宗でも、その時冷蔵庫にあるものを私は入れる 私の結論、小泉放出ルートの政府備蓄米はブレンドでも避ける

184. 匿名 2025/06/07(土) 22:23:01 

>>43 政府と大企業は協力関係にあるからね 味の素宣伝部長のリュウジはそりゃ美味しいと言うはず

185. 匿名 2025/06/07(土) 22:27:33 

>>62 アナタは何を怒ってるの? 別に備蓄米は食べるに値しないって言ってるわけじゃないよ

186. 匿名 2025/06/07(土) 22:33:58 

>>65 まぁ、備蓄米買う人のためにも 食をテーマに配信してる人気者が備蓄米の味の評判を少しでも上げてやろうというのは悪いことではないんじゃない? 大量買い占めしたわけでもないんだし…

187. 匿名 2025/06/07(土) 22:38:38 

>>22 そしてどうして急に出てきたのか 今余るくらい店頭にあるんでしょ 1件の返信

188. 匿名 2025/06/07(土) 22:40:52 

うちの近くのファミリーマートではそもそも小分けにした備蓄米を取り扱わないみたいだし、スーパーにはブランド米以外の安いお米は国産ブレンド米しか無くて、結局備蓄米の味を試すことができない。 もうこうなりゃ今まで通り普通にブランド米でいいや。

189. 匿名 2025/06/07(土) 22:47:20 

>>187 たくさん並んでいるんだよ。 私が見たのは農協の地元産のコシヒカリ。大量に。 農協は以前、「バターが足りない」と値を釣り上げた事があったよね。 先物取引も問題だし。

190. 匿名 2025/06/07(土) 22:49:09 

>>3 そのフレーズ古いよ バカにされるから使わない方がいいよ ダサいし 1件の返信

191. 匿名 2025/06/07(土) 23:05:56 

>>17 ローリングストックで捨てるのが勿体無いから5年経つと家畜用の餌になるんだから、それを高くは売れないから安くするんだよ。 もともとそんな安くしなくてもいいのに、家畜用に高値はつけれないよね? 考えたらわかると思うけど。 1件の返信

192. 匿名 2025/06/07(土) 23:16:16 

>>3 備蓄米だけどうやって食べるの?今まで販売もされてなかったのに 1件の返信

193. 匿名 2025/06/07(土) 23:25:57 

>>5 保管期限過ぎて払い下げする時に家畜の餌として出していたのは、米が豊富な時は新米が良しとされていて古米が売れないからでしょ?品質の良し悪しの話と関係ない。 今回の件で政府の保存はしっかりしていて、美味しく食べられることが広まれば、今後は払い下げ後にスーパーで販売される可能性もあるのではと思う。 いつものお米は資材高騰である程度以下には下がらなさそうだし、値段によっては今後も選択する人は多そう。

194. 匿名 2025/06/07(土) 23:36:22 

>>22 5キロ5千円近い米なかったのに3日前、めちゃくちゃ積んであったんだけどなんで?備蓄米と思ったら値上げした米

195. 匿名 2025/06/07(土) 23:41:14 

>>8 堂々と入れてたよw あと日本酒を少々

196. 匿名 2025/06/07(土) 23:43:39 

>>1 ワク推奨PRしてくれるYouTuberに 代理店経由で400万円とかって言ってたから、 備蓄米に関してもそういう税金の無駄使いしてそう。

197. 匿名 2025/06/07(土) 23:51:38 

>>42 同じ年の備蓄米でもコシヒカリなど単一の銘柄だったりブランド米だったり、産地もさまざまだから当たり外れがあるそうだよ。

198. 匿名 2025/06/08(日) 00:17:30 

>>22 いつになく買い手が多くて買い占めに近い状態だと思う いつも買ってるネットのお米やさんが、2024年新米は例年にないスピードで売れていると言ってた

199. 匿名 2025/06/08(日) 00:22:05 

備蓄米はブレンドしてる人の腕による。 まずい店のはまずいままw

200. 匿名 2025/06/08(日) 00:23:11 

>>22 卸が値段上げるために抱え込んでるって明らかになったじゃん

201. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:52 

>>5 ニンジンやキャベツ、ウサギの餌でもありますが私も日々おいしく頂いています 素材で言ったら動物も人間も同じもの食べてるのは沢山あるでしょう 違いと言ったら人間はいかに美味しく食べるかに知恵と情熱と工夫を注いで加工することじゃないの? 「一年経ったら家畜の餌」発言に一番違和感あったのはそこなんだけどな

202. 匿名 2025/06/08(日) 00:51:12 

>>20 いまの自民は完全なる外国の手先 つまり、外国人の奴隷

203. 匿名 2025/06/08(日) 00:53:02 

財務省からレクチャー受けたの?

