1. 匿名 2025/03/23(日) 10:25:57
俳優の黒沢年雄(80)が22日までにブログを更新。小学生のメークについて苦言を呈した。
出典:www.nikkansports.com「子どもの頃から化粧するようでは、碌な男にしか出会えない…余計なお世話ですがね…また本音を言っちゃった(笑)」とちゃめっ気を見せ、投稿を結んだ。
60件の返信
2. 匿名 2025/03/23(日) 10:26:55
80歳に意見されましても 11件の返信
3. 匿名 2025/03/23(日) 10:26:59
大丈夫
一般人はそんなにやってない
子役のタレントさんのお肌の方を心配してあげてほしい 16件の返信
4. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:02
メーク?メイク?
私はメイク派 3件の返信
5. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:12
まー良いんでない?
餓鬼の頃からケバい馬鹿は歳とってから同年代との差を自覚して後悔するだけなんだから 10件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:25
バスケファンのインスタライブ見ました
7. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:30
まみこさんは好きだよ 2件の返信
8. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:31
マミコを出す必要はない 17件の返信
9. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:36
帽子かぶってなかった? 5件の返信
10. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:36
ろくな男にしか会えない
良いじゃん笑 1件の返信
11. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:40
化粧する子は100年前でも子供の頃から化粧してた
12. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:41
異論されましても。あなた男。
13. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:46
メークやってる本人の気分が上がってんならいいじゃん 1件の返信
14. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:47
小さい頃から塗らなくてもいいもの塗る
必要なんてねぇ
と思えるのは自分が歳取ったからで
子どもからしたら憧れはあるんだろうね
でも良くはないかなぁ 7件の返信
15. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:47
子供は肌がきれいなのに化粧するのはもったいない 3件の返信
16. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:52
前半は良かったのに…
17. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:59
真美子さんってブランドに興味ないの? 9件の返信
18. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:00
美の考えは人の数だけある
19. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:01
世界には戦争とか〜って言うけどそんなもん比較対象にならんのよ
下見たって仕方ないというか眼中にない、同じ土俵で話してるんだよ 4件の返信
20. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:07
>>1
真美子夫人がブランドや化粧に興味無く、、って、
そんなのこの人に分からなくね?
9件の返信
21. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:26
代表格が真美子さん?真美子さんどんどん変わってきてるように見えるけどね
22. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:34
大人になってから気づくんだよね
中高生のころのノーメイクの肌のツヤと弾力とかさ…
あの頃にすべきことは正しい肌の洗顔やメンテであって化粧じゃなかった 4件の返信
23. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:34
>>9
帽子の方が似合ってた
24. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:35
大谷の嫁も名前出されて迷惑だろ
1件の返信
25. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:38
汚い言葉を使う大人になるよりましかな。
26. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:38
メイクなんて本人のテンションを上げるためなんだから別に良いと思う
27. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:44
動画の顔も自動修正が当たり前の時代だしね
素顔を品評されるよりは修正顔をからかわれる方がましな世代
28. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:45
お元気そうで何より
29. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:46
芦田愛菜ちゃんは芸能人だから子供の頃からメイクしてたと思うけどお肌キレイ!
浅田真央ちゃんも子供の頃から試合などいつもメイクしなければならなかったと思うけどお肌キレイ! 3件の返信
30. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:49
イガリシノブさんが低年齢の女の子向けの講習みたいの開いてるよね 2件の返信
31. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:54
ブログだし自分の意見を語るのは自由よね
ただ個人名出すと、ただのファンやんって感じ 1件の返信
32. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:55
今は若い男子もメイクしてる
33. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:00
オウミ住宅黒沢さん 1件の返信
34. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:01
お年寄りって…多用するのなぜ
35. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:02
>>3
メイク中学生からやってる子多いよ
4件の返信
36. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:03
ちょっと偏った言い方だな〜とは思うけど言いたい事は分かる。中学生がエスティローダーの下地が〜とか言うてるの聞こえて背伸びすんなバーカと思って聞いてた。
37. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:04
他人のことに口出してないで、自分のことに集中しろよ。
38. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:07
大学の社会学の先生は、むかし
就職していきなり化粧なんて無理に決まっている、それ以前からの練習は必要と言っていた 5件の返信
39. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:21
子供の化粧は精神的にも不健全だとは思うが
大谷選手の奥さんを持ち上げるのは違う
確かに真美子さんはお綺麗だが、元々の顔も骨格も一般人とクオリティが違う
40. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:28
>>1
ブランドや化粧に興味はなく謙虚で健康的
ジジイの理想なんか知るかよ 1件の返信
41. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:40
>>1
本当にごめんなさい、私が捻くれているだけなのかもしれないんだけれど、大谷翔平&真美子さん上げ気持ち悪い。
個人的に今回のドジャース来日戦も私は日本野球のチームの方を応援していたんだけれど、一般紙だとたいてい大谷!山本!みたいな風潮しんどい。
あと、シンプルにこのおっさんはきしょい。真美子さんと直接の知り合いならまだしも、知らない人のことを理想とか言って持ち上げて、同じく知りもしない女性たちを否定するって老害以外の何物でもない。きっしょ。 2件の返信
42. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:43
こういうの勝手に名前出される方も迷惑よね 1件の返信
43. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:48
44. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:52
真美子いい迷惑よっ
45. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:59
この人、随分前に全身癌だと言ってたけど長生きだよね。
癌ってよく分からない 1件の返信
46. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:03
>>2
でもさー、うるさい声を上げる人がいないと
もっとメチャクチャな日本になる気もする
47. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:14
>>3
売る立場だけど小学生がコスメ結構な数
買ってくよ
低学年の子が親にねだってるのもよく見る 2件の返信
48. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:20
>>17
旦那がブランドよね 4件の返信
49. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:27
この人何者だっけ?俳優? 1件の返信
50. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:27
>>1
悪いことは言ってないんだけど、共感できない…。
それに大谷夫人だって別にオシャレしてないわけではないし、小学生の女の子たちだってオシャレに目覚めることは悪いことではないと思うし(やり過ぎは心配になるけど) 1件の返信
51. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:29
>>33
関西方面はずーっとあのCM流れてるねw
52. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:34
マミコさんって口紅けっこうしっかりつけてるし
ふつうにメイクしてなかった? 3件の返信
53. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:34
わかるよ
冬なのに太ももだしてメイクも幼いフッカーみたいで
たぶん韓国の影響だと思う
54. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:42
>>5
同年代がいないのである
55. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:42
まみこさんは元々スポーツ選手で化粧っ気がないからね
好感持てるよ
女子アナではなくモデルでもなくスポーツ選手は絶対いい 3件の返信
56. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:49
>>35
私の周りはいない
2件の返信
57. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:49
内面から滲み出るとしたら、かなり年取ってからだよ。
自分をよく見せたいから努力することの何が悪いのか分からない。
勉強だって同じだよ。
内面を磨くのは良しとし、外面を磨くのは悪いってどういうこのなのか。 2件の返信
58. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:50
常時してるんじゃなくてイベントとかお出かけの日にアイメイクとかマニキュアするのは可愛いと思うけどな〜
59. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:13
時代に合わないコメントに老害みを感じる
60. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:25
>>5
口悪すぎてあなたの育ちが一番失敗してそう 1件の返信
61. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:29
世界では戦争や
とか言ってくるのめんどくさい
ここは日本やし
62. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:30
普通に子供はメイクするな!で良いのに余計なことが多いね
63. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:37
>>9今はお帽子(ヅラ)だね
64. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:38
>>2
何歳なら良いんだよ
65. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:43
学生の時は化粧禁止、卒業した途端に化粧できない奴は人じゃない問題
について、どっち派なのか聞いてみたい
66. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:43
>>48
カッコいい
67. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:49
この人、まみこさんと親しいの?
68. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:50
>>42
それな
関係ない外野に叩かれるし
ご本人たちが言ったわけでもないのに
69. 匿名 2025/03/23(日) 10:32:07
>>38
将来化粧をしなきゃいけないなら、子供の頃からある程度の知識は必要だよね。
それなのに高校まではメイク禁止!!あれこれ禁止!って言って翌年の春からはメイクしないとダメ!ってなるのよね。
メイクだけじゃなくて男女交際でもなんでもそう。
70. 匿名 2025/03/23(日) 10:32:09
>>47
それで毎日化粧する継続力がある子供もいるのかな?
いたらすごいと思う
そんな継続力がある子供ならきっと他の事も優秀だろう
71. 匿名 2025/03/23(日) 10:32:12
じゃあジジイはまず戦争と飢餓無くせよ
72. 匿名 2025/03/23(日) 10:32:21
>>52
その辺はアメリカ式じゃないの
あっちは口紅たらこ唇にするのがマナーみたいなw 1件の返信
73. 匿名 2025/03/23(日) 10:32:31
整形に物申すなら同意だけど
お化粧は女の子は小さい時から憧れる部類のものだし良いんじゃないかあ…
74. 匿名 2025/03/23(日) 10:32:46
>>4
重箱の隅
75. 匿名 2025/03/23(日) 10:32:49
>>72
アメリカ関係ないよね
76. 匿名 2025/03/23(日) 10:32:54
>>48
ジムで待ち伏せし続けたって話も有名なのにね 5件の返信
77. 匿名 2025/03/23(日) 10:33:06
褒めるとマイナス
ガル民らしいw
78. 匿名 2025/03/23(日) 10:33:08
>>52
あの年齢の女性が化粧しないわけないからねえ
お金持ちなんだから普通にブランド物も持ってるだろうし
79. 匿名 2025/03/23(日) 10:33:15
子供の頃に母親の化粧品でリップやアイシャドウ塗って家の中で化粧遊びしていた。凄い顔になり鏡みて自分の顔みて爆笑した記憶が(笑)外に出るときはしなかったけど化粧遊びは3回くらいした記憶がある。高校生になってから
化粧するようになったかな。 1件の返信
80. 匿名 2025/03/23(日) 10:33:19
お金あるんだからまみこさんが化粧しててもいいじゃん。飾り気ないところがいいのは分かるけど着飾る事を否定するとまみこさんが着飾りにくくなるよね。褒めてるつもりでも首締めてる事になり得ると思うんだけど。
81. 匿名 2025/03/23(日) 10:33:29
戦争と比較したら全てが不謹慎だよ。
82. 匿名 2025/03/23(日) 10:33:30
>>2
ごもっともな意見に年齢は関係ないと思うけど 2件の返信
83. 匿名 2025/03/23(日) 10:33:48
>>57
ガルも普段そんな可愛いか?ブスとかルッキズム全開なのにこういう話題では化粧なんてしなくていいみたいなコメント多数あるのがね…
84. 匿名 2025/03/23(日) 10:33:55
>>76
また作り話
してねーよ
85. 匿名 2025/03/23(日) 10:33:55
私も小学生のメイクには反対
とはいえ各ご家庭の価値観だから否定はしないよ
そういう考えか…とは思うけど口には出さない
ただ黒沢さんいい事言ってるのに最後のロクな男の件は余計だったわ
昔は知らないけど女性がメイクをするのは男性に気に入られたいからだけではないし、まして選ばれるとかそういう事じゃないから
86. 匿名 2025/03/23(日) 10:34:20
若い子のは流行だからまた一巡するよ
それより若作りのおぼさんのが痛くてキモい 1件の返信
87. 匿名 2025/03/23(日) 10:34:22
>>48
超有名ブランド好き
だね 1件の返信
88. 匿名 2025/03/23(日) 10:34:25
年配男性っていい事言うかと思ったら
いきなり憧れの女性の名前出す率高いよねw
89. 匿名 2025/03/23(日) 10:34:27
>>82
時代についていけてないからでしょ
これに賛同してるのも時代遅れガル民の自覚持った方がいいよ 1件の返信
90. 匿名 2025/03/23(日) 10:34:34
>>17
あっても、もはや公で見せられないキャラが確立したよね。
でも家も車も家具も、一般人では買えないブランドのものに囲まれた生活してるよ。 1件の返信
91. 匿名 2025/03/23(日) 10:34:40
戦時下の子供の話を出されても…
そんなん言ったら化粧どころか服も食べ物も身だしなみも勉強すら、そこを基準に持っていかないと
そして食べ物もなく毎日生きるのに必死な戦時下の子供を出しておきながら、美しい女性はお金もスポーツが出来た環境も与えられ(勿論努力が1番)、側から見たら何不自由のない女性を出されても
申し訳ないけど、混ぜこぜ発言で軸がない
92. 匿名 2025/03/23(日) 10:34:48
真美子夫人はそんなに褒めちぎるほどの人物なのか? 2件の返信
93. 匿名 2025/03/23(日) 10:34:58
>>1
地上波テレビ観たり新聞ばっか読んでるんだろうな…
94. 匿名 2025/03/23(日) 10:35:04
>>8
まみこも小学生のとき、メイクしてたやもしれぬ
95. 匿名 2025/03/23(日) 10:35:24
戦争反対するならわかるけど、
戦争を引き合いにメイク出すなんておかしい
まあ、小学生の肌が、色素沈着したらかわいそうだが
96. 匿名 2025/03/23(日) 10:35:25
>>29
確かにそうだね。
バイト先に買い物に来た70代位のマダムが言うには、メイクは寝る前にきちんと落としさえすれば肌を綺麗に保てるんだって。
97. 匿名 2025/03/23(日) 10:35:40
>>9
ヅラで誤魔化すなんて男らしくない!
