1. 匿名 2025/06/08(日) 21:25:51
ビートたけし(78)
「もう完全に郵政民営化と同じだもん。日本の農業をアメリカに売り渡す、という。お父さんは郵政民営化、こっちは農業民営化」と、進次郎農相の父、小泉純一郎元首相と重なる部分を指摘した。
出典:www.nikkansports.com
37件の返信
2. 匿名 2025/06/08(日) 21:26:23
同じ過ちを繰り返させない 9件の返信
3. 匿名 2025/06/08(日) 21:26:31
卸の責任でしょ
わざと流通させないなら関税なしで外国産を入れるしかないわ 5件の返信
4. 匿名 2025/06/08(日) 21:26:40
21件の返信
5. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:10
ではどうしたら良いの? 16件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:23
9件の返信
7. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:28
農業関係者が主食を生活に影響でないよう国民に広く流通させるという役割を放棄したんだから守る必要はないわ 3件の返信
8. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:28
小泉害次郎は自民売国党の総裁になるよ
9. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:40
2件の返信
10. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:46
親子揃ってさ 10件の返信
11. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:09
>>3
転売ヤー、価格釣り上げ野郎焼いて欲しいね。
米値上がりで小売は倒産でてるよ。
12. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:21
>>4
バ・イ・コ・ク・ド
13. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:27
日本をトリモロス😤
14. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:35
誰かあの二の米画像を 2件の返信
15. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:58
足立の薄汚い塗装屋のせがれのくせにw 8件の返信
16. 匿名 2025/06/08(日) 21:29:07
農協解体賛成
バカみたいに価格釣り上げて、農家には金回してないじゃん 4件の返信
17. 匿名 2025/06/08(日) 21:29:17
がるちゃでも売り飛ばすかもと言われてた
18. 匿名 2025/06/08(日) 21:29:20
国民のお金で買った備蓄米を、2000円で買わされるのはおかしい 6件の返信
19. 匿名 2025/06/08(日) 21:30:00
たけし滑舌悪くなって何言ってるかわかんない時あるけど言ってることは正しい
20. 匿名 2025/06/08(日) 21:30:17
たけしさんが政治してよ~
政治したらたけしさんも悪い人になっちゃうのかな
8件の返信
21. 匿名 2025/06/08(日) 21:30:26
>>5
輸出ストップして国が農協から買い取って国内に流通させればいいんじゃないの?
22. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:03
農家は政治家に米売らないでいいよ 3件の返信
23. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:11
>>4
アメリカの犬親子
24. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:14
>>5
投票率上げて選挙で落選させる 4件の返信
25. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:24
>>5
選挙に行く
26. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:42
>>4
親父のせいで日本が凋落した
操り人形のバカ息子が農協解体したら日本産のお米どころか野菜すら食べられなくなる
4件の返信
27. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:54
タケシさんの言う通り
28. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:00
まぁリアルタイムで見ていると誰かにお膳立てされて言われる通りにやってるだけなんだろうなという感じはする
父親の方はどういう流れだったのか知らないけど 2件の返信
29. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:18
小泉親子で日本を滅ぼすつもりなのか! 1件の返信
30. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:27
>>4
親子揃って終わってるな。
31. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:32
>>22
奴らこそ大好きなアメリカの米を食べればいい
農薬満載の米を! 1件の返信
32. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:32
肉とかなら別に輸入輸出してもいいんだけどさすがに米は国内自給率高くないと困るよ。
33. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:33
>>18
不謹慎だけどその画像笑ってしまった
1件の返信
34. 匿名 2025/06/08(日) 21:32:43
自民党は竹中平蔵の傀儡だしね 1件の返信
35. 匿名 2025/06/08(日) 21:33:21
>>1
株式を外資に売り渡したが最期
日本の作物の殆どがアメリカ等の遺伝子組み換え済みに変わるだろうね 4件の返信
36. 匿名 2025/06/08(日) 21:33:38
>>18
中国って美味しいお米ないの? 2件の返信
37. 匿名 2025/06/08(日) 21:33:41
>>15
お兄さん二人もすごい経歴だし、本人だって世界のキタノですよ 1件の返信
38. 匿名 2025/06/08(日) 21:33:46
絶対そう思った
麻生さんは水
小泉息子は農業
これ何の力が動いてるの? 3件の返信
39. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:05
自民党は日本の上質な米を海外に安く輸出してるもんね
40. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:07
太田総理みたいな番組やらないかな
みんなでワチャワチャでもいいからいろんな問題取り上げたい 1件の返信
41. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:12
>>16
解体させたらそれこそ兼業農家はもうお手上げだよ
米不足に拍車がかかるよ
42. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:20
親子揃って禄な事しないって事だよね
43. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:29
食糧安全保障って言葉があるのに何考えてるんだろう
44. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:37
麻生は水
小泉は米を売り飛ばす気か!
45. 匿名 2025/06/08(日) 21:34:43
TVタックルで財源がないよーとか言ってるけど、毎年積み上がってる基金があるでしょって話してた
そっちは記事にならんの?
46. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:04
>>24
自分の周りのお年寄りにも自民党に投票させないようにしないといけないよね。頑張る 2件の返信
47. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:11
>>5
とりあえず自民党に入れない 4件の返信
48. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:21
>>1
たけしさんに政治家になってもらいたい… 1件の返信
49. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:38
主食を海外に売り飛ばしたら米の価格ってこんなもんじゃなくなると思う
足元見られて終わり
50. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:44
戦後アメリカとの密約でその時からのシナリオでしょ 1件の返信
51. 匿名 2025/06/08(日) 21:35:56
国民はまた小泉劇場に騙されてしまうんだろうな 5件の返信
52. 匿名 2025/06/08(日) 21:36:22
>>16
本当それ!
農林中金がうまく行ってないからってお米の値段を吊り上げて儲けようとすんなって言うの。
JAなんて半官半民企業なのにマスクの転売ヤーみたいなことをするなんて許されないと思う。
53. 匿名 2025/06/08(日) 21:36:56
>>28
父子で同じ流れということであれば、後ろにいるのはアメリカってことなんだろうけど、親父のほうは分かりやすくブッシュJr.と仲良しだったからね。
54. 匿名 2025/06/08(日) 21:37:13
米国の米を輸入しよう!
55. 匿名 2025/06/08(日) 21:37:46
>>10
孝太郎ってどう思ってるんだろうね。 6件の返信
56. 匿名 2025/06/08(日) 21:37:50
>>4
三匹の共通点
キムチ
57. 匿名 2025/06/08(日) 21:37:53
>>51
あなたも郵政民営化の時は喜んでいたのでは?
あの時は異常だったからね。
58. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:00
>>20
あくまでこういう発言もしがらみが無いから言えるからね
59. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:15
武士って名前は日本人だからね
60. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:22
>>14
ナナヒカリのやつね
61. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:38
トランプ政権の言いなりというより、前民主党政権の言いなりが続いてる日本て感じ
シンジロー氏は前エマニュエル駐日大使と福島行ってたしサーフィンまでしてた
その時に「よろしくねシンジローくん!いいね、わかってるね?」って言われたのかな? 1件の返信
62. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:53
>>4
農協が渋ってるとデマ流して操作しようとしたってこと? 2件の返信
63. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:02
小泉進次郎は滝川クリステルと結婚したしね
64. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:04
メディアは持ち上げるし、古い米に並ぶしいい加減に学べと思うよね
65. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:11
>>26
みんな凄いね、私は何を言ってるのか全然わからない。
66. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:16
このトピ
農協の人が張り付いていそうw 1件の返信
67. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:20
>>37
大したことないよ
実績もない 1件の返信
68. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:36
進次郎のおかげで備蓄米が買えるようになったと錯覚させ選挙勝った後が怖いよ
69. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:48
>>2
水道民営化はヨーロッパで大失敗したのに日本ではあっさり通過
特に騒がれもしなかった 4件の返信
70. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:10
>>1
偉そうに自民をサゲているやつらは今すぐ支持政党を答えて。
答えられないやつらは即座に反日パヨク認定の烙印です。
国民の安全より日本の誇りや、愛国保守の先生たちの誇りと自尊心を護り抜かなければならないことくらい、子どもじゃないならみんな理解できてる。
心ある真の日本人たちは日本を護る愛国保守政権断固支持の姿勢を示すとともに、日本に歯向かう反日パヨク共をサゲる愛国活動に励み、愛国保守政権への忠誠を示しあっています。
71. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:22
>>4
二人とも朝鮮系の顔してるね 1件の返信
72. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:35
ジジババはもう選挙行かなくていいよ
どうせ自民に投票しちゃうんだろうからあの人たち
73. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:43
>>1
私普段テレビ見ないんだけど、「親子で同じことをやってる」っていう指摘って、たけし以外の人で言ってる人っているのかな?ネットでは普通に広まってるけど。ニュースでもワイドショーでも、誰も言ってないならヤバいよね。 4件の返信
74. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:54
>>1
これアメリカ様から圧がかかってるのミエミエだよね。
米の輸入先がベトナムや台湾ならいいけど、どうせカリフォルニア米でしょ。
親父も元気だし既定路線。
アホな国民はシンジローなかなかやるじゃんて言って好感もつ。
純一郎の時と同じ。
75. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:55
>>20
たけしいくつよ? 1件の返信
76. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:56
>>62
事実でしょ。
農協の人が解体されたくなくて必死になってるだけ。最初に外国人が転売してると噂流したのも実は…って感じよね。 3件の返信
77. 匿名 2025/06/08(日) 21:41:01
>>62
卸の一次は農協の関連企業だらけだよ
特約店が独占されていて新規参入ができないとドンキの社長が訴えていたわ 1件の返信
78. 匿名 2025/06/08(日) 21:41:05
>>1
その裏でマリオネットを動かしているのは財務省の役人ども 2件の返信
79. 匿名 2025/06/08(日) 21:41:21
>>3
進次郎が「ある卸は利益が500%。どういうことなんだろうと、普通は思う」と言ったけど
これ営業利益率1%が5%になったレベルの話なんだって(利益率5%で優良企業・10%で超優良企業らしい)
ヤフーに記事が出てた
誰が悪いかどこが儲けてんのかは中々断定は難しいけど、少なくとも進次郎の言葉を鵜呑みにするのは危険だと思う
利益率1%が5倍って、そりゃ事実を簡潔に言えばそうだけど
どう考えても「進次郎に有利になるような言い方」にしか見えない 3件の返信
80. 匿名 2025/06/08(日) 21:41:23
タケシさんが干されないか心配だよ
81. 匿名 2025/06/08(日) 21:41:50
>>20
巨泉も直ぐ辞めちゃったし… 1件の返信
82. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:07
今度の選挙がラストチャンスな気がする
83. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:32
>>1
影響力ある方々がこんな風に発言してくれるの嬉しいね
84. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:33
>>3
どこに消えたのか国が追及しないのが本当に怖い
(いちおう調べてるんだっけでも全然騒いでない) 2件の返信
85. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:37
タケシという名前の先祖は武士が多い
86. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:42
>>4
竹中平蔵って小泉純一郎の印象が強いけど
第二次安倍政権や菅政権でも経済ブレーンをやってる
だから小泉純一郎の時に大活躍ってわけでもなくてその後も自民党で長期間活動してた
菅元首相は「師匠」とまで呼んで大遇してる
87. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:51
>>79
国民の多大なの負担を負わせておいて卸が極端な利益アップを狙うのはとんでもないことだよ
だったら米関係者を特別保護する理由もなくなる 1件の返信
88. 匿名 2025/06/08(日) 21:43:01
親子してこんな日本を壊すようなことをしやがる。米は日本でつくる。国産がよいにきまってる。たけしさん、正論。
89. 匿名 2025/06/08(日) 21:43:14
>>7
それで外資に売られたら、自分たちの主食が外国の意志で輸入量を減らされたりするリスクを抱えることになるよ
値を吊り上げられるかもしれない
なんでそんな他人事でいられるの? 2件の返信
90. 匿名 2025/06/08(日) 21:43:46
>>20
辞めてほしい。
たけしが外から毒吐いてるのを見てる方が面白い
91. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:09
いつも行くスーパーに行ったら、カリフォルニア米しかなかったよ
午前中は少しだけ国産米もあったけど、午後は売り切れてた
あと、備蓄米もなかったし、意味不明過ぎる
92. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:21
>>6
ゴミみたいな米を2000円で売るなんて国民を舐めきってるね
93. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:21
仮に悪い卸がいるんだとしても、それお前らが言うの?みたいなところあるしな
94. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:24
>>26
米の値段なんて今以上に乱高下しそうだなと思った
95. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:38
>>10
日本人じゃないからなんとも思っていないよ
むしろ日本なんか潰れろとさえ思っているよ
純一郎が北朝鮮に行けたのはそちらが出自だからだよ
96. 匿名 2025/06/08(日) 21:45:00
>>76
外国人の転売は嘘だったの?