204. 匿名 2025/06/08(日) 00:53:05 

>>27 実際に家畜のエサって知ったの農家の人のツイからだったしなぁ… 農家の人が訴えてくれたから周知に至ったんだと思うんだけど

205. 匿名 2025/06/08(日) 00:57:58 

>>63 それは確かにw

206. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:18 

>>191 いや、コココ米であの値段は高いと思うけど。外国には備蓄米無料提供するのに、納税してる自国民には買えと。

207. 匿名 2025/06/08(日) 01:22:37 

>>7 「決まっている」と言ってるけど、実際に食べた人の感想だからさ・・・

208. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:13 

>>45 だよね グルメ漫画いっぱいあるのに、こういう時に出てくるのは雄山一択

209. 匿名 2025/06/08(日) 01:30:40 

新米と古米の違いはみんな当ててたでしょ。 古米の方がおいしいって言った人は、元々かためのご飯が好きなタイプでしょ。 ニオイが気にならない人でかためのご飯が好きな人で水分が足りなくても食べれればOKな人でコスパ重視(半額以下だもんね。)気にならないと思うよ。 家庭では、毎日炊飯するのに、日本酒や味の素を入れては炊かない。

210. 匿名 2025/06/08(日) 01:34:09 

>>47 銘柄米って言っても好みがあるからね。 複数原料米ならごちゃ混ぜだもんね。

211. 匿名 2025/06/08(日) 01:34:57 

この人の女子大生とのいざこざには呆れたけど、実際食べてみた上で備蓄米の味を伝えてくれるのは助かるわ

212. 匿名 2025/06/08(日) 01:52:26 

>>29 チャーハンとかは作りやすいのかな。

213. 匿名 2025/06/08(日) 01:53:40 

>>104 ホルモンの場合は語源からしてそのまんまだよね >「放るもん(捨てるもの)」からきているといわれています。 これは、かつて内臓部分が食用として利用されず、廃棄されていたことが由来です。

214. 匿名 2025/06/08(日) 01:57:37 

>>5 家畜の餌っていうなら、コンビニ飯も1年ももたず家畜の餌か廃棄だぞ。

215. 匿名 2025/06/08(日) 02:00:01 

>>148 ならないわね。消費期限内だし。期限切ならなるけど、!

216. 匿名 2025/06/08(日) 02:02:30 

>>67 >餌になる一年前まで備蓄してないでとっとと放出しておけば良かったし、翌年には餌になるという事実を開示してなかった。 米高騰はここ1年弱の話、備蓄米は緊急用だからギリギリまで備蓄するのが当然。過ぎたら家畜の餌って調べたらわかるぞ。

217. 匿名 2025/06/08(日) 02:40:23 

>>64 先物取引のせい

218. 匿名 2025/06/08(日) 02:42:40 

>>6 マジで味覚麻痺してるんじゃないかと思う。 アンチじゃないし動画見て美味しそうだと思ったらマネして作るけど、味濃すぎて胃もたれした事ある…

219. 匿名 2025/06/08(日) 05:16:26 

>>10 あと1年で家畜の餌になるのも事実だけど 緊急の時のための備蓄米であるのも事実 ついでに炊き方と水分量とにおい対策すればおいしく食べられる人がいるのも事実 ついでのついでにおいしくないと思う人がいるのも事実 高騰、売り惜しみ、価格操作など今ある疑惑は検証して同じようなことが起きないよう努力してほしい 個人的に米の輸入増やすことに危機感あるから古古古米でもきちんと管理された物なら国産をいただきたい