とか言われたら、どう返すんだろうね。
98. 匿名 2025/03/23(日) 10:35:47
>>92
愚問キター
99. 匿名 2025/03/23(日) 10:36:06
>>50
オシャレに目覚めるのはいいけど安易なオシャレぶる子目覚めてる子が大半じゃない?
流行りの化粧すればオシャレだと思ってる
オシャレってのは今の自分の価値を客観的に判断して必要最低限なメイクやファッションをすることだと思う
ツヤもきめ細かい肌持ってる小中学生がファンデ塗る必要性よ… 1件の返信
100. 匿名 2025/03/23(日) 10:36:10
>「世界では戦争や食べる物がなくて、化粧どころか生きるのが精一杯の子供達が沢山いる」
自分が全部見てきた訳でもないのにメイク事情に口出ししたいからっていちいちこういうの出してくんの傲慢だなぁ 1件の返信
101. 匿名 2025/03/23(日) 10:36:15
真美子の何を知ってるん?
102. 匿名 2025/03/23(日) 10:36:25
元気そうだな黒沢年雄さん 3時のヒロインに太って見苦しいテレビで見たくないとかいつもアップデートされない見識とテレビ大好きなんだなってことをよく書いてるらしいからトピにするほどでもないというかw 1件の返信
103. 匿名 2025/03/23(日) 10:36:34
>>45
高齢だとガンの進行が遅くなる
若い人ほどガンにかかると進行が早いから怖い
104. 匿名 2025/03/23(日) 10:36:36
>>35
36歳だけど私のときも眉毛整えたりマスカラやリップしてた子結構いたな
ギャルが出てきてからメイクの低年齢化は進んでると思う
105. 匿名 2025/03/23(日) 10:36:53
>>29
その二人はエステとかそういうプロのメンテもやってるのでは?
106. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:04
>>38
高卒就職が普通の頃はメイク授業あったらしいね
大学なら4年あるんだから就職するまでにメイク出来ないは言い訳だと思うけど
107. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:04
ブランド興味ない人もお金持ちだすとエルメスとか買いだすからなー
インスタグラマーとかそんな感じ 1件の返信
108. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:09
>>8
勝手に神格化されて化粧に興味がないとか決めつけられて可哀想
小学生に化粧は必要ないって意見だけで良かった 3件の返信
109. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:20
大谷さんの相手がオッパイ大きくて港区みたいな外見の人だったらどうなってたんだろ
非の打ち所がない真美子さんでさえ言われてるのに 2件の返信
110. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:21
世界では戦争や食べる物がなくて、化粧どころか生きるのが精一杯の子供達が沢山いる。
メイクと関係ある?
メイクするのやめたら戦争なくなったり飢えに苦しむ子は居なくなるの?
111. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:24
>>8
マミコ勝手に化粧に興味ない扱いされてて気の毒だわ
気分変えて金髪にでもしようもんならギャーギャーうるさそうなジジイよね 3件の返信
112. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:34
>>1
マスメディアが仕向けてると思う
113. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:34
まみこさんも引き合いに出されて迷惑だと思う。
114. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:40
>>55
過去の私生活まで知ってる人?
115. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:43
>>41
そんなあなたにデイリースポーツw
1件の返信
116. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:52
>>52
アイメイクもチークもキッチリしてるよね
化粧をよく分かってない男の典型コメントだわ 1件の返信
117. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:07
中学生以下のカラコンは反対
118. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:24
>>24
これで真美子さんが叩かれる謎の流れになるの想像つく
全く関係ないのに貰い事故すぎる 1件の返信
119. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:25
>>102
男の見苦しい芸人についてはスルーなのよね。
女についてばっかりあーだこーだ言うやん。
120. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:29
>>111
むかしの動画みると髪型変えたりメイクも服も好きそうだよね、迷惑だよね
121. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:44
>>115
あかん
阪神ファンになってしまう
122. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:50
どちらでもいいけど
小学生の娘がメイクしてたら
なんだかなぁと思うよ
123. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:52
>>107
それは元々興味あったけど買えなかっただけでは?
124. 匿名 2025/03/23(日) 10:39:02
>>82
戦争中の子どもが~とか言い出すおじいちゃんはちょっとね
そして引き合いに出すのが超セレブ妻
ズレてんなあとしか 1件の返信
125. 匿名 2025/03/23(日) 10:39:05
>>86
他人のこといちいち観察して悪口言う人の方が気持ち悪いよ。 1件の返信
126. 匿名 2025/03/23(日) 10:39:12
>>108
例を出した方が分かりやすいからね
でも、例に出された方は困惑するだろうね
127. 匿名 2025/03/23(日) 10:39:16
>>1
さすがは日本のショーン・コネリー
1件の返信
128. 匿名 2025/03/23(日) 10:39:28
小学生がメイクするより、バブ味とか言って整形で童顔にする方がよっぽど問題だと思います。
129. 匿名 2025/03/23(日) 10:39:44
>>2
貴重な意見だよー有難く頂く
130. 匿名 2025/03/23(日) 10:39:47
この人まだ生きてたの
病気してたよな 1件の返信
131. 匿名 2025/03/23(日) 10:39:51
>>124
結婚するまではセレブじゃなかったやん。 1件の返信
132. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:18
お年寄りが本音を語ってるだけなんだから、わざわざ記事にしなくても。 1件の返信
133. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:19
>>55
女子アナが嫌でしょうがないの?女バスなんて気の強い人だらけじゃん 2件の返信
134. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:21
日焼け止めとかアイメイクなら良いけど、ベースメイクは流石にやりすぎとは思う 1件の返信
135. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:21
化粧すんなと言われて育って
社会人になったら化粧の一つもできないで!なっとらん
って言われて来た女性達が
早めからメイクに慣れてた方が苦労しないよなあってなっただけやん
136. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:24
化粧はいないけど髪染めてる子多い。大体染めてる子って同じ顔つきしてる。目が細くて色黒。
同じクラスになるなぁって願ってる 1件の返信
137. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:26
>>3
デパコスブランドで働いてるけど、中学生も普通に来るよ。小学生も誕生日プレゼントにリップやファンデを親に買ってもらってる
138. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:27
まみこが「私は子供のメイク良くないと思う」「私を見習ってね」って言ったわけでもないのに勝手に名前出されて本当にお気の毒
自分の思想を主張するのに他人を叩き棒にすんなジジイ
139. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:30
>>8
出しゃばらず謙虚で健康的って言い方も気持ち悪い
男性が求める女性の理想像な感じで 10件の返信
140. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:34
>>79
私も小さい頃、急に美に目覚め
母親の化粧品塗って遊んでたら
兄に「Xのヨシキに似てるね」って言われて
その遊びは二度とやらなくなったw 1件の返信
141. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:36
🎵時には娼婦のように〜
1件の返信
142. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:38
>>127
似てるね
143. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:48
>>56
子供が中学卒業時に小学校の同窓会があったんだけど、女子はメイクしている子が多くて、誰だか分からない子も多かったみたいよ。
地域差かもしれないけど、都内中学生はは学校に行くのにはしてなくてもお出かけの日はアイラインとかはやってるよ。高学年になればなるほどね。
144. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:50
>>29
実際に化粧するかどうかの話じゃなくて、メイク以外にたくさん学ぶことがある年代に
自分の容姿ばかりに気を取られるのを嘆いているんだよ。
二人がやってる化粧は、自分の夢を叶えるために必要なうちのひとつってだけだし。 2件の返信
145. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:53
>>20
理想を押し付けて気持ち悪いよね
ブランド品もってたら説教でもするのかな 1件の返信
146. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:13
>>15
まだ特別な日に少しだけポイントメイクする程度で子ども向けに肌に負担の少ない成分とかならまだしも。
可愛いパケの女児向けコスメでCMしたりキャラものや安価な物、付録の物がほぼ中国製だから肌につけるのは大丈夫?とは思う。
147. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:23
>>116
素顔に見えるナチュラル風メイクあるもんね。
女優とかも長時間かけてやるんだって。
実はきっちり塗っている。
148. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:28
>>1
大谷にでもなったつもりか?
149. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:29
>>48
選ばれたんだから
いいじゃない
150. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:36
>>133
精神力強いって最高じゃん
151. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:40
>>109
それはそれで見てみたかったかも、アンチ相手に大谷翔平ワイフを満喫するインスタあげて煽る嫁w 1件の返信
152. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:52
真美子さんが今バッチリ化粧してるって意見あるけど
大谷レベルは当然アメリカ人のコーディネーターついてるから公の場に出る真美子さんにもマスコミ向けにこうしなさいってアドバイスされてるだけかと
結婚前はそういうアドバイスしてない
153. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:12
>>139
その一文が一番気持ち悪かったわ
154. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:13
>>14
休みの日にお出かけする時にメイクするくらいならいいんじゃないかな
キッズコスメとかあるし子供の可愛くなりたい気持ちを肯定するのは大事だと思う
155. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:21
>>20
ね
大谷翔平という超特大ブランドマンの妻だよ
156. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:23
>>139
何で謙虚にしないといけなんだよね。
男をたてろ、内助の功ってやつかな。
たててもらわないと、そして助けてもらわないと何もできないのか。高齢の男は。 1件の返信
157. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:31
>>144
これ!これが言いたいのよ
158. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:44
>>8
いやマミコさんだって化粧はしとるやろ。素材がいいから素のままでも美しいというだけで、素材がイマイチな立場からしたらメイクって魔法なんですわ。
159. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:53
4件の返信
160. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:53
>>22
あの頃に、剥がすタイプの毛穴パックやって大後悔してる
161. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:56
女子小学生向け雑誌『ちゃお』デパコスを紹介で「子供に化粧品を勧めるな」親世代の苦悩と現役中学生の“メイク事情”
しかも雑誌で紹介されていた化粧下地「ポール&ジョー モイスチュアライジング プライマー30ml」は4070円(税込)、アイシャドウ「ジルスチュ...
162. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:01
小学生の化粧は落とせてない化粧品の蓄積で色素沈着コースか
子供の柔な肌にクレンジングもしたせいで肌ぼろぼろコースにしかならないと思う
小学生に化粧を許す親がおバカと思う
163. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:03
>>14
特に高価なコスメを小さい子に買わせるよう仕向けるメディアはダメだよね。
164. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:25
>>130
ひどっ
165. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:29
>>134
それどころか全身脱毛とかエステとかにも小中学生来るよ
まじでとんでもない時代になった 2件の返信
166. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:45
大谷真美子誰か分からなくて検索したわ 1件の返信
167. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:48
>>132
この記事を取り上げるガルちゃん運営がおかしいんじゃ無い?
168. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:50
>>1
業界が小学生を新たなターゲットにして、流行が仕組まれたんでしょ。
169. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:00
>>8
真美子さん化粧しにくくなるよね
まぁこんなおじさんの発言を耳にすることはないだろうけど
170. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:07
真美子は評判良いんだな
171. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:20
小学生のメイクは要らないし反対だけどこの発言はさすがに老害。
172. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:25
>>3>>5>>22
小学生でも普通に整形する時代ですよ 2件の返信
173. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:25
大谷と結婚したのは真美子さんだけで、そんな超レアケースを取り上げて持論通そうとするの苦し過ぎるよ、おじいちゃん
今は自分で稼ぐ時代なの
稼げは周りのレベルも上がってパワーカップルになるのが一般女性の勝ち筋だよ
174. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:28
>>133
ちやほやされたいのとは
違う種類だよ
2件の返信
175. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:42
>>156
昔の男は専業主婦のママになんでもやってもらって、結婚したら妻に何でもやってもらって家事も育児もノータッチで仕事しかしてないんだよ。んで、家では座ったままで、おーいお茶!って言うんだわ。
176. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:48
>>166
今まで冬眠してた? 1件の返信
177. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:50
>>10
言いたいことは多分「ろくでもない男」って事だよね
178. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:52
>>2
あなた(2)にそんな事いわれても、、、響かないや
179. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:52
>>7
まぁ、納得よね。芯から美しい。 2件の返信
180. 匿名 2025/03/23(日) 10:45:13
>>174
女は、みんなちやほやされたいんだよ
知らないの
181. 匿名 2025/03/23(日) 10:45:45
>>3
整形は一般人も低年齢化してる気がする
182. 匿名 2025/03/23(日) 10:46:00
>>87
がるのブランドは、医者の嫁w
183. 匿名 2025/03/23(日) 10:46:27
>>172
あるにはあるだろうけどレアケースだと思いたい 2件の返信
184. 匿名 2025/03/23(日) 10:46:48
>>139
意見すると女は黙っとれ!って言うタイプやな
185. 匿名 2025/03/23(日) 10:47:06
小中学校は元々の肌が綺麗だからちゃんと日焼け止めを塗ってあとはやって軽くポイントメイクくらいでいいよなぁとは思う
186. 匿名 2025/03/23(日) 10:47:19
>>1
女性に対する価値観に世代が出ている 1件の返信
187. 匿名 2025/03/23(日) 10:47:22
>>1
ギャル服で髪をブリーチとか
化粧した奇抜な格好を学校にまでゴリ押し…
とか前提のある話があるならまぁ、ねぇ…。
て思うけど
こいつの女を下に見てる感じがいけ好かない。
世代が違うから仕方ないんだろうけど
要は真美子の化粧や仕草など一歩引いた感じが
好きなんだろうね。
ただのジジイの好みの話じゃねーか。
TPOを守れば子どもに化粧楽しませたっていいじゃん。
188. 匿名 2025/03/23(日) 10:47:25
ダンスとかバレエをやってる子は発表会とかでメイクするけどな。小学生の普段メイクはリップとかマスカラとかポイントメイクが多い。ケバケバしいのはギャルだわ。爪まで派手。
189. 匿名 2025/03/23(日) 10:47:25
あんまり好ましくはないけど、友達がみんな持ってるものをウチだけ買わないって頑なになるのもかわいそうな気がする。整形はないけど、コスメぐらいなら、ってなるのもわかる気がする
190. 匿名 2025/03/23(日) 10:47:53
>>109
男性は好きだよね、としか
1件の返信
191. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:11
>>172
まーここで小学生でもオシャレしたいんだからしょうがないっていう化粧擁護論あるんだから整形も低年齢化するよねー
根っこは一緒だもん
カラコンとかつけてる子もいるけどカラコンって普通のコンタクト以上に目に負担かけてるって親知ってるのかな
192. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:17
>>89
82です
「黒澤さんの意見はさておいて」が抜けてました
「」が抜けてたら、そりゃ89さんの意見になるよな…
193. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:30
碌な男にしか出会えないならいいのでは?
正しくは碌な男に出会えない、だよ
194. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:31
>>35
小学生の時は休日にピンキッシュの口紅付けてた
195. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:39
>>144
この人は違うよ。
それなら「ろくな男にしか出会えない」とかいう言い方にはならない。
女は謙虚であれみたいなことを言いたいだけだよ。 1件の返信
196. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:51
>>136
確かに目が細くて色黒の人って大人でも金髪とか多いよね。
197. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:11
>>57
こういう化粧になんて興味ないことを持て囃すときに引き合いにだされる人は素材がいいんだよね
ブスが化粧せず素材丸出しだったら見苦しいっていうよ
198. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:18
>>174
ちやほやされたくなかったら
野球選手にいくかなあ
しらんけど
199. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:19
オシャレ好きな女子は物心ついた頃からプリンセスやプリキュアのコスプレして色付きリップしたり髪型に凝ったりするもんだけどな。
200. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:24
帽子がないバージョンは初めて見たわ
201. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:24
>>2
年齢とか容姿のみでマウント取る
中身韓国人みたいな幼稚な日本人?増えたよね。
202. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:25
>>190
絶対に叩きまくると思う
203. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:28
出せば出すほどそんなにかが増す
主役本人だけでいいじゃん
204. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:41
>>176
横だけど、特徴的な名前ではないから一瞬誰だっけとはなる
まあすぐに、あぁ野球の奥さんか、と思い出すけど
205. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:48
>>1
偏見だね 沙羅ちゃんはロクな男と出会えないというのか 1件の返信
206. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:54
>>8
マミコは成人女性だしな本当に関係ない
207. 匿名 2025/03/23(日) 10:50:06
>>1
真美子さん、お化粧ちゃんとしてるよねw
いかにも「化粧してます!」ってのは逆に慣れてなくてメイクが下手だからそうなるんだよ
ナチュラルに底上げする方こそ、それなりの美容知識と技術が必要ってことをわかってない 1件の返信
208. 匿名 2025/03/23(日) 10:50:13
>>1
小学生が化粧することの話から、何故成人女性の真美子さんの話に!?
しかも、出しゃばらず謙虚で…って要は女は大人しくしてろって言いたいだけじゃん 1件の返信
209. 匿名 2025/03/23(日) 10:50:40
しかし大谷翔平が無名なら結婚はしなかったであろう
2件の返信
210. 匿名 2025/03/23(日) 10:50:48
>>205
それってスポーツ選手の人よね?子供の頃はノーメイクで大人になってから化粧してたよね?
211. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:04
>>195
自己レス
ろくな男って、まともな男じゃんねw
私が間違ってんのかと思ったら元の文がそうなってた
212. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:12
>>1
すごく儲かってるみたいだしね 1件の返信
213. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:18
>>1
子どもの頃から化粧するようでは、碌な男にしか出会えない…
「ろくな男」とは、まともな、まっとうな男性を意味する表現だから、そういう男にしか出会えないならいいことじゃん
「ろくな男に出会えない」って言いたかったんだろうけど、人のことあれこれ言う前に自分の書いた文を見直さないとね
1件の返信
214. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:27
>>100
今ある平和な生活に感謝しながら暮らすことが大事なわけで、こういうの引き合いに出したらすべてを否定しなければならなくなるのにね
215. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:34
>>209
そんな事ないと思う
もし社会人野球の選手だったとしてもしたのでは?
なかなか自分より背の高い男性に出会う機会もないだろうし
216. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:41
>>165
小学生なら成長期だしまだ不完成でしょ
脱毛したあと成長中の毛が出てきて無駄な気がするわ 2件の返信
217. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:02
>>125
わざわざリプつけてまで悪口言う人の方が気持ち悪いよ。粘着きっしょ。
218. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:09
小学生女子がメイクすることについて
動機が「純粋な興味」なら趣味と捉えても良いかも。
「学校以外」で、「親が許すなら」良いと思う。
親の教育方針によって禁止しようが許そうが良いんじゃないでしょうか。
219. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:20
実際に子供の身でメイクするか否かはさておき、ここに居るガル民にも子供時代にメイク、コスメに興味を持っていた人は居るんじゃないの?そこに、ティーン向けのコスメが販売されていたら、まぁ欲しくはなるよな
220. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:23
>>3
小学生ギャルとかメイクするしないとか次元を越えたメイクしてるよね
前おすすめにピンクの髪の子出てきたよ
221. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:41
>>216
それを言ったら脱毛しても妊娠出産でまた生える人多いよね? 1件の返信
222. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:43
肌のケアは大事だと思う
223. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:07
>>17
可哀想よね
旦那稼いでんだから寧ろもっと出してやれよと思うんだけど、天皇並みに求められてんじゃん
スポーツ選手なんだから自我もあるだろうに
キャラ変としてちょうどいいのかもしれないけど、自分の選択であるならさ
224. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:19
>>90
それねw
ルイヴィト○のジャージみたいなの持っていても着れないと思う。家の中だけ。
全身ブランドだらけでパパラッチに撮られたら、めんどうよね。 1件の返信
225. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:26
>>56
中学生の子供がいたら分かるよ、自分の子供がしてなくてもね
休みの日にメイクしてる子多い
今ってプチプラコスメで可愛くなる化粧方いくらでもあるからね
見た目女子大生みたいだよ
226. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:30
こういう褒め方は迷惑
この場合のマミコの立場は反感買うんだよ
227. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:37
>>208
メイクしてる女性でも謙虚な人も沢山いるだろうしね。
228. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:40
>>55
真美子さんより結果出してる高梨沙羅さんはおしゃれでメイクも上手だから更に好感持てるよね
229. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:50
>>209
金持ち狙いには見えない
スポーツ好きな相手と普通に結婚してそう
230. 匿名 2025/03/23(日) 10:54:09
>>1
大谷嫁w
231. 匿名 2025/03/23(日) 10:54:26
日焼け止めは大事なんだっけ?
自分の頃はそれすら塗ってなかったわ
232. 匿名 2025/03/23(日) 10:55:02
>>139
もはや小学生のメイク関係ない話だな
233. 匿名 2025/03/23(日) 10:55:05
>>2
子供が化粧する事と、その日の食べ物にも困る人がいるって事を比較対象に出すのは違うと思う。
でも若いうちは素肌と黒髪を大事にして欲しいとは思うけどね。
234. 匿名 2025/03/23(日) 10:55:07
>>1
真美子夫人だって、すっっっごいお高い化粧品使ってると思うよ?