ストックしてるのは結局誰だったの 1件の返信
97. 匿名 2025/06/08(日) 21:45:17
>>1
たけしを大臣に!
母親も筋が通った人だし若い頃はヤンチャでも最近の
芸人の不祥事にも当たり前のことをきちんと発言出来る著名人 1件の返信
98. 匿名 2025/06/08(日) 21:45:45
>>3
主食の米をもてあそぶなんて、国家反逆罪。
99. 匿名 2025/06/08(日) 21:45:46
>>24
対抗馬がたとえ共産党しかいなくても心を無にして共産党に投票する
しかない? 4件の返信
100. 匿名 2025/06/08(日) 21:46:30
>>16
JA解体したらもっと値上がりするよ
民間業者が農家からJAより高い金額で買い取ってるの知らんの? 1件の返信
101. 匿名 2025/06/08(日) 21:47:27
>>89
関税撤廃したら農家と農協は殲滅される
それが嫌なら国民の生活の影響でない値段で安定供給しろって話
補助金もらっておいれ値段を釣り上げて儲けることは許されない
百姓は生かさず殺さずが昔からの伝統だよ
102. 匿名 2025/06/08(日) 21:47:57
>>10
日本人じゃないんだろうねー。
103. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:00
>>1
自民の中でも保守派に頑張ってもらって進次郎には静かにしててもらう
104. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:02
>>5
農協もろもろの「健全化」や、流れの「可視化」なんじゃないの。
仕事せんのなら解体だの民営化だので片付けて解決するわけが無い。
まあ、無能政治家や官僚を端からクビに出来るなら話は変わってくるが。
105. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:15
農協悪者にして得するのって外資と中抜竹中一派じゃん
106. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:27
>>79
かなり危険な人だね
107. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:48
>>4
氷河期再来の悪夢…
108. 匿名 2025/06/08(日) 21:49:05
>>6
屈辱的すぎる
109. 匿名 2025/06/08(日) 21:49:59
>>4
背後にいる竹中平蔵が微笑んでるね 2件の返信
110. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:04
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
111. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:23
>>84
えー、で農協解体を目的とした前置きだったのかよ
112. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:46
>>51
マスコミが持ち上げてたからね
113. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:53
ついでに漁協も解体して民間企業主体で立て直しして欲しいわ
114. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:56
自民党は日本のお米を輸出したら補助金を出してるからね
115. 匿名 2025/06/08(日) 21:51:18
116. 匿名 2025/06/08(日) 21:51:33
>>87
極端な利益アップって言うけどさ
ざっくり言って「100円の売上あった時の利益1円が5円になった」レベルの話だよ?
今までが少なすぎて、どうやって会社維持してたの?ってレベルなのに
利益が上がった事だけ言うのはちょっと違うんじゃないの? 1件の返信
117. 匿名 2025/06/08(日) 21:51:43
進次郎を有り難がったり持ち上げている人達は全員バカだと思う
118. 匿名 2025/06/08(日) 21:52:03
>>6
タダ同然の豚のエサがが2000円で売られてる現状
119. 匿名 2025/06/08(日) 21:52:05
三橋貴明の公式LINEがスタートしました!
リンクをクリックして友達追加をお願いします!
https://x.gd/UNjjY
月刊三橋会員にご入会いただくと、『三橋TV』を誰よりも早くご視聴いただけます。
『月刊三橋』の詳細は、下記URLよりお確かめください。
https://in.38...
120. 匿名 2025/06/08(日) 21:52:06
愛国者なら純粋な日本人と結婚するだろ 1件の返信
121. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:12
米の製法外国に分けてるね
それでつくった米貰いたいらしい
輸出品にはならなくなっちゃうね
いいか悪いかわかんないな
122. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:14
>>5
自民党に過半数を取らせない
123. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:14
>>33
同じく
124. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:27
>>1
でも情報7Daysでは菅さんの時に「素直に首相は岸田さんでいいのに」と言ったり結構その場その場で意見がコロコロ変わる
125. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:29
そういえば、米はビニール包装でええの進次郎さんよ 1件の返信
126. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:55
>>120
不倫した話どうなった? 2件の返信
127. 匿名 2025/06/08(日) 21:54:06
>>75
80近いよね
政治家デビューには遅すぎる
128. 匿名 2025/06/08(日) 21:54:15
>>66
自民サポートも
129. 匿名 2025/06/08(日) 21:54:38
>>116
補助金で生かされているんだ
農協の株を持っていたりする
パールライスは農協の関連企業だよ
130. 匿名 2025/06/08(日) 21:55:28
>>69
何気に保守の振りした麻生、、
ヴィオリア社?だっけフランスの
あと都内の火葬場もチャイに売り渡したどガルで見たけどマジ?
2件の返信
131. 匿名 2025/06/08(日) 21:56:15
>>51
こんな親子に騙されるのは、最悪でも横須賀市民だけにしてほしいよね。その他の地域の人は目を覚まし始めてると信じたい。 2件の返信
132. 匿名 2025/06/08(日) 21:56:39
ガルちゃん運営は小泉サゲトピ好きだなぁ
133. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:29
>>4
この人たち完全にスパイだよね
134. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:36
>>15
その足立の薄汚い塗装屋とやらの息子は今や世界の北野
いやぁ、凄いね!かっこいいよ!
135. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:37
>>125
だよね笑
まさか家で紙パンツやビニール袋の米食べてないよね
136. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:46
>>6
カーギル社の言いなり
137. 匿名 2025/06/08(日) 21:57:52
>>29
息子が農水大臣になったところで寒気がした
日本潰しの大手をだしてきたって。農協解体とか言い出したら今以上に農業やる人が少なくなる。終わっちゃうよ
138. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:06
>>69
議員っている、、?お荷物じゃない? 1件の返信
139. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:09
神奈川のババァたちは進次郎が好きだからねぇ 2件の返信
140. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:14
>>10
売国奴
141. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:21
>>2
大臣にもなってるから計画がだいぶ進んでる気がする
142. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:42
>>4
コワイ、背後霊が 1件の返信
143. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:50
今日もあと2つくらい小泉トピくるかな
144. 匿名 2025/06/08(日) 21:58:58
もっと色んなテレビで言ってほしい
お年寄りはさすがスンズローと思い込んじゃってるから、次もみんな自民に入れちゃうよ
145. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:05
>>126
議員会館?に人妻?の記事見たような
記憶曖昧だが
146. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:15
>>9
鬼瓦権造と火薬田ドン すき
147. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:15
>>1
郵政民営化を却下された腹いせに解散して民営化に賛成しなきゃ公認しないって独裁者みたいなやり方なのに、なんで当時の大人はヤバさに気づかないで純一郎フィーバーやってたの?メディアに洗脳されすぎ 1件の返信
148. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:41
>>4
この親子のせいで日本は終わったよね
149. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:48
>>71
真ん中入れて3人ね
朝鮮顔してる
150. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:58
>>81
巨泉はバリバリの左翼だからやめて結構
151. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:00
>>142
いま、発見した!
これ作った人凄い
152. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:13
>>6
横須賀の至る所に大型パネルで展示して欲しい。
153. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:28
>>69
騒いだところでそういう国民の声は拾われなかった時代じゃないの?
今はSNSがあるけど。
154. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:30
>>109
悪党だよ
収容してほしい
155. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:34
>>131
海軍カレーのコメは臭くても食べれるってか
156. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:38
>>1
本当のことを言うの勇気がいるよ。すごい。
157. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:55
>>126
絶好のたたきポイントなのに国民民主の玉木は叩けないね
158. 匿名 2025/06/08(日) 22:01:08
>>139
将来的に総理大臣になると思ってるだろうな
159. 匿名 2025/06/08(日) 22:01:56
>>6
これもっと周知して欲しい。
税金で保管してたんだから、2000円で売るどころか無料で配ってもいいようなものでしょ。
これこそ中抜きいくらされてんのよ。 4件の返信
160. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:31
>>15
生い立ちはどうあれ大人になって成功してるのなら立派じゃん
161. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:32
>>130
娘が結婚してなかったっけ?
162. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:47
>>139
神奈川で一括りにしないでよ
進次郎は神奈川11区だから
163. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:30
>>4
神奈川県第11区はこれでも小泉がマシと言うの?
あそこら辺農家だらけなのに 2件の返信
164. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:54
>>26
それって突き詰めたら国民がバカだからでしょ?
2件の返信
165. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:59
>>22
そもそも支援者から貰えるんじゃ?