220. 匿名 2025/06/08(日) 05:25:27 

>>17 同じくそう思うけど 安価だと 前回の古米?の在庫を抱えてる小売店や備蓄米放出前に仕入れた正規の小売店の米との価格差が出過ぎる 前回の備蓄米放出と違い、送料負担、スピードをあげるために特別ルート?仕様 転売で儲けようとする輩が出てくる(利鞘が多すぎる故に) とか色々理由があるんじゃないかな 税金使ってるんだから5㎏2000円の諸経費引いた分は今年分の備蓄米仕入れるためにきちんと使ってほしい

221. 匿名 2025/06/08(日) 05:29:46 

>>2 赤いきつねからもう見なくなったわ フェミじゃなくても気持ち悪いし、 実写化したらどうとかの問題じゃない 1件の返信

222. 匿名 2025/06/08(日) 05:33:18 

>>16 リュウジって、顔にお肉が付きやすい体質だよね 体重増加が顔ですぐわかる 顔にお肉が付いてなきゃ、カッコいい寄りなんだけど、今は微妙だなって思う 知り合いのアメリカ人女性(白人)で体は超ふくよかなんだけど、 顔にお肉が全然つかない人がいるんだよ 首から上だけ見ると、身体が太ってるって全然わからない 私も、体重増加がダイレクトに顔にあらわれるんだよね アジア人ってみんなそうなんだろうか

223. 匿名 2025/06/08(日) 06:17:36 

>>5 それを言うなら小麦やとうもろこし、五穀米とか十穀米に入ってる穀物も全部そうだよ 毎年新しいものが作られるのだから古いものは人間も食べられるけれど他の用途に転用しましょうってだけ 家畜の餌だけじゃなくて、調味料や飲料、加工食品の原料にもなっているよ 中でも一番古いのは人間は食べられるけど風味も落ちるだろうし新しいのも売らなきゃだから飼料に転用ってことだよ 品質が悪いから家畜の餌になるのではなく、在庫管理の都合上あまりものなので最終的な行き先として家畜の餌になるだけ

224. 匿名 2025/06/08(日) 06:19:50 

>>10 トイレットペーパー買い占めしてそう 反ワクしてそう

225. 匿名 2025/06/08(日) 06:23:49 

>>163 見えない敵と戦ってる人たちの頭がおかしいだけ 頭の弱い人達に誤解されないためにも、古米なんて表現しないで前年度、前々年度の余剰在庫・過剰在庫・非常時の備蓄・特別用途保管とか表現しておけばよかったものを…

226. 匿名 2025/06/08(日) 06:32:37 

>>5 その家畜をいただくんだよ。備蓄米を蔑む物言いなんか嫌だ。

227. 匿名 2025/06/08(日) 06:35:03 

>>10 確かに自民はヒドイけどコメ主のような活動家みたいな意見に賛同はできない

228. 匿名 2025/06/08(日) 06:53:02 

>>98 >>130 食用米作ってる農家の人(の一部)からしたら古古古米でも「家畜の餌」と言われたら感覚的に不快だろうと思うよ。 「古い米を食わされる」と思ってるこっちの消費者側は「家畜の餌」と「飼料に払い下げられる米」はどっちも同じだろうけど。 同じものを指すから誰にとっても同じ意味を持つってわけじゃないじゃない? 単純な飼料としての意味じゃなく、文脈によっては「とてもじゃないけど人間の食べ物とは思えないような食材、料理」に「ブタのエサ」「犬のエサ」みたいに動物や家畜の食べるレベルのものって揶揄することもあるから、公の場でそれも政治家の表現として、農家の作ったもの、買い上げて国民を助けるためのもの、を文脈はともかく「餌」と言ったのは政治感覚に乏しいと思うよ。 玉木さんも「事実飼料米になるもの」って事実を言う以外に政敵をやりこめる意図で「エサ」って表現をあえて使ってるんでしょ。 この政治発言の意図と、一般人が「餌と飼料って同じことじゃないの?」って思うのは別の問題があると思う。 言葉のニュアンスの違い、「作り手(の一部)が聞いたらどう思うか」、「政治家がそれを言うとどう受け取られるか」が分からない人はたくさんいると思うから、「あなたのお気持ちの問題でしょ」って言う人がいるのも理解できる。反面私の書いてることの意味が分かる人もいると思う。 玉木さんもここの日本語感覚が分からないからエサって言っちゃったんだろうね。

229. 匿名 2025/06/08(日) 08:05:55 

>>5 そんなこと言ったらみかんやビールも家畜の餌よ うどんや野菜もそうだよね

230. 匿名 2025/06/08(日) 08:07:18 

#政治 #政治反応 #自民党 #公明党 #国民民主党 当チャンネルでは 忙しくて政治に関する情報収集をする時間がない人や、あまり詳しく無い人でも政治に関心を持ち、楽しめる動画作成を心がけております。 ぜひ、チャンネル登録・通知ONにしてお待ちください。 https...