原型とどめたメイクならOK、別人級ならNGてわけでもないだろうし、子供にメイクさせないのと真美子夫人関係ないと思うが。
世の中、オオハラだ!て意見もあるの知らないのかな。 1件の返信
235. 匿名 2025/03/23(日) 10:55:40
>>1
高田純次のような名言がいつまでも話題になる
好々爺になる人と、そうならない人
この分かれ道はどこで分かれるんだろうか?
236. 匿名 2025/03/23(日) 10:55:40
>>22
親がアホだと教えられないんじゃない?
237. 匿名 2025/03/23(日) 10:55:48
子どもの頃のそんなことを見てくるのはケチくさい嫌なやつよな、確かに碌な男に出会えそう
238. 匿名 2025/03/23(日) 10:56:15
まず、小学生と30歳近い女性を
比べられても困る
239. 匿名 2025/03/23(日) 10:56:15
>>8
最近やたらまみこあげ多くて本当に呆れるわ
大谷の嫁ってだけで絶世の美女、男が好きな美女扱い。
ガッキー綾瀬はるかと同列の美女扱いしてる奴もいた 1件の返信
240. 匿名 2025/03/23(日) 10:56:22
>>216
歯列矯正なんかも小学生でやるよりもう少し成長してからやらないともとに戻る子いるって言うしね
241. 匿名 2025/03/23(日) 10:57:21
>>108
ちゃんと化粧してるのに失礼すぎるよね
242. 匿名 2025/03/23(日) 10:57:54
ノーメイクでもメイクしっかりでも出しゃばる人たくさんいますし、騙される人います
1件の返信
243. 匿名 2025/03/23(日) 10:57:56
周りの子供たちもメイクに興味持ってるけど悪いこととは全く思わないな。
必要があってファンデーションとか塗ってる訳ではないし
ただの大人への憧れ。
冬休みとかにネイルしてみたり、家でアイシャドーの練習してみたり、可愛くてほほえましいよ。
わたしもお母さんのメイク道具からこっそりやってたもん。
それが今は子供用が手に入るから
クリスマスとか特別な日にポーチで買ってもらったり。
それの何がいけないのかと思う。
それが高じて将来美容の世界で活躍するかもしれないし。
可能性が広がっていいじゃん。
戦争で命の危険や食べるのままならない子供たちの話しは別物で
だからって今、日本の子供たちができることは少ないと思う。
知ることは大事だから、親はそこの教育は必要だけど
だからってメイクを規制することにはならないかと。
244. 匿名 2025/03/23(日) 10:58:02
メイクしないと学校行かないって泣き叫ぶならさせるかなー
成長過程で気づく事も多いし 1件の返信
245. 匿名 2025/03/23(日) 10:58:20
>>8
ブランドや化粧には興味なくって決めつけも甚だしいよね
古くさい
246. 匿名 2025/03/23(日) 10:58:20
>>221
確かに妊娠期にまた生える人いるみたいだね
大人なんだし自分のお金だから好きにしていい
247. 匿名 2025/03/23(日) 10:59:07
この人80なんでしょ?
戦後生まれじゃん
うちの親もベビーブーム世代だし、そうだけど
なんか戦争時代を必死に生き抜いた世代の言う事はまだ聞く耳持てるんだけどさ
戦後で割と就活やら受験やらが緩いイージーな時代に生まれておいて、時代が違うってのに「今の子は、今の若者は」とか自分らの時と比べる人嫌いだわ
ほぼ大体嫉妬じゃん
しかもガチの戦争生き抜いた人って意外にこういう事言わないしね(私の体感だけど)
うちの祖父母なんか私ら孫達が流行りの格好やメイクしてても「ええ時代に生まれたねぇ勉強も遊びもいっぱいやりなさいよ」くらいしか言わなかったよ
248. 匿名 2025/03/23(日) 10:59:33
真美子さんだって見せびらかさないだけでめっちゃハイブランド好きかもしれんじゃん
てか、金持ちなんだからじゃんじゃん使ってくれ
249. 匿名 2025/03/23(日) 10:59:40
>>8
前半まで完全同意だったけど、後半から前時代的になってしまったのが残念 1件の返信
250. 匿名 2025/03/23(日) 11:00:41
>>165
私遺伝でめちゃくちゃ毛深かったから小学生でも脱毛したいというのはわかる
カミソリで剃って肌荒れしたり怪我したりしてたから、大人になってやり直しになったとしても脱毛できるならやっておきたかった
251. 匿名 2025/03/23(日) 11:02:22
>>207
顔立ちや雰囲気的にナチュラルに見えやすいだけで普通にメイクしてるよね
現役選手時代の撮影用とかじゃなさそうな普段ぽい写真見たけど、眉とか普通に整えて描いてる感じだしベースメイクもアイメイクもしてる感じ
よっぽどメイクに詳しい人なら別だけど、多分大半の男性が化粧っけないなと思ってる女性も実はメイクしてる人の方が多いと思う
252. 匿名 2025/03/23(日) 11:02:54
誰かにこういうこと書けって言われたのかな。
昔から化粧する子はするししない子はしないよ。
子供向けの化粧品もあったりするし。
それでグレるかっていったらグレないでしょ。
高校デビュー大学デビューとか文言あるぐるい疎い子のが多いし
おじいちゃんが何がいいたいのかわからない。
253. 匿名 2025/03/23(日) 11:04:23
悪い極端な例だけど
悪い大人からしたら既に商品として形になってるから、あとは出すだけだってさ
女の子は世間的に身を守る賢さはあった方が良い
254. 匿名 2025/03/23(日) 11:05:37
>>38
自分は大学生からで間に合ったけど、小学生からやる必要はない気はするw 1件の返信
255. 匿名 2025/03/23(日) 11:06:06
ID:YBcYuWcjxM
>>183
20年位前にその業界にいたけど、当時でも夏休みとか小中学生の予約で一杯だったよ
子供の意思より親がさせたがるケースが多い
アイドルにしたいとか言って
みんなが思ってる以上に今整形は一般化してるよ
美男美女枠の芸能人で全く弄ってない人は数える位しかいないよ 1件の返信
256. 匿名 2025/03/23(日) 11:06:27
>>8
真美子もとばっちりすぎて可哀想になる
257. 匿名 2025/03/23(日) 11:07:00
>>159
>>8
>>139
子供の頃から化粧するようでは、ろくな男にしか出会えないって男ありきなのも気持ち悪いよね
258. 匿名 2025/03/23(日) 11:07:43
>>17
興味があるかと実際に買うかは別だしね。
ちなみにZARAの5000円くらいのバッグ使用を特定されて、マスコミでほめそやされていた。 1件の返信
259. 匿名 2025/03/23(日) 11:07:58
メイクしてる子供って強そうに見えるから
こういうジジイは自分の言いなりになりそうな純朴な見た目が好きってだけ 4件の返信
260. 匿名 2025/03/23(日) 11:08:17
子供のメイクは言いたいことわかるけども、女性はでしゃばらず謙虚がいいは都合よく黙ってて欲しいだけにしか思えないからそこは同意しかねる
261. 匿名 2025/03/23(日) 11:08:23
>>108
この辺のわかってなさと決めつけがやっぱり老害だなぁと思った 1件の返信
262. 匿名 2025/03/23(日) 11:08:59
>>259
結局のところ思考が痴漢とかそういう男の思考に似てるよねこういうこと言い出す人
263. 匿名 2025/03/23(日) 11:09:31
>>258
持ち物をいちいち特定されて気の毒
264. 匿名 2025/03/23(日) 11:09:34
男から見て地味っていう人もメイクしてる
265. 匿名 2025/03/23(日) 11:09:37
>>1
時には娼婦のように
266. 匿名 2025/03/23(日) 11:09:49
>>5
本当そう
53になるオババだけど皮膚は綺麗と言われる
267. 匿名 2025/03/23(日) 11:10:18
>>1
メイクはどうでもいいけど
女は引っ込んでろは違うと思う
268. 匿名 2025/03/23(日) 11:10:33
>>139
年雄の好みは聞いとらんのよw
269. 匿名 2025/03/23(日) 11:10:34
>>2
現役世代と考え方が違うんだよね
うちの親もこの方と近い考えで煩く言われるの嫌だから距離置いてる
270. 匿名 2025/03/23(日) 11:10:53
>>244
子どもがそういう状況になったら、メンタルを心配するなw
271. 匿名 2025/03/23(日) 11:10:55
>>60
餓鬼とか書いてる人が他人をばか呼ばわりできるん?って思うよね
272. 匿名 2025/03/23(日) 11:10:58
マミコさんのブランドや化粧に興味なく…って、本人がそう言ったの?
3件の返信
273. 匿名 2025/03/23(日) 11:11:03
>>3
同僚の小5の娘さん、誕生日にサンローランのリップを欲しがったらしいよ
意外と一般の人もやってるかも 3件の返信
274. 匿名 2025/03/23(日) 11:11:14
>>131
有名になったのは結婚したからでしょ
この爺さんが知った時点では既にセレブだったと思う
275. 匿名 2025/03/23(日) 11:11:31
>>1
真美子さんの何を知っているんだい?
276. 匿名 2025/03/23(日) 11:11:32
>>38
メイクをするだけならできる。自分の顔に合ったメイクがどこでできるようになるかはセンスによる
277. 匿名 2025/03/23(日) 11:11:38
このお爺さんにとって、真美子さんが理想の女性ってことはよくわかった 1件の返信
278. 匿名 2025/03/23(日) 11:11:42
>>31
自分の好み語りに脱線する爺さん
年寄りあるある…
家族に居たら嫌だなあ
1件の返信
279. 匿名 2025/03/23(日) 11:12:11
>>259
女性がキモい男から舐められないために派手な髪、メイク、ファッションにする理由が詰まってるよねこういう爺さんの発言見ると
280. 匿名 2025/03/23(日) 11:12:39
>>255
思春期で顔ってどんどん変わっていくのに、小学生で整形して大丈夫なん?
バランス崩れそう 1件の返信
281. 匿名 2025/03/23(日) 11:13:12
>>278
まあがる民なんかトピによっちゃほぼ皆自分語りだし、そこは多少はね
自戒の意味で
282. 匿名 2025/03/23(日) 11:13:16
>>272
超ハイブランドのジュエリーつけてるって話題?になってたような
こういう男は見分けもつかないのにこういうこと言ってるんだろうね 1件の返信
283. 匿名 2025/03/23(日) 11:13:27
改めてこの爺さんみたいな男性の考えが割と普通とされてきた時代を生きてきた女性は大変だっただろうなと思うよ
284. 匿名 2025/03/23(日) 11:13:48
>>272
報道見てだと思うよ
派手じゃないしザラの安いバッグをイベントの時に持ってたりしたから庶民派と思ってるんだろうね
285. 匿名 2025/03/23(日) 11:13:57
>>1
何もしてなければしてないでごちゃごちゃ言われるよね
286. 匿名 2025/03/23(日) 11:14:07
真美子さんばっちり化粧してるし目立ちたがりだし結婚前にブランドのモデルやりたいって言ってたって友達が証言してたし世間が思ってるような人ではないけどイメージだけで上げられるから楽だよね 1件の返信
287. 匿名 2025/03/23(日) 11:14:30
まつ毛とか若いうちからマスカラとかしてたら大人になるまでに少々抜けてしまうのではないか?アイメイクとかも目の周りゴシゴシやるのは良くない気がする。
メイクしても落とし方やケアの仕方は小学生では丁寧ではない気がする
288. 匿名 2025/03/23(日) 11:14:32
男子が課金して一日中ゲームしてるのは良いのか?