米売るほどあるって前農水相が言ってたし
166. 匿名 2025/06/08(日) 22:05:54
日本男はオレ様スゴイのオナニーばかりで何も行動しない
167. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:13
>>73
私も普段テレビ観ないんだけど、息子が星座占い見てから学校へ行くんだけど、そのままついてることが最近多くて、見事に進次郎上げよ。これは総理大臣になるシナリオなのかな?とか思った。 3件の返信
168. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:22
>>55
あの人はいつも爽やかに笑ってる
それがとても 怖い 2件の返信
169. 匿名 2025/06/08(日) 22:07:05
>>159
これって何で許されてるんだろう?対国民だよね?結構大ごとなのに
170. 匿名 2025/06/08(日) 22:07:40
つーか日本人がアホアホすぎんのよ
なんも考えてない
171. 匿名 2025/06/08(日) 22:07:47
>>10
進次郎は解雇制度の見直しも前に話してたよ(言わされてた)。分かりやすくいうと、正社員という長期雇用制を無くして、海外のように契約制にしていく。
クビを切りやすくするということ。
若い人もこの人に投票するのは危険。 6件の返信
172. 匿名 2025/06/08(日) 22:08:21
>>96
卸じゃないの?天下りした人たちが損しないような仕組みになってるんだと思ってた
173. 匿名 2025/06/08(日) 22:08:35
>>36
水が汚い
174. 匿名 2025/06/08(日) 22:08:51
農家がキロ700円で売れないと再生産できないから生活できないとかいってるけど今まで農家の子が進学でいないとか農家が生活保護とか言ってこないのに急におかしいよね 2件の返信
175. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:05
>>1
米不足の責任は国が保護しすぎたせいだし仕方ないよ
郵政もあのままだと今頃送料一律三千円だったの知らないのかな?
176. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:20
>>159
それを指摘した玉木さんが炎上する謎。
これを他のトピに書いたら「農家さんに対して失礼な発言だから」と言うコメにめちゃくちゃプラスついてた。 1件の返信
177. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:49
>>89
他にも気候変動で収穫が激減したらもちろん日本へ輸出する分が減るし
戦争などで輸入する船が通行できなくなれば到着が遅れるリスクもあるってね
フルーツぐらいなら我慢するけど米って…
178. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:14
>>163
いつも対抗馬が共産党のお爺さんとかなんだって。
そして、進次郎は横須賀の地元のイベントにはかなり顔を出して有力者や年寄りへのサービスは欠かさない。 1件の返信
179. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:17
日本人は白人に弱いよね
美形が大好きなんだろうね
180. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:39
>>4
口元そっくりだな
何が怖いって息子のいっちゃってる眼だね
181. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:40
>>6
そのこここ米をを5千円で売ろうとしてたのがJAだけど?
182. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:02
>>2
マスゴミが持ち上げる議員は日本にとって害悪。
小泉純一郎の時も凄かったね。
感動しただのX Japanだのライオンだの、まんまと騙される日本人て本当にバカみたい。 1件の返信
183. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:09
>>176
ガルでもすごい批判されてたし、最近の進次郎トピには誘導するバイトついてると思う。 1件の返信
184. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:32
もっとたくさんの人に知って欲しいよね
進次郎の背後には、竹中平蔵と純一郎がべったりだよ
185. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:45
>>77
ドンキは偽善者
自社が商売しにくくて儲けて勢力拡大できないから文句垂れているだけ
激安安価系スーパードラストは農家の敵だし、そこに群がる消費者は農家からしたらテイカーでしかない
わざわざ農業盛んな地域に田畑ぶっ潰して出店する企業までいる
消費者目線の商売を騙るな
私なら絶対にドンキに作物を売らない
直接取引の方が経費を抑えられる!消費者様にも安く提供できる!それが企業努力!だから作って売ってくれ!てスタンスの無知な連中には虫酸が走るわ
そういう企業は過剰供給にならったら、もう要らないって安直に言うクズ揃いで信用できない
卸を飛ばした直接取引になかなか応じない理由を考えろと言いたい 2件の返信
186. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:48
>>164
あの時代まだsnsも無いし新聞やメディアに騙されまくったんだろうね 1件の返信
187. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:55
>>20
たけしより高齢の売国裏金脱税議員が自民に居るからね
188. 匿名 2025/06/08(日) 22:12:23
>>4
横須賀 神奈川選挙区の有権者のせいで 3件の返信
189. 匿名 2025/06/08(日) 22:12:35
>>182
今もテレビ付ければ進次郎
190. 匿名 2025/06/08(日) 22:13:20
三原じゅん子みたいなの推してる時点で救いようのない国民
1件の返信
191. 匿名 2025/06/08(日) 22:13:57
>>188
携帯料金値上がりしたんだけどなんとかして 1件の返信
192. 匿名 2025/06/08(日) 22:14:32
>>171
そうだったわ!
あいつ民間企業だったら真っ先に切られる側の癖に 1件の返信
193. 匿名 2025/06/08(日) 22:14:53
>>38
水道はは国で運営しなきゃ絶対に!
命に関わる
194. 匿名 2025/06/08(日) 22:15:11
農政の失敗を農協を敵にする事でかわしてる
195. 匿名 2025/06/08(日) 22:15:36
>>188
すがさんにはガッカリだよ
携帯代だの不妊治療だのやってくれたのに
日本人が一人も働いてない反日国企業に莫大な
補助金出したと聞いて納税やめたい 2件の返信
196. 匿名 2025/06/08(日) 22:15:52
ガルみんって左翼とかいつもめちゃめちゃディスってるのに 1件の返信
197. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:10
ガルちゃんは政治を中心にしたゴシップには長けているけど
政治そのものはからっきしのようだ
198. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:47
後ろから誰かに銃を突きつけられているんじゃないの?
誰だ
199. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:52
>>171
まともに働いたこともないくせにね。
ずーっと世間知らずでバ⚪︎だから、操り人形にはピッタリなんだろうな。
200. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:59
>>159
ただで誰にどうやって配るの? 1件の返信
201. 匿名 2025/06/08(日) 22:17:45
>>38
一族が儲かれば良いんじゃね?
安倍さんと仲良しみたいな顔してたけど本当に仲良し?岸田は最低最悪の売国総理だが
202. 匿名 2025/06/08(日) 22:17:48
>>196
流されやす過ぎるよね笑
203. 匿名 2025/06/08(日) 22:18:54
親子共々日本の政治に関わらないで欲しい
204. 匿名 2025/06/08(日) 22:19:07
>>10
後ろについてる人はパパの時と同じなんだろうなって思ってる
やり方が全く同じ 1件の返信
205. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:12
>>171
竹中平蔵と同じ感覚持ってるからね
竹中平蔵もクビにできない人間なんて雇えないでしょって笑ってた
突然派遣切りする国民みてニヤニヤ
206. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:24
>>47
うちの親ももう無いって言ってる
ここでまた自民に入れたらもうバカだよね。欲深い奴らの組織票が無くなればいいのに
207. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:49
>>174
原材料費の高騰とかあるからある程度の値上げは仕方ないけどね
JA 残高150兆円って吸い上げ過ぎ?
208. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:57
>>163
11区は対抗馬がダメなんだよ…
進次郎は市内の祭りだのに頻繁に顔を出すから選挙区の有権者からは年齢関係なく人気が高い
職場の人が11区だから、こういう話は前からよく耳にしてる
2件の返信
209. 匿名 2025/06/08(日) 22:21:11
>>18
松野明美が配ることはできなかったのかと、
その辺突っ込んでたよね。 1件の返信
210. 匿名 2025/06/08(日) 22:21:30
>>3
卸先指定してるのはJAでJA職員はその卸に天下りしまくってるから卸含めてJAの仲間みたいなものだよ
211. 匿名 2025/06/08(日) 22:21:55
肥料も韓国産のにしたんだよね?意味分からない。どこの国のためにやってるんだか?
212. 匿名 2025/06/08(日) 22:22:04
>>47
とりあえずこれ以外に国民ができることがないよね 1件の返信
213. 匿名 2025/06/08(日) 22:23:04
>>1
自民公明降ろすわ
ついでに立憲、共産、れいわ、維新、社民も
忘れずに落とす。
214. 匿名 2025/06/08(日) 22:23:09
>>209
松野明美ー!頑張れー! 2件の返信
215. 匿名 2025/06/08(日) 22:23:34
>>190
あの庁に14兆円だっけ?
なくせば独身税いらないじゃんね 1件の返信
216. 匿名 2025/06/08(日) 22:23:49
>>200
そんなのいくらでもやりようがあるでしょ。
必要な家庭には引き換え券を申請してもらって、役所やスーパーなどで渡せるようにするとか。
こんな方法でも中抜きはあるだろうけど、家畜用の米を物価高で苦しんでる国民に2000円で売りつけるよりは遥かにマシ。 1件の返信
217. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:23
>>1
絶対にそうはさせません!!そうだよね、みんな!!必ず日本を守ろう🇯🇵
218. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:26
>>15
日本を大事にしてくれるなら出自とかは良いわ
そもそも戦後は焼け野原でみんな貧しかった
日本人の土地を背乗りして奪ったヤツらも居た
今の議員は7割が帰化人だとYouTubeで
今の売国振りを見ればさもありなん
それも改正し帰化情報90日しか見られなくした
219. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:42
ビートたけしさんみたいな大御所が発言してくれるとニュースになって知る人増えて良いよね。
ネットではすぐ言われていたことだけど。
220. 匿名 2025/06/08(日) 22:25:04
>>38
麻生はトンネル掘ってるでしょ? 1件の返信
221. 匿名 2025/06/08(日) 22:25:34
>>215
信じられないよね。
その成果が全く使えないアプリ開発→すぐに廃止、全く機能してないのに人員足りないから増加、出生率は過去最低を記録。
本当に何してんの??
222. 匿名 2025/06/08(日) 22:25:44
>>46
働き盛りも大企業勤めをはじめ恩恵を受けている層は自民に入れるよ
知り合いだから入れるというのも結構ある。特に女性
223. 匿名 2025/06/08(日) 22:26:23
やめろー小泉
224. 匿名 2025/06/08(日) 22:26:28
>>18
絶対におかしい!頭が悪い人とかテレビが全てって思ってる人はこれに気付かずスンズローをヒーロー扱いなんだよね、、、。無知って怖い。
225. 匿名 2025/06/08(日) 22:26:40
>>1
麻生は水道
226. 匿名 2025/06/08(日) 22:26:42
たけし、もっと発言して!
小泉の長男、調子に乗ってさTVに出ずっぱりなんだもん。孝太郎。
売国一家のくせに…あのニヤケッ面見たくないのよ。
227. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:18
>>171
しかも笑いながら言ってた
228. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:23
>>6
農協と農協共済の莫大な資金をアメリカのカーギル社に渡して、カーギル社はその後は運営を中国の企業にさせる筋書きまで立ててると見たよ。
本当にまずい。売国奴すぎるだろ。 2件の返信
229. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:27
>>216
横
希望者全員には配れないし特別ほしくないのに
無料なら欲しいみたいな人がたくさん出現して奪い合いになるだろうね
それで手に入れて転売
230. 匿名 2025/06/08(日) 22:29:53
>>14
231. 匿名 2025/06/08(日) 22:30:26
>>2
米が安くて喜んでるからもう手遅れかも。備蓄米食べるはずだった豚の餌の値段が上がるから次は畜産が値上がりして畜産が解体かもね。
232. 匿名 2025/06/08(日) 22:30:27
なんで小泉家は売国奴みたいなことするの?
生粋の日本人じゃないの??