231. 匿名 2025/06/08(日) 08:10:12 

ご視聴ありがとうございます! 是非チャンネル登録やメンバー登録をよろしくお願いします! 登録者だけが見られる超限定動画、表では話せない衝撃の裏側―― 見逃さないためにも、ぜひこの機会に登録を▼ https://www.youtube.com/channel/UCuaeHO-CXDM7FDm5RC1CCTA/joi...

232. 匿名 2025/06/08(日) 08:26:14 

ついに大手コンビニでも発売が始まった備蓄米という名の古古古米。小泉進次郎農水相肝入りの「随意契約」による売り渡しが奏功したように映るが、長年辛酸をなめてきた現場...

233. 匿名 2025/06/08(日) 08:34:08 

うまくなるよう手間かけて炊いた古米が、そこそこうまくなるのは当たり前 新米は適当に炊いてもうまいのよ

234. 匿名 2025/06/08(日) 09:23:53 

>>44>>51>>221>>13>>190>>192>>4>>6 なるほど、結局十年以上も前から計画されてたってことか。こうやって米騒動を煽って、国民を困らせて日本の食料を牛耳って遺伝子組み換えを食わしまくって癌で日本人を減らして日本を乗っ取ろうって魂胆だったのね。 十年以上前からやたら胡散臭い連中が身長身長と連呼する理由が分かったよ。 婚活市場まで牛耳って身長身長と洗脳してたからな。 大谷があれほどしつこいのも身長洗脳の為。 高身長など短命だし寝たきり介護になるし癌が多いし大食いの割にスタミナもパワーもないし不器用だしトロいし、欠陥体型なのは一目瞭然なのに、やたらメディアや掲示板で工作員がゴリ押し連呼していた。 掲示板の運営者がやってたからね。工作員雇って。 高身長のデメリットを言っただけで速攻言論封鎖してきやがった。 低身長の誹謗中傷だけは煽りまくってたくせに、高身長の都合の悪い科学的な事実だけは文章を速攻で消されてきた。 なぜここまで高身長をゴリ押ししてきたのか、それはこれをやりたかったためなのねと納得がいった。 高身長を維持するためには絶対に炭水化物を多く取らないといけない。骨の長さは変えられないので絶対に米を摂取しないといけないわけだ。つまり高身長になったものは変えられないので、必要以上の米に依存せざるを得ないわけだ。こいつらはちょっとでも安い米のために、JAを売り渡してでもアメリカの遺伝子組み換えの米を買い求めようとするだろう。 それが狙いだったのだ。 やたら身長身長連呼していた工作員は結局これをやりたかったのだ。 この文章も必ず消されるだろう。 なぜなら真実だから。 ガルちゃんは基本的にあちら側の人間なので、こういった都合の悪い文章は絶対に消してくる。 皆さん注目していてください。 この文章が消えたらおかしいと思って下さい。 ガルちゃんが日本国民のためにいいことをするわけがない。 ゴリ押しするということはそれが悪いという事です。 一時たぬかなとかいう奴が170センチ以下は人権無いとかで話題になったが、(本人はタイプでないという意味だったみたいだが)やたらその発言をピックアップし、メディアが煽り立てた。 低身長は人権が無いという流れを作ったクソメディア、大谷大谷としつこく連呼しだしたメディア、その根本の動機は結局ここだったのだ。 高身長を増やしたいのは悪意があってのことだ。 JAを売り渡して遺伝子組み換えのアメリカ米を食わせ、癌で日本人を減らし、国を乗っ取ろうとしたいだけの話だったのだ。 そこに帰結する。 なぜここまで身長身長と連呼しなければいけなかったのか、それはそういうことだったのだ。 一生変化しないデカい身体(高身長)を維持するためには沢山の米に依存せざるを得ない。 少しでも安い米を求めようと、目先のことばかり考え、メディアに賛同し、JAを売り渡せとか言い出すであろう。デカい奴からしたら目先の安い米がないと生きていけないのだから。 そういった意見を多数派にしたいがためにデカい奴を増やしたのだ。 全員が大谷みたいにデカくなったらどれだけ米を安く買い求めたがるかは一目瞭然だ。