こういう人は女に厳しく同性に甘い
289. 匿名 2025/03/23(日) 11:14:33
>>259
思考が性加害者に近いんよね
290. 匿名 2025/03/23(日) 11:14:35
>>261
私コンビニでバイトしてたときジジイに
「君は化粧が濃いから素顔は可愛いかどうか分からないね」ってむっちゃくちゃ失礼なこと言われた
あいつら思ってること黙ってられないんか 2件の返信
291. 匿名 2025/03/23(日) 11:14:46
芸能人が言う謙虚って一般的にどんななの
1件の返信
292. 匿名 2025/03/23(日) 11:14:52
>>1
後半で余計なこと言わなければ良かったのに。
293. 匿名 2025/03/23(日) 11:15:16
>>273
誕生日プレゼントがブランドリップで消えても良いんだね
1件の返信
294. 匿名 2025/03/23(日) 11:16:26
>>17
というか、詳しくなさそう。
大金渡されて、これで何かブランド物買ってきなって言われても、何買っていいかわからなさそう 2件の返信
295. 匿名 2025/03/23(日) 11:16:40
>>290
あなたは化粧してないから不細工ってことがよく分かりますねって言ってやればよかったのに
296. 匿名 2025/03/23(日) 11:17:23
真美子「誰このおじいさん…勝手に人の名前出さないで気持ち悪い」
297. 匿名 2025/03/23(日) 11:17:51
>>14
昨日小学生(たぶん低学年)の女の子がスーパーの化粧品コーナーのテスターを手の甲に塗って色味見てたんだけど、あんなに小さい子でも化粧品に興味あるんだなーと思った
うちは母親が化粧嫌いで家に化粧品がなくて興味持ったの大人になってからだったのと、学生時代も周りの友達メイク興味ない子だったもんで化粧品があまり身近なものじゃなかった
298. 匿名 2025/03/23(日) 11:18:01
>>277
奥様は、モデルと書いてあったが
ウィキに
299. 匿名 2025/03/23(日) 11:18:16
でも子どもの頃から化粧しているような女が芸能界に入り、大御所や大物タレント、業界の偉い人に気に入られたくて媚を売り、すごいやつなら身体を売るんよ
あんたらその子らを「性格が良い女」と思って気に入ってんだろ
300. 匿名 2025/03/23(日) 11:18:16
>>242
メイクするしないで人生決まる勢いで草
301. 匿名 2025/03/23(日) 11:18:32
そりゃまみこさんみたいな顔ならメイクせんでもええやろけど…大谷に選ばれるぐらいの人を例に出されてもなぁ 1件の返信
302. 匿名 2025/03/23(日) 11:18:57
まあ良いたいこと分からんでもないけど、真美子さんを良い例に挙げるのには違和感。彼女のこと好きでも嫌いでもないけど、黒沢さんが真美子さんのこと特段知っている訳でも無いのに真美子さんに自分の理想を押し付けているみたいで気の毒になる。
303. 匿名 2025/03/23(日) 11:19:01
>>259
なおさらこの爺ちゃんのそばにいる子はメイクしてて正解で草
304. 匿名 2025/03/23(日) 11:19:50
真美子「お前が翔平レベルになってから言ってくれる?」
305. 匿名 2025/03/23(日) 11:20:24
>>291
男の言うことに従順であること
男を立てて男が機嫌よく過ごせるよう振る舞うこと
The老害
306. 匿名 2025/03/23(日) 11:21:41
>>286
目立ちたがりなのに、お出掛けで全身しまむらみたいな格好してたの??
お兄さんのブランドのモデルしてたんだから、そのブランドの服を着ればいいのに
307. 匿名 2025/03/23(日) 11:22:50
インスタでたまに流れてくる小学生ギャル…
あれは如何なものかと思う
308. 匿名 2025/03/23(日) 11:22:55
真美子さんも結婚後はわざと地味にしてるだけで過去の写真見たら常に茶髪でメイクもしてるし大きい輪っかのピアス付けてるタイプだったよ
みんな騙されやすすぎる
309. 匿名 2025/03/23(日) 11:23:17
>>1
芸能界の人間なんだからまずは小学生や中学生にアイドルさせてる親や芸能事務所に物申せばいいのに
そういうの見て子供が真似したり憧れたりするんだから
310. 匿名 2025/03/23(日) 11:23:31
>>20
全身ブランドで、厚化粧できたら笑う。
311. 匿名 2025/03/23(日) 11:24:39
「化粧に興味がない」って褒め言葉だったんだ。
まあ真実子さんなら、褒め言葉だろうけど。
私はブランドや化粧に興味ないよねって勝手に決めつけられたら、ダサいとか地味だと言われてるようで嫌だけどな。 2件の返信
312. 匿名 2025/03/23(日) 11:25:00
>>294
まず身長でほとんどのブランドの服着れないよね
特注じゃないと
だからブランドには興味がなかったと思う、物理的に除外されるから
1件の返信
313. 匿名 2025/03/23(日) 11:25:21
>>5
なんでそんな口悪いの?
あなたがバカにしてる子供達よりみっともないよ
314. 匿名 2025/03/23(日) 11:25:29
>>159
朝鮮人顔をメイクで隠すの?
315. 匿名 2025/03/23(日) 11:25:48
>>1
まみこさんもブランド物持ってなかった?
あれだけの富豪と結婚したから日本人の出る杭は打つ習性を懸念して公の場ではブランド品を身につけるのを控えてるだけで本当は好きなハイブランドくらいあるかもしれないしこの爺さんには分からないよね
316. 匿名 2025/03/23(日) 11:26:13
真美子さん今アクセサリーじゃらじゃらしてるよね
大谷の奥さんは謙虚で控えめな人で無ければいけないって理想像押し付けられてるだけで本人全くそんな感じじゃないのに
317. 匿名 2025/03/23(日) 11:26:48
>>159
あー
318. 匿名 2025/03/23(日) 11:28:31
韓国かぶれのりょうさんがたメイクへの批判やろこれ
319. 匿名 2025/03/23(日) 11:28:34
>>311
薄化粧だと、もっと化粧しろと
むかしは上司から言われた
320. 匿名 2025/03/23(日) 11:28:55
小学生のうちからメイクにのめり込むような女子はチンピラ男としかくっつかないのは同意する
引き合いに出されてる真美子さんは迷惑だと思う
321. 匿名 2025/03/23(日) 11:29:49
>>311
アラサーで化粧に興味がないんだねって言われる=ダサい、地味で間違いない
自分ならショック受ける
322. 匿名 2025/03/23(日) 11:30:15
なんで爺さん達ってメイクだったり派手にすること=悪みたいな考えなんだろうな。そもそも女性のメイクって何歳だろうが相手の為というより自己満だよね。誰かのためにやってるわけじゃない
323. 匿名 2025/03/23(日) 11:31:03
こいつ中傷してるハッタショは全員colaboいなば尊師レベルの陰キャでしょ
学校でいじめられてて班決めでは余りのチー牛と組まされてるようなレベルのwwwwww
324. 匿名 2025/03/23(日) 11:31:35
>>272
好きかもしれないのにね
ある意味失礼のような
素朴ってこと?みたいな
325. 匿名 2025/03/23(日) 11:31:53
>>139
むしろ自信過剰の勘違い人間は男に多いから、男こそ謙虚さを大事にした方がいいんではw
女にだけ自分たちに都合よく謙虚でいろっていう感じが気持ち悪いわ
1件の返信
326. 匿名 2025/03/23(日) 11:32:06
>>312
身長180センチくらいだよね
日本のレディースだとほんと着られるものないんじゃないの?
海外だとあるだろうけど
手足の長さ、肩幅や骨盤とかがまた違うのよなー 1件の返信
327. 匿名 2025/03/23(日) 11:32:25
歌舞伎町に
おでこ出てて、鼻が摘んでようになってて
口角の角度おかしくて顎も長い人
よく見るけど自分の骨格無視してるから
仕上がりがめちゃくちゃ不自然。
逆に顔がでかい。
そこまでいじってなくても
ノーズシャドウとハイライトで
ハクビシンになってる人多数。
328. 匿名 2025/03/23(日) 11:33:52
大谷の奥さんがほとんどスッピンっぽい写真ちょっと前に出てたけど普段はちゃんとがっつりメイクしてるんだなってわかった
男は常にスッピンだと思ってるんだろうね
329. 匿名 2025/03/23(日) 11:34:09
>>14
ファンデーションとか絶対必要ないのにーと思うけど、興味があるなら仕方ないよね。
ただお肌に負担がかかることとかはちゃんと教えてあげた方が良い気がする
330. 匿名 2025/03/23(日) 11:34:27
>>325
言えてる
331. 匿名 2025/03/23(日) 11:34:44
真の美しさを持つ真美子さんは素晴らしい
332. 匿名 2025/03/23(日) 11:35:15
化粧なんてしてたらナンパされてしまうから危険だよ
333. 匿名 2025/03/23(日) 11:35:24
男子メークにも言えや
334. 匿名 2025/03/23(日) 11:35:52
子供の化粧くらいいいと思う
頭の硬い爺さんだなあ
メイクでコンプレックスが解消されたり楽しさを知って人生を彩るきっかけになったりする
335. 匿名 2025/03/23(日) 11:36:08
必要があるからやってるのと、遊びとしてやるのとでは違うのだよ。お小遣いの範囲内で時と場合を選んで楽しめるなら好きにさせればいいさ。
336. 匿名 2025/03/23(日) 11:37:00
>>179
普通の人にしか見えない
337. 匿名 2025/03/23(日) 11:37:35
まみこってからだごついしどこがいいんだろう?