2件の返信
233. 匿名 2025/06/08(日) 22:30:56
>>15
じゃあ、お前は何なんだよ笑
234. 匿名 2025/06/08(日) 22:31:23
マスコミに言いたい。
25年前とは違うぞ。
だまされないぞ小泉フィーバー作ろうと画策しても
235. 匿名 2025/06/08(日) 22:31:51
>>174
暗黙の了解で農家には税務調査入らないからね。儲かっていなくても、普通の自営業者に比べれは色々恩恵はある。
236. 匿名 2025/06/08(日) 22:32:28
>>185
言い分はわからないでもないけど、それ小泉さんの範疇じゃないんじゃないかな
237. 匿名 2025/06/08(日) 22:33:03
>>1
武さんも、今まで散々良い事も悪い事も事故で命を失うようなこともあった。なのにまだこうしてボケてなく喋れるしまだ身体も元気だ!
日本国に恩返しをしよう!干されたって金はある。
あといくばくの命があるなら、日本の国士になろうと思っているかもしれない。
国士とは、自分の事は省みずもっぱら国の事を心配する人物。憂国の士。
238. 匿名 2025/06/08(日) 22:34:40
>>1
誤解があるようだ
239. 匿名 2025/06/08(日) 22:36:38
>>171
議員制度から始めてよ、お前なんか稀に見る馬鹿だから一発でアウトだな。
240. 匿名 2025/06/08(日) 22:37:52
>>40
取り上げただけで世の中変わらないのはイヤだよ
わちゃわちゃってそういうことじゃない? 1件の返信
241. 匿名 2025/06/08(日) 22:38:49
>>10
親子揃ってアホなのにね。見た目がちょっといいから 1件の返信
242. 匿名 2025/06/08(日) 22:39:05
>>109
中抜き平蔵よね
243. 匿名 2025/06/08(日) 22:39:12
>>18
ほんと、これ。
244. 匿名 2025/06/08(日) 22:41:18
>>171
しんじろーって自分が使えないやつだって自覚ないの?
コネ入社の二世で使えないアホって企業だったら真っ先にクビになるタイプじゃん
早くしんじろークビにして😡
アホのマリオネットは選挙でいれちゃダメ
245. 匿名 2025/06/08(日) 22:42:06
>>7
はあ?
246. 匿名 2025/06/08(日) 22:42:18
小泉進次郎に優秀な右腕がいるようだね
仕事はその人がやってるね
小泉純一郎はバックについてないよ
そんなヒステリックに怒ることないんでない?
247. 匿名 2025/06/08(日) 22:43:12
>>228
日本の食が中国に牛耳られる!?!?嫌すぎ!!!
248. 匿名 2025/06/08(日) 22:45:36
その通り!
北野武よもっと発信して!
249. 匿名 2025/06/08(日) 22:46:38
>>10
ほんっとむかつくよ
この息子さっさと引退してほしい
250. 匿名 2025/06/08(日) 22:48:37
>>34
李平蔵のくせに!日本人じゃないくせに!
251. 匿名 2025/06/08(日) 22:48:52
>>1
このトピ何度か書き込めない、見れなかったりエラーになる。
なんかおかしい。
日本の農業を守りたいよ!
1件の返信
252. 匿名 2025/06/08(日) 22:49:33
>>131
ガル情報では小泉の対抗馬が共産党だったらしいけど共産党の方がマシだった
自民党は立憲と共産党の悪口をネットで業者雇って書いてるのが裁判になってるみたいだけど
こうやって進次郎が勝てるという自民が強いのはネット工作が見事に効いてるんだよね
253. 匿名 2025/06/08(日) 22:50:40
>>35
本当に怖いことになってきた
だけど、私の周りの人達のほほんとしている
分かってるけど、政治の話は敢えてしないだけでちゃんと考えているんだもろうか?
それとも本当に何も考えてなくてボケーっとしてるだけなんだろうか⋯ 2件の返信
254. 匿名 2025/06/08(日) 22:52:35
池上彰さんの番組で
パン給食も派遣制度も全部アメリカの言いなり
アメリカのものを日本に売り付けるためって
言い切ってたの見たんだよね。
派遣の方は例のお二人を名指しで。
随分ハッキリ言うなぁと思ったよ。
どこの局で何の番組か忘れてしまったけど
あれ強烈だった。 1件の返信
255. 匿名 2025/06/08(日) 22:56:48
>>214
維新だよ⋯
256. 匿名 2025/06/08(日) 23:05:03
>>214
流行語大賞になるんじゃないですかって煽りかな
257. 匿名 2025/06/08(日) 23:05:41
木徳神糧、ヤマタネ、神明、全農パールライス
必死だな出典:imgur.comThumbnail
出典:imgur.com
258. 匿名 2025/06/08(日) 23:06:33
>>4
本当親子揃ってロクなことしないね
259. 匿名 2025/06/08(日) 23:06:39
>>253
どこかのトピで言われてたけど、個人の自由とか子なしが最高とか結婚なんて墓場、自治会やPTAなんていらないみたいな風潮が広められた弊害だと思う。
みんな他人なんてどうでもいい、国の将来なんて興味ないって方向に向かわされてる。
政治の話をすると変なやつみたいなのも外国ではあり得ないらしいね。 1件の返信
260. 匿名 2025/06/08(日) 23:07:18
>>5
減反止めるだけ。
こんなごくごく当たり前のことすら
利権にまみれて出来ないという
憐れな日本政府
261. 匿名 2025/06/08(日) 23:08:23
>>1
日本人に小麦粉食わせたいんだろうなと感じる 2件の返信
262. 匿名 2025/06/08(日) 23:09:49
>>1
JAの解体は阻止するよ
進次郎を引きずり降ろす
263. 匿名 2025/06/08(日) 23:11:14
>>251
このトピだけじゃなく、独身勢のトピも繋がらない…
264. 匿名 2025/06/08(日) 23:11:27
>>5
自民党と正反対の党の参政党に入れてください。
参政党が嫌なら自公以外、もしくは白紙でもいいです。
とにかく選挙に行ってください。 2件の返信
265. 匿名 2025/06/08(日) 23:11:48
こう言う大物タレントが言ってくれると助かるわ
266. 匿名 2025/06/08(日) 23:12:02
>>1
その売国奴の進次郎を推しているのが
堀江とかいう欧米かぶれ
267. 匿名 2025/06/08(日) 23:12:21
>>79出典:tokyocraftmap.jpでも1月から3月まで3ヶ月の営業利益が4億円から19億円で
3ヶ月で15億円も儲けが増えてるのは確かだよ 4件の返信
268. 匿名 2025/06/08(日) 23:12:31
勘違いしてるのかもしれないけど
国を作ってるのは政治家だけじゃなくて国民の行動なんだよ
自分は好き勝手やって国にうまくやって貰おうとするだけなの虫がいい
ヒステリックすぎて集合知が集合知になってない
政治批判を汚いエンタメにするんじゃない
269. 匿名 2025/06/08(日) 23:13:26
>>138
本当それ
まだ日本人のが数が多いから最小は町内会から区役所とか不正が出来ない方法できちんと国民が国の方向を決めるべき
世界一高い議員歳費出して帰化人議員が国の政策決めるとか💢
日本が世界で初めて議員制度変えればどれだけムダカネ取られないか
面倒くさいで町内会とか選挙の義務丸投げするから
乗っとられた
270. 匿名 2025/06/08(日) 23:15:57
>>99
どうせ共産が最大与党にはならないからとりあえず自民公明維新を落とすのが先
271. 匿名 2025/06/08(日) 23:16:56
>>78
財務省じゃなくてアメリカでは
272. 匿名 2025/06/08(日) 23:18:01
>>267
増えてるっていうより、それ以前が薄利すぎたんでしょ。
273. 匿名 2025/06/08(日) 23:18:14
>>5
もうすぐ帰化情報90日しか見られなくなるから
その前にろ6.5割が帰化人と言われる売国議員は辞めさせる
1件の返信
274. 匿名 2025/06/08(日) 23:19:34
>>1
日本が今どれだけ外資にやられているかというと
能登半島の復興止めて、半導体の工場作って
国産のお米作ってる農家潰して
アメリカのお米輸入してる。
全て日本人の政治家が絡んでる。
完全に狂ってる。 1件の返信
275. 匿名 2025/06/08(日) 23:20:49
>>35
しかも今は遺伝子組み換えかどうかは記載される(分別流通管理済みだっけ?)けど、農協解体で外資に売り渡されたらその記載義務も撤廃される可能性あるんだよね。つまり遺伝子組み換えかどうかも分からず、米も無くなって、得体の知れない麺やパンを主食にする時代がくるのかも。 1件の返信
276. 匿名 2025/06/08(日) 23:20:54
進次郎が街頭に現れてキャーキャー喜んでるおばちゃん達しっかりして欲しい… 1件の返信
277. 匿名 2025/06/08(日) 23:22:19
>>4
単純に疑問なんだけど、この30年間で自民党で良かったことある?
なぜみんな投票するのか分からん 3件の返信
278. 匿名 2025/06/08(日) 23:23:22
>>261
遺伝子組み換えのね。
279. 匿名 2025/06/08(日) 23:24:25
>>183
安倍さんトピに沸いてたような工作員かな
岸田や石破トピには全然現れないのにw
280. 匿名 2025/06/08(日) 23:27:51
>>276
シルバー民主主義で小泉親子をずっと当選させた結果がコレだよ
281. 匿名 2025/06/08(日) 23:30:09
みんなにバレてる...
282. 匿名 2025/06/08(日) 23:30:12
>>167
ザ・プロパガンダ
純一○を持ち上げたおばちゃんと同じ判断力しか持たない大人になっちゃうよ
今のうちに情報は取捨選択する必要があることを教育してほしい
283. 匿名 2025/06/08(日) 23:31:25
>>275
遺伝子組み換え、本当にヤバいよね。
ネットで遺伝子組み換え食品を与えられたネズミの画像見たけど、奇形だらけでゾッとした。
日本人で人体実験でもするつもりなのか。
284. 匿名 2025/06/08(日) 23:31:32
>>35
肉にも成長促進剤だかm何とかだか入ってる疑惑の
ポストやマックのポテトはビル農場でのポスト見たから肉も国産しか買わない
日本人は日本で作った食べ物が一番体質に合うんだよ
欧米化して給食はパンとかにして来たから子供のアトピー性皮膚炎や喘息、アレルギー、花粉症やガンが増えたと沢山のガン患者に食事の聴き取りをして来た吉野敏明医師がYouTubeで説明、コメ欄では食事療法で良くなった方々のコメめちゃくちゃある
285. 匿名 2025/06/08(日) 23:31:32
>>16
the世論誘導
286. 匿名 2025/06/08(日) 23:34:52
進次郎アゲは目の前しか見えないんかな
今、食糧安全保障の危機なのに
287. 匿名 2025/06/08(日) 23:35:18
NHKを民営化してくんないかな
288. 匿名 2025/06/08(日) 23:39:13
>>2
逆だと思うけどな。
ビートたけしもアホだから人づてに聞いた話を鵜呑みにしてるんだと思うけど。
こんなに急激に上がってるんだから何か対策打たないと天井知らずになって逆に日本の米農家死ぬと思うけど。
日本の米を守るとか言ったって1年で倍になったら消費者は付いていけない。大手スーパーは関税払ってでも外国産米どんどん民間輸入してて、国産5000円と外国産3500円を比べて外国産買う人も増えてくし。
備蓄米出すなとか一時的にでも外国米入れるなとか言ってる人たちは、米先物に投資してて値崩れで損したくない人とか間の卸で儲けてて今のうまみを手放したくない人とかでしょ。要はお金持ち
2件の返信
289. 匿名 2025/06/08(日) 23:41:19
>>261
アメリカで余り過ぎてる小麦ね
豆やポテトもそうだが船旅で虫が湧かないよう小麦粉や大豆やポテトやフルーツに殺虫剤だかポストハーベストがたっぷりかかった状態で輸入
もちろん洗えないからそのまま食品や給食に、
で子供のアトピーアレルギー花粉症が増えたと、そして鼻炎薬やアレルギー薬が売れるとYouTubeで
ウチは国産小麦製品か国内フルーツしか買わない
290. 匿名 2025/06/08(日) 23:45:09
>>15
逆でしょ
ボンボンの生まれじゃないと成功者になれないとか高学歴になれないとか言ってる
親ガチャ論の現代っ子はこの人やお兄さん達見習うべきだよね
291. 匿名 2025/06/08(日) 23:45:25
>>47
国民民主が与党になったら米騒動はおさまるの?