235. 匿名 2025/06/08(日) 09:33:27 

>>27 農家の方? ガチ農家は昭和の頃から 古古米は家畜用って言ってるし 味は明らかに違うとも言ってた (玄米でうまく保管されていればまだマシ) 農家の方は ずっと前からその点は割り切ってると思う むしろ、米離れ→減反、後継者不足の長年の流れに疲弊してる そこに突然のように、にわかの米好きが騒いで米不足だの海外の方が今はブランド米が安いだのって そっちの方に気持ちが折れるよ

236. 匿名 2025/06/08(日) 09:56:45 

>>50 備蓄米は保存状態がいいのかね? 備蓄米って古くなったらどうしてるんだろう? きっとある程度のところで入れ替えてるよね

237. 匿名 2025/06/08(日) 10:13:10 

>>5 どの米も消費されなければ最終的には家畜の餌になるんだよ?

238. 匿名 2025/06/08(日) 10:14:08 

>>7 性格の悪い村人Aみたいなコメント

239. 匿名 2025/06/08(日) 10:14:50 

>>5 餌としては良いもんだよね?きっと 食べて良い肉に育て…


posted by ゴシップ速報 at 10:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月07日

timelesz寺西拓人&原嘉孝、メンバーとなって初の2人表紙 “今いちばん、アツいマブ”テーマで「FINEBOYS」登場

情報元 : timelesz寺西拓人&原嘉孝、メンバーとなって初の2人表紙 “今いちばん、アツいマブ”テーマで「FINEBOYS」登場 ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5707386/


1. 匿名 2025/06/06(金) 20:29:27 

私はサンドウィッチマンが好きです 5件の返信

2. 匿名 2025/06/06(金) 20:29:59 

チュートリアルかな なんだかんだ徳井さん好きなのよ 3件の返信

3. 匿名 2025/06/06(金) 20:30:05 

フットボールアワー

4. 匿名 2025/06/06(金) 20:30:09 

オードリーかな 1件の返信

5. 匿名 2025/06/06(金) 20:30:23 

一番笑ったのはミルクボーイ 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/06(金) 20:30:27 