身長180とか可哀想
2件の返信
338. 匿名 2025/03/23(日) 11:37:40
>>280
成長期の子供には絶対におすすめ出来ない
成長に合わせてずっとメンテナンスし続けなければいけないし、どんどん不自然になったり崩れたりする事もある
本人と親にそこまでの覚悟があるのなら止めはしないけど…
339. 匿名 2025/03/23(日) 11:38:20
>>337
そしていくら筋肉とはいえ体重70㎏は・・・ 1件の返信
340. 匿名 2025/03/23(日) 11:38:32
小学生の娘には最近の紫外線が怖くて日焼け止めと乾燥対策のリップはさせてる
風呂上がりの化粧水も
ただ、目の周りの化粧やカラコンとかまつ毛パーマとかは絶対にさせたくない
害があると思う 1件の返信
341. 匿名 2025/03/23(日) 11:38:46
小学生女児は野球選手の奥さんじゃなくてアイドルに憧れてるので
342. 匿名 2025/03/23(日) 11:38:47
>>1
子供がメイクすることの問題は色々あるけど、その判断基準が「良い男に出会えるかどうか」っていうのがさすがお爺さんの意見だなって思う
女のメイクやオシャレは全部男のため、女は結婚して子供産んでなんぼ、って思ってるんだろうな
343. 匿名 2025/03/23(日) 11:39:27
小学生なんてスッピンでも可愛いのにね
344. 匿名 2025/03/23(日) 11:39:30
真美子さん妊娠中なのにポケットに手突っ込んで歩いてて引かれてたけどほんとに理想の女性像なのか? 1件の返信
345. 匿名 2025/03/23(日) 11:40:01
アラサーで、化粧していて多少なりとも自分が良く見えるような服着ていても、ブランドや化粧に興味がないと言われたらショックで泣きたくなるわ
346. 匿名 2025/03/23(日) 11:40:05
>>99
中々小学生で「本当のオシャレ」を分かる子はいないよ…。
大体の人は、トレンドを最初追っかけて後で本当のオシャレが分かるもんよ。
安易に若い時からファンデーションベタベタ塗らない方がいいっていうのは同意できるけどさ。 1件の返信
347. 匿名 2025/03/23(日) 11:40:48
大谷は上納品である女子アナを選ばなかったから正しい選択をしたね
348. 匿名 2025/03/23(日) 11:40:50
>>7
スポーツ選手はすっぴんでもきれい
349. 匿名 2025/03/23(日) 11:41:00
>>294
でも今安全な店に行くとなるとそれなりの高級店が並ぶエリアからになるよね
350. 匿名 2025/03/23(日) 11:41:07
>>344
ポケットに手突っ込んだくらいで叩かれるって大谷様のお嫁様は大変だね
351. 匿名 2025/03/23(日) 11:41:23
こどもの肌には悪いと思うけどね
352. 匿名 2025/03/23(日) 11:41:46
>>9黒い帽子だよね?黒沢年男と言えば帽子のイメージ
353. 匿名 2025/03/23(日) 11:41:47
>>346
今は白くしたがるから
354. 匿名 2025/03/23(日) 11:42:01
最近この人がデビューしてすぐ準主役みたいな重要な役やってる映画「日本のいちばん長い日」を見たけど、上手くいけば三船敏郎みたいな感じに育ちそうだったのに、すぐ大衆路線の役に降りてしまったのね
映画が斜陽に成りつつあった時代だから正解だったのか
355. 匿名 2025/03/23(日) 11:42:01
>>20
美しくて、お金を使わず質素で出しゃばらず謙虚で…って この人が勝手に理想の女性像を真美子夫人に投影してるだけだよね
気持ち悪いし、実名出してこういうこと言われるの向こうも迷惑だよ 1件の返信
356. 匿名 2025/03/23(日) 11:42:20
ジジイチョロいな
私が義実家で大人しそうな服装してるのと同じだろ 1件の返信
357. 匿名 2025/03/23(日) 11:42:39
>>1
単に真美子が好みのタイプだということだね
358. 匿名 2025/03/23(日) 11:43:41
>>340
目の代わりはないもんね。カラコンはコンタクトの扱いがちゃんと理解できてからにした方がいいのは確かよ。大人でも誤った使い方したトラブル多い
359. 匿名 2025/03/23(日) 11:44:17
わざわざおじさんのお気持ち取り上げなくていいよ
360. 匿名 2025/03/23(日) 11:44:26
>>41
わかります
大谷関係をアゲておけば自分も大谷の世界観の一員になったかのような気になる人々が気持ち悪い
少し前の国政選挙での裁判官の国民審査(やめさせたい裁判官を選べる)で、対象の裁判官のプロフィール一覧が公開されてて、「今年嬉しかった事」みたいな質問にこぞってどいつもこいつも「大谷が活躍した事」みたいなのを書いててキモくてそれ全員バツにしたわ
大谷をアゲておけば国民の好感度が上がると思ってんじゃないよ 1件の返信
361. 匿名 2025/03/23(日) 11:46:16
>>337
>>339
住む世界の違う人達だから
両者のアスリートの恵まれた体格遺伝子を台無しにしないんだから良いんだよ
155センチ40キロなんて女や、170センチ60キロなんて男と結婚したらお互いの遺伝子ブチ壊しだもん
生まれて来る子も世界に通用するアスリートかモデルになれる事は確定しているようなもんだし
362. 匿名 2025/03/23(日) 11:47:06
>>9
今は新しいお帽子をお召しのようです。
363. 匿名 2025/03/23(日) 11:48:24
>>159
造ったのバレバレの二重w
364. 匿名 2025/03/23(日) 11:48:34
>>356
みちょぱさんも、義実家に行く服を選んであげる番組で
良い感じに大人しい上品そうな服選んであげてた
365. 匿名 2025/03/23(日) 11:49:49
>>8
こないだのドジャースの奥様会への差し入れでも「真美子さんの気遣い!」とか大絶賛されてたけど、あんなのどう考えても真美子さん自らがやってる訳ないのにね。日米両方のエージェントがお膳立て→マスゴミに絶賛させる→真美子さんのイメージアップ、までキッチリ計算づく。真美子さん自身は明るく朗らかで感じのいい人なんだと思うけどさ。 3件の返信
366. 匿名 2025/03/23(日) 11:50:26
>>76
大谷がの方が真美子にひとめぼれで待ち伏せしてたのなら知ってるけど 2件の返信
367. 匿名 2025/03/23(日) 11:50:57
>>366
誰が言ったの?本人に聞いたの? 2件の返信
368. 匿名 2025/03/23(日) 11:52:04
>>365
そうかも知れないけど、真美子さんが自ら考案した可能性もあるよね
なんで否定的な考えしか持たないの?ww
369. 匿名 2025/03/23(日) 11:52:33
こういう人は真美子さんの実際の中身なんてどうでも良いんだよ自分の「こうであって欲しい」理想像を事実かのように押し付けてるだけ
370. 匿名 2025/03/23(日) 11:52:39
本当にオシャレに興味がない喪女を見たことがあるのか。
真実子くらいの外見を保とうと思ったら、まあまあ外見に金と手間かけなきゃ無理やぞ。
肌管理とか髪の手入れとか、絶対してるでしょ。
371. 匿名 2025/03/23(日) 11:52:41
>>367
大谷本人から 1件の返信
372. 匿名 2025/03/23(日) 11:53:29
>>1
この文章に違和感感じた。大谷上げに便乗したいだけなのでは?
美しさは心から滲み出るって、夫人の性格とか分からないよね。それか質素=謙虚になるのか?でも質素とは無縁なくらいお金持ちの生活してるよね…旦那が稼ぐから働く必要もないし、化粧もしてるだろうし。
大谷なんてコスデコにも出てたくらいだし、全然ブランド品とか使ってると思うよ。後、女の理想像が古すぎて気持ち悪い。いつの時代だよ…
373. 匿名 2025/03/23(日) 11:53:56
>>367
よこですが
割と有名な話ですよ
1件の返信
374. 匿名 2025/03/23(日) 11:53:58
>>371
何回会ったかもあやふやなのに?
375. 匿名 2025/03/23(日) 11:54:05
みんな読んだの?
スゴイね!
376. 匿名 2025/03/23(日) 11:54:07
高校時代、ヌーヴのオイルコントロールパウダーが流行って、日焼け止めを塗った上にこのパウダーを少しポンポンするだけで友達がめっちゃ大人に見えた。芸能人かと思うくらい神々しく見えた。
377. 匿名 2025/03/23(日) 11:54:19
>>290
男ってジジイになっても女の顔や容姿にあーだこーだ言わないでいられないんだな
こっちの化粧が濃くて素顔が分からないからってジジイに何の関係もないのにそれ言ってどーすんの?って感じ
イケオジに言われても嫌だわ 1件の返信
378. 匿名 2025/03/23(日) 11:54:24
なんでこのテーマで真美子夫人を持ち出すのかわからない
真美子が子供とき実はメイクしてたとかだったら… 1件の返信
379. 匿名 2025/03/23(日) 11:54:28
>>373
聞いたこともない 1件の返信
380. 匿名 2025/03/23(日) 11:54:44
>>366
大谷、真美子さんから初対面で挨拶されたの覚えてなかったよ
週刊誌に真美子さんが大谷待ち伏せしてたけど会えなくて通訳に挨拶だけして帰った所写真撮られてたし
381. 匿名 2025/03/23(日) 11:56:26
>>378
ね、学校でバレない程度の色とか
みんな言うのにね
382. 匿名 2025/03/23(日) 11:57:41
>>379
自分が聞いたことがないことは嘘だと思ってるなら良く調べたらどうですか?
何でもかんでも真美子サゲのお前さんの顔が見てみたいわ クソブス
383. 匿名 2025/03/23(日) 11:58:26
>>4
私はレイク派 1件の返信
384. 匿名 2025/03/23(日) 11:59:07
ちっちゃい女の子が子供用コスメのネイルとかリップとか目元にスパンコールとかつけてるのめちゃくちゃ可愛いよ
385. 匿名 2025/03/23(日) 12:02:14
>>1
子供が、時には娼婦のようになっているのが今の現状です
386. 匿名 2025/03/23(日) 12:03:32
こういうこと言う男ってろくでもないな。
女は出しゃばらず謙虚であるべきとかしんどい。男にも同じこと言ってみろよって思ってしまう。今なんて共働きの時代なのに、それプラス謙虚でいろやら化粧するなやら注文多すぎて…あなたもちょっとは謙虚になってくれって思うわ。
387. 匿名 2025/03/23(日) 12:04:06
>>14
子供の玩具でもメイク道具があるように小さい頃からメイクには興味があるんだと思う。ツルツルの肌を見てるとあえて化粧しなくても素のままで充分に可愛いのに勿体ないと思ってしまうのはおばさんだからかな(私)
388. 匿名 2025/03/23(日) 12:04:54
派手な身なりの気の強そうな女性は痴漢に狙われる確率が低くなる説の証明か?
389. 匿名 2025/03/23(日) 12:05:08
>>1
まあ大谷翔平の母親が庶民でハイブランドも買えない、興味がないスポーツウーマンだったからであって親が医者とか社長なら幼少期からハイブランド当たり前に使ってるし好きになっちゃうんだよなぁ
家庭環境が影響与えるから真美子さんも大谷翔平も庶民同士だったからそうなったのであってそれを絶賛するのはちょっと論点ずれてる
390. 匿名 2025/03/23(日) 12:07:38
>>1
まぁ、小学生なら今しかできないことをした方ががいいとは思う。
化粧はもう少し大きくなってからでも出来るからね。
でも小さい頃からゲームに興味を持っていて大人になってゲームプログラマになる人がいるように、メイクに興味をもってメイクアップアーティストになる人もいるからね。
メイクやゲームを邪道な事とは決めつけ無い方がいいかも。
子供のころに興味持ったのが大谷さんは野球だったってだけ。
391. 匿名 2025/03/23(日) 12:08:16
>>76
それは違うような
どちみち大谷翔平のタイプど真ん中だったのは間違いない
タイプじゃない見た目や女子アナとかいくら待ち伏せしても面会拒否していたらしいし
392. 匿名 2025/03/23(日) 12:09:32
いつの世にも少なからずいる未成年喫煙、飲酒に物申すなら支持するが、メイクねえ…。
親のオモチャのギャルモデル小学生とかの存在には思うところはあるけれど、ああいうのは極端な例だしね
393. 匿名 2025/03/23(日) 12:13:01
>>355
ね、メディアを鵜呑みにしてる高齢者って感じ
押しつけがましいよね 1件の返信
394. 匿名 2025/03/23(日) 12:14:38
>>76
ほらさー、こうやって関係ない真美子さんが叩かれる流れになるやん
395. 匿名 2025/03/23(日) 12:16:54
>>5
たまにカラコンがっつりまでしてるギャルっぽいのもいるけど、あんまケバいとかそんな感じじゃないんだよね。
リップはするけど、肌に塗りたくるとかはしなさそうな感じのメイクが子供の中では主流じゃない?
メイクしてる子の方が美容意識高くて、ずっと肌とかも綺麗そうだし、後悔ポイントなんて別になさそう。
あとケバいって死語だよね。
396. 匿名 2025/03/23(日) 12:22:47
>>5
歳とってからっていつから?