292. 匿名 2025/06/08(日) 23:45:47
>>288
それ1、2年はいいかもね。太平洋戦争と同じで
293. 匿名 2025/06/08(日) 23:46:38
>>240
最初のきっかけは何でも良いと思って
番組が目に入ってそれが喚起になって誰かの意識を変えたり関心を持つようになれば
294. 匿名 2025/06/08(日) 23:47:05
米先物取引の調査も金融庁がやったほうがいいレベルかもね
295. 匿名 2025/06/08(日) 23:49:07
>>20
自由だからこその発言
296. 匿名 2025/06/08(日) 23:51:10
JA解体なんて絶対やめてほしい
外国の米は要らない
小泉さんはこれ以上余計な事しないで
あと郵政もできるなら国営に戻して雇用を安定化してほしい
297. 匿名 2025/06/08(日) 23:52:44
>>264
白紙はだめなんじゃない? 1件の返信
298. 匿名 2025/06/08(日) 23:52:48
>>15
親がきちんと教育したんでしょ
兄は医師だよね?貧しい出自の偉人は沢山いるよ
野口英世や二宮金次郎や沢山
299. 匿名 2025/06/08(日) 23:53:42
自分が無理やり2000円で買わされたわけでもないのにおこってる人がよくわからない。
無料で一部の人だけに配ったらまたそれはそれで不公平って文句でるだろうね。
300. 匿名 2025/06/08(日) 23:53:43
>>1
シンジローを落選させよう
301. 匿名 2025/06/08(日) 23:53:43
>>1
おっしゃる通りです!!日本から日本人を根絶やしにさせる政治家と敵国だらけ。たけしさんもっとお若ければ政治家になってほしかったです。嫌がりそうですけれど。
302. 匿名 2025/06/08(日) 23:54:45
>>47
れいわとか維新とかもですよ。日本人ファーストのところに入れる。 2件の返信
303. 匿名 2025/06/08(日) 23:54:57
>>35
もうすでに、そうなってるという記事を随分前に読んだ。作物の種子を植えても発芽しない、一世代で終わる種子を穀物メジャーから買わないと、農業できなくなってると。
一縷の望みは、長崎県諫早で原生種の種子を保存してる種子屋と、その種子を使ってオーガニック農業をやってる小規模農家があること。
304. 匿名 2025/06/08(日) 23:55:46
>>10
祖国が朝鮮ですからね。
305. 匿名 2025/06/08(日) 23:57:10
農協がなくなれば日本がだめになるのなぜ分からない? 1件の返信
306. 匿名 2025/06/08(日) 23:58:02
>>51
歴史は繰り返すね
307. 匿名 2025/06/08(日) 23:59:34
>>232
お祖父様は東京大空襲に関与したカーチス・○メイに叙勲を授与することを推奨したって本当?
本当だったら日本人を○した人に叙勲って信じられないんだけど、、
308. 匿名 2025/06/08(日) 23:59:51
>>241
お花畑のオバサンたちが色めき立つのよ 1件の返信
309. 匿名 2025/06/09(月) 00:00:02
>>288
高くても米自体ないんだから異常だよ
普通に豊作だったのに
写真付きで海外のコストコに日本米が日本より安く売られてるポスト見たけど輸送費載せて海外のが安いって何で?
儲け目的の為ならおかしいでしょ日本をコメ不足にして海外米や海外食品大量輸入し少ない自給率を更に低くして戦争しなくても外国にしたい売国議員の意図しか見えない
310. 匿名 2025/06/09(月) 00:00:11
>>192
訳わからん屁理屈ばっかりこねて、同僚から相手にされず、さっさと首切りされる側なんだろうけどね。能なしのくせに。わかったようなことばかり言う。
311. 匿名 2025/06/09(月) 00:01:16
>>26
米の卸を中抜ってみんないいたいんだろうけどそれも間違いだと気づかないと解体されたら米無くなるよ。農家さんに買いに行くと意気込んでる人達。農家さんはお米管理する冷蔵施設持ってないから虫が湧いて全部食べられなくなるよ。
個人個人に売る事務作業も出来ない農家さんは辞めるだろうしね。 1件の返信
312. 匿名 2025/06/09(月) 00:04:31
>>277
団体票じゃない?
宗教、医者、農家とか恩恵をもらってる人たちがいれてそう
313. 匿名 2025/06/09(月) 00:05:48
>>6
こんな売国親子許して良いの?ルーツは朝鮮だよ。 3件の返信
314. 匿名 2025/06/09(月) 00:06:01
>>1
もっと言ってほしい!
本当にその通りだから
お米取り返しのつかないことになる
315. 匿名 2025/06/09(月) 00:06:28
>>195 >>191
吟味法会社法改悪して 外国人株主の餌食にしたのも菅
316. 匿名 2025/06/09(月) 00:06:38
>>302
プラス反映されないね
れいわは山本が蓮舫と同じルートだとSNSで
維新はチャイハニトラで橋の下から関西が売られたと
YouTubeで顔出しで現役医師や議員、弁護士から糾弾され街宣されてる
317. 匿名 2025/06/09(月) 00:07:37
>>55
なーんも考えてなさそう
318. 匿名 2025/06/09(月) 00:07:41
>>313
兄もだけど額、上がって来たね
319. 匿名 2025/06/09(月) 00:08:06
>>313
郵貯は韓国の銀行と業務提携
320. 匿名 2025/06/09(月) 00:08:41
>>297
投票率をあげることも大切なので最悪白紙でもいいです。
でも47都道府県全てに立候補者立ててるのは自民党と参政党だけです。どちらが国民のために動こうとしているか、考えれば白紙にはならないと思います。 3件の返信
321. 匿名 2025/06/09(月) 00:08:41
>>308
どこがカッコイイんだろう
頭悪そうだし嫁も胡散臭いのに 1件の返信
322. 匿名 2025/06/09(月) 00:09:22
>>18
この画像に、酷い!フェイクだ!捕まれ!みたいなこと書いてるガル民見たけど、よっぽど頭悪いか進次郎をヒーローにしたい工作員なんだろうな。
323. 匿名 2025/06/09(月) 00:10:23
>>51
騙されてる訳じゃあないよ
権力を持たせたらだめなんだよね
324. 匿名 2025/06/09(月) 00:10:29
>>20
たけしはどこに投票するのかしら〜気になる!
325. 匿名 2025/06/09(月) 00:10:39
気がついた人が増えて良かった。郵政民営化みたいなことは二度とあってはいけないよね。
326. 匿名 2025/06/09(月) 00:11:37
メディアではっきり言ってくれる人がいるなんて!たけしありがとー
327. 匿名 2025/06/09(月) 00:13:33
>>253
とにかくヤフコメでもガルちゃんでもインスタでもみんなの目の止まる場所に地道に書き込んで伝えるしかないと思う
無関心が1番やつらの思う壺だから
328. 匿名 2025/06/09(月) 00:14:42
とにかく選挙に行って、自民を大敗させるのが良いのかな?? 2件の返信
329. 匿名 2025/06/09(月) 00:18:09
マスコミは
しんじろーのおかげで米が流通した
ことにしたいのよね。
みてて情けなくなるから
ニュースみるのやめた。 1件の返信
330. 匿名 2025/06/09(月) 00:21:02
>>321
とにかくお母さん美人だからね
孝太郎さんが1番お母さんに似てると思うけど
331. 匿名 2025/06/09(月) 00:22:58
>>4
よく生きてこれてるなこの人たち
結構表出るのに
332. 匿名 2025/06/09(月) 00:23:37
タケシの言葉は進次郎の耳に入ってるかな?
それを聞いてどう思うんだろう
反論できるかな?
333. 匿名 2025/06/09(月) 00:28:51
イルミナティーカードさ、あれ小泉が何かしらの位置につくなんてある得ないでしょと思ってたけど、、実現しつつあるんじゃ....
334. 匿名 2025/06/09(月) 00:29:33
>>22
政治家はお米は買ってないでしょ、支援者の農家から貰うものでしょ。世襲議員なら子供の頃からずーーーーーっと貰いっぱなしで買ったことないんじゃない?
335. 匿名 2025/06/09(月) 00:30:22
>>329
そう!親がこの人が大臣になったらコメが回ってきた!って言ってて、カラクリが分かってないから説明できない。誰か教えて!JAを売り渡したいのはなぜ?そしたらどうなる? 4件の返信
336. 匿名 2025/06/09(月) 00:30:57
>>2
防ぎたいのですが、私たちがどうにか努力して防げる方法はあるのかな。 2件の返信
337. 匿名 2025/06/09(月) 00:38:00
>>167
受け身にテレビ見てる考えない国民を洗脳してる。テレビは見るもんじゃない。特につまらないワイドショー
338. 匿名 2025/06/09(月) 00:46:11
また投稿しちゃう!