>>1 伝説だよね

7. 匿名 2025/06/06(金) 20:30:39 

ミルクボーイ やっぱめちゃくちゃすき

8. 匿名 2025/06/06(金) 20:30:45 

スリムクラブ マイナスかなー 1件の返信

9. 匿名 2025/06/06(金) 20:30:51 

そしあのカプ好き! 1件の返信

10. 匿名 2025/06/06(金) 20:30:54 

ウエストランド 7件の返信

11. 匿名 2025/06/06(金) 20:31:21 

ブラマヨ

12. 匿名 2025/06/06(金) 20:31:25 

パンクブーブー

13. 匿名 2025/06/06(金) 20:31:25 

中川家

14. 匿名 2025/06/06(金) 20:31:45 

>>4 チャンピオンって言ってるやん

15. 匿名 2025/06/06(金) 20:31:47 

銀シャリ

16. 匿名 2025/06/06(金) 20:32:34 

誰か言ってやれよ2連覇 令和ロマン 7件の返信

17. 匿名 2025/06/06(金) 20:32:45 

アンタッチャブル

18. 匿名 2025/06/06(金) 20:32:54 

19. 匿名 2025/06/06(金) 20:33:08 

アンタッチャブル

20. 匿名 2025/06/06(金) 20:33:16 

>>10 だーーーーいきらいだったが M-1から好きになったわ 面白かった

21. 匿名 2025/06/06(金) 20:33:21 

令和ロマンで

22. 匿名 2025/06/06(金) 20:33:27 

アンタ 柴田のつっこみキレッキレだったな

23. 匿名 2025/06/06(金) 20:33:28 

中川家 原点にして頂点

24. 匿名 2025/06/06(金) 20:33:45 

私の好きなコンビがマイナスで辛い 1件の返信

25. 匿名 2025/06/06(金) 20:33:56 

ブラマヨ

26. 匿名 2025/06/06(金) 20:34:05 

ミルクボーイかな マイクどかしたらコントやん。ってネタするコンビもけっこういる中で漫才してた

27. 匿名 2025/06/06(金) 20:34:12 

>>16 面白かったよ

28. 匿名 2025/06/06(金) 20:34:13 

1番と言われたら中川家 いつ見ても面白い

29. 匿名 2025/06/06(金) 20:34:18 

>>10 井口大好き 1件の返信

30. 匿名 2025/06/06(金) 20:34:42 

ブラックマヨネーズ

31. 匿名 2025/06/06(金) 20:34:47 

>>16 応援してるよ

32. 匿名 2025/06/06(金) 20:34:55 

ウエストランド ほとんどの人が思ってるけど口にはしなかったことをネタにして面白かった 順番もあったかもしれないけど勢いの渦を感じた 1件の返信

33. 匿名 2025/06/06(金) 20:35:02 

逆にそうでもないのは、マヂラブ

34. 匿名 2025/06/06(金) 20:35:03 

原点にして頂点 中川家

35. 匿名 2025/06/06(金) 20:35:53 

>>16 好きだよ!

36. 匿名 2025/06/06(金) 20:36:30 

サンドウィッチマン アンタッチャブル パンクブーブー フットボールアワー チュートリアル

37. 匿名 2025/06/06(金) 20:36:52 

笑い飯 ずっと王者になって欲しかったのにいつも決勝敗退だった 3件の返信

38. 匿名 2025/06/06(金) 20:37:02 

ヒゲともみあげ繋がりし~♪

39. 匿名 2025/06/06(金) 20:37:10 

>>24 とろサーモン?

40. 匿名 2025/06/06(金) 20:38:24 

錦鯉 1件の返信

41. 匿名 2025/06/06(金) 20:39:44 

ミルクボーイ好きです。 あのフォーマットで十数年も活用してるの凄いです。 2件の返信

42. 匿名 2025/06/06(金) 20:40:35 

ここまでNONSTYLEなし 2件の返信

43. 匿名 2025/06/06(金) 20:42:05 

トピ伸びない 1件の返信

44. 匿名 2025/06/06(金) 20:42:40 

マヂラブ

45. 匿名 2025/06/06(金) 20:42:51 

みんな好きだけどマヂラブはラジオも好きすぎる 1件の返信

46. 匿名 2025/06/06(金) 20:43:23 

どうせ古いコンビにしかプラスつかない

47. 匿名 2025/06/06(金) 20:43:30 

>>8 M1… チャンピオン……?

48. 匿名 2025/06/06(金) 20:44:26 

>>2 チリンチリンが最強に好き 2件の返信

49. 匿名 2025/06/06(金) 20:46:04 

>>2 お前…冷蔵庫買うたんか… 2件の返信

50. 匿名 2025/06/06(金) 20:46:05 

>>16 ここ 若者大キライな婆さんしかいないからw 結局、中川家コスり倒して終わる 1件の返信

51. 匿名 2025/06/06(金) 20:46:27 

>>9 なんか この2人見るたび心臓がヒュってなる

52. 匿名 2025/06/06(金) 20:47:01 

>>5 あんまりネタ番組に出ないから、たまーーに出た時はめちゃくちゃ嬉しい。 やっぱミルクボーイはおもろい!ってなる。

53. 匿名 2025/06/06(金) 20:48:10 

やっぱり中川家

54. 匿名 2025/06/06(金) 20:49:19 

サンドウィッチマンを救ったのは大井競馬場?の一般審査員たちだよね。 彼らがサンドを本戦へ送り込んだ。 敗者復活枠に進まなかったら、サンドウィッチマンは今頃どうなっていたんだろう。 1件の返信

55. 匿名 2025/06/06(金) 20:49:23 

>>42 忘れてた! 好き好き

56. 匿名 2025/06/06(金) 20:50:07 

>>16 私も令和ロマンだな〜 客席を取り込むのが上手いと思う

57. 匿名 2025/06/06(金) 20:50:20 

>>1 あの優勝の瞬間の泣きが歴代で一番の涙だと思う

58. 匿名 2025/06/06(金) 20:50:39 

>>40 錦鯉の優勝は泣いた

59. 匿名 2025/06/06(金) 20:51:01 

>>37 笑い飯は奈良なんちゃら博物館と鳥人とおもてたんとちがーう!なのよねw チャンピオンになった時のネタは覚えてない でも記憶に残るネタをm1で2本も残したのは本当に凄いと思う