化粧してようがしてまいが老化はするよ
397. 匿名 2025/03/23(日) 12:23:46
>>393
ガチの老害
398. 匿名 2025/03/23(日) 12:24:10
日焼け止め塗ってるならむしろお肌綺麗に維持できるのでは?
自分は美意識薄くて中学生まで日焼け止め塗ってなかったから後悔してる。
399. 匿名 2025/03/23(日) 12:26:39
>>383
ご利用には気をつけてw
400. 匿名 2025/03/23(日) 12:27:33
>>179
どこが?(笑)
どうやって旦那に近付いたのかしってて言うてるの?
401. 匿名 2025/03/23(日) 12:30:45
>>8
地味って言ってるようなもんだよね 本当は実家にブランドバッグあるかもしれんのに
402. 匿名 2025/03/23(日) 12:35:09
親もバカで若いアホが多いのさ
403. 匿名 2025/03/23(日) 12:36:09
昔の男って女は男よりも出しゃばらず、謙虚でって考えがむかつく
404. 匿名 2025/03/23(日) 12:36:38
>>1
大多数のまんさんは、碌な男が大好きだから仕方ない
405. 匿名 2025/03/23(日) 12:39:29
>>20
本当に
小学生の頃から化粧してたかもしれないよね
理想を押し付けすぎ
406. 匿名 2025/03/23(日) 12:42:23
子供の時親の化粧品いじって怒られたアラフィフ でもお祭りとかの時だけ母親に口紅して貰ってたわ。
407. 匿名 2025/03/23(日) 12:42:25
真美子さんブランドのモデルになりたいって言ってたくらいなのに化粧興味ない地味な女認定されてるの笑う 3件の返信
408. 匿名 2025/03/23(日) 12:46:28
謙虚で質素な人は大谷と結婚しないと思う。 2件の返信
409. 匿名 2025/03/23(日) 12:46:40
>>326
海外でも180越えのレディースもの、そう無いんじゃない?
メンズものとか着てそう 1件の返信
410. 匿名 2025/03/23(日) 12:47:25
>>1
この発言見てると、この人はろくな人じゃなさそう。
411. 匿名 2025/03/23(日) 12:47:42
>>360
全員それだったの?その中で初孫が生まれてうれしいってコメントがあったら
大谷が全員の中で1つがそれだったら
そいつにはバツはつけないでおいてやるわ
412. 匿名 2025/03/23(日) 12:48:57
>>118
ダミートピ化するのはここだったりしてw 1件の返信
413. 匿名 2025/03/23(日) 12:49:23
メイクアップアーティストがこれこれこういう理由でオススメしないよと発言するなら説得力があるけれど。
日頃、メイクを施してもらった上でのTV出演で生活しているお爺ちゃんの言うことかよ草
ちょっと、老害思考モラ思考の片足突っ込んでるし
414. 匿名 2025/03/23(日) 12:52:47
>>151
ソッチのほうが私もみたかった
そのたんびにアンチを煽る大谷嫁とか笑う
公然の場でみんなメジャーリーガーと妻ってキスするよね
大谷夫妻もやってたら、炎上してそう 1件の返信
415. 匿名 2025/03/23(日) 12:54:24
>>407
マジ?それからかなり立つと思うけど
全くそんなオファーなさそうだよね
旦那は化粧水のCM出てるのに
何なら松嶋菜々子と反町みたいに夫婦ででたかったかもしれないのに残念だね
416. 匿名 2025/03/23(日) 12:56:22
>>412
このトピでもそうだけど、誰が発言したかも分からんような情報で真美子は実はこんな人だよとか、あれも黒沢さんと同じで決めつけが酷いと思ってみてる
なんやかんや大谷に興味あるんだね
1件の返信
417. 匿名 2025/03/23(日) 12:58:29
>>416
大谷氏には興味ない
ヨコ
2件の返信
418. 匿名 2025/03/23(日) 12:58:50
>>407
検索してみたけど、そんな情報出てこないよ
本当にモデルやりたかったら痩せると思うんだけど、どこの情報? 1件の返信
419. 匿名 2025/03/23(日) 12:59:10
私も小さい頃からメイクに興味があって、メイクの学校行って、化粧品店に勤めた。
別に小さい子が化粧に憧れるのは可愛いと思うし、学校ではしないとか、ちゃんとメイク落とすとかなら良いのでは。
将来、メイクの仕事してもらえたら嬉しいな。
420. 匿名 2025/03/23(日) 12:59:34
>>5
メイクと派手な人に対してコンプレックスがあるの?
421. 匿名 2025/03/23(日) 13:00:04
>>417
黒沢さんの話をしにきたの?
422. 匿名 2025/03/23(日) 13:06:16
大谷の奥さんの話はしなくても良かったね…余計な事言ってしまうタイプだね この人のブログで女性芸人がボロクソ書かれて可哀想だったな 誰かは忘れた
423. 匿名 2025/03/23(日) 13:07:15
>>417
流れ的にアンチの話をしてるんだけど
424. 匿名 2025/03/23(日) 13:07:43
>>377
爺さんだし、ナチュラルに見えるがっつりメイクがあるとか、そもそも化粧の実態を知らないんだと思う。
それで大谷とかリアルタイム人気のある存在にすり寄りたい気持ちもあるんじゃないかな?
425. 匿名 2025/03/23(日) 13:09:56
>>414
山本選手の彼女がブランド大好きギャルで、がるでめっちゃ叩かれてたね
彼女美人でスタイル良いのに
426. 匿名 2025/03/23(日) 13:11:02
>>418
友達がそう証言してた
タダでブランドの服貰えるからやりたいって言ってたって 1件の返信
427. 匿名 2025/03/23(日) 13:22:05
>>426
その友達の証言してるデータが見たいんだけど?
お兄さんのブランドの服のモデルしてたんなら、その服をもらったらいいし、この手のコメントなんか胡散臭いんよね
レッドカーペットを大谷と歩くくらいだか、自分に自身はあるだろうけどさ
428. 匿名 2025/03/23(日) 13:22:14
>>2
じーさんには女の子がメイクに憧れる気持ちは理解できないでしょ。
大多数の家庭は身の丈に合っていてTPOをわきまえてる範囲でやってる。
429. 匿名 2025/03/23(日) 13:22:36
>>293
私は毎年図書カードお願いして、5000円分のカードもらったらどの本買おうかひたすら頭の中でシミュレーションして楽しんでた
親が服買ってあげると言ってもそのお金で本買ってほしいと思ってたし、身の回りを整えることに価値が感じられない子供だったわ
430. 匿名 2025/03/23(日) 13:23:44
>>407
なんか勝手に神格化されて大変そう
431. 匿名 2025/03/23(日) 13:25:37
メイクなんて子供の方が好きでしょう 1件の返信
432. 匿名 2025/03/23(日) 13:28:43
おもしろこの文章w
433. 匿名 2025/03/23(日) 13:30:13
>>1
この人はそんな頑固じゃないから
ふーんそうですね~
で流せるからいいんだよね
434. 匿名 2025/03/23(日) 13:31:07
>>17
成金ブランドは使ってないけど
着てる服の質等はとても良いだろうな
435. 匿名 2025/03/23(日) 13:31:56
>>282
Xの弱男、真美子さんの写真を貼り「真美子さんは質素で素敵!それに比べて他の女は〜」クドクド
↓
ジュエリーオタク「その写真超ハイブラのイヤリングつけてますやん」
て流れだったねw
436. 匿名 2025/03/23(日) 13:32:55
学生時代からちょっとでも化粧っ気だそうもんなら真っ赤な顔して怒り出すおじいさん先生たちウザかったな。肌によくない云々言っても結局は「自分の好みではない」ってことでしょ。子供は子供らしく、女性は女性らしく、男たちに従順にってことだからね。
自分は子役に化粧させる業界に長年いたんだからまずそこから正せば? 1件の返信
437. 匿名 2025/03/23(日) 13:39:13
子どもがメイクはまだわかるんだけど、20代になってもが幼稚な趣味やファッション、メイクしてるのは、違和感あるし不安を覚える。価値観も。
私は子どもの頃早く大人になりたかったな。
438. 匿名 2025/03/23(日) 13:40:24
>>431
子供用のメイク用品昔からあったよねおもちゃのやつ
お母さんの口紅をこっそり塗ったりさ
今はSNSで大人の使う化粧品の情報に子供も当たり前にアクセスできて、子供用○○が通用しないのが問題だけど 1件の返信
439. 匿名 2025/03/23(日) 13:42:03
>>408
注目されるし嫌だよね
440. 匿名 2025/03/23(日) 13:49:43
>>408
大谷がMVP獲って帰国した年に真美子さんが実家から1時間かけてトレーニングセンターに通ってまで近付いたくらいだから謙虚で質素な訳ない
441. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:22
>>1
ガル見てたら小学生の誕生日にメイク用品あげるとか
ほんとに終わってるわ
私は親戚にも祖父にも親にも名作の物語や随筆をもらった それが知的刺激となって今に至ってると思う
ほんとに小学生からメイクさせるなんて
アホっぽい一族
442. 匿名 2025/03/23(日) 14:11:01
>>5
>>14
何でも節度を弁える
ですよ
子供は大人以上にメディアに騙され易いので大人が諫める必要がある
メディアの主な収入源は商業宣伝で視聴者の消費行動を促す事が目的
それに子供が騙されるから注意すべき
だから子供に化粧の必要が無い事を教えて、メディアの欺瞞から守らないといけない
いま芸能界でも整形が当たり前の状態です
特に年配者の整形が目立ちます
飛躍すると
将来的に小学生が整形するように為るのではないかと心配です
昔、韓国が整形大国でした
今、日本が韓国の後を追っているように思えます
443. 匿名 2025/03/23(日) 14:15:47
>>22
今の子、メンテはすごいやってるイメージ。
日焼けどめとか保湿とか。
子供の頃したことなかったから羨ましい。
444. 匿名 2025/03/23(日) 14:19:57
>>239
ごめん
真美子さんの顔
綾瀬はるかやガッキーより好き 2件の返信
445. 匿名 2025/03/23(日) 14:22:23
『碌な』の使い方間違ってるよな?
碌な男にしか出会わないって、真っ当な男にしか出会わないって意味になっちゃう。
碌でもない男にしか出会わない、が正しい日本語なんだけどな。
446. 匿名 2025/03/23(日) 14:22:51
>>438
お母さんの口紅をこっそり塗ったり…で思い出したけど
勝手に母の口紅でガラスに「さよなら」って書いた事がある
もちろん、見つからないようにすぐ消した
447. 匿名 2025/03/23(日) 14:28:02
>>20
まるでブランドや化粧品が好きな女は悪みたいな言い方だね。
偏見丸出しのじじいじゃん。
自分の古臭い女性の好みを今の時代の子供に押し付けるなんて意外と老害なんですね。
448. 匿名 2025/03/23(日) 14:34:04
>>111
裏切られたとか言いそ
449. 匿名 2025/03/23(日) 14:39:24
>>444
広瀬すずや橋本環奈より真美子さんの方が顔綺麗って言い張ってる人もいたわ
本気で思ってんのかな 1件の返信
450. 匿名 2025/03/23(日) 14:40:51
>>1
思いきりカツラの方に言われても…
451. 匿名 2025/03/23(日) 14:41:21
戦争や食べるものがない人に合わるのがマストなの?
それじゃそもそも芸能界って大丈夫なの?
芸能人って豪邸に住んだり何百万とかする服着たりしてない?
それとも芸能界はそれでよくて、女の子やその親だけが戦争や食べるものがない人に合わせるべきっていう主張なの?