NHKの100分de名著で昔やってたんだけど、
堤未果さんが紹介する「ショックドクトリン」と言う本の記述に、大騒動や災害などで民衆がパニックになってる時に国の機関や国の土地を外資に売り渡す輩(DS)がいるらしい。
その時は半信半疑だったんだけど、父ちゃんの郵政も民営化されてどんどん状況悪くなってるし、今回の備蓄米狂想曲もなんか怖いなと思っている。
339. 匿名 2025/06/09(月) 00:49:07
>>335
よこ
アメリカのカーギルとか言う農産物の商社が農協の一部の部門を狙ってて、それ以外は中国に売り払いたいらしいと見た。
340. 匿名 2025/06/09(月) 00:49:21
>>328
米もそうだけど、外国人ファーストで独身税とか国民を困らせる為に動いてるとしか思えない
341. 匿名 2025/06/09(月) 00:49:26
よく言ってくれた
さすが
342. 匿名 2025/06/09(月) 00:49:57
>>335
前大臣は備蓄米の流通を全農に依頼した、その理由は精米する機械、温度管理できる倉庫、米を運べるトラックとスキルを持った運転手を持っているのが全農だから。そして全農は手数料のみの儲け無しで請け負ったが元々人手不足で普段の米の流通も担っているので残業の形で備蓄米の作業をするので【備蓄米が市場に流通するのは5月から6月頭である】と記者会見でちゃんと言ってるのなのにマスコミが遅いと煽りつづけて国民がブチ切れ、そして失言で前大臣が更迭されて小泉進大臣登場。
当初の予定通りの【備蓄米が市場に流通するのは5月から6月頭である】←小泉のおかげでもなんでもないの
343. 匿名 2025/06/09(月) 00:50:43
日本の土地や水源が買い漁られています
日本の危機です
こちらもかなり深刻です
344. 匿名 2025/06/09(月) 00:51:08
>>336
7月に選挙に行こう 1件の返信
345. 匿名 2025/06/09(月) 00:51:43
>>195
この人って、安倍さんメッチャ慕ってたのに、正反対の事やってるよね…
346. 匿名 2025/06/09(月) 00:52:15
>>344
自民党には絶対に入れないと決めている。 2件の返信
347. 匿名 2025/06/09(月) 00:53:13
>>335
小泉大臣は父親の元総理がやった郵政民営化と同じように国民を煽り、今度は農協解体を狙っている.父親の小泉元総理大臣は郵政民営化を推し進めた結果、外資保険が大量に参入し、ゆうちょやかんぽ保険の顧客を奪っていった。JAにも金融機関があり、保険や貯蓄を扱っているから同じ構図を再び作ろうとしている。
348. 匿名 2025/06/09(月) 00:56:11
>>335
農協が解体されたら、農協の金融機関の貯蓄と保険が狙われる。
日本の農業は農協なしでは成り立たない。農家は収穫した野菜や米をそのまま農協に持ち込めば、選別・箱詰め・卸しといった流通全体を手数料だけでやってもらえる。これがなくなれば、日本の農産物の価格が跳ね上がり、結果として農家は離農し、海外産の作物の輸入が増えるし、農業に外資が入ればそして苗や種も外資が作った品種を植えて行くことになる。日本の食文化が骨抜きにされる。
日本の水がきれいなのは大規模農業をしてないから環境破壊が防げてる、アメリカみたいな大希望農業なんか取り入れたら、あっという間に水が飲めなくなるよ
放棄耕作地をソーラーパネルで埋めて環境破壊にも繋がる
349. 匿名 2025/06/09(月) 00:59:30
>>259
古き良き日本をブッ壊す!なんだろうね…
350. 匿名 2025/06/09(月) 01:01:57
>>336
親世代には、小泉パパのやった郵政民営化の失敗を話したら響くと思う。
351. 匿名 2025/06/09(月) 01:04:25
>>7
政府がそう仕向けた それでも頑張って続けてくれてる農家さんに何言ってんだか 早く戸別所得補償しろっつう話
352. 匿名 2025/06/09(月) 01:04:49
そもそも小泉(息子)が大臣になれるというのが自民党のコネの優位性と人材不足をあらわしてる 1件の返信
353. 匿名 2025/06/09(月) 01:05:03
日本のお米守りたいよねぇ。なんだかさTV見てても台詞読んでるみたいなまるで演技みたいに感じるし国民が遊ばれているみたいに最近感じてる。だって不作でもないのに急にお米が高くなったり消えたりどう考えてもおかしすぎる。本当に迷惑だよ、誰がそうしてるのか本当に知りたい。なんでそうなったのかきちんと明確にしてくれ。 1件の返信
354. 匿名 2025/06/09(月) 01:14:45
>>24
進次郎はいつも8時ぴったりの全国1番に当確でるよね
今回は参院選だけど、次の衆院選では神奈川の人達にがんばってもらいたい
あと鳥取な!!
355. 匿名 2025/06/09(月) 01:17:47
>>346
私も自民には入れない
前の時も入れなかった
色んな考えがあるとはいえ未だに自民支持者がたくさんいることに驚いている
356. 匿名 2025/06/09(月) 01:19:51
>>1
国営なん?
民間なん?
357. 匿名 2025/06/09(月) 01:20:11
>>69
水道民営化はネットでは少し騒がれていたよ
ただ大手マスコミはあまり報道していなかったような気がする(見落としたのかもしれないけど) 1件の返信
358. 匿名 2025/06/09(月) 01:20:14
>>346
外国人?
359. 匿名 2025/06/09(月) 01:20:54
>>357
汚職がなかったんじゃない?
360. 匿名 2025/06/09(月) 01:23:26
>>254
パンは聞いたことがあったけど派遣もそうなの?
派遣にすることでアメリカにどんなメリットがあるのだろう?アメリカ資本の派遣会社ってあったっけ?
361. 匿名 2025/06/09(月) 01:24:16
>>305
だから国営にすれば良いのよ
JA職員、農家さん組合は公務員になる
150兆円は国のものw
362. 匿名 2025/06/09(月) 01:30:41
>>48
今までめちゃくちゃオファーされてそう
でも興味ないだろうな
363. 匿名 2025/06/09(月) 01:31:22
米価格釣り上げもシナリオと思うと
まあ、日本って国は本当に奴隷で全て茶番なんだよな
364. 匿名 2025/06/09(月) 01:35:52
>>5
自民党嫌だけど自民党以外にしたらもっと売国進む
とりあえず日本人に帰化した政治家は全員辞職とか? 1件の返信
365. 匿名 2025/06/09(月) 01:38:18
>>24
誰に投票したらいいの?全くわからない。
でも郵政民営化がダメだった事はわかる。
だから同じ過ちを犯してほしくないが、だからどうしたら良いのか?
いつの選挙で何したらいいのか?
3件の返信
366. 匿名 2025/06/09(月) 01:42:48
>>67
あなたどれだけできる人間なんですか?
367. 匿名 2025/06/09(月) 01:50:40
ビートたけしさん、コロナの時も安住さんと一緒の時に最後なんか言おうとしてたけど、やっぱり頭がいいよね
今回そう言ってくれて嬉しく思う
368. 匿名 2025/06/09(月) 01:52:43
こいつら二人ぶちのめしたいわ
小泉xにコメントできないの更にムカつく💩 1件の返信
369. 匿名 2025/06/09(月) 01:53:35
>>352
議員立法ゼロなのに大臣になれちゃうってどういうこと?
適性はどこで判断してるの?
なぜなれたのかわからないのに、それが実績としてカウントされるのも謎
前回JAを株式会社化しようとしてうまく行かず(うまくいかなくてよかった)、韓国から肥料を入れれるようにした負の実績なのに、実績としてカウントされてるのも謎
370. 匿名 2025/06/09(月) 01:54:39
>>364
一強を止めるだけでも、やりたい放題させない意味がある。 1件の返信
371. 匿名 2025/06/09(月) 01:57:58
すんずろーのコロンビア大学の師匠はCIAの協力者名簿にも名前が載ってるジェラルド・カーティス。
因みに当時、偏差値40程度の関東学院大学から東大よりも世界大学ランキングが上のコロンビア大学に入学するのは不可能。将来性を評価されて入学したことになってるけど、その将来ってのは日本をアメリカに売り渡す将来のこと。
2件の返信
372. 匿名 2025/06/09(月) 01:58:12
>>9
久しぶりに見たwww
権造さんお変わりなさそうで
373. 匿名 2025/06/09(月) 01:59:14
>>10
数日前も「"聖域"なく対応…」とか父ちゃんと同じフレーズ繰り返してたよね
1件の返信
374. 匿名 2025/06/09(月) 02:00:17
>>1
米は国防よ
絶対に外国に権利を渡したらダメ
375. 匿名 2025/06/09(月) 02:00:31
>>353
国会で
「会社名は出しませんが」
って言って攻撃してるの見て、絶対に無理と思った
なんかやり方が陰湿でずる賢いというか
あそこまで言ったら調べりゃわかるんだから、むしろ会社名出してしまえば良いのに
国民に自発的に叩かせようとしてるの
内閣や大臣の支持不支持の理由に「人柄」というのがあるけど、個人的にはこれまでの大臣の中でも結構ワーストランクに入ってる 1件の返信
376. 匿名 2025/06/09(月) 02:00:32
>>328
ヘタな事をすると落としてやるぞ!って言う気迫を見せるのが奴らには一番効くと思う。
選挙を政治家の就職活動にしない!
377. 匿名 2025/06/09(月) 02:03:10
>>375
自民党の失政が米不足を引き起こしたのに、卸に責任を転嫁するなんて卑怯すぎる 1件の返信
378. 匿名 2025/06/09(月) 02:05:59
>>368
ホリエモン
ただの政府の犬に成り下がったよね 1件の返信
379. 匿名 2025/06/09(月) 02:08:32
>>383
備蓄米なんか最初からないよ
海外から買い付けるのに時間がかかったらしい
一時的に収穫期が来て出回ったり
買い付け成功したり失敗したりしたから
米が出たり消えたりしたんだ
何で備蓄米なんて嘘ついたかというと
海外の米なんか食べたくないっていう
日本国民の高飛車態度のせいなんだよ 1件の返信
380. 匿名 2025/06/09(月) 02:16:02
>>377
ほんと自民の内輪揉めでやってる感出すならきっちり党別れて活動してほしいよ
381. 匿名 2025/06/09(月) 02:17:05
>>28
そう思う。
キーワードだけやたら強調してね。
シナリオたたきこまれてる感。
382. 匿名 2025/06/09(月) 02:17:32
>>379
日本人が日本の米食べたいってのが高飛車ってなんかおかしいね 1件の返信
383. 匿名 2025/06/09(月) 02:19:08
>>365
色々な政党の公約をみて知識をつけたけど、日本人ファーストを謳ってる、参政党がいいと思います。
384. 匿名 2025/06/09(月) 02:23:22
お米がないなら増反すればいいだけやろ
輸出を止めろ
意図的に日本人からお米を取り上げようとしてるの
見え見え 1件の返信
385. 匿名 2025/06/09(月) 02:23:52
>>20
お兄さんでもいいからお願いしたい
386. 匿名 2025/06/09(月) 02:24:03
>>373
聖域なきって言われると失われた30年にイメージが直結して拒否反応を起こす人もたくさんいると思うけど、
進○郎の中では親の政策は正しい認識なんだろうか
頭の中を見てみたい
387. 匿名 2025/06/09(月) 02:27:55
自民に入れないって言ってる人
それはそれでいいけど
変なカルト絡みの党もあるみたいだから気をつけて
388. 匿名 2025/06/09(月) 02:28:59
小泉すんずろー偏差値35の関東学院大学から世界大学ランキング17位のコロンビア大学に「将来性を評価」され入学
↓
その時の師匠がCIAの協力者で笹川良一のつくった日本財団東京支部の研究員であったジェラルド・カーティス。笹川良一は元A級戦犯でアメリカのエージェントになることを条件に出所した人物。
その日本財団東京支部の理事長だったのが竹中平蔵。
またCIAの民間人養成機関として有名なCSISですんずろーが研究員をしていた時の上司が「日本の総理はバカにしかやらせない」と公言したことで有名なジャパンハンドラーのマイケル・グリーン。
直近のすんずろーの支持率は日経の世論調査で65%が支持。このままだとバカが総理大臣になって親子二代で日本をアメリカに売り渡す。これがアメリカから評価かれたすんずろーの将来性。 1件の返信
389. 匿名 2025/06/09(月) 02:31:08
>>228
中国がダメになりすぎて、食が乗っ取られることはなさそうだ
パソコンの輸入のツテに参加したいらしい
カーギル社がパソコンの部品を持ってるんだよ
390. 匿名 2025/06/09(月) 02:33:18
だって裏にいるのはお父さんだもん
391. 匿名 2025/06/09(月) 02:34:17
>>31
栄養たっぷりのコオロギも
392. 匿名 2025/06/09(月) 02:34:53
>>384
商社が農家から米を買い漁ってるという話もあるし
日本で出回る米を不安定にして価格を上げるだけじゃなくて
日本産の米を輸出して外国産の安い米を輸入することで儲けようとしてるのかな?