60. 匿名 2025/06/06(金) 20:51:01 

>>2 出場を重ねる毎に優勝が見えてきているという手応えが視聴者にもあった さすがにブラックマヨネーズが出てきたときは流れはこっちだなって思ったけどチュートが面白くなかった訳ではなかった

61. 匿名 2025/06/06(金) 20:51:36 

>>43 20組の名前が出たら終わるしな 1件の返信

62. 匿名 2025/06/06(金) 20:52:00 

>>54 M-1前にエンタ出てたけどね

63. 匿名 2025/06/06(金) 20:52:09 

笑い飯 唯一無二

64. 匿名 2025/06/06(金) 20:53:28 

>>61 たしかに!w

65. 匿名 2025/06/06(金) 20:55:54 

中川家かNONSTYLE

66. 匿名 2025/06/06(金) 20:56:43 

>>29 私も。誰にも言ったことないけど。

67. 匿名 2025/06/06(金) 20:57:01 

>>5 コーンフレークであんな爆笑出来るとは思ってなかった笑 1件の返信

68. 匿名 2025/06/06(金) 21:00:11 

>>37 私も奈良県民だから笑い飯は毎回応援してた。でも、鳥人が決勝の予選で島田紳助から100点貰って、その後の決勝でチンポジはさすがに優勝逃した感あったわ笑優勝する気ないんか?ってなった。本人達的には手ごたえあったんかも知れんけど

69. 匿名 2025/06/06(金) 21:03:17 

>>1 ミルクボーイ

70. 匿名 2025/06/06(金) 21:08:40 

>>41 あの形の元ができてまだ10年経ってないくらいだと思う

71. 匿名 2025/06/06(金) 21:15:04 

>>50 若者嫌いの婆さんだけど 今の引っ掛かりニーチェのくるまと永野爆笑してもうた

72. 匿名 2025/06/06(金) 21:19:28 

>>5 革新的!!という感動と笑い、両方兼ねていて今までのお笑い界のネタでいちばん好きでした!

73. 匿名 2025/06/06(金) 21:26:21 

サンドイッチ

74. 匿名 2025/06/06(金) 21:27:40 

>>67 コーンフレークの会社の人も絶賛してたね

75. 匿名 2025/06/06(金) 21:28:53 

優勝コンビの映像だけ集めて再放送してほしい

76. 匿名 2025/06/06(金) 21:29:27 

徳井は税金のことさえちゃんとしてりゃなーという残念さはあるけど、それはそれとして近代バーベキューの父トーマス・マッコイとかR-1で生み出したヨギータ・ラガシャマナン・ジャワディカーとか、今だに印象に残ってるくらい生み出すキャラクターが強い。 1件の返信

77. 匿名 2025/06/06(金) 21:32:10 

>>48 サドル探すやつ? 山崎まさよしの歌詞が出てきた? 1件の返信

78. 匿名 2025/06/06(金) 21:37:44 

>>48 ゆきずりの女と寝たよ

79. 匿名 2025/06/06(金) 21:38:40 

>>10 私も M−1で好きになった 井口さんの出るバラエティ見るのが趣味

80. 匿名 2025/06/06(金) 21:39:18 

>>41 あの形の元ができてまだ10年経ってないくらいだと思う

81. 匿名 2025/06/06(金) 21:40:17 

>>1 敗者からの復活だからチャンピオン確定の瞬間、大井競馬場がめっちゃ盛り上がったらしいね

82. 匿名 2025/06/06(金) 21:45:52 

令和ロマン 元々好きだけど弱ってると尚更応援したくなる

83. 匿名 2025/06/06(金) 21:47:41 

>>10 M-1がうざい!とネタで叫んで王者になったのすごい

84. 匿名 2025/06/06(金) 21:48:04 

>>10 ほぼ井口1人の手柄 1件の返信

85. 匿名 2025/06/06(金) 21:49:57 

>>16 連覇ね 1件の返信

86. 匿名 2025/06/06(金) 21:50:00 

>>32 1番最後って客が疲れていて不利というのがセオリーだった気がする 決勝の決勝一番手も不利なイメージだった

87. 匿名 2025/06/06(金) 21:51:18 

ブラマヨ

88. 匿名 2025/06/06(金) 21:54:24 

>>84 でも井口一人ではまだR-1で決勝行けてない 緩衝材も必要っていうことなんじゃ

89. 匿名 2025/06/06(金) 22:01:07 

中川家に隠れてあんまり名前が上がらないけど、ますだおかだが良かったです!