452. 匿名 2025/03/23(日) 14:46:33
>>436
お婆さん・おばさん先生とか母親もそういうとこあったよな?
453. 匿名 2025/03/23(日) 14:49:48
>>1
アンタは本当に肌への害とか自然で子供らしい可愛らしさとかいう話ではなく、「男にとって都合がいい、化粧や服でゴテゴテと金の掛かりそうな感じではなくそのままノーメンテで綺麗」を押しつけたいだけだろ 1件の返信
454. 匿名 2025/03/23(日) 15:00:56
>>1
きっっっっついわーー!!!!
真美子さんってまだ20代でしょ?
80歳なんてリアルお爺ちゃん世代じゃん
女は男(である自分)に認められることに価値があると思ってるんだねこの人
80の爺さんにそんな目線向けられて嬉しい女なんていないしもはや公害
いまだ昭和の世界線生きてる人なのかなこの爺さん
455. 匿名 2025/03/23(日) 15:01:30
確かに今じゃなくてもいいよね
バイトできる年齢になってから買うものだと思ってる
456. 匿名 2025/03/23(日) 15:02:08
真美子さんかわいそすぎるw
腹立つだろうな。
オッサンに勝手に決めつけられて。
ブランド品持ち歩いたり、ハデな化粧しないだけで家で使うものにこだわりがあっていいもの使ってるかもしれないし、控えめなメイクなだけでスキンケアにお金かけてるかもしれないし。
ブランド品やメイクしない女がいい女って昔の人がが言いがちだよね‥
457. 匿名 2025/03/23(日) 15:02:38
昔美容部員してたって言うと、大人からもメイク教えてとよく言われるんだ。メイクはちゃんと習う場所が無いから、小さい頃から興味がある人は自分で調べて学ぶのは、悪いことではないよ。
458. 匿名 2025/03/23(日) 15:03:25
>>76
子供かよ
待ち伏せしたとして何かアクション起こしてたとして、相手はアラサー男だよ
ブスなら無視、気が合わないなら距離とる、無理ならスルー、誘われても告白されても断るでしょw
付き合いたい一緒にいたい結婚したいって気持ちあるから今なんだよね?
大谷にだって選択肢あるんだから
459. 匿名 2025/03/23(日) 15:06:41
>>19
それにメイクに限らず「戦争で大変な人たちもいるから」って自分の楽しみに罪悪感を覚えて制限するのは違うよね。
460. 匿名 2025/03/23(日) 15:13:31
化粧しなければ貧困も戦争もなくなるなら協力するよ。
461. 匿名 2025/03/23(日) 15:14:09
>>3
コメ主おいくつですか?おばあちゃん?
今小中学生対象にコスメ販売凄いよ
私たちの時は高校生だったけど、低年齢化は止まらないよ
462. 匿名 2025/03/23(日) 15:15:51
>>1
気持ち悪
463. 匿名 2025/03/23(日) 15:17:11
>>444
私も結構好き
美形じゃないけどナチュラルな美しさがある
多分今後は垢抜けていくんだろうなと思うけど
464. 匿名 2025/03/23(日) 15:18:10
>>453
これな
頭いいね!言語化上手い
465. 匿名 2025/03/23(日) 15:19:50
>>1
この人の親は躾や教育を間違っちゃったんだね
466. 匿名 2025/03/23(日) 15:21:45
化粧云々より、女性が出しゃばらず謙虚でって言うのは
結局は昭和の男を立てる価値観こそ女性の美しさみたいに聞こえて
いつまで男にだけ下駄を履かせるんだって思うけどね
男の願望を言ってるだけに聞こえる
要するに子供の化粧どうのこうのじゃなくてすっぴん美人が好きなんでしょ?
467. 匿名 2025/03/23(日) 15:21:47
>>1
戦争にも行ってなければ世界で飢える子供のために何か行動を起こすわけでもない奴が何言ってんの?
468. 匿名 2025/03/23(日) 15:22:53
>>8
大谷だけでなく真美子まで持ち上げるマスゴミ、芸能界隈何なんウザいわ。 2件の返信
469. 匿名 2025/03/23(日) 15:26:05
>>1
だったら今すぐ芸能人やめて志願兵として戦地に向かうなり貧困国でボランティアなりすればいいじゃん
何で平和な日本でのうのうと芸能人なんかやってるの?
化粧より必要なくない?
470. 匿名 2025/03/23(日) 15:27:29
>>273
6年生の娘もDiorのリップとシャドウを父親から買ってもらってた。
デパコスは贅沢品だから働ける年齢になったら買いなさいって話しして納得してたのに。
父親は欲しがってるのに可哀想だから買ってあげたって。
CANMAKEで充分なのに…
471. 匿名 2025/03/23(日) 15:27:42
子供のメイクから始まって大人のメイクにまでケチつけて天然の美人のすっぴんが良いがとか何言ってんだ爺さんよ
女性に対して失礼過ぎる
女性が化粧やオシャレをして自分の気持ちをあげる事の何がダメなんだよ
472. 匿名 2025/03/23(日) 15:28:12
戦争や真美子さんはおいといて、小学生くらいから外見ばかり気にしてその年代でやるべきことおろそかになったりするのは良くないよね
私の子供の周りに早くから化粧してる子いたら関わらせたくないな
473. 匿名 2025/03/23(日) 15:30:36
>>468
大谷が自分で知り合いの店で手配したケーキを奥さんが差し入れた体にしてインスタに載せて真美子さんさすがって絶賛されてたけど、自分の奥さんを完璧な人に見せたくてやってるんだろうなって薄気味悪かった
それなら元から気の利く嫁選べば良かったのに 1件の返信
474. 匿名 2025/03/23(日) 15:30:46
ほー
そこまで言うのなら自分の妻や娘にはそうさせていたんですかね?
自分の家族に言いなさいよ
475. 匿名 2025/03/23(日) 15:32:00
>>1
80の爺さんが真美子さんに自分の都合のいい理想像抱いてて笑える
元プロスポーツ選手なんだからそのへんの人よりよっぽど気強いでしょ
メディアの前ではあくまで大谷翔平の奥さんだから出しゃばらないだけで
476. 匿名 2025/03/23(日) 15:36:45
>>141
ム・・・ムム・・・ム ムゥムゥムゥムゥ
477. 匿名 2025/03/23(日) 15:37:27
>>1
小学生から別にメイクしなくても可愛いから良いとは思うけど。
そこに大人女性まで引っ張りだしてどうこう言うと、ちょっと男性の古臭い思想が偏って来るよね。
所謂派手的な女性を無下に扱ってもいいという差別的な男性側の本質に問題あるし、それを暴露してるようなもの。
それに、ノーブランドノーメイクなど、大人女性にまで勝手に決め付けて押し付けてて、本当に余計なお世話w
真美子さんを勝手に地味で控えめな女性だと決めつけ、暗に出しゃばるなはよろしくない。今後やり辛くさせるよね。 1件の返信
478. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:06
>>17
あのレベルだと、ブランド側から興味持ってくるのでは??
479. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:24
気持ち悪いえろ爺さん
480. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:28
うちの中学生の娘のコスメ大好きで、小5くらいからお小遣いやお年玉でアイシャドウ買ったりリップ買ったりしてる。
YouTubeもコスメやメイク動画が好きでよく見てるよ。将来はメイク系の仕事に興味があるみたい。
もちろん普段はメイクしないし、スポーツやってるから休日も練習や試合があるからたまの休みに出かけるときにメイクしたり、平日の夜お風呂入る前に練習したりする感じ。
肌への負担など考えると若いうちは素肌がいいと思うけど、興味がある気持ちわかるから反対せず見守ってるよ。少数派なのかもしれないし、親の教育が〜と思われてるのかもしれないけど、道を逸れてるとは思わないです。
481. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:58
>>1
女からしたら自分がその碌でもない男に分類されるという自覚はないんだねこの人
482. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:30
高校卒業したら白粉1つしないのはマナー違反とかいきなり言われるんだから、小さい頃から興味あるのは良いことだよ。
プチプラで良いけどね。
483. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:34
>>140
私も兄いるんだけど、お前…おてもやん、みたいだ!ってて言われたことあり、弟にはジュリアナのお姉さんみたいな気持ち悪いメイクになってる〜wって笑われた(笑)
こんな私も今じゃ…アラフォー世代です!
484. 匿名 2025/03/23(日) 15:48:52
>>35
私もそばかすが本当にコンプレックスでファンデ塗ってた。
デパコスはやりすぎだと思うけど、メイクが必要かどうかは本人じゃないと分からないよね。
485. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:03
>>254
小学生から就職時まで10年以上あるんだから普通の人間なら成長して顔変わってるよねw
486. 匿名 2025/03/23(日) 15:55:25
小さい頃から興味ある子の方が基礎化粧品の重要性が分かりそう。
487. 匿名 2025/03/23(日) 15:55:45
女は質素であるべきって押し付けが透けて見える…
目立つな、地味であれみたいな
TPOさえ守れば好きにすればいいし着たい服着ればいいよ
488. 匿名 2025/03/23(日) 15:58:00
親としたら子供が興味の有ることにイキイキしてるのに、水は差したくない。
好きな事してる時の子供は輝いてる。
489. 匿名 2025/03/23(日) 15:59:15
化粧してるし、顔立ち的に質素というかシンプルに見えてもハイブラのコスメ使ってると思うよ。 1件の返信
490. 匿名 2025/03/23(日) 15:59:56
>>477
濃いメイクしてたら商売女って思ってそうよね
491. 匿名 2025/03/23(日) 16:00:13
夫婦で美容師だけど、幼稚園や小学生で金髪とか正気かと思うよ、うちの店ではお断り
私も夫も16からアラサーまで毎月ブリーチ、月2.3回ヘアカラーってやってて髪も弱くなったけど
大人だって頭皮にダメージ来てるの分かるのに、あんな柔らかい子供の肌や髪にって
うちも子供3人いるけどカラーは「学生になって、校則でOKなら染めれば、駄目なら駄目」って感じ
492. 匿名 2025/03/23(日) 16:01:27
>>20
妄想じゃんね
493. 匿名 2025/03/23(日) 16:01:34
>>489
それな、ナチュラルメイクが安い訳でもないんだよ。ナチュラルに見える発色の良い高いものとかあるしよ、勝手にノーブランドとか言うたんなよ。
494. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:15
>>1
まあ、この国はもう終わってるからね 民度の低下半端ないじゃん
495. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:25
>>1
小学生の化粧の是非はともかく
こういう男を寄せ付けないために女性は化粧も自分の意見を言うのも大切なことがまた証明されたね!
このおじいちゃんに感謝!
496. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:27
>>1
つか見栄はるな慎ましくいろってそれも違うよな 話はカツラを取ってからだ
497. 匿名 2025/03/23(日) 16:04:08
>>234
コスデコのCM、大谷さん出てるけど実際使うのは奥さんだろうしね…
498. 匿名 2025/03/23(日) 16:05:51
>>1
ブランドや化粧に興味なくて出しゃばらず謙虚で健康的なブスは視界にも入ってなさそう
499. 匿名 2025/03/23(日) 16:05:59
>>15
でもね成長期や思春期こそ肌荒れる子も多いんよ
それをメイクでカバーしたくなる気持ちはすごく分かるわよ
私も中学の頃そうだったからさ
500. 匿名 2025/03/23(日) 16:07:22
>>1
大谷嫁が1000円しないファンデーション使ってるとか思い込んでない?絶対基礎化粧品はきちんとしたブランドもの使ってるぜ?色味がないだけで 馬鹿なおじーさん