393. 匿名 2025/06/09(月) 02:36:06
まーた塩顔か
394. 匿名 2025/06/09(月) 02:37:37
>>371
ジェラルド・L・カーティス
大学院生時代に日本で地方選挙の実態を徹底取材した博士論文がベストセラーとなったことをきっかけに、政権与党の実力者・財界の要人らと数十年にわたって深い関係を築き…
あーもうこれは典型的なジャパン・ハンドラーですな
日本語ペラペラでしょこの人
進次郎の通訳もしてくれたんじゃない?笑
395. 匿名 2025/06/09(月) 02:42:42
>>320
従来だと、それでいいと思う。ただ、今回は不正選挙が怖いよ。なりふり構わない自民党になってきてるし、この間の韓国の大統領選で起きた不正選挙のマネしそう。
中国と北朝鮮に侵食されてる韓国の状況は今の日本の状況と同じだから。日本も中国人激増してるでしょ 1件の返信
396. 匿名 2025/06/09(月) 02:43:41
>>378
ロケット名目で国から金たくさんもらったからね
397. 匿名 2025/06/09(月) 02:48:22
>>370
正直アメリカの二党制がうらやましい
日本は党乱立しすぎ
票割れちゃうから保守でまとまってほしい
398. 匿名 2025/06/09(月) 02:49:08
>>1
いつから日本は海外から搾取される側になってしまったんだろうね・・・
399. 匿名 2025/06/09(月) 02:53:45
>>1
こういう事はっきり言う人だんだん少なくなって来たよね…失言、失言ばっかりで叩かれるから
400. 匿名 2025/06/09(月) 02:54:05
>>382
米がないのは政府のせいじゃないんだよ
中国人が田舎のインフラを勝手に整えて田んぼがなくなったんだ
米は国内で手に入らない
あきらめろん
401. 匿名 2025/06/09(月) 02:58:23
>>1
郵政民営化は左翼がネガキャンしてるだけでサービス良くなったし赤字を国費で賄う必要がなくなって良かったよ
共産主義者じゃあるまいし自由競争に任せるのは発展に大事なことだからね
外国企業と自由競争ができるようになったのは大きな躍進
左翼が自民党叩くためにいつまでも小泉ガーしてるんだよ
郵政民営化に文句言ってる人は政治勉強した方がいいね 4件の返信
402. 匿名 2025/06/09(月) 03:01:47
>>1
安倍さんが信頼していた経済学者の高橋洋一さんは「郵政民営化に反対する奴は全員左翼、共産主義者」って言ってたよ
このトピ五毛党だらけだけど日本人いないの?
じゃあNHKとかも民営化したらダメってこと?
頭悪過ぎない? 1件の返信
403. 匿名 2025/06/09(月) 03:03:15
>>401
そのように言われてましたが果たして発展しましたか?
404. 匿名 2025/06/09(月) 03:05:57
>>2
大体さ、郵政を民営化して税金に余裕出来ましたか?
何しても増税増税、公務員リストラしたて派遣にしたけど
その分パソナに大量に金が流れる様になっただけ
得をするのは政治家に近しい人と外国だけ 1件の返信
405. 匿名 2025/06/09(月) 03:08:01
>>50
まあ日本人は英語なんてできなくてもいいと思ってるんだからさ
食い物にされても仕方ないんじゃない?
日本なんてなんの資源もない国なのにさ
406. 匿名 2025/06/09(月) 03:08:54
日本人って結局どうしたいの?
努力したくないけど平和だけ欲しいの?
407. 匿名 2025/06/09(月) 03:10:56
日本人:勉強したくない行動したくない参加したくない
でも快適な生活と平和だけは欲しい
赤ちゃんかな
408. 匿名 2025/06/09(月) 03:13:02
郵政民営化はゆうちょが破綻していて重荷だったから捨てただけなんだけど
連鎖的にゆうちょと癒着してた企業が倒産したらしい
結構な規模でぶっ倒れたから騒ぎになっただけ
それを猛烈に叩いてるのは何だかよくわからないな
409. 匿名 2025/06/09(月) 03:14:09
>>402
>>頭悪過ぎない?
そっくりそのままお返しするわ
自分の書いた文章よく読んで
人の言うこと鵜呑みにしない
410. 匿名 2025/06/09(月) 03:18:14
小泉純一郎を悪役に仕立て上げたやつがいるね
もう死んでいないんだけどイタズラだったらしい
マスコミにけしかけて騒ぎをおこしてるね
小泉進次郎はお父さんの汚名を晴らしたかったらしい
でも滝川クリステルのほうがよっぽど頭いいんだよな
政治家向いてないからお気の毒だな 1件の返信
411. 匿名 2025/06/09(月) 03:26:55
>>410
日本の情報を誤って仕入れてる? 1件の返信
412. 匿名 2025/06/09(月) 03:34:36
パソナの社長に池田大作よりデカいタヌキが入ってたから爆散させてみた
これでなんかよくなるかな
国の防衛費吸い取ってたらしい
413. 匿名 2025/06/09(月) 03:39:01
海外の人はなんで日本を悪くしようとするの?
自分の国で大人しくしとけばいいのに
414. 匿名 2025/06/09(月) 03:41:23
>>411
お前頭悪いから政治の話すんな 1件の返信
415. 匿名 2025/06/09(月) 03:42:36
>>414
間違ってるから教えてるだけなのに
そんな乱暴な物言いをする? 2件の返信
416. 匿名 2025/06/09(月) 03:43:14
>>4
親子揃ってろくなことしねぇな
417. 匿名 2025/06/09(月) 03:50:25
>>415
若いな キミは政経の勉強してるね
教科書に載ってる程度の知識はあるようだ
ゴシップと陰謀論も両方中途半端にかじってるな
情報の取捨選択ができていない
あたりまえの事がわからない
正しいことを知りたいようだがキミには難しいね 1件の返信
418. 匿名 2025/06/09(月) 04:02:51
>>159
備蓄米は常に保管することになっている
↓
もう一度買いなおす予定
↓
ただでばらまくとまた「税金」がかかる
↓
売ればまた購入する際の「原資」になる
ただでばらまいて税金がかかるのと、少しでも足しになるようにしておくのどっちがいいと思う?
あとは市場経済への配慮もあるけどさ
2件の返信
419. 匿名 2025/06/09(月) 04:05:31
>>417
小泉純一郎が既に死んでると思ってるアホがこんなこといってんのか
ガルちゃんアホすぎやろまじで🥺 1件の返信
420. 匿名 2025/06/09(月) 04:07:30
こうやって見てると、メディアの影響力は今もなお大きい
ネットの方も肯定的な意見が不自然に多いとか
ここも一部そういうのはある
421. 匿名 2025/06/09(月) 04:08:24
>>73
ネットでは散々言われてるけどね。そういう意見をテレビは取り上げもしないよね。
ビートたけしみたいな影響力ある人が言ってくれて嬉しい。
422. 匿名 2025/06/09(月) 04:13:02
>>419
お前中国人のこどもだな
日本侵略する気満々じゃねーか 邪悪だな
本国がボロボロなんだろうけど日本に来なくていい
2件の返信
423. 匿名 2025/06/09(月) 04:15:06
>>2
日本破壊を許してはいけない!
本当に選挙で落としたい小泉
424. 匿名 2025/06/09(月) 04:17:05
>>73
メディアももうほぼ日本のものじゃないからねぇ
在日と外国人株主に牛耳られてるからえげつない言論統制
ビートたけしほどの大物じゃなかったらすぐに消される発言だろうね
425. 匿名 2025/06/09(月) 04:20:44
>>422
>>415だけどどこかに雇われてるの?
郵政民営化の擁護も当初言われてた内容のコピペっぽいし
苦しくなると攻撃が稚拙だし
ネットに慣れてないように見える 1件の返信
426. 匿名 2025/06/09(月) 04:26:10
奇遇だけど私もそう思った
427. 匿名 2025/06/09(月) 04:27:18
>>422
センター試験どころか義務教育社会科程度の知識もなさそうなやつがえらそうにしてもなぁ 1件の返信
428. 匿名 2025/06/09(月) 04:32:22
>>425
お前の師匠がまだいるな お前は何も考えていない
考えているのは侵略の事だけだ
お前の才能を抜いておいた
大きな侵略は無理でしょう
429. 匿名 2025/06/09(月) 04:49:01
>>365
参政党一択
調べてみて 1件の返信
430. 匿名 2025/06/09(月) 05:04:32
政治家になりなよ
431. 匿名 2025/06/09(月) 05:07:40
>>427
国を良くしようと思ってないな
政治の話題でケンカしたいだけだな
本質が見えていない 3点
でも自分でわかってるみたいだから 4点
432. 匿名 2025/06/09(月) 05:23:52
>>401
郵政に税金は入ってないよ?バカなの? 1件の返信
433. 匿名 2025/06/09(月) 05:28:49
>>167
そうなんだ…?
完全ネット民だからテレビで
持ち上げられてるの違和感すぎる
434. 匿名 2025/06/09(月) 05:31:27
>>418
どっちでも同じだろうけど価格を下げることが目的ならただで配ったほうが良くないか? 1件の返信
435. 匿名 2025/06/09(月) 05:36:20
>>432
郵便事業は大赤字だったんですよ 1件の返信
436. 匿名 2025/06/09(月) 05:37:35
>>435
あたかも郵政事業が税金のムダ遣いをしているかのようにいいますが、郵政事業には国民の税金は一円も使われていません。 郵政公社法の第一条で、郵政公社は「国営の公社」として「独立採算制の下」で業務をおこなうことを定めているからです。 当然、職員の給料なども事業収入から支出されています。 1件の返信
437. 匿名 2025/06/09(月) 05:39:02
なんも知らないバカが郵政民営化ダーって言ってたのかwダメだこりゃw
438. 匿名 2025/06/09(月) 05:39:59
>>274
戦争に負けたのが全ての悪夢のはじまりだよ。
憲法をアメリカが作って政治家はアメリカからの圧がかかって愛国法案通らないのは有名な話。
ついでに媚中と在日も蔓延ってるし愛国者は埋もれてもはや一般人には判別不可能。
439. 匿名 2025/06/09(月) 05:47:06
>>436
郵便事業は大赤字だったんですよ
1件の返信
440. 匿名 2025/06/09(月) 05:49:04
>>439
それで? 1件の返信
441. 匿名 2025/06/09(月) 05:51:47
こういうバカが小泉進次郎に騙されちゃうんだろうなw
442. 匿名 2025/06/09(月) 05:52:07
戦争になったらトランプは日本を見捨てるのに
443. 匿名 2025/06/09(月) 05:52:45
>>440
横
赤字をどうやって補填してたんですか? 1件の返信
444. 匿名 2025/06/09(月) 05:53:29
>>443
貯金とか保険 1件の返信
445. 匿名 2025/06/09(月) 05:54:51
>>97
忖度なしに発言しても干されないのはたけしぐらいだと思う
446. 匿名 2025/06/09(月) 05:55:10
独立採算って書いてあるんだから調べればすぐわかるのに調べないのがバカ日本人w
447. 匿名 2025/06/09(月) 05:56:35
郵政はしょうがないけど農協潰したらみんな餓死しちゃうからよく考えろよ。頼むよ。
448. 匿名 2025/06/09(月) 05:57:27
>>444
www
一番ダメなやつじゃんw
3件の返信
449. 匿名 2025/06/09(月) 06:00:25
>>448
は?
450. 匿名 2025/06/09(月) 06:00:52
>>448
もうちょっと頭整理しろバカw 1件の返信
451. 匿名 2025/06/09(月) 06:01:28
もう終わり | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaもう終わり | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン三橋貴明オフ...
452. 匿名 2025/06/09(月) 06:03:41
私選挙にも行かない
日本のこと考えていないなあ…
今日本ってこんなことになっているのだね
でも私一人の投票で変わる?? 3件の返信
453. 匿名 2025/06/09(月) 06:07:12
>>1
1件の返信
454. 匿名 2025/06/09(月) 06:07:52
>>448
税金は使ってません。お客さんの資産で補ってますだってw
1件の返信
455. 匿名 2025/06/09(月) 06:09:30
>>450
小泉さんに自分達のお財布取り上げられたから恨んでるの?( *´・ω)/(;д; ) 1件の返信
456. 匿名 2025/06/09(月) 06:10:32
>>454
郵政民営化ってそんな話だったの?w小泉に騙されすぎだろwバカを治して出直せw
457. 匿名 2025/06/09(月) 06:11:54
>>455
それで郵政公社に税金が使われているというソースは?wホームラン級のバカだろw 1件の返信
458. 匿名 2025/06/09(月) 06:12:49
論点ずらして逃げちゃうんだろうなw
459. 匿名 2025/06/09(月) 06:12:53
>>453
あれれ?w
460. 匿名 2025/06/09(月) 06:19:46
年賀状も急速に廃れてるしね( ´-ω-) 1件の返信
461. 匿名 2025/06/09(月) 06:23:00
>>457
横
税金じゃなくて貯金と保険で補填してたそうですよ 1件の返信
462. 匿名 2025/06/09(月) 06:25:22
>>461
それは常識でしょ。
463. 匿名 2025/06/09(月) 06:28:38
郵政民営化って貯金や保険の利益を郵便事業に使うのは怪しからん!っていう話だったのか?w都合良く過去を改変しすぎだろw
464. 匿名 2025/06/09(月) 06:29:49
>>418
外国にはすでに備蓄米をタダでバラまいてるけどそこを無視する理由は?
海外にも有料でバラまいてるなら批判は出なかったという話
それに今回は海外にコメを輸出できる余裕があるのに備蓄米を有料で買わせてるのが詐欺に等しい行為
1件の返信
465. 匿名 2025/06/09(月) 06:31:08
>>277
票入れてなくても自民になる…
466. 匿名 2025/06/09(月) 06:32:31
>>99
私は農家を守ることを公約に入れている参政党に入れます。全国で立候補してくれてますよ! 1件の返信
467. 匿名 2025/06/09(月) 06:32:45
468. 匿名 2025/06/09(月) 06:35:17
>>267
数字だけで判断するのはよくないよ、特に一つの指標だけで判断するのは
「数字は嘘を付かないけど、詐欺師は数字を使う」という言葉もある
大規模な経済的問題って原因は単純じゃない事が多い
「これが原因!これが悪い!」っていうシンプルな答えには注意した方がいい
そう言って得をする人がいるかもしれない
469. 匿名 2025/06/09(月) 06:36:19
>>5
国政選挙だけでなく地方選挙にも行ってとにかく自民党公明党、増税中間の立憲には投票しない。もしこの3つしか候補者がいなかったら3番目に嫌いな政党に入れる
470. 匿名 2025/06/09(月) 06:38:23
>>267
誰かが高値で買ってるからでしょ?どこが買ってんの?
471. 匿名 2025/06/09(月) 06:41:31
>>84
消えた米なんてなくて絶対量が足りない、てバレるのが嫌なんだよ
472. 匿名 2025/06/09(月) 06:42:04
>>55
あの人もそれなりに強いバックついているから芸能のお仕事できるのでは
473. 匿名 2025/06/09(月) 06:47:03
>>168
笑
確かに
474. 匿名 2025/06/09(月) 06:47:21
>>452
選挙に行かないと変わらないんだから
とりあえず選挙に行きましょう。
475. 匿名 2025/06/09(月) 06:48:31
>>313
ゴミすぎる、なんで平然と存在してるの?
476. 匿名 2025/06/09(月) 06:50:11
>>204
小泉家についてるわけじゃなくて政権に付いてるからなぁ。自民党全体ってことね。
だから自民党以外が与党になればそっちに付こうとする。国民に出来ることはなんだろう。 1件の返信
477. 匿名 2025/06/09(月) 06:52:21
>>164
政治なんて全く興味持たず、推し活とか言ってる連中ばかりだからね。
本当にこの国はもっともっと悪くなるよ
478. 匿名 2025/06/09(月) 06:56:45
>>46
田舎の祖父の家の周りは自民党のポスター貼ってるとこがワラワラある
祖父も自民党の文句言ってるくせに自民党に入れてるから何度も別の政党に入れてってお願いしてる
479. 匿名 2025/06/09(月) 06:59:59
>>277
自民強い地方だけど地元の企業は自民の恩恵受けてるから問答無用で自民に入れてる人多い
20年近く自民以外に入れてるけど私の1票じゃ何も変わらないから選挙行く意味ないと思えてきた
480. 匿名 2025/06/09(月) 07:02:04
とりあえず政権交代しないと、ずっとぬるいし、政治家や国家公務員は給料高すぎだから、このままぬくぬくしたいんだろう
任期6年の参議院選挙は絶対行く
481. 匿名 2025/06/09(月) 07:05:12
>>186
あの当時でも一応ネット掲示板はあったんだよ
田原総一郎がそれ見て世論を見てると言ってた
パソコンからの接続だからある程度以上の頭を持った人しかしてなかった
482. 匿名 2025/06/09(月) 07:07:34
>>311
米なんて1000年以上国の専売でやってきてるのに完全自由化してどうするんだろう 2件の返信
483. 匿名 2025/06/09(月) 07:08:47
>>476
> 自民党以外が与党になればそっちに付こうとする。
維新とかヤバかったよね
484. 匿名 2025/06/09(月) 07:10:19
>>188
小泉一家の後援会が強くて他の候補者が立候補できない地域らしいね
485. 匿名 2025/06/09(月) 07:10:55
>>388
やっぱり笹川か
486. 匿名 2025/06/09(月) 07:14:23
>>273
もうすぐって‥
487. 匿名 2025/06/09(月) 07:19:56
>>1
郵便絡みで不自由したことはないけど?
ポストは減ってるらしいけど手紙が減ってるから仕方ないよね
【優秀】
ヤマト 郵便
【微妙】
佐川 日通 西濃等々
【うーん…】
Amazon系
488. 匿名 2025/06/09(月) 07:21:11
>>61
トランプが日本に言ってる消費税廃止や児童ポルノ規制には従わないもんね。
日本はアメリカの言いなりじゃなく、何か別のものの言いなりになってる気がする。
489. 匿名 2025/06/09(月) 07:36:01
>>482
お米無くしたいんじゃない?でもみんな安いやすいと大喜び。怖い。
490. 匿名 2025/06/09(月) 07:38:15
>>4
後ろにいる邪悪な竹中w
帰化中国人が北朝鮮出身者操って日本をめちゃくちゃにしてるの図
491. 匿名 2025/06/09(月) 07:39:36
>>371
そんなこと言ったら世界で笑われるよ
海外には大学の偏差値という概念はないから
学部は地元の大学に進学して院から名門校に行くのがザラ
また学部編入もザラ
トランプもフォーダムからペンシルバニアに編入
492. 匿名 2025/06/09(月) 07:46:03
>>185
っていうか特に米の場合って卸を無くすのは無理だと思う
卸が無くなったら脱穀、精米、選り分け、袋詰め…その辺の作業は農家か販売店がやらなきゃならなくなるんだろうけど、どっちもそんな暇無いよね?しかもその為の機器もいきなり大量に必要になる訳だけどそんな膨大な台数作るのにどれだけ掛かるか…
しかもそれって既に日本を守る事を放棄しようとしてるオワコンなアメリカに金流してすがる為?
何か見苦しくて恥ずかしい…
敗戦してプライドを捨ててアメリカ様でやってきた帰結がこれって事?
493. 匿名 2025/06/09(月) 07:47:11
>>452
絶対に変わると思うよ!
参政党は立候補者が帰化議員かどうか調べるみたいだし、日本の事を考えてる政党はいると思う
日本大好きだから、自民党の親中派にがっかりだよ
494. 匿名 2025/06/09(月) 07:47:26
>>100
でもその民間業者の卸の大株主誰だっけ?ツーツーなのか?
495. 匿名 2025/06/09(月) 07:53:02
えーやっぱそうなのかな。
496. 匿名 2025/06/09(月) 07:55:12
>>2
氷河期世代だから小泉純一郎を払拭させる政策というだけで許せない。絶対選挙行く!
497. 匿名 2025/06/09(月) 07:57:29
>>460
まぁわざとだろうね
498. 匿名 2025/06/09(月) 07:58:01
日本郵政グループの業績低迷が深刻化する中、自民党内で全国2万4000局の郵便局網の維持を目的に郵政民営化法の抜本的な改正案が浮上している。 慢性的な赤字体質が続く日本郵便を親会社の日本郵政と合併させるのが柱で、現行法が「早期に売却する」とし
499. 匿名 2025/06/09(月) 08:01:41
>>401
自民党の教義って異国情緒に溢れていない?
500. 匿名 2025/06/09(月) 08:01:50
ニノマイだもんね。