90. 匿名 2025/06/06(金) 22:04:22 

ミルクボーイの優勝は感動的だった

91. 匿名 2025/06/06(金) 22:07:40 

>>85 うるせーな!また優勝すんだよ!!

92. 匿名 2025/06/06(金) 22:09:31 

>>5 内海の斬新なツッコミなのにベテラン風というか安定や王道も感じるのが衝撃的だった。 めちゃくちゃ笑ったなぁ。

93. 匿名 2025/06/06(金) 22:11:05 

中川家 最近昼休み毎日YouTube見てる。 フンッwってなる笑いがちょいちょい入るのが良い。

94. 匿名 2025/06/06(金) 22:17:23 

霜降り明星 2人とも同じくらい才能あるコンビは貴重

95. 匿名 2025/06/06(金) 22:34:51 

>>37 1回目は実質優勝だったよね

96. 匿名 2025/06/06(金) 22:40:07 

サンドウィッチマンが最強 あと笑った順に NON STYLE 中川家 パンクブーブー あと比較的近いところは霜降り明星

97. 匿名 2025/06/06(金) 22:52:40 

>>5 貰いもののネタが楽しみ こんなんいくつあってもいいですからね

98. 匿名 2025/06/06(金) 23:08:50 

>>10 ウエストランド面白いよね 「R-1には夢がない」とか名言だと思うわw Xだとよくつまらんって書かれてるからガルで人気あるのなんか意外

99. 匿名 2025/06/06(金) 23:11:12 

アンタッチャブル!

100. 匿名 2025/06/06(金) 23:11:32 

>>45 とうとうSwitch2ゲットしたね 1件の返信

101. 匿名 2025/06/06(金) 23:14:44 

>>49 銀色!!? 1件の返信

102. 匿名 2025/06/06(金) 23:19:18 

>>100 はしゃぎ散らかしてたよねw

103. 匿名 2025/06/06(金) 23:26:15 

>>1 私は中川家

104. 匿名 2025/06/06(金) 23:44:42 

ハリガネロック

105. 匿名 2025/06/06(金) 23:53:35 

夜は漫才してー、夜はポン酢冷やしてかー

106. 匿名 2025/06/07(土) 00:00:45 

>>10 警察に捕まり始めている

107. 匿名 2025/06/07(土) 00:13:06 

銀シャリが好き

108. 匿名 2025/06/07(土) 00:18:37 

令和ロマンは、本人たちってよりファンが無理

109. 匿名 2025/06/07(土) 01:55:30 

>>16 それええやんめっちゃええやんイケてるやんおもろかったら何でもええやんやんやんやーん 吉本にはこういう人がいます ここ爆笑した。

110. 匿名 2025/06/07(土) 02:10:57 

パンクブーブー好きなのにあまり話題にならなくて悲しい

111. 匿名 2025/06/07(土) 02:12:12 

>>42 好きだったけど井上のやらかしでなんだか笑えなくなった

112. 匿名 2025/06/07(土) 06:14:23 

>>49 イケメンなのにキモキャラだし ツッコミも引きに徹しててバランスがよいのよな

113. 匿名 2025/06/07(土) 06:17:35 

>>76 トーマスマッコイはリアルすぎるw

114. 匿名 2025/06/07(土) 06:19:47 

とろサーモンよかったなぁ ふたりとも格好良い 見た目アレでも〇〇してると格好良くみえる とか制服補正みたいな 漫才していると格好良い

115. 匿名 2025/06/07(土) 13:33:28 

>>101 近未来的な感じ

116. 匿名 2025/06/07(土) 13:36:02 

>>77 チリンチリンを探すのよ笑

117. 匿名 2025/06/07(土) 14:19:11 

チュート大好きだったなぁ ♾️とか行ってたよ

118. 匿名 2025/06/07(土) 19:36:59 

牛乳少年 今でも変わらず面白い🤣


posted by ゴシップ速報 at 23:